豊かな自然に囲まれた富山県は、全国の中でも塾・予備校が多いことでも知られる地域。
塾や予備校を検討している方の多くが、「なかなか良い塾を見つけられない」「何を基準に選べば良いのかわからない」といった悩みを抱えているのではないでしょうか。
本コラムでは、富山県で口コミ評価の高い塾・予備校をご紹介します。
banner
目次
富山のおすすめ塾・予備校5選
1.個別教室のトライ(富山駅前校)
個別教室のトライは、1990年創業大手個別指導塾です。
これまで、延べ100万人以上の指導実績を誇ります。
独自の指導ノウハウを活かし、生徒一人ひとりに合う学習方法を提案。
個々の志望校や理解度に合わせた授業が特徴です。
指導形式:1対1の完全個別指導
対象学年:園児〜高校生、高卒生
個別教室 富山駅前校のトライの所在地・アクセス
住所:富山県富山市新富町1−2−3 富山ステーションフロントcic2F
アクセス:富山駅より徒歩約2分
2.ナビ個別指導学院(富山西校)
ナビ個別指導学院は、予習型授業とほめる指導にこだわる個別指導塾。
予習型授業を実施しており、学校の授業内容をしっかり理解できるようになります。
そのため、内申点や定期テスト点数アップが可能です。
指導形式:個別指導
対象学年:小学生〜高校生
ナビ個別指導学院 富山西校の所在地・アクセス
住所:富山県富山市五福4548リズエール・ウエスト202号
アクセス:西富山駅より徒歩約11分
3.KATEKYO学院(富山駅前校)
KATEKYO学院は、完全マンツーマン指導の学習塾です。
生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、経験豊富な講師が丁寧に指導を行います。
集団授業にありがちな「積極的に発言できない」「理解できないまま授業が進む」といった不安もなく安心です。
周いを気にすることなく、自分のペースで学習を進められます。
指導形式:1対1の個別指導
対象学年:小学生〜高校生、高卒生
KATEKYO学院 富山駅前校の所在地・アクセス
住所:富山県富山市桜町1-6−11 山崎ビル2F
アクセス:富山駅より徒歩約12分
4.東大進学会(富山本部)
第一志望校合格主義を指導理念とする東大進学会は、地域密着型の学習塾です。
コーチングシステムを導入し、専任スタッフがカウンセリングを行い一人ひとりに合った学習計画を提案。
学習サポートを行うことで、個々の学習意欲アップが見込めます。
指導形式:集団指導、個別指導、映像授業
対象学年:小学生〜高校生
東大進学会 富山本部の所在地・アクセス
住所:富山県富山市荒町1−20
アクセス:荒町駅より徒歩約1分
大学受験に強い塾・予備校
1.武田塾(富山校)
日本初、授業をしないことで有名な武田塾。
「自学自習=塾に行く必要がない」というイメージを持つ方が多いかもしれません。
授業を受けて終わりではなく、復習の時間を確保することを大切にしています。
そのため、武田塾では生徒一人ひとりに担当講師が付き、生徒の自学自習を徹底的にサポート。
講師が個々に合わせた学習計画や勉強方法をレクチャーするため、効率良く勉強しながら大幅な成績アップが見込めます。
指導形式:自学自習
対象学年:高校生、高卒生
武田塾 富山校の所在地・アクセス
住所:富山県富山市新桜町 第2富山電気ビル1F・2F
アクセス:富山駅より徒歩約5分
2.個別指導・学参(富山南校)
個別指導・学参は、完全マンツーマンの個別指導塾。
担当カウンセラーが在籍し、個々の志望校に合わせた指導プランを作成しています。
全国各地に500ヶ所ある定型教室には、いつでも自由に利用できる自習室を完備。
学校帰りや習い事までの空き時間など、集中して勉強したいときに最適です。
指導形式:1対1の完全個別指導、家庭教師
対象学年:小学生〜高校生、高卒生
個別指導・学参 富山南校の所在地・アクセス
住所:富山県富山市今泉西部町11−9 LONG・1ビル2F
アクセス:南富山駅より徒歩約15分
高校生向けの塾・予備校
1.富山育英センター(富山本部校)
テスト対策から学校推薦まで生徒の目標に合わせた指導に力を入れてい流、富山育英センター。
集団指導や個別指導、映像授業など適性や好みに合わせて選べるさまざまな指導スタイルを用意しています。
指導形式:集団指導、個別指導、映像授業
対象学年:小学生〜高校生
富山育英センター 富山本部校の所在地・アクセス
住所:富山県富山市新桜町6−22
アクセス:富山駅より徒歩約14分
2.個別指導の明光義塾(富山北の森教室)
個別指導の明光義塾は、60年以上の豊富な実績を誇ります。
生徒一人ひとりの学習状況や悩みをもとに、要望に合ったオリジナル授業を提案。
「理解できないまま授業が進む」という心配もなく安心して学習できます。
指導形式:個別指導
対象学年:小学生〜高校生、高卒生
個別指導の明光義塾 富山北の森教室の所在地・アクセス
住所:富山県富山市森3−2−11 ショッピングタウン北の森
アクセス:富山地方鉄道富山港線萩浦小学校前より徒歩約6分
まとめ
「塾に通っているけどなかなか成績が上がらない」「部活動や習い事の後に予備校へ通うのは面倒」という方は、オンライン受講が可能な学習コーチングサービスがおすすめです。
学習コーチングは、専任コーチが生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成しサポートするサービス。
オーダーメードの学習計画を立てることで、効率的に学習を進められるようになります。
成績が伸びずに悩んでいる方は、学習コーチングを検討してみてはいかがでしょうか。
関連コラム:塾に行っても成績が上がらないのはなぜ?原因と解決策を解説
勉強方法のお悩みにコーチングという選択肢
「コーチング」とは、学習コーチがひとりひとりに合わせた学習カリキュラムを作成し、進捗を管理し、サポートをするサービスです。
塾や予備校などが学習内容を指導するのに対し、「コーチング」では勉強方法や学習計画の指導、勉強についてのメンタルサポートを行います。
コーチングのメリット
コーチングを受けるメリットは自学自習が身に付くこと、勉強についてのメンタルサポートを受けられることなどがありますが、最大のメリットはフルオーダーメイドの学習計画を組み立ててもらえることです。
内申点アップ、志望校合格など大きな目標を達成する上で欠かせないのは、日々の学習計画をどこまで現実的に立てられるか、です。
人によってどの学習計画が見合っているのかは異なってきますので、集団塾や学校が立てている学習計画は一人一人がそれぞれ違う目標を達成するという意味ではあまり役立ちません。
「集団授業の予備校は、大勢の生徒を相手にしているから、自分だけのカリキュラムを提示してくれない」
「個別指導塾は、週1・2回の指導だから、学習サポートに不安がある」こういったお悩みがある方には特におすすめのサービスとなっています。
コーチングの流れ
アガルートコーチングの特徴
アガルートのコーチングでは、「毎日」正社員のコーチが生徒に進捗をヒアリングし、学習指導を行います。
進捗管理から指導までオンラインで完結でき、時間や指導の効率化だけでなく、安全衛生の面からも安心です。
内申点、偏差値アップという「結果」「成績上昇」にもこだわります。
また、学習の進捗状況を保護者にも共有し、定期的にコーチとの面談も設定するので、保護者の方も安心して学習を見守ることが可能です。
入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は不要です。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。
毎日正社員コーチが学習進捗を把握、オンライン上でマンツーマン指導
無料受講相談で1人1人に合わせた学習計画を作成します!
個別指導とも家庭教師とも違うコーチングって?1週間の無料体験実施中!