口コミや評判をもとに、群馬県にあるおすすめの塾・予備校をランキング形式で紹介します。
学年や志望校、通いやすさなどを基準にお子さんと相性の良い塾・予備校を見つけましょう。
目次
群馬で評判の塾・予備校ランキング
1.心水塾(朝日町本部教室)
心水塾は、前橋市を中心に6校舎を展開している学習塾です。
集団授業をはじめ、授業終了後の個別フォローや定期テスト対策・入試対策など、一人ひとりの適性や理解度に応じた個別補習が充実。
集中的に学習することで成績アップが期待できます。
指導形式:集団指導
対象学年:小1~高3
心水塾 朝日町本部教室の所在地・アクセス
住所:群馬県前橋市朝日町3-28-5
アクセス:上毛電気鉄道上毛線城東駅より徒歩約8分
2.W早稲田ゼミ(太田校)
W早稲田ゼミは、群馬県内に小中学部14校舎、高校部6校舎を持つ学習塾。
埼玉・群馬・栃木における公立高校の合格実績No.1を誇ります。
理解に差が出やすいとされる算数・数学の演習時には、1クラス3人の講師が登壇しきめ細かに指導。
また、生徒一人あたり年間平均127時間の無料補習でフォローします。
学校や地域ごとに「テストにでる問題」を集めた定期テスト対策問題は、的中率が高いと評判です。
指導形式:集団指導
対象学年:小4~中3
W早稲田ゼミ 太田校の所在地・アクセス
住所:群馬県太田市新井町550-17
アクセス:東武伊勢崎線太田駅より車で約5分
3.うすい学園(高崎NEXT校)
うすい学園は、県下のトップ高校受験に強いことで知られる学習塾。
群馬県の高校入試は、小論文や総合問題試験、全国一の多さの記述問題が特徴です。
同塾では、生徒一人ひとりの「考える力」「読み取る力」「理解する力」「コミュニケーションする力」を身につける学習に力を入れています。
指導形式:集団指導
対象学年:幼~高3
うすい学園 高崎NEXT校の所在地・アクセス
住所:群馬県高崎市岩押町21-2
アクセス:JR高崎線高崎駅より徒歩約11分
4.個別指導塾 トライプラス(館林校)
トライプラスは、家庭教師のトライから生まれた学習塾です。
独自のトライ式学習法を採用しわかりやすい映像授業を導入。
個別指導と演習を組み合わせた学習システムにより、“その日に習ったことはその日のうちにできるようになること”を実現しています。
指導形式:個別指導
対象学年:小2~高3
個別指導塾 トライプラス 館林校の所在地アクセス
住所:群馬県館林市本町2-5-45 多田ビル1F
アクセス:東武伊勢崎線館林駅より徒歩約3分
5.自立学習RED(新前橋教室)
自立学習REDは、全国に展開する個別指導の学習塾です。
正社員講師の指導と、AIタブレットによって最適化した「演習」量を組み合わせ、自分で問題を解く力を養います。
一人ひとりの個性や能力に合わせた学習プランをオーダーメイドで作成し、定期テストで最大の結果がでるよう計画します。
指導形式:個別指導
対象学年:小4~中2
自立学習RED 新前橋教室の所在地・アクセス
住所:群馬県前橋市小相木町400-2 2F
アクセス:JR上越線新前橋駅より16分
6.個別指導スクールIE(井野校)
個別指導スクールIEは、授業・カリキュラム・テキストが完全オーダーメイドの学習塾です。
200問以上から構成される個性診断テストの結果をもとに、個々の学力と適正に合わせたカリキュラムを作成。
専用テキストの内容は、4ヶ月ごとに刷新されるため常に自分のレベルに合った学習が可能です。
指導形式:個別指導
対象学年:小1~既卒生
個別指導スクールIE 井野校の所在地・アクセス
住所:群馬県高崎市井野町1081-3 高崎店舗1階
アクセス:JR両毛線井野駅より徒歩約8分
群馬で大学受験に強い塾・予備校5選
1.赤門セミナー(太田校)
赤門セミナーは、創業50年以上の長い歴史を持つ大学・高校受験予備校。
大学合格へ向けたカリキュラムを組み、生徒一人ひとりの志望大学や学力に合わせた無理のない学習計画を提案してしています。
週1回の個別面談授業や模擬試験対策、受験直前講習会など、志望大学合格を実現するためのフォロー制度も万全です。
指導形式:集団指導・個別指導
対象学年:幼~既卒生
赤門セミナー 太田校の所在地・アクセス
住所:群馬県太田市浜町28-16
アクセス:東武伊勢崎線太田駅より徒歩約15分
2.SG予備学院(前橋校)
群馬・埼玉県を拠点とするSG予備学院は、現役高校生のための大学受験対策ゼミです。
少人数制指導や個別指導、映像授業、オンライン個別といった、生徒のニーズに合わせて選べる豊富な授業スタイルを用意。
生徒の志望校と現在の学力をもとに学習計画表を立て、進捗を担当講師が定期的にコーチングすることで成績アップが見込めます。
専門カウンセラーが在籍しており、勉強だけでなく個々のメンタル面もサポート。
指導形式:集団指導・個別指導
対象学年:高1~高3
SG予備学院 前橋校の所在地・アクセス
住所:群馬県前橋市南町3-36-3 ユーク駅南ビル3F
アクセス:JR両毛線前橋駅より徒歩約2分
3.アクシブアカデミー(北高崎校)
アクシブアカデミーは、効率的な学習方法を提案する学習コーチングスクールです。
週50時間のサポートや毎月の進路面談、毎週の学習計画などのサポート体制が充実しており、生徒の学力向上が見込めます。
指導形式:映像授業・個別指導
対象学年:高1~既卒生
アクシブアカデミー 北高崎校の所在地・アクセス
住所:群馬県高崎市上並榎町83-5
アクセス:JR信越本線北高崎駅より車で約6分
4.英進ハイスクール(桐生ハイスクール校)
毎年、難関大学への合格者を数多く輩出している英進ハイスクール。
高校1・2年生は学校別に英語・数学クラスを振り分け、定期テストや単元・章末テスト対策を徹底しています。
高校3年生にあがると、進路面談を実施。生徒の第一志望大学合格を目指した対策にも取り組んでいます。
「内申点をあげたい」「応用力を身につけたい」といった、あらゆるニーズに合わせたクラス編成も大きな特徴です。
指導形式:集団指導
対象学年:高1~高3
英進ハイスクール 桐生ハイスクール校の所在地・アクセス
住所:群馬県桐生市巴町2-1821-66 英進桐生ビル2F・3F
アクセス:JR両毛線桐生駅より徒歩約2分
5.小野池學院
小野池學院は、30年以上前から続く地域密着型の塾・予備校です。
難関国公立大学をはじめ、群大・高経・県女といった地元大学への高い合格実績を誇ります。
授業は、集団指導や完全1対1の個別授業もあり、医学部や難関大学対策も充実。
過去10年以上の赤本や参考書の貸し出し、質問しやすい講師室など快適な学習環境が整っています。
指導形式:集団指導・個別指導
対象学年:中1~既卒生
小野池學院の所在地・アクセス
住所:群馬県高崎市栄町15-3
アクセス:JR高崎線高崎駅より徒歩約3分
まとめ
「塾へ通ったけど続かない」「思ったように成績が上がらない」といった悩みを抱えている方は、オンラインの学習コーチングサービスを検討してみてもよいかもしれません。
専任のコーチが、毎日の学習進捗を管理し学習習慣を身につけることで、生徒の偏差値・内申点アップをサポートするというものです。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
関連コラム:塾に行っても成績が上がらないのはなぜ?原因と解決策を解説
勉強方法のお悩みにコーチングという選択肢
「コーチング」とは、学習コーチがひとりひとりに合わせた学習カリキュラムを作成し、進捗を管理し、サポートをするサービスです。
塾や予備校などが学習内容を指導するのに対し、「コーチング」では勉強方法や学習計画の指導、勉強についてのメンタルサポートを行います。
コーチングのメリット
コーチングを受けるメリットは自学自習が身に付くこと、勉強についてのメンタルサポートを受けられることなどがありますが、最大のメリットはフルオーダーメイドの学習計画を組み立ててもらえることです。
内申点アップ、志望校合格など大きな目標を達成する上で欠かせないのは、日々の学習計画をどこまで現実的に立てられるか、です。
人によってどの学習計画が見合っているのかは異なってきますので、集団塾や学校が立てている学習計画は一人一人がそれぞれ違う目標を達成するという意味ではあまり役立ちません。
「集団授業の予備校は、大勢の生徒を相手にしているから、自分だけのカリキュラムを提示してくれない」
「個別指導塾は、週1・2回の指導だから、学習サポートに不安がある」こういったお悩みがある方には特におすすめのサービスとなっています。
コーチングの流れ
アガルートコーチングの特徴
アガルートのコーチングでは、「毎日」正社員のコーチが生徒に進捗をヒアリングし、学習指導を行います。
進捗管理から指導までオンラインで完結でき、時間や指導の効率化だけでなく、安全衛生の面からも安心です。
内申点、偏差値アップという「結果」「成績上昇」にもこだわります。
また、学習の進捗状況を保護者にも共有し、定期的にコーチとの面談も設定するので、保護者の方も安心して学習を見守ることが可能です。
入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は不要です。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。
毎日正社員コーチが学習進捗を把握、オンライン上でマンツーマン指導
無料受講相談で1人1人に合わせた学習計画を作成します!
個別指導とも家庭教師とも違うコーチングって?1週間の無料体験実施中!