健)2011年1月24日月曜、12時を回りました。
早いですね~。もう2011年に入って1月が終わろうとしています。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私はですね、これは自分のやっているジャニーズwebの、にこ健にも書きましたけども
お正月休みにですね、ロサンゼスのほうに行っておりましてですね。
友達に会いに行ったんですけども、結構色々珍道中というか(笑)
色々大変だったんですけども(笑)
途中で何人か友達と合流して行って、約束していた友達以外も結構色んな人が日本から来ていて
偶然同じ飛行機だったりとか、あとは、偶然ロサンゼルスで会ったりとかしたりしてですね(笑)
意外と知り合いの人が回りに多くて、ここは日本かっていうくらい色んな人にバッタリ会うんでビックリしたんですけど
今日はそんな私のお正月休みの話をしたいなと思っています。
「三宅健のラヂオ」
健)というわけでですね。
引き続きロサンゼルスでの珍道中を今日はお話したいと思うんですけど
何から話そうかな~。色々な事がありましてですね、
もう本当に行きから結構色々ありまして
まずチェックインをしたら、アトランダムに決める検査?あるでしょ?
10人ぐらいしか選ばれないやつ、あれにまんまとノミネートされまして(笑)
僕一人がノミネートされて、で、皆で搭乗口に行こうとしたら
チケットに見せるとその印がついてるから、僕以外の人が皆外国人だったんだけど(笑)
靴を脱がされて、鞄の中を見られてっていうのにまず当たり、
その時点でちょっとツイテないでしょ?
それで、そのあとに座席が僕は「47のJ」ってところだったの
で、そこに行ったら荷物が置いてあって全然関係のない人の
で、先に座られてるのかなと思って、その人トイレに行ってたみたいで
トイレから戻ってきて、チャイニーズの人だったんだけど
ここは私の席だみたいな事を言ってるわけ。
で、いやでも僕も同じ席なんですけどっていうのを言ったら
あ、じゃ間違いなくこれは航空会社のミスねみたいな事を言ってて、
だから誰か機内の乗客員を呼んで話をしたほうが良いわよみたいな事を言ってるの。
だから、客室乗務員を呼んだわけ。
すいません、番号がダブってるみたいなんですけどって話をしたら、
ちょっとじゃ、チケットを見せてくれって言われて、見せたわけ。
そしたら(笑)10番ぐらい違うわけ、その人の持っているやつが
そしたら、突然その人がコロっと態度が変わって
「ソ、ソーリー」って「ソーリー」とか言ってさってたって居なくなったの。
さっきまで凄い強気だったのに。だから、どこの国でも所謂、まぁもう死語ですけども
「おばたりあん」っていわれる人種の人たちは強気なんだなっていうね事を学びましたっていうね(笑)
本当にもう急にコロッと変わったからね(笑)
健)まぁ、そんな感じでですね飛行機に乗りまして
で、前の日も結局寝なかったんですよ、飛行機の中で爆睡をしてやろうと僕は考えていて
一睡もしなかったんですけども、
行きが8時間~9時間くらいだったんですけど、寝ようと思ってたんですけど
なんか、映画ソーシャルネットワークのとか見たりしてたら、結局殆ど寝ないでロサンゼルスに着いて、まぁちょうど1週間ぐらい行ってたんですけど、
向こうは凄い気候が良くて暖かいんですよ。
昼間とか、僕はちょっと寒がりだからそんなことは無いんですけど、
向こうの人なんて、ほぼ、Tシャツなんですよ。
まぁ、日陰に入っちゃうとちょっと肌寒かったりとかするんですけど
本当に、肌寒い程度で夜もジャケットを1枚羽織る程度ですむ位の寒さで
全然日本とはまったく違くてですね、凄くすごし易い気候でですね
僕が到着する前日まで大雨が続いてみたいで
で、でも着いたら凄いピーカンで、すんごい晴れててラッキーって思ったんですけど
向こうに滞在中に1度も雨は降りませんでした。
まぁ、それでですね、知り合いの人に会いに行って
向こうで色々ホテルを取ってもらったりとかして
洋服ブランドをやってる人のところに遊びに行ったんですけど
知ってる人も居るんですけど、もちろん外国人の人でも知らない人は沢山居て
そこで、その世服のデザインをしているアメリカ人のデイビットっていう
背は僕と同じくらいかな~、今ちょっと僕のiPhoneに入っている写真を見ながら話してるんですけど、それで、凄い太ってるんですよ(笑)
可愛いんですよ、これがまたプクプクしてて。
でグラサンをいつもしてて、ブルースブラザーズの、ちっちゃい方の人みたいなの。
イメージ的に言うとね、がもうちょっとかっぷくの良い感じで
とにかく可愛いんですよ。今25歳で、僕より全然若いんですけど、見た目は貫禄があるんで、僕も本当に25歳だって事を忘れるくらい貫禄がある人なんですけど、
まぁで、紹介されて、その向こうのデザイナーだって事で会って
で、僕はよく好きで着てる洋服のブランドのデザイナーをやってる人で
色々と話をしてて、色んなところに彼が連れて行ってくれたりとかしたんですけど
色々行ったけど、向こうで何をしていたかというと
美術館に行ったりとか、ユニバーサルスタジオに行ったりとか、
向こうは面白くて、基本カード社会なんですよ。
たとえ1ドルでも、カードを切るんですよ皆。
だから100ドルたとえば出しても、みんなちょっとめんどくさがりな人が多いから
凄い嫌がられるんですよ、おつりとか出すのが
で、おつりとかも小銭を出してるのも凄く準備が悪いと、凄いイライラするんですよ向こうの人は。
だから、もうすぐカードを切って、カードで支払いをするんですけど
そのユニバーサルスタジオに行ったときも、面白かったのが年間パスポートと、1日のチケットが一緒なの(笑)
一緒なんですよ(笑)だから僕は年間パスポートを買って、その1年以内に行くかどうかわからないけど、あとは滞在中にもし時間があれば、空いた時間にユニバーサルスタジオに行けば、無駄にならないからそうしようと思ったんだけど、結局行かなかったんですけど
で、まぁ後は美術館に行って、ラックマンっていう凄い出かい美術館があって
そこは面白くて韓国、日本とか色んな国のものが置いてある美術館で
全部は入りきれなかったんだけど、あとは現代アートがあったりとか色んなのがあるんですけど
まぁ、広いんですよ、とにかく。
で、エレベーターも工場みたいなでかさのエレベーターだし、面白くて
そういうのとか行ったりして、あとは買い物したりして
その先ほども出ましたけど、デイビットっていう彼がとにかく面白いんですよ。
めちゃめちゃ面白くて、色んな話をしてて
僕が何をやっている人かっていうのを周りの人たちが伝えて
で、皆かならず言うんだけど、彼は日本で有名な歌手をやってるんだってみんな言うの。
でも、その有名の度合いってのがあるじゃない?
向こうの人に有名っていったら、凄い有名な歌手なんだっていう認識をするでしょ?
で、まぁそう思ってたみたいで
それから僕の名前を聞いて、日本で有名だって聞いて、デイビットがネットで検索をして
僕の歌ってる楽曲とかを色々見たみたいで、
最初に会った日は自分の下の名前しか言ってなかったの
そしたら苗字を教えてくれって言われたのね。
ようはネットで調べるために苗字を聞いたみたいで、
で調べたら次の日には僕がこのラジオでも流したことありますけど
カミセンのコンサートでもやったんですけど「4U」っていう僕のソロ曲があるんですけど
それがどうもネットにのっていたみたいで、僕が裸でシャワーを浴びてたっていう事を言ってるわけですよ。
で4Uを突然歌いだすからビックリして、何で知ってるのって言ったら
昨日ネットサーフィンをして見つけたんだとか言って、で4Uを歌ってるわけですよ、外人がですよ。
それもまた面白いんですけど、まぁ、そんな感じでちょうど買い物したりして一緒に居るときににこ健のブログをあげるための文章を書いてたんですよ。
で、写真も友達に撮ってもらったりとか、で、なんか僕がにこ健に書いたらネット上で話題になってたみたいですけど、首から下がOKになったんですね。
今までジャニーズwebサイトって駄目だったんですけど
8年間、8年間時を経て、永かった、ここまで来るのに永かった(笑)
で、それを書いたんです、そんな話もしてて
で、どんな写真を撮ったのか見せてくれって言ったから、見せたら首から上が全部ないから
その彼が何で首から上がないんだって言って
まぁ、色々とうちの会社は凄い厳しくて、そういうのが難しいから、載せられないんだっていう話をしたら彼と、向こうの他のアメリカ人が理解不能だと
まったく意味がわからないと、首が写ってない写真を載せて何が楽しいんだって言ってて
これでもだいぶ良くなったほうなんだって言ってるんだけど、向こうでは理解出来ないわけ。まったく理解不能だって話を向こうの人はしてましたけど、
そしたらそれを色んな契約があって、守られてるんだって話をしたら
健は、コントラクトがあるからこれが出来ないんだとか言って、全部ギャグにするわけですよ(笑)
で、なんか健が大きくなれないのは、そのコントラクトで大きくなっちゃいけないからでしょって、だから君は体が小さいだろとかって言ってくるわけ(笑)
凄いギャグセンスがあるんですよ、このデイビットが。
でまぁ、初めて会ったのに、1日、2日目ぐらいには凄い仲良くなって
で僕が分からない英語とかあったりして、何?今なんて言ったの?って友達によく聞いてたの。何って言ってたら、その「何」ってキーワードをそのデイビットが拾って
僕のことを「何ちゃん」って言うわけですよ僕のことを「何ちゃん」って呼ぶんですよ。
それが凄い面白くて、まぁ色々と仲良くなったりとかして
ロスで「ジェイ・チョウ」って言う台湾の有名な歌手が居るんですけど
その人がライブをやるっていうんで、それを見に行こうって誘われて
そのデイビットと、リアっていうもう一人の女の子のデザイナーが居るんだけど
その子もコンサート?アイドルのコンサートっていうエンターテイメント性のあるコンサートってあんまり見たことが無かったみたいで
大興奮してて、僕も一緒になって「ジェイチョウ!ジェイ!!ジェイチョウ、オーマイガッ!!」とか言って(笑)「オーマイガッ!ジェイチョウ!!」とかって皆叫びまくってて
で、凄い盛り上がってたんですよ。
それも相当面白かったけど、で、やっぱりデザイナーの人たちだから、僕たちとかジャニーズは当たり前だけど
キラキラ衣装とかを見るのが初めてだったみたいで
そのジェイ・チョウが着てる衣装とかにインスパイアーされるものがあるとか言って
これは凄い洋服、これからの洋服を作るのに参考になったとか大興奮してて
そんなことがあったりとかして、買い物とかにも付き合ってもらったりとか色々してたんですね。
そのなかでデイビットが運転をしてくれていて、向こうって面白くて、基本的に車がないと移動が出来ないから、皆車に乗ってるんですけど、車に対する価値観が全然日本と違って、向こうに居る人と話をしたんだけど
車を凄くきれいに大事に、そしてちょっと傷が着いただけで動揺をするのは日本人くらいで、ほんとよその国はそんなことないって言って、特にロスの場合だと、道路の整備がちゃんとしてないから、高速とか走ってると凄い小石とか飛んでくるんだって。
だから、どんな高級車に乗ってたとしても、すぐに傷がついちゃうから、みんな車に対する感じが、自転車みたいな感覚?消耗品で自転車に乗ってるような感覚なんですよ。
ちょうどなんか、縦列駐車をしたときに、歩道と歩道の縁石と同じ高さにドアがあるんですよ。
だから、あけるとガリガリガリって言うんですよ。
で、俺最初やったときに、やっちゃったみたいな顔をしてたら
みんな全然問題ないって言ってて、だからそんなのも全然日本と違うなって思ったりとかして。
でまぁ、車に乗って凄くデイビットが歌が上手で、本当に上手で
何でそんなに歌が上手いのって聞いたら、子供のころ教会に連れられてよく歌を歌いに行ってたと、親に歌わされていたから僕は歌が上手いって言って。
良いねとかって言ってたら、なんか健はエンターテイメント、そのお客さんの前で歌を歌う人で、僕は歌は上手くても、車の中でしか歌わないんだって、カーシンガーだとかって言ってて、そんな話をしてたんですよ。
で、向こうでずっとロサンゼルスの人がだいたい聞くKIIS FMがあって
ロスで一番有名なラジオ局で、そこを殆どの人が聞いてるっていうぐらい有名なラジオ局があって、その車の中でずっとそれがかかってたんですけど、色んな曲を聴いてて
別に頼まれたわけじゃないのに、自分のフェイバリットソングがかかると、そのデイビットが歌いだしちゃうんですよ(笑)
そのラジオにあわせて。
そのKIIS FMのネルソンっていう、凄いその人もおしゃれで可愛いんだけど男の子で。
で、その人がパーソナリティで、その人とも一緒にデイビットも知り合いだからご飯を食べようっていってご飯を食べに行くんですけど、
なんか面白くて、そのネルソンはKIIS FMのパーソナリティだから
キースFMから車が支給されるんだって。
凄いかっこいいファイアーパターンみたいな、なんかレーシングカーみたいな感じ?
砂漠とか走ってそうな、あーいった車に乗ってるんですけど
そこにKIIS FMの曲の周波数が書かれてて、走ってるだけでキースFMにとっては宣伝になるから、それでパーソナリティーの人たちはその車に乗るらしいんですけど
KIIS FM102.7っていう数字が着いてて、で、それに乗ったりして
ネルソンと一緒にご飯を食べてたら、もし良かったらラジオ局に遊びにおいでよって言ってくれて、なかなかそんなことないらしくて、で友達と一緒にラジオ局に遊びに行ったりとかして、全部中を見せてもらったりとかして
それもまた凄いイケテル、おしゃれなラジオ局なんですよ。
で、まぁそんなことがあったりとかして、そのねKIIS FMに行って面白かったのが
僕たちが今こうして録音してるブースにも入らせてもらったんだけど
こんな形じゃなくて、なんかね、バーとかにある高いイスがあるでしょ?
あぁいった感じの高さに卓があって、パーソナリティの人が全部卓もいじるの。
エンジニアが居ないっていう。ワンマンでやるっていうのが面白かったな。
で、日本だとちゃんとエンジニアの人が居たりとか、ディレクターが居たりとかするんだよって言ったら
普通にパーソナリティの人が二人居て、片側でパソコンを全部弄って、機械やって
全部自分で操作してやってるんだって。凄いビックリしたんだよね。
だから、それが出来ないとラジオDJが出来ないってことじゃないですか。
まぁ、そんな感じでKIIS FMの中を見学させてもらったりとかしたんですけど
まぁ、その帰りにもデイビットはまた歌を歌い始めてですね(笑)
あの、僕がロスにいる間にラジオの中から色んな曲が流れてきたけど、
そのなかでもやっぱりデイビットが鼻歌で歌ってる歌声が僕の心の中には響いたよって言ったら、君の為に僕がこれから、君にささげますって言って、自分のお気に入りのCDをセットして、歌ってくれた曲があるんですけど
それが、「F**k You」って歌で、向こうではラジオだから子供が聞いちゃうから言葉が良くないみたいで、たとえば子供が言ったりすると、口の中を洗えとか、うがいしろとかって言われるらしいんですよ。
それぐらい汚い言葉をはいたって言う、そんぐらい良くないみたいで
それが向こうでは「Forget You」ってなっててラジオの中では
で、今日はその「F**k You」バージョンを、流したいと思うんですけど
まぁ、内容としては自分の分かれた彼女の幸せを願って応援したいっていう気持ちがあるんだけど
でも、どっか心の中で矛盾をしてて、君に幸せになってもらいたいんだけど、でも・・・
みたいな事なんですけどね。
~♪ MUSIC~
Cee Lo Green(シーロー・グリーン)「F**k You」
前の記事 | TOP | 次の記事 |
2011年01月25日
2011年1月24日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 00:46 | 日記