スレッド

新しいツイートを表示

会話

現在のAI絵師の態度が悪化の一途を辿ってるのを不思議がってる連中が割と多いので智慧を授けてやる。 あのな、連中の何割かは ス ジ モ ン だ お手軽で都合のいいシノギとして喰い付いて来てるんだよ。なので絶対に個人的に対処はするな。必ず『法的に』対処しろ、でねぇと餌に掛かった魚になる
470.4万
件の表示
返信先: さん
ま、スジモンとは言ってもケツモチじゃんけんする事すら許されねぇレベルのチンピラや半グレ共なので本職ほどの危険性はネェ。ただ、素人では対処は難しいので必ず《法を盾に》動くよう心掛けてくれ。それが界隈で徹底されれば至極面倒なので連中はシマから撤退する。
3
4,127
シロウトが個人で『あの、AIに使うのやめて下さい』とか法武装も理論武装も一切無しにノコノコ凸ったら、そのままWelcomeでガジられて人生エンドだ。最初から食いついて来たシロウトをガジる事が本命として仕掛けてるヤツも居るからマジで気をつけるように。
1
3,876
返信を表示
返信先: さん
裏取りがあるわけじゃないけど、以前にも同人界隈がスジモンの標的にされてた事があったんだけど、大手レベルに売れるならかなりの「癖」か「技術」がないと話にならないので早々に撤退せざるを得なくなったという話を聞いたなあ。 一朝一夕でお手軽にいかないからこそ業界が守られていたという
2
1,375
返信先: さん
だな、その案件は実体験なり噂なりで割と知ってる奴は多いと思う。ただ、当時はそのハードルのおかげで事なきを得たんだが‥‥今回のはその辺をクリア出来ちまうツール(AI)が出来ちまったってのが問題でな‥‥しかもスジモンには割と見た目によらねぇインテリが多い。実にタチがワリィ。
3
1,010
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
すっごい昔(いわゆるアニメバブルと言われた頃)、反社が製作会社取り込むか介入しようとしていたけど実際は製作現場はかなりのブラックで割に合わないとすぐに手を引いたみたいな話を聞いた事がありますがあれももしかしたらマジだったのかなぁ。
1
356
返信を表示
返信先: さん
AIも完璧に使いこなすにはコツとか必要な印象ですが、スジモンの中には高学歴な人間も混ざっていて、そういう奴らが仲間内で上手な使い方のノウハウとか共有し始めたらすごく嫌ですね…
1
58
返信先: さん
海賊版同人誌みたいなものか… ただ、AIを用いた絵って工数低減に使える(ある程度の荒いアウトプットを出してくれる)っていう利点や、背景で楽が出来るといった利点が結構あったから正味今の悪化の仕方だと自分の首まで絞めちゃうようにしか見えないのよなぁ… 法整備があるといいけども…
1
14
返信を表示
返信先: さん
もともと黒な同人誌と同人作家の作品を簡単にハックできる可能性が高いってことで絵の素人が参入してきただけの話。細かい構図とかニュアンスをAIに指示するのが難しいので、AI絵師は絵師としてのセンスを求められるから、結局ハックしきれないやろ。
返信先: さん
ま、最終的にはその辺で撤退してくれればイイんだがな。ただその辺の技術共有が無駄に活発だから『多少の粗は気にしねぇ』と割り切った上で数撃ちゃ当たるで攻めて来られてるってのが現状だな。最悪な事に《買うアホ》が多いのも厄介さに加速を付けちまってる‥‥まあどっちにせよ規制強化迄かもな。
返信先: さん
海賊版や怪しげなメイド喫茶が一気に増えた時期と似てるなぁ、と感じたのはやっぱり背後にこれが見え隠れしてたからですよねぇ。
1
16
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
20年くらい前だと、頒布された同人誌を数冊ひとまとめにして印刷して怪しい本屋で販売していた事例も結構見掛けましたね。 ええ、それもスジモノ(エッチな意味ではない)の仕業でしょう。
返信先: さん
今は中華系がたくさんいますから日本語すら通じなさそう pixivとか中国語めちゃくちゃ増えてるし 半グレ、チャイニーズドラゴンあたりが手を出してそうですね
返信先: さん
シノギ にはいろいろあるんすね
引用ツイート
Танака Цушіґа
@SreyCat
@modelkidori 1枚500円するパン(カスタードなど入れて焼いただけ)を、中堅インフルエンサーとタイアップして宣伝する! この世の邪悪は・・・!
このスレッドを表示
画像
返信先: さん
頭脳がマニュアル作ってマンパワーで回せば出来る みたいなことは得意分野だからなぁ それなりに賢い人が紛れ込んでてちゃんと稼げちゃうのがなぁ
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#kakitalk
ビジネス・金融 · トレンド
社会保険料
67,084件のツイート
ゲーム · トレンド
かぐや様コラボ
1,240件のツイート
日本のトレンド
生粋の正直者
日本のトレンド
嘘つき度0