[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3848人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2058193.jpg[見る]


画像ファイル名:1680176540973.jpg-(287185 B)
287185 B23/03/30(木)20:42:20No.1041903831そうだねx3 21:51頃消えます
映画を観に行く前にテレビ版を履修しておくかと思って見てたんだけど唐突に裕太の意識はずっとなくてグリッドマンの別意識が身体を動かしていたとか言われてアンチくんになりそうになった
これ当時の視聴者は何とも思わなかったの…?
特撮は他にウルトラマンZぐらいしか見たことないけどハルキが一話の冒頭以降はずっと眠っててゼットの別人格がハルキの身体を動かしていて、変な空間でのゼットとの作戦会議は全部ひとり芝居だしヨウコ先輩といい感じになったのも全部ゼットとでしたー、みたいなものじゃん
なんかNTRとも違うけど気持ち悪くて感情がおかしくなりそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/30(木)20:43:38No.1041904335そうだねx24
繊細やね
223/03/30(木)20:43:45No.1041904375+
とりあえずダイナゼノンも見て映画見に行こう
323/03/30(木)20:44:22No.1041904644そうだねx11
当時ちょっとだけ炎上した記憶はあるけどまあ大体の人は最終回の演出で満足してたから
423/03/30(木)20:44:27No.1041904679+
例の画像
523/03/30(木)20:44:33No.1041904713そうだねx36
なんなら女装してたのだってグリッドマンだぞ
623/03/30(木)20:44:52No.1041904833そうだねx6
すまない裕太…
723/03/30(木)20:45:06No.1041904934そうだねx42
そう思った人ほど早く映画見てくれ
823/03/30(木)20:45:19No.1041905037+
裕太のメス堕ち絵描いてた人が居てな…
923/03/30(木)20:45:35No.1041905171そうだねx22
>すまない裕太…
グリッドマンは悪くないよ
1023/03/30(木)20:45:58No.1041905309+
グリッドマンの精神を半ば蝕むレベルの思いってすげーって当時なったよ
1123/03/30(木)20:46:08No.1041905384+
後で裕太が目覚めても六花とか内海からするとここ数か月一緒に戦った裕太とは中身が違うわけでどう付き合えばいいか分からなくならない?
1223/03/30(木)20:46:31No.1041905580そうだねx10
でも楽しかっただろ?
1323/03/30(木)20:47:07No.1041905840そうだねx25
なんかオタクが揉めてたけど
ハヤタ隊員みたいなもんでしょ
となって納得された
1423/03/30(木)20:47:13No.1041905883そうだねx6
>後で裕太が目覚めても六花とか内海からするとここ数か月一緒に戦った裕太とは中身が違うわけでどう付き合えばいいか分からなくならない?
そのへん裕太とグリッドマンがどう思って折り合いつけるかは映画見ろ
1523/03/30(木)20:47:17No.1041905912+
殆どの人は六花の太ももとアカネちゃんのおっぱいしか見ていないのでゅぅたの人格とか気にしていない
1623/03/30(木)20:47:40No.1041906108そうだねx11
映画が完全に解答編だからな
1723/03/30(木)20:48:10No.1041906341そうだねx12
とにかくまずはダイナゼノンを見てそれから映画を見に行くんだとしか言えない
1823/03/30(木)20:48:23No.1041906465そうだねx9
>殆どの人は六花の太ももとアカネちゃんのおっぱいしか見ていないのでゅぅたの人格とか気にしていない
荒れたところあるからユニバースのストーリーがああなったんだしその論調は無茶でしょ
1923/03/30(木)20:48:31No.1041906530+
こういう作風だったので映画も最初は警戒してた
2023/03/30(木)20:48:37No.1041906582+
>でも楽しかっただろ?
途中まですごい楽しんでたのに裕太と六花の関係とか内海との友情とかをどう見ればいいのか分からなくなって気持ち悪くなった
というかなんでこんな設定にしたの…普通に裕太の意識で戦ってたでいいじゃん
本編終わった後だとこれじゃただののけ者じゃん
2123/03/30(木)20:49:23No.1041906921そうだねx1
割とここら辺は製作陣だけが知りえてる情報を外に出さないで作ってるから見てる人取り残される系の案件だよね
めっちゃ機嫌いい時はビリーブの鼻歌歌う癖がある六花さんとか後でバラされたし
2223/03/30(木)20:49:26No.1041906957+
そもそもラスボスがこんばんわと
街中華に入ってくる時点で珍妙な作風なのだ
2323/03/30(木)20:49:27No.1041906970そうだねx44
>途中まですごい楽しんでたのに裕太と六花の関係とか内海との友情とかをどう見ればいいのか分からなくなって気持ち悪くなった
>というかなんでこんな設定にしたの…普通に裕太の意識で戦ってたでいいじゃん
>本編終わった後だとこれじゃただののけ者じゃん
時間がない説明は後だ
今すぐユニバースしてくれ
2423/03/30(木)20:49:48No.1041907138そうだねx11
いいからユニバースを見に行ってくれ
2523/03/30(木)20:50:07No.1041907286そうだねx11
やっぱまずかったよな…って後悔してたよ
2623/03/30(木)20:50:22No.1041907397+
明日から来場特典も変わる
急いでくれ!
2723/03/30(木)20:50:39No.1041907530そうだねx26
>いいからユニバースを見に行ってくれ
本当だな?本当に見に行ったら納得できるんだな!?
2823/03/30(木)20:50:50No.1041907627+
円谷特撮に慣れてるかどうかで受け取り方変わるよなと
2923/03/30(木)20:50:56No.1041907670+
>めっちゃ機嫌いい時はビリーブの鼻歌歌う癖がある六花さんとか後でバラされたし
合コン回でもわかるし
3023/03/30(木)20:50:59No.1041907693+
でも楽しかったんでしょ
3123/03/30(木)20:51:04No.1041907724そうだねx1
ダイナゼノン組のは見てると感動するけど最悪の場合見てなくてもメインストーリーはグリッドマン軸だから映画見ろ!
3223/03/30(木)20:51:22No.1041907849そうだねx5
そこが最大の不満点ならマジで映画見たら浄化されると思う
3323/03/30(木)20:51:26No.1041907866そうだねx26
>本当だな?本当に見に行ったら納得できるんだな!?
そうだ
3423/03/30(木)20:51:35No.1041907925そうだねx21
何言っても映画見ろに集約するんだからさっさと見ろ
3523/03/30(木)20:51:46No.1041907989そうだねx10
でもダイナゼノンも見て欲しい!
3623/03/30(木)20:51:51No.1041908034そうだねx6
なんでこんな設定にしたんだと言えばハヤタがそうだったから以外に理由はない気がする
3723/03/30(木)20:51:54No.1041908055そうだねx5
そうだっていうのが半分くらいネタバレな気がするがまあそうだ!
3823/03/30(木)20:52:14No.1041908166そうだねx13
というか見てから立てろよ
3923/03/30(木)20:52:18No.1041908192+
いいから黙って今からダイナゼノン見て明日映画見てこい
4023/03/30(木)20:52:22No.1041908217+
当時見てからずっと引っかかってたとこにユッニッバースしてこれは…
4123/03/30(木)20:52:22No.1041908221そうだねx7
映画のあれで納得できなかったらもう第3者の作品以外のトラウマや感情の問題だろうからどうしようもねぇってぐらいちゃんとグリッドマンだったことに向き合ってるよ
4223/03/30(木)20:52:25No.1041908248そうだねx3
ダイナゼノンは一旦別の話だからその気持ちを映画まで取っておいて見るのがいいよ
4323/03/30(木)20:52:28No.1041908273そうだねx3
裕太がいいっていったんだからいいんだ
4423/03/30(木)20:52:31No.1041908291+
映画を見る前に聴くuni-verseも映画を見る前でしか出来ない受け止め方ができるからuni-verseも聴くんだMVは映画見たあとで見てくれ
4523/03/30(木)20:52:37No.1041908325そうだねx1
そういや最近のウルトラマンって憑依された人間側の意識も普通にあるよね
4623/03/30(木)20:52:42No.1041908374+
明日のレイトショー予約すんの忘れてたありがとう「」
4723/03/30(木)20:52:44No.1041908398そうだねx3
ダイナゼノンは3行くらいでストーリーわかるから
見ろ
4823/03/30(木)20:52:52No.1041908458+
ダイナゼノンは最悪劇場総集編で十分だ
4923/03/30(木)20:52:59No.1041908501+
ダイナゼノンもグリッドマンでうn?ってなった人ほど楽しめると思う
5023/03/30(木)20:53:03No.1041908534+
>ダイナゼノンは3行くらいでストーリーわかるから
>見ろ
そういうまとめ方しないで欲しいな…
5123/03/30(木)20:53:06No.1041908554+
>というか見てから立てろよ
いやでもそこまで見て引っかかるって言われたらわかるよ…ってはなる
その上でダイナゼノン見て映画見てほしいってなる
5223/03/30(木)20:53:14No.1041908610そうだねx9
むしろ羨ましいぞ
今は答えが映画館にあるが見た直後は何もなかったんだ
5323/03/30(木)20:54:07No.1041908991そうだねx1
正直当時はあまり納得してなかった
映画も当初はやっと本物の裕太が活躍できるのか~くらいなつもりだったけどそれ以上のものが見れた
5423/03/30(木)20:54:09No.1041909013+
>そういや最近のウルトラマンって憑依された人間側の意識も普通にあるよね
なんなら地球から地球人持って帰っちゃってるウルトラマンもいるからな…
5523/03/30(木)20:54:27No.1041909140そうだねx5
>ダイナゼノンもグリッドマンでうn?ってなった人ほど楽しめると思う
ダイナゼノンで1番好き嫌い分かれるのは全員ちょっとづつダメなところある奴らが集まってヒーローチームになるところだからグリッドマンいけてダイナゼノン無理っていう人も少なからずいる…!
5623/03/30(木)20:54:30No.1041909155+
僕らのネタバレで狙われてるぞ~
5723/03/30(木)20:54:30No.1041909159そうだねx5
グリッドマンやダイナゼノンで感じた疑問はほぼユニバースで解決されるから
5823/03/30(木)20:54:33No.1041909184そうだねx4
最終回でウルトラマンは敗北するしハヤタもそれまでの記憶失ってる初代ウルトラマンって
改めて考えなくても色々凄いな…
5923/03/30(木)20:54:36No.1041909197そうだねx5
初代ウルトラマンみたいなもんだから気にしなかったけど
主人公が年頃の少年でジュブナイル的側面があったから気にする人がいるのもわかった
6023/03/30(木)20:54:42No.1041909233そうだねx5
分かる
俺も当時凄い気になってたけど当時は言及する奴は荒らしみたいな扱いだったからなあ
スレ「」は今の時代でよかったな…昔ならID隔離されてたぜ
6123/03/30(木)20:55:30No.1041909581そうだねx1
なんならグリッド自演だのといじり倒すことで最終回までの1週間気を持たせてたフシもある
6223/03/30(木)20:55:42No.1041909660そうだねx16
>分かる
>俺も当時凄い気になってたけど当時は言及する奴は荒らしみたいな扱いだったからなあ
>スレ「」は今の時代でよかったな…昔ならID隔離されてたぜ
当時でもマコト兄ちゃんに殴られてた記憶がある
6323/03/30(木)20:56:03No.1041909820+
>なんならグリッド自演だのといじり倒すことで最終回までの1週間気を持たせてたフシもある
映画公開で全部反転するまで長かった…
6423/03/30(木)20:56:07No.1041909848+
言ってしまえば徹頭徹尾その部分引っかかってた人向けの映画だからな今回…
6523/03/30(木)20:56:21No.1041909944そうだねx4
>なんならグリッド自演だのといじり倒すことで最終回までの1週間気を持たせてたフシもある
最後のグリッドネタバレでそれならまあいいか…って着地した感じはある
6623/03/30(木)20:56:25No.1041909978+
なんだこいつ
6723/03/30(木)20:56:31No.1041910018+
グリッドマンは悪くないよ!
6823/03/30(木)20:56:42No.1041910094そうだねx2
>グリッドマンは悪くないよ!
ありがとう裕太
6923/03/30(木)20:56:45No.1041910112そうだねx6
グリッドマンユニバースの出来は普通だよ
ただ1000000000000点くらいなだけ
7023/03/30(木)20:56:47No.1041910130そうだねx8
>言ってしまえば徹頭徹尾その部分引っかかってた人向けの映画だからな今回…
その人って「グリッドマン」じゃない?
7123/03/30(木)20:56:48No.1041910140+
マコト兄ちゃんとゆうぎり姐さんのスレ画一番平和だったというバグ
7223/03/30(木)20:56:54No.1041910178そうだねx2
>ダイナゼノンで1番好き嫌い分かれるのは全員ちょっとづつダメなところある奴らが集まってヒーローチームになるところだからグリッドマンいけてダイナゼノン無理っていう人も少なからずいる…!
ダイナゼノン話がとっ散らかりすぎてキャラも無駄に多い割に薄味な優生思想とかが好きじゃなかったから劇場総集編が見たい部分だけ濃縮されてて満足度高かった…
7323/03/30(木)20:57:07No.1041910273そうだねx5
若干ここまで言われると言い過ぎたよごめん…みたいな気持ちにもなったよ
7423/03/30(木)20:57:08No.1041910280+
こればっかりは気持ちはわかるからすぐスレ閉じて映画を見てくれとしか言えない
絶対損はさせないから
7523/03/30(木)20:57:11No.1041910307そうだねx9
>>言ってしまえば徹頭徹尾その部分引っかかってた人向けの映画だからな今回…
>その人って「グリッドマン」じゃない?
原作:グリッドマン
7623/03/30(木)20:57:13No.1041910317そうだねx3
マコト兄ちゃん生えてきたのゴースト回より前だっけ…
7723/03/30(木)20:57:20No.1041910361+
>>言ってしまえば徹頭徹尾その部分引っかかってた人向けの映画だからな今回…
>その人って「グリッドマン」じゃない?
原作…!
7823/03/30(木)20:57:30No.1041910428そうだねx6
むしろユニバース見て納得できんかったらもう一周してまたユニバースしろ
7923/03/30(木)20:57:46No.1041910548+
記憶はなくなったけどTV版裕太の行動自体は裕太の自意識に基づくものだったと俺は思ってるけど
8023/03/30(木)20:58:19No.1041910762そうだねx2
そういやあの頃はゾンビとジオウのマコト兄ちゃんと一緒の時期だっけ…
8123/03/30(木)20:58:21No.1041910779そうだねx5
>記憶はなくなったけどTV版裕太の行動自体は裕太の自意識に基づくものだったと俺は思ってるけど
というかグリッドマン側がブレーキかけてた可能性すらあるよね映画見た後だと
8223/03/30(木)20:58:23No.1041910795そうだねx3
裕太と内海はグリッド裕太になる前からの友人じゃないの?
8323/03/30(木)20:58:40No.1041910898+
ところで、グリッドマンの好物は
白菜の味噌汁らしいが
裕太になってたときに食って
うまかったなアレ…ってなったんかな
8423/03/30(木)20:58:42No.1041910912そうだねx1
めっちゃメス奴隷になって本人に返すグリッドマンの絵好きだったな
8523/03/30(木)20:58:56No.1041910995+
本編で立花とユナイトしてたらキレるのもわかるけど
グリッドマン手出てないからな
8623/03/30(木)20:59:09No.1041911091+
グリッドマンユニバースを楽しむ才能の塊すぎて羨ましい
8723/03/30(木)20:59:13No.1041911126+
ダイナゼノンは作中で起きてる問題が怪獣関係ない所に重点が置かれてるから大分辛気臭いのよね…
ユニバースにたどり着くってことでその辺も一気に好きになれたけど
ユニバースキメる前まではそんなに好きじゃなかった
8823/03/30(木)20:59:14No.1041911129+
>めっちゃメス奴隷になって本人に返すグリッドマンの絵好きだったな
裕太が忘れられないで帰ってくる奴?
8923/03/30(木)20:59:14No.1041911140そうだねx1
>ところで、グリッドマンの好物は
>白菜の味噌汁らしいが
>裕太になってたときに食って
>うまかったなアレ…ってなったんかな
公式設定として扱うんじゃない!
9023/03/30(木)20:59:22No.1041911186+
ダイナゼノンの繊細な心理描写が好きだったから今回みんな生き生きとしててよかったねとちょっと寂しいの心が二つある~
9123/03/30(木)20:59:22No.1041911187+
実はグリッドマンもダイナゼノンもまだ観れてないんだけど皆がすごい面白い面白い言うからユニバース観に行ってみたい
9223/03/30(木)20:59:31No.1041911252そうだねx1
>記憶はなくなったけどTV版裕太の行動自体は裕太の自意識に基づくものだったと俺は思ってるけど
そもそも憑依したグリッドマン自身が記憶喪失なんだから裕太という器に従って感じだよね
9323/03/30(木)20:59:39No.1041911307そうだねx2
>ところで、グリッドマンの好物は
>白菜の味噌汁らしいが
>裕太になってたときに食って
>うまかったなアレ…ってなったんかな
質問コーナーだから与太話なんだけど映画となんかリンクしてるんだよな舞台挨拶のミニコーナー…
9423/03/30(木)20:59:56No.1041911419そうだねx1
>記憶はなくなったけどTV版裕太の行動自体は裕太の自意識に基づくものだったと俺は思ってるけど
それはそう説明されてる通りなんだけどその元になった裕太がほぼ描写されないからモヤモヤするのはあると思う
そして今回想像以上の男だったことがバッチリ描写された
9523/03/30(木)20:59:56No.1041911421+
本人からしてみれば2ヶ月分記憶喪失してるのと2ヶ月他人になり変わられてたのって何も変わらないんだろうな
9623/03/30(木)20:59:58No.1041911436そうだねx1
むしろ今回の映画で超びっくりしたのはゆうた達が自分を創作された存在というのを認識しながら生きてることだよ!
9723/03/30(木)21:00:08No.1041911503そうだねx1
>実はグリッドマンもダイナゼノンもまだ観れてないんだけど皆がすごい面白い面白い言うからユニバース観に行ってみたい
両方共アマプラで観れるからウォッチナウ!
大丈夫だ両方合わせても24話くらいしかない
9823/03/30(木)21:00:08No.1041911504そうだねx1
>初代ウルトラマンみたいなもんだから気にしなかったけど
>主人公が年頃の少年でジュブナイル的側面があったから気にする人がいるのもわかった
ハヤタ隊員は別にパーソナルな物語はない完全なるヒーローとしてのキャラだけども
裕太は六花との関係も匂わせた上でグリッドマンになったという部分もあるからな…本筋を友情に振った部分もあるとはいえ
その上で見事にユニバースされたから拍手を送るしかない
9923/03/30(木)21:00:22No.1041911630+
スピンオフがぜんぜん無かったあたり想定よりイマイチだったのかなあってのはあるダイナゼノン
10023/03/30(木)21:00:28No.1041911672そうだねx12
TV版見てたときは好きだけど…って気待ちあったけどユニバース見たら自分が思ってた以上にこいつら好きだわってなったガウマ隊
10123/03/30(木)21:00:35No.1041911728そうだねx9
>実はグリッドマンもダイナゼノンもまだ観れてないんだけど皆がすごい面白い面白い言うからユニバース観に行ってみたい
絶対にテレビ版は見ろ
それ抜きで楽しめる部分はない
10223/03/30(木)21:00:39No.1041911770そうだねx3
原作で
「私と同じく、誰かを守る為に戦える強い正義の心の持ち主だけが、アクセスフラッシュによって私と一心同体になれる」
って言ってて祐太は出来たって時点でまあ根っからのヒーロー体質なんだろうなってことは初めから分かってたな
10323/03/30(木)21:00:46No.1041911810+
限りある生命パンチのやり直しまでやったからTV版終盤の展開には作ってる側も思うところあったんだろうな
10423/03/30(木)21:01:01No.1041911905+
>大丈夫だ両方合わせても24話くらいしかない
ボイスドラマと朗読劇も全部見たい…
ツブイマ公式とかで見れるのかな
10523/03/30(木)21:01:01No.1041911906+
すまないハルキ…
10623/03/30(木)21:01:08No.1041911949+
うんまあ…そうだねとしか…
10723/03/30(木)21:01:25No.1041912042そうだねx1
グリッドギャルゲー攻略
エンディング前で全てセーブデータ重ね保存して
ボタン押せばエンディング見られろ
ちなみにエンディングはこんな展開
さらばだ裕太!とやったらゲームハードが壊れた
みたいなことやっただけだしグリッドマンは悪くないよ
10823/03/30(木)21:01:34No.1041912098そうだねx1
>実はグリッドマンもダイナゼノンもまだ観れてないんだけど皆がすごい面白い面白い言うからユニバース観に行ってみたい
両方知らないで見ると主人公の気持ちで観れるから逆に貴重だぞ
10923/03/30(木)21:01:39No.1041912120そうだねx1
>ダイナゼノンは作中で起きてる問題が怪獣関係ない所に重点が置かれてるから大分辛気臭いのよね…
>ユニバースにたどり着くってことでその辺も一気に好きになれたけど
>ユニバースキメる前まではそんなに好きじゃなかった
怪獣災害は起きてるしちゃんと道路とか迂回しなきゃいけないのがボイスドラマとかであるんだけど怪獣災害についての言及は最終回の校内放送だからな…
でもあれは個人の問題で一杯一杯のときは周りの災害とか目に入らなくなるっていう演出じゃねえかな
11023/03/30(木)21:01:54No.1041912235+
グリッドマンポータブル作ろうぜ!
11123/03/30(木)21:01:56No.1041912247+
>スピンオフがぜんぜん無かったあたり想定よりイマイチだったのかなあってのはあるダイナゼノン
というよりグリッドマンで乱発し過ぎたしユニバースも控えてるから下手に出せなかったのもあるんじゃねぇかなあ
11223/03/30(木)21:02:19No.1041912405そうだねx4
この終わりかた俺もずっとモヨモヨしてたからわかるよ…それでも好きだったけどそれでもなのよね
そんな感じだったのが映画でサイコーのアンサー出してくれたのでとっととダイナゼノンも見て映画行こうね…
11323/03/30(木)21:02:21No.1041912424+
TVシリーズの時はあれグリッドマンが乗っ取ったというより
裕太とグリッドマンが混ざってそれぞれとも別のものになってたって捉えてる
先に起きたのがグリッドマンだっただけで
11423/03/30(木)21:02:22No.1041912431+
グリッドマンは原作がアレだからどこにどう投げ込んだものかと割と荒削りではあった
反響を得たダイナゼノンでそこら辺大分ブラッシュアップされる
11523/03/30(木)21:02:24No.1041912449そうだねx3
>むしろ今回の映画で超びっくりしたのはゆうた達が自分を創作された存在というのを認識しながら生きてることだよ!
知ってるの二人だけだからな?
11623/03/30(木)21:02:26No.1041912458+
>むしろ今回の映画で超びっくりしたのはゆうた達が自分を創作された存在というのを認識しながら生きてることだよ!
内海と六花はまあわからんでもないけど
裕太はちょっと記憶消し飛んでることも含め
全部受け入れてて器でかすぎる…これがヒーロー…
11723/03/30(木)21:02:36No.1041912530+
もしかしたらこのタイミングで見始めた人が一番楽しめるかもしれない
当時見てた人は5年間ずっとモヤモヤした部分が残ってたから
11823/03/30(木)21:02:40No.1041912566そうだねx6
ユニバースは両作品の別れをきちんとやった作品だと思う
裕太とグリッドマン
アカネとアンチ
ガウマとガウマ隊
ガウマと姫様
本編だと話す機会がなかったし
11923/03/30(木)21:02:46No.1041912614+
裕太という人間にめちゃ納得行く作りになってるからな
12023/03/30(木)21:02:55No.1041912676+
劇場版は内外いろんな人の心残りを解消してった物語だから思うことがある人こそ見てほしい…
12123/03/30(木)21:03:00No.1041912708+
>当時見てた人は5年間ずっとモヤモヤした部分が残ってたから
(そんなに残ってなかった…)
12223/03/30(木)21:03:10No.1041912788そうだねx1
>なんかオタクが揉めてたけど
>ハヤタ隊員みたいなもんでしょ
>となって納得された
グリッ太をあんまり腐すとハヤタやマン兄さんまで腐すことになるからな……
12323/03/30(木)21:03:11No.1041912791そうだねx1
ダイナゼノンは後半製作中に
映画化が決まったので少し抑えました
と言ってたな
12423/03/30(木)21:03:17No.1041912832+
完全に両方見ないでズカズカ映画館入って見終わった人の感想は素直に気になるぞ
12523/03/30(木)21:03:21No.1041912860そうだねx1
アカネちゃんにリテイク掛かるところとその脚本には裕太がいないことを執拗に描く序盤
12623/03/30(木)21:03:23No.1041912880そうだねx9
まずい耐えきれなくなった「」がネタバレ始めた
12723/03/30(木)21:03:40No.1041912994+
グリッ太のヒーロー性が裕太のものかどうかの言及が無かったからな
内海がお前そんなキャラじゃないだろって言うのもあってグリッドマンだからヒーローしてたって説もあったし
12823/03/30(木)21:03:42No.1041913016そうだねx1
ダイナゼノンは見てなかったから一気に見て翌日ユニバース行ったわ
大満足すぎて気付いたら泣いてた
12923/03/30(木)21:03:47No.1041913046+
ユニバースはグリッドマンとダイナゼノンの後に見たい物全部見れたから満足してる
13023/03/30(木)21:03:57No.1041913116+
>まずい耐えきれなくなった「」がネタバレ始めた
語るスレを別に立てよう…誰かが!
13123/03/30(木)21:04:18No.1041913224+
>完全に両方見ないでズカズカ映画館入って見終わった人の感想は素直に気になるぞ
普通。
13223/03/30(木)21:04:20No.1041913237そうだねx6
>完全に両方見ないでズカズカ映画館入って見終わった人の感想は素直に気になるぞ
ジオウ本編を見ないでオーバークォーツァー見に行くよりも愚行だと思う
13323/03/30(木)21:04:21No.1041913241+
予告のまた裕太なのかよ…!ってまたヒーローになるのが裕太なのに内海が嫉妬してるのかと思いました
13423/03/30(木)21:04:21No.1041913245+
>完全に両方見ないでズカズカ映画館入って見終わった人の感想は素直に気になるぞ
普通にヒーローものだから面白かったけど見ておけばよかったと後悔
みたいなのが多い
13523/03/30(木)21:04:27No.1041913282+
>実はグリッドマンもダイナゼノンもまだ観れてないんだけど皆がすごい面白い面白い言うからユニバース観に行ってみたい
その状態でユニバースを楽しめるかどうかはすごく気になるけど
完全置いてきぼりになる可能性が高い事は覚えておいてほしい
13623/03/30(木)21:04:28No.1041913294+
>怪獣災害は起きてるしちゃんと道路とか迂回しなきゃいけないのがボイスドラマとかであるんだけど怪獣災害についての言及は最終回の校内放送だからな…
>でもあれは個人の問題で一杯一杯のときは周りの災害とか目に入らなくなるっていう演出じゃねえかな
意図して怪獣が出ると話が爽快になるし
そういう被害部分を描写しちゃうと怪獣っていう非日常の救いがぶれるからあえてだしてなかったってのもあると思う
というか怪獣パートの被害まで気にしだすと余計に辛気臭い話がつづいちゃうし…
13723/03/30(木)21:04:53No.1041913455そうだねx4
>みたいなのが多い
なんで見てないのに行ったんだろう…
13823/03/30(木)21:05:02No.1041913512+
概ねキャラソンのONLY I CANに準じた性格だったわけだけど
放送当時から裕太は素でこういう奴って設定だったのかな
13923/03/30(木)21:05:10No.1041913569+
本人も反省して鬱になってるから許してほしい...🌍🌍🌍
14023/03/30(木)21:05:19No.1041913641+
一応3行で両作品の内容纏められてはいるけどあれで飲み込める人いるかな…
14123/03/30(木)21:05:22No.1041913656+
>って言ってて祐太は出来たって時点でまあ根っからのヒーロー体質なんだろうなってことは初めから分かってたな
よくよく考えれば初代グリッドマンの直人も
わけわからんくらいヒーローに命張る中学生だったし
まあそういう性質に惹かれる現象なんよなハイパーエージェントは
14223/03/30(木)21:05:37No.1041913754+
ヒーローやロボと怪獣のバトルに興味がないと後半セリフが聞こえないほどの大音響バトルが耐えられないかもしれない
14323/03/30(木)21:05:42No.1041913791+
グリッド裕太はちゃんとアクセプター隠すのに裕太は普通に曝け出してんの吹く
普通逆だろ!?
14423/03/30(木)21:05:42No.1041913796そうだねx8
>なんで見てないのに行ったんだろう…
評判いいから見てみるか…って奴は多い
14523/03/30(木)21:05:47No.1041913819そうだねx10
ダイナゼノンはよもゆめに焦点を当てた総集編の方が見やすいのはすげーわかるんだけど
バラバラだからこそ出会えたあのキャラ達のぶっちゃけまとめるとそんな大仰でも無い悩みを乗り越える話こそがあのちょっとずつダメなメンバー達にとって大事だからそれでも俺はテレビ版の方が好きだ
14623/03/30(木)21:05:48No.1041913826+
>一応3行で両作品の内容纏められてはいるけどあれで飲み込める人いるかな…
軸は掴んでるからいけるいける!
14723/03/30(木)21:06:06No.1041913930そうだねx2
>>みたいなのが多い
>なんで見てないのに行ったんだろう…
なんか流行ってるから観るって人結構多いよ
そして意外とそういう人が興行収入を支えている
14823/03/30(木)21:06:09No.1041913955そうだねx4
100%楽しめるのはグリッドマンとダイナゼノンのアニメ見てからだけど
アニメの履修に時間かかるタイプとかだったら思い切って映画館でかかってるうちに行ってほしい気もする
14923/03/30(木)21:06:21No.1041914030+
グリッドマンにデリカシーがなかったばかりに…
15023/03/30(木)21:06:27No.1041914078そうだねx4
>ダイナゼノンはよもゆめに焦点を当てた総集編の方が見やすいのはすげーわかるんだけど
>バラバラだからこそ出会えたあのキャラ達のぶっちゃけまとめるとそんな大仰でも無い悩みを乗り越える話こそがあのちょっとずつダメなメンバー達にとって大事だからそれでも俺はテレビ版の方が好きだ
ガウマ隊は全員のストーリーあってこそだよね…
15123/03/30(木)21:06:31No.1041914102+
すまない...
15223/03/30(木)21:06:46No.1041914189+
>一応3行で両作品の内容纏められてはいるけどあれで飲み込める人いるかな…
一応映像も流れてるし湿度で分かるだろうけど5000年前のミイラって誰だよ!ってなりかねない
15323/03/30(木)21:06:49No.1041914211そうだねx4
蘇ったゾンビとロボットに乗ったら彼女ができました…?
15423/03/30(木)21:06:53No.1041914241+
俺もアベンジャーズ見てないのにエンドゲーム見に行ったりジオウ見てないのにオーバークォーツァー見に行ったりダイナゼノン見てないのにユニバース見に行ったから…
15523/03/30(木)21:06:55No.1041914259+
>本編で立花とユナイトしてたらキレるのもわかるけど
>グリッドマン手出てないからな
グリッドマンは手出さないし六花も第六感で私の響くんじゃない……って常時そっけないからな
15623/03/30(木)21:07:01No.1041914303そうだねx4
あえて言うならユニバースを最初に見た人は響裕太視点で見ることができるかもしれない
裕太とグリッドマンの関係やアカネちゃんの存在は伝聞でしかしらないしガウマ隊のことも知らない状態
15723/03/30(木)21:07:07No.1041914343+
>ダイナゼノンはよもゆめに焦点を当てた総集編の方が見やすいのはすげーわかるんだけど
>バラバラだからこそ出会えたあのキャラ達のぶっちゃけまとめるとそんな大仰でも無い悩みを乗り越える話こそがあのちょっとずつダメなメンバー達にとって大事だからそれでも俺はテレビ版の方が好きだ
そりゃまぁ見るならTVのちゃんと各キャラ活躍したの見るのが1番だけど重点絞ってる劇場総集編スッキリしてて見やすいってのは間違いないから…
15823/03/30(木)21:07:08No.1041914347+
ユニバースがあふれ出してしまう
15923/03/30(木)21:07:16No.1041914400そうだねx3
落ち着いて欲しい
テレビアニメ24話観るって社会人には意外と時間かかるんだぞ
16023/03/30(木)21:07:20No.1041914432+
後発のダイナゼノン組の方が先輩ヒーロー感出てるのちょっと面白い
16123/03/30(木)21:07:23No.1041914446そうだねx5
これ一番気にしてたのがグリッドマンだったの思えばすごい設定だよな
16223/03/30(木)21:07:26No.1041914473+
正直舞台挨拶中継のグリリバに貰い泣きしてちょっと冷静で居られなかったので週末ちゃんと見直したい
16323/03/30(木)21:07:35No.1041914555+
ヒーローと変身者のやり取りが個性が出て好きだから急に両方グリッドマンって言われても…だったから
今回の映画は満足した
16423/03/30(木)21:07:40No.1041914593そうだねx6
>落ち着いて欲しい
>テレビアニメ24話観るって社会人には意外と時間かかるんだぞ
imgしてる暇あるなら見ろ!
16523/03/30(木)21:07:57No.1041914706+
>100%楽しめるのはグリッドマンとダイナゼノンのアニメ見てからだけど
>アニメの履修に時間かかるタイプとかだったら思い切って映画館でかかってるうちに行ってほしい気もする
いや100%楽しむなら電光超人も見ろよ!
16623/03/30(木)21:07:58No.1041914708+
おそらく異次元人?だから
恋愛感情や機敏もわかんなかったんだろうし
記憶なくしてしまったが君のこと好きなみたいよ
とグリッドデリカシーなし光線放つし
16723/03/30(木)21:08:03No.1041914748+
とりあえず見に行っちゃった人は今からグリッドマンとダイナゼノン見てもう一回行けばいいんだよ!
特典だって毎週変わるわけだし損しな
16823/03/30(木)21:08:10No.1041914791そうだねx2
完全に楽しんで欲しいっていうのは所詮自分とおんなじ感情を共有して欲しいってエゴイズムなので時間がないなら見れるうちにすぱっと言っても欲しい
刺さったらどうせあとで見るはめになるし
16923/03/30(木)21:08:17No.1041914847そうだねx1
彼女できた
彼氏できた
友達できた
職を得た
大団円
17023/03/30(木)21:08:22No.1041914870そうだねx1
>正直舞台挨拶中継のグリリバに貰い泣きしてちょっと冷静で居られなかったので週末ちゃんと見直したい
金曜からボイスドラマ配布だからあとは数がなくなってなければ…!
17123/03/30(木)21:08:32No.1041914938そうだねx2
ズレてるけどめちゃくちゃ繊細だったグリッドマン
17223/03/30(木)21:08:39No.1041915005そうだねx2
シンウルも本当の神永は最初とラストシーンくらいだけど特に何も言われないのに対して裕太は高校生で日常シーン多かったから引っかかる感じなんだろうね
17323/03/30(木)21:08:45No.1041915055そうだねx1
>彼女できた
>彼氏できた
>友達できた
>職を得た
>大団円
姫に会わずに死んだ
17423/03/30(木)21:08:48No.1041915086+
>後発のダイナゼノン組の方が先輩ヒーロー感出てるのちょっと面白い
ダイナゼノン組は終始非日常のヒーロー活動の方にはポジティブだったからな…
日常の方がそれどころじゃ無いから負けたりする
17523/03/30(木)21:08:53No.1041915120+
本編だとガウマさんだけ全然救われてない…
17623/03/30(木)21:08:55No.1041915141+
どっかの国では裕太の件で大炎上してグリッドマン自体が駄作扱いされてると聞くけどそこまで引っかかるもんかね
17723/03/30(木)21:08:58No.1041915173そうだねx1
>むしろ今回の映画で超びっくりしたのはゆうた達が自分を創作された存在というのを認識しながら生きてることだよ!
別に俺らだって目の前に神様出てきてお前らは俺が作ったって言われてもへーそうですかで終わりでしょ
いやもっと生きやすくしろとか文句は言うだろうが自分が誰かの創作物だって悩んだりはせんでしょ
17823/03/30(木)21:09:01No.1041915185+
個人的にはダイナゼノン視聴して残った謎や伏線のモヤモヤ抱えたまますぐユニバース見てほしい綺麗に回収するから
まあ代わりにすんごい不穏なフラグが蓬に立ったけどハッピーエンドだからよし!
17923/03/30(木)21:09:09No.1041915247+
結局のところ気にしてたのはグリッドマンでもありTVにおける響裕太でもあるからな
18023/03/30(木)21:09:11No.1041915261+
SSSSを見た上で金払って見に来てくれるファン向けの映画です
18123/03/30(木)21:09:12No.1041915265そうだねx2
既に明日のナイトショーのチケットを買ってしまった
これじゃ俺グリッドマン大好きみたいじゃん
18223/03/30(木)21:09:17No.1041915297+
俺も仮面ライダーの映画はテレビ見ないでいって
あの仮面ライダーおもしろそうだね
映画はキャラが完全された後だからなテレビはそうでもないなんて事あるな…
18323/03/30(木)21:09:50No.1041915541そうだねx1
>既に明日のナイトショーのチケットを買ってしまった
>これじゃ俺グリッドマン大好きみたいじゃん
ナイトさんのファンかな…
18423/03/30(木)21:09:53No.1041915565+
>テレビアニメ24話観るって社会人には意外と時間かかるんだぞ
家帰って3話ずつ見るとかでも2週間ちょいかかるな…
18523/03/30(木)21:09:53No.1041915567+
>職を得た
18623/03/30(木)21:10:09No.1041915659そうだねx5
職を失ってるじゃねーか!?
18723/03/30(木)21:10:13No.1041915710そうだねx1
>後発のダイナゼノン組の方が先輩ヒーロー感出てるのちょっと面白い
告白のタイミングに悩んでるのと彼女持ちだからな
18823/03/30(木)21:10:18No.1041915749+
>別に俺らだって目の前に神様出てきてお前らは俺が作ったって言われてもへーそうですかで終わりでしょ
>いやもっと生きやすくしろとか文句は言うだろうが自分が誰かの創作物だって悩んだりはせんでしょ
君ら作ったの1年前だよって言われたらどうかな…
18923/03/30(木)21:10:44No.1041915956そうだねx1
>>別に俺らだって目の前に神様出てきてお前らは俺が作ったって言われてもへーそうですかで終わりでしょ
>>いやもっと生きやすくしろとか文句は言うだろうが自分が誰かの創作物だって悩んだりはせんでしょ
>君ら作ったの1年前だよって言われたらどうかな…
作っただけで操作されてないし…
19023/03/30(木)21:10:44No.1041915960+
>シンウルも本当の神永は最初とラストシーンくらいだけど特に何も言われないのに対して裕太は高校生で日常シーン多かったから引っかかる感じなんだろうね
やっぱり多感な時期に好きな人と過ごす時間は大事なんじゃないか?
やはりグリッドマンはユウタに対してとんでもないことをしてしまったんじゃないか?
19123/03/30(木)21:10:46No.1041915972+
インフィニティウォー観ずにエンドゲーム観るようなもんだよ
19223/03/30(木)21:10:48No.1041915987+
>>別に俺らだって目の前に神様出てきてお前らは俺が作ったって言われてもへーそうですかで終わりでしょ
>>いやもっと生きやすくしろとか文句は言うだろうが自分が誰かの創作物だって悩んだりはせんでしょ
>君ら作ったの1年前だよって言われたらどうかな…
この答えもユニバースにあったりするですよね…
19323/03/30(木)21:10:52No.1041916016そうだねx1
>告白のタイミングに悩んでるのと彼女持ちだからな
あれまだ付き合ってないらしいよ?
19423/03/30(木)21:10:56No.1041916061+
>家帰って3話ずつ見るとかでも2週間ちょいかかるな…
二週間!?2週してんじゃん!
19523/03/30(木)21:11:01No.1041916104+
>ナイトさんのファンかな…
レイトショーじゃん恥ずかしい
宇宙と同化するしかない
19623/03/30(木)21:11:11No.1041916165+
ハヤタは本編中は混じった感じで最終回で記憶持ってかれた感じだから若干話変わるんだよな
シンの神永はグリッ太と同じか
19723/03/30(木)21:11:14No.1041916181+
>>シンウルも本当の神永は最初とラストシーンくらいだけど特に何も言われないのに対して裕太は高校生で日常シーン多かったから引っかかる感じなんだろうね
>やっぱり多感な時期に好きな人と過ごす時間は大事なんじゃないか?
>やはりグリッドマンはユウタに対してとんでもないことをしてしまったんじゃないか?
グリッドマンは悪くないよ
19823/03/30(木)21:11:19No.1041916220+
24話はモデロイドのグリッドマンとダイナゼノン作りながら見てたらあっという間だったよ
19923/03/30(木)21:11:23No.1041916233そうだねx2
まぁでも気軽に見に行って欲しい気持ちはあるかな!興行的に!!!
てかマジで今回で見始める「」がちょいちょい多くて嬉しいよ一緒にユニバース決めよう
なんなら今からオーイシマサヨシの1000円ライブ見よう!!!
20023/03/30(木)21:11:31No.1041916303そうだねx1
>>ナイトさんのファンかな…
>レイトショーじゃん恥ずかしい
>宇宙と同化するしかない
恥の概念でやめろ!
20123/03/30(木)21:11:31No.1041916307+
あくまでグリッドマンの続編って感じだからダイナゼノンは見てなくてもそんなに問題ない
もちろん見ておいた方が得するが
20223/03/30(木)21:11:32No.1041916315+
>君ら作ったの1年前だよって言われたらどうかな…
よくこんな俺みたいな設定出来たね…くらいは言うかなあ…
20323/03/30(木)21:11:44No.1041916409+
流行ってるから行って過去作に手を出す流れもいいものだよ
ユニバース見てからダイナゼノン見たときの夢芽さん別人すぎる
20423/03/30(木)21:11:56No.1041916519そうだねx6
ダイナゼノンは群像劇だからよもゆめ以外が無駄は絶対無いわ言い方悪いけど何観てたんだ
20523/03/30(木)21:11:57No.1041916523そうだねx2
1日前に生まれたんですよとかって言われてもピンとはこんな…
覚えている思い出がある以上はどうせそっちを信じて生きると思う
20623/03/30(木)21:12:00No.1041916543+
>ヒーローと変身者のやり取りが個性が出て好きだから急に両方グリッドマンって言われても…だったから
>今回の映画は満足した
ニュージェネ以降のグリッドマンという感はあるかもしれぬ
グリッドマン自体は最初から変身者と明確に自我の違いはあるヒーローなんだけど
そこにはじめてフォーカスされた
20723/03/30(木)21:12:06No.1041916587+
>シンの神永はグリッ太と同じか
ただあっちは自分をウルトラマンだと自覚してる
こっちは別人だと思った
20823/03/30(木)21:12:11No.1041916620+
オーイシもアァオ!する出来
20923/03/30(木)21:12:15No.1041916651+
ぶっちゃけテレビが趣味でエセトラマンに走ってたのを映画でやっとグリッドマンに戻しただけなんだ
諸々解消されるし必要なことだから満足度は高いけどさ
21023/03/30(木)21:12:16No.1041916661そうだねx1
>流行ってるから行って過去作に手を出す流れもいいものだよ
>ユニバース見てからダイナゼノン見たときの夢芽さん別人すぎる
1番めんどくさい時のジャグラーみたいなもんだし…
21123/03/30(木)21:12:19No.1041916686そうだねx2
>シンウルも本当の神永は最初とラストシーンくらいだけど特に何も言われないのに対して裕太は高校生で日常シーン多かったから引っかかる感じなんだろうね
神永は映画序盤で乗り移ったってのが分かるけど裕太はそれが分かるの終盤出しなあ
21223/03/30(木)21:12:24No.1041916727+
ナイトさんのショーはまあ見たいが…
21323/03/30(木)21:12:25No.1041916729+
ぶっちゃけ最初のやつ以外グリッドマン要素ほとんどないから
21423/03/30(木)21:12:26No.1041916746+
ユニバース合わせがアマプラが見放題始めたので
ダイナゼノン初めてみた!でトレンド入りしてる…
21523/03/30(木)21:12:32No.1041916792そうだねx4
>グリッド裕太はちゃんとアクセプター隠すのに裕太は普通に曝け出してんの吹く
>普通逆だろ!?
グリッドマンはそういや直人がちょっと迷惑そうにしてたな……ってのが無意識にあったのかもしれない
21623/03/30(木)21:12:36No.1041916818+
きっかけはなんであれダイナゼノンいいよね…よもゆめいいよね…できるファンが増えて嬉しいですよ俺は
…おい…なんでアニメイベントのアクスタが4次生産まで行ってる…
21723/03/30(木)21:12:37No.1041916827そうだねx1
アニメ版を忠実にグリッド再現したと思われる漫画版見たら乗っ取りだけじゃなくてグリッド告白ネタバレも反省してるっぽいのが耐えられない
21823/03/30(木)21:12:38No.1041916840+
まぁ映画一本観るのとアニメ2クール観るのはちょっと違うもんね
21923/03/30(木)21:13:00No.1041916993+
俺の人生割りとimgに侵食されてるからこの神様がimgを…?ってなっちゃうな俺
22023/03/30(木)21:13:06No.1041917035+
>1番めんどくさい時のジャグラーみたいなもんだし…
相当めんどくさいし本人すらあの時はどうかしてたって言っちゃうレベルじゃん
22123/03/30(木)21:13:13No.1041917101+
>ユニバース合わせがアマプラが見放題始めたので
>ダイナゼノン初めてみた!でトレンド入りしてる…
ダイナゼノン当時そんなに見られてなかったのか…
22223/03/30(木)21:13:14No.1041917107+
>グリッド裕太はちゃんとアクセプター隠すのに裕太は普通に曝け出してんの吹く
あれで誰も何も言わないのも伏線だったんだな…
22323/03/30(木)21:13:24No.1041917178+
>ユニバース見てからダイナゼノン見たときの夢芽さん別人すぎる
冗談抜きにカウンセラー案件だから一番最初の夢芽さん…
ユニバースはユニバースで浮かれポンチ極まってるけど
22423/03/30(木)21:13:28No.1041917212+
裕太メス堕ち描いてた人がグリッドマンメス堕ち描いてたことになってバグったのは知ってる
22523/03/30(木)21:13:42No.1041917320そうだねx5
>>1番めんどくさい時のジャグラーみたいなもんだし…
>相当めんどくさいし本人すらあの時はどうかしてたって言っちゃうレベルじゃん
…合ってるのでは?
22623/03/30(木)21:13:52No.1041917390そうだねx3
そういやyoutubeでTV本編見たことない人が映画の感想あげてたな
その人曰く色々分からなかったけど
「人間は虚構を信じて涙することができる唯一の生き物」ってセリフには感銘を受けたとさ
22723/03/30(木)21:14:00No.1041917444+
>>100%楽しめるのはグリッドマンとダイナゼノンのアニメ見てからだけど
>>アニメの履修に時間かかるタイプとかだったら思い切って映画館でかかってるうちに行ってほしい気もする
>いや100%楽しむなら電光超人も漫画や小説のスピンオフ系も全部見ろよ!
22823/03/30(木)21:14:01No.1041917453そうだねx1
正直裕太がグリッドマンだった事にはずっとモヤモヤしてたけど
まさか映画化するほど反省してたとは思わなくて数年越しにグリッドマンを許したよむしろ感謝したよ
22923/03/30(木)21:14:03No.1041917469+
なんならあんだけたっぷり楽しませていただいておいてまだダイナゼノン分が足りませんよ私は
合体バンクは!?合体バンクはどこなの!?
23023/03/30(木)21:14:11No.1041917530+
>>ユニバース合わせがアマプラが見放題始めたので
>>ダイナゼノン初めてみた!でトレンド入りしてる…
>ダイナゼノン当時そんなに見られてなかったのか…
割とグリッドマンと違ってニコニコで有料しかなかったのがデカかったと思う
23123/03/30(木)21:14:16No.1041917570+
一応私の行動は全て内なる裕太の感情によるものだった
とは言ったのはよいけど
というわけで君への想いは変わらないぞ
は余計な一言ですよグリッドマン…
23223/03/30(木)21:14:17No.1041917583そうだねx3
>>ユニバース合わせがアマプラが見放題始めたので
>>ダイナゼノン初めてみた!でトレンド入りしてる…
>ダイナゼノン当時そんなに見られてなかったのか…
ロボものだし登場人物とか総とっかえだから見ない人は見ない
23323/03/30(木)21:14:18No.1041917586そうだねx2
創造主がアカネちゃんやグリッドマンになってるけど自分たちがフィクションと知らされたらどうするか?って話でもあるんだよね
平ジェネFOREVERとかSH戦記的なやつ
23423/03/30(木)21:14:26No.1041917640+
初期夢芽さん自分のことどうかしてるんだよって自覚はあったぞ
23523/03/30(木)21:14:28No.1041917659+
>冗談抜きにカウンセラー案件だから一番最初の夢芽さん…
ガウマさんに会ってから改善し始めてる…
23623/03/30(木)21:14:46No.1041917795+
ダイナゼノンはまずガウマさんのキャラデザがいっきに客をふるいにかける
23723/03/30(木)21:14:50No.1041917828+
グリッ太で一番ちょっと待てよ!?ってなったのはやっぱグリッドマンは悪くないよ!のとこかな…
23823/03/30(木)21:14:53No.1041917843+
>ダイナゼノン当時そんなに見られてなかったのか…
見ない人の理屈はまあ分かる
でも見て欲しい!!
23923/03/30(木)21:14:58No.1041917886そうだねx7
裕太マジで気にしてないヤツだったので俺も気にしないことにした
24023/03/30(木)21:14:58No.1041917890+
>なんならあんだけたっぷり楽しませていただいておいてまだダイナゼノン分が足りませんよ私は
>合体バンクは!?合体バンクはどこなの!?
来るか…ディレクターズカット版…
24123/03/30(木)21:15:00No.1041917898そうだねx5
裕太……君の物語は?とかグリッドマンに言わせる辺りスタッフも自覚してそうな気がするんだよね
24223/03/30(木)21:15:06No.1041917931+
>なんならあんだけたっぷり楽しませていただいておいてまだダイナゼノン分が足りませんよ私は
>合体バンクは!?合体バンクはどこなの!?
そうだよなダイバーやソルジャーやストライカーやウイングでの活躍足りないよな!
24323/03/30(木)21:15:09No.1041917955そうだねx2
https://youtu.be/9OYR2zG0sCI?t=125 [link]
監督もこう言っておる
24423/03/30(木)21:15:12No.1041917996+
>ガウマさんに会ってから改善し始めてる…
ガウマニウムは心をまっすぐにするからな
過剰摂取するとああなる
24523/03/30(木)21:15:19No.1041918046そうだねx3
ダイナは放送時も毎週トレンド入ってたけど
そんだけ新規が来たんでしよ
24623/03/30(木)21:15:24No.1041918089+
>そうだよなダイバーやソルジャーやストライカーやウイングでの活躍足りないよな!
読もう!小説版!
24723/03/30(木)21:15:30No.1041918128+
俺は元ネタのロボ好きだから見たけど
ssss好きで見てた人は見ないのは仕方ないと思う
24823/03/30(木)21:15:36No.1041918179+
グリッドマンとの繋がり全然見えないし登場人物別物だったからグリッドマンは見てたけどダイナゼノンは見たことないって人は結構いたと思う
24923/03/30(木)21:15:45No.1041918244+
でもテレビ本編からエミュ精度は高かったんだぜグリッドマン
25023/03/30(木)21:15:48No.1041918263+
>ダイナゼノンはまずガウマさんのキャラデザがいっきに客をふるいにかける
キービジュ見た時にダメだこりゃってなったのにまさか1話で好きになるとは思わなかったよ
25123/03/30(木)21:15:54No.1041918305+
>グリッ太で一番ちょっと待てよ!?ってなったのはやっぱグリッドマンは悪くないよ!のとこかな…
グリッド自演
25223/03/30(木)21:16:03No.1041918366+
>>そうだよなダイバーやソルジャーやストライカーやウイングでの活躍足りないよな!
>読もう!小説版!
俺は劇場サイズのスクリーンのアニメーションで見たいのー!
25323/03/30(木)21:16:26No.1041918541そうだねx1
>グリッ太で一番ちょっと待てよ!?ってなったのはやっぱグリッドマンは悪くないよ!のとこかな…
やっぱり悪いよな…あっちょっと付け入られてユニバース出るっ
25423/03/30(木)21:16:36No.1041918599+
グリッドマン人気の一因のアカネちゃんは何だかんだ偉大だった
25523/03/30(木)21:16:38No.1041918618そうだねx1
俺は特撮版を見てないから70%くらいしか楽しめてない者
脳が焼かれたので3回目を見に行く
25623/03/30(木)21:16:42No.1041918639+
こいつはムジナ
えぐい外見からは想像もつかないレベルの地雷女だ
25723/03/30(木)21:16:45No.1041918657+
中盤からグリッドナイトが出てくること以外SSSSグリッドマンとなんの関係があるのかわからない話だったからなダイナゼノン
25823/03/30(木)21:16:47No.1041918671そうだねx4
> https://youtu.be/9OYR2zG0sCI?t=125 [link]
>監督もこう言っておる
ダーク・雨宮監督は電光超人グリッドマンまで見てもらいたい気持ちをコントロールできない…
25923/03/30(木)21:17:16No.1041918873+
戦闘シーンテレビで見た時はそんなもんかと思ったけど
総集編を映画館でみたらすごい迫力だったなあ
大怪獣映画だった
26023/03/30(木)21:17:32No.1041918981そうだねx1
>>ガウマさんに会ってから改善し始めてる…
>ガウマニウムは心をまっすぐにするからな
>過剰摂取するとああなる
でも俺ジュウガのホモ告白好きなんだよね
ムジナの激重八つ当たりも
26123/03/30(木)21:17:32No.1041918982そうだねx4
>こいつはムジナ
>えぐい外見からは想像もつかないレベルの地雷女だ
トータルで見ると本当に地雷すぎて困る
26223/03/30(木)21:17:34No.1041918995+
ゼノンノベライズはこよムジちせの栄養摂取できる数少ない媒体だし…
なんか…夢芽さんちょっとすごいことになってたけども
26323/03/30(木)21:17:38No.1041919032そうだねx1
グリッド自演できるような性格じゃないからこそグリッド反省してユニバースしたのは流石に予想出来なかった
26423/03/30(木)21:17:41No.1041919048+
電光超人ファンは概ね元ネタミイラだろってなってたけど
それ以外の層はグリッドマンとの繋がり薄すぎて離れても仕方ない
26523/03/30(木)21:17:46No.1041919094+
グリッドマンからの流れでなんとなく見てあの複雑なデザインでグリグリ動くダイナゼノンでイチコロでしたよ俺は
それ目当てで見始めたらガウマさんとよもゆめのお話が凄い好みのやつで最高でした
26623/03/30(木)21:17:46No.1041919097+
俺はユニバースのMVを見て余計に暦ムジの可能性が欲しくなった男…
26723/03/30(木)21:17:49No.1041919116そうだねx2
>1日前に生まれたんですよとかって言われてもピンとはこんな…
>覚えている思い出がある以上はどうせそっちを信じて生きると思う
放送当時は六花が別れの時までずっとアカネに友情感じてるのを
作り物の設定から脱却できないで終わるのなんだかなぁって意見ままあったけど
結局当人の認識でしかないんだから作り物だろうが六花からの友情は確かにあっただけなんだよなって
26823/03/30(木)21:18:00No.1041919197+
>俺は特撮版を見てないから70%くらいしか楽しめてない者
特撮版見ようぜ!
なんか…グリッドマン弱いな!?ってなろうぜ本人の言ってた通りだわこいつ
26923/03/30(木)21:18:15No.1041919325そうだねx1
>でもテレビ本編からエミュ精度は高かったんだぜグリッドマン
基本的には模倣先に倣うしかない性質の存在とは言えるからな…
それ以上に覚悟決められる男だっただけで
まあ告白は出来ないんだが
27023/03/30(木)21:18:24No.1041919402+
今電光超人の方はどっかで見れるのかな
27123/03/30(木)21:18:35No.1041919490そうだねx2
>俺は特撮版を見てないから70%くらいしか楽しめてない者
>脳が焼かれたので3回目を見に行く
ssssの電光超人になる所はキッズ当時見てた層の脳をかなり焼いたよ
27223/03/30(木)21:18:42No.1041919556そうだねx4
グリッドマン関係なくダイナゼノンの話自体が好きで見てたな…
27323/03/30(木)21:18:46No.1041919585+
ジュウガはあの中で1番才能なくてでもリーダーなガウマさんに認めて欲しかったのが怪獣とリンクしておかしくなっちゃったから…
ドミネーションは害しかない!
27423/03/30(木)21:19:07No.1041919748+
>電光超人ファンは概ね元ネタミイラだろってなってたけど
>それ以外の層はグリッドマンとの繋がり薄すぎて離れても仕方ない
ダイナゼノンがアシストウェポン側からみた物語なんでわからんよな…
27523/03/30(木)21:19:10No.1041919762そうだねx1
>>俺は特撮版を見てないから70%くらいしか楽しめてない者
>特撮版見ようぜ!
>なんか…グリッドマン弱いな!?ってなろうぜ本人の言ってた通りだわこいつ
俺のパンチで目を覚まさせてやる!!
27623/03/30(木)21:19:15No.1041919806+
>今電光超人の方はどっかで見れるのかな
ツブイマ
Hulu
U-NEXT
DMM TV
27723/03/30(木)21:19:22No.1041919847+
>今電光超人の方はどっかで見れるのかな
U-NEXTは電光もssssもあるな
27823/03/30(木)21:19:24No.1041919861そうだねx1
>>俺は特撮版を見てないから70%くらいしか楽しめてない者
>特撮版見ようぜ!
>なんか…グリッドマン弱いな!?ってなろうぜ本人の言ってた通りだわこいつ
そこのお前!
グリッドマンの能力の99%は特撮時代に一般中学生から貰った能力だぜ!
27923/03/30(木)21:19:28No.1041919890+
>トータルで見ると本当に地雷すぎて困る
朗読会の舞浜駅だとなんかいい女の雰囲気あるのに…
28023/03/30(木)21:19:31No.1041919909そうだねx5
自分以外にも数名の「」が
自分が思ってた以上にガウマさんのこと好きだったわ…
みたいな頭オーイシになってる
28123/03/30(木)21:19:36No.1041919947+
ゼノンノベライズはよもさんとガウマさんのやりとりが滅茶苦茶泣けるんすよ…
ユニバース見た後だと更に
28223/03/30(木)21:19:43No.1041919992そうだねx2
>俺は特撮版を見てないから70%くらいしか楽しめてない者
>脳が焼かれたので3回目を見に行く
特撮版を最後まで見ておくと知らないバイクのおじさんが出てきて
公園の丘でグリッドマンと別れるまで延々泣き続けることができる
28323/03/30(木)21:19:43No.1041919993そうだねx7
ダイナゼノンが好きになればなるほどインパーフェクトが効いてくる
28423/03/30(木)21:20:00No.1041920147そうだねx3
>グリッドマン関係なくダイナゼノンの話自体が好きで見てたな…
全員少しづつ問題があってしかも非日常が起こらない限り関わることもなかった奴らが集まって戦うのいいよな…
28523/03/30(木)21:20:18No.1041920271そうだねx1
>グリッド自演できるような性格じゃないからこそグリッド反省してユニバースしたのは流石に予想出来なかった
裕太がやたらグリッドマンは悪くないよって言うのは本当はグリッドマンである伏線!
本人めっちゃ悪いと思ってた…
28623/03/30(木)21:20:21No.1041920294+
ダイナゼノン放送中には
夢芽ちゃんがなんだこの女?扱いだったけど
なんとかビームで人気急に上がった
28723/03/30(木)21:20:26No.1041920332+
怪獣優生思想をほぼ拾わなかったからダイナゼノンはまだ色々やれるな!
28823/03/30(木)21:20:33No.1041920374そうだねx1
素で持ってた力フィクサービームだけ説すらあるからな
28923/03/30(木)21:20:37No.1041920406+
ダイナゼノンは主題歌がどっちかというとラブソングなのもいい
29023/03/30(木)21:20:38No.1041920414そうだねx4
いやあ早くスレ「」にユニバース見てほしいいいぃぃい
29123/03/30(木)21:20:40No.1041920421+
ユニバースはかなりガウマさんの話だなって思った
29223/03/30(木)21:20:40No.1041920424そうだねx1
こいつは夢芽メンヘラ地雷女だ
こいつはムジナメンヘラ地雷女だ
こいつはちせメンヘラ予備軍だ
って感じのダイナゼノン
29323/03/30(木)21:20:53No.1041920506+
>怪獣優生思想をほぼ拾わなかったからダイナゼノンはまだ色々やれるな!
あいつらは拾われるようなことをしなかったのがそのま敗因みたいなところあるからなぁ…
29423/03/30(木)21:21:00No.1041920553+
グリッドマンは勇者ロボでもウルトラマンでもないだろってところをちゃんとやってくれたので俺は満足
29523/03/30(木)21:21:02No.1041920581+
ストロボメモリーはほんと名曲
29623/03/30(木)21:21:05No.1041920596+
リライズ好きなやつはダイナゼノンが刺さるんだ
俺には分かる
29723/03/30(木)21:21:12No.1041920636+
ダイナゼノンの合体バリエもっと増やしてぇなあ…
いやグリッドマン系列と合体するのは散々あるしそろそろダイナレックスの方を弄る形でとも思うが下駄合体とかないからなあー!
29823/03/30(木)21:21:25No.1041920728そうだねx1
>ユニバースはかなりガウマさんの話だなって思った
賞味期限は大事…
29923/03/30(木)21:21:33No.1041920783+
夢芽ちゃん最初の訓練で来てくれた所でなんかもうチョロいわ俺
30023/03/30(木)21:21:33No.1041920784+
>全員少しづつ問題があってしかも非日常が起こらない限り関わることもなかった奴らが集まって戦うのいいよな…
バラバラだからこそ俺たちは出会えた!ってガウマさんの台詞がいいよね…
30123/03/30(木)21:21:41No.1041920867そうだねx6
>ダイナゼノンが好きになればなるほどインパーフェクトが効いてくる
主題歌連発シーンは全部ズルだよこれ!ってなったけどやっぱインパーフェクトは特段逆転シーンに合う
30223/03/30(木)21:21:50No.1041920927そうだねx1
>リライズ好きなやつはダイナゼノンが刺さるんだ
>俺には分かる
しかも一話配信されてからずっとじっくり見れた人
そうだね私たちだね
30323/03/30(木)21:21:59No.1041920991+
>怪獣優生思想をほぼ拾わなかったからダイナゼノンはまだ色々やれるな!
ダイナゼノン側は一応やること全部やったから
グリッドマン側にフォーカスしたのがユニバースなわけだが
まあ裏を返せば次はダイナゼノン側にフォーカスして劇場版やれるということではあるな
30423/03/30(木)21:22:04No.1041921017+
裕六とよもゆめで脳を焼かれてしまえ!
30523/03/30(木)21:22:08No.1041921060+
見た目怖いけどめっちゃ情に厚いガウマさんだったり嘘つきだけど戦いには乗り気の夢芽さんだったり
ヘイトコントロールうまいよね
30623/03/30(木)21:22:22No.1041921160そうだねx1
>怪獣優生思想をほぼ拾わなかったからダイナゼノンはまだ色々やれるな!
ところでリセット耐えれる=理の外にだいぶはみ出てる疑惑ある蓬についてなんですが…
30723/03/30(木)21:22:27No.1041921187そうだねx8
ダイナゼノンでもまだなんかよそよそしさのあったちせがダイナゼノン組の一員になったのが嬉しかったですよ私は
さぁ皆さんご一緒に!
30823/03/30(木)21:22:42No.1041921282+
>ダイナゼノン側は一応やること全部やったから
>グリッドマン側にフォーカスしたのがユニバースなわけだが
>まあ裏を返せば次はダイナゼノン側にフォーカスして劇場版やれるということではあるな
行くかダイナゼノンの世界に
30923/03/30(木)21:22:49No.1041921321そうだねx3
>まあ裏を返せば次はダイナゼノン側にフォーカスして劇場版やれるということではあるな
再利用するか…上條さんの連れ子!
31023/03/30(木)21:22:59No.1041921396+
夢芽ちゃんの操作ポーズものすごく画期的だと思う
31123/03/30(木)21:23:01No.1041921414そうだねx5
夢芽ちゃんマイペースで気まぐれだけど
ちゃんとこの目で見ておきたいと怪獣被害を見にいって決意固めるとか意外とヒーローの性格してる…
31223/03/30(木)21:23:06No.1041921453そうだねx3
>>怪獣優生思想をほぼ拾わなかったからダイナゼノンはまだ色々やれるな!
>ところでリセット耐えれる=理の外にだいぶはみ出てる疑惑ある蓬についてなんですが…
蓬がかけがえのない不自由を選び続ける限り大丈夫だよ
31323/03/30(木)21:23:13No.1041921496+
昨日劇場総集編ダイナゼノン見に行ったけど物足りなくなって結局全話見直してる
31423/03/30(木)21:23:18No.1041921544+
早くしろ蓬!またバイトか蓬!練習参加しろ蓬!
置いてきたのか!!!!!!莫迦!!!!!!!!!連れてこい!!!!!!!!!!!!
31523/03/30(木)21:23:30No.1041921636+
映画のどさくさに紛れて南さんのねんどろいど出さない?
31623/03/30(木)21:23:30No.1041921638+
ガウマ隊好きな「」がユニバース以降再認識を深めてた嬉しいですよ私は
31723/03/30(木)21:23:34No.1041921664そうだねx6
>ダイナゼノン放送中には
>夢芽ちゃんがなんだこの女?扱いだったけど
>なんとかビームで人気急に上がった
グリッドマンもダイナゼノンも女性陣がどいつもこいつもぱっと見でわかりやすい感情表現をしないから
回答が出てからじゃないとあの時そういう気持ちだったのかって言われるとわかるわ…ってなる塩梅なのよね…
31823/03/30(木)21:23:51No.1041921771そうだねx1
>ダイナゼノンの合体バリエもっと増やしてぇなあ…
>いやグリッドマン系列と合体するのは散々あるしそろそろダイナレックスの方を弄る形でとも思うが下駄合体とかないからなあー!
元ネタのダイナドラゴンで考えるとキングフォートレス的な形態が欲しいところである
31923/03/30(木)21:23:51No.1041921772+
コラボ映画最初はダイナゼノン世界にグリッドマン側が言って上條さんの連れ子をゲストヒロインにお悩み相談しながらアレクシスみたいな見た目の双子を倒す話だからな
32023/03/30(木)21:23:59No.1041921838+
賞味期限切れて腐っても頑張る奴らの話でドグマってのがあって…
32123/03/30(木)21:24:02No.1041921854+
>早くしろ蓬!またバイトか蓬!練習参加しろ蓬!
>置いてきたのか!!!!!!莫迦!!!!!!!!!連れてこい!!!!!!!!!!!!
マジでよもさん叱ったのここだけだよねガウマさん
32223/03/30(木)21:24:09No.1041921895そうだねx2
無職だから練習参加しやすい暦パイセン
32323/03/30(木)21:24:17No.1041921955+
グリッドマン面白かったからULTRAMANも読んだ
よく分かんなかった
32423/03/30(木)21:24:30No.1041922052+
キャッチーさはグリッドマンに劣るけど話の良さはダイナゼノンだと思うんだけどなあ少年少女無職の前に現れた古代の闖入者は日常を壊した怪獣とともに消えるってエンドで
32523/03/30(木)21:24:41No.1041922133そうだねx5
>グリッドマン面白かったからULTRAMANも読んだ
>よく分かんなかった
まあまあアニメも見て
32623/03/30(木)21:24:46No.1041922163+
>無職だから練習参加しやすい暦パイセン
それってもう就職だよ
32723/03/30(木)21:24:56No.1041922242+
改修優性思想については正直雰囲気で言ってない?としか思ってなかったけど劇場版の神様参戦でなんとなく満足できたよ
32823/03/30(木)21:25:01No.1041922274+
>無職だから練習参加しやすいちせ
32923/03/30(木)21:25:16No.1041922377そうだねx5
>キャッチーさはグリッドマンに劣るけど話の良さはダイナゼノンだと思うんだけどなあ少年少女無職の前に現れた古代の闖入者は日常を壊した怪獣とともに消えるってエンドで
文章だけ見たら無職がノイズすぎる…
33023/03/30(木)21:25:17No.1041922390+
ガウマさん河原でカニ食べてたのそういうことなんだ…
33123/03/30(木)21:25:21No.1041922421そうだねx2
姫様美人過ぎて心拍数上がった
33223/03/30(木)21:25:23No.1041922436+
>グリッドマン面白かったからULTRAMANも読んだ
>よく分かんなかった
円谷であることとアニメであることしか共通点がない…
グリッドマンシリーズ以外に目を通したかったら同じ長谷川脚本のやつとか掘ってけばいいんじゃないかな
33323/03/30(木)21:25:36No.1041922563そうだねx1
作り物で何が悪いってのはグリッドマンにもかかってるからみんなの絵からユニバースするので泣いてしまった
33423/03/30(木)21:25:38No.1041922578+
上條さんの連れ子がどうのって今日のメガミマガジン買えば分かる?
33523/03/30(木)21:25:39No.1041922584+
>賞味期限切れて腐っても頑張る奴らの話でドグマってのがあって…
ドグマはifであって公式とは無関係!無関係なんです!!!!
33623/03/30(木)21:25:49No.1041922654+
姫がcvまれいなせいでEDに深みがますのいいと思う
33723/03/30(木)21:25:58No.1041922730+
>キャッチーさはグリッドマンに劣るけど話の良さはダイナゼノンだと思うんだけどなあ少年少女無職の前に現れた古代の闖入者は日常を壊した怪獣とともに消えるってエンドで
シンプルに話の構成分かりやすいのもグリッドマンだと思う
ダイナゼノンはとにかくいろんなことやろうとしすぎでややこしいんだよ!
33823/03/30(木)21:26:05No.1041922767+
無職だけど用事があるので休みます
33923/03/30(木)21:26:09No.1041922805そうだねx2
>>賞味期限切れて腐っても頑張る奴らの話でドグマってのがあって…
>ドグマはifであって公式とは無関係!無関係なんです!!!!
ユニバース
ユニバース
ユニバーーーーース
34023/03/30(木)21:26:10No.1041922807+
>上條さんの連れ子がどうのって今日のメガミマガジン買えば分かる?
うん
34123/03/30(木)21:26:17No.1041922880+
結局ダイナゼノンの世界もサイバーワールドだったってことでいいの?
34223/03/30(木)21:26:24No.1041922908そうだねx7
>>賞味期限切れて腐っても頑張る奴らの話でドグマってのがあって…
>ドグマはifであって公式とは無関係!無関係なんです!!!!
うるせえお前もユニバースだ!!!!
34323/03/30(木)21:26:36No.1041922990+
ダイナゼノンのストーリーは3行で説明できるけど
ストロボメモリーの歌詞読むと理解早いかもしんない
放送終盤に曲聴きいててびっくりしたな
34423/03/30(木)21:26:41No.1041923027+
>円谷であることとアニメであることしか共通点がない…
最終回で共闘してたし…
34523/03/30(木)21:26:50No.1041923089+
>作り物で何が悪いってのはグリッドマンにもかかってるからみんなの絵からユニバースするので泣いてしまった
テーマ曲といい電光超人や創作・フィクションを肯定する歌詞で聴いてると泣いちゃう
34623/03/30(木)21:27:13No.1041923244そうだねx1
>作り物で何が悪いってのはグリッドマンにもかかってるからみんなの絵からユニバースするので泣いてしまった
ちせの絵が無かったら作画崩壊ユニバースしてたかもしれない…
34723/03/30(木)21:27:25No.1041923347+
>結局ダイナゼノンの世界もサイバーワールドだったってことでいいの?
コンピューターワールド!コンピューターワールドです!
それはそれとしてグリッドマンの中の宇宙のひとつとしか言えないからアカネくんの現実世界でもコンピューターワールドでもないというか
34823/03/30(木)21:27:31No.1041923388そうだねx2
>結局ダイナゼノンの世界もサイバーワールドだったってことでいいの?
グリッドマンユニバースだよ
34923/03/30(木)21:27:32No.1041923393+
別に色んな事やろうとはしてないと思うぞダイナゼノン
各人が前よりちょっと前向く話だし
35023/03/30(木)21:27:32No.1041923394+
ユニバースの歌詞も結構創作活動応援ソング気味だから沁みる
35123/03/30(木)21:27:35No.1041923419+
こんな理解度高すぎる歌詞かけるオーイシもさては脳を焼かれている?
35223/03/30(木)21:27:35No.1041923420+
>ちせの絵が無かったら作画崩壊ユニバースしてたかもしれない…
みんなうろ覚え過ぎる…
35323/03/30(木)21:27:57No.1041923604そうだねx1
>>>賞味期限切れて腐っても頑張る奴らの話でドグマってのがあって…
>>ドグマはifであって公式とは無関係!無関係なんです!!!!
>ユニバース
>ユニバース
>ユニバーーーーース
(最終回の蘇生されるクロエみたいな恐怖で歪んだ顔してるヴァイスと絡みつくグリッドマン)
35423/03/30(木)21:28:06No.1041923662+
グリッドマンは別に電子生命体とかじゃないしアニメでも最後にコンピューターワールドを逆に土も水も空気も宇宙もある世界に作り変えてるトンデモ存在なんだ
喧嘩には弱いけど
35523/03/30(木)21:28:06No.1041923665そうだねx5
ダイナゼノンはやっぱりインパーフェクトが最高なんすよ
あのジュウガ天才だと思う
35623/03/30(木)21:28:12No.1041923720+
>こんな理解度高すぎる歌詞かけるオーイシもさては脳を焼かれている?
🤓ガウマさん
35723/03/30(木)21:28:21No.1041923780そうだねx2
>円谷であることとアニメであることしか共通点がない…
>グリッドマンシリーズ以外に目を通したかったら同じ長谷川脚本のやつとか掘ってけばいいんじゃないかな
いや流石にウルトラマンぐらいは知ってるよ
ティガコスモスネメシスゼット見てたし
そういうことじゃなくて
「」が面白いって言ってたからULTRAMAN読んだけどよく分かんなかったって言っている
35823/03/30(木)21:28:31No.1041923855+
さあ
顔を上げて
僕に見せて
君が持ってるユニバース
35923/03/30(木)21:28:38No.1041923911+
ユニバースはインパーフェクトの使うタイミングが完璧すぎてあれでテンション上がらないやついると思えない
36023/03/30(木)21:28:39No.1041923927そうだねx1
>こんな理解度高すぎる歌詞かけるオーイシもさては脳を焼かれている?
アァオ!!!!
36123/03/30(木)21:28:41No.1041923946+
>ダイナゼノンはやっぱりインパーフェクトが最高なんすよ
>あのジュウガ天才だと思う
開幕もいいけどCパートがいい
36223/03/30(木)21:28:42No.1041923949+
👁作りもので何が悪いんだよーいいだろぉ
36323/03/30(木)21:28:43No.1041923954+
ドグマも戦国もユニバースだけどダイアクロンコラボだけは時系列的にアニメより前の話だから正史だったりするのかな
36423/03/30(木)21:28:45No.1041923970+
SSSSやダイナゼノンのエッセンスをウルトラから補給するなら
脚本が同じでコンセプトもほぼ同様のウルトラマンギンガか
あるいは特にダイナゼノン側に影響を与えてる感のあるウルトラマンネクサスというピーキー具合
36523/03/30(木)21:28:54No.1041924047+
劇場版の最強形態はグリッドナイト方式でくっついてるんだろうか
36623/03/30(木)21:28:55No.1041924056+
>>こんな理解度高すぎる歌詞かけるオーイシもさては脳を焼かれている?
>🤓ガウマさん
🤜👊🤛
36723/03/30(木)21:28:55No.1041924058+
あれ?もしかしてグリッドマンって部分的にはウルトラマンキングくらいの性能ある?
36823/03/30(木)21:29:00No.1041924090+
>>こんな理解度高すぎる歌詞かけるオーイシもさては脳を焼かれている?
>🤓ガウマさん
👊
36923/03/30(木)21:29:07No.1041924140+
コンピュータワールドは別に電脳世界とか仮想空間とかじゃないのが混乱の元すぎる
37023/03/30(木)21:29:11No.1041924191+
グリッドマンは真剣にやっているんだーっ!
37123/03/30(木)21:29:14No.1041924211+
ネクサスの名前だけピンポイントで間違えてる
37223/03/30(木)21:29:39No.1041924372+
>👁作りもので何が悪いんだよーいいだろぉ
作られた側が言うのはわかる
作ってる側が言うな
37323/03/30(木)21:29:44No.1041924412+
1番気にしてんのグリッドマンだからな
37423/03/30(木)21:29:54No.1041924476そうだねx1
ウルトラシリーズの延長で見てるから人格問題は裕太の善良さが前提だろうなとそんな気にはならなかった
グリッドマンの一部と考えるとボラー気持ち悪いなって思いは残ってる
37523/03/30(木)21:30:05No.1041924554+
trig👁ger
37623/03/30(木)21:30:07No.1041924572そうだねx5
俺もグリッドマン大好きなんだけど全肯定ってわけじゃなくて
裕六匂わせるだけで終わったし六花塩対応過ぎるし裕太最終回にしか出てこないしで
色々気になるとこあったんだけどそういう人ほどユニバース見るべき
ていうかそこらへん一番気に病んでたのグリッドマンだったからもう許すよ…
37723/03/30(木)21:30:12No.1041924608+
>ドグマも戦国もユニバースだけどダイアクロンコラボだけは時系列的にアニメより前の話だから正史だったりするのかな
あれもあくまでそういう設定のユニバースな感じ
37823/03/30(木)21:30:18No.1041924657そうだねx3
脚本家が同じだから面白いよ!と買いとけば
ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア超時空の大決戦
も見てくれるかもしれないし
37923/03/30(木)21:30:25No.1041924705+
よくよく考えればほぼ独立した完全な宇宙を複数作れちゃうあたり
ハイパーエージェントの底は知れない
38023/03/30(木)21:30:38No.1041924780+
グリッドマンのスケールが人間と違いすぎるのは仕方ない
38123/03/30(木)21:30:56No.1041924899+
>脚本家が同じだから面白いよ!と買いとけば
>ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア超時空の大決戦
>も見てくれるかもしれないし
あれ大体グリッドマンユニバースみたいな話だったな…
38223/03/30(木)21:30:57No.1041924904+
>よくよく考えればほぼ独立した完全な宇宙を複数作れちゃうあたり
>ハイパーエージェントの底は知れない
気軽にフィクサービーム撃てるのがまず凄すぎる
38323/03/30(木)21:31:15No.1041925024そうだねx2
>>ドグマも戦国もユニバースだけどダイアクロンコラボだけは時系列的にアニメより前の話だから正史だったりするのかな
>あれもあくまでそういう設定のユニバースな感じ
それだとジョーカー妄想説みたいななんでもありになるし時系列はちゃんとあるんじゃねえかな
38423/03/30(木)21:31:29No.1041925114そうだねx2
>>脚本家が同じだから面白いよ!と買いとけば
>>ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア超時空の大決戦
>>も見てくれるかもしれないし
>あれ大体グリッドマンユニバースみたいな話だったな…
なのでなんか違う方向からの感動もあった
38523/03/30(木)21:31:30No.1041925128そうだねx7
2時間の映画一本で主人公のシン・裕太が完全にキャラ立ちしてる手腕が凄すぎるんだよね
テレビ版の2本が消化不良気味なファンにこそ見に行って欲しい
38623/03/30(木)21:31:32No.1041925140+
なんで観た作品の名前堂々と間違えてんだよ!
38723/03/30(木)21:31:37No.1041925172そうだねx1
>あれ?もしかしてグリッドマンって部分的にはウルトラマンキングくらいの性能ある?
戦闘能力ないしメンタルも弱いよ
38823/03/30(木)21:31:47No.1041925253そうだねx2
>なんで観た作品の名前堂々と間違えてんだよ!
見てないからだよ
38923/03/30(木)21:32:15No.1041925449+
>コンピュータワールドは別に電脳世界とか仮想空間とかじゃないのが混乱の元すぎる
当時のコンピュータ感があんな感じだったから…
39023/03/30(木)21:32:20No.1041925500そうだねx1
今回でグリッドマンのイメージがデリカシーの無いやつから繊細なやつってイメージになったからな
多分グリッドネタバレのあとまずかったなアレ…どうしよう…とか思ってたんだろうし
39123/03/30(木)21:32:27No.1041925558そうだねx2
グリッドマンは頼りになるんだかならねえんだかよくわからねえけど気のいいあんちゃんだよ
39223/03/30(木)21:32:43No.1041925676そうだねx1
特撮世界
アカネ君の世界
コンピューターワールド
コンピューターワールドの一つを作り変えた裕太たちの世界
グリッドマンユニバース(ダイナゼノン世界含む)
円谷マルチバースでも屈指の複雑な多元世界観である
39323/03/30(木)21:32:55No.1041925777+
映画序盤の裕太はお前そんなキャラだったんか!?ってなったわ
すぐにヒーローになったけど
39423/03/30(木)21:33:01No.1041925820そうだねx1
>>コンピュータワールドは別に電脳世界とか仮想空間とかじゃないのが混乱の元すぎる
>当時のコンピュータ感があんな感じだったから…
あの時代でむしろよくやったよなあ
すべてオンラインで繋がってるとかクラウドとか
かなり調べたんだろな
39523/03/30(木)21:33:03No.1041925831+
アカネちゃんがコンピュータワールド限定の神様パワー持ってるせいで勘違いされやすいけど別に現実世界がコンピュータワールドの上位世界という訳でもない
39623/03/30(木)21:33:07No.1041925871そうだねx5
コンピューターワールドがなんなのか特撮版で確認しました!
よくわかりませんでした!
いかがでしたか!
39723/03/30(木)21:33:08No.1041925877そうだねx3
ひとりじゃ無理でも、君となら。
39823/03/30(木)21:33:17No.1041925943+
>すぐにヒーローになったけど
全く躊躇わない…
39923/03/30(木)21:33:18No.1041925956+
>特撮世界
>アカネ君の世界
>コンピューターワールド
>コンピューターワールドの一つを作り変えた裕太たちの世界
>グリッドマンユニバース(ダイナゼノン世界含む)
>円谷マルチバースでも屈指の複雑な多元世界観である
※ゼロ師匠は大体どこにでも行ける
40023/03/30(木)21:33:40No.1041926137+
>※ゼロ師匠は大体どこにでも行ける
えーい☆
40123/03/30(木)21:33:50No.1041926200+
ハイパーワールドのハイパーエージェントって何?
40223/03/30(木)21:33:59No.1041926283+
今回感想漁ってると意外と片方しか見てない人多くて驚いたな
ダイナゼノンって成長後アンチくんとか出るし実質グリッドマン二期なのに
グリッドマンはヒーローものかつ百合(百合じゃない)側面が強くて
ダイナゼノンはロボットものかつよもゆめ少女漫画の側面が強いから
意外と客層かぶってなかったのか
40323/03/30(木)21:34:02No.1041926314+
>ハイパーワールドのハイパーエージェントって何?
説明は後だ!
40423/03/30(木)21:34:06No.1041926356+
>※ゼロ師匠は大体どこにでも行ける
イージス便利すぎる…
40523/03/30(木)21:34:06No.1041926357そうだねx1
>映画序盤の裕太はお前そんなキャラだったんか!?ってなったわ
>すぐにヒーローになったけど
泣き虫なの正直むらっと来た
40623/03/30(木)21:34:14No.1041926413+
メタいこと言ったら関連作品を全部ユニバースって枠組みにしてるだけだし…
関連作品でもダイアクロンとか姫とサムライ辺りは本編と繋がるかもしれん
40723/03/30(木)21:34:15No.1041926428+
また見たくなってきた
ダブルデートもらいに行こ…
40823/03/30(木)21:34:17No.1041926437そうだねx1
>今回でグリッドマンのイメージがデリカシーの無いやつから繊細なやつってイメージになったからな
>多分グリッドネタバレのあとまずかったなアレ…どうしよう…とか思ってたんだろうし
新世紀中学生に攻められてそうだし…特にボラー
40923/03/30(木)21:34:19No.1041926456+
>ハイパーワールドのハイパーエージェントって何?
説明は後だ!!
41023/03/30(木)21:34:20No.1041926477+
>ハイパーワールドのハイパーエージェントという事です
41123/03/30(木)21:34:25No.1041926522そうだねx3
ユニバース状態って外にある世界も吸収し始めてなかったか?
41223/03/30(木)21:34:28No.1041926545+
>ひとりじゃ無理でも、君となら。
これ言ってるのお前かよ!
41323/03/30(木)21:34:29No.1041926549そうだねx2
思えばテレビのほうから六花と内海がケンカしたときとか双方を尊重してたらボラーに当たり障りないこと言いやがってって怒られてへこんでいたグリッドマン氏
41423/03/30(木)21:34:35No.1041926591+
>ハイパーワールドのハイパーエージェントって何?
ハイパーワールドから来たハイパーエージェントです
41523/03/30(木)21:34:51No.1041926720+
>アカネちゃんがコンピュータワールド限定の神様パワー持ってるせいで勘違いされやすいけど別に現実世界がコンピュータワールドの上位世界という訳でもない
なんだったらCWがめちゃくちゃにされると現実に影響出るからな……
41623/03/30(木)21:35:02No.1041926808そうだねx2
コンピューターワールドはデジモン知ってるならデジタルワールドみたいなもんだよで通じるんだがな
41723/03/30(木)21:35:10No.1041926869そうだねx3
自分も昨日見てきた
両作品はまあ普通に見てた~程度の思い入れだったけどそれでも怒涛の展開に興奮し過ぎて気付いたら泣いてた
これ両作品大好きって人が見てたら号泣した後そのまま破裂して死にそうって思いました
41823/03/30(木)21:35:19No.1041926924+
SSSS.GRIDMAN当時やってた時に特撮版も併せて見てたけど一番特撮版がメインに絡む話はSSSS.GRIDMANが一番デカいと思う
グリッドマンユニバースもかなりネタ入ってるけどメインに食い込む要素はそこまで多くない感じ
41923/03/30(木)21:35:22No.1041926948+
今はひかりのくにが大変なので
助けに来てほしいし来ることを願ってる
42023/03/30(木)21:35:31No.1041927009+
>>すぐにヒーローになったけど
>少しは迷えっての…
42123/03/30(木)21:36:04No.1041927245+
>円谷マルチバースでも屈指の複雑な多元世界観である
更にウルトラシリーズが劇中劇として存在しているというメタな世界でもあるという
42223/03/30(木)21:36:12No.1041927297そうだねx1
グリッドマンにせよダイナゼノンにせよオタクってキャラクターが四角四面に型にハマり切って無いとキャラがブレてるって言ってみたり不安になったりするんだなって思う
42323/03/30(木)21:36:13No.1041927313+
>これ両作品大好きって人が見てたら号泣した後そのまま破裂して死にそうって思いました
俺はインパーフェクトで泣いた
42423/03/30(木)21:36:15No.1041927322+
ウルトラマンエックスも近い存在な感じある
42523/03/30(木)21:36:18No.1041927351+
フィクサービーム全然使わないのが大オチへのフリだったとはね…
42623/03/30(木)21:36:32No.1041927428+
グリッドマンユニバースでは電光超人は深く関わってこないけど画面上に39箇所の電光超人ポイントを仕込んであるからな
42723/03/30(木)21:36:36 Nの人No.1041927462+
響裕太くんって言うんだ…
良い…良いよキミ…
ちょっと私とデュナミストやってくれない?
42823/03/30(木)21:36:51No.1041927588+
昨日ようやく見れたけど見終わったあとしばらくなにも考えられなくなったよ
人間あまりにも最高なもん見るとこうなるんだな…ってびびった
42923/03/30(木)21:36:55No.1041927618+
あれはグリッ太のときに心は融合してるとグリッドマンは言ってたので
逆にグリッドマンの影響受けてんだろな裕太
43023/03/30(木)21:37:03No.1041927675+
バトルゴー言いたいのに言えないから体破裂した
43123/03/30(木)21:37:03No.1041927677+
感情と財布が爆発したよ…
43223/03/30(木)21:37:05No.1041927685+
>2時間の映画一本で主人公のシン・裕太が完全にキャラ立ちしてる手腕が凄すぎるんだよね
あいつ自分の命に執着がなさすぎる…
実質新キャラだったけど大好きになったよ
43323/03/30(木)21:37:08No.1041927708+
暗黒魔界ってなんだよ…
43423/03/30(木)21:37:12No.1041927742そうだねx1
終盤の👁出てきたときから正直感情がぐちゃぐちゃになって難しい話の部分全く頭に入らなくなったよ
43523/03/30(木)21:37:23No.1041927832+
>グリッドマンユニバースでは電光超人は深く関わってこないけど画面上に39箇所の電光超人ポイントを仕込んであるからな
自動運転の車がある…!
43623/03/30(木)21:37:38No.1041927945+
告白しようかな…どうしようかな…
世界の危機!?グリッドマンが困ってる!?アクセスフラーッ
43723/03/30(木)21:37:40No.1041927962+
>型にハマり切って無いとキャラがブレてるって言ってみたり不安になったりするんだなって思う
一度の失敗を延々擦ったりするから成長物をちゃんと見れない人は割りと居る
43823/03/30(木)21:37:44No.1041927993+
>自分も昨日見てきた
>両作品はまあ普通に見てた~程度の思い入れだったけどそれでも怒涛の展開に興奮し過ぎて気付いたら泣いてた
>これ両作品大好きって人が見てたら号泣した後そのまま破裂して死にそうって思いました
神様登場以降ずっとニヤニヤして俺今気持ち悪い顔してるんだろうなって思ってた
43923/03/30(木)21:37:52No.1041928046そうだねx3
2回目見るとこんな短かったっけ...ってなる
時空が歪んでる
44023/03/30(木)21:37:53No.1041928052+
>これ両作品大好きって人が見てたら号泣した後そのまま破裂して死にそうって思いました
上映前の舞台挨拶中継で泣きました…
44123/03/30(木)21:38:04No.1041928127そうだねx1
グリッドマン自体の世界と暗黒魔界もあるんだよな
あの世界
44223/03/30(木)21:38:11No.1041928195そうだねx2
六花さんの裕太に対しての好意が小さいなんてこと全然ないって確信できたのよかった
クライマックスのところで突撃する裕太に向けて人目も憚らず裕太ぁぁぁぁーーーーーーっ!!!!!ってお前…
44323/03/30(木)21:38:20No.1041928255+
>グリッドマンユニバースもかなりネタ入ってるけどメインに食い込む要素はそこまで多くない感じ
グリッドマン自身が宇宙になっちゃう絵面の元ネタが電光超人の37話(直人の父親が死刑なっちゃう回)にあるらしいって考察をヒで見た
今見直せないから確認出来ないけど
44423/03/30(木)21:38:35No.1041928359+
グリッ太はグリッドマンが入ってる故からか若干雄感があってそれ以外は結構普通だったりする
裕太は雌かな?と思えるなよなよだけど一大事になると一切の躊躇しない感じがある
1秒でギアがマックスに行く感じ
44523/03/30(木)21:38:37No.1041928381+
>>これ両作品大好きって人が見てたら号泣した後そのまま破裂して死にそうって思いました
>上映前の舞台挨拶中継で泣きました…
グリリバ来たな…
44623/03/30(木)21:38:43No.1041928414そうだねx2
来月は新作ウルトラマンの情報解禁が始まって再来月はULTRAMANファイナルシーズンだから休む暇は無い
44723/03/30(木)21:38:45No.1041928426+
おっさんがちいかわみたいな声出すタイプの映画…
44823/03/30(木)21:38:49No.1041928459+
内海のもうボロボロの身体で戦うのやめてくれって友人として嘆願するけど行っちゃうの残酷だなぁと思うけどいざ映画やると当人が前のめりすぎる…
44923/03/30(木)21:39:05No.1041928569そうだねx3
アンチ君達がグリッドマンの中で発生した複数の宇宙が重なって…とか言いつつツツジ台はグリッドマンの外側寄りの宇宙なのでグリッドマンが少しでも関わってる宇宙は軒並み取り込まれてグリッドマンユニバースになってる状態だと思う
45023/03/30(木)21:39:11No.1041928615+
甘酸っぱい青春が本題ではあるんだろうけどそれはそれとして蓬とガウマさんの再会と成長したあかねちゃんで泣いちゃった
45123/03/30(木)21:39:17No.1041928668+
>六花さんの裕太に対しての好意が小さいなんてこと全然ないって確信できたのよかった
>クライマックスのところで突撃する裕太に向けて人目も憚らず裕太ぁぁぁぁーーーーーーっ!!!!!ってお前…
アレでまだ付き合ってないらしいよ?(笑)
45223/03/30(木)21:39:17No.1041928672+
>更にウルトラシリーズが劇中劇として存在しているというメタな世界でもあるという
まあそれはすでにウルトラシリーズ内でも2回ほどやってるから…
45323/03/30(木)21:39:20No.1041928686そうだねx1
観終わった後に眠くならないし食欲も湧かないのでキメてるとしか言えない
45423/03/30(木)21:39:34No.1041928792+
>六花さんの裕太に対しての好意が小さいなんてこと全然ないって確信できたのよかった
>クライマックスのところで突撃する裕太に向けて人目も憚らず裕太ぁぁぁぁーーーーーーっ!!!!!ってお前…
六花さんのキャラソン擦りすぎてガラス玉が映るたび耐えられなくなってた奴らがいるらしい
45523/03/30(木)21:39:36No.1041928809そうだねx6
>一度の失敗を延々擦ったりするから成長物をちゃんと見れない人は割りと居る
それこそ当時の内海への当たりが凄いやついたな…
45623/03/30(木)21:39:49No.1041928899+
宇宙を取り込めるグリッドマンがもうなんなんだよ
45723/03/30(木)21:39:51No.1041928923+
アカネくんが急にスッケベーな格好して出てくるし胸元にマトリクス付けてるしで気になりすぎて話が頭にちゃんと入ってこなかったねぇ
45823/03/30(木)21:39:54No.1041928941そうだねx4
>観終わった後に眠くならないし食欲も湧かないのでキメてるとしか言えない
怪獣使いになっちゃった?
45923/03/30(木)21:40:01No.1041928990+
俺昔から思うんだけど
リアリティある青春ジュブナイル作風に一人だけものすごいヒーローメンタルのかっこいい男子がいるって構図異物感と鬱フラグクラッシャー感がもうたまらなくて好きなので裕太好き
46023/03/30(木)21:40:05No.1041929006+
>観終わった後に眠くならないし食欲も湧かないのでキメてるとしか言えない
実質インスタンスドミネーションじゃん
46123/03/30(木)21:40:08No.1041929042+
語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
46223/03/30(木)21:40:18No.1041929119+
>グリッドマン自身が宇宙になっちゃう絵面の元ネタが電光超人の37話(直人の父親が死刑なっちゃう回)にあるらしいって考察をヒで見た
fu2058193.jpg[見る]
買出し中の小ネタのグリッドマン星座ってだけだと思うぞ
46323/03/30(木)21:40:24No.1041929155+
>六花さんの裕太に対しての好意が小さいなんてこと全然ないって確信できたのよかった
ボイスドラマと激重キャラソンも履修しないと六花の気持ちよくわかんないのは失敗だったと思う
本編だと塩対応に見えるし…
その反省で生まれたのが濃厚なよもゆめだったんだが
46423/03/30(木)21:40:33No.1041929233そうだねx2
SSSSはやりがいがあると声優さんたちが言ってるのは
アニメ的なディフォルメした演技しなくて良いので俳優としては
いろいろやれる要素あるんだろな
だからアニメの声の演技に慣れすぎてるとよく聞こえない理解できない
なんて意見もあるけど
46523/03/30(木)21:40:53No.1041929386+
    1680180053968.png-(11223 B)
11223 B
チビシラスちゃんの話聞く限りグリッドマン自身が世界を生み出した後にユニバース化して作った世界もツツジ台も取り込みはじめたみたいな感じだったからこんなんかなーって思ったけどアブリアクションでゼノン組出てきた辺りからなんかもうわからんくなった
46623/03/30(木)21:40:54No.1041929389そうだねx2
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
大団円でも続編欲しがる人いるのは映画あるあるだぞ
46723/03/30(木)21:40:58No.1041929416そうだねx1
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
今すぐスレを閉じろ
なるべく早く映画館に行け
46823/03/30(木)21:41:14No.1041929540+
>fu2058193.jpg[見る]
>買出し中の小ネタのグリッドマン星座ってだけだと思うぞ
何度見てもナニコレってなる絵面だな
46923/03/30(木)21:41:16No.1041929565+
SSSS世界=アカネ君が作ったシムシティにアレクシスが色々して実際に魂ある異世界として成立したもの
ダイナゼノン世界=上の事件の後グリッドマン煩悩から派生した無数の世界の一つにフィーチャーしたもの
って認識で合ってる?
47023/03/30(木)21:41:16No.1041929569+
>裕太のメス堕ち絵描いてた人が居てな…
グリッドマンコ!
47123/03/30(木)21:41:16No.1041929571+
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
大団円だけどそれはそれとしてまたみんなの活躍する姿が見たいいいいいいいいいい!!!!!!!!
47223/03/30(木)21:41:25No.1041929636そうだねx2
裕太は勇敢なのも良いけど楽しかったでしょ?のところで良いやつだな…お前…ってなった
47323/03/30(木)21:41:26No.1041929642+
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
まあファンなら大満足な出来だよ
だからこそシグマとか見たいし
47423/03/30(木)21:41:30No.1041929670+
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
上手いことまとめたから逆にこれからの展開もやろうと思えばやれるようになる話だったから…
47523/03/30(木)21:41:34No.1041929698+
>チビシラスちゃんの話聞く限りグリッドマン自身が世界を生み出した後にユニバース化して作った世界もツツジ台も取り込みはじめたみたいな感じだったからこんなんかなーって思ったけどアブリアクションでゼノン組出てきた辺りからなんかもうわからんくなった
ゼノン組は完全にユニバース産っぽい
47623/03/30(木)21:41:54No.1041929835+
今回のユニバース状態ほっておいたらさらにどんどんいろんな宇宙を吸収しだす状態になってましたよね
47723/03/30(木)21:41:54No.1041929839+
>だからアニメの声の演技に慣れすぎてるとよく聞こえない理解できない
>なんて意見もあるけど
映画館はぶっちゃけTOHOの音響がマジか!!って思う
他の映画の時でも思うときある
47823/03/30(木)21:42:06No.1041929914+
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
監督さんも金出してるグッスマまでもやりたい言ってるので
47923/03/30(木)21:42:17No.1041930015+
まぁでも訓練されたベノラはTV放送時からボイスドラマで男子勢がイジられる時裕太についてだけはめちゃくちゃフォローする六花さんとか1話の時裕太をお気に入りのタオルケットに包んで寝かせてかつ自分はめちゃくちゃ機嫌良いとか
Qどうして裕太が自分を見てるってわかったんですか?A私も響君を見てたからです
とかめちゃくちゃ見抜いてたんだけどな
あいつらベノベノ言うだけの妄言怪獣達だと思ってたのに
48023/03/30(木)21:42:19No.1041930034+
裕太と六花さんが恋人になったやつを見たいいいいいいい!!ってなるしよもゆめもっと頂戴!!!!ってなるし暦くんには責任とって欲しいな
48123/03/30(木)21:42:49No.1041930246そうだねx1
小説版気になってるだけどダイナゼノンクロニクルってやつ買えばいいの?
48223/03/30(木)21:42:52No.1041930266+
>宇宙を取り込めるグリッドマンがもうなんなんだよ
夢見ていていたら夢の世界がダーク監督のせいで多次元宇宙と連動するようになっただけだよ
48323/03/30(木)21:42:57No.1041930298+
予告のまた裕太なのかよ…を内海が嫉妬してるみたいな予想してみたりテレビ本編中巨大ヒーロー大好きなのにグリッドマンに裕太の身体を傷付けるなって怒ってた描写見ててそれ?みたいな信じられない解釈する人はいる
48423/03/30(木)21:42:57No.1041930303+
べノラはグリッドマンを代表する怪獣だからな…
48523/03/30(木)21:43:05No.1041930361+
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
監督もユニバース2も行けるつくりって言ってるし…
48623/03/30(木)21:43:09No.1041930404+
蓬がなんか例の力実際にフル活用しちゃったけど代償とか特になかったしダイナゼノンユニバースも作ろうとすれば作れるな
48723/03/30(木)21:43:22No.1041930485+
>今回のユニバース状態ほっておいたらさらにどんどんいろんな宇宙を吸収しだす状態になってましたよね
マッドオリジンさんはグリッドマンに宇宙積み込みまくって破裂させるのが目的だったからね
48823/03/30(木)21:43:32No.1041930565+
>小説版気になってるだけどダイナゼノンクロニクルってやつ買えばいいの?
グリッドマンノベライゼーション上下巻も良いぞ
自分以外の女と裕太が絡むのに露骨に機嫌が悪くなると地の文で明記される六花さんが拝めるし
48923/03/30(木)21:43:44No.1041930652+
グリッド自演もユニバース観てからだと違う意味を持つというか
裕太が凄すぎる
49023/03/30(木)21:43:45No.1041930659+
いつまでも過去を引きずってんじゃねーよバーカされたからな…
これからは前向いて続編求めてかないとな…
49123/03/30(木)21:43:52No.1041930700+
本当はテレビシリーズでやりたかったって
アレ12話やられたらすごかったろうな
49223/03/30(木)21:43:57No.1041930736+
>こんな理解度高すぎる歌詞かけるオーイシもさては脳を焼かれている?
脚本とか絵コンテとか見るたびに泣くぐらいにはグリッドマンに脳を焼かれてるから…
49323/03/30(木)21:43:58No.1041930743そうだねx4
明日以降上映回数さらに減るわシアターが小さくなるわで辛い
49423/03/30(木)21:44:01No.1041930763+
両作品通して5年間これはどうなんだ…?って思ってた疑問点に想像以上にちゃんと答えてくれて俺は泣いた
ところで30年近く謎なんですがハイパーワールドのハイパーエージェントとは一体…?
49523/03/30(木)21:44:05No.1041930793そうだねx1
>蓬がなんか例の力実際にフル活用しちゃったけど代償とか特になかったしダイナゼノンユニバースも作ろうとすれば作れるな
1人だけリセットの影響受けないことこそが代償なんじゃないかな…
49623/03/30(木)21:44:25No.1041930928そうだねx3
実際スレ「」の疑問も妥当だろうって程度には攻めたキャラ構成すぎる
49723/03/30(木)21:44:29No.1041930956+
>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
グリリバがグリッドガールかグリッドレディ出して欲しいって言ってるし…
49823/03/30(木)21:44:36No.1041931008そうだねx1
>両作品通して5年間これはどうなんだ…?って思ってた疑問点に想像以上にちゃんと答えてくれて俺は泣いた
>ところで30年近く謎なんですがハイパーワールドのハイパーエージェントとは一体…?
説明は後だ!
49923/03/30(木)21:44:45No.1041931080+
蓬のアレはまさしく話の続き作るならお誂え向きというか…
50023/03/30(木)21:44:47No.1041931089+
ツツジ台はアカネくん産グリッドマンユニバース発生源で半々の状態
フジヨキ台は完全にグリッドマンユニバース
ダーク・雨宮監督がどこらへんからどう悪さしてたのかは公式解説が欲しい
50123/03/30(木)21:44:52No.1041931116+
>明日以降上映回数さらに減るわシアターが小さくなるわで辛い
うちのとこ2回しかねぇ!9時10分開始とか早いわ!
50223/03/30(木)21:44:52No.1041931118+
>予告のまた裕太なのかよ…を内海が嫉妬してるみたいな予想してみたり
はい…そういう感じに受け取ってました…映画見たらまた裕太が戦わなきゃならないのかよ!ってニュアンスで内海ごめんなさいってなりました…
50323/03/30(木)21:45:08No.1041931244+
>チビシラスちゃんの話聞く限りグリッドマン自身が世界を生み出した後にユニバース化して作った世界もツツジ台も取り込みはじめたみたいな感じだったからこんなんかなーって思ったけどアブリアクションでゼノン組出てきた辺りからなんかもうわからんくなった
ユニバースファイター誕生でグリッドマンユニバースが収縮してツツジ台ほかグリッドマン関係無い宇宙は弾き出されたんじゃないかなーと
50423/03/30(木)21:45:10No.1041931258+
>あいつらベノベノ言うだけの妄言怪獣達だと思ってたのに
百合ッドマンとかNTRクシスとか慶応大学生とかを相手にスレで死闘を繰り広げた唯一の裕六気ぶりだからな…
気ぶり同盟がガラス玉でドン引きしてた時もむしろよくぞ歌ってくれたベノ!と噴き上がってた猛者だ
50523/03/30(木)21:45:17No.1041931307+
続編が作られる度にゴルドバーンが凄いことになっていきそう
50623/03/30(木)21:45:20No.1041931332+
>>語らってる「」のテンションを見るとものすごい大団円エンドっぽいみたいに見えるんだけど続編を求める声も多々あるのが不思議だ
>>まあまだ俺映画見れてないからアレなんだけども
>グリリバがグリッドガールかグリッドレディ出して欲しいって言ってるし…
そうか、裕太…これが…恋か
なんてやられたら死人が出る…
50723/03/30(木)21:45:22No.1041931348+
怪獣使いに関しては「そういうもの」で終わらせてあんまり掘り下げ無いからあえて掘り下げる手はあるな
50823/03/30(木)21:45:34No.1041931440+
パンフレット読んだら初期案だと全然違う感じの話なんだな…
伏線回収が綺麗すぎてゼノン製作中に既に劇場版も大まかな流れくらいは決めてると思ってた
50923/03/30(木)21:45:41No.1041931493+
女グリッドマンはほら…ドグマが…
51023/03/30(木)21:45:41No.1041931494+
まあ夢芽さんとか何の何の何!?な1話の行動だけ見たら相当にアレだしな…
51123/03/30(木)21:45:46No.1041931526+
>実際スレ「」の疑問も妥当だろうって程度には攻めたキャラ構成すぎる
観直した時に内海の六花への台詞とかマジで攻めまくってたなあとなった
内海は言いすぎだし六花さんに関しても否定できない
51223/03/30(木)21:45:46No.1041931530+
前二作の主題歌は結構ヒロイックなのに対してuni-verseはなんか優しい曲だよねそれが滅茶苦茶劇場版に合ってるんだけども
51323/03/30(木)21:45:51No.1041931573+
内海もグリッドマンになれて良かったね
51423/03/30(木)21:45:52No.1041931578+
ユニバース設定が便利すぎる
もう今後何でも出来るぞやっていいぞ
51523/03/30(木)21:45:54No.1041931591+
ザイオーン2回ガギュラ1回でドミネっただけでグリッドマンユニバースからアク禁されてるから今回はかなり心配
51623/03/30(木)21:46:01No.1041931646+
確かにグリッドマンが裕太に代わって青春を謳歌してたおかげで友情をを育んでたことになるけど
つまり一番グリッドマンと友情を育んでたのは内海なんで「楽しかったでしょ?」「ありがとう友たちよ」
とか言うなら内海とグリッドマンの会話がもっとほしかった
51723/03/30(木)21:46:13No.1041931726+
アカネくん製宇宙に関しては長編としては書けるもんだいぶ書ききったろって思う
ダイナゼノンはまだ掘れると思う
51823/03/30(木)21:46:17No.1041931757+
川崎チネチッタは一番いいシアターで1日3回やってるので是非
51923/03/30(木)21:46:20No.1041931782+
>まあ夢芽さんとか何の何の何!?な1話の行動だけ見たら相当にアレだしな…
どうかしてたからな
52023/03/30(木)21:46:26No.1041931835+
グリリバの30年を語るとこで泣いたよ…
当時のあっちはもう作り手でこっちはいい歳して特撮卒業できなくなってた小学生のガキでしかないけど気持ちはわかるもん
52123/03/30(木)21:46:29No.1041931860+
>まあ夢芽さんとか何の何の何!?な1話の行動だけ見たら相当にアレだしな…
見た目可愛いから許される
52223/03/30(木)21:46:35No.1041931908+
ダイナゼノンに関しては特撮版グリッドマンの1話をめちゃくちゃ掘り下げてスピンオフにしたし続けるならいろんな方向性からのアプローチはできる
柴田理恵婦警とか
52323/03/30(木)21:46:35No.1041931913+
>>あいつらベノベノ言うだけの妄言怪獣達だと思ってたのに
>百合ッドマンとかNTRクシスとか慶応大学生とかを相手にスレで死闘を繰り広げた唯一の裕六気ぶりだからな…
>気ぶり同盟がガラス玉でドン引きしてた時もむしろよくぞ歌ってくれたベノ!と噴き上がってた猛者だ
あいつらやばい
52423/03/30(木)21:46:36No.1041931918+
>小説版気になってるだけどダイナゼノンクロニクルってやつ買えばいいの?
ボラーとヴィットがそれぞれ異世界行く小説もあるぞ♥
52523/03/30(木)21:46:45No.1041931976+
>続編が作られる度にまたグリッドマンシグマが出ないのかと擦られる
52623/03/30(木)21:46:50No.1041932016+
女性ファン多い作品だけどグリッドマン推しがいるのは意外だった
まあウル女子いるから円谷的は通常進行なのかな
また増えるだろうけど…
52723/03/30(木)21:46:54No.1041932047+
グリッドマン自身なんか割と向こう見ずでやらかすこと多いからグリッドマンの中にいる状態はなんか不安である
最後には勝つからいいけども
52823/03/30(木)21:46:58No.1041932081+
>ユニバース設定が便利すぎる
>もう今後何でも出来るぞやっていいぞ
原作グリッドマンってついてりゃなにしてもいいからな
52923/03/30(木)21:47:06No.1041932140+
シン仮面ライダーと被ってなければ地元でも重低音体感とかいう田舎の精一杯マシな上映で見れたのにチクショウ!
53023/03/30(木)21:47:17No.1041932204そうだねx1
>※ゼロ師匠は大体どこにでも行ける
うーさーもいるしな
53123/03/30(木)21:47:17No.1041932205そうだねx1
>川崎チネチッタは一番いいシアターで1日3回やってるので是非
あそこオタクに優しすぎる映画館で好き
53223/03/30(木)21:47:19No.1041932224+
>まあ夢芽さんとか何の何の何!?な1話の行動だけ見たら相当にアレだしな…
一話時点だと募金箱にお金シュー!する主人公?っぽい子に変なロリと無職!
見た目不審者だけど約束は守れよな!って言うガウマさんしかまともなのがいねぇ!
53323/03/30(木)21:47:22No.1041932245+
予告で裕太がコンプレックスで怪獣生み出して泣いてるって予想してたやつも結構いたし予告の予想なんてそんなもんじゃね
53423/03/30(木)21:47:26No.1041932271+
>女性ファン多い作品だけどグリッドマン推しがいるのは意外だった
>まあウル女子いるから円谷的は通常進行なのかな
>また増えるだろうけど…
ガボラにまで夢女子がいる世界だ何があっても不思議じゃない
53523/03/30(木)21:47:30No.1041932302+
グリリバといえばいろんな作品が浮かぶけど本人的にはグリッドマンにずっと愛着あるの嬉しい
53623/03/30(木)21:47:31No.1041932313+
内海はテレビの頃からずっと裕太の友人としてはブレないから嫉妬ではないと思ってた
関係ないところでは揺さぶれるけど
53723/03/30(木)21:47:34No.1041932323+
当時グリッドマンの抱き枕が出たことを覚えている者もいるだろう…
53823/03/30(木)21:47:39No.1041932368+
この流れに乗ってドグマ続刊も物理化しないかな…
ちゃんと終盤のカラーも印刷有りで
53923/03/30(木)21:47:45No.1041932412+
安直だけどキャストたちにユニバース合唱して欲しい…
54023/03/30(木)21:47:48No.1041932435そうだねx2
>見た目不審者だけど約束は守れよな!って言うガウマさんしかまともなのがいねぇ!
ダイナゼノンお前は何者だってまずお前が何者なんだよ!
54123/03/30(木)21:47:51No.1041932450そうだねx1
チネチッタのLIVE ZOUNDで見るユニバースはすごいぞ
54223/03/30(木)21:48:06No.1041932530そうだねx4
そういえばこのスレなんだっけって思ったら映画行く前に履修した人のスレだった
54323/03/30(木)21:48:07No.1041932540+
地元が5回回しでそんなにってなる
54423/03/30(木)21:48:11No.1041932579+
なんか人の心の機微とか疎そうだなって印象だったのに
思ったより人間臭かったグリッドマン
54523/03/30(木)21:48:19No.1041932631+
>>あいつらベノベノ言うだけの妄言怪獣達だと思ってたのに
>百合ッドマンとかNTRクシスとか慶応大学生とかを相手にスレで死闘を繰り広げた唯一の裕六気ぶりだからな…
>気ぶり同盟がガラス玉でドン引きしてた時もむしろよくぞ歌ってくれたベノ!と噴き上がってた猛者だ
というかグリッドマンもダイナゼノンもすっげぇわかりづらいけど変な解釈しないでちゃんと見れば答えはある作品だからな…
54623/03/30(木)21:48:27No.1041932694そうだねx1
でもね3話でガウマさんの本音を聞けてバトルゴーする3人がいいんスよ…
54723/03/30(木)21:48:27No.1041932698そうだねx1
俺の内海に彼女ができてしまった…
54823/03/30(木)21:48:28No.1041932705そうだねx3
>そういえばこのスレなんだっけって思ったら映画行く前に履修した人のスレだった
ネタバレしかしてねえな!
54923/03/30(木)21:48:37No.1041932754+
怪獣が露骨にグリッドマンに似てたからなんかあるのかなー程度にしか思ってませんでした…
55023/03/30(木)21:48:38No.1041932762+
内海はユニバースじゃ童貞捨てでもしたかのように落ち着き出しやがって…
55123/03/30(木)21:48:39No.1041932771+
>見た目不審者だけど約束は守れよな!って言うガウマさんしかまともなのがいねぇ!
行き倒れて一宿一飯の恩義だとか言って駆け回るのはだいぶ変な奴だよぉ!
55223/03/30(木)21:48:42No.1041932787+
>安直だけどキャストたちにユニバース合唱して欲しい…
(カウントダウンの画像みたいな可愛い歌い方する裕太)
(をバッキバキの目でガン見しながら熱唱する六花)
55323/03/30(木)21:49:16No.1041933001そうだねx2
スレ「」はちゃんとスレ閉じてくれただろうか
くれただろうね
グッドシネマ
55423/03/30(木)21:49:24No.1041933038+
>>そういえばこのスレなんだっけって思ったら映画行く前に履修した人のスレだった
>ネタバレしかしてねえな!
「」リッドマンは悪くないよ!
55523/03/30(木)21:49:30No.1041933083+
(テーマソングPVで転げ回ってるキャラ達)
55623/03/30(木)21:49:37No.1041933119そうだねx1
>>>そういえばこのスレなんだっけって思ったら映画行く前に履修した人のスレだった
>>ネタバレしかしてねえな!
>「」リッドマンは悪くないよ!
ありがとう裕太
55723/03/30(木)21:49:41No.1041933146そうだねx2
>怪獣が露骨にグリッドマンに似てたからなんかあるのかなー程度にしか思ってませんでした…
フルパワー&カイゼル相手に互角ってこいつ強すぎない!?
そりゃ強いわ…
55823/03/30(木)21:50:07No.1041933319+
バレ方向のレスが出るとすぐユニバース化しちゃう
55923/03/30(木)21:50:18No.1041933396+
本当に何もしてないのに
暦くんが悪いんだからと
変な女引きつける暦さんは映画で彼女できるのかな
とおもったのに
56023/03/30(木)21:50:40No.1041933545+
発覚後実体持ち新世紀中学生とアンチがアクセスフラッシュできてしまうから憑依解放してもよかった感強いとか
友達の裕太を助けたい自身の友達になってる内海にアクセプター渡すとか
六花や内海に裕太へのメッセージ託すとか挨拶してから帰るとか
色々やれることあったけど何もしなかった末に悪かったと思ってユバースするグリッドマン

[トップページへ] [DL]