を言い出して、もう何年が経っただろうか。
(検索中…)
なんと、おのが初参加したリジェフェス が2014年。
元ネタであろう「じぇじぇじぇ」あまちゃん(天月くんではない)が2013年オンエアであることから、もしかしたらこの時すでに言っていたのかも。となると、
足掛け7年
マジか。
ここまでくると、ひとネタの枠を飛び越え、もはや歴史。
皆さんとの声出しのために勝手に考えたこの掛け声だが、いつしかリジェット公式ツイッターの方でも拾って頂き、ある意味市民権を得るに至った。
思いの外、大切な言葉になりつつあるなぁ。
そんなリジェフェス。
土日4公演、MCも担当しつつ駆け抜けさせて頂きました。
オフショットを少々。
大事な相方、としあき。
5大会連続、このコンビでMCを担当。
僕は「恒例」が好きで大切にしたい派なんだが、その恒例の一つになれている事が嬉しい。
続いてはこちら、コープスハートの写真だが…
一人でアロンポーズ。
…と思いきや…?
「リジェットの兄」にドン引きなみなさんの図。
…と思いきや俊樹がこっそりやってくれてるぅ〜!!!
更にこちら。
千春と祐翔の微笑ましいお写真。
だが…
お分かり頂けただろうか…
分かるかッ!!
どんな画だ。
そして是非、この事をお話ししたい。
剣が君
リジェフェス をご覧になってない方には、若干フワッとしたお話になる事をご了承の上。
まさか冒頭から、あのシーンを演じる構成になるとは思わなかった。
生で演じた時、みなさんに一体どう伝わるのか。未知数だった部分が大きい。
ただ、台本を最後まで読んでみると、その意図が伝わる。
ああ、そうか、
「何があっても」
「どんな道を選んでも」
「君と一緒だ」
この思いを伝えるために、必要な事だったんだ。
それはきっと、彼らからであり、そして剣君スタッフの皆さんからの、みんなへのメッセージ。
この思いに気付いた時、腹を括った。
あの瞬間に、今一度戻ってみせると。
案の定、込めすぎた思いが尾を引いて、その直後の日常シーンに涙をフキフキ臨むことに。
その後のストーリー展開や演出含め、今までにないリジェフェスに於ける剣が君だった。
打ち上げでスタッフさんとお話した際、僕が感じた事がスタッフさんの思いと同じで、すごく嬉しかった。
これからの作品の展開を信じて、今は思いをそっと胸にしまおうと思う。
またきっと逢おう、お嬢さん。
P.S.ブログへのコメントありがとう!久々に、ブログで皆さんとお話しする感覚を思い出して、すごく嬉しいです。楽しく読ませて頂いてます。
感想、ご報告、質問等々、よかったら残していってください(^^ゞ
コメント一覧
コメント一覧
リジェフェス2日間お疲れ様でした😃
お写真を有難うございます😆イベントのお話や思いを聞けて良かったです😊
では、今日も一日頑張って下さいね✨
最後の朗読があれだったので、感情を言葉にするのが難しくて、コメント内容を考えていたらこんな時間になっていました…。
詳しくはお手紙に書かせて頂こうと思いますが、取り急ぎ、このブログを読んで、私は幸せ者だなと思いました。自分の愛した九十九丸という子を、こんなに熱い想いで、大好きな友樹さんが演じてくださってる。このマッチングってなかなかないことだし、それを知ることが出来て嬉しかったです。友樹さんが九十九丸を演じてくれてよかったです。
ちなみに、夜公演は私もすすり泣いてしまいました。一瞬でゲームをプレイした時の感覚に戻れた気がします。本当に心に刺さる朗読でした。ありがとうございました。私はこれからも九十九丸と共に歩んでいきます。
これからのこと、信じて待っています!
追伸)昔のブログ形式嬉しいです〜!今後の更新も楽しみにしています*.♡
ファンのコメント読んでくれているとは恥ずかしいけれど嬉しいです(; ;)
今おのゆーさんの出身地の静岡へ旅行に来ているんですが、思った以上に素敵な所で感動しています…!私は掛川の方へお邪魔したのですが、おのゆーさん的に静岡のオススメポイントはありますか?
もし機会があれば教えていただきたいです☺︎
イベントに参加できなかったですが文章から想いが伝わってきます。
友樹さんを好きになったきっかけが「剣が君」だったので、泣きながらブログを読んでしまいました。
私にとっても九十九丸は大切な存在です。
どんな道を選んだとしても、九十九丸はブレず真っ直ぐ進む、そこが良くも悪くもあるような気がしますが彼の凄さだと勝手に思っています。
と、なんか語ってしまいましたが!(笑)
前半のお写真と、その載せ方があまりにも面白くて楽しくてブログ開設の喜びをまた噛み締めてます…友樹さんの表現面白いし上手すぎます🙏
またの更新楽しみにしてますね(*´꒳`*)
足は運べなかったですが、お話を聞いただけでやはり行きたかったという思いになりますね(><)
剣君はもちろん好きですが、声優さん方の剣君に対する愛もたくさんの場面で知れて、私達も愛が深まっていっております😳
全てプレイし終わった今でも毎日(😂)遊んでいる私が居るようにきっと私と同じようなお嬢さんもたくさんいらっしゃると思います
これからもずっと、友樹さん、そして剣君の事を応援させていただきます😌😌
何度もの言葉になってしまい、本当に申し訳ないのですが何よりアロンに会えた事が凄く嬉しかったです😭
初のリジェフェス参加の決め手がコプハだったので、凄く楽しみにしてた分嬉しかったです🌸
本当にリジェフェスに参加して良かったと思える日になりました!ありがとうございました◎
会場にはいけず、配信での参加でしたが、
MC、朗読劇、楽しませていただきました☺︎
豊永さんとの絡みも最高でしたッ
来年も楽しみにしてます!!!
2日間お疲れ様でした!初めて全通出来ました!Liveではおのゆーさんの歌声に泣きました。とっしーさんとの司会も息が合っていて面白いです!どの作品からもたくさんの愛を頂きました!素敵な楽しい時間をありがとうございました‼︎いつか2つの作品をコラボした朗読とかあれば面白そうだな〜^ ^
お写真もありがとうございます!リジェットの兄にドン引かない増田さん(笑)キャラに入っているのかな
参加はできませんでしたが、お写真と文章から楽しい雰囲気、感動的な雰囲気が伝わってきて、こちらも楽しく拝見させて頂きました♪
是非来年こそは参加したいな、と思いました!
また、こちらのコメントも読んで頂けているとの事で、凄く嬉しく思いました✨
LINEブログではじっくり友樹さんの近況をお伺いする事ができるので、有難いです♪
質問なんですがおのゆーさんってキャラによって声色変えてますか?私も声優になりたくて養成所通っているんです。よければ教えて下さい!お願いいたしますm(__)m
思いがしっかり伝わってきました!
そして、画像も物語?があって面白いです!
最近はまってる物とか宜しければ知りたいです(o^^o)
いつも楽しそうにお仕事をなさってるおのゆーに元気を頂いています(*ˊᵕˋ*)
今回もすごく素敵な文章で感動しました…(><。)
参加したかったフェスの感想、友樹さんの声で聞けて嬉しいです!;;
イベントと、他キャストさんと、作品と、キャラクターを大切にしてくださる友樹さんの姿勢が本当に好きです!記事からも伝わってきて、とっても嬉しい気持ちになりました🙏✨
イベント目白押しで、友樹さんの活躍拝見出来て本当に嬉しいです!どうかご自愛ください〜!応援してます!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
九十九丸のおかげでおのゆーさんのファンになりました。あの優しくて逞しい九十九丸に「お嬢さん」と呼ばれるのがすごく好きでした。
キュンとして嬉しくて涙が出るこの素晴らしい剣が君をこれからも大切にプレイし続けようと思います!
剣が君は私にとっても大事なタイトルなので、こうして小野さんが思ってくださることが本当に嬉しいです。
次の展開があること、然るべきところに伝え続けようと思っています。
お忙しい中の更新、ありがとうございました!
毎年参加している(恒例!の)マラソン大会と日程が被り泣く泣くリジェフェス不参加でしたが、後からこうしてオフショットを見せて頂けたりお話を伺えるのはとても嬉しいです。
お疲れのところを有難うございます。
九十九丸くんの穏やかな口調がとても好きなので、今後展開があるならとても楽しみです。
コロナのせいで結局マラソン大会は中止だったので剣が刻でお迎えしていた九十九丸くんに癒される週末でした…
小野さんも感染にはくれぐれも気をつけて下さい。
長文失礼致しました(>_<)
4公演参加させて頂きましたが、コプハーも剣が君もとても素晴らしかったです🌸
最後の夜公演での剣が君朗読劇は、想像していなかった内容に今までの気持ちがぶわっと溢れてきてずっとハンカチで涙を抑えていました...
友樹さんも他のキャストの方もスタッフさんも、
ファンの皆さんも気持ちはひとつなんだなあと思い、心がじーんとなりました、、😭応援し続けていれば、きっといつかまた会えると信じています!!!
友樹さんが九十九丸を演じて頂けて
本当に良かったです。
ありがとうございました!!!
参加したかったですㅠ_ㅠ
お写真や文章から楽しさが滲み出ててとっても読んでいて幸せになりました。ありがとうございます*°
コメント読んでくれてるんですかぁぁ!
お忙しいのに……
おのゆーさんにこうして想いを伝えられるの凄く
嬉しいです。今後もコメントしていきます👊