2018年02月14日
壱岐島に1000人集まった天の河伝説
島の方々のお出迎えにビックリ!
他の方から写真拝借。
安倍総理夫人もいらしてました。
隣は壱岐のパワースポットとも呼ばれてる
女将さん
壱岐島の人口27000人
そこに全国、カナダやフィリピンからも
来てたから、全世界か?!
から1000人集まった「古事記のミュージカル」
27000人の方が住む島に
大小合わせると1000個神社がある
すごくね?(笑)
っで、このミュージカル自体、ご神事とのこと。
最初に、宮司さんが御神楽をやったんだ〜
人生で初めてみた御神楽、
笛と太鼓の音、宮司さんたちの声、
すごかった!
神々を降ろす儀式
結界を張る儀式
平安時代から受け継がれているものを間近で観たのは初めて。
見入ってしまった〜。
ミュージカルもなんせ古事記の内容だからね
勉強になった〜。
神様の数の多さにびっくらこいた。
イザナギ、イザナミ、アマテラス、ツキヨミ
スサノオ、、、、、
迫力ある演技に引き込まれ
面白い場面では、会場からドッと笑いがでたり
とても一体感のあるこんなステキな場所に
いれる幸せを何度も感じた。
自分で自分を大事にすることの大切さ。
「やってみたい!」と思った気持ちをキャッチして
それが成功するかしないかは別として
とりあえずやってみることの大切さ。
自分はダメだ。と思っていても、
誰かの愛で「本当の自分」に気付ける。
それくらい愛っていうのはエネルギーが強いものなんだな〜なんて思ったり。
「自分で在る」ことからブレると問題が起きる。
「自分に戻る」というのがいかに大事か
人生の面白さをうまーくあらわしている舞台に
引き込まれていった。
どれだけ自分で在ることが大事か。
自分を生きることがどれだけ周りに影響を及ぼすか。
なるほどな〜。としみじみ思いながら
ジーーーと観ていた。
天の河伝説の2日前くらいに
インスタライブした時にゃ〜
なんと10000人の視聴者がいた
ハッピーちゃん。
3年前?4年前?は、派遣のバイトでお皿を拭いていたこの方、1000人の観客を前にしても
いつもどーり、力が抜けていて
まるでインスタライブをしているかのような
挨拶を舞台でもしてました。
力を抜いて、頭の中をシンプルに生きる事が
どれほど大事かを生で見せてもらった気がします。
2年前、不思議な体験を連日していて
なんでこんなことが起こるんやろか。。。
なんの意味があるんやろか。。。
そんなことを思いながら過ごしていました。
娘を幼稚園に送って
ふと立ち寄った本屋に置かれていた本
どんだけわかりやすい解説書やねん!と
大興奮。
でも、買わず。ブックカフェで読み切る(笑)
(どんだけお金もったいないもったいない症やねん!(笑))
でも、3日後、やっぱり必要だ。と買いに行く
(カフェのランチ代はさっさと1500円払えるのに、1200円をしぶる自分がわけわからん(笑))
ここからハッピーちゃんのブログを読むようになり
オンラインセミナーで学び、
トライ&エラー繰り返しながら
2年経ち、この2年で会いたかった
ハッピーちゃん
ゆりんちゃん
壱岐の女将
たろべーさん
みーんなに会え、とっても幸せ♡
去年の8月に不思議体験して
ドーンときたエネルギー
まるでスーパーサイヤ人になったかのような
自分の体から何かが出ている。
なんじゃこりゃ!みたいな事が起き、
(ギュインギュイン音が鳴って、手のひらからそのエネルギーが出る感じ。流れているのがわかるの。不思議でしょ(笑))
その時に出会った、霊能系の方々に
ちょっ、、、ちょっと凄いよ。
光っていてゆっこちゃんがあんまり見えない。
触れられない。
なんて言われる1か月を過ごし(笑)
(1か月間で終わりましたよw)
(あ、ゆっこさん凄いとか、特別だとか、そういう事をいいたいんじゃないからね。しかも、凄くもないし、特別でもないから、そういう視点ではみないでね。「ただの出来事」を伝えてるだけだからね。)
そのエネルギーが月だということを知り
その月の神社
月讀神社にもご挨拶できた今回の壱岐一人旅
もう、本当に、あ〜終わった〜。
みたいなね。そんな感じでございます(笑)
今年はじまったばっかりだよ。と言われたけどね(笑)
とりあえず、私の中で、何かがいったん終了しました(笑)
3月9日に40歳になるので、
そこからまた再スタートします!
インフルがはやっているでしょ。
2月4日は南城市のセミナー講師のお仕事があったり、
翌週は壱岐島行きがあったので
ちょっと体調不良に自分や家族がならないか緊張してたんですが、医療用アロマをふんだんに使い助けてもらいながら過ごしました。
そう、今回のね、天の河伝説、過去最大の大赤字なんだって(笑)
その額
1500万円(笑)
しかも、ハッピーちゃんの自腹だそう(笑)
1500万円の赤字してまで、やりたいことをやって
メッチャたのしんで、その結果
壱岐の観光大使になってましたよ(笑)
(壱岐市長さんが発表してましたw)
16歳の誕生日の日に母親に首を締められ
殺されかけ、パジャマで靴も履かずに逃げ
友達の親のやっているお店の屋根裏部屋に住み
人生真っ暗。
そんな人がね、ここまで這い上がる。
世の中でまだ「宇宙意識」とかがさ、全然公になってない4年くらい前から、
信じてこの通りにやってみよう!とやりはじめ
ここまできたハッピーちゃん。
尊敬です。
すごいものを見せてもらってることに
ただただ感謝です。
2月10日の壱岐島
1000人集まるからね
飛行機大丈夫?
船チケット大丈夫?
宿、大丈夫?
色々気にかけ、飛行機のチケットとってくれたり
こんな不思議な妻を全力で支えてくれた神旦那と
神娘に涙がでるほど感謝したゆっこでした。
ほんとうにありがとう。
Posted by ゆっこ。 at 12:54
│その他