*こんなお子さんに*
☑︎ 文でのおしゃべりが増えてきた
☑︎ 助詞がつかない、カタコトなおしゃべり
☑︎ 助詞を言いまちがう
☑︎ 助詞を書きまちがう
*ねらい*
聞くだけでは気づきにくい、理解しにくい助詞
+ 視覚的に伝えることで、 助詞の存在と役割への気づきを促します。
+ 耳で聞き、目でも見ることでお子さんの理解を助けます。
+ カラフルな色で、さまざまな種類を伝えます。
+ ひらがなが読めなくても、そこに音があることを知る手がかりになります。
*使い方*
聞いて見て、助詞の存在や役割を意識づけます。
+ 身の回りのもの、おもちゃと組み合わせて文作り
+ メダルを選んで、その助詞を使った文を作文
+ 絵本や教科書のなかから メダルに書かれた助詞を探す
+コトリドリルシリーズVol.3「文をつくろうドリル」と組み合わせて
*セット内容*
・助詞メダル 5種
・説明書 1枚
詳しい説明書付き!
備考)
対象年齢はめやすです。お子さま本人の状況を見てお使いください。
文の組み立てをする力がつくと、お話しする力・説明する力・表現力などの基礎となります。
▶︎▶︎文をつくろうドリルとのセット購入(100円引きになります)
https://stkotori.thebase.in/items/54075669
英語発音みえる化シート
口腔断面図付箋
文をつくろうドリル
言語聴覚士がつくった ことばドリルVol.1
発音練習シール 2種6シート
発音練習シール 2種2シート
口腔断面図付箋
日本語 母音 みえる化シート
0~4歳 ことばをひきだす親子あそび: 子どもとのコミュニケーションがどんどん増える!
言語聴覚士がつくった ことばドリルVol.1
0~4歳 ことばをひきだす親子あそび: 子どもとのコミュニケーションがどんどん増える!
【セット】文をつくろうドリル&助詞メダル
6歳になるASDの息子と使っています。要求の2、3語文が時々でる、動詞は知っているけれど自発的に使うことが少ない状態です。文をつくろうドリルはレベルやシンプルさが合っていたようで、初見から一生懸命読もうとしました。助詞メダルはよく効く印象です。特にインスタグラムのドアを開ける動画を見せたところ、一発で覚えてドアを開くのを見ると口にするようになりました。
2語文つくろうパズル
子供は楽しく遊んでいます。2語文早く出てくれるといいと思います。 また問題出すカードがもう少ししっかりした紙ですと、嬉しかったです。 ラミネートされたりすると、なお嬉しかったです。
2語文つくろうパズル
言語聴覚士がつくった なぞなぞ出せるよシート&カード
言語聴覚士がつくった ことばドリルVol.1
文をつくろうドリル
言語聴覚士がつくった ことばドリルVol.1
言語聴覚士がつくった なぞなぞ出せるよシート&カード
言語聴覚士がつくった ことばドリルVol.1
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを希望する
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。