「アイルランドに留学してみたいけれど、コークって良いところなのかな?」
と思っている方。
コークはアイルランド南部、マンスター地方にあるコーク州の都市です。美しい景観やたくさんの観光スポットがある魅力的な都市で、留学先としても人気を集めています。
とはいえ、具体的にコークのどんなところが良いのか、なかなかイメージしにくいですよね。
そこでこの記事では、コーク留学の特徴からメリットとデメリットをお伝えします。
初めての海外留学は不安に感じるかもしれませんが、押さえるポイントはそれほど多くありません。
まずはこの記事で、コークについて知っていきましょう。
この記事の情報はすべて2019年11月時点のものです。
[目次]
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
コークは人口約12万人、アイルランド南部のマンスター地方にある都市で、アイルランド国内ではダブリンに次いで2番目に大きな都市です。
2005年には「欧州文化首都」にも選ばれており、それをきっかけに他国との芸術・文化交流が盛んになりました。
そのように魅力を増している都市でもありますが、コークはダブリンと比べてそれほど規模が大きくなく、田舎の温かな雰囲気が残る街です。
落ち着いて集中的に語学を学ぶにはこの上ない環境といえます。
またコークは、「ハロウィーン発祥の地」と言われており、シーズン中はハロウィーンの装飾が街を彩ります。加えてアイルランドにキリスト教を広めた聖人「聖パトリック」の命日である祝祭日「セント・パトリックス・デー」も大々的にお祝いされるため、ぜひ1度は直接目にしておきたいイベントです。
このように季節に応じた歴史あるイベントを楽しめるのもコークの魅力です。
コーク留学のメリットは6つです。
(1)美しい自然と歴史的な建造物を楽しめる
(2)コンパクトシティで過ごしやすい
(3)フレンドリーな人柄を感じられる
(4)教育の質が高い
(5)欧州に格安で旅行に行ける
(6)日本人が少ないので英語に集中できる
1つずつ解説いたします。
1つ目のメリットが、美しい自然と歴史的な建造物がある街だということです。
アイルランドは「エメラルドグリーンの島」と呼ばれるほど自然が豊かな国ですが、コークもその評判に漏れず、自然を十分に感じられる街です。
コークでもっとも大きな公園「フィッツジェラルド公園」では、広々とした敷地でのんびり木々の緑を眺めることができます。コーク・ウォークと呼ばれるリー川沿いの遊歩道もあり、散策にはもってこいの場所です。
歴史的な建造物として有名なのが、
・聖フィンバー大聖堂
・ブラーニー城
の2つ。聖フィンバー大聖堂はコーク市内で最も大きな教会で、コークの起源は、7世紀に聖フィンバーがこの教会と神学校を建てたことに由来していると言われています。
一方ブラーニー城には「Blarney Stone」と呼ばれる石があり、「石にキスをした者は雄弁になれる」という伝説が残る人気スポットです。
休日には、公園や歴史的な建物を見て回る過ごし方もおすすめですよ。
コーク観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット9選
2つ目のメリットが、コンパクトシティで過ごしやすい街であることです。
コークはダブリンと比べても、とても小さな街であるため、徒歩で街のほとんどを回れてしまうほどです。そのため、買い物や食事なども気軽に歩いて行くことができ、留学生にとってはとても過ごしやすい街といえます。
市内にはバスも通っていますので、徒歩で厳しい距離と思えばバスを使って移動も楽にできます。
3つ目のメリットが、フレンドリーな人柄を感じられる街であることです。
アイルランドの国民性として皆とてもフレンドリーで話しやすく、優しい人が多いことがあげられます。特にコークは田舎の温かな雰囲気が残る街ですので、そこに住んでいる方も温厚な方が多いです。
買い物に出掛けて、つい通りすがりのおじいちゃんやおばあちゃんと話し込んでしまう、という光景もよく見られます。
自分から話しかけるのが苦手な方でも、向こうから積極的に話しかけてくれるのでコミュニケーションの練習には事欠きません。
4つ目のメリットは、教育の質が高いことです。
そもそもアイルランドは、中世には「聖人と学者の島」と呼ばれるほど、古くから教育に力を入れてきた国です。
コークには、ユニバーシティ・カレッジ・コーク(UCC)があります。この大学は1845年創立と歴史があり、専攻も120以上ある総合大学です。ここはアイルランドの年度最優秀大学に5回選ばれたことのある名門校で、コークの教育分野における中心的な存在となっています。
ユニバーシティ・カレッジ・コークを筆頭に、コークには教育に力を入れている機関が多数あるため教育レベルは高いです。
5つ目のメリットは、欧州に格安で旅行に行けることです。
せっかく欧州へ留学したのであれば、他のエリアも見てみたいものですよね。コークからはロンドンやパリなどへの飛行機が出ており、比較的簡単に観光することができます。
ちなみに欧州最大のLCC(格安航空会社)である「Ryan air」は、実はアイルランドの会社です。比較的安く欧州に行くことができるので、どんどん色々な地域へ出掛けてみましょう。
6つ目のメリットは、日本人が少ないので英語に集中できることです。
そもそも日本からアイルランドへの留学者数はそれほど多くありません。理由は、欧州への留学であれば人気のロンドンなどに集中するためです。
コークに留学する生徒は欧州の若者が多くアジア全体で見ても留学者数は少ないですが、英語を学ぶ上で日本人やアジア人が少ない状況は有利といえます。
英語に触れる時間の長さは、そのまま英語の習得の効率化につながります。そのような点からも、コークは留学先としてとても良い選択肢といえるでしょう。
コーク留学のデメリットは、以下の2つです。
(1)天気の移り変わりが激しい
(2)都市の規模が小さく生活に飽きてしまうことも
1つずつ解説いたします。
1つ目のデメリットは、天気の移り変わりが激しいことです。
アイルランドは「1日のうちで四季がある」と言われるほど天気の移り変わりが激しく、短い時間で頻繁に天候が変わります。そのため、朝晴れていたからといって手ぶらで出かけると、ザーザー降りの雨にあってひどいことになることも。
コークへ留学するのであれば、折りたたみ傘は必ず持っていきましょう。
コークの天気・気候と服装
2つ目のデメリットは、都市の規模が小さく生活に飽きてしまうことです。
先ほどコークはアイルランド第2の都市として紹介してきました。しかし人口規模は10万人ほどと、都市としてはやや小規模です。
そのため、放課後や休日に息抜きする場所が限られてしまい、生活に飽きてしまうこともあります。
ここまでコーク留学のメリット・デメリットについて紹介してきました。
コークはフレンドリーな人も多く、日本人もダブリンに比べ少ないため、人との交流の中でさまざまな文化に触れたい留学生に特におすすめの渡航先となっています。
一方、都市としての規模は小さく、大きな都市で刺激的な生活を送りたいと考えている方であれば留学先として合わない可能性があります。
もしコークが留学先として合わないと感じた方は他の都市を検討してみましょう。
アイルランド最大の都市ダブリン留学!
ダブリン留学のメリット・デメリット
今回は、アイルランドのコークへの留学についてお伝えしました。
コークはダブリンと比べてそれほど規模が大きくなく、田舎の温かな雰囲気が残る街です。コークに住んでいる人も皆優しくのんびりとした人が多いので、安心して留学生活を過ごすことができます。
ダブリンと比べれば、遊びのスポットやショッピングで物足りない部分はありますが、落ち着いて集中的に語学を学ぶにはこの上ない環境といえます。
また、コークには留学に訪れる日本人がまだ少ないので、集中して英語を学ぶことが可能です。初めての留学の場合、その寂しさからどうしても同じ国同士の人でかたまってしまうものです。あえて日本人がいない環境を選ぶことで、しっかりと英語を上達させることができるでしょう。
もしコークが留学先として自分に合っていると感じた方は、具体的な語学学校を決めていきましょう。
コークでおすすめの学校を知りたい方は以下で紹介しているので参考にしてみてください。
コークの人気語学学校ランキング
留学総合サイト&エージェントスクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから
コーク留学ガイド | |
---|---|
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/