JUNON TVスペシャル企画! 「ようこそ、地獄へ。 裏島音楽学院 案内パンフレット」のつづき。

JUNON TVスペシャル企画! 「ようこそ、地獄へ。 裏島音楽学院 案内パンフレット」のつづき。

ということで、本日発売となりますJUNON4月号に掲載されている『0年0組-アヴちゃんの教室-』(毎週土曜深夜25時25分〜)のページは生徒への緊急取材になっているわけですが、なんと!!

その誌面の続きと言いますか、残りのQ&AをJUNON TVで一挙大公開しちゃいます!

誌面もJUNON TVもじ〜っくり読んで、生徒たちのこともっともっと好きになっちゃってください♡

質問はこちら!

 

Q1&2はJUNON4月号をチェック!!

Q3.好きなものは?

Q4.苦手なものは?

Q5.愛しているものはなんですか?

Q6.大切な人は誰ですか?

 

ITARU

生年月日2002年11月21日/出身地 千葉県/身長 171cm /血液型 B

A3.チョコです。今は頑張って少しだけにしていますけど、本当は毎日好きなだけ食べたいです。王道のミルクチョコが好きなんですけど、ちょっと健康を考えてビターにしてみたりカカオ75%とかにしてみたり。

A4.スルメイカ。ちゃんと食べたことがないので食わず嫌いなだけかもしれないんですけど、香りが苦手です。家族が食べたときも玄関を開けただけでわかるので本当に苦手なんだなと思ってます。

A5.寝落ちの瞬間。愛しているかどうかはわからないですけど(笑)。自分でも今話していてよくわかんなくなっていますけど(笑)、寝ることが好きですね。

A6.自分です。周りの人も大切なんですけど、自分が幸せじゃないと周りにもいい影響を与えられないから。あとは自分の人生なんで自分を大切にしています。

 

S

生年月日2005年7月3日/出身地 新潟県/身長 175cm /血液型 O

A3.寝ることがめちゃくちゃ好きです。そのぶん朝が苦手です(笑)。

A4.苦手なもの…勉強ですかね(笑)。体育は好きです。

A5.一昨年ひろった猫です。ジーって名前なんですけど、野良だったので、警戒心が強くて一生さわれないと思っていて。それが今では慣れてくれて甘えん坊になっています。

A6.家族と友達です。こういう活動も応援してくれているし、協力してくれているので。

 

kice

生年月日2000年7月23日/出身地 東京都/身長 166cm /血液型 A

A3.音楽って言いたいんですけど、食べることも好きだし、寝ることも好きだし、お風呂に入ることも好きだし…決められないです(笑)。いわゆる日常的なことが好きですね。でもこれ全部を好きって考えながら生きてるっていうよりかは、ご飯食べながら「これ好きだわ」とか、お風呂入りながら「ああ、いいな」とか、寝るときとかに「もう寝れるー!」って、そういう瞬間が好きなんだと思います。

A4.心霊系とか高いところが苦手です。あと、きのこはどの種類でも食べられません。怖いところはめっちゃ無理です。心霊が本当に怖いし、ホラー映画も無理です。でも、『ウォーキングデッド』は大丈夫です。ゾンビって非日常というか、実在しているのを発見されたわけではないので大丈夫なんです。

A5.今は表現にハマってますね。音楽もそうですし、歌詞を書く、お芝居するなど表現をすること全てに対していいなぁと思います。すごく大変なことだと思うんですけど、誰かのために届けようとする精神も好きですし、実際に体現していることもすごいなと思うので。最近は感動しやすくなって涙もろくなりましたね。

A6.結局自分なのかなって思います。なんで生きているかって自分のためだし。自分が幸せであれば周りの人を大切にできると思うし、自分が幸せじゃない姿を見せて大切な人が幸せかって言ったらきっとそうじゃないと思うし。だから、自分を大切にしたいなって思います。

 

KEIGO

生年月日2005年12月27日/出身地 千葉県/身長 170cm /血液型 A

A3.歌うことです。家でも常に歌っているんですけど、家族からうるさいって言われても永遠に歌い続けるので、そのおかげで歌がうまくなった気がします(笑)。

A4.苦手なことがあまりなくて、しいていうなら生の人参と玉ねぎの独特な辛味ぐらいです。でも人参も玉ねぎも食べようと思えば食べられます。

A5.ハムスター。めちゃくちゃかわいいです。毛が白いのでゆきという名前でリビングにいます。

A6.母ですね。まだ短いですけど、生きてきたなかで友達もいますけど、やっぱり家族かなって。そのなかでも食事の準備をしてくれたり、家事をしてくれるので母です。反発してしまうときもあるんですけど、申し訳ないなって最近思ってきて。やっぱり大切ですね。

 

KENT

生年月日2007年10月5日/出身地 福島県/身長 165cm /血液型 B

A3.野球をやっているんですけど、スポーツ全般好きです。そのなかでも、最近アニメ『ハイキュー!!』を観たのでバレーボールにどハマりしていて、昼休みはみんなでバレーしてます(笑)。

A4.緊張が苦手です。野球ではピッチャーなんですけど、緊張で全然だめで。バッターも緊張して肩が上がってしまってぜんぜん打てないとか(笑)。でも、不思議なんですけどライブは大丈夫なんです。もちろん緊張しますけど、それよりも楽しみの方が勝つんです。

A5.誕生日に買ってもらったヘッドフォンです。福島への行き帰りはヘッドフォンをして楽しんでいます。

A6.家族です。本当に家族に支えてもらっていて、地方に住んでいるので送り迎えもそうですし。終電に乗れなかったときはそこまで必ず迎えにきてくれるんです。すごい迷惑をかけているし、家族のみんなの時間をすごく削っているなと思うので、この恩は絶対に返すって強く決めています。

 

斎木春空

生年月日2004年5月20日/出身地 千葉県/身長 174cm /血液型 A

A3.抹茶とか好きです。抹茶味のアイスとか、ケーキとかめっちゃ好きです。

A4.カエルが苦手です。小さい頃は大丈夫だったんですけど。小学校6年生のころ、触ったらヌメヌメしていてそれから苦手になってしまいました。

A5.服とか結構好きですね。古着屋さんめぐりとか、アプリとかで探すのが好きです。今のブームはラフで動きやすい感じにハマっています。最近、セットアップのスウェットを買ったんですけど、バラバラでも使えるので着回しできていい感じです。

A6.やっぱり家族です。前に疲れて帰って、夜ごはんを食べないで寝てしまったことがあって。朝起きたら布団がかかっていて「ああ、かけにきてくれたんだな」って。ありがたいです。

 

SHO-K

生年月日2003年5月6日/出身地 佐賀県/身長 178cm /血液型 A

A.3少し昔のファッションショーや、そのときに披露された服がまとめられたサイトがあるんですけど、そういうのを見返している時間が好きです。当時の流行りといまで共通する部分もあったりして。よくファッションは流行りが回ると聞くのですが、「本当だな」と思っています。

A.4コミュニケーションです。人見知りではないんですけど、話すのが苦手かもしれないです。話しているうちに「何を言ってるんだろう、自分」となってしまうんです(笑)。

A.5服もそうなんですけど、なかでも靴や小物が好きです。靴はかさ張るので管理するのがとても大変です。どれも大切なので減らすことができず、増えていく一方です(笑)。

A.6やっぱり家族です。小さい頃から僕が興味を持ったことに対して否定せずにやらせてもらってきました。芸能界でお仕事することに関しても、話し合って理解してもらって上京させてもらいました。なので親には感謝しています。

 

TAICHI

生年月日2003年1月25日/出身地 東京都/身長 171cm /血液型 O

A3.おいしいものを食べているとき、寝てるとき、だらだらしているときです(笑)。

A4.ピリピリした雰囲気です。ピリピリしはじめると、そうじゃない空気に持っていこうとしてしまいます。自分がその空気が耐えられないんです…。

A5.家族や友達は愛しているんですけど、飼っているワンちゃんにします。トイプードルで名前はロコ。色は珍しいシルバー。本当にいい子で絶対に怒ったりしなくて、温厚なんです。大人しくて人懐こくて。たまらんです。癒されますね。

A6.家族もそうなんですけど、地元の友達と関係性がかなり深いので彼らですかね。色々影響を受けていて彼らと一緒に成長してきました。完全に信頼しあっているのでまったく疲れないです。あとは、自分ですね。こういう性格なんで、どうしても自分をないがしろしてしまいがちで。自己肯定感も高くないから、否定してしまうこともあるので、そういう意味で大切な人というか、これから大切にしたい人として自分をあげておきます。

 

筒井俊旭

生年月日2006年3月27日/出身地 兵庫県/身長 166cm /血液型 A

A3.出身地でもある神戸の街がすごく好きです。夜に海から山のほうを見るとライトアップされていて綺麗で、山から海を見ると夜景がすごく綺麗で。異人館や中華街など素敵なところがたくさんあるので、何もなくても散歩したくなるような街が僕は大好きです。

A4.毛虫が苦手です。小学校の頃に桜の木の下を通ったら、上から落ちてきて肩に…。それから桜の木の下を通るたびに毛虫落ちてこないかなって心配しながら歩いてます。

A5.マーベルが大好きです。6歳の頃にアベンジャーズを観たのをきっかけに、それ以降、全作品観てます。グッズもフィギアも集めていて、本当に推し活みたいな感じです(笑)。僕がいちばん好きなのはアイアンマンです!

A6.家族です。僕がアーティストを目指したいって言ったときから、たくさんサポートしてくれて、ダンスのレッスン動画を何回も見返してアドバイスしてくれたり。それがなかったらここまでこれてないです。本当に感謝しているので、オーディションに受かって恩返しができればと思っています。

 

冨田侑暉

生年月日2004年12月7日/出身地 滋賀県/身長 183cm /血液型 O

A3.映画観ることと、飼っている3匹のチワワとたわむれることが至福の時間です。あとはライブしているときですね。チワワ3匹、めーっちゃかわいです、バリかわいい。ちなみに、チワワって大きい子でも体重が3〜4キロぐらいらしいですけど、最初にうちにきた子は10キロあるんです(笑)。めーっちゃ大きくて、見ためは狸です。

A4.おばけです。よく金縛りにあうし、音が聞こえるタイプです。

A5.めっちゃありますよ。家族、ファンの人たち、犬、全世界の人です。

A6.全世界の人です。でもそのなかで具体的にあげるとしたら、家族ですね。そういえば収録のとき、新幹線が止まってしまって参加できないかもってときも、車で何時間もかけて送ってもらいました。親には感謝しかないですね。

 

TOMO

生年月日2001年11月25日/出身地 神奈川県/身長 173cm /血液型 A

A.3ファッションです。練習生の友達でファッションにすごく気を使っている子がいて。僕が住んでいるところは田舎なので、最新のファッションとかがなかなか購入できないなかで、自分なりに考えて買った服も「それは普通だよ」って言われてしまって(笑)。地元ではおしゃれって言われていたから、これはセンスを磨くしかないなと。なので東京に来るときは、色々なお店に行ってファッションの勉強をしています。あとは、実家にいるチワワです。疲れて帰ったときのワンちゃんは、サウナで整うのと同じぐらいのリラックスを僕にくれます。

A.4 数学です。え? 授業じゃないですか? でも、実際に数学がすごく苦手なので頑張らないといけないです。

A.5かわいくてやさしいお母さんです。もちろん怒られることもありますけど、最後はいつも優しいです。ただ、僕は後悔していることがあって。小学生のころに反抗期があって、参観日に「帰って」って言ってしまったことがあるんです。もちろんその後、ちゃんと謝りましたけど今でも心に残る出来事です。

A.6家族です。お父さんもお母さんも弟もペットも大切です。小学生のころの反抗期の延長線上で、僕は人の気持ちに立って考えることが苦手だったんですけど、犬がいることで心が優しくなるというか。犬だけでなく家族全員で僕を穏やかな性格にしてくれたなって思っています。何よりも大切な存在です。

 

中谷光希

生年月日2005年9月2日/出身地 神奈川県/身長 180cm /血液型 不明

A3.ファッションがすごく好きです。中学の頃にスニーカーが流行っていて、誕生日に親に買ってもらったんです。それをきっかに服にも興味が湧いて気づいたら好きになってました。冬はロングコートやムートンコートを着ることが多いのですが、今はライダースジャケットが気になってます。

A4.ゴーヤと生のトマトがすごく苦手です。それなのに、お母さんは僕が苦手だって知っているくせに、「今日ごはんなに?」って聞いたら「ゴーヤチャンプルだよ」とか「トマトスープだよ」って言いながら出してくるので、僕への嫌がらせかなと思いながら食べてます(笑)。ゴーヤは苦いから、トマトは独特の甘酸っぱさが苦手です。

A5.うまく言えないんですけど環境です。事務所に所属してこうやってオーディションを受けられたり、メンズノンノさんとか、家族とかスタッフのみなさんとか、そういうすべてのことに感謝しています。

A6.EBiDAN NEXTの佐藤永飛くん。昨年の4月に事務所に入ったんですが、僕はダンス未経験だったんです。すぐに選抜メンバーに選んでもらったんですが、みなさんダンスがすごく上手で。何もできなかった僕に「頑張ろう」って声をかけてくれて、マンツーマンでダンスを教えてくれたのが佐藤くんで。その1ヶ月後、無事にライブに出ることができました。今でもいろんな相談に乗ってくれてお兄さん的存在です。すごく感謝していますし、大切な人です。

 

新渡戸悠斗

生年月日2004年3月23日/出身地 岩手県/身長 165cm /血液型 A

A3.歌うことが一番好きですけど、香りフェチでもあるので香水とか柔軟剤系もすごく好きです。

A4.虫です。蟻でも無理なんです。以前、家にゴキブリが出たときは衝撃すぎて叫ぶどころか無言になってしまいました(笑)。小さいころはまったく抵抗はなかったんですけど、大人になるにつれて苦手になってしまいました。

A5.音楽です。音楽が好きで今こうやってアーティストという夢を持っていられます。音楽に助けられたし、音楽で人を助けたいので、愛しているものは音楽です。

A6.ファンの方もそうだし、友達もそうだけど、いちばんは家族かな。家族がいなければ僕は存在しないし、上京できたのも家族のおかげだし、今ここにいられるのも家族のおかげなので大切な存在です。自分から愛情表現もあまりしないし、お母さんへ連絡もなかなかしないけど、僕は本当に大切だと思っています。ありがとうございます。今はまだ直接伝えることは恥ずかしいのでこの場を通じて伝えます。でもいつか必ず自分からいいます。

 

RION

生年月日2005年2月14日/出身地 東京都/身長 183cm /血液型 不明

A3.音楽です。ジャンルは問わず色々な音楽を聴きます。最近よく聞いているのは藤井風さんです。僕は高音で歌うことが多かったので低い声の出し方がわからなかったんです。そんなとき、風さんの曲で勉強させてもらっていたらどんどん好きになってしまいました。

A4.ジェットコースターと野菜です。ジェットコースターは高いところから落ちるのが大丈夫になったらちょっと楽しくなったんですけど…ちょっと話が逸れてしまうんですけど、ジェットコースターと炭酸って同じだと思っていて。炭酸って飲むときに喉が痛いじゃないですか? でも痛いことも楽しむものだと思って飲むようにしたら飲めるようになって。だからジェットコースターも怖いことを楽しむと思って乗るようにしたらちょっと乗れるようになりました。野菜に関しては、苦いのが楽しいと思いながら食べています(笑)。

A5.地球です。田舎に行けばそのよさが、都会にいるとそのよさがすごくいいなって。最近、目で見たものを目だけで感じるのではなくて、目を閉じて心で感じることが増えてきています。

A6.今僕たちを支えてくれている家族、ファンの方々、スタッフのみなさん、関係者のみなさんすべてです。みなさんがいてこその僕たちだと思うので感謝しています。

 

Ray

生年月日2007年5月1日/出身地 メキシコシティ/身長 175cm /血液型 A

A3.ステージです。僕はミュージカルが好きでこの世界に入りたいなと思ったので、ステージに立っているときは本当に幸せです。僕が通っていたインターナショナルスクールは年に1回、校内オーディションで選ばれた生徒でやるミュージカルが恒例行事だったんです。演技やダンスも表現するというすごく大切な授業の一環で、転入した年は『ピーターパン』だったのですが英語もわからないし、普通に観に行ったらヤバくて! 僕も舞台に立ちたくて、翌年『アラジン』のオーディションを受けて、なんとアラジンに選ばれました! 努力をすることは負けてないつもりです。

A4.お皿からお皿に豆を移動させること。あれは全くできません(笑)。お箸が苦手なわけではないんですけど、なぜか一粒もつまめないです。

A5.音楽ですね。「Rayはいつでもどこでも歌っているね」って言われるぐらい、無意識に歌ってます(笑)。楽器を演奏するのも、自分が歌うのも、なんでも好き。僕に音楽は必要不可欠なものです。

A6.両親です。たくさんの愛を注いで、大切に僕を育ててくれて。この活動も将来が確実なわけではないのに、それでもずっと、支えてくれて。送り迎えも、食事もちゃんとしてくれて、お父さんとお母さんの協力がなければ成り立ってないなといつも感謝しています。

 

全貌は4月号で! こちらからお買い求めください♡

JUNON(ジュノン)2023年4月号 雑誌 – 2023/2/22