「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う

おんなの話はありがたい

フェミニズム

2023/03/29 16:00

WBC優勝トロフィーを手にする大谷翔平
WBC優勝トロフィーを手にする大谷翔平

作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、「オータニ」の凄さについて。

*   *  *

 今月、私が一番発した言葉は「オータニ」かもしれない。

 圧倒的なあのきらめきはいったい何だろう。BTSを初めて見たときに、「想定を超える未来って存在するんだな」と、その未来感、その希望的存在に衝撃を受けたものだけれど、BTS(7人です)=1オータニ……くらいの単位で、今のオータニは眩しい。オータニの横に並ぶと、あのダルビッシュにすら影が見えてしまう。光って凄いな……と思います。

 なにより凄いのは、「日本はおかしい。なぜ連日、トップニュースがWBCなのか?」とメディアへの義憤にかられる女友だちですら、「オータニは好きだけどね」とひとこと言わずにはいられないことだ。ふだん「信用できるオトコなんていない」と、男性への不信を語るフェミ友ですら、恐る恐る「オータニってどう思う?」と聞いてみれば、「いいよね!!!」と顔が明るくなる。もちろんそれは「野球の腕が凄い」ということではなく、「何だか分からないけど、あの人凄い」という称賛である。いったい、これはどういう現象なのだろう。

 大谷翔平の凄さとは何なのか……なんてことを考えていたとき、Twitterでトレンドに入っていた言葉に膝を打つような思いになった。

「大谷翔平のただしさと息苦しさ」だ。

 思わず声をあげて笑ってしまう。その瞬間にスルスルと理解する。野球に関心などなく、プロ野球は特に苦手で、マッチョな男集団を怖いと感じる女ですら(私です)、オータニへの好意を語らずにはいられない理由について。

 そもそも、これはTwitterで、オータニは「高校生みたいでキモい」「ネオテニー(幼形のまま成熟した状態)っぽい」とか、「欠点がない=人間的魅力がない」「無機質だ、男性のメス化だ、中性化だ」など、オータニの光を前にした男たちが「僕はオータニを認めない」というようなことを口にしたためにボコボコにされる様を見た男性ライターの有料noteのタイトルである。

NEXT

「男というだけでは連帯しないタイプの男」

1 2 3

あわせて読みたい

  • 「ババアになっちゃう」焦る20代女性たち 結婚せず出産しないと「惨め」は日本社会の刷り込み
    筆者の顔写真

    北原みのり

    「ババアになっちゃう」焦る20代女性たち 結婚せず出産しないと「惨め」は日本社会の刷り込み

    dot.

    3/8

    ホテルニューオータニが44万円+月2万円で提供する「結婚相談所」最上級コースの全貌

    ホテルニューオータニが44万円+月2万円で提供する「結婚相談所」最上級コースの全貌

    プレジデントオンライン

    9/7

  • 北原みのり「その発言、聞き逃せません」
    筆者の顔写真

    北原みのり

    北原みのり「その発言、聞き逃せません」

    週刊朝日

    11/17

    美容大国の韓国で買った「新しい私」 「かわいくなりましたか?」若い女性の言葉が耳から離れない
    筆者の顔写真

    北原みのり

    美容大国の韓国で買った「新しい私」 「かわいくなりましたか?」若い女性の言葉が耳から離れない

    dot.

    3/1

  • 安室、タッキーの引退にお騒がせ事件も 2018年芸能界を振り返り!

    安室、タッキーの引退にお騒がせ事件も 2018年芸能界を振り返り!

    週刊朝日

    12/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す