「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う

おんなの話はありがたい

フェミニズム

2023/03/29 16:00

 私が本当に驚くのは、彼らが「とても楽しそう」なことだ。女性を罵倒し、性的なことを言ってはゲヒヒと笑い、女性が真剣に怒れば怒るほど楽しげに振る舞うことだ。オンライン上に溢れる匿名の下卑た連帯が、そのままリアルに目の前で動く衝撃は、やはり強い。女性たちが少女を支援する現場にわざわざやって来て、女虐めの「悦楽」に浸る男たちを目の前に、凄い世界になったと言葉を失う。苦しいのは、彼らが「特殊な一部の先鋭的な集団」に思えないことでもある。実際に行動に移すのは一部の人たちであるとしても、彼らが街に繰り出すまでの煽りの空気は、十分にもうこの社会にある。陰湿に女性を排除してきた社会がじわじわと育ててきた結果だ。

 そんな世界から自分の心を取り戻すために、今月はオータニが必要だったのかもしれない。ミソジニーでホモソーシャルな空気をまとっていない(ように見える)オータニさんの“正しさ”に、ようやく深い呼吸ができた。男どうしの「な?」が通じそうもない男に、ある種の男たちが感じる不安の正体を知ることもできた。そして、そんな男どうしの「な?」の通じない世界の風通しの良さを私は心から願っていて、その象徴にオータニさんがいたのかもしれない。女虐めを悦楽にする男たちの下卑た笑いをオータニの最強の光で燃やしてくれればいいのにな。まじで、オータニさんがいなければ3月を乗り切れなかったかも。ありがとう、オータニ。そして東京都は、Colaboのバスカフェ、再開を認めてください。

北原みのり

北原みのり

北原みのり(きたはら・みのり)/1970年生まれ。女性のためのセクシュアルグッズショップ「ラブピースクラブ」、シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表

このコラムニストの記事をすべて見る
1 2 3

あわせて読みたい

  • 「ババアになっちゃう」焦る20代女性たち 結婚せず出産しないと「惨め」は日本社会の刷り込み
    筆者の顔写真

    北原みのり

    「ババアになっちゃう」焦る20代女性たち 結婚せず出産しないと「惨め」は日本社会の刷り込み

    dot.

    3/8

    ホテルニューオータニが44万円+月2万円で提供する「結婚相談所」最上級コースの全貌

    ホテルニューオータニが44万円+月2万円で提供する「結婚相談所」最上級コースの全貌

    プレジデントオンライン

    9/7

  • 北原みのり「その発言、聞き逃せません」
    筆者の顔写真

    北原みのり

    北原みのり「その発言、聞き逃せません」

    週刊朝日

    11/17

    美容大国の韓国で買った「新しい私」 「かわいくなりましたか?」若い女性の言葉が耳から離れない
    筆者の顔写真

    北原みのり

    美容大国の韓国で買った「新しい私」 「かわいくなりましたか?」若い女性の言葉が耳から離れない

    dot.

    3/1

  • 安室、タッキーの引退にお騒がせ事件も 2018年芸能界を振り返り!

    安室、タッキーの引退にお騒がせ事件も 2018年芸能界を振り返り!

    週刊朝日

    12/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す