美唄市生まれの札幌育ち(3才~)。新琴似小学校、新琴似中学校、道立当別高等学校、専修大学文学部国文学科卒業後、昭和57年7月に札幌市役所入庁。
札幌市職員歴37年。
「これまでの経歴」
東区役所福祉事務所のケースワーカーでの新採用を皮切りに、主に財務畑を歩き、市民自治推進室長、観光コンベンション部長、南区長を経て平成29年に市民文化局長。
平成31年に定年退職後、一般財団法人「札幌産業流通振興協会」の専務理事に就任。
令和4年3月末に退任後、4/1に市民活動団体「オール札幌市民会議」を立ち上げ、6/13に政治団体「市民政党 札幌冬季五輪に反対する会」へ移行。
7/15に、令和5年4月施行の札幌市長選挙に出馬を正式表明。
12/26に政治団体「オールさっぽろ」に名称を変更。
令和5年3月1日に団体名を「市民政党さっぽろ」に再変更。
現在、当該団体の代表を務める。
令和5年3月26日、札幌市長選に立候補。
| 2023年 3月26日 | 代表の高野かおるが、札幌市長選に立候補。 |
|---|---|
| 2023年 3月15日 | 北海道新聞主催の札幌市長選の公開討論会に高野代表が出席しました。 |
| 2023年 3月14日 | 札幌青年会議所主催の札幌市長選の公開討論会に高野代表が出席しました。 |
| 2023年 3月1日 | 団体名を「市民政党さっぽろ」に変更しました。 |
| 2023年 2月22日 | 中央区の区民センターにて選挙公約を発表しました。 |
| 2023年 2月15日 | 「地域政党オールさっぽろ」 選対本部事務所の開設 |
| 2023年 1月20日 | 4月9日投開票の市議選、道議選の候補者擁立に向け「公募」を開始。 |
| 2022年 12月26日 | 「オールさっぽろ」に団体名を変更しました。 |
| 2022年 11月8日 | ホームページと寄付サイトを開設。 |
| 2022年 9月23日 | 本会事務所の会議室にて、市民との意見交換会を開始(適宜開催)。 |
| 2022年 7月31日 | 「2030札幌冬季五輪・パラリンピック」の招致に反対する署名キャンペーンを開始しました。 |
| 2022年 8月21日 | 第2回の「札幌五輪不承知推進デモ」に参加し、冒頭の集会にて街頭演説を行いました。 |
| 2022年 7月15日 | 中央区の豊水会館にて、来春の札幌市長選挙への出馬を正式に表明し記者会見を行いました。 |
| 2022年 6月13日 | 「市民政党 札幌冬季五輪に反対する会」に団体名を変更しました。 |
| 2022年 6月 6日 | 第2回定例市議会に上程された冬季オリ・パラ招致の賛否を問う「住民投票条例案」が否決されました。 |
| 2022年 6月 1日 | 政治団体「オール札幌市民会議」を設立しました。 |
| 2022年 5月 2日 | 「2030北海道・札幌オリンピック・パラリンピック冬季競技大会」の招致の賛否を問う「住民投票条例案」を第2回定例市議会に上程するよう、札幌市と市議会各会派へ要望書を提出しました。 |
| 住所 | 札幌市中央区南2条西8丁目3-1 大光ビル2階 206号 |
|---|---|
| TEL | 090-6992-2093(個人携帯) |
| allsapporo.takano@hotmail.com |