[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680225454105.jpg-(21160 B)
21160 B無念Nameとしあき23/03/31(金)10:17:34No.1081960719+ 16:11頃消えます
庵野秀明氏
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/31(金)10:17:56No.1081960804そうだねx7
やっぱりアニメだ
2無念Nameとしあき23/03/31(金)10:18:49No.1081960988そうだねx16
わた婚が強すぎて倒せない
3無念Nameとしあき23/03/31(金)10:19:44No.1081961170そうだねx42
最初の30分無料で見せるとか
興行収入やばいと自白してるようなもん
4無念Nameとしあき23/03/31(金)10:21:00No.1081961447そうだねx17
映画『シン・仮面ライダー』が不発スタート…「ライダーの2人は致命的に華がない」の声 懸念されるNHK“2年密着”ドキュメントへの飛び火
https://smart-flash.jp/entame/228653/1 [link]
5無念Nameとしあき23/03/31(金)10:21:48No.1081961625そうだねx16
もうやばい
2023/03/31 10:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7795(+*912) *40921(.234) 277.1% 51.8% *31982 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **6347(+1813) *46723(.194) ****** 25.4% ****** 映画刀剣乱舞-黎明-
*3 **3767(+*266) *38237(.151) ****** 58.3% ****** 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **1964(+*194) *17271(.149) *63.9% 57.1% *16443 わたしの幸せな結婚
*5 **1900(+*278) **8941(.173) *40.8% 39.5% *10493 グリッドマン ユニバース
*6 **1746(+**90) *22096(.168) ****** 64.4% ****** ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*7 **1604(+*152) *22021(.179) *50.3% 60.0% **9648 シン・仮面ライダー
*8 **1115(+*221) **4494(.083) 224.8% 49.0% *12492 THE FIRST SLAM…
*9 ***776(+*154) **7377(.221) *41.8% 74.0% **2913 ロストケア
10 ***652(+*193) **5990(.247) ****** 29.4% ****** 劇場アニメ「らくだい魔女 フ…
6無念Nameとしあき23/03/31(金)10:23:41No.1081962021そうだねx15
>最初の30分無料で見せるとか
しかもあそこがピークだし
7無念Nameとしあき23/03/31(金)10:24:15No.1081962128そうだねx15
>もうやばい
ドラえもん強い
8無念Nameとしあき23/03/31(金)10:26:33No.1081962585そうだねx3
まぁそんなに金かかってなさそうだし赤字にゃならないんじゃないの
9無念Nameとしあき23/03/31(金)10:26:44No.1081962614+
ネメシス思ったより良くないな
櫻井がめっちゃ宣伝してたのに
10無念Nameとしあき23/03/31(金)10:26:46No.1081962623そうだねx11
>もうやばい
D&Dに負けた!?
日本語版予告でめっちゃ滑ってるのに…
11無念Nameとしあき23/03/31(金)10:27:53No.1081962851そうだねx13
ドラえもんは大人が同伴するし実質倍だもんな
13無念Nameとしあき23/03/31(金)10:29:02No.1081963056そうだねx8
>「ライダーの2人は致命的に華がない」
それはそう
原作や旧作の「本郷猛は言わばあの世代の主席のような男であった」の方が
わざわざ捕獲して改造される事やショッカーの身勝手に
「俺は付き合わないしなんなら死ぬまで抵抗してやる!」が自然なんで
なんでそちらの方向で作らなかったのか
ショッカーの設定変わっても同じ事だと思う
14無念Nameとしあき23/03/31(金)10:29:07No.1081963076そうだねx2
>ドラえもんは大人が同伴するし実質倍だもんな
普通はライダーもそうなんだが…シン仮面ライダーは違った
15無念Nameとしあき23/03/31(金)10:30:02No.1081963250そうだねx8
としあきの嫌いなジャニーズ邦画に完敗とさ
16無念Nameとしあき23/03/31(金)10:30:21No.1081963331そうだねx11
>「ライダーの2人は致命的に華がない」
藤岡弘の息子にやらせたほうがよかったかも知れんね
イケメンだし
17無念Nameとしあき23/03/31(金)10:31:48No.1081963615そうだねx8
>>もうやばい
>D&Dに負けた!?
>日本語版予告でめっちゃ滑ってるのに…
むしろ日本的には知名度が低いのを逆手にとって宣伝で”異世界ダンジョン”って言い張ったのはやるなと思った
18無念Nameとしあき23/03/31(金)10:31:50No.1081963620そうだねx11
>>「ライダーの2人は致命的に華がない」
>藤岡弘の息子にやらせたほうがよかったかも知れんね
>イケメンだし
話題になれば何でもいい東映の方針のおかげで先食いされてしまいました
19無念Nameとしあき23/03/31(金)10:33:48No.1081964000+
興業は20~25億かな
20無念Nameとしあき23/03/31(金)10:34:55No.1081964228そうだねx1
ブラックさん並なんです?
21無念Nameとしあき23/03/31(金)10:35:07No.1081964273そうだねx8
樋口呼んでこい
22無念Nameとしあき23/03/31(金)10:36:06No.1081964470+
もうグリッドマンに抜かれたのか
23無念Nameとしあき23/03/31(金)10:36:41No.1081964604そうだねx41
もうシン〇〇はええよ…
24無念Nameとしあき23/03/31(金)10:36:45No.1081964610+
>興業は20~25億かな
このままどんどん半減してくと20億も無理っぽくない?
25無念Nameとしあき23/03/31(金)10:36:57No.1081964660+
>もうグリッドマンに抜かれたのか
今んとこはまだ誤差だから
26無念Nameとしあき23/03/31(金)10:38:43No.1081965043そうだねx3
>ドラえもんは大人が同伴するし実質倍だもんな
幼稚園児時代から1人で見に行っていた俺に効くレス
27無念Nameとしあき23/03/31(金)10:38:57No.1081965092そうだねx3
>最初の30分無料で見せるとか
>興行収入やばいと自白してるようなもん
そんな時間見たらもう映画館行かなくていいやになる
一番面白いところがそこまでってバレてるし
29無念Nameとしあき23/03/31(金)10:39:56No.1081965277そうだねx6
サイクロン号飛ぶシーンとか面白いのに
31無念Nameとしあき23/03/31(金)10:40:16No.1081965354+
>でも20億行ったらすごくね?
>ライダー映画としてはトップクラスだろ
19億のディケイド映画に勝てるかどうかがラインになるのか…
32無念Nameとしあき23/03/31(金)10:40:35No.1081965418そうだねx6
>庵野君・・・見損なったぞ・・・
岡田はシン仮面ライダーに高得点つけてなかったか?
33無念Nameとしあき23/03/31(金)10:40:42No.1081965448そうだねx20
最初のエヴァで名が知られて以来、世間が勘違いしてきただけ。
先入観抜きで見れば、迷走してぽかーんな作りだらけ。
信者は懸命に意味を見いだそうと躍起になって祭り上げるけど。
34無念Nameとしあき23/03/31(金)10:41:08No.1081965540+
次は機動戦士ガンダム・シンを…
35無念Nameとしあき23/03/31(金)10:41:21No.1081965582そうだねx21
>最初のエヴァで名が知られて以来、世間が勘違いしてきただけ。
>先入観抜きで見れば、迷走してぽかーんな作りだらけ。
>信者は懸命に意味を見いだそうと躍起になって祭り上げるけど。
どこのコピペだ
37無念Nameとしあき23/03/31(金)10:42:23No.1081965799そうだねx2
>次は機動戦士ガンダム・シンを…
ガンダムは作るとしてもオリジン本編だろう
38無念Nameとしあき23/03/31(金)10:42:35No.1081965834そうだねx5
>次は機動戦士ガンダム・シンを…
SEED DESTINY?
39無念Nameとしあき23/03/31(金)10:43:59No.1081966122そうだねx72
デブの
画像を
はるな
40無念Nameとしあき23/03/31(金)10:45:24No.1081966371+
>>庵野君・・・見損なったぞ・・・
>岡田はシン仮面ライダーに高得点つけてなかったか?
コメにアンチわくから批判するにしろ高得点つけたり自分は好きとか言ったりお茶濁さなきゃならない
サムネは話題性優先でトバしだけど
41無念Nameとしあき23/03/31(金)10:47:10No.1081966723そうだねx9
シン仮面ライダーでよく聞く評価
俺は好き
43無念Nameとしあき23/03/31(金)10:48:47No.1081967063そうだねx3
>むしろ日本的には知名度が低いのを逆手にとって宣伝で”異世界ダンジョン”って言い張ったのはやるなと思った
純粋?なファンタジー物を異世界言うのどうなんだろうな
44無念Nameとしあき23/03/31(金)10:48:53No.1081967086そうだねx1
>シン仮面ライダーでよく聞く評価
>俺は好き
ライダーファンには受けるはずみたいな評価も聞くけど
そもそも石ノ森版とか網羅してるライダーファンってどのぐらいいるんだっていうか…
TVシリーズが原作みたいなもんじゃない?
45無念Nameとしあき23/03/31(金)10:49:18No.1081967165そうだねx2
東映の社長が目指せ100億とか言ったせいで
ハードル上がりまくり
46無念Nameとしあき23/03/31(金)10:49:49No.1081967280+
>最初の30分無料で見せるとか
>興行収入やばいと自白してるようなもん
シンウルトラマンでもやってなかったっけ?
47無念Nameとしあき23/03/31(金)10:50:07No.1081967331+
>>もうやばい
>D&Dに負けた!?
>日本語版予告でめっちゃ滑ってるのに…
しばらくは刀剣も上位に居座るだろうしその後はコナン公開が待っている
48無念Nameとしあき23/03/31(金)10:50:33No.1081967404そうだねx12
>東映の社長が目指せ100億とか言ったせいで
>ハードル上がりまくり
シンでも稀だし
東映でも稀なレベルすぎる…
49無念Nameとしあき23/03/31(金)10:50:33No.1081967405そうだねx7
100億どころかまだ15億未到達疑惑が出ている映画
50無念Nameとしあき23/03/31(金)10:50:54No.1081967484そうだねx15
    1680227454716.jpg-(129029 B)
129029 B
>東映の社長が目指せ100億とか言ったせいで
>ハードル上がりまくり
そういう目標立てると全く届かないのが世の常
51無念Nameとしあき23/03/31(金)10:51:05No.1081967516+
>シンウルトラマンでもやってなかったっけ?
公開して随分経ってから5分だけやった
52無念Nameとしあき23/03/31(金)10:51:13No.1081967558+
わた婚は最終25億円かな?
53無念Nameとしあき23/03/31(金)10:51:19No.1081967585そうだねx17
>シンウルトラマンでもやってなかったっけ?
シンウルの冒頭1分30秒とかエヴァの冒頭10分先行公開とは訳が違うだろ
上映済みで30分公開って
54無念Nameとしあき23/03/31(金)10:51:32No.1081967641そうだねx9
40過ぎの俺でもブラックからの記憶しかないのに
初代や漫画版に思い入れがあるのって50代60代じゃないの?
そんな老人が何回も劇場に観に行ったりグッズ買いあさるかあ?
55無念Nameとしあき23/03/31(金)10:51:37No.1081967656そうだねx2
シンウルトラマンも冒頭公開は割と早かったと思う
56無念Nameとしあき23/03/31(金)10:52:31No.1081967845+
シンウルトラが40億前後だったっけ?
まぁMAXでそれぐらいでしょうな<ライダー
57無念Nameとしあき23/03/31(金)10:52:58No.1081967937そうだねx6
仮面ライダー映画としてはヒットの部類
(ただし予算は普段のライダー映画とは全然違う)
58無念Nameとしあき23/03/31(金)10:52:58No.1081967940そうだねx1
>40過ぎの俺でもブラックからの記憶しかないのに
>初代や漫画版に思い入れがあるのって50代60代じゃないの?
>そんな老人が何回も劇場に観に行ったりグッズ買いあさるかあ?
むしろ老人だから暇だし行くんじゃね
59無念Nameとしあき23/03/31(金)10:53:09No.1081967995そうだねx14
アーティスティックな雰囲気の予告編出しといてスベった途端に媚びまくるの好き
60無念Nameとしあき23/03/31(金)10:53:41No.1081968113そうだねx2
>シンウルトラが40億前後だったっけ?
>まぁMAXでそれぐらいでしょうな<ライダー
今の前週比を毎日割っているペースだとどう足掻いても20億過ぎた辺りで上映終わるんだが
61無念Nameとしあき23/03/31(金)10:53:51No.1081968150そうだねx7
>むしろ老人だから暇だし行くんじゃね
映画一本観るのって意外と体力いるんだよ
何回も行くもんじゃない
62無念Nameとしあき23/03/31(金)10:54:00No.1081968180そうだねx5
>40過ぎの俺でもブラックからの記憶しかないのに
>初代や漫画版に思い入れがあるのって50代60代じゃないの?
>そんな老人が何回も劇場に観に行ったりグッズ買いあさるかあ?
ならなかったからこうなった
ウルトラマンとライダーはヒットした経緯が違うからウルトラマンはグッズが売れた
63無念Nameとしあき23/03/31(金)10:54:02No.1081968190そうだねx8
オールライダー対大ショッカーの19億の方がコスパよさそう
64無念Nameとしあき23/03/31(金)10:54:22No.1081968252そうだねx4
テレビで冒頭見たらいつものニチアサに血足しただけの
安っぽいいつものやつと変わらんかった
65無念Nameとしあき23/03/31(金)10:54:35No.1081968299そうだねx11
>もうシン〇〇はええよ…
次はシン〇〇を!
とかこの前までは盛り上がってたくせに相変わらず掌返しが得意なとしあき
66無念Nameとしあき23/03/31(金)10:54:57No.1081968380+
>>もうシン〇〇はええよ…
>次はシン〇〇を!
シン・シンジ
67無念Nameとしあき23/03/31(金)10:55:03No.1081968409そうだねx1
40億はまず不可能
20億目標ぐらいのペース
68無念Nameとしあき23/03/31(金)10:55:05No.1081968416+
>仮面ライダー映画としてはヒットの部類
>(ただし予算は普段のライダー映画とは全然違う)
いくらなの?
69無念Nameとしあき23/03/31(金)10:55:37No.1081968518そうだねx4
>>もうシン〇〇はええよ…
>次はシン〇〇を!
>とかこの前までは盛り上がってたくせに相変わらず掌返しが得意なとしあき
そうか?
ライダーはダメっぽいなって空気のほうがあったと思うが…
70無念Nameとしあき23/03/31(金)10:56:13No.1081968651そうだねx6
>いくらなの?
東映側は未だに未公表
スタッフロールで映画に携わった人間の数だけ分かるけどそれだけでいつものライダー映画の倍以上だから予算が違うのは誰でも分かる
71無念Nameとしあき23/03/31(金)10:56:26No.1081968705そうだねx1
>>>もうシン〇〇はええよ…
>>次はシン〇〇を!
>>とかこの前までは盛り上がってたくせに相変わらず掌返しが得意なとしあき
>そうか?
>ライダーはダメっぽいなって空気のほうがあったと思うが…
やっぱ岡田さんはさすがやな・・・としあきと同じ意見
72無念Nameとしあき23/03/31(金)10:56:50No.1081968792そうだねx2
>テレビで冒頭見たらいつものニチアサに血足しただけの
>安っぽいいつものやつと変わらんかった
血をブシャーと出せば大人向けってのはアマゾンズとブラックで見飽きた…
73無念Nameとしあき23/03/31(金)10:56:59No.1081968827+
10億とかではないでしょたぶん
74無念Nameとしあき23/03/31(金)10:57:09No.1081968848そうだねx8
>東映の社長が目指せ100億とか言ったせいで
>ハードル上がりまくり
それは東映が全面的に悪い
自社の実写作品で100億越えてから言え
75無念Nameとしあき23/03/31(金)10:57:13No.1081968861+
>今の前週比を毎日割っているペースだとどう足掻いても20億過ぎた辺りで上映終わるんだが
それも厳しそう…ここからは館数も上映回数も減らされる一方だから
76無念Nameとしあき23/03/31(金)10:57:31No.1081968919そうだねx11
>>仮面ライダー映画としてはヒットの部類
>>(ただし予算は普段のライダー映画とは全然違う)
>いくらなの?
予算の話題が好きだが実際の金額は知らないのが特撮オタ
77無念Nameとしあき23/03/31(金)10:57:38No.1081968941そうだねx3
>スタッフロールで映画に携わった人間の数だけ分かるけどそれだけでいつものライダー映画の倍以上だから予算が違うのは誰でも分かる
キャストだっていつもの無名俳優じゃないしな
78無念Nameとしあき23/03/31(金)10:57:47No.1081968970そうだねx3
>オールライダー対大ショッカーの19億の方がコスパよさそう
初めての平成ライダーオールスターという切り札ではあったけど自前でそこで行ける力があるということでもある
79無念Nameとしあき23/03/31(金)10:58:11No.1081969065そうだねx3
そもそも普段のライダー映画の制作費がわからん
80無念Nameとしあき23/03/31(金)10:58:57No.1081969238そうだねx3
>オールライダー対大ショッカーの19億の方がコスパよさそう
それ以降興収越えてないのが情けない
81無念Nameとしあき23/03/31(金)10:59:03No.1081969255+
>>次はシン〇〇を!
>>とかこの前までは盛り上がってたくせに相変わらず掌返しが得意なとしあき
>そうか?
>ライダーはダメっぽいなって空気のほうがあったと思うが…
主役の俳優とか初代そっくりのライダースーツやら
これじゃ見た目からして客釣れなくない?って言ったら激怒してた人は居たな…
82無念Nameとしあき23/03/31(金)10:59:08No.1081969273そうだねx12
    1680227948718.jpg-(74830 B)
74830 B
このブランド力を過信して目標だけを高く掲げて身内だけ盛り上がってる感じがコレの二の舞に見えてくる
83無念Nameとしあき23/03/31(金)10:59:51No.1081969425+
エヴァ 日本でも海外でもヒット
ゴジラ 日本で大ヒット
ウルトラ 日本でも海外でもヒット
84無念Nameとしあき23/03/31(金)11:00:07No.1081969485そうだねx1
>予算の話題が好きだが実際の金額は知らないのが特撮オタ
公表するのは大作の時だけだからな
東映もレジェンド&バタフライで久々に超大作作ったらあの有様だったが
85無念Nameとしあき23/03/31(金)11:00:31No.1081969558そうだねx3
>そもそも普段のライダー映画の制作費がわからん
興収3億前後になっても余裕で続けられてるレベル
87無念Nameとしあき23/03/31(金)11:00:59No.1081969654そうだねx4
柄本佑がイケメンに見える
長澤まさみのヤラレ声がエロい
浜辺美波と西野七瀬は可愛い
88無念Nameとしあき23/03/31(金)11:01:07No.1081969683そうだねx9
>予算の話題が好きだが実際の金額は知らないのが特撮オタ
業界関係者でもないのに懐事情語りたがるよな
89無念Nameとしあき23/03/31(金)11:02:24No.1081969965そうだねx1
>次はシン〇〇を!
>とかこの前までは盛り上がってたくせに相変わらず掌返しが得意なとしあき
シン云々やってる奴は単にシン大喜利がやりたいだけだよ
寒すぎて誰にも受けてないのに
90無念Nameとしあき23/03/31(金)11:02:24No.1081969966そうだねx1
>>予算の話題が好きだが実際の金額は知らないのが特撮オタ
>業界関係者でもないのに懐事情語りたがるよな
よく完全新造スーツをリサイクルだの再利用だの言って違いますって言われてるよな
91無念Nameとしあき23/03/31(金)11:02:27No.1081969975そうだねx2
映画知ってる人間ならシン・仮面ライダーはアクション3班体制っていう時点で予算次ぎ込んでるなって感じるらしい
92無念Nameとしあき23/03/31(金)11:02:32No.1081969986そうだねx19
>カヲル=ゲンドウだったりマリ=キョウコだったりを「言わないこと」が面白さだとでも思ったの?
>感性がズレてるんだよ結局
>今まで売れてきたから反省の機会がなかっただけ
帰れ
93無念Nameとしあき23/03/31(金)11:02:37No.1081970010そうだねx1
じゃあシン仮面ライダーも3億で余裕で黒字だよ!って誇ればいいじゃん

東映の社長が目指せ100億とか言ったそうだけど
94無念Nameとしあき23/03/31(金)11:02:54No.1081970064そうだねx9
思ったより神通力切れるの早かったなって印象
シン・シリーズとか言ってもいっとき消費されるものにしか過ぎなかった
95無念Nameとしあき23/03/31(金)11:03:11No.1081970117そうだねx2
わた婚は大ヒット扱いなのに同じぐらいの仮面ライダーは厳しい意見かとびかう
96無念Nameとしあき23/03/31(金)11:03:25No.1081970176+
>わた婚は大ヒット扱いなのに同じぐらいの仮面ライダーは厳しい意見かとびかう
下馬評の差がな…
97無念Nameとしあき23/03/31(金)11:03:30No.1081970196そうだねx10
>No.1081969636
出たよ
いつものエヴァキチガイ
98無念Nameとしあき23/03/31(金)11:03:54No.1081970285+
スレ画と一緒に見るウルトラマンとライダーってのは需要があると思う
無限にコメンタリーを収録しろ
99無念Nameとしあき23/03/31(金)11:04:03No.1081970311+
ゴジラほど大衆向けじゃないしマニア向けならこんなもんでしょ
100無念Nameとしあき23/03/31(金)11:04:18No.1081970377そうだねx2
>わた婚は大ヒット扱いなのに同じぐらいの仮面ライダーは厳しい意見かとびかう
期待値が違うからな
101無念Nameとしあき23/03/31(金)11:04:40No.1081970450+
>わた婚は大ヒット扱いなのに同じぐらいの仮面ライダーは厳しい意見かとびかう
公開前のイメージの差だろうな
102無念Nameとしあき23/03/31(金)11:04:49No.1081970480+
余裕で黒字なんだろうけど庵野使ってこんなもんかって感じ
103無念Nameとしあき23/03/31(金)11:05:07No.1081970553そうだねx6
>思ったより神通力切れるの早かったなって印象
>シン・シリーズとか言ってもいっとき消費されるものにしか過ぎなかった
シンは確かに早かったけど庵野ブランド自体は何十年も続いてるしたいしたもんじゃん
104無念Nameとしあき23/03/31(金)11:05:38No.1081970668+
今じゃすっかり他のライダー映画と戦ってる有り様だけど
公開前はシンゴジラやシンウルトラマンの興収が語られるベースだったからな
105無念Nameとしあき23/03/31(金)11:05:46No.1081970690そうだねx9
なろう原作でジャニーズ出しただけの映画と仮面ライダー原作で庵野大々的に押し出してるのが同じくらいの売上だったら前者は絶賛されるでしょ
106無念Nameとしあき23/03/31(金)11:06:07No.1081970746+
テレビシリーズと連動して年間スケジュールの1つとして組みこまれてるから
単独の映画と比べようがないしな(ゲスト役者や追加スーツ怪人ぐらいだし)<予算
107無念Nameとしあき23/03/31(金)11:06:11No.1081970761そうだねx5
>シンは確かに早かったけど庵野ブランド自体は何十年も続いてるしたいしたもんじゃん
実写庵野ブランドってシン以外はそこまで大したもんじゃ…
108無念Nameとしあき23/03/31(金)11:06:15No.1081970774+
大半の視聴者にとってのライダーは平成だし
エヴァ見てた世代でもブラックとかあの辺
庵野の持つライダー像(初代)とはイマイチ噛み合わないんだ
109無念Nameとしあき23/03/31(金)11:06:35No.1081970850そうだねx2
世間にとって仮面ライダーはクウガなんだろ
藤岡のライダーなんて棺桶に片足つっこんだ爺しか支持してない
実際ドラマ性は皆無で棒読みのガキがうるさくて空き地か採石場でバッタのお面つけた変な男が世界の平和を叫びながら黒服の男と乱闘してるだけのつまらなさだし
ちゃんと人間ドラマで見せる方向性にシフトした平成ライダーの功績は大きい
110無念Nameとしあき23/03/31(金)11:06:44No.1081970885そうだねx3
2023/03/31 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10848(+1325) *49700(.284) 213.2% 46.3% *35638 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **7012(+*293) *53090(.220) ****** 24.5% ****** 映画刀剣乱舞-黎明-
*3 **4896(+*773) *45668(.181) ****** 49.1% ****** 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **3105(+*356) *23050(.199) *64.3% 53.3% *18206 わたしの幸せな結婚
*5 **2495(+*351) *10548(.204) *36.5% 41.6% *11748 グリッドマン ユニバース
*6 **2050(+*300) *26521(.215) *48.7% 56.0% **9843 シン・仮面ライダー
*7 **1950(+*708) **6582(.122) 214.8% 50.7% *15620 THE FIRST SLAM…
*8 **1921(+**68) *23821(.181) ****** 63.6% ****** ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*9 **1650(+*697) *10292(.215) ****** 62.2% ****** 生きる LIVING
10 **1063(+*266) **8433(.253) *40.1% 68.1% **3433 ロストケア
111無念Nameとしあき23/03/31(金)11:06:54No.1081970916そうだねx1
>大半の視聴者にとってのライダーは平成だし
>エヴァ見てた世代でもブラックとかあの辺
>庵野の持つライダー像(初代)とはイマイチ噛み合わないんだ
ウルトラも初代だよお!
112無念Nameとしあき23/03/31(金)11:07:14No.1081970990そうだねx13
でも正直今更オダギリジョー主演でクウガ映画化しても20億もいかないと思うけど
113無念Nameとしあき23/03/31(金)11:07:22No.1081971023そうだねx3
もう大して金かけてないから余裕で黒字!って方向にシフトしちゃったんだ・・・
114無念Nameとしあき23/03/31(金)11:07:32No.1081971064そうだねx1
クウガの偉大さが改めてわかった
115無念Nameとしあき23/03/31(金)11:07:33No.1081971066そうだねx5
さすがに冒頭30分公開は驚いた
3分の間違いかと思った
116無念Nameとしあき23/03/31(金)11:07:40No.1081971088そうだねx1
ガンダムもドアンが10億だしなぁ
117無念Nameとしあき23/03/31(金)11:07:50No.1081971130+
夏映画にシン出てきたら面白いのに
118無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:00No.1081971163そうだねx5
シンゴジラもシン・エヴァも良かったの途中までだし
ウルトラマンはノリが寒いし退屈だしで辛かった
119無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:21No.1081971239そうだねx5
わかってないねぇ
シンウルトラマンも同じ爺のものだけど
44億いったぞ
主演の顔ですよ
斎藤工&山本耕史で釣れただけ
ライダーの方見てみろよ
あの本郷と一文字 あんなブサメンで知名度もない男をよく起用したもんだ
120無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:24No.1081971246そうだねx3
俺も興行収入はウルトラマンと同じ
40億円くらいと予想してた
実際は半分の20億円くらいで着地しそう
121無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:32No.1081971275+
>ウルトラも初代だよお!
ウルトラは平成以降も客演でちょくちょく出てるからな
ゼロだってセブンの息子だし
122無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:32No.1081971276+
>>わた婚は大ヒット扱いなのに同じぐらいの仮面ライダーは厳しい意見かとびかう
>期待値が違うからな
大抵シン仮面ライダーがつまらんとか言う人はシンゴジラみたく新解釈のライダーが見られると勝手に期待してた奴ばっかりな印象
逆に大して期待してない層と全く見てない層には意外と好評で驚く
123無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:36No.1081971292+
やっぱWだよ
124無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:38No.1081971302+
>世間にとって仮面ライダーはクウガなんだろ
>藤岡のライダーなんて棺桶に片足つっこんだ爺しか支持してない
それならそれで昭和のライダーアクション的な派手派手なやつをやればよかったんだが
なぜか最初期の再現に拘ってしまった…
125無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:51No.1081971349そうだねx2
>ウルトラも初代だよお!
ゴジラとウルトラマンは今見ても初代は面白いから世代を割と問わないのも大きいかな
仮面ライダーは旧1号の終盤辺りから怪しくなってきて2号編で子供向けのワンパターン路線に切り替わるし
126無念Nameとしあき23/03/31(金)11:08:54No.1081971357そうだねx1
シンゴジラでお腹いっぱいになって
ウルトラもライダーも見ないオレの目は確かだった
127無念Nameとしあき23/03/31(金)11:09:11No.1081971417そうだねx1
>>ウルトラも初代だよお!
>ウルトラは平成以降も客演でちょくちょく出てるからな
>ゼロだってセブンの息子だし
1号も平成以降も客演はときどきしてましたぞ
128無念Nameとしあき23/03/31(金)11:09:12No.1081971425そうだねx4
グリッドマンに抜かれるとか
これ旧ガイナ組のトリガーは気まずいだろうな…
129無念Nameとしあき23/03/31(金)11:09:35No.1081971510そうだねx8
庵野の実家の電波状況の悪さを再現しました!で喜ぶのは重度の庵野信者だけなのよ
130無念Nameとしあき23/03/31(金)11:09:59No.1081971593そうだねx1
ウルトラはM87に乗せて流れる巨大特撮シーンでなんとなく興味を惹かれるものはある
131無念Nameとしあき23/03/31(金)11:10:02No.1081971604+
>大抵シン仮面ライダーがつまらんとか言う人はシンゴジラみたく新解釈のライダーが見られると勝手に期待してた奴ばっかりな印象
シンマン経た時点でその期待は持たなくなったんじぇねえのそういう層は
シンゴジの次がこれだったならともかく
132無念Nameとしあき23/03/31(金)11:10:08No.1081971626そうだねx6
昭和ライダーから命懸けの撮影を除いたらただの子供騙し脚本のジャリ番だからなあ
133無念Nameとしあき23/03/31(金)11:10:20No.1081971668そうだねx4
>大抵シン仮面ライダーがつまらんとか言う人はシンゴジラみたく新解釈のライダーが見られると勝手に期待してた奴ばっかりな印象
そもそも観に行く人が少ないから
興行収入低いんだよなぁ
134無念Nameとしあき23/03/31(金)11:10:41No.1081971734+
>藤岡のライダーなんて棺桶に片足つっこんだ爺しか支持してない
これは本当にそう思う
購買意欲ゼロの層を狙い撃ちしてどうすんだと
135無念Nameとしあき23/03/31(金)11:10:57No.1081971780そうだねx5
>ウルトラも初代だよお!
ウルトラマンは作風が今に至るまであんま変わってないので
世代を超えて共感が得られやすい
136無念Nameとしあき23/03/31(金)11:11:05No.1081971799+
まあゴジラウルトラと比べたら原作の地力が違うよな
ライダーなんで藤岡弘が黒タイツと殴り合ってるイメージしかねえもん
137無念Nameとしあき23/03/31(金)11:11:08No.1081971819そうだねx2
シンウルは曲効果も強かったわ
不満点もあったけど最後の曲でまあいいかって思えた
138無念Nameとしあき23/03/31(金)11:11:08No.1081971820そうだねx1
初代ウルトラマンは客演とかオマージュとかよくやるからどの世代にも意外と馴染みある
139無念Nameとしあき23/03/31(金)11:11:40No.1081971930そうだねx10
    1680228700484.jpg-(101755 B)
101755 B
この前髪ハゲかかってるブサイクおじさんとチョン顔の一文字で釣れると思ってるの?
女性客が入らんよこんな顔じゃ
140無念Nameとしあき23/03/31(金)11:11:43No.1081971933+
>昭和ライダーから命懸けの撮影を除いたらただの子供騙し脚本のジャリ番だからなあ
原理主義者みたいな撮り方せずにせめてアクションシーンくらいはキャッチーさを重視すればよかったのにね
141無念Nameとしあき23/03/31(金)11:11:45No.1081971943そうだねx2
>なぜか最初期の再現に拘ってしまった…
庵野が旧1号編が一番好きって散々言ってるから仕方ない
それでもクモオーグ戦は今風にアップデートされた戦いで見応えあったけどそこから一気にチープになっていくのがイマイチだった
142無念Nameとしあき23/03/31(金)11:12:20No.1081972069そうだねx4
作品での扱い以前にアイコンとしての定着具合はだいぶ差があるわな初代マンと1号では
143無念Nameとしあき23/03/31(金)11:12:23No.1081972083そうだねx8
>女性客が入らんよこんな顔じゃ
左はノリダーあじあるな
144無念Nameとしあき23/03/31(金)11:12:37No.1081972135+
泣いてる時の一文字の顔がよゐこ濱口にしか見えなかった
145無念Nameとしあき23/03/31(金)11:13:09No.1081972225そうだねx10
    1680228789755.jpg-(38981 B)
38981 B
わた婚の主演
このイケメンにあのブサメン二人で対抗しようとした東映はアホです
146無念Nameとしあき23/03/31(金)11:13:28No.1081972313+
>>大抵シン仮面ライダーがつまらんとか言う人はシンゴジラみたく新解釈のライダーが見られると勝手に期待してた奴ばっかりな印象
>そもそも観に行く人が少ないから
>興行収入低いんだよなぁ
だってこの配役とキービジュアルで令和新解釈の初代ライダーになるって思うやついないでしょ…
147無念Nameとしあき23/03/31(金)11:13:40No.1081972360そうだねx18
    1680228820902.jpg-(88917 B)
88917 B
>この前髪ハゲかかってるブサイクおじさんとチョン顔の一文字で釣れると思ってるの?
>女性客が入らんよこんな顔じゃ
比べ物にならんな・・・
148無念Nameとしあき23/03/31(金)11:13:47No.1081972382そうだねx12
    1680228827986.png-(351527 B)
351527 B
この二人が主役ライダーだったら興行まったく違ったのかもしれんね
まーさすがに若者を演じるには歳きついかもしれんが
149無念Nameとしあき23/03/31(金)11:14:11No.1081972457そうだねx1
>この二人が主役ライダーだったら興行まったく違ったのかもしれんね
>まーさすがに若者を演じるには歳きついかもしれんが
でも右とか鍛えてるし普通にアクションできそうだな
150無念Nameとしあき23/03/31(金)11:14:25No.1081972529そうだねx6
パンフレットの白倉インタビューの方が面白いよ本編より

ドラマが超泣けますからね!
僕はこの映画で庵野秀明をアニメと実写で興行100億の男にしてあげたいんです!
151無念Nameとしあき23/03/31(金)11:14:43No.1081972607そうだねx1
>シンウルトラマンも同じ爺のものだけど
>44億いったぞ
>主演の顔ですよ
あとやっぱり国民的なブランド力ではライダーよりウルトラの方が上ってのもある
ライダーのそれも旧1号オマージュとか一般人はわかんねーよ
152無念Nameとしあき23/03/31(金)11:14:58No.1081972657そうだねx3
本郷については藤岡弘、の方がカッコいいって公開前から散々言われてたからな
キャラクターの性格的に今回のキャストで正しかったのかもしれんけどそれで客が釣れるか?って言われるとね
153無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:00No.1081972666そうだねx2
ゴジラやウルトラマンのリアル路線ってクウガで大体やっちゃったし
154無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:08No.1081972700そうだねx4
    1680228908563.mp4-(6079595 B)
6079595 B
クソデブと概ね同じ感想
155無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:10No.1081972707そうだねx1
>この二人が主役ライダーだったら興行まったく違ったのかもしれんね
>まーさすがに若者を演じるには歳きついかもしれんが
主演じゃないが右はライダーになったろ?
156無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:12No.1081972718+
>作品での扱い以前にアイコンとしての定着具合はだいぶ差があるわな初代マンと1号では
ライダーっていざ過去のヒーローが客演しても平成vs昭和とか
無駄にヒーロー同士を争わせる展開ばっかやってたのもマイナス
157無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:13No.1081972724そうだねx5
    1680228913973.jpg-(26122 B)
26122 B
>僕はこの映画で庵野秀明をアニメと実写で興行100億の男にしてあげたいんです!
158無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:28No.1081972778+
>作品での扱い以前にアイコンとしての定着具合はだいぶ差があるわな初代マンと1号では
ウルトラマンと言えば初代マンがどの世代でも思い浮かぶもんな
ライダーは世代によってバラバラ
159無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:29No.1081972781そうだねx6
>クソデブと概ね同じ感想
貼るなっつってんだろ!!
160無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:34No.1081972800そうだねx1
>No.1081971930
顔は置いといても単純に1号が背低すぎるのがな
しかもブーツのヒールをめっちゃ高くしてるのにこの低さ
161無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:34No.1081972802+
別に面白かったとは思うがこの作品が大ヒットするならもっと他のヒーローモノが日本でウケてるはず
そんぐらいの普通のヒーロー映画
162無念Nameとしあき23/03/31(金)11:15:44No.1081972842そうだねx1
    1680228944459.jpg-(752728 B)
752728 B
こっちが普通にイケメンだったんだから別に池松壮亮とかじゃなくてもいいのに
しかも演技いいはずの役者にぷるぷるさせてるし
163無念Nameとしあき23/03/31(金)11:16:24No.1081972994そうだねx7
>クウガの偉大さが改めてわかった
正直クウガも特撮部分はショボいよ
当時から分かりやすすぎる合成ばっかりだったし
ラストの泥臭いバトルシーンが印象的でそればっかり語られがちだけど
通常のバトルシーンも爽快感は無いし
164無念Nameとしあき23/03/31(金)11:16:37No.1081973047そうだねx5
>>作品での扱い以前にアイコンとしての定着具合はだいぶ差があるわな初代マンと1号では
>ライダーっていざ過去のヒーローが客演しても平成vs昭和とか
>無駄にヒーロー同士を争わせる展開ばっかやってたのもマイナス
クソみたいな客演ばっかで平成世代が昭和好きになる機会が無さすぎるんだよな
165無念Nameとしあき23/03/31(金)11:16:41No.1081973059そうだねx1
本郷役の男 池松だっけ?
あまりに棒読みすぎてYahoo!映画のレビューで叩かれまくってて可哀想
166無念Nameとしあき23/03/31(金)11:17:00No.1081973121+
>顔は置いといても単純に1号が背低すぎるのがな
>しかもブーツのヒールをめっちゃ高くしてるのにこの低さ
池松も低めだがそれ以上に柄本佑がクソ背高い
アンバランスすぎたわな
167無念Nameとしあき23/03/31(金)11:17:06No.1081973151そうだねx2
    1680229026772.jpg-(104453 B)
104453 B
>しかもブーツのヒールをめっちゃ高くしてるのにこの低さ
フィギュアーツでも地味に再現してるのよな…
168無念Nameとしあき23/03/31(金)11:17:48No.1081973326そうだねx3
    1680229068447.png-(157191 B)
157191 B
・・・
169無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:07No.1081973410そうだねx4
>40過ぎの俺でもブラックからの記憶しかないのに
>初代や漫画版に思い入れがあるのって50代60代じゃないの?
>そんな老人が何回も劇場に観に行ったりグッズ買いあさるかあ?
それ言ったらゴジラやウルトラマンはもっと古い
170無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:09No.1081973420+
>>しかもブーツのヒールをめっちゃ高くしてるのにこの低さ
>フィギュアーツでも地味に再現してるのよな…
こんなヒール高かったらまともに蹴れなさそう
171無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:09No.1081973421そうだねx2
なんか猿顔だし演技力低いしで何で本郷役に起用したのかはよく分からんかったな
イケメンでもコミュ障設定いけたと思うんだが
172無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:27No.1081973505+
>本郷については藤岡弘、の方がカッコいいって公開前から散々言われてたからな
そりゃ単に藤岡ライダーの呪縛から未だに離れられないだけじゃね
173無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:46No.1081973570+
他では上手いのに大根扱いされる池松かわいそう
174無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:51No.1081973587そうだねx1
華がないとは思うけど身長はわりとどうでもよくね?
175無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:51No.1081973588+
ロケと女優と仮面の出来は褒めてたよ岡田
あとはうーんな出来
176無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:56No.1081973605そうだねx1
東映だからとしか
177無念Nameとしあき23/03/31(金)11:18:59No.1081973621そうだねx10
>1680228700484.jpg
このスチールほんと酷い
コミケ会場にいるキモヲタのライダーコスプレ写真にしか見えない
178無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:39No.1081973757そうだねx5
>わた婚の主演
>このイケメンにあのブサメン二人で対抗しようとした東映はアホです
だって対抗してねえもん
結果的に立ち塞がる壁になっただけで東映からしたら眼中に無かったよわた婚
179無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:40No.1081973762+
別の作品だと普通なのにな池松
なんかチェンソーマンの演技指導みたい
180無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:43No.1081973771そうだねx3
漫画版に近いとか言う謎擁護する奴いるけど漫画版本郷ってイケメンで明るいよな…
181無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:45No.1081973782そうだねx7
シン仮面ライダースレはマンセー意見しかないし
182無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:46No.1081973789+
>・・・
妥当な評価だと思う
少なくとも星5はあり得ない内容だし
183無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:48No.1081973794+
>>本郷については藤岡弘、の方がカッコいいって公開前から散々言われてたからな
>そりゃ単に藤岡ライダーの呪縛から未だに離れられないだけじゃね
初代知ってる層でもイメージはそんなもんってことじゃね
漫画版(萬画だっけか…?)とか言われてうおおおおお!ってなる人間そんなにいねえってマジで
184無念Nameとしあき23/03/31(金)11:19:52No.1081973811そうだねx7
褒める人たちも「面白いと感じないのは○○を知らないから」だとか言うしそれに「そうだそうだ」と同調する人も出てくる位だしそんなのが目立ってたら見る人減らすだけだろって
185無念Nameとしあき23/03/31(金)11:20:10No.1081973869+
>華がないとは思うけど身長はわりとどうでもよくね?
せめて背が二人とも同じぐらいならいいんだけどこんだけ差があるとな
186無念Nameとしあき23/03/31(金)11:20:16No.1081973889そうだねx8
    1680229216392.jpg-(87109 B)
87109 B
25歳で本郷猛やってた時の藤岡
ワイルドな野生系イケメンだった
シンの本郷
なんだよあの前髪ハゲチビは
187無念Nameとしあき23/03/31(金)11:20:17No.1081973894+
言っちゃなんだが初代ウルトラマンは作品の完成度が他の昭和特撮と違うから客演のせいだけに出来ん
向こうも客演なら昭和のレオのアストラを殺すからティガまでティガのウルトラの星からメビウスまでずいぶん間あったし
188無念Nameとしあき23/03/31(金)11:20:32No.1081973950+
藤岡弘、の束縛から逃れたかったのかね?
189無念Nameとしあき23/03/31(金)11:20:44No.1081973995そうだねx7
>漫画版に近いとか言う謎擁護する奴いるけど漫画版本郷ってイケメンで明るいよな…
石森版の本郷は黄川田がピッタリだった
190無念Nameとしあき23/03/31(金)11:21:06No.1081974077そうだねx5
>褒める人たちも「面白いと感じないのは○○を知らないから」だとか言うしそれに「そうだそうだ」と同調する人も出てくる位だしそんなのが目立ってたら見る人減らすだけだろって
そんな極端なの今回はあんま見ないけどな
「アレな面もあるが俺は好き」って人が多い印象
191無念Nameとしあき23/03/31(金)11:21:23No.1081974145そうだねx10
    1680229283711.jpg-(127244 B)
127244 B
>そりゃ単に藤岡ライダーの呪縛から未だに離れられないだけじゃね
単純に見た目の話かと
今見てもカッコいいもん若い頃の藤岡弘
192無念Nameとしあき23/03/31(金)11:21:37No.1081974197そうだねx1
正直ブラックサンがここであんな叩かれてこっちが絶賛されてるのはよくわからない
193無念Nameとしあき23/03/31(金)11:21:54No.1081974268そうだねx10
>正直ブラックサンがここであんな叩かれてこっちが絶賛されてるのはよくわからない
されてねえだろ
194無念Nameとしあき23/03/31(金)11:21:57No.1081974282そうだねx10
>正直ブラックサンがここであんな叩かれてこっちが絶賛されてるのはよくわからない
絶賛…?
195無念Nameとしあき23/03/31(金)11:21:57No.1081974284そうだねx1
>わた婚の主演
>このイケメンにあのブサメン二人で対抗しようとした東映はアホです
そりゃまあジャニーズだし…
でもロン毛はあんまり似合ってなかったな
あとヒロインはまあかわいいけど角度によってはケツアゴが気になったよわたこん
196無念Nameとしあき23/03/31(金)11:22:10No.1081974333+
初代の漫画版って1971年掲載とか知らんがなそんなの
197無念Nameとしあき23/03/31(金)11:22:26No.1081974385+
>正直ブラックサンがここであんな叩かれてこっちが絶賛されてるのはよくわからない
シンは初日から割と賛否両論だぞ
198無念Nameとしあき23/03/31(金)11:22:34No.1081974418そうだねx1
>25歳で本郷猛やってた時の藤岡
>ワイルドな野生系イケメンだった
でも別のドラマに出演したくて途中でライダーの現場から逃げ出した過去を持つティキンなんやなw
199無念Nameとしあき23/03/31(金)11:22:35No.1081974419+
レス乞食すぎる
200無念Nameとしあき23/03/31(金)11:22:38No.1081974435そうだねx6
ウルトラマンと違って初代ライダーなんて大して評価されてないのにそこの原点に拘ってもねえ
201無念Nameとしあき23/03/31(金)11:22:56No.1081974506そうだねx20
    1680229376903.png-(107319 B)
107319 B
そもそも頭身おかしいからな藤岡弘、
202無念Nameとしあき23/03/31(金)11:23:02No.1081974523そうだねx3
古いライダーオタは旧1号病とでもいうのかな
とにかく旧1号が至高なんだよ!ってなる時期を大体は経験してきてるもんだが
そんなのを平成通りこして令和の今でも拗らせられてもなあって
203無念Nameとしあき23/03/31(金)11:23:10No.1081974553そうだねx5
顔濃いけど藤岡弘はカッコいいしスタイルいいし筋肉あるからな
そら原作者も文句言わないよ
204無念Nameとしあき23/03/31(金)11:23:11No.1081974556そうだねx3
>パンフレットの白倉インタビューの方が面白いよ本編より
>ドラマが超泣けますからね!
>僕はこの映画で庵野秀明をアニメと実写で興行100億の男にしてあげたいんです!
MCUはパワレン見た世代がヒーローを求めたから出来た!とフカシぶち込む男の言葉を真に受けんなよ
え?ジョークにしてもつまんないしPがそういう事言ったら目標100億になっちゃうって?
ごもっともで
205無念Nameとしあき23/03/31(金)11:23:22No.1081974602そうだねx1
わた婚も見たけど正直ビジュアル面は実写ハガレンと大差なかった
206無念Nameとしあき23/03/31(金)11:23:38No.1081974659そうだねx2
>>褒める人たちも「面白いと感じないのは○○を知らないから」だとか言うしそれに「そうだそうだ」と同調する人も出てくる位だしそんなのが目立ってたら見る人減らすだけだろって
>そんな極端なの今回はあんま見ないけどな
>「アレな面もあるが俺は好き」って人が多い印象
よく批判するのが絶賛しか許さないとか言うけど普通に微妙な点は褒めてる連中も認めてんだよね
その上で好きと言ってるパターン
207無念Nameとしあき23/03/31(金)11:23:51No.1081974705+
>No.1081973995
シナリオが糞だったねあの映画
208無念Nameとしあき23/03/31(金)11:24:00No.1081974733そうだねx1
どちらも酷い映画だろブラックさんもシン面さんも
209無念Nameとしあき23/03/31(金)11:24:12No.1081974769+
>古いライダーオタは旧1号病とでもいうのかな
>とにかく旧1号が至高なんだよ!ってなる時期を大体は経験してきてるもんだが
そんな時期が俺にもありました…けど今は2号編以降のお気楽なムードの方が好きだ
210無念Nameとしあき23/03/31(金)11:24:30No.1081974837そうだねx2
>わた婚も見たけど正直ビジュアル面は実写ハガレンと大差なかった
内容が大違いすぎる…
211無念Nameとしあき23/03/31(金)11:24:44No.1081974887そうだねx5
興行収入は正直なんだな
ただ10億から20億程度の価値は普通に有ると思うし邦画の枠内では充分売れてる
212無念Nameとしあき23/03/31(金)11:25:06No.1081974956そうだねx6
100億どころか20億も怪しいのですが
213無念Nameとしあき23/03/31(金)11:25:12No.1081974979そうだねx3
>そもそも頭身おかしいからな藤岡弘、
こんな日本人が1970年代にいる訳ないだろいたわ
214無念Nameとしあき23/03/31(金)11:25:12No.1081974980+
わたこんのほうがアクションカッコよかった
215無念Nameとしあき23/03/31(金)11:25:26No.1081975031そうだねx2
>褒める人たちも「面白いと感じないのは○○を知らないから」だとか言うしそれに「そうだそうだ」と同調する人も出てくる位だしそんなのが目立ってたら見る人減らすだけだろって
どっちかつーとこの文句言えない空気はシンゴジのが何倍も強かった
ライダーは割れまくってるから強硬派はアホ扱いされるだけよ
216無念Nameとしあき23/03/31(金)11:25:58No.1081975146そうだねx7
>>わた婚も見たけど正直ビジュアル面は実写ハガレンと大差なかった
>内容が大違いすぎる…
だからわたこんはライダー云々とかジャニーズ云々と言うより内容頑張って作ってたパターンだね
217無念Nameとしあき23/03/31(金)11:25:59No.1081975150+
>そもそも頭身おかしいからな藤岡弘、
というより昭和ライダー7人が肩を組んでる写真見たことあるけど7人とも本当に昭和生まれかって思うくらいのスタイルをしてる
218無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:06No.1081975178+
>100億どころか20億も怪しいのですが
そこでこの伝家の宝刀である予算が無かったを振り回すんですよ
219無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:10No.1081975197そうだねx7
前情報あっても楽しめない映画ってかなり糞なのでは…
220無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:14No.1081975212そうだねx10
>興行収入は正直なんだな
メディアの記事ももう完全に「微妙」「コケ」ムードだしリピートや口コミも見込めないからねえ
シンゴジやシンウルの時と空気が全然違う
221無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:18No.1081975222そうだねx2
興行収入だけで中身の良し悪しを決める
としあきの良くない所が出てるスレだな
222無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:20No.1081975229そうだねx5
ガンダムもドアンダメだったじゃん
あれも最初初日からいきなりめっちゃ客入ってるすげえええとか信者が持ち上げて結果10億
安彦はマジで映画の才能ないからね
クラッシャージョウ見ればわかる
あの人は絵だけ描いてりゃいいんだよ
監督やらせると駄作製造機
223無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:23No.1081975243そうだねx2
>ただ10億から20億程度の価値は普通に有ると思うし邦画の枠内では充分売れてる
俺もそう思うけど公開後にどう見ても焦ってない?って感じる宣伝のやり方を見ていると東映側としてはもっと入ると思っていたのかもしれない
224無念Nameとしあき23/03/31(金)11:26:43No.1081975316そうだねx4
正直シンウルトラがあれだけ売れたのも十分バグみたいなもんだと思ってるんで十分だろって思う
シンシリーズはとりあえずもういいよ
225無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:08No.1081975411そうだねx3
>わたこんのほうがアクションカッコよかった
いやーあれも集団でワチャワチャしてる終盤は酷かったぞ
1人で屋敷乗り込むとこは良いけど
226無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:16No.1081975444そうだねx2
>興行収入は正直なんだな
>ただ10億から20億程度の価値は普通に有ると思うし邦画の枠内では充分売れてる
キムタク信長もそうなんだけど普通の邦画なら大健闘なんだよね
あちらは製作費20億だから言われて
シンライダーは庵野使ってこの調子だから言われるだけで
227無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:22No.1081975459そうだねx3
>興行収入だけで中身の良し悪しを決める
>としあきの良くない所が出てるスレだな
いや内容もシンシリーズで一番下だろっていう出来だったから余計に言われてるんだぞ
228無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:30No.1081975484そうだねx4
>ウルトラマンと違って初代ライダーなんて大して評価されてないのにそこの原点に拘ってもねえ
いや流石にそれは違う
初代がヒットしたからシリーズ続いてこうしてリメイクも作られてんだよ
今から見ると稚拙な点は多いけど
229無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:37No.1081975509+
>俺もそう思うけど公開後にどう見ても焦ってない?って感じる宣伝のやり方を見ていると東映側としてはもっと入ると思っていたのかもしれない
そりゃシンゴジシンウルがあんだけヒットしたんだしもっとイケると思ってたろうさ
230無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:42No.1081975528そうだねx1
>わたこんのほうがアクションカッコよかった
これシン仮面ライダースレでよく書かれてるけど
具体的にどう良かったのかは書かず終いのがほとんど
…もしかしてレス乞食?
231無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:55No.1081975572そうだねx1
>>そもそも頭身おかしいからな藤岡弘、
>というより昭和ライダー7人が肩を組んでる写真見たことあるけど7人とも本当に昭和生まれかって思うくらいのスタイルをしてる
一文字とかそんなでもないぞ
232無念Nameとしあき23/03/31(金)11:27:59No.1081975581+
まあウルトラマンの方にはメフィラス星人がいたから
233無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:06No.1081975606+
>>わたこんのほうがアクションカッコよかった
>いやーあれも集団でワチャワチャしてる終盤は酷かったぞ
>1人で屋敷乗り込むとこは良いけど
それでもシンライダーより遥かにマシだったよ
234無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:11No.1081975621そうだねx4
旧1号が最高って放映当時8歳だったとしても60じゃねぇか
235無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:26No.1081975671+
>>ウルトラマンと違って初代ライダーなんて大して評価されてないのにそこの原点に拘ってもねえ
>いや流石にそれは違う
>初代がヒットしたからシリーズ続いてこうしてリメイクも作られてんだよ
ヒットしたのは2号編からだけどな
236無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:33No.1081975696そうだねx3
ククルスドアンの島はベストオブ糞回なんだからどう手を入れても駄目なものは駄目なやつ
237無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:43No.1081975736+
>初代がヒットしたからシリーズ続いてこうしてリメイクも作られてんだよ
子供を騙しただけ
今は何の価値もない
238無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:56No.1081975791そうだねx2
>ガンダムもドアンダメだったじゃん
>あれも最初初日からいきなりめっちゃ客入ってるすげえええとか信者が持ち上げて結果10億
よく知らんがガンダムの映画ってそんなもんじゃねえの
シンゴジから続くこっちと比べるもんじゃねえだろ
239無念Nameとしあき23/03/31(金)11:28:58No.1081975797+
そんな・・復刻ライダースナックが鯖落ちするほど人気だったはずなのに・・
240無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:01No.1081975803+
>興行収入だけで中身の良し悪しを決める
>としあきの良くない所が出てるスレだな
無名監督で宣伝も全然やってない映画なら兎も角シン仮面ライダーでそれを言うか…?
241無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:08No.1081975842そうだねx1
>いや流石にそれは違う
>初代がヒットしたからシリーズ続いてこうしてリメイクも作られてんだよ
>今から見ると稚拙な点は多いけど
ヒットしたのは2号編からだからそう言われているのでは
今回あんまり人気出なかった旧1号と漫画版が軸だったじゃん
242無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:32No.1081975926そうだねx2
藤岡 身長180cm
この間死んでしまったが
帰ってきたウルトラマンの団時朗
身長187cm
藤岡も凄いが郷さんはもっとすごかった
ハーフ補正もあるだろうが
243無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:39No.1081975955そうだねx3
空中ペチンペチン止められるやついなかったのか
244無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:44No.1081975967そうだねx2
>東映側としてはもっと入ると思っていたのかもしれない
ゴジラ並は無理としてもウルトラと同程度は期待してただろうね
245無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:47No.1081975978+
1号2号世代にしか刺さらない尖りすぎた映画だった
ワイは面白かったけどね
上映回数どんどん減っていくしでもう
246無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:48No.1081975979そうだねx6
予算が無かった
元ネタが悪い
わからないのは無知
この三本の矢を束ねれば庵野監督は不屈の牙城となる
247無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:55No.1081976008そうだねx1
今さらなんだけどシンってどういう意味なの?新?真?
248無念Nameとしあき23/03/31(金)11:29:55No.1081976011そうだねx1
>まあウルトラマンの方にはメフィラス星人がいたから
山本の怪演いなかったら埋もれてたな
249無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:01No.1081976027そうだねx4
>>わたこんのほうがアクションカッコよかった
>これシン仮面ライダースレでよく書かれてるけど
>具体的にどう良かったのかは書かず終いのがほとんど
>…もしかしてレス乞食?
わざわざわた婚の話を詳細に渡って延々レスしてるほうがスレ違いだと思うんですけど(名推理)
250無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:20No.1081976101そうだねx2
>旧1号が最高って放映当時8歳だったとしても60じゃねぇか
そう考えると藤岡弘めちゃくちゃ若く見えるな…
251無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:21No.1081976108+
>そもそも頭身おかしいからな藤岡弘、
昔は女性受けのいい爽やか路線だったと聞くけど
なんか納得いった
252無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:23No.1081976115そうだねx1
>これシン仮面ライダースレでよく書かれてるけど
>具体的にどう良かったのかは書かず終いのがほとんど
>…もしかしてレス乞食?
実際見ずに見た振りしてる輩は多いと思う
具体的なレス返してもぼんやりした返事しか来ないし
253無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:27No.1081976128そうだねx5
>ガンダムもドアンダメだったじゃん
>あれも最初初日からいきなりめっちゃ客入ってるすげえええとか信者が持ち上げて結果10億
ガンダムは10億超えだと最上位クラスなんだ
254無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:30No.1081976141+
    1680229830745.jpg-(32331 B)
32331 B
庵野「・・・」
255無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:41No.1081976178そうだねx4
>あれも最初初日からいきなりめっちゃ客入ってるすげえええとか信者が持ち上げて結果10億
あれは映像ソフトの売り上げ込みでの数字だし
いつものガンダム映画の興行パターンだね
256無念Nameとしあき23/03/31(金)11:30:57No.1081976232そうだねx2
>今さらなんだけどシンってどういう意味なの?新?真?
真 新 sin 神
色んな要素が入ってる
257無念Nameとしあき23/03/31(金)11:31:15No.1081976308そうだねx1
>1号2号世代にしか刺さらない尖りすぎた映画だった
>ワイは面白かったけどね
>上映回数どんどん減っていくしでもう
むしろ世代にはなんだこのダサい役者はって感じ
258無念Nameとしあき23/03/31(金)11:31:16No.1081976309そうだねx2
>今さらなんだけどシンってどういう意味なの?新?真?
辛なんじゃね
259無念Nameとしあき23/03/31(金)11:31:26No.1081976355そうだねx4
むしろドアンみたいな安彦の趣味映画でも10億いくなんてガンダムすげえわ
260無念Nameとしあき23/03/31(金)11:31:27No.1081976360+
今やってるギーツで福さんが身長165cmのせいでひでとしと並ぶと凄くカッコ悪いって言われてるけどそれと似てるな
この本郷と一文字の写真
261無念Nameとしあき23/03/31(金)11:31:49No.1081976433そうだねx3
今回のシンは罪の意味合いが強めだな
老害罪
262無念Nameとしあき23/03/31(金)11:31:57No.1081976458そうだねx2
30億くらいで落ち着くと思ってた
263無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:06No.1081976494+
>今さらなんだけどシンってどういう意味なの?新?真?
見た人の解釈次第
264無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:08No.1081976504+
庵野の好みが大きい
大昔ウルトラ倉庫の座談会で怪獣はあまり好きじゃ無くてザラブ星人をやりたいとか話してたし
ザラブ系のメフィラスエピも好きだったんだろう
メフィラスのドラマが受けてそこそこ稼げた
ライダーでは旧一号が好きでこれが間違いの大元になった
265無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:35No.1081976585そうだねx4
ゴジエヴァ貯金があったとはいえウルトラ44億って凄かったんだな
ウルトラ映画という括りでは飛び抜けた数字だろ
266無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:39No.1081976598+
ゴジラ…ウルトラマン…ライダー…
次はスーパー戦隊でもリブートするつもりか?
267無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:40No.1081976603+
>>今さらなんだけどシンってどういう意味なの?新?真?
>真 新 sin 神
>色んな要素が入ってる
もしもしJARO?糞案件です
268無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:47No.1081976628+
「オタにしか分からないポイント」を散りばめて俺は分かるよフフンなんて楽しみ方する時代じゃないのよもう
しかも上映規模的に一般層当て込んでる映画なのに
269無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:54No.1081976653そうだねx10
    1680229974495.jpg-(324778 B)
324778 B
全部シンエヴァでのやらかしが原因だよ
シンエヴァでは客の9割が「マリは監督の嫁のモヨコ」だと思ってた
それはつまり客の9割に物語の概要が伝わらなかったってこと
監督の資質が全く無かったことがバレた
270無念Nameとしあき23/03/31(金)11:32:58No.1081976665そうだねx7
ウルトラも正直大概だったけどな…
271無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:00No.1081976672+
    1680229980701.png-(60329 B)
60329 B
去年のワンピやらスラムダンクが異常だっただけで
いつもの東映の興行に戻ったと思えば
272無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:13No.1081976720+
>ゴジラ…ウルトラマン…ライダー…
>次はスーパー戦隊でもリブートするつもりか?
セーラームーンと思うぞ
273無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:20No.1081976748そうだねx4
悪いけど世間は仮面ライダーなんてアンパンマンと同じで幼児のみるものだって認識だと思う
ウルトラマンも同じだろうけどシンウルトラマンは奇跡だなそう考えると
やはり斎藤&山本の力が大きい
女性客にリピーターを取り入れた力がある
ギャグ漫画家の魔神ぐり子はウルトラ沼に堕ちて16回シンウル見るし
274無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:21No.1081976752そうだねx1
シン・ライダーは意外と尖ったものではなかったな
エヴァを並べてみたって感じ
275無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:24No.1081976762そうだねx1
そういや今日は刀剣乱舞の実写映画2作目の公開か
舞台からの流れで女性ファン多いからなぁ
276無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:26No.1081976769そうだねx3
>庵野の好みが大きい
>大昔ウルトラ倉庫の座談会で怪獣はあまり好きじゃ無くてザラブ星人をやりたいとか話してたし
>ザラブ系のメフィラスエピも好きだったんだろう
>メフィラスのドラマが受けてそこそこ稼げた
>ライダーでは旧一号が好きでこれが間違いの大元になった
一番大事な藤岡弘のルックス無視してるな
277無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:39No.1081976814そうだねx5
蝙蝠オーグがウイルスをヴィールス呼びしてたのは原作リスペクトなんだろうが知らん人にとってはノイズなのよ
278無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:42No.1081976829そうだねx2
>ゴジエヴァ貯金があったとはいえウルトラ44億って凄かったんだな
>ウルトラ映画という括りでは飛び抜けた数字だろ
ライダー大したことねえよ!もともと映画だって売れてねえよ!と言ってるけど
それ言い出したらウルトラだってもともと映画そんなに売れた経験ないからな
なぜか今回伸び悩んでるのは仮面ライダーっていう看板のせいにされてるけど
279無念Nameとしあき23/03/31(金)11:33:48No.1081976852そうだねx9
>興行収入だけで中身の良し悪しを決める
>としあきの良くない所が出てるスレだな
いつもは興行収入いいとそれを盾に傑作扱いしてるくせに
280無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:10No.1081976930そうだねx6
つまらないと言ってはいけない同調圧力
281無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:18No.1081976959+
>ウルトラも正直大概だったけどな…
だが44億
シンカメは20億いけるかどうか怪しいぞ
282無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:18No.1081976960そうだねx1
>ウルトラマンと違って初代ライダーなんて大して評価されてないのにそこの原点に拘ってもねえ
いや問題なのはそういう事でも無いんだよ
今回のシン・仮面ライダーって実は昔のテレビ版も漫画版もチェックした人でも中には酷評してる人がいて
その人達にとっての仮面ライダーの好きな部分と今回のシンの製作陣の仮面ライダーの好きな部分が噛み合ってないのでそうなるんだが昔の奴が今はネットに公式が上げてるから見たが

世代じゃない自分でも確かにシンよりもアクションは見やすいと感じた
ずっと引きの画で仮面ライダーと怪人が対決してるんだたまに凝った撮り方もしてるけどたまにだから気にならないしな無論今の大人どころか子供が見ても古いなと思う部分もあるけど
283無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:23No.1081976969+
やっぱりアニメには勝てないよなこの国
実写は無理なんだよ
284無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:34No.1081977009そうだねx7
正直原作リスペクト!とか言われる割にはあんまり人間のちょっと難しい感情みたいな部分は興味ないのかなって思った
絵作りとかそう言ったものは物凄いこだわりがあるんだろうなってのは伝わるけど
285無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:38No.1081977026+
>「オタにしか分からないポイント」を散りばめて俺は分かるよフフンなんて楽しみ方する時代じゃないのよもう
>しかも上映規模的に一般層当て込んでる映画なのに
別にそれそのものはいいけどシンライダーはほぼそれだけに終始してるから大半ついてこない
286無念Nameとしあき23/03/31(金)11:34:51No.1081977074そうだねx2
>つまらないと言ってはいけない同調圧力
いいや言うね!
287無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:13No.1081977152+
>ゴジラ…ウルトラマン…ライダー…
>次はスーパー戦隊でもリブートするつもりか?
本人に作る気が無いからやらないよ
どうせ東映も少ない予算しか出せないし
288無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:17No.1081977166そうだねx2
>>興行収入だけで中身の良し悪しを決める
>>としあきの良くない所が出てるスレだな
>いつもは興行収入いいとそれを盾に傑作扱いしてるくせに
シンエヴァもあんまり面白くなかったけど100億100億ってよく叫んでたしね
289無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:18No.1081977172そうだねx1
>「オタにしか分からないポイント」を散りばめて俺は分かるよフフンなんて楽しみ方する時代じゃないのよもう
>しかも上映規模的に一般層当て込んでる映画なのに
オタクがニチャれるポイント入れるのは好き好きだろうけど肝心の話が面白くないと意味ないもんな
290無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:27No.1081977204そうだねx2
シンウルはメフィラス構文が流行語大賞になるぐらいインパクトがあったけど
シンカメそういうキャラいない
クモオーグは超劣化メフィラスだったし冒頭ですぐ蹴り殺されるし失笑モノ
291無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:28No.1081977211+
>正直原作リスペクト!とか言われる割にはあんまり人間のちょっと難しい感情みたいな部分は興味ないのかなって思った
だからクライマックスのやり取りも淡々と見るしかなかった
292無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:37No.1081977252そうだねx3
>ライダー大したことねえよ!もともと映画だって売れてねえよ!と言ってるけど
>それ言い出したらウルトラだってもともと映画そんなに売れた経験ないからな
普段の数字で言えばウルトラのがライダーより断然低いからなぁ
ブーメランが刺さってしまう
293無念Nameとしあき23/03/31(金)11:35:57No.1081977322そうだねx3
>悪いけど世間は仮面ライダーなんてアンパンマンと同じで幼児のみるものだって認識だと思う
>ウルトラマンも同じだろうけどシンウルトラマンは奇跡だなそう考えると
初代やセブンは大人の鑑賞に耐え得る作品だと刷り込まれてるし
294無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:00No.1081977342そうだねx5
藤岡さん格好いいな
チビ使うのあかんわ
特撮なんだからせめて平均はないと
295無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:06No.1081977363+
無双にもなってたし刀剣って本当に人気あるんだな
296無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:23No.1081977420そうだねx2
>正直原作リスペクト!とか言われる割にはあんまり人間のちょっと難しい感情みたいな部分は興味ないのかなって思った
シンウルトラマンから思ってたけど信頼関係構築する過程が弱い気がする
297無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:26No.1081977432+
ウルトラマンはでかいから華がある
298無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:44No.1081977494そうだねx3
10年20年前の作品ならニチャってもいいけど
50年以上昔の作品を抑えとけってちょっとハードル高過ぎない?
半世紀前やで
299無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:46No.1081977504+
    1680230206413.gif-(5368 B)
5368 B
>ドラマが超泣けますからね!
300無念Nameとしあき23/03/31(金)11:36:47No.1081977509そうだねx1
>やっぱりアニメには勝てないよなこの国
>実写は無理なんだよ
無理と言うより真面目に取り組んでないからだよ
成功してる作品の成功理由を取り込めてない
301無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:00No.1081977547そうだねx1
スレ画はライダーそんなに好きじゃないんでねーの?
怪獣や巨大ヒーローが好きなのは伝わったけどもさ
302無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:08No.1081977570そうだねx1
>なぜか今回伸び悩んでるのは仮面ライダーっていう看板のせいにされてるけど
等身大ヒーロー特撮だとライバル多いからな
ハリウッドだけでなく国内でも
それに勝つパワーは仮面ライダーはそこまでない
平成ライダーは既存の昭和ライダー客層馬鹿にしてケンカしてる
303無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:11No.1081977579そうだねx5
オマージュの嵐なのに肝心の本郷を監督のアバターにしたのが致命的だったと思う
藤岡弘のパチモンで良いんだよ1号ライダーなんて
あとショッカーももっと雑に邪悪な連中で良かった
304無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:22No.1081977616+
>旧1号が最高って放映当時8歳だったとしても60じゃねぇか
40前後ならレンタルビデオで見てるだろ
ブラックまでしばらく間があったから
305無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:25No.1081977627+
>蝙蝠オーグがウイルスをヴィールス呼びしてたのは原作リスペクトなんだろうが知らん人にとってはノイズなのよ
ノイズでもないな
知らん人ほどウイルスかな程度でいちいち気にも止めないよ
306無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:40No.1081977684+
カラータイマーのないウルトラマンってファンや詳しくない人も興味を持つ要素だったんだなぁ
307無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:47No.1081977708そうだねx2
頼もしさを感じないライダーはあかん
308無念Nameとしあき23/03/31(金)11:37:49No.1081977714そうだねx1
>シンウルはメフィラス構文が流行語大賞になるぐらいインパクトがあったけど
メフィラスのキャラは寒いし
ラストは失笑ものだったよね……
309無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:01No.1081977751そうだねx3
>ウルトラも正直大概だったけどな…
だが円谷がシンセブンとシン帰ってきたをやりたいと思う程には儲けたみたいだから
でも仮面ライダーはこの1週間は何か焦ってるのを感じる宣伝してるから東映側ももう少し入る計算だったんだろう
何せ大阪の放送局で当初予定してたギルガラスって怪人が出るのをやる予定だったのにそれを変更してまで序盤をたっぷり見せてしまったからな
310無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:07No.1081977775+
>むしろドアンみたいな安彦の趣味映画でも10億いくなんてガンダムすげえわ
オリコンで1stガンダム40年振りの劇場版!とか謡って宣伝してたけど未成年から大人料金を巻き上げてようやく10億ぽっち
1stガンダムなんてそんなもんだよ
同時期の富野は新作ガンダムで1億すら届かない数千万監督で終了
富野安彦の感性はとっくに需要が無い
311無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:11No.1081977791そうだねx2
>等身大ヒーロー特撮だとライバル多いからな
>ハリウッドだけでなく国内でも
現行戦隊ぐらいしか等身大ヒーロー特撮ないじゃん
312無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:18No.1081977824そうだねx1
構図を徹底的に揃えるのもほどほどにしてむしろ漫画をリスペクトするなら尚更人間ドラマの方を力入れるべきでは…?って感じた
キャラクターがちょっと記号的すぎだろうと
313無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:21No.1081977831+
今回は同期の上映作品が強くて飲み込まれた感がある
314無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:21No.1081977833+
>オマージュの嵐なのに肝心の本郷を監督のアバターにしたのが致命的だったと思う
1号のコスプレをした庵野を演じてる感じだよな
315無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:22No.1081977835そうだねx6
>初代やセブンは大人の鑑賞に耐え得る作品だと刷り込まれてるし
実際そうだし
初代ならウーとかジャミラ
セブンならメトロン R1号 盗まれたウルトラアイ ノンマルト
など大人が見た方が考えさせられる深いドラマがある
仮面ライダーひどいよマジでそんなドラマ性ないから
316無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:24No.1081977844そうだねx2
シンゴジが奇跡の出来だっただけで他三作は全部ダメ
317無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:25No.1081977851そうだねx5
    1680230305447.jpg-(88186 B)
88186 B
客観性持てないやつが監督やっちゃダメだよ
318無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:33No.1081977874+
>頼もしさを感じないライダーはあかん
というかウジウジさもなんか中途半端だった
319無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:36No.1081977882+
ライダーは人対人だから人間興味ない庵野には最初から難しかった
320無念Nameとしあき23/03/31(金)11:38:46No.1081977923+
>ゴジラ…ウルトラマン…ライダー…
>次はスーパー戦隊でもリブートするつもりか?
あとはマイティジャック
321無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:07No.1081978000そうだねx6
いやメフィラスはめっちゃ好評だったろ
322無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:20No.1081978042+
>>オマージュの嵐なのに肝心の本郷を監督のアバターにしたのが致命的だったと思う
>1号のコスプレをした庵野を演じてる感じだよな
いっそお前がワイヤーアクションでヤれよと
323無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:26No.1081978071+
エバの実写はやらないのか
324無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:30No.1081978089そうだねx2
>今回は同期の上映作品が強くて飲み込まれた感がある
いや初上映だと何週目だよドラえもんとスラムダンクみたいなライバルしか居なかったじゃん
それどころかわた婚っていう伏兵に飲み込まれたけど
325無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:34No.1081978097そうだねx1
    1680230374333.jpg-(54745 B)
54745 B
>スレ画はライダーそんなに好きじゃないんでねーの?
結婚式を仮面ライダーのコスプレをして行ったぐらいには痛いおじさん
326無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:48No.1081978143そうだねx1
リメイク職人
327無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:50No.1081978156+
>エバの実写はやらないのか
話は違うけど舞台でやるじゃん
328無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:52No.1081978161そうだねx5
>1stガンダムなんてそんなもんだよ
いや40年経っていまだに稼げるとか異常
329無念Nameとしあき23/03/31(金)11:39:53No.1081978165+
>ウルトラも正直大概だったけどな…
ゼットン~エンドまでが酷過ぎたからな
あそこが良ければ20~30億積めたと思うわ
ブラックホールから逃げるチープな映像とあのぶつ切りエンドは無い
330無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:02No.1081978197そうだねx2
>ウルトラマンはでかいから華がある
ゴジラもそうだったけどCGでやってたから予告の時点で目新しい部分があったな
仮面ライダーはスーツアクションが最適解なんだろうけど実際の映像はCGメインだったからアレっ?って思った
ショボかろうが予告の時点でウリにすればよかったのに
331無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:06No.1081978212そうだねx1
最初のエヴァの頃もネットでアンチに結構叩かれてたからな。
ここでヲタが騒いでも、今さら屁でもないだろうが、ブランドに
なって持ち上げられて、引き回されるように「シン」が連発
されてるのは、やっぱ痛ましい。
332無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:09No.1081978227そうだねx2
>いやメフィラスはめっちゃ好評だったろ
メフィラスじゃなく山本が好評だった定期
333無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:12No.1081978239そうだねx1
    1680230412551.jpg-(525357 B)
525357 B
>現行戦隊ぐらいしか等身大ヒーロー特撮ないじゃん
等身大アクションは変身ヒーロー以外もあるで
334無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:22No.1081978274そうだねx6
>今回は同期の上映作品が強くて飲み込まれた感がある
ワンピやスラダンが一段落してコナンや刀剣乱舞が来る前の谷間でそれ言い出したら
どの時期に入っててダメだったと思うわ
335無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:27No.1081978288+
斉藤工は180cmくらいあるもんね
シンウルはあれで正解
336無念Nameとしあき23/03/31(金)11:40:50No.1081978378そうだねx1
シンって付けなければ多分許されていた
337無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:01No.1081978414そうだねx3
    1680230461807.jpg-(136602 B)
136602 B
>結婚式を仮面ライダーのコスプレをして行ったぐらいには痛いおじさん
それはネタだぞ
最後まで貼れ
338無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:01No.1081978415そうだねx1
>いやメフィラスはめっちゃ好評だったろ
他に褒めるとこがないから安直に流れた結果だろ
339無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:03No.1081978421そうだねx1
>藤岡さん格好いいな
>チビ使うのあかんわ
>特撮なんだからせめて平均はないと
池松くんああ見えて172cmなんだよ
充分平均レベル
340無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:09No.1081978444そうだねx9
>メフィラスじゃなく山本が好評だった定期
メフィラスのグッズ普通に完売続出な時点でそれは無いわ
341無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:11No.1081978454+
終盤でアゲアゲになるシンゴジに比べて尻すぼみになってくのはシンマンもシンカメも感じた
342無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:13No.1081978460そうだねx1
樋口も庵野も単品だとダメなだけ
343無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:34No.1081978536そうだねx5
正直ブラックサンと並べて議論されてる時点であれ
344無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:51No.1081978600そうだねx2
シンゴジが売れたのは庵野が過度に興味持ってるわけじゃなかったおかげであって
庵野が大好きな分野任せると一般人向けにならねえからこうなる
345無念Nameとしあき23/03/31(金)11:41:58No.1081978620+
でも黒字だから!
たいして金かかって無いから!!!
346無念Nameとしあき23/03/31(金)11:42:05No.1081978650+
>他に褒めるとこがないから安直に流れた結果だろ
仮面ライダーはそれすら見られないね…
347無念Nameとしあき23/03/31(金)11:42:12No.1081978672そうだねx7
これ見てたよりタローマン見てた方が楽しいんだが…
348無念Nameとしあき23/03/31(金)11:42:16No.1081978686+
仮面ライダーは旧1号編の初期のホラードラマ路線がすぐ終わっちゃうしな
あとは ライダーキック 怪人爆死 さーて次回のショッカー軍団の送り込んだ怪人は?
これを98回も繰り返す拷問
349無念Nameとしあき23/03/31(金)11:42:41No.1081978763そうだねx2
>最初のエヴァの頃もネットでアンチに結構叩かれてたからな。
>ここでヲタが騒いでも、今さら屁でもないだろうが、ブランドに
>なって持ち上げられて、引き回されるように「シン」が連発
>されてるのは、やっぱ痛ましい。
コピペか?
350無念Nameとしあき23/03/31(金)11:43:09No.1081978869+
>スレ画はライダーそんなに好きじゃないんでねーの?
模型情報の庵野ライダーコスプレ見たことない?
351無念Nameとしあき23/03/31(金)11:43:09No.1081978870+
>正直ブラックサンと並べて議論されてる時点であれ
まあ直近の大人向け(公式発表)作品で過去作のリブートという時点で比較対象にはなるだろ
問題は面白くないから底辺と比べんなって言われているだけであって
352無念Nameとしあき23/03/31(金)11:43:21No.1081978919そうだねx3
>でも黒字だから!
>たいして金かかって無いから!!!

>予算の話題が好きだが実際の金額は知らないのが特撮オタ
353無念Nameとしあき23/03/31(金)11:43:35No.1081978969そうだねx1
>問題は面白くないから底辺と比べんなって言われているだけであって
どっちが底辺?
354無念Nameとしあき23/03/31(金)11:43:40No.1081978990そうだねx1
>これを98回も繰り返す拷問
としあきにとっての姫様拷問!だから問題ない
355無念Nameとしあき23/03/31(金)11:43:57No.1081979047+
    1680230637825.jpg-(94120 B)
94120 B
俺もムビモン買っちゃったし
シンのメフィラスはかっこいいよ
スマートで異形感のあるエイリアン感がいい
初代のはクマみたいでずんぐりしててなんかダサいし
356無念Nameとしあき23/03/31(金)11:44:02No.1081979063+
ハサウェイは映画特需もあったが終わる間際まで着席率が異常に高くて契約が短いからかさっと終わったんだよな
ドアンは逆に客離れは凄い早かった終わる前の駆け込みすらなかったし
そう考えるとドアンもシンカメーもノスタル爺ゴリ押すとダメで元が古くても最新技術で編成したハサウェイみたいなのはウケるんだよな
357無念Nameとしあき23/03/31(金)11:44:24No.1081979155そうだねx2
ブラックサンに関しては
当初白倉が想定してたものを監督に任せたら監督がまさかの原作Blackにドハマりしてビルゲニアに関して真剣に考え始めるとかいう異常事態が起きたから
ドはまりしなかった世界のブラックサンは見てみたいんだよな俺
358無念Nameとしあき23/03/31(金)11:44:44No.1081979217そうだねx2
>メフィラスじゃなく山本が好評だった定期
たとえそうでもメフィラスのグッズはすぐにはけるからな
子供も女性ファンも買ってるみたいだしまあ流されやすい人達と言われればそうだが
今回のシン・仮面ライダーは流されやすい人達を流れるプールに放り込むのに今のところ失敗してる
流されやすい人達がどれだけ映画の売り上げに必要かが分かる事例だな今回のウルトラとライダーの差は
359無念Nameとしあき23/03/31(金)11:44:50No.1081979231そうだねx1
>頼もしさを感じないライダーはあかん
ゆえにヒーロー然とした一文字にライダーを継承させてるんだよね
実際ヒーロー物としてブレイクしたのは一文字以降な訳だし
360無念Nameとしあき23/03/31(金)11:44:56No.1081979250そうだねx2
>問題は面白くないから底辺と比べんなって言われているだけであって
どっちも監督のオナニー臭がきついという共通点があるな
361無念Nameとしあき23/03/31(金)11:44:59No.1081979265そうだねx1
道の端っこに転がっている小石の位置すらこだわるけど普通注目するべきストーリーやキャラクターの関係性とかは小道具レベルの「そこにあればいいから」的な作りだなって思った
362無念Nameとしあき23/03/31(金)11:45:41No.1081979421そうだねx2
>仮面ライダーは旧1号編の初期のホラードラマ路線がすぐ終わっちゃうしな
>あとは ライダーキック 怪人爆死 さーて次回のショッカー軍団の送り込んだ怪人は?
>これを98回も繰り返す拷問
でも後者のほうが当時のキッズにはウケたしその後も路線継承されてくわけで
ライダーは初期にホラードラマ風味だったんだよなんてのは豆知識で自慢できる程度の話なんだよ…
363無念Nameとしあき23/03/31(金)11:45:58No.1081979468そうだねx2
>等身大アクションは変身ヒーロー以外もあるで
等身大ヒーロー特撮って言いましたよね?
364無念Nameとしあき23/03/31(金)11:46:17No.1081979544そうだねx6
メフィラスにしても原点が私は暴力は使わない
人間の心に挑戦するためにやってきた
とかアダルトなんだよな

それが子供騙しのタロウになると
メフィラス「お菓子の自動販売機に毒を仕込むぜフヒヒ」ってお前はグリコ森永事件の犯人かってレベルになるが
365無念Nameとしあき23/03/31(金)11:46:26No.1081979581そうだねx6
>流されやすい人達がどれだけ映画の売り上げに必要かが分かる事例だな今回のウルトラとライダーの差は
どのジャンルでもミーハーが最大派閥で害なのが知ったか気取りの古参
366無念Nameとしあき23/03/31(金)11:46:46No.1081979641+
>ゆえにヒーロー然とした一文字にライダーを継承させてるんだよね
>実際ヒーロー物としてブレイクしたのは一文字以降な訳だし
正直あっち主役で見たかった…
367無念Nameとしあき23/03/31(金)11:47:01No.1081979694+
>シンのメフィラスはかっこいいよ
初代が特別ダサいとは思わないけど新デザインいいね
シンプルだけど一目でメフィラスと分かる
368無念Nameとしあき23/03/31(金)11:47:56No.1081979893そうだねx2
>どのジャンルでもミーハーが最大派閥で害なのが知ったか気取りの古参
ここで昭和特撮のクオリティ差の話してるおっさんらとかな
369無念Nameとしあき23/03/31(金)11:48:05No.1081979922そうだねx1
>>シンのメフィラスはかっこいいよ
>初代が特別ダサいとは思わないけど新デザインいいね
>シンプルだけど一目でメフィラスと分かる
ウルトラマンやゾーフィ同様に「人が中にはいってない」異星人感がよく出てると思う
370無念Nameとしあき23/03/31(金)11:48:14No.1081979958そうだねx5
>10年20年前の作品ならニチャってもいいけど
>50年以上昔の作品を抑えとけってちょっとハードル高過ぎない?
>半世紀前やで
シンウルトラがギリのバランスだったんだろうね
見てなくても楽しめるけど見てるとニヤニヤも出来るって感じで
371無念Nameとしあき23/03/31(金)11:48:29No.1081980017+
>仮面ライダーは旧1号編の初期のホラードラマ路線がすぐ終わっちゃうしな
>あとは ライダーキック 怪人爆死 さーて次回のショッカー軍団の送り込んだ怪人は?
>これを98回も繰り返す拷問
平成生まれだけど全話見てV3の全話も見たけど退屈はしなかった
というより同時代の他の特撮は見てると苦痛になることもあるけど仮面ライダーはそれが少なかった
見やすかったと言ったら良いのかな他の40話~50話を見るより仮面ライダーの98話見る方が楽だ
まあV3の方が面白かったけどね
372無念Nameとしあき23/03/31(金)11:48:56No.1081980133そうだねx7
散々言われてるだろうけど庵野原案で樋口監督というワンクッションが実はめちゃくちゃ重要だったという
373無念Nameとしあき23/03/31(金)11:49:05No.1081980163+
>そう考えるとドアンもシンカメーもノスタル爺ゴリ押すとダメで元が古くても最新技術で編成したハサウェイみたいなのはウケるんだよな
ハサウェイは映像ゼロからスタートだから手をかけたらかけただけ良くなった例と思う
374無念Nameとしあき23/03/31(金)11:49:40No.1081980272そうだねx3
結局樋口がいないと役者に罵声浴びせるしCG技術は更に駄目になるし初代撮影ツアーとか始めて無駄金使うしでろくな事にならないんだな
シンジくんアンノーに乗りなさい!
375無念Nameとしあき23/03/31(金)11:49:53No.1081980320そうだねx3
なんであんなに人が泡になることに拘ってたのかわからん
初代ライダー要素へのこだわりってのはわかるがそれならちゃんと爆殺や大量の火薬もやれよってなる
376無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:03No.1081980363そうだねx3
>ウルトラマンやゾーフィ同様に「人が中にはいってない」異星人感がよく出てると思う
そこはCGの利点だな
いつもの着ぐるみ特撮だとやれない世界
377無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:04No.1081980371そうだねx2
正直ライダーのデザインがほとんど当時そのままだったり
公式ツイッターが例のダムとかの画像ばっか載せてる時点で嫌な予感はしてた
378無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:06No.1081980384そうだねx2
>散々言われてるだろうけど庵野原案で樋口監督というワンクッションが実はめちゃくちゃ重要だったという
押井にとっての伊藤和典みたいなもんか
379無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:06No.1081980385そうだねx1
https://may.2chan.net/b/res/1081970529.htm [link]
庵野信者がここで暴れてる
シン仮面ライダーは最高傑作という意見以外認めない奴らの末路
380無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:12No.1081980411+
>散々言われてるだろうけど庵野原案で樋口監督というワンクッションが実はめちゃくちゃ重要だったという
樋口入ると見栄え良いシーンをちょくちょくブチ込んでくれるからな…
こっちはまさかショッカー戦闘員のアクションシーンそのまんま再現して悦に入ってるとは思わないじゃん…
381無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:28No.1081980468そうだねx2
>ブラックサンに関しては
>当初白倉が想定してたものを監督に任せたら監督がまさかの原作Blackにドハマりしてビルゲニアに関して真剣に考え始めるとかいう異常事態が起きたから
>ドはまりしなかった世界のブラックサンは見てみたいんだよな俺
オーダーが馬鹿だったのもある
光太郎と信彦は残して後はオリジナルでなんて半端な事要求したらそりゃ履修する奴は履修するさ
アマゾンズくらい別物にしてっていいよオーダーしなかった白倉も悪い
382無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:44No.1081980541そうだねx3
>散々言われてるだろうけど庵野原案で樋口監督というワンクッションが実はめちゃくちゃ重要だったという
ラーメン茹でるの上手い職人とスープ作るの上手い職人が別々にラーメンを作ったらいかんやつ
383無念Nameとしあき23/03/31(金)11:50:46No.1081980547そうだねx3
>散々言われてるだろうけど庵野原案で樋口監督というワンクッションが実はめちゃくちゃ重要だったという
皆やる前から言ってたが案の定
384無念Nameとしあき23/03/31(金)11:51:25No.1081980690そうだねx3
>正直ライダーのデザインがほとんど当時そのままだったり
そこはいいだろ
385無念Nameとしあき23/03/31(金)11:52:25No.1081980911そうだねx2
公式垢は「ご期待ください。」がうぜぇなと正直思ってました
387無念Nameとしあき23/03/31(金)11:52:58No.1081981047+
今回確かプロモーションもカラー側主導だったんでしょ
388無念Nameとしあき23/03/31(金)11:53:00No.1081981054そうだねx1
ホラー路線の初期と言っても初期も初期だからな
今でも当てこすりされる作中屈指の間抜け要素
いつの間にか宝の入ってる棺の中に入ってる仮面ライダーとか後付けの歯を落としちゃうコブラ男とか
逆に怖くないと言われていた中盤にゴキブリ男の細菌作戦とかシラキュラスっていう能力も見た目もグロテスクな奴がいたりするから実際に見てみると中盤のバイオテロを何回もやってる次期が一番怖い
389無念Nameとしあき23/03/31(金)11:53:08No.1081981084そうだねx1
    1680231188396.jpg-(640526 B)
640526 B
無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
390無念Nameとしあき23/03/31(金)11:53:45No.1081981244そうだねx1
敵はスタイリッシュになってるのに主役が昭和の野暮ったいデザインのままなのがなあ
391無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:08No.1081981339+
シンウルトラマンの時は庵野が関わってればもっと良くなったとか言われてたのに
392無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:08No.1081981341そうだねx1
>無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
普通の人は無職コミュ障チビハゲじゃないので…
393無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:10No.1081981355そうだねx2
>1号2号世代にしか刺さらない尖りすぎた映画だった
>ワイは面白かったけどね
>上映回数どんどん減っていくしでもう
1号2号世代のワイさんか
394無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:12No.1081981367そうだねx4
>今回確かプロモーションもカラー側主導だったんでしょ
東映が勝手やって庵野がキレたってところまでは知ってるけどカラー主導になったかは知らん
395無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:43No.1081981497そうだねx5
>無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
いやそこは触ったらいかん設定だろ
396無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:44No.1081981500そうだねx2
庵野のことだから
蟷螂男回の人間や戦闘員が紐になって消える演出でも再現してくるかと思ってた
まさか全部泡とは・・・
397無念Nameとしあき23/03/31(金)11:54:48No.1081981515+
>>ゆえにヒーロー然とした一文字にライダーを継承させてるんだよね
>>実際ヒーロー物としてブレイクしたのは一文字以降な訳だし
>正直あっち主役で見たかった…
続編は庵野が監督やらなくても大丈夫な様に伏線は張りまくってるから
エンタメかつ爽快感全振りに作って欲しいね…庵野は世界観監修でいいから
なるべくなら樋口+庵野の今回は俺たちでダブルライダー路線が嬉しいんだが
398無念Nameとしあき23/03/31(金)11:55:11No.1081981609そうだねx3
>敵はスタイリッシュになってるのに主役が昭和の野暮ったいデザインのままなのがなあ
ウルトラマンも敵は思いっきりアレンジするのかよと思ったけど元デザインの完成度のお陰で気にならなかったな
399無念Nameとしあき23/03/31(金)11:55:30No.1081981681そうだねx1
>別に面白かったとは思うがこの作品が大ヒットするならもっと他のヒーローモノが日本でウケてるはず
>そんぐらいの普通のヒーロー映画
10倍以上は金掛けてるだろうアメコミヒーローだってまあ20億も行けば御の字ってレベルだしな
日本人はコスプレしてるおっさんに厳し過ぎる
400無念Nameとしあき23/03/31(金)11:55:34No.1081981693そうだねx8
>無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
顔がね・・・
女性客がわた婚にいくよ 金払ってこんなブサイク男二人見に行くかよって
401無念Nameとしあき23/03/31(金)11:55:36No.1081981699そうだねx3
>40過ぎの俺でもブラックからの記憶しかないのに
>初代や漫画版に思い入れがあるのって50代60代じゃないの?
>そんな老人が何回も劇場に観に行ったりグッズ買いあさるかあ?
そのブラックでさえ石ノ森の漫画版まで愛読してるのはクラスで3人いたかどうか
402無念Nameとしあき23/03/31(金)11:55:40No.1081981719そうだねx1
>>散々言われてるだろうけど庵野原案で樋口監督というワンクッションが実はめちゃくちゃ重要だったという
>樋口入ると見栄え良いシーンをちょくちょくブチ込んでくれるからな…
>こっちはまさかショッカー戦闘員のアクションシーンそのまんま再現して悦に入ってるとは思わないじゃん…
というか昔の再現に徹してたシーンの方がまだ良かった
他の怪人のシーンは仮面ライダー以外で見たようなのばかりでコウモリとサソリは悪い意味で邦画っぽいなと思いハチ戦は海外ドラマのフラッシュっぽいなと思った
403無念Nameとしあき23/03/31(金)11:56:19No.1081981853そうだねx1
アレンジはFIRSTを超えられないし新解釈ではBLACKを超えられないからってことらしいがそれにしたって変えなさすぎ
404無念Nameとしあき23/03/31(金)11:56:19No.1081981854+
そもそも本郷は生身で超人クラスのスペックだったからショッカーに目を付けられたんだからそこ変えるのは流石に
405無念Nameとしあき23/03/31(金)11:56:46No.1081981951そうだねx1
    1680231406614.jpg-(80952 B)
80952 B
>シラキュラス
たぶん特撮で見てもシラミモチーフの怪人なんてこいつだけだと思う
ドルゲ魔人レベルで気持ち悪いな
406無念Nameとしあき23/03/31(金)11:56:47No.1081981953+
>そのブラックでさえ石ノ森の漫画版まで愛読してるのはクラスで3人いたかどうか
あれ暗くて面白くないし
コロコロでやってるSDの方が楽しめた
407無念Nameとしあき23/03/31(金)11:56:50No.1081981965そうだねx3
>女性客がわた婚にいくよ 金払ってこんなブサイク男二人見に行くかよって
叩きたいありきで都合のいい客妄想するのは惨めだぞ
408無念Nameとしあき23/03/31(金)11:57:36No.1081982122そうだねx2
庵野にシンセブンとシン帰ってきたは無理だと確信した
ドラマ淡白無機質すぎる
409無念Nameとしあき23/03/31(金)11:57:46No.1081982166+
>東映が勝手やって庵野がキレた
この時点で大丈夫なのかと思ってた
410無念Nameとしあき23/03/31(金)11:57:53No.1081982188そうだねx2
>>女性客がわた婚にいくよ 金払ってこんなブサイク男二人見に行くかよって
>叩きたいありきで都合のいい客妄想するのは惨めだぞ
では客が入らなくなっている理由をお教えくだされ
411無念Nameとしあき23/03/31(金)11:58:13No.1081982258そうだねx5
>庵野が好きなものだけを詰め込んだ作品が見たいんだ
ナディアでも見てろ
412無念Nameとしあき23/03/31(金)11:58:15No.1081982264そうだねx5
>>女性客がわた婚にいくよ 金払ってこんなブサイク男二人見に行くかよって
>叩きたいありきで都合のいい客妄想するのは惨めだぞ
一般女性がこれできてくれると思う方が都合良くないか?
413無念Nameとしあき23/03/31(金)11:58:17No.1081982269そうだねx1
    1680231497251.jpg-(62597 B)
62597 B
初代ライダーのデザインは良いよ
当時のヒーローのデザイン見るとウルトラマンとライダーはそりゃ人気出るだろうと思うし
414無念Nameとしあき23/03/31(金)11:58:30No.1081982320そうだねx5
>こっちはまさかショッカー戦闘員のアクションシーンそのまんま再現して悦に入ってるとは思わないじゃん…
池松榎本インタビューによると1号2号の決めポーズだけで当時世代のスタッフが
「腕の角度はこう」「ちげーよこうだよ」って何人も寄ってきてうるさかったらしいですよ
そんでいざ撮影したら泣き出したスタッフもいたそうですよ
正直読んでて「キモ」としか思わんかった
415無念Nameとしあき23/03/31(金)11:58:42No.1081982357そうだねx2
ウルトラマンは脇にジャニーズも入れてるからな
416無念Nameとしあき23/03/31(金)11:58:44No.1081982365そうだねx3
わた婚は実際見てみると面白い
大正恋愛物と見せかけて悪役令嬢に虐められる女と帝都物語を合体させたものがお出しされる
417無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:04No.1081982427そうだねx3
>庵野にシンセブンとシン帰ってきたは無理だと確信した
誰かが間に入るだけマシな出来にはなるよ
庵野ピンだと駄目
418無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:04No.1081982429+
>庵野にシンセブンとシン帰ってきたは無理だと確信した
>ドラマ淡白無機質すぎる
シンゴジラコンビが再びタッグ組めばきっと
419無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:15No.1081982463そうだねx4
ノスタルジー需要で良いんだけどそれなら本郷のキャラを変えては駄目だったと思う
1号ライダーのリブートでは無く「監督のライダーコスプレ」になってる感がある
420無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:24No.1081982496そうだねx4
>ブラックサンに関しては
>当初白倉が想定してたものを監督に任せたら監督がまさかの原作Blackにドハマりしてビルゲニアに関して真剣に考え始めるとかいう異常事態が起きたから
>ドはまりしなかった世界のブラックサンは見てみたいんだよな俺

見てないだろこれ
421無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:42No.1081982564そうだねx2
刀剣に食われてそうなわた婚にも勝てそうにねぇな今日
422無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:45No.1081982577+
>当時のヒーローのデザイン見るとウルトラマンとライダーはそりゃ人気出るだろうと思うし
そこでキョーダインと超神ビビューン持ってくるあたりに悪意を感じる・・・
423無念Nameとしあき23/03/31(金)11:59:53No.1081982606+
>>庵野が好きなものだけを詰め込んだ作品が見たいんだ
>ナディアでも見てろ
ナディアには庵野以外の要素は入ってないってか
424無念Nameとしあき23/03/31(金)12:00:15No.1081982681+
>>シラキュラス
>たぶん特撮で見てもシラミモチーフの怪人なんてこいつだけだと思う
>ドルゲ魔人レベルで気持ち悪いな
この回は2ヶ月前にyoutubeで公式が配信してたから見たが怖かった
ある男がシラキュラスに血を吸われて操られるんだけどその時に息子に向かって
「お前もショッカーになれるんだよ来なさい」とか言っててうわぁと思った
というか初代のリメイクって怖さで初代上回った事が無いなと思った
425無念Nameとしあき23/03/31(金)12:00:49No.1081982797そうだねx4
>初代のはクマみたいでずんぐりしててなんかダサいし
そうかい
俺は両方好きだぜ!
426無念Nameとしあき23/03/31(金)12:00:50No.1081982802そうだねx3
テーマが受け継がれる魂なのに少年ライダー嫌いだから出さないってのもどうかと思う
427無念Nameとしあき23/03/31(金)12:00:52No.1081982807そうだねx2
一口に監督と言ってもアニメと実写じゃやること全然違う
庵野はやっぱりアニメの監督だったということよ
428無念Nameとしあき23/03/31(金)12:00:53No.1081982811そうだねx3
>ナディアには庵野以外の要素は入ってないってか
庵野が逃げた島編をなんとか形にしたなは樋口だったような
429無念Nameとしあき23/03/31(金)12:01:17No.1081982892+
>当時のヒーローのデザイン見るとウルトラマンとライダーはそりゃ人気出るだろうと思うし
バッタモチーフの割には目が大きいアレンジセンスは流石と言わざるを得ないよね石ノ森先生
先にスカルマンデザインしてたから顔における目の重要性をよく理解されてた
430無念Nameとしあき23/03/31(金)12:02:38No.1081983199+
>一口に監督と言ってもアニメと実写じゃやること全然違う
>庵野はやっぱりアニメの監督だったということよ
アングルの拘りが尋常じゃなくてシン・ゴジラの時はめちゃくちゃ時間かかったって言ってたな
431無念Nameとしあき23/03/31(金)12:03:13No.1081983335そうだねx1
>ウルトラマンは脇にジャニーズも入れてるからな
地味に特撮初挑戦じゃないんだよなあいつ
風太郎とは知らなんだ
432無念Nameとしあき23/03/31(金)12:03:24No.1081983388+
ヒーローデザインだと怪傑ライオン丸はマジでカッコいいと思う ピープロの最高傑作なのもうなずける
だけど風雲がね・・・
当時子供たちの間でカブトで鬣が見えないせいで風雲は♀ライオンだ だっせぇって言われて不評だったから番組の途中でカブトを敵に割られて鬣を露出させるも人気は回復せず2クールで打ち切りという
433無念Nameとしあき23/03/31(金)12:03:25No.1081983392そうだねx7
シンゴジやシンウルの時はスレ読んでても「やっべえまた観に行かなきゃ!」って熱量に溢れてたが
シンライダーは褒めてるとしあきですら「でもリピートはいいかな…」って感じなのがもう
434無念Nameとしあき23/03/31(金)12:03:26No.1081983398+
マジで平ジェネフォーエバー以下になりそうなの?
435無念Nameとしあき23/03/31(金)12:04:14No.1081983577+
>シンゴジやシンウルの時はスレ読んでても「やっべえまた観に行かなきゃ!」って熱量に溢れてたが
>シンライダーは褒めてるとしあきですら「でもリピートはいいかな…」って感じなのがもう
ヒに溢れる感想も大体そんな感じだけど本当にそういう映画だから
面白い点もあるけどそれ以上に1回見たらもういいかなってシーン多すぎ
436無念Nameとしあき23/03/31(金)12:04:16No.1081983583+
    1680231856654.jpg-(66867 B)
66867 B
庵野は努力して監督としての実力を証明してきたからゴジラやってください、ウルトラマンもどうぞ、仮面ライダーもお願いしますってオファーされたんだ
シン〇〇で作品を私物化するなはお門違い
JJがスターウォーズとスタートレック監督任されたのと同じ経緯よ
437無念Nameとしあき23/03/31(金)12:04:28No.1081983625そうだねx1
Twitterでも信者以外はシン仮面ライダーはちょっと・・・みたいなツイートがかなり出てくるのが現実という
438無念Nameとしあき23/03/31(金)12:04:43No.1081983681+
>マジで平ジェネフォーエバー以下になりそうなの?
ここからの失速具合による
NHKのドキュメンタリーで「観に行きたい!」ってなる人が増えれば上向くけど逆パターンもありうるし
439無念Nameとしあき23/03/31(金)12:05:03No.1081983763+
>当時子供たちの間でカブトで鬣が見えないせいで風雲は♀ライオンだ だっせぇって言われて不評だったから番組の途中でカブトを敵に割られて鬣を露出させるも人気は回復せず2クールで打ち切りという
あの侍ウエスタンの世界観はスゲー良いと思ったわ
440無念Nameとしあき23/03/31(金)12:05:16No.1081983810そうだねx5
>庵野は努力して監督としての実力を証明してきたからゴジラやってください、ウルトラマンもどうぞ、仮面ライダーもお願いしますってオファーされたんだ
>シン〇〇で作品を私物化するなはお門違い
ライダーは庵野が持ち込んできた企画って聞いたけど…?
441無念Nameとしあき23/03/31(金)12:05:21No.1081983838そうだねx2
    1680231921847.jpg-(107642 B)
107642 B
・・・
442無念Nameとしあき23/03/31(金)12:05:53No.1081983962そうだねx4
>庵野は努力して監督としての実力を証明してきたからゴジラやってください、ウルトラマンもどうぞ、仮面ライダーもお願いしますってオファーされたんだ
残念ながら不正解
ライダーは庵野の方から持ち込んで来たんだよ
443無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:21No.1081984094そうだねx1
2時間の映画でやるには無茶があった
12話ぐらいでアマプラ配信すれば良かったんだよ
444無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:24No.1081984105そうだねx1
>JJがスターウォーズとスタートレック監督任されたのと同じ経緯よ
スターウォーズがシンでる…
445無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:25No.1081984107+
>マジで平ジェネフォーエバー以下になりそうなの?
興収は勝ってるけど子供客終わってて高いスクリーンも多くてだから人数は負けててもおかしくない
446無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:25No.1081984113そうだねx2
怪獣ってソフビが売れるでしょ
でも怪人ってソフビなぜか売れないんだよ
気持ち悪いからかね
447無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:25No.1081984115+
>そもそも本郷は生身で超人クラスのスペックだったからショッカーに目を付けられたんだからそこ変えるのは流石に
一応シンの本郷もスポーツ万能設定だよ
そもそも今回のショッカーは不幸な人間に幸福を与える厄介な愛の組織だから心が満たされない設定持ってないと駄目だし
448無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:29No.1081984134+
>NHKのドキュメンタリーで「観に行きたい!」ってなる人が増えれば上向くけど逆パターンもありうるし
シンエヴァの時とは注目度ぜんぜん違うからそうなりそうな層は少ないかと
むしろどんな奇行をまた見れるのかの方がワクワクしてる
449無念Nameとしあき23/03/31(金)12:06:30No.1081984140そうだねx1
ライダーについては庵野監督の持ち込み企画だ
450無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:12No.1081984321+
まだ見てないけどとしが否定的だったポニョも良かったし
これは名作かな
451無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:34No.1081984423+
無能すぎる
452無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:34No.1081984425+
>シンゴジやシンウルの時はスレ読んでても「やっべえまた観に行かなきゃ!」って熱量に溢れてたが
>シンライダーは褒めてるとしあきですら「でもリピートはいいかな…」って感じなのがもう
あれ?俺はもう一回観に行くって言ってたぞ
453無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:40No.1081984444+
>無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
この顔で大ヒット間違いなしだと思ったのか東映は
このブサメンコンビで
454無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:47No.1081984471そうだねx1
>無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
まずその絵面を見て魅力的だと思えねえ
455無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:54No.1081984505+
>マジで平ジェネフォーエバー以下になりそうなの?
それ興行収入は幾らだったの?
456無念Nameとしあき23/03/31(金)12:07:57No.1081984516+
>怪獣ってソフビが売れるでしょ
>でも怪人ってソフビなぜか売れないんだよ
>気持ち悪いからかね
憧れるのが怪獣で怖がられるのが怪人だから
バンダイも商品化を何度も試みてるけど一部のオタクに売れて終わるパターンばかり
457無念Nameとしあき23/03/31(金)12:08:29No.1081984624+
>怪獣ってソフビが売れるでしょ
>でも怪人ってソフビなぜか売れないんだよ
>気持ち悪いからかね
どれも怪人は怪獣ほどキャラが立ってない
幹部クラスでやっと
458無念Nameとしあき23/03/31(金)12:08:33No.1081984638そうだねx4
役者粘着までしだすと病気だな
459無念Nameとしあき23/03/31(金)12:08:41No.1081984674+
>まだ見てないけどとしが否定的だったポニョも良かったし
>これは名作かな
名作だから10回くらい通ってから感想聞かせてくれ
460無念Nameとしあき23/03/31(金)12:08:53No.1081984738+
シンライダーのドキュメンタリーでエヴァ感覚でやっぱ無し連発されたら巨匠感じゃなくて答え合わせになってしまう
462無念Nameとしあき23/03/31(金)12:09:10No.1081984818そうだねx1
ライダーって孤独に闘う男の話だろ
イケメンでコミュ力あって仲間もいて女にもモテる方が感情移入できんが
463無念Nameとしあき23/03/31(金)12:09:19No.1081984867+
>まだ見てないけどとしが否定的だったポニョも良かったし
>これは名作かな
なんというか騒ぎ立てる程の酷さでもなくかといってこれは凄いと人に勧めたくなる感じでもない
464無念Nameとしあき23/03/31(金)12:09:25No.1081984890+
石ノ森先生か生きていたら何て言ったかな…
465無念Nameとしあき23/03/31(金)12:09:40No.1081984955そうだねx3
>>無職でコミュ障の本郷猛とかかなり現代に寄せた設定で良いと思うが
>まずその絵面を見て魅力的だと思えねえ
魅力的なイケメンがコミュ障無職の方が鼻で笑うわ
466無念Nameとしあき23/03/31(金)12:09:43No.1081984968+
病んだ変人だよ
467無念Nameとしあき23/03/31(金)12:09:45No.1081984980+
なんで急に叩かれだしたの
天才扱いされてたのに
468無念Nameとしあき23/03/31(金)12:10:03No.1081985068+
>>マジで平ジェネフォーエバー以下になりそうなの?
>それ興行収入は幾らだったの?
10日で10億突破と多分最終15億って記事は出てきた
469無念Nameとしあき23/03/31(金)12:10:21No.1081985142+
一番最初のルリ子の台詞が聞き取れなかった時点でこれヤバいかもという感じがした
470無念Nameとしあき23/03/31(金)12:10:23No.1081985152+
>石ノ森先生か生きていたら何て言ったかな…
良く憶えてるね~かな
471無念Nameとしあき23/03/31(金)12:10:24No.1081985157そうだねx1
>役者粘着までしだすと病気だな
華がないってのはわかるが延々粘着してる奴は同じのだろな
472無念Nameとしあき23/03/31(金)12:10:56No.1081985297そうだねx4
>なんで急に叩かれだしたの
>天才扱いされてたのに
昔から粘着質なアンチがついてる人よ
天才だけど天災な人でもあるし
473無念Nameとしあき23/03/31(金)12:11:05No.1081985328+
>ライダーって孤独に闘う男の話だろ
>イケメンでコミュ力あって仲間もいて女にもモテる方が感情移入できんが
そもそも原作でも一人で戦ってた訳ではないぞ
474無念Nameとしあき23/03/31(金)12:11:27No.1081985421+
>役者粘着までしだすと病気だな
どのレスのこと言ってんだ…?
475無念Nameとしあき23/03/31(金)12:11:33No.1081985448+
>なんで急に叩かれだしたの
>天才扱いされてたのに
元々毀誉褒貶の激しい人ではあるでしょ
んでシンシリーズのトリで待望の単独監督やったら一番微妙となればそりゃ
476無念Nameとしあき23/03/31(金)12:11:38No.1081985466+
>なんで急に叩かれだしたの
>天才扱いされてたのに
シンライダーがパッとせんのをライダーのせいにされたら悔しい人が
477無念Nameとしあき23/03/31(金)12:11:45No.1081985496そうだねx1
>なんで急に叩かれだしたの
>天才扱いされてたのに
天才が品切れした
478無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:09No.1081985587+
>憧れるのが怪獣で怖がられるのが怪人だから
>バンダイも商品化を何度も試みてるけど一部のオタクに売れて終わるパターンばかり
幹部怪人ははけるけど通常怪人ははけないからな
それなのに1話怪人を商品化して売れなかったとか言ってるの見たことあるが
製作者かファンか知らないけどもそれは何故ベムラーが売れずメフィラス星人が売れたんだと言ってるようなものだと言ってやりたい
479無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:18No.1081985622+
ライダー映画では既に1番か?
480無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:36No.1081985702そうだねx2
>イケメンでコミュ力あって仲間もいて女にもモテる方が感情移入できんが
>魅力的なイケメンがコミュ障無職の方が鼻で笑うわ
創作物とリアルを混同するとこうなるんだな
481無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:37No.1081985711そうだねx5
ここでエヴァの画像貼ってるやつとかずっと粘着スレ立ててる病人だし
482無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:41No.1081985733+
エヴァに食わしてもらってきただけ
483無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:50No.1081985765+
>シンライダーがパッとせんのをライダーのせいにされたら悔しい人が
あぁ白倉の手先ね
484無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:50No.1081985766そうだねx2
ぶっちゃけちびまる子の仮面ライダースナック回でもまる子に一文字隼人は顔がブサイクだと言われるぐらい当時の基準で見ても佐々木はブサイクな顔だったんで一文字もわざと不細工な人を起用したのではないかと
庵野の狙いは外れた
爺はともかく女性客はイケメン出ないと見ない
485無念Nameとしあき23/03/31(金)12:12:53No.1081985776そうだねx2
メフィラスは宇宙人だからアニメチックなキャラでも違和感なかったけどオーグ達は人間のはずなのにアニメチックすぎ
486無念Nameとしあき23/03/31(金)12:13:09No.1081985844そうだねx2
>ライダー映画では既に1番か?
まだ19億は未到達
487無念Nameとしあき23/03/31(金)12:13:13No.1081985869そうだねx4
>ライダー映画では既に1番か?
20億行ってくれんと一番には
488無念Nameとしあき23/03/31(金)12:13:13No.1081985873そうだねx3
>ライダー映画では既に1番か?
最終20億届かない流れになって来てそれだとオールライダーとどっこいどっこいで終わるのに
なんで「既に一番」なんて話になるんだ
489無念Nameとしあき23/03/31(金)12:13:15No.1081985878+
急に来た?
491無念Nameとしあき23/03/31(金)12:13:46No.1081986026そうだねx3
座席販売数ガッツリ減らされてるのが
劇場からの評価を物語ってるな…
492無念Nameとしあき23/03/31(金)12:13:48No.1081986036+
>>ライダー映画では既に1番か?
>最終20億届かない流れになって来てそれだとオールライダーとどっこいどっこいで終わるのに
>なんで「既に一番」なんて話になるんだ
「既に一番」ということにしておきたい人なのかも
493無念Nameとしあき23/03/31(金)12:14:23No.1081986195そうだねx1
やはり庵野はアニメ
シン・ガンダム作って汚名挽回しよう
494無念Nameとしあき23/03/31(金)12:14:24No.1081986201そうだねx1
>ぶっちゃけちびまる子の仮面ライダースナック回でもまる子に一文字隼人は顔がブサイクだと言われるぐらい
あったなー
495無念Nameとしあき23/03/31(金)12:14:27No.1081986218+
    1680232467333.jpg-(158386 B)
158386 B
30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
496無念Nameとしあき23/03/31(金)12:14:57No.1081986353そうだねx3
ライダー二人に華がないのはその通りだと思う
とくに柄本とかはバイプレイヤーだから輝くタイプなのに
497無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:10No.1081986407+
>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
これ必要だったのかな今回
498無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:13No.1081986422そうだねx4
>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
キューティーハニーの頃と同じセンスだ…
499無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:20No.1081986471+
    1680232520327.jpg-(95548 B)
95548 B
石原さとみとか長澤まさみとか庵野は女優の使い方だけは上手いんだけどな
500無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:22No.1081986481+
浜辺ちゃんいなかったらやばかった映画
501無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:27No.1081986502+
>>ライダー映画では既に1番か?
>最終20億届かない流れになって来てそれだとオールライダーとどっこいどっこいで終わるのに
>なんで「既に一番」なんて話になるんだ
安易なレス乞食に引っ掛かるなよ
自演と思われちゃうぞ
502無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:28No.1081986514そうだねx2
先週比で週末の興行収入がオープニング興行収入5.4億から2.7億と半減して今週も先週比ですでに半減してるから1.3億かな
503無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:33No.1081986529そうだねx2
ニチアサライダーってほんとスゴいんだなと逆に理解ができたよ庵野より余程真摯に作ってる
504無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:34No.1081986534+
>ライダー二人に華がないのはその通りだと思う
>とくに柄本とかはバイプレイヤーだから輝くタイプなのに
画面に華がないと言われたら役者粘着で済ませるから無敵すぎる
505無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:37No.1081986546+
そういえばリバイバルじゃなくて完全新作は作らせてもらえないのか
506無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:43No.1081986565そうだねx1
なんか知らないうちに大絶賛からこんな評価になってんのかシンライダー
507無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:47No.1081986579そうだねx1
    1680232547102.jpg-(18913 B)
18913 B
>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
508無念Nameとしあき23/03/31(金)12:15:52No.1081986606+
怪獣ソフビは意外なやつが売れ続けるよね
何年売れ続けてるんだよサタンビートル
509無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:04No.1081986669+
    1680232564513.jpg-(77746 B)
77746 B
めちゃくちゃいいペースなのに
初動良かったキムタク以上なのに
何故かアフィはこぞってコケてる扱い
510無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:07No.1081986681+
>2023/03/31 10:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*1 **7795(+*912) *40921(.234) 277.1% 51.8% *31982 映画ドラえもん のび太と空の…
ごっ…午前中は子供向けが強いから…
511無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:09No.1081986693そうだねx1
>石原さとみとか長澤まさみとか庵野は女優の使い方だけは上手いんだけどな
えっ
512無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:19No.1081986745+
>やはり庵野はアニメ
>シン・イデオン作って汚名挽回しよう
513無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:24No.1081986770+
>先週比で週末の興行収入がオープニング興行収入5.4億から2.7億と半減して今週も先週比ですでに半減してるから1.3億かな
週末以降は更に上映感減りそうだけど何週上映したら20億行けるんだろこれ
514無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:33No.1081986815そうだねx1
>石原さとみとか長澤まさみとか庵野は女優の使い方だけは上手いんだけどな
石原さとみの英語キャラはナンダコレだったよ…あと早口女
515無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:33No.1081986817そうだねx1
庵野使うくらいなら売れてない過去作の主役ライダー集めて映画作った方が儲かるんじゃね?
516無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:37No.1081986836+
まぁみてな
今夜のBSプレミアムをよ
517無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:53No.1081986920そうだねx1
昭和原理主義の映画なんか若い奴等が観に行くわけないじゃん…
518無念Nameとしあき23/03/31(金)12:16:54No.1081986926+
キムタク叩き好きだねぇ
519無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:00No.1081986959+
>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
姿形よりもこのシーンは意味が分からなかった
520無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:07No.1081987005そうだねx1
>>石原さとみとか長澤まさみとか庵野は女優の使い方だけは上手いんだけどな
>石原さとみの英語キャラはナンダコレだったよ…あと早口女
なんだこれまみれなのが仮面ライダーのオーグ達
521無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:10No.1081987016そうだねx2
>ライダー二人に華がないのはその通りだと思う
>とくに柄本とかはバイプレイヤーだから輝くタイプなのに
ところが実際に見た人からは一文字は適役と賞賛されてる
俺もそうだったし
522無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:23No.1081987081+
結果しか出してないのに
ここまで粘着されるのすごいな
しかも粘着してる奴らが見る目のない無理筋ばかり
そういうガイジを嫉妬させるんだろうか
523無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:24No.1081987090そうだねx1
時々ルー語使うあのロボット刑事みたいな奴はなんだったの
524無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:29No.1081987112そうだねx2
>庵野使うくらいなら売れてない過去作の主役ライダー集めて映画作った方が儲かるんじゃね?
もう呼べそうなの呼びまくって飽きられたからムリっす
525無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:48No.1081987213そうだねx3
mayがこの世の全てでマジでここのこと信じちゃうのがいるからな
526無念Nameとしあき23/03/31(金)12:17:53No.1081987236+
>もうやばい
何がやばいんだか
527無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:03No.1081987303そうだねx2
    1680232683659.jpg-(37434 B)
37434 B
>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
元ネタが怪傑ズバットだと聞いて
は?ってなったぞ
仮面ライダーと何の関係が!?
528無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:06No.1081987309+
>庵野使うくらいなら売れてない過去作の主役ライダー集めて映画作った方が儲かるんじゃね?
毎年してるじゃん
529無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:08No.1081987322+
オールライダー対大ショッカーが1番なのか
そんなに見たんだ
530無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:12No.1081987342+
    1680232692811.jpg-(69239 B)
69239 B
>庵野使うくらいなら売れてない過去作の主役ライダー集めて映画作った方が儲かるんじゃね?
ふがふがのおじいちゃんになってて悲しかった
というか藤岡弘はなんなんだあの人
531無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:27No.1081987408そうだねx1
>>もうやばい
>何がやばいんだか
妥当な位置だよな
532無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:29No.1081987420そうだねx2
>>庵野使うくらいなら売れてない過去作の主役ライダー集めて映画作った方が儲かるんじゃね?
>もう呼べそうなの呼びまくって飽きられたからムリっす
あと歴代集めてもこいつら俺らが見たいもの作る気ねえな…ってバレちゃってるのが
533無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:31No.1081987429+
原作オマージュ部分はVS蜘蛛男パートが一番多かったのかな
534無念Nameとしあき23/03/31(金)12:18:45No.1081987498+
>時々ルー語使うあのロボット刑事みたいな奴はなんだったの
スピンオフ漫画を見れば分かる
この時点で一般向け映画じゃないわなシンライダー
535無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:05No.1081987588そうだねx5
>結果しか出してないのに
>ここまで粘着されるのすごいな
>しかも粘着してる奴らが見る目のない無理筋ばかり
>そういうガイジを嫉妬させるんだろうか
シンシリーズの他はともかく数字としてこうして出てるから困ったことになってるんだろうシン仮面ライダー
536無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:06No.1081987591そうだねx6
興収で叩かれるのは結局つまんねーからだよ
面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
537無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:07No.1081987599そうだねx4
>>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
>元ネタが怪傑ズバットだと聞いて
>は?ってなったぞ
>仮面ライダーと何の関係が!?
Kやらイナズマンやらなんでライダーに限ってこんなネタ入れるんだろう
538無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:11No.1081987621そうだねx2
としあきは製作者面と業界人面するの大好きだから
539無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:20No.1081987663+
>というか藤岡弘はなんなんだあの人
弘、はもはや弘、としか言えない
いろんな意味で強すぎるんだ
540無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:23No.1081987688+
>>やはり庵野はアニメ
>>シン・艦隊これくしょんを作って汚名挽回しよう
541無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:27No.1081987702そうだねx2
庵野信者顔真っ赤じゃん落ち着けよ
542無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:40No.1081987756+
>>>庵野使うくらいなら売れてない過去作の主役ライダー集めて映画作った方が儲かるんじゃね?
>>もう呼べそうなの呼びまくって飽きられたからムリっす
>あと歴代集めてもこいつら俺らが見たいもの作る気ねえな…ってバレちゃってるのが
偉大な先輩や師匠ポジションでもなく平成ライダーの敵みたいな扱いされてりゃ誰でも見限るわな
それとシンがコケてるのはまた別の話だけども
543無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:45No.1081987788そうだねx1
>めちゃくちゃいいペースなのに
>初動良かったキムタク以上なのに
>何故かアフィはこぞってコケてる扱い
コケてるのは間違いだが期待ほどじゃなかったというのは正解かと
544無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:47No.1081987800そうだねx1
しばらくして見直したら評価変わりそう
シンゴジも初見はそんなだったけど
最近見直したらえらく感動した
545無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:51No.1081987822そうだねx2
>>>30過ぎたおばさんにこれやらせた庵野
>>元ネタが怪傑ズバットだと聞いて
>>は?ってなったぞ
>>仮面ライダーと何の関係が!?
>Kやらイナズマンやらなんでライダーに限ってこんなネタ入れるんだろう
いつものライダー映画らしくはある
546無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:51No.1081987823そうだねx1
実は叩いてる奴は映画観てない説
547無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:55No.1081987838+
>>>もうやばい
>>何がやばいんだか
>妥当な位置だよな
他も強いし
シンライダーも伸びてるし
そもそも仮面ライダー自体がニッチだからな
548無念Nameとしあき23/03/31(金)12:19:58No.1081987850+
>座席販売数ガッツリ減らされてるのが
>劇場からの評価を物語ってるな…
そりゃ今日から新作が色々来るからな
ライダーより興収が上のわた婚も同様よ
549無念Nameとしあき23/03/31(金)12:20:03No.1081987883+
    1680232803128.webp-(36144 B)
36144 B
はじめまして
僕はロボット刑事のKです
550無念Nameとしあき23/03/31(金)12:20:31No.1081988011+
>>というか藤岡弘はなんなんだあの人
>弘、はもはや弘、としか言えない
>いろんな意味で強すぎるんだ
仮面ライダーが変身したのが藤岡弘、なんだいやいやマジで
551無念Nameとしあき23/03/31(金)12:20:33No.1081988019+
ライダーでの石森ってどこまで関わってたんだろうな
ショッカーのイメージやライダーの「自由の為に~」等ナレーションは上原市川コンビが関わってて
上原は生前その事に言及してたり
各エピソードは伊上がメインだったろうし
石森って全98話中そこまで関与してないのでは
552無念Nameとしあき23/03/31(金)12:20:39No.1081988050そうだねx5
そもそも昭和ライダーなんて大して人気ないんだよ
クウガ電王555あたりの方が普通に人気あるでしょ
553無念Nameとしあき23/03/31(金)12:20:41No.1081988064そうだねx1
擁護のほうがやたらと強い言葉使ってるのが興味深いな
554無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:01No.1081988159そうだねx2
>ところが実際に見た人からは一文字は適役と賞賛されてる
>俺もそうだったし
一文字主役でもっと見たい!って思わせて
贅沢に終わるんだからそこは見事だよね
555無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:01No.1081988163そうだねx1
>興収で叩かれるのは結局つまんねーからだよ
>面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
リピーター伸びないのが全てを物語ってる
556無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:05No.1081988180+
>>結果しか出してないのに
>>ここまで粘着されるのすごいな
>>しかも粘着してる奴らが見る目のない無理筋ばかり
>>そういうガイジを嫉妬させるんだろうか
>シンシリーズの他はともかく数字としてこうして出てるから困ったことになってるんだろうシン仮面ライダー
意味が分からない
仮面ライダーも数字は出てるぞ
庵野は過去最高をだし続けないといけないのか?
557無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:12No.1081988220そうだねx2
    1680232872976.jpg-(119541 B)
119541 B
池松も柄本もそこらへんにいそうな若者だから良いんでしょ
こんな若者の方がリアリティない
558無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:29No.1081988307+
>興収で叩かれるのは結局つまんねーからだよ
>面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
興収売れてるやん
559無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:35No.1081988333+
1200円で見て貰ったカードがオクで1300円で売れたわ
監督早くライダーカード第二弾を!
560無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:45No.1081988397+
>庵野は過去最高をだし続けないといけないのか?
いけないんだなあ
561無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:46No.1081988399そうだねx3
>池松も柄本もそこらへんにいそうな若者だから良いんでしょ
>こんな若者の方がリアリティない
原作叩いてもしょうがないだろ
562無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:49No.1081988420そうだねx2
>>座席販売数ガッツリ減らされてるのが
>>劇場からの評価を物語ってるな…
>そりゃ今日から新作が色々来るからな
>ライダーより興収が上のわた婚も同様よ
座席数減らされたのとは別に着席数も半減してるからなシン仮面
リピーターもいないのよ
563無念Nameとしあき23/03/31(金)12:21:54No.1081988447そうだねx1
>面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
単に異常者が連日粘着し続けてるだけや
564無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:04No.1081988493そうだねx3
正直mayに毒され過ぎだ
565無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:11No.1081988529そうだねx3
シンライダーは原作との比較動画とか見ると
大量の原作再現やってたんだなってわかるけど
そういうのなしにシンライダーだけ見ると
原作再現なんてわからないしぶっちゃけつまらない
566無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:16No.1081988555+
>はじめまして
>僕はロボット刑事のKです
続編作られたら最終的に転職しそうではある
567無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:22No.1081988594そうだねx8
>座席数減らされたのとは別に着席数も半減してるからなシン仮面
>リピーターもいないのよ
ここで粘着ガイジとやらと戦ってないでリピートすればいいのに…と思わなくもない
568無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:31No.1081988640+
演技とかそう言うのは特に気にならなかったが
特に波乱もなく「このあとああなるのかな?→予測通り」のストーリーだったからストレスは無かったけど「普通」という感想になった
569無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:32No.1081988643そうだねx3
面白くないって声を俺はだいたい信用する
なぜなら信じたのが間違っていたところで決して損はしないから
570無念Nameとしあき23/03/31(金)12:22:44No.1081988712そうだねx5
    1680232964748.jpg-(25116 B)
25116 B
>池松も柄本もそこらへんにいそうな若者だから良いんでしょ
>こんな若者の方がリアリティない
おいおい本郷は知能指数600スポーツ万能の数億人に一人いるかレベルの超人だから選ばれたんですが?
571無念Nameとしあき23/03/31(金)12:23:05No.1081988820+
>庵野信者顔真っ赤じゃん落ち着けよ
な?こんな奴がいるスレはまともな意見じゃなくただ叩くためのレスばかりなんだわ
572無念Nameとしあき23/03/31(金)12:23:15No.1081988869+
島本先生なんか言ってやれ
573無念Nameとしあき23/03/31(金)12:23:37No.1081988975そうだねx6
>島本先生なんか言ってやれ
グリッドマン最高!ってはしゃいでるよ
574無念Nameとしあき23/03/31(金)12:23:53No.1081989056+
今までが持ち上げすぎただけで、そもそもこの程度の人なんだよ
575無念Nameとしあき23/03/31(金)12:23:56No.1081989069そうだねx2
>実は叩いてる奴は映画観てない説
それはそう
叩きは誹謗中傷しかしてないし
576無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:00No.1081989086そうだねx2
>島本先生なんか言ってやれ
それはそれこれはこれ
577無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:08No.1081989136+
ワシはもう冴えない凡庸そうな人間の活躍なんぞ見たくない!
そんなもん作って客が喜ぶと思ってんのか?
578無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:08No.1081989138そうだねx3
>島本先生なんか言ってやれ
……
579無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:13No.1081989162そうだねx1
若者っぽい本郷はファーストでやってた気がするけどあれも刺さらなかったというか
みんな大人っぽい作品作りたがるのにキャラが子供っぽいんだよね
580無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:18No.1081989188+
>原作叩いてもしょうがないだろ
実際居ないだろ二人に似た若手俳優
581無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:20No.1081989192そうだねx1
>島本先生なんか言ってやれ
心に棚を作ってはいけない
582無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:31No.1081989240そうだねx5
>池松も柄本もそこらへんにいそうな若者だから良いんでしょ
若者ね…
583無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:32No.1081989255+
KKオーグはなんで蜘蛛さんのことあんなに慕ってたの?
584無念Nameとしあき23/03/31(金)12:24:42No.1081989300そうだねx3
>擁護のほうがやたらと強い言葉使ってるのが興味深いな
自分は煽るくせに繊細だよな粘着は
585無念Nameとしあき23/03/31(金)12:25:10No.1081989442+
>>興収で叩かれるのは結局つまんねーからだよ
>>面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
>リピーター伸びないのが全てを物語ってる
リピーターが来てるから歴代最高なんだろう
586無念Nameとしあき23/03/31(金)12:25:21No.1081989493そうだねx1
主人公はるり子さんじゃないのか
587無念Nameとしあき23/03/31(金)12:25:33No.1081989543+
若者(アラフォー)
588無念Nameとしあき23/03/31(金)12:25:52No.1081989634+
>>擁護のほうがやたらと強い言葉使ってるのが興味深いな
>自分は煽るくせに繊細だよな粘着は
こんなとこでレスポンチしてないでもっとリピートしてやれよ
席埋まってないぞ
589無念Nameとしあき23/03/31(金)12:25:53No.1081989640そうだねx1
>面白くないって声を俺はだいたい信用する
>なぜなら信じたのが間違っていたところで決して損はしないから
お前のレス面白くないよ
590無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:01No.1081989670そうだねx1
>座席数減らされたのとは別に着席数も半減してるからなシン仮面
>リピーターもいないのよ
いや?
591無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:08No.1081989711そうだねx7
一文字が過去になんか悲しいことがあったらしいのだがそれがまったく描かれていなくてライダーの仮面かぶせられたら突然涙を流して改心するシーンはオタクが見ても困惑するのに
ライダー知識0の一般客が見たらキチガイにしか見えんだろ・・・
592無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:15No.1081989745+
毎週入場特典を変えよう
593無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:16No.1081989753+
>今までが持ち上げすぎただけで、そもそもこの程度の人なんだよ
実際エヴァ映画だって10~20億くらいだったんだからそれはそうではある
オタクの支持しか受けられなかったらそのくらいが限界とも言える
594無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:39No.1081989866+
>はじめまして
>僕はロボット刑事のKです
君なんのためにいたの?
595無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:48No.1081989918+
>そういうのなしにシンライダーだけ見ると
>原作再現なんてわからないしぶっちゃけつまらない
馬鹿丸出しやん
596無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:49No.1081989927+
カード増産急いで!
597無念Nameとしあき23/03/31(金)12:26:59No.1081989983そうだねx2
    1680233219501.mp4-(8115619 B)
8115619 B
これが
598無念Nameとしあき23/03/31(金)12:27:04No.1081990006そうだねx2
>>庵野信者顔真っ赤じゃん落ち着けよ
>な?こんな奴がいるスレはまともな意見じゃなくただ叩くためのレスばかりなんだわ
粘着ガーアンチガーって踊りながらスレにやってきてちょっと煽られるとこのザマである
599無念Nameとしあき23/03/31(金)12:27:12No.1081990039そうだねx3
    1680233232109.mp4-(8081585 B)
8081585 B
こうなる
600無念Nameとしあき23/03/31(金)12:27:13No.1081990041+
オマージュとかパロディとかルーツとかを調べたり知ったりするのが好きなオタク向けだと思った
漫画と外伝の情報の有無でだいぶ楽しめる量が変わると感じたから一般受けはつらそう
601無念Nameとしあき23/03/31(金)12:27:25No.1081990102+
池松なんだからエッチなことさせないとさあ
602無念Nameとしあき23/03/31(金)12:27:32No.1081990142そうだねx1
>面白くないって声を俺はだいたい信用する
>なぜなら信じたのが間違っていたところで決して損はしないから
俺は面白いって声を信用するわ
なぜなら見てなくても叩けるからな
603無念Nameとしあき23/03/31(金)12:27:54No.1081990247そうだねx2
むしろ擁護の内容のほうが無理筋じゃね?
コミュ障設定にイケメン使うのはおかしいとか大半の映画全否定だろ
604無念Nameとしあき23/03/31(金)12:28:00No.1081990265そうだねx3
>一文字が過去になんか悲しいことがあったらしいのだがそれがまったく描かれていなくてライダーの仮面かぶせられたら突然涙を流して改心するシーンはオタクが見ても困惑するのに
見てないのは解った
605無念Nameとしあき23/03/31(金)12:28:18No.1081990371+
daicon 版ウルトラマンみたいな濃さだった
606無念Nameとしあき23/03/31(金)12:28:27No.1081990416+
島本先生はお前はゴジラやウルトラマンみたいなオタクの大好きな作品を大阪芸大特撮部の色に染めやがってと褒めてたよ
607無念Nameとしあき23/03/31(金)12:28:48No.1081990523そうだねx4
>>>興収で叩かれるのは結局つまんねーからだよ
>>>面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
>>リピーター伸びないのが全てを物語ってる
>リピーターが来てるから歴代最高なんだろう
まだ最高に達して無いです
608無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:07No.1081990618+
周りにもゴジラとウルトラマンは見てもライダーはいいやって人いたしそういう人にオススメできる作品ではなかった
609無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:15No.1081990661そうだねx2
>粘着ガーアンチガーって踊りながらスレにやってきてちょっと煽られるとこのザマである
お前信者煽りだけで映画語らないな
ファンに噛みつくだけか
610無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:18No.1081990673+
エヴァ作ってた頃の監督の年齢を
とうに追い越してた我が身の辛さよ
611無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:25No.1081990698+
>>>>興収で叩かれるのは結局つまんねーからだよ
>>>>面白い映画ならスレが自然と応援モードになるよ
>>>リピーター伸びないのが全てを物語ってる
>>リピーターが来てるから歴代最高なんだろ
スラムダンクを見習わないとな
612無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:33No.1081990725そうだねx1
>むしろ擁護の内容のほうが無理筋じゃね?
>コミュ障設定にイケメン使うのはおかしいとか大半の映画全否定だろ
いえ全く
613無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:45No.1081990785+
>これが
>こうなる
やはりSFXは日本人俳優じゃ映えないのかね
CGも結構頑張ってるとは思うのだけど
614無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:48No.1081990795そうだねx1
ありゃやっぱりダメだったか
公開初日に一部としあきに
無理して褒めてる感あったもんなぁ…
615無念Nameとしあき23/03/31(金)12:29:51No.1081990811そうだねx1
一気に減ってるからリピーター来てないのは事実でしょ
館数減らされたからって言い訳しようにも箱埋まってもないし
616無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:08No.1081990901そうだねx1
>まだ最高に達して無いです
ペースの話だが
617無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:30No.1081991003そうだねx1
大衆受けするようなのはライダーじゃないし
仮面ライダーは哲学なんだし
618無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:34No.1081991020そうだねx2
>ありゃやっぱりダメだったか
>公開初日に一部としあきに
>無理して褒めてる感あったもんなぁ…
619無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:42No.1081991064そうだねx1
ジャニーズ使えば良かったな
ケンティーあたりとか
620無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:46No.1081991089+
>雑
褒め方が?
621無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:50No.1081991099そうだねx1
>一気に減ってるからリピーター来てないのは事実でしょ
>館数減らされたからって言い訳しようにも箱埋まってもないし
いや全然
622無念Nameとしあき23/03/31(金)12:30:52No.1081991119+
初代仮面ライダーは賞味期限切れなんだよ
何度もリメイクしてるし
623無念Nameとしあき23/03/31(金)12:31:16No.1081991240そうだねx1
>>雑
>褒め方が?
お前のレスがだよ
624無念Nameとしあき23/03/31(金)12:31:17No.1081991243そうだねx6
今まで頭空っぽにして内容ガン無視で庵野応援しとけばよかったからね
躓いたら自分の全てを否定されるからそら必死よ
結局擁護している奴等は庵野っていう情報食ってきた奴等なンだわ
625無念Nameとしあき23/03/31(金)12:31:18No.1081991247そうだねx1
>>粘着ガーアンチガーって踊りながらスレにやってきてちょっと煽られるとこのザマである
>お前信者煽りだけで映画語らないな
>ファンに噛みつくだけか
見てないからな
626無念Nameとしあき23/03/31(金)12:31:38No.1081991337+
>>10年20年前の作品ならニチャってもいいけど
>>50年以上昔の作品を抑えとけってちょっとハードル高過ぎない?
>>半世紀前やで
>シンウルトラがギリのバランスだったんだろうね
>見てなくても楽しめるけど見てるとニヤニヤも出来るって感じで
ウルトラの方がライダーより古いのに何故…
627無念Nameとしあき23/03/31(金)12:32:04No.1081991458+
ゴジラウルトラマン仮面ライダーでもうやりたいこと網羅したからいいんじゃないかね
628無念Nameとしあき23/03/31(金)12:32:11No.1081991492+
>ウルトラの方がライダーより古いのに何故…
同じ初代でもクオリティが違いすぎる…
629無念Nameとしあき23/03/31(金)12:32:40No.1081991627そうだねx1
庵野はずっと敵だったわ
エヴァTV版に旧劇でハラは決めてたんだ
630無念Nameとしあき23/03/31(金)12:32:46No.1081991661+
うるせえハビタット空間に行かすぞ!
631無念Nameとしあき23/03/31(金)12:32:53No.1081991685+
>ウルトラの方がライダーより古いのに何故…
頻繁にオマージュやってるから
632無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:12No.1081991779そうだねx1
還暦超えたクリエイターに期待しすぎよ
普通ならもう隠居する年齢や
633無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:12No.1081991784+
>ゴジラウルトラマン仮面ライダーでもうやりたいこと網羅したからいいんじゃないかね
実際次の予定ないしな
634無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:18No.1081991815+
    1680233598412.jpg-(534981 B)
534981 B
>>10年20年前の作品ならニチャってもいいけど
>>50年以上昔の作品を抑えとけってちょっとハードル高過ぎない?
>>半世紀前やで
ああそうか わかったぞ
シン仮面ライダーはこれと同じなんだ
だからコケた
635無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:21No.1081991827そうだねx4
    1680233601013.jpg-(127580 B)
127580 B
>庵野はずっと敵だったわ
>エヴァTV版に旧劇でハラは決めてたんだ
636無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:32No.1081991882+
映画見ようと思って冒頭の奴みたけどあれで見る気がなくなってアマプラ待ちでいいやになった あれじゃfirstと同レベルやんけって思った
637無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:36No.1081991896+
>庵野はずっと敵だったわ
>エヴァTV版に旧劇でハラは決めてたんだ
ネガキャン大成功ってか?お前の中ではな
邦画のレベルからしたら今回も大ヒットだよ
638無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:48No.1081991954そうだねx5
>還暦超えたクリエイターに期待しすぎよ
100億の男にするとか言ってた東映が馬鹿みたいじゃん
639無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:48No.1081991955+
>No.1081990247
まず叩く方が無理筋だという前提に気づこうな
640無念Nameとしあき23/03/31(金)12:33:57No.1081991989そうだねx2
    1680233637588.jpg-(21026 B)
21026 B
オダギリジョーってイケメンだけど劇中だとリアルでいそうな好青年の雰囲気もあったからね
アギト以降は茶髪のキムタク風イケメンが続いたけど
641無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:10No.1081992044そうだねx1
>庵野はずっと敵だったわ
>エヴァTV版に旧劇でハラは決めてたんだ
ただ叩きたいだけの真性キチガイやん
なら批判系のレスは信頼性失ったな
642無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:11No.1081992052+
>庵野はずっと敵だったわ
>エヴァTV版に旧劇でハラは決めてたんだ
きんもー
アンチって多かれ少なかれこんな論調だよね
643無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:15No.1081992072+
>>ウルトラの方がライダーより古いのに何故…
>同じ初代でもクオリティが違いすぎる…
世界で2個しかない機械買って作ったウルトラと労組でストの中僻地のスタジオで作ったライダーとでは予算のケタが違うしな
644無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:20No.1081992093そうだねx9
>>還暦超えたクリエイターに期待しすぎよ
>100億の男にするとか言ってた東映が馬鹿みたいじゃん
馬鹿だよ
当たり前じゃん
645無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:26No.1081992119+
>ウルトラの方がライダーより古いのに何故…
ゴジラはさらに古いからな…
646無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:34No.1081992153そうだねx4
>>還暦超えたクリエイターに期待しすぎよ
>100億の男にするとか言ってた東映が馬鹿みたいじゃん
邦画死んでるから何が何でも担ぎ上げたくなるのは分かる
まぁ馬鹿だけど
647無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:48No.1081992220+
>>>10年20年前の作品ならニチャってもいいけど
>>>50年以上昔の作品を抑えとけってちょっとハードル高過ぎない?
>>>半世紀前やで
>>シンウルトラがギリのバランスだったんだろうね
>>見てなくても楽しめるけど見てるとニヤニヤも出来るって感じで
>ウルトラの方がライダーより古いのに何故…
ライダーは否定派がファンに履修しとけよって言われるくらい原典オマージュが多い
ウルトラはそこまでオマージュ多くない
それだけの話だから古さは関係無い
648無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:48No.1081992221+
>ああそうか わかったぞ
>シン仮面ライダーはこれと同じなんだ
>だからコケた
興収ペースいいのにコケたとは
649無念Nameとしあき23/03/31(金)12:34:48No.1081992222+
実写庵野作品ってセリフ喋ってるシーンがなんか恥ずかしくなるっているか辛い
アニメだとなんでもないのに
650無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:03No.1081992283+
シン・ゴジラ
シン・ヱヴァンゲリヲン
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー

シン・ナウシカ

シン・宇宙戦艦ヤマト

シン・ガンダム

シン・サザエさん

おシン・
651無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:04No.1081992288そうだねx1
>100億の男にするとか言ってた東映が馬鹿みたいじゃん
東映が馬鹿なのは皆知ってるだろ
652無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:17No.1081992345+
キムタクとシンに東映実写を託してたからな
653無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:23No.1081992371+
>一文字が過去になんか悲しいことがあったらしいのだがそれがまったく描かれていなくてライダーの仮面かぶせられたら突然涙を流して改心するシーンはオタクが見ても困惑するのに
>ライダー知識0の一般客が見たらキチガイにしか見えんだろ・・・
こういうのはちゃんと言葉や回想で逐一説明しないと駄目だし
一般の支持も受けられなくて売上も伸びないぞ
なんて言われたら何か文化の衰退って感じだなあ…
この人の声が大きいだけと思いたいが
654無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:35No.1081992419そうだねx1
>>>還暦超えたクリエイターに期待しすぎよ
>>100億の男にするとか言ってた東映が馬鹿みたいじゃん
>邦画死んでるから何が何でも担ぎ上げたくなるのは分かる
×邦画が死んでる
◯東映実写部門が死んでる
655無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:39No.1081992443そうだねx1
メフィラス構文みたいな
キャッチーなミームがないのが悪い
656無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:40No.1081992447+
東映の信頼の無さ
657無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:42No.1081992460そうだねx2
    1680233742295.jpg-(26755 B)
26755 B
>庵野はずっと敵だったわ
>エヴァTV版に旧劇でハラは決めてたんだ
なるほどな
スクショしたわ
658無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:49No.1081992495そうだねx3
上にも書かれてるけど
ウルトラは下敷きになってる脚本の出来が良いからな
大人にも耐えられる番組を想定していたと聞く
ライダーは残酷シーンで人目を引かせるだけでドラマ性が低い
探せば名作回も有るんだろうけど
659無念Nameとしあき23/03/31(金)12:35:58No.1081992526+
>周りにもゴジラとウルトラマンは見てもライダーはいいやって人いたしそういう人にオススメできる作品ではなかった
そもそものコンテンツ力の差は思ったよりあるな
内容は賛否あるけどスタートダッシュ失敗に関しては内容関係ない…
660無念Nameとしあき23/03/31(金)12:36:40No.1081992715+
>ライダーは残酷シーンで人目を引かせるだけでドラマ性が低い
蜘蛛オーグ戦までなんだけど見てないのか
661無念Nameとしあき23/03/31(金)12:36:40No.1081992717そうだねx1
555の主役の人に本郷やってもらえば良かったんじゃないかな
ほどよくソース顔で昭和好きにはたまらんだろ
662無念Nameとしあき23/03/31(金)12:36:47No.1081992744+
10日で11億か
スペースがそろそろ落ちるし
マジでシンウルの44億超えすら無理だろ・・・
663無念Nameとしあき23/03/31(金)12:36:50No.1081992753そうだねx1
>ウルトラは下敷きになってる脚本の出来が良いからな
現代でも普通に楽しめるからね
664無念Nameとしあき23/03/31(金)12:36:58No.1081992801そうだねx2
少なくともライダーに対しては東映実は全くやる気ないでしょ
金づるとしか思ってない
大好きなのは何時だって吉永小百合だ
665無念Nameとしあき23/03/31(金)12:37:24No.1081992929+
ライダーで残酷なのは怪人バラバラにするアマゾンくらいだろ
666無念Nameとしあき23/03/31(金)12:37:37No.1081992990+
ゴジラもウルトラも敵が謎の生物だからいいけどライダーは怪人作ってる悪の秘密結社ってのが子供向すぎる
667無念Nameとしあき23/03/31(金)12:37:47No.1081993039そうだねx8
    1680233867957.jpg-(99437 B)
99437 B
エヴァ旧劇で逆恨みした馬鹿が
未だに粘着してるって自白してどうする
誰もお前に共感しなくなったぞ
668無念Nameとしあき23/03/31(金)12:37:50No.1081993059+
>シン仮面ライダーはこれと同じなんだ
それはマジで原作が大昔&マイナーかつ
キャラデザが気持ち悪すぎるせいだろ
ガリガリの鼠とか気持ち悪いんだよマジで
669無念Nameとしあき23/03/31(金)12:37:52No.1081993072+
    1680233872065.jpg-(66595 B)
66595 B
ドラクエで例えたら原点をリスペクトした新作ですって言ってカニ歩きと方角をコマンドで決めるゲームを出すようなもの
670無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:08No.1081993154+
なんで春休みなのに親子連れが見に行かないのさ…
671無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:15No.1081993193そうだねx1
一番信じられないのはやはりシンよりもBLACKSUN
最大のタマをあんなぞんざいに扱うとか文字通り信じられないレベルだがやっちまったという
672無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:27No.1081993249そうだねx2
>なんで春休みなのに親子連れが見に行かないのさ…
見に行ってるよ
673無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:37No.1081993310+
>なんで春休みなのに親子連れが見に行かないのさ…
鬼滅と同じでPG12だからな…
674無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:44No.1081993345そうだねx1
まだ旧劇云々言ってる人いるのかよ
脳をアップデートしろや
675無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:49No.1081993368+
    1680233929620.jpg-(44656 B)
44656 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
676無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:55No.1081993398+
>少なくともライダーに対しては東映実は全くやる気ないでしょ
>金づるとしか思ってない
>大好きなのは何時だって吉永小百合だ
いつもの仮面ライダー映画と比べたらめちゃくちゃ頑張ってるぞ
宣伝のこと言ってるなら知らん
677無念Nameとしあき23/03/31(金)12:38:55No.1081993400+
>555の主役の人に本郷やってもらえば良かったんじゃないかな
>ほどよくソース顔で昭和好きにはたまらんだろ
プレミアム試写会で最近の顔見たけど
大分やつれててちゃんとご飯食べてる?ってなった
678無念Nameとしあき23/03/31(金)12:39:02No.1081993433そうだねx1
>大好きなのは何時だって吉永小百合だ
そんな今78歳の婆さんを持ち上げてるの東映?
679無念Nameとしあき23/03/31(金)12:39:09No.1081993469+
>それはマジで原作が大昔&マイナーかつ
>キャラデザが気持ち悪すぎるせいだろ
>ガリガリの鼠とか気持ち悪いんだよマジで
ガンバの原作がマイナーだとぉ……
680無念Nameとしあき23/03/31(金)12:39:48No.1081993654そうだねx1
シンカメ酷いけど
ブラックサンという真のゴミの前では
佳作レベル
681無念Nameとしあき23/03/31(金)12:40:06No.1081993747+
>>ライダーは残酷シーンで人目を引かせるだけでドラマ性が低い
>蜘蛛オーグ戦までなんだけど見てないのか
原作の話だろ
682無念Nameとしあき23/03/31(金)12:40:19No.1081993803+
>少なくともライダーに対しては東映実は全くやる気ないでしょ
>金づるとしか思ってない
実際シン仮面ライダーは低予算が目立った
2号との戦闘もそうだがショッカーライダーも画面暗くて何やってるか分からんし
蝶オーグ戦はもう完全に力尽きてた
683無念Nameとしあき23/03/31(金)12:40:36No.1081993888+
>そんな今78歳の婆さんを持ち上げてるの東映?
東映の社是だからな
684無念Nameとしあき23/03/31(金)12:40:41No.1081993909+
>シンカメ酷いけど
>ブラックサンという真のゴミの前では
>佳作レベル
下みてどうすんだよ
685無念Nameとしあき23/03/31(金)12:40:41No.1081993910+
>ガンバの原作がマイナーだとぉ……
知名度あったらもっと客入ってたよ
ガンバは興行7505万3900円で1億いかずに死んだゴミ映画
686無念Nameとしあき23/03/31(金)12:41:07No.1081994006そうだねx3
ブラックサンは仮面ライダーですらないんだが
実写テコンダー朴だろあれ
687無念Nameとしあき23/03/31(金)12:41:11No.1081994027+
ブラックサンはもうジャンルが違うっつーか…
688無念Nameとしあき23/03/31(金)12:41:15No.1081994051そうだねx1
>1680231188396.jpg
花が無い(オブラート)
これで爆死するのも当然だろ
689無念Nameとしあき23/03/31(金)12:41:26No.1081994113+
>>それはマジで原作が大昔&マイナーかつ
>>キャラデザが気持ち悪すぎるせいだろ
>>ガリガリの鼠とか気持ち悪いんだよマジで
>ガンバの原作がマイナーだとぉ……
最初のアニメは好きだけど
原作は…まあマイナーだろうね
690無念Nameとしあき23/03/31(金)12:41:50No.1081994234+
    1680234110212.jpg-(179285 B)
179285 B
吉永小百合の近年の出演をくらえ
割とマジで松竹も東映も吉永小百合が好きすぎて困るんだよね……
691無念Nameとしあき23/03/31(金)12:41:54No.1081994263+
>>1680231188396.jpg
>花が無い(オブラート)
>これで爆死するのも当然だろ
爆死とは?
692無念Nameとしあき23/03/31(金)12:42:04No.1081994305そうだねx1
>探せば名作回も有るんだろうけど
ない
仮面ライダーで名作と呼べる回があるとすれば1話と2話ぐらいだぞ
ドラマとして見れるのは
693無念Nameとしあき23/03/31(金)12:42:41No.1081994495+
>ライダーで残酷なのは怪人バラバラにするアマゾンくらいだろ
アジトで人質の少女から血を吸い上げて怪人に与えるとか
今見るとエグい一般人殺害シーンが1号~V3に有った
ウルトラも稀にやってるけど
694無念Nameとしあき23/03/31(金)12:42:43No.1081994509+
>>1680231188396.jpg
>花が無い(オブラート)
>これで爆死するのも当然だろ
その辺のオタ大学生のコスプレみたいだな
っていうのは庵野監督の狙い通りなんだろうか
695無念Nameとしあき23/03/31(金)12:43:00No.1081994586+
>>ガンバの原作がマイナーだとぉ……
>知名度あったらもっと客入ってたよ
>ガンバは興行7505万3900円で1億いかずに死んだゴミ映画
他所の作品は平気で叩くんだな
696無念Nameとしあき23/03/31(金)12:43:07No.1081994621そうだねx1
宮崎駿も庵野秀明も映画より本人の方が面白いやろ
映画よりも映画作ってる所の密着取材の方が観る価値ある
697無念Nameとしあき23/03/31(金)12:43:37No.1081994754+
今日映画見てくるんだけどオススメある?
698無念Nameとしあき23/03/31(金)12:43:50No.1081994817+
>今日映画見てくるんだけどオススメある?
グリッドマン
699無念Nameとしあき23/03/31(金)12:43:57No.1081994859+
>怪人作ってる悪の秘密結社ってのが子供向すぎる
庵野だからショッカーを格好良くアレンジするだろうなって期待してたんだけどね
残念だった
700無念Nameとしあき23/03/31(金)12:43:59No.1081994870+
庵野のやりたかったことはわかるんだけど客が求めてるのはシンゴジラなんだろうなって
701無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:00No.1081994877そうだねx3
>今日映画見てくるんだけどオススメある?
グリッドマンユニバース
702無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:04No.1081994903+
そもそも物語の構図がウルトラマンは「人類の危機に対して人類の味方の巨人と人類が力を合わせて立ち向かう」のに対して
仮面ライダーは「改造人間にされた悲劇の主人公が復讐込みで自分を改造人間にした悪の組織と殺し合いをする」話なので
後者は一般受けするかというと…
703無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:10No.1081994933そうだねx2
>今日映画見てくるんだけどオススメある?
グリッドマンとか見ようぜ
704無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:17No.1081994958+
んもー
705無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:25No.1081994993+
>庵野のやりたかったことはわかるんだけど客が求めてるのはシンゴジラなんだろうなって
誰が言ってたの?
706無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:26No.1081994998そうだねx1
グリッドマンんもー
707無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:30No.1081995016+
日本の児童文学としてはガンバ三部作は頭一つ抜けてるレベルで面白いんだけどな
作者が書いた時の若さを見ると(マジかよ……)ってなる
本物の才能だと思うが寡作すぎた人だ
708無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:36No.1081995046そうだねx1
仮面ライダーは98話もあるけど庵野が8話までといってるのもわかる
9話のコブラ男なんて犬に吠えられてキバを落とすというアホらしさでもうすでにここらへんで路線変更が伺えるしあと散々やり玉にあがるカメレオン男の回の地面に埋まった棺桶の中に先回りして入りずっと土の中で待ってたライダー しかも財宝は太平洋の海に捨てたとかもう脚本が破綻してるすでに
709無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:39No.1081995076+
でも当日はスレいっぱい立って絶賛してたじゃないですか
710無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:48No.1081995118そうだねx3
グリッドマンもかわいそうに
叩き棒に使うなよ
711無念Nameとしあき23/03/31(金)12:44:51No.1081995134+
>>今日映画見てくるんだけどオススメある?
>グリッドマンユニバース
そんな面白いのかあれ
712無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:00No.1081995178+
>ガンダムもドアンが10億だしなぁ
ガンダムはほら水星の魔女が売れてるから
713無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:12No.1081995235+
そうか!仮面ライダーには地球の危機感が薄いんだ!
714無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:16No.1081995254+
>でも当日はスレいっぱい立って絶賛してたじゃないですか
だからなんとか批判で埋めたいんだろう
715無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:16No.1081995259+
>庵野のやりたかったことはわかるんだけど客が求めてるのはシンゴジラなんだろうなって
でも続編でモスラやキングギドラ出すと違うこれじゃないって言われる絶対に
716無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:17No.1081995266+
>グリッドマンもかわいそうに
>叩き棒に使うなよ
面白い映画ある?って聞いて今上映中の言っただけじゃん!
717無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:23No.1081995302そうだねx5
>そんな面白いのかあれ
大好きな人達も口を揃えてるのが「ファン向け」
718無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:53No.1081995430そうだねx3
>>グリッドマンもかわいそうに
>>叩き棒に使うなよ
>面白い映画ある?って聞いて今上映中の言っただけじゃん!
質問からして自演だろ
719無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:55No.1081995443+
>そうか!仮面ライダーには地球の危機感が薄いんだ!
Jって完全に黒歴史扱いだよね
720無念Nameとしあき23/03/31(金)12:45:58No.1081995455+
グリッドマンはアニメ両方履修必須だからな…最高だったけど
721無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:03No.1081995482そうだねx6
世の中がウイルスだの戦争だので暗いムードの時に
こんな辛気臭い映画受けるわけないよ
722無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:29No.1081995617+
>今日映画見てくるんだけどオススメある?
今日はスラダングリッドマンシン仮面ライダーはしごする予定だぜ
723無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:36No.1081995643+
>グリッドマンはアニメ両方履修必須だからな…最高だったけど
そりゃ集大成作品だし
724無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:35No.1081995645+
取り敢えずシンドラえもんやらせようぜ
また爆死したら予算ガー元ネタガー無知ガーで黙らせよ
725無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:44No.1081995681+
後輩のトリガーに敗北して恥ずかしくないの?
726無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:48No.1081995697+
>仮面ライダーは「改造人間にされた悲劇の主人公が復讐込みで自分を改造人間にした悪の組織と殺し合いをする」話なので
>後者は一般受けするかというと…
石ノ森版が強く出るならそれこそ華のある俳優使えば良かったと思うよ
サイボーグ009だって島村ジョーはイケメンだろ
727無念Nameとしあき23/03/31(金)12:46:58No.1081995752+
>面白い映画ある?って聞いて今上映中の言っただけじゃん!
ロボおたくは黙ってて
728無念Nameとしあき23/03/31(金)12:47:09No.1081995808+
>>そんな面白いのかあれ
>大好きな人達も口を揃えてるのが「ファン向け」
事前にグリッドマンとダイナゼノン見ておかないといけないからそれはそう
729無念Nameとしあき23/03/31(金)12:47:13No.1081995823+
>取り敢えずシンドラえもんやらせようぜ
わりとみてみたい
730無念Nameとしあき23/03/31(金)12:47:19No.1081995844+
庵野って怪奇大作戦が好きなんだよな
だからウルトラマンより作風がアダルトなミラーマンの初期が好きだといってる
SGMが科学捜査でインベーダーの作戦を解明してくくだりは子供には退屈だが大人が見るとなかなかかっこいいからだ
だから初期の科学者の本郷がショッカーの陰謀を科学的に解明してく路線が好きだったんだろうな
731無念Nameとしあき23/03/31(金)12:47:39No.1081995926+
>>取り敢えずシンドラえもんやらせようぜ
>わりとみてみたい
それドラ泣きになるんじゃ
732無念Nameとしあき23/03/31(金)12:47:42No.1081995945+
初代って実はサラセニアン以降の怪人はXの神話怪人までほとんど高橋章さんがデザインしてる事はあまり知られていない
733無念Nameとしあき23/03/31(金)12:47:45No.1081995960+
>>庵野のやりたかったことはわかるんだけど客が求めてるのはシンゴジラなんだろうなって
>でも続編でモスラやキングギドラ出すと違うこれじゃないって言われる絶対に
シンゴジラの逆襲のプロット提出して東宝に封印されたらしいけど
原点通りの怪獣プロレスのノリだったんだろうなーと
734無念Nameとしあき23/03/31(金)12:48:09No.1081996072+
009は何度もアニメ化されてるけどあっちはされるだけの事はあるんだよ
ブラックゴーストとの戦いは今読んでも結局面白いよ
本当に嫌な連中でそりゃ苦戦するわと
735無念Nameとしあき23/03/31(金)12:48:10No.1081996073+
シン・ルパン三世
736無念Nameとしあき23/03/31(金)12:48:24No.1081996148そうだねx4
>>ガンダムもドアンが10億だしなぁ
>ガンダムはほら水星の魔女が売れてるから
5000程の売り上げは同じシーズンのぼざろが凄すぎて霞んでしまってなあ
737無念Nameとしあき23/03/31(金)12:48:30No.1081996170そうだねx2
庵野が楽しく映画つくって初代ファンが喜んでるならそれでよくね
738無念Nameとしあき23/03/31(金)12:48:31No.1081996181+
漫画版と違ってドラマ版のライダーは改造人間の悲しみなんて描写してたのは初期の数話だけだぜ
一文字出てからは改造人間の悲しみで悩むなんて話は消えた
739無念Nameとしあき23/03/31(金)12:48:39No.1081996214そうだねx4
ブラックサンがあまりにアレだったんで大分ハードル下がってたんだがなシンライダー…
740無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:08No.1081996348そうだねx1
そもそも客に見に来てもらえてないのが問題なので
741無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:14No.1081996381+
>009は何度もアニメ化されてるけどあっちはされるだけの事はあるんだよ
>ブラックゴーストとの戦いは今読んでも結局面白いよ
>本当に嫌な連中でそりゃ苦戦するわと
じゃあシン・サイボーグ009を造ろう
主演はジャニーズ系で
742無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:31No.1081996451+
ぼざろは原作にも恵まれた
四コマ漫画なんだがしっかりストーリー漫画してるのでアニメには仕立てやすかったと思うね
それでも監督の愛がなければそれまでだったろうがあったので成功した
743無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:33No.1081996463そうだねx1
>後輩のトリガーに敗北して恥ずかしくないの?
まだ売り上げ負けてませんが
744無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:42No.1081996500そうだねx3
>ブラックサンがあまりにアレだったんで大分ハードル下がってたんだがなシンライダー…
そのハードルは流石に越えてるから安心しろ
745無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:49No.1081996528+
    1680234589679.jpg-(87141 B)
87141 B
昭和の代表的なのはあらかたリブートしたし次は何を出すのかね
746無念Nameとしあき23/03/31(金)12:49:59No.1081996587+
>グリッドマンはアニメドラマCD副読本全部履修必須だからな…最高だったけど
747無念Nameとしあき23/03/31(金)12:50:06No.1081996619そうだねx6
リバイス含め最高だったな50周年記念の数々
748無念Nameとしあき23/03/31(金)12:50:13No.1081996653+
クモ戦はおもろい
アンチショッカーでショッカーの基地を次々攻める流れがテンポはいいけどヒーロー物としては物足りない
人々を助ける正義のヒーロー感が欲しい
ルリ子守ってるめどルリ子は十分強いし
749無念Nameとしあき23/03/31(金)12:50:21No.1081996689そうだねx1
>大好きな人達も口を揃えてるのが「ファン向け」
そこはシン仮面ライダーと同じだな
750無念Nameとしあき23/03/31(金)12:50:50No.1081996805そうだねx1
>まだ売り上げ負けてませんが
評価は天と地じゃん
751無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:10No.1081996897そうだねx2
    1680234670497.mp4-(8166053 B)
8166053 B
>そもそも客に見に来てもらえてないのが問題なので
PG12が悪手だったんじゃないかなぁ…
制御できない暴力装置を演出するために蜘蛛オーグ戦までは使っても
その先は出なくなったし、必要だったかと言われると微妙なところだ
PG12要素って血がブシャー!しか無いし
752無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:19No.1081996935+
>庵野が楽しく映画つくって初代ファンが喜んでるならそれでよくね
初代と石ノ森版に庵野風味のチャンポンかな
753無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:24No.1081996957そうだねx1
>>>ガンダムもドアンが10億だしなぁ
>>ガンダムはほら水星の魔女が売れてるから
>5000程の売り上げは同じシーズンのぼざろが凄すぎて霞んでしまってなあ
ガンダム市場は300億以上収益伸びたのに?馬鹿なの?
754無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:26No.1081996975+
結果論と一蹴されるの覚悟で言うけど「PG-12」というレーティングがもし付いていたならシンゴジもシンウルもあそこまで大ヒットしなかったと思う
ライダーは真とかTHESECONDとか有ったからレーティング上げても大丈夫だろうと高をくくっていたのかな
755無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:28No.1081996986+
グリッドマンの方がファン向けのはずなのにどうしてライダー客入らないんだ
756無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:50No.1081997105+
>昭和の代表的なのはあらかたリブートしたし次は何を出すのかね
ストロンガー
757無念Nameとしあき23/03/31(金)12:51:56No.1081997130+
>>まだ売り上げ負けてませんが
>評価は天と地じゃん
758無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:00No.1081997150そうだねx3
わた婚にWスコアつけられそう
2023/03/31 12:33更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *19786(+1047) *82275(.471) 252.8% 54.7% *34635 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **9391(+*986) *77074(.320) ****** 22.6% ****** 映画刀剣乱舞-黎明-
*3 **9222(+*304) *79877(.316) ****** 61.0% ****** 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **7050(+*615) *39518(.341) *84.6% 62.7% *20446 わたしの幸せな結婚
*5 **4571(+*739) *13735(.254) 219.4% 60.1% *14770 THE FIRST SLAM…
*6 **4376(+*481) *45111(.343) ****** 62.8% ****** ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*7 **3812(+*168) *15023(.291) *41.6% 44.6% *12678 グリッドマン ユニバース
*8 **3782(+*278) *40156(.326) *53.6% 64.1% *10947 シン・仮面ライダー
*9 **2199(+**90) *13487(.282) ****** 61.3% ****** 生きる LIVING
10 **1947(+*148) *12519(.375) *47.4% 72.3% **3680 ロストケア
760無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:14No.1081997217そうだねx1
シン・ライダーの演出脚本見る限り今の庵野に大人向けの特撮作品は無理じゃないかなぁ…
キュティーハニーみたいになるシーンもアニメ調の臭い台詞も寒かったぞ
761無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:18No.1081997234+
>昭和の代表的なのはあらかたリブートしたし次は何を出すのかね
白倉が「Xライダーなら不人気だし好き勝手にやっても批判されないだろ」って言ってたらしい
762無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:19No.1081997240そうだねx1
>ガンダム市場は300億以上収益伸びたのに?馬鹿なの?
水星が反映されるのはまだ先だろ
763無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:43No.1081997364そうだねx2
ブラックサンのがマシだけどな..
764無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:51No.1081997403そうだねx1
>No.1081995046
もうそんな初期から幼児向けにしてたんだな
意外だった
765無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:56No.1081997427+
仮面ライダーって世間的にそんな人気が無いのでは…
766無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:58No.1081997431+
あー 庵野のセレクションに
84話があるね
石ノ森センセ自ら監督した回
父親を改造された娘の悲しみとか
心綺楼のぼやけた中からせまるゲルショッカー戦闘員のバイク部隊とか
暗闇の中でただ指令を発するだけのブラック将軍とかあの回だけカルトムービーというかアングラチックで明らかに仮面ライダーとしては唯一の異色な回
あれが旧ライダー最大のドラマのある回だろう
767無念Nameとしあき23/03/31(金)12:52:59No.1081997437そうだねx1
>わた婚にWスコアつけられそう
伸びてるやんライダーも
768無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:13No.1081997501+
だからよ
脚本やらすなよ
こいつに
細田守と同じだろ
769無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:19No.1081997538+
    1680234799224.jpg-(641275 B)
641275 B
>>ガンダム市場は300億以上収益伸びたのに?馬鹿なの?
>水星が反映されるのはまだ先だろ
エアリアル売れてるじゃん…
770無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:24No.1081997566+
https://youtu.be/rW9vfGfA7pE [link]
映画プロデューサーのシン仮面ライダー批評動画
右のオッサンの感想とほぼ同じ
771無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:25No.1081997568+
>No.1081997150
ドラえもんつえー
772無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:25No.1081997570+
>じゃあシン・サイボーグ009を造ろう
>主演はチビハゲかけのオッサン
773無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:33No.1081997611+
おぉ、、、ガメラは庵野の手から
免れていたのか!
774無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:48No.1081997676そうだねx2
なんか数字で煽るの流行ってるの?
チェンソーあたりからそういう流れで叩くパターン繰り返してるよね
775無念Nameとしあき23/03/31(金)12:53:50No.1081997683+
>>まだ売り上げ負けてませんが
>評価は天と地じゃん
今時の評価は信用に値しない
悪意あるマイナス評価を大量に投じれば幾らでも操作出来るし
776無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:02No.1081997737+
ウルトラマンでさえアニメよりショボいしわざわざアニメよりクオリティ低いもん擁護するのも特撮オタクくらいっていうか…
777無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:07No.1081997759そうだねx1
>だからよ
>脚本やらすなよ
>こいつに
>細田守と同じだろ
どっちも結果しか出してないな
お前はどこの名匠だ?
778無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:11No.1081997784+
人間関係描くのとか無理なんだからでかいやつとでかいやつが戦うのを作戦指令室で見ながらブツブツ言ってるだけの映画作ればいいんだよ
779無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:14No.1081997802+
ぶっちゃけ初代ライダーを大人向けにってのがまず無理あるだろ
780無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:24No.1081997847そうだねx3
>なんか数字で煽るの流行ってるの?
昔からだろオタクが数字でバトルするのなんて
781無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:29No.1081997877+
>水星が反映されるのはまだ先だろ
いや?
782無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:30No.1081997885そうだねx3
>おぉ、、、ガメラは庵野の手から
>免れていたのか!
ガメラは映画にするほどではなく辛うじてネトフリ買ってくれたので相手にされてない
783無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:32No.1081997891+
>仮面ライダーって世間的にそんな人気が無いのでは…
今や仮面ライダーイコール平成ライダーだからね
784無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:39No.1081997926+
脚本がアニメなのに絵が実写だから違和感やべーな
785無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:53No.1081997991そうだねx1
アンチの俺も驚きの爆死
786無念Nameとしあき23/03/31(金)12:54:54No.1081997992+
クウガみたいなのが観たかった
787無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:04No.1081998053そうだねx1
クモオーグで上がった気分が全部萎えていくコウモリ・サソリ・ハチ
2号戦+KKとショッカーライダーとのチェイスで持ち直したと思ったら
ゴロゴロ相撲と頭突き
788無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:06No.1081998067+
珍ウルトラマンは特オタが騒いでたイメージしかない
あいつらアホだしなんでも褒めてる
要はゴジラとかウルトラマンとか仮面ライダー出てくりゃなんでもいいのだろう
789無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:07No.1081998082+
>もうそんな初期から幼児向けにしてたんだな
意外だった
ライダーにカメレオン男が「教えてくれ、ナチスの財宝は本当にあったのか?」と質問
ライダー「宝は確かにあったが私の手で先に掘り出して太平洋の海に捨てた 人類に悪の心を植え付ける汚れた宝などは!」
というのだが
お前そんな時間どこにあったんだと
790無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:24No.1081998170+
>だからよ
>脚本やらすなよ
>こいつに
シンウルトラは庵野ですが
791無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:25No.1081998173+
シンウルなんて毒にも薬にもならん
無味無臭でつまらんわ
792無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:28No.1081998189そうだねx1
>なんか数字で煽るの流行ってるの?
>チェンソーあたりからそういう流れで叩くパターン繰り返してるよね
中身がないよな
しかも「売れてるのにより上のもので叩くだけ」だから中身がない
鬼滅棒使ってたような奴だろう
793無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:34No.1081998223+
面白そうな要素を隠しすぎた予告
そこまで重要な要素じゃないPG12
正直結構なやらかしだと思う
794無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:42No.1081998263+
アマプラでシンウルトラマン見たが、面白いか?アレ
叩くほどつまらなくはないが、かと言って面白い要素ないだろ
テンプレのゾンビ映画見てるみたいに、さして何の起伏もなくアッサリ終わって「はい」って感じだったわ
795無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:53No.1081998315+
新ウルトラつまらんかったな
ゼットンしょぼすぎ
演技プランクソすぎ
撮り方一辺倒すぎ
796無念Nameとしあき23/03/31(金)12:55:56No.1081998332+
>なんか数字で煽るの流行ってるの?
>チェンソーあたりからそういう流れで叩くパターン繰り返してるよね
もっと前からそんなもんだが
797無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:04No.1081998368+
RRRみた後にこれ観たらレベル低すぎて草
798無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:16No.1081998420+
>>だからよ
>>脚本やらすなよ
>>こいつに
>シンウルトラは庵野ですが
変えられまくったって恨み言言ってたけど無修正だとどうだったんだろうな
799無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:16No.1081998421+
しかしマジでクソつまらんな
このゴミ映画貞子DXと同レベルだろ
800無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:16No.1081998424+
予算予算ていうけど延期しまくってギリギリまでこだわりの撮影してて
これでもかと企業コラボやらゲームやらだしてて本当にそうか?となってしまう
801無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:25No.1081998472+
>>なんか数字で煽るの流行ってるの?
>昔からだろオタクが数字でバトルするのなんて
古典的な手法ではあるが最近はそれだけで飯くってるとしあきが多すぎる
内容そっちのけで安易な数字煽りってつまらんのよね
802無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:27No.1081998475そうだねx2
>ゴロゴロ相撲と頭突き
せめてプラーナが切れる前にド派手な戦闘して欲しかったんだけどな
補給絶ったところで全開状態だった蝶オーグが息切れするの早すぎるし
803無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:30No.1081998486+
だから俺は初めから止めとけと言ったのに
804無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:31No.1081998491+
ゴジラは恐竜ベースのクリーチャーだからまだ耐えられるけど
ウルトラマンはビジュアルがダサすぎる
あのカラーリングがまずダサいしモヒカンみてーな頭した全身タイツ奴とか誰が見たがるのか
ジュワ(笑)
805無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:43No.1081998537そうだねx1
>シンウルなんて毒にも薬にもならん
>無味無臭でつまらんわ
ヒット作に逆張りされてもな
806無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:45No.1081998546+
あんなにCG丸出しでしかもそれをメインCMに使うんだからな
日本の映画業界ってなんでマーベルの1つも見ないで恥を晒してしまうのか
807無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:53No.1081998589そうだねx2
    1680235013175.jpg-(40512 B)
40512 B
これが民意だぞ庵野くん
お前はお客さんにそっぽを向かれたんだよ
808無念Nameとしあき23/03/31(金)12:56:54No.1081998593そうだねx1
>クウガみたいなのが観たかった
きがるにいってくれるなぁ
809無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:01No.1081998629そうだねx1
>>昭和の代表的なのはあらかたリブートしたし次は何を出すのかね
>ストロンガー
リブートとは違うが東映のお祭り映画や配信ドラマで色んな敵幹部が復活したりモデルにしたキャラ出てるけどスカイライダーとスーパー1の敵幹部がモデルのキャラが全然出てないなと思った
810無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:01No.1081998632+
クモオーグ以降は大人の鑑賞に耐えられない
コウモリオーグはあんな滑稽なCG使うぐらいなら最悪飛ばなくても良かっただろ
811無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:03No.1081998641そうだねx1
>古典的な手法ではあるが最近はそれだけで飯くってるとしあきが多すぎる
こんな所を憂いてどうすんだよ
812無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:10No.1081998666+
>アマプラでシンウルトラマン見たが、面白いか?アレ
>叩くほどつまらなくはないが、かと言って面白い要素ないだろ
>テンプレのゾンビ映画見てるみたいに、さして何の起伏もなくアッサリ終わって「はい」って感じだったわ
うん…でライダーは?
813無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:10No.1081998669そうだねx2
>新ウルトラつまらんかったな
>ゼットンしょぼすぎ
>演技プランクソすぎ
>撮り方一辺倒すぎ
お前のレスつまらんなぁ
814無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:10No.1081998671+
オタクなんて昔からそんなもんだ
気にいらんものは容赦なくぶったたく
815無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:11No.1081998677そうだねx2
サソリとハチを見た瞬間
キューティーハニーだこれー!
816無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:11No.1081998679+
>ヒット作に逆張りされてもな
すずめにボロ負けしたゴミがなんだって?
817無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:14No.1081998695+
>>ガンダムはほら水星の魔女が売れてるから
>5000程の売り上げは同じシーズンのぼざろが凄すぎて霞んでしまってなあ
TV系は測る数値が無くなってる感じだな
視聴率ではどれも1%前後でちょっと分からないし
円盤も全体的に売れなくなったし
配信のptとかいうアヤフヤな物しかない
優劣の見分けが難しい
818無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:15No.1081998707そうだねx1
若い科学者みたいなの出てくると大体喋り方が寒い
819無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:20No.1081998725そうだねx1
マジでグリッドマンにすら負けてんじゃん…
820無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:26No.1081998755+
>すずめにボロ負けしたゴミがなんだって?
ゴミが44億の時点で十分だろ
821無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:33No.1081998786+
>>だからよ
>>脚本やらすなよ
>>こいつに
>シンウルトラは庵野ですが
シンウルトラの脚本は面白かったですか?
822無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:37No.1081998809そうだねx3
>しかしマジでクソつまらんな
>このゴミ映画貞子DXと同レベルだろ
見てなくても出来るレスばかりだな
823無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:38No.1081998814そうだねx2
シン仮面ライダー観てきた
なんか批判?みたいなレスがいっぱいついてたから
心配してたがふつうに楽しめましたよ
824無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:39No.1081998819+
>庵野君・・・見損なったぞ・・・
恩返しだと言って作ったものがこれなら恩返しで作品はもう作らなくていいは辛辣だけど優しかったと思う
825無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:43No.1081998840+
シンゴジのカヨコとか禍特対の面々の幼稚な部分とかこうなる前兆はあったでしょ
826無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:45No.1081998857+
邦画で興行収入100億円超えたのって14作品しかなくて、そのうち実写って僅か3作品なのに…
あんなキモい同人映画が100億円行くわけねぇだろ
827無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:49No.1081998882そうだねx4
>すずめにボロ負けしたゴミがなんだって?
そのゴミの半分すら無理そうなライダーはどうすんの
828無念Nameとしあき23/03/31(金)12:57:58No.1081998931そうだねx1
>クモオーグ以降は大人の鑑賞に耐えられない
>コウモリオーグはあんな滑稽なCG使うぐらいなら最悪飛ばなくても良かっただろ
蜂オーグでギリかなぁ…2号とショッカーライダーはかなりキツイ
829無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:03No.1081998962+
ラストバトルが全く盛り上がらなかったな
なんか2回変身したら超パワー出て倒せたとか意味不明
830無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:15No.1081999008そうだねx2
>ふつうに楽しめましたよ
>ふつうに
はい
831無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:22No.1081999040+
最初に作ってた人たちは子供向けに作ってたのになんで大人向けに作ろうとすんの?
832無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:22No.1081999042+
シンエバとかいうくそでも擁護してるカスゴミ信者が湧いてたな初期は
宣伝部隊なのかもしれんけど
ゴミ映画宣伝する罪で死刑だろあいつら
833無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:27No.1081999061そうだねx2
>シンウルトラの脚本は面白かったですか?
シン・仮面ライダーよりははるかに
834無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:31No.1081999078そうだねx2
    1680235111490.jpg-(52397 B)
52397 B
>これが民意だぞ庵野くん
>お前はお客さんにそっぽを向かれたんだよ
835無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:33No.1081999086+
庵野の作品って公開された最初だけ信者が考察すげえええって騒いでる印象
836無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:43No.1081999126+
シンゴジは繰り返し見てもいけるんだが
こっちは見るに耐えん
特に科特隊周りが演技もセリフも酷い
837無念Nameとしあき23/03/31(金)12:58:53No.1081999169+
適当じゃないんだろうけどお金のためにとりあえず急いで作った感があったな
映画館で観なくてもいい映画
838無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:01No.1081999210そうだねx1
>マジでグリッドマンにすら負けてんじゃん…
館数を加味するとますますおつれぇ感じに
839無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:07No.1081999238+
そもそも特撮
特にウルトラマンはいい大人がシワが寄るような低品質のきぐるみを着て質の低いアクションをする動画だし
物語に社会性があるっていう人もいるけどそこにウルトラマンは全く必要ない
840無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:08No.1081999241そうだねx3
>アマプラでシンウルトラマン見たが、面白いか?アレ
>叩くほどつまらなくはないが、かと言って面白い要素ないだろ
>テンプレのゾンビ映画見てるみたいに、さして何の起伏もなくアッサリ終わって「はい」って感じだったわ
一般客の中で何かが当たればヒットはするんだよウルトラマンの場合はメフィラス星人とか主題歌がそうだった
841無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:19No.1081999282+
>ラストバトルが全く盛り上がらなかったな
>なんか2回変身したら超パワー出て倒せたとか意味不明
ダブルタイフーンでおお!ってなってからアレは無いと思った
842無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:23No.1081999301+
>こんな所を憂いてどうすんだよ
憂いてるっつーか雑すぎてつまらないんだよね
叩きスレやるにしてももっと鋭くえぐりにいけよ楽すんな
843無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:23No.1081999308+
>ぶっちゃけ初代ライダーを大人向けにってのがまず無理あるだろ
初代ライダーだと一文字も含むからな
今回のシン仮面ライダーは8話までの怪奇路線で辛うじて大人向けには出来るかなと
844無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:28No.1081999327そうだねx1
>>ヒット作に逆張りされてもな
>すずめにボロ負けしたゴミがなんだって?
ヒット作なのは変わらないじゃん
より売れたものを棒にするなら
収益0のお前は庵野にボロ負けだぞ
845無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:30No.1081999331+
>>マジでグリッドマンにすら負けてんじゃん…
まあシコっとマンも正直だいぶしょぼいけどなw
846無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:34No.1081999348そうだねx1
>仮面ライダーは98話もあるけど庵野が8話までといってるのもわかる
>9話のコブラ男なんて犬に吠えられてキバを落とすというアホらしさでもうすでにここらへんで路線変更が伺えるしあと散々やり玉にあがるカメレオン男の回の地面に埋まった棺桶の中に先回りして入りずっと土の中で待ってたライダー しかも財宝は太平洋の海に捨てたとかもう脚本が破綻してるすでに
子供向けに舵を切り成功したし経緯はともかく結果は正しかったけど視聴者は仮面ライダーに高尚な話は期待してないのよね
なんか白倉や製作陣は大人向けやりたがるけど
847無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:37No.1081999359そうだねx1
You Tubeで一部みたけど、CG酷すぎない?
848無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:43No.1081999398+
ウルトラマンは人間のフリして人間と一緒に戦って人間を守ってるのがエモい
849無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:50No.1081999432+
>禍特対の面々
あいつら苦手すぎて出てくるたびに早送りしちゃった
850無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:56No.1081999457+
>You Tubeで一部みたけど、CG酷すぎない?
邦画ですし
851無念Nameとしあき23/03/31(金)12:59:59No.1081999482+
グリッドマンとかいう勇者シリーズのパクリ野郎に負けたってマジ?
852無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:06No.1081999513+
>叩きスレやるにしてももっと鋭くえぐりにいけよ楽すんな
もう上の方でさんざんダメなところ羅列したじゃん
これ以上鋭く抉ってどうすんだよ
853無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:11No.1081999540そうだねx1
>>マジでグリッドマンにすら負けてんじゃん…
>館数を加味するとますますおつれぇ感じに
確か半分以下だろやばくね?来週10位にもいないんじゃねこれ
854無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:13No.1081999546そうだねx3
>シン仮面ライダー観てきた
>なんか批判?みたいなレスがいっぱいついてたから
>心配してたがふつうに楽しめましたよ
コピペしたかのように同じ賞賛コメントしかないのは何故だ
855無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:14No.1081999548+
全てがチープ
昭和のおっさんのオナニーだよ
日本は30年止まってるんだね
856無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:34No.1081999634そうだねx2
>>ふつうに楽しめましたよ
>>ふつうに
>はい
忖度なしにふつうにだけど
普通ってワードはネガティブなワードじゃないぞ無学くん
857無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:45No.1081999680そうだねx1
庵野はここでしばらく休みたいっていってたし
これでせっつかれて映画撮れとも言われなくなるだろうし
結果オーライじゃん
858無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:45No.1081999681+
>サソリとハチを見た瞬間
>キューティーハニーだこれー!
仮面ライダーやるんじゃなかったのかよー…とはなった
859無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:49No.1081999698+
>全てがチープ
>昭和のおっさんのオナニーだよ
>日本は30年止まってるんだね
おいおい30年とか勘違いもいいとこだろ
この作品に関しては50年だぞ
860無念Nameとしあき23/03/31(金)13:00:54No.1081999718そうだねx3
>クモオーグ以降は大人の鑑賞に耐えられない
>コウモリオーグはあんな滑稽なCG使うぐらいなら最悪飛ばなくても良かっただろ

庵野 仮面ライダーは何度も見返すのは2話までといってたのに蝙蝠があれでいいのかと思った
あんな明るい場所で戦うのもおかしい
あのバタバタ飛ぶCG酷すぎでちょっと・・・
861無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:01No.1081999742+
日本を征服するために幼稚園バスをジャックするシーンないの
862無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:11No.1081999775そうだねx1
150館で7億も厳しいグリッドマン・・
うーん同期で31館で5億の青ブタに比べるとだいぶ情けない数字・・
863無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:23No.1081999826そうだねx1
普通
無難
悪い言葉じゃないのになぜかアンチが喜ぶ
864無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:28No.1081999852+
>仮面ライダー

若い女や子供人気が皆無だからな

その点新しいガンダムの水星は若者向けにして老害切り捨てて偉いよ
865無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:30No.1081999858+
>昭和の代表的なのはあらかたリブートしたし次は何を出すのかね
受けたのアマゾンズくらいだしもうやらんだろ
平成リメイクか平成ライダーの外伝やった方が儲かる
866無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:37No.1081999885そうだねx1
またわた婚に負けておられる
どんどん差が広がってないか
867無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:39No.1081999897+
会議顔芸会議顔芸
ブラックさんのほうがずっと面白かったわ
868無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:42No.1081999910+
>忖度なしにふつうにだけど
>普通ってワードはネガティブなワードじゃないぞ無学くん
「ふつうにおもしろい」が何を意味するのかってのは学の問題じゃないと思うよ
869無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:44No.1081999915そうだねx3
>シンウルなんて毒にも薬にもならん
>無味無臭でつまらんわ
叩く方が無理筋なのが理解できるお手本みたいなレス
870無念Nameとしあき23/03/31(金)13:01:54No.1081999960+
ストーリーの盛り上がりにかけるし、キャラが全員地味だった
主人公の性格も感情移入できないし
マーベルで慣れてる身からすると辛い
怪獣のシーンは良いのに肝心のウルトラマンがのそのそ動くのは駄目だよ
871無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:08No.1082000016そうだねx1
>>シン仮面ライダー観てきた
>>なんか批判?みたいなレスがいっぱいついてたから
>>心配してたがふつうに楽しめましたよ
>コピペしたかのように同じ賞賛コメントしかないのは何故だ
お前みたいな批判的な感想は浮かばなかっただけだろう
872無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:11No.1082000029そうだねx1
>子供向けに舵を切り成功したし経緯はともかく結果は正しかったけど視聴者は仮面ライダーに高尚な話は期待してないのよね
>なんか白倉や製作陣は大人向けやりたがるけど
初期1号編の前半と後半とでもかなり違う気がするんだよな
特にカメレオンの前編までとカメレオン後編からトカゲロンまでが何か雰囲気が違うと感じた
873無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:25No.1082000089そうだねx1
数字が高いものを叩き棒にして
数字が低いものを叩くだけの簡単なお仕事
874無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:31No.1082000115そうだねx1
ヒ見ても褒められてばかりやん
875無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:52No.1082000187+
来週には上映館数がグリッドマンに負けてんじゃね?
876無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:54No.1082000193+
シコマンは女体で釣ってるからなwwwww
877無念Nameとしあき23/03/31(金)13:02:54No.1082000194そうだねx1
>普通
>無難
>悪い言葉じゃないのになぜかアンチが喜ぶ
最高を求められていた作品にとっては悪い意味でしかないから‥
878無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:14No.1082000279そうだねx4
>ストーリーの盛り上がりにかけるし、キャラが全員地味だった
>主人公の性格も感情移入できないし
>マーベルで慣れてる身からすると辛い
>怪獣のシーンは良いのに肝心のウルトラマンがのそのそ動くのは駄目だよ
これコピペ
879無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:20No.1082000296+
ブラックサンは特撮というジャンルを社会派ドラマとしてかなりレベルを引き上げた印象あるな
特撮ってこんなドラマが作れるんだと思った
880無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:24No.1082000314そうだねx1
ここから興行持ち直すのは無理だろう
特典攻勢凄いからリピートする人もいるんだろうけど
881無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:24No.1082000315+
庵野が記者会見でいった
当時のTVは電波状況も悪くて画質が酷かった
暗闇の中でなによくわからないものがうごめいて戦ってる姿を見てカッコいい!とシビれたとかいってるんだよな
それが2話の蝙蝠男だった
もしかしてその暗闇の中でよくわからんものが戦うカッコよさはあのショッカーライダーのトンネル戦闘シーンにしたつもりか?
882無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:31No.1082000337そうだねx4
面白かったらもっとうれたよな
とにかくつまんねえんだわ
883無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:49No.1082000412+
シンなんちゃらのおかげで公式配信でオリジナルが観られるけど
当たり前だけどオリジナルのがずっとずっと良いね
884無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:53No.1082000428そうだねx1
ポジティブに考えるなら
シン仮面ライダーの20億行くかどうかの興行で元取れるんなら
シンウルやシンゴジは大儲けだろうからウルトラとゴジラの今後は儲かってよかったねってくらい
885無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:54No.1082000429そうだねx1
    1680235434920.jpg-(188259 B)
188259 B
白飯おいしいね
886無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:55No.1082000438そうだねx1
ゼットンが使途みたいになっててワロタ
いやあ、あのゼットンはねーよ
舐めてんのかクソ庵の
887無念Nameとしあき23/03/31(金)13:03:58No.1082000459そうだねx2
>>普通
>>無難
>>悪い言葉じゃないのになぜかアンチが喜ぶ
>最高を求められていた作品にとっては悪い意味でしかないから‥
そんな意味はないよ
888無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:02No.1082000470+
ウルトラマンなんて昭和時代のおっさんしか見ないぞ
889無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:16No.1082000532+
シンゴジラとこれを高評価してる人って普段なにを視聴してるんだろうか
怪獣プロレスとしても群像ヒューマンドラマとしても寓話としても陳腐なクソという感想しかもてんわ
890無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:18No.1082000535+
つまんなかったというのが率直な感想
普段は仮面ライダーとかみないけどさ
891無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:18No.1082000536そうだねx3
>面白かったらもっとうれたよな
>とにかくつまんねえんだわ
見てなくても出来るレスばかり
892無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:26No.1082000579+
ゴミ製造機に何期待してんだよ…
893無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:33No.1082000604+
一応だけどシンウルの冒頭公開は1ヶ月後だったはず
894無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:38No.1082000629そうだねx1
納期守らない子供みたいなおじさん
895無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:43No.1082000651そうだねx1
>見てなくても出来るレスばかり
観る価値ないし
896無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:47No.1082000670+
>つまんなかったというのが率直な感想
>普段は仮面ライダーとかみないけどさ
ふわふわしたレスばかりやなぁ
897無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:50No.1082000682+
>ここから興行持ち直すのは無理だろう
>特典攻勢凄いからリピートする人もいるんだろうけど
リピート少ないから客入り減ってるんです…
898無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:56No.1082000710+
シンシンシンシン
うるせーんだよ
899無念Nameとしあき23/03/31(金)13:04:58No.1082000715そうだねx1
>コピペしたかのように同じ賞賛コメントしかないのは何故だ
大丈夫
叩きなんて毎度同じ内容だし
酷いのになると誰かの批判ブログのリンクしてくるのも居るから
900無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:10No.1082000748そうだねx5
    1680235510799.jpg-(101869 B)
101869 B
>>見てなくても出来るレスばかり
>観る価値ないし
見ずに叩いてましたか
901無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:13No.1082000758+
仮面ライダーはそれを知らなくても
フックになりそうな要素を入れる努力してるのに

ウルトラマンとか大抵が興味持たないでしょ
902無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:16No.1082000775そうだねx1
    1680235516720.jpg-(638423 B)
638423 B
2号編からの要素だし漫画版リスペクトも兼ねてショッカー首領とは戦わないしブラック将軍やゾル大佐などの人気幹部も出しません
そのかわり出すのが関係ないKやオリキャラの0号(しかも0号は前日談とか連載したりめちゃくちゃゴリ押してる)ってさあ…
903無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:22No.1082000807+
>ポジティブに考えるなら
>シン仮面ライダーの20億行くかどうかの興行で元取れるんなら
>シンウルやシンゴジは大儲けだろうからウルトラとゴジラの今後は儲かってよかったねってくらい
予算が全然違うと思うぞ…
904無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:25No.1082000821+
これ友人に誘われてわざわざ映画館で見たけどクソつまらなかったわ
わざわざリメイクするほどのものでもなかっただろこれ
シンゴジラ期待して行ったから悲しかったわ
905無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:33No.1082000852そうだねx7
つか何故シンなんてつけさせるんだ?
ただの乗っ取り野郎じゃねーか
こっちが正統って言ってるようで腹が立つわ
906無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:34No.1082000855そうだねx1
>ドラクエで例えたら原点をリスペクトした新作ですって言ってカニ歩きと方角をコマンドで決めるゲームを出すようなもの
いまでも多分面白ければ文句は出ないと思うわ
907無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:34No.1082000857そうだねx1
評判の良い蜘蛛オーグ戦放送の効果はありましたか?
908無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:42No.1082000886+
冒頭の血が飛びまくる殺陣見た時は正に期待してた要素でブチ上がった
ファンの色眼鏡で粗無視しないと映画としてはちょっとしんどい
909無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:46No.1082000900+
鬼滅の1/10未満かよ
やべぇな

まあウルトラマンとか見たいと思わないもんな
910無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:52No.1082000912そうだねx1
>シンシンシンシン
>うるせーんだよ
セミみたいだよね
911無念Nameとしあき23/03/31(金)13:05:58No.1082000941+
ガンダムだってもうオッサンのコンテンツなのにウルトラマンなんて誰が見るんだよ
912無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:07No.1082000971そうだねx1
>これ友人に誘われてわざわざ映画館で見たけどクソつまらなかったわ
>わざわざリメイクするほどのものでもなかっただろこれ
>シンゴジラ期待して行ったから悲しかったわ
中身がなくて笑う
見てなくても書けるレスや
913無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:09No.1082000979+
>ゼットンが使途みたいになっててワロタ
>いやあ、あのゼットンはねーよ
>舐めてんのかクソ庵の
なんでもオモチャを出すバンダイでさえ頭かかえてるからな
914無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:15No.1082001006+
ゼイラムのが面白かった
915無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:28No.1082001064そうだねx1
もう庵野って枯れてるだろ
話題になるのが遅すぎたわ
916無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:30No.1082001078そうだねx2
    1680235590201.jpg-(109412 B)
109412 B
>つか何故シンなんてつけさせるんだ?
>ただの乗っ取り野郎じゃねーか
>こっちが正統って言ってるようで腹が立つわ
917無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:39No.1082001108そうだねx1
あんなに新海叩き棒としてゴジラ使ってたおじさん達は
ウルトラマンでどこ行っちゃったの・・・
918無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:46No.1082001140+
観に行った感想としてはつまらなくはないが万人受けはしないし多分バイクへの興味なければ耐えられんとこもある
919無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:48No.1082001147+
ケツパンパンが寒すぎる
なに考えてんのあれ
921無念Nameとしあき23/03/31(金)13:06:58No.1082001177+
正直庵野だから売れるって時代じゃもう無いだろ
エヴァってIPがまだギリギリ生きてるだけで
922無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:06No.1082001212そうだねx8
ウルトラマンをコピペで叩き始めてるのはなんなのだ
923無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:10No.1082001231+
>ウルトラマン
アマプラで見てるけど マジでクソゴミじゃん

こんなん劇場で観てたら激怒してたわ
924無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:11No.1082001234+
>>シンシンシンシン
>>うるせーんだよ
>セミみたいだよね
バッタだけど映画として生きてる期間は短かったから実質セミ
925無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:30No.1082001312+
長澤まさみのセクハラシーンしか見どころなかった
926無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:34No.1082001324そうだねx1
>ネガティブだと思ってるのは面白かったという感想に自信のない証拠では?>>シンシンシンシン
>>>うるせーんだよ
>>セミみたいだよね
>バッタだけど映画として生きてる期間は短かったから実質セミ
バッタなのにバッタモンみたいなセミか…
927無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:42No.1082001356+
>正直庵野だから売れるって時代じゃもう無いだろ
>エヴァってIPがまだギリギリ生きてるだけで
さようならしたのに今だにレイとアスカで商売しようとしてるのは何なのだ
928無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:49No.1082001386+
ゴジラは国内では完全に息絶えたコンテンツで多少微妙でも新作をありがたく頂戴するしかなかった
更にハリウッドでリブートに成功しちゃったから国内特オタのフラストレーションが溜まっていた

一方ウルトラマンはなんだかんだ生き残っていたからわざわざ微妙な作品をヨイショする必要なんて無い
929無念Nameとしあき23/03/31(金)13:07:53No.1082001403そうだねx2
>あんなに新海叩き棒としてゴジラ使ってたおじさん達は
>ウルトラマンでどこ行っちゃったの・・・
そもそもゴジラですら新海になんも勝ってねぇだろーが!
930無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:01No.1082001427+
ダイジェストみたいな展開が駄目
キャストが良かっただけに尚更
ザラブとその上司メフィウス一味の野望みたいな明快さがない
その上で太陽系を滅ぼすゼットンの暴走を止めるテーマ性もイマイチ
931無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:05No.1082001444+
エヴァファンにも土下座して早く作り直せ
932無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:06No.1082001447+
シン関係の戦闘シーンで凄いって思うこと本当に無いよな
933無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:10No.1082001469+
>長澤まさみのセクハラシーンしか見どころなかった
長澤まさみがナニしてくれたんですか!?
934無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:20No.1082001515+
>つか何故シンなんてつけさせるんだ?
>ただの乗っ取り野郎じゃねーか
>こっちが正統って言ってるようで腹が立つわ
はいこれもコピペ
935無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:23No.1082001524+
>そもそもゴジラですら新海になんも勝ってねぇだろーが!
売上も内容もボロ負けだったしな
936無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:32No.1082001555+
>さようならしたのに今だにレイとアスカで商売しようとしてるのは何なのだ
さようならしたのはエヴァだし
見てないのかよ
937無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:37No.1082001583そうだねx2
シンゴジラとシンウルトラも便乗で叩けて良かったね
それぞれのスレには来ないでね
938無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:40No.1082001593そうだねx2
ウルトラマンなんて化石みたいなコンテンツで40億超えたら上出来過ぎるだろ
どんだけ欲かいてんだよ
939無念Nameとしあき23/03/31(金)13:08:51No.1082001635+
ゴミ作ってないでシンエヴァ作り直せよ
940無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:12No.1082001724+
>ブラック将軍やゾル大佐などの人気幹部も出しません
死神もだけど全部出してたら破綻どころじゃなかったこの映画
今でもヤバいのに
941無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:15No.1082001733+
>>あんなに新海叩き棒としてゴジラ使ってたおじさん達は
>>ウルトラマンでどこ行っちゃったの・・・
>そもそもゴジラですら新海になんも勝ってねぇだろーが!
そうだとして庵野が凄くなくなるわけでもなし
942無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:20No.1082001746そうだねx3
シンジャパンユニバースとか調子のってるけどあれなんか恥ずかしいな・・
943無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:23No.1082001760+
シンゴジラみたけど対戦相手がいないのはダメでしょ
944無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:33No.1082001803そうだねx1
>さようならしたのに今だにレイとアスカで商売しようとしてるのは何なのだ
声優とファンへの私怨でシンジとアスカをくっつけなかったのに
まだキャラ商売してるのが本当にクソ
945無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:35No.1082001810+
斎藤と山本の家のCMにふふってなった
映画はつまらなかった
946無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:43No.1082001849そうだねx2
>ウルトラマンなんて化石みたいなコンテンツで40億超えたら上出来過ぎるだろ
>どんだけ欲かいてんだよ
シンライダーが売れなかったのはライダーってコンテンツが不人気なせいなんだよ!
って言ってるレスをたまに見かけるが
ウルトラ映画はライダーよりさらに今までのピークは低かったからライダーで言い訳ができない
947無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:45No.1082001853そうだねx1
>シン関係の戦闘シーンで凄いって思うこと本当に無いよな
エバーですら戦闘シーン全部あれだしな
948無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:50No.1082001870+
早くくたばれ庵野
949無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:51No.1082001875そうだねx3
>ゴミ作ってないでシンエヴァ作り直せよ
LAS派のキチガイか
950無念Nameとしあき23/03/31(金)13:09:59No.1082001908そうだねx1
>ゴミ作ってないでシンエヴァ作り直せよ
マリエンドに何が不満が?
951無念Nameとしあき23/03/31(金)13:10:04No.1082001925+
>>ブラック将軍やゾル大佐などの人気幹部も出しません
>死神もだけど全部出してたら破綻どころじゃなかったこの映画
>今でもヤバいのに
いや…Kとか0号とかオリキャラ勢消してそれをブラック将軍とかと戦う尺に回せばよかったんでは
952無念Nameとしあき23/03/31(金)13:10:07No.1082001935そうだねx1
>>正直庵野だから売れるって時代じゃもう無いだろ
>>エヴァってIPがまだギリギリ生きてるだけで
>さようならしたのに今だにレイとアスカで商売しようとしてるのは何なのだ
なんてやろね
エロ同人で保ててた人気もあるけど最終作前に牽制してそっちも描かなくなったから多分もう推しても売り上げ伸びないと思うわ
正直ファンの作るエロありきで延命できてたし
元々は考察とかで持ってたけどさ
953無念Nameとしあき23/03/31(金)13:10:19No.1082001982+
    1680235819488.jpg-(153909 B)
153909 B
というかもう王道な特撮はもうお終いなんだろうね
実際未だに生きてる特撮はライダーウルトラ戦隊の3つだけだし
特に戦隊も危ないからドンブラみたいな異質なもの出してヒットしたし
954無念Nameとしあき23/03/31(金)13:10:34No.1082002052+
>いや…Kとか0号とかオリキャラ勢消してそれをブラック将軍とかと戦う尺に回せばよかったんでは
顔見せしても戦う尺はないぞ
955無念Nameとしあき23/03/31(金)13:10:37No.1082002057そうだねx7
    1680235837215.jpg-(127275 B)
127275 B
>早くくたばれ庵野
惨めな暮らししてそうだなお前
956無念Nameとしあき23/03/31(金)13:10:43No.1082002077そうだねx8
スレ見て
庵野監督を病的に恨んでいる人がいることは分かった
ほかにやることはないのですか?
957無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:14No.1082002199+
    1680235874501.jpg-(86463 B)
86463 B
蠍オーグは出さなくても良かったとは思う
オーグに効く毒の入手と普通の人間で倒せても人的消費が多さを演出するにしても
尺の無駄以上にあのやっすい肌色ラバーで顔半分覆うのドアップはキツイ
出オチでも特殊メイクぐらい頑張れ…
958無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:16No.1082002206そうだねx1
シンゴジかキングオブモンスターズなら後者の方が好きだけど別にシンゴジは悪くなかったよ
959無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:26No.1082002236+
シンガンダム!
シンガメラ!
シンゴレンジャー!
シングリッドマン!

ネオシンジャパンユニバースでもうひと稼ぎ!
960無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:31No.1082002254そうだねx1
>スレ見て
>庵野監督を病的に恨んでいる人がいることは分かった
批判レスもこいつが連投してるんだろうなって察するわ
961無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:44No.1082002303+
シン仮面ライダーが不振なのは監督アンチのせいではないぞ
962無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:51No.1082002323そうだねx1
無理だよね2時間しかないのに糞強い幹部と全部戦って綺麗に締めるなんて
そこは夢見すぎだろ
963無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:55No.1082002336そうだねx2
毎日庵野を憎むだけの人生か…
964無念Nameとしあき23/03/31(金)13:11:57No.1082002340そうだねx1
>>ゴミ作ってないでシンエヴァ作り直せよ
>マリエンドに何が不満が?
エヴァファンには不満しかありません
965無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:12No.1082002398+
スレも終わるから庵野粘着が悪口コピペで埋めてやがる
966無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:20No.1082002435+
>シン仮面ライダーが不振なのは監督アンチのせいではないぞ
不振なの?
967無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:22No.1082002441+
>スレ見て
>庵野監督を病的に恨んでいる人がいることは分かった
>ほかにやることはないのですか?
親の仇の如く庵野を恨んでる人とライダーのアンチが合わさって混沌と化してる
968無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:30No.1082002469そうだねx1
>なんてやろね
>エロ同人で保ててた人気もあるけど最終作前に牽制してそっちも描かなくなったから多分もう推しても売り上げ伸びないと思うわ
>正直ファンの作るエロありきで延命できてたし
>元々は考察とかで持ってたけどさ
本当にクズだな庵野
もうしねよ
969無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:36No.1082002495+
>シン仮面ライダーが不振なのは監督アンチのせいではないぞ
興収ペースはいいのに
不振とは
意味分かって使ってるんだろうか
970無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:38No.1082002506+
すべての仮面ライダーは原点回帰であり
王道を目指している
庵野監督の答えはこれなのよ
971無念Nameとしあき23/03/31(金)13:12:56No.1082002568+
恨んではないけどいくらクリエイターだとしてもお金貰ってたくさんの内外の人を巻き込んで作品を仕上げる社会人のやる仕事のやり方じゃないなって思う
そこは呆れる
972無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:00No.1082002584+
シンヤマト!
シンデビルマン!
シンガッチャマン!
シンナウシカ!

ファイナルシンジャパンユニバースでもうひと稼ぎ!
973無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:03No.1082002598そうだねx4
    1680235983248.jpg-(72541 B)
72541 B
あまり知られてないがシンゴジラの脚本は庵野ではなく神山健治
そして庵野脚本のシンエヴァ・シンウルトラマン・シン仮面ライダーは全部つまらない
974無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:09No.1082002621そうだねx1
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
img 大好評
may キチガイ以外大好評
こんな感じだった
975無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:15No.1082002643そうだねx1
>シンライダーが売れなかったのはライダーってコンテンツが不人気なせいなんだよ!
>って言ってるレスをたまに見かけるが
>ウルトラ映画はライダーよりさらに今までのピークは低かったからライダーで言い訳ができない
というより今まさに子供向け番組として人気のコンテンツだからこそスルーされてるような気がする
976無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:23No.1082002677そうだねx2
>恨んではないけどいくらクリエイターだとしてもお金貰ってたくさんの内外の人を巻き込んで作品を仕上げる社会人のやる仕事のやり方じゃないなって思う
>そこは呆れる
結局は嫉妬か
977無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:46No.1082002745+
>無理だよね2時間しかないのに糞強い幹部と全部戦って綺麗に締めるなんて
>そこは夢見すぎだろ
出す幹部絞ればいいだろ
978無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:48No.1082002751そうだねx2
>エヴァファンには不満しかありません
不満なのはお前だけ
979無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:49No.1082002757そうだねx1
ヤマカンあたりがレスしてそう
980無念Nameとしあき23/03/31(金)13:13:51No.1082002761そうだねx4
    1680236031436.jpg-(179965 B)
179965 B
こういうのでいいんだよこういうので
ガイジには分からないか庵野?
981無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:08No.1082002809+
>>>ブラック将軍やゾル大佐などの人気幹部も出しません
>>死神もだけど全部出してたら破綻どころじゃなかったこの映画
>>今でもヤバいのに
>いや…Kとか0号とかオリキャラ勢消してそれをブラック将軍とかと戦う尺に回せばよかったんでは
そいつら旧一号編には居ないだろニワカ
982無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:10No.1082002817そうだねx1
>>エヴァファンには不満しかありません
>不満なのはお前だけ
エヴァに興味がない人はそう思うんだろうな
983無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:14No.1082002833+
>エヴァファンには不満しかありません
俺は満足だぞ
サクラエンドだったろ
984無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:15No.1082002837そうだねx2
>あまり知られてないがシンゴジラの脚本は庵野ではなく神山健治
>そして庵野脚本のシンエヴァ・シンウルトラマン・シン仮面ライダーは全部つまらない
ぜんぶおもろかったけど
ゴジラが頭ひとつ抜けて普遍性があったのは認める
985無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:22No.1082002855そうだねx3
>あまり知られてないがシンゴジラの脚本は庵野ではなく神山健治
>そして庵野脚本のシンエヴァ・シンウルトラマン・シン仮面ライダーは全部つまらない
映画もアニメも総合的なものだから樋口や神山など個別のクリエイターが左右してるわけじゃない
986無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:23No.1082002861そうだねx1
>実際の評価は全然違うけどな
>ヒ 大好評
>壺 大好評
>4chan 大好評
>img 大好評
>may キチガイ以外大好評
>こんな感じだった
実際の興収と比例しませんねぇ
987無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:26No.1082002869そうだねx1
>結局は嫉妬か
なぜそうなる?
プロなら納期守れよってだけだ
嫉妬で返すお前の頭がおかしいよ
988無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:35No.1082002900+
シン・仮面ライダー
シン・ウルトラマン
シン・ゴジラ
この順だとシンゴジまで振るわなさそうだから戦略的に正しかったんだろうな
989無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:37No.1082002908そうだねx4
>こういうのでいいんだよこういうので
>ガイジには分からないか庵野?
結局LAS派のキチガイでした
990無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:38No.1082002913そうだねx5
>こういうのでいいんだよこういうので
>ガイジには分からないか庵野?
うわぁ…
ガイジっぽい…
991無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:46No.1082002946そうだねx1
>実際の評価は全然違うけどな
>1680229068447.png
992無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:53No.1082002972+
むしろわた婚の内容が気になってきたよ
そんなに面白いんか?
993無念Nameとしあき23/03/31(金)13:14:58No.1082002995そうだねx1
>実際の興収と比例しませんねぇ
してますね
994無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:08No.1082003031+
>あまり知られてないがシンゴジラの脚本は庵野ではなく神山健治
>そして庵野脚本のシンエヴァ・シンウルトラマン・シン仮面ライダーは全部つまらない
これもう令和の細田守じゃん
995無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:09No.1082003033そうだねx2
>>ゴミ作ってないでシンエヴァ作り直せよ
>マリエンドに何が不満が?
マリモENDなんて庵野以外の誰が見てえんだよ
996無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:11No.1082003043+
>>>>ブラック将軍やゾル大佐などの人気幹部も出しません
>>>死神もだけど全部出してたら破綻どころじゃなかったこの映画
>>>今でもヤバいのに
>>いや…Kとか0号とかオリキャラ勢消してそれをブラック将軍とかと戦う尺に回せばよかったんでは
>そいつら旧一号編には居ないだろニワカ
だから旧1号編にはいないからってオリキャラ出す意味がわからないって
997無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:21No.1082003074+
公式が色々映像公開してんな
998無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:31No.1082003110そうだねx3
    1680236131132.jpg-(206736 B)
206736 B
マリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ねマリ死ね
999無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:39No.1082003140+
終わり方は別に遅れた分できなくなったこともあるからアレも別に構わんけど
色々手を伸ばしたりして何年伸びたんだって話
嫉妬でもなんでもないわ
1000無念Nameとしあき23/03/31(金)13:15:41No.1082003143そうだねx16
惨めなアンチの発狂スレでした

[トップページへ] [DL]