[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2649人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2055755.png[見る]


画像ファイル名:1680099630141.mp4-(2686148 B)
2686148 B23/03/29(水)23:20:30No.1041638813そうだねx9 00:55頃消えます
世界で一番好きなホームラン春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/03/29(水)23:21:05No.1041639020そうだねx34
カタ行くな行くな超えるな
223/03/29(水)23:22:00No.1041639340そうだねx3
軽く入れたな…
323/03/29(水)23:22:13No.1041639416そうだねx22
カタ悪夢のような現実
423/03/29(水)23:22:23No.1041639472そうだねx26
カタ理想のバッティング
523/03/29(水)23:22:27No.1041639495そうだねx2
(またやっちゃった…)
623/03/29(水)23:22:56No.1041639664+
カタ悪夢のような現実
723/03/29(水)23:23:16No.1041639756+
ファンビーモンビー…
823/03/29(水)23:23:44No.1041639907+
サクバンノツカレトアルコールガマダノコッタゴゼンロクジッオーン♪
923/03/29(水)23:24:43No.1041640231+
阪神と横浜って一生万年最下位のイメージ
1023/03/29(水)23:25:00No.1041640333+
https://www.sanspo.com/article/20181216-BSLVURIWEJOA3NQRQBCNV54EWI/ [link]
1123/03/29(水)23:27:55No.1041641293そうだねx11
うわっ
1223/03/29(水)23:28:17No.1041641397そうだねx11
>阪神と横浜って一生万年最下位のイメージ
2000年代からの阪神はずっと中途半端に強いぞ
本当に中途半端に
1323/03/29(水)23:28:23No.1041641428+
マジでコレなんでこんなことしたの?
1423/03/29(水)23:28:41No.1041641514+
最終的に行くな越えるなグッズ化してるの逞しいな…
1523/03/29(水)23:29:10No.1041641671そうだねx25
>マジでコレなんでこんなことしたの?
打つ気のない力の抜けたスイングです
1623/03/29(水)23:30:02No.1041641934+
>マジでコレなんでこんなことしたの?
引退試合だから高めに適当にスイングすれば三振できると思って振った
真芯にボールが来て力みのないスイングになったせいもあってスタンドに行った
1723/03/29(水)23:31:00No.1041642274+
俺またなにかやっちゃいました?
1823/03/29(水)23:32:04No.1041642643+
ストライク入らない球児が悪いよー
1923/03/29(水)23:32:09No.1041642667そうだねx24
投手の引退試合だから打者1人が凡退とかならともかく
負けろってのは贅沢じゃない?
2023/03/29(水)23:32:11No.1041642681そうだねx7
鈴木健のファールフライを取らずに
佐々岡からホームランを打って
矢野をグラウンドに出させなかった男
2123/03/29(水)23:32:18No.1041642722そうだねx12
投げたほうが悪いよ
2223/03/29(水)23:33:15No.1041643044+
村田が4藤川が6ぐらいの割合で悪い
2323/03/29(水)23:33:56No.1041643276そうだねx7
藤川の引退試合で試合に影響ない一打席だけなら三振してやれよだけど
矢野の引退試合で勝手に炎上してるの見逃せよはな…
2423/03/29(水)23:34:08No.1041643346そうだねx14
勝たせてやりたい気持ちもわかるけどたしかリーグ優勝争いしてる真っ最中だったと思うしそんな時にこんなんやるなやとも思う
2523/03/29(水)23:34:11No.1041643358そうだねx1
藤川「最初から矢野さんだったら抑えてた」
2623/03/29(水)23:34:48No.1041643563+
引退試合の村田は大谷より怖い
2723/03/29(水)23:35:05No.1041643671+
>藤川「最初から矢野さんだったら抑えてた」
抑えはこれぐらいの事を言える精神じゃないといけない
2823/03/29(水)23:35:19No.1041643743そうだねx3
打つ気はなかったの!?
こんなにスポンと入ったの!?
2923/03/29(水)23:35:36No.1041643838+
実況が行くなって言うのどういう状況なの
3023/03/29(水)23:36:03No.1041643974+
なんでこれでホームラン打てるんだ
3123/03/29(水)23:36:24No.1041644086そうだねx1
>>阪神と横浜って一生万年最下位のイメージ
>2000年代からの阪神はずっと中途半端に強いぞ
>本当に中途半端に
なんか去年も開幕連敗とかしてても最終的に3位くらいにいたよな
3223/03/29(水)23:36:32No.1041644137+
>投手の引退試合だから打者1人が凡退とかならともかく
>負けろってのは贅沢じゃない?
優勝争いしてるようなチームの抑えが3ラン打たれるなんて思わないじゃん
3323/03/29(水)23:36:34No.1041644142+
>実況が行くなって言うのどういう状況なの
名選手であった矢野の引退試合で絶対矢野のために勝たなきゃいけない試合だった
3423/03/29(水)23:36:34No.1041644146+
村田の打つ気なかった発言はバラエティでのリップサービス込みで当時は普通に打つ気満々だったと思うよ
3523/03/29(水)23:36:41No.1041644182そうだねx11
>実況が行くなって言うのどういう状況なの
ローカル局なんてこんなもんだよ
特に引退試合だし
3623/03/29(水)23:37:00No.1041644266そうだねx2
>実況が行くなって言うのどういう状況なの
やめてくれホームランにならないでくれという意味
サンテレビの中継なので阪神側の気持ちの実況になっている
3723/03/29(水)23:37:30No.1041644425+
>実況が行くなって言うのどういう状況なの
NHKでしか野球を見てないの?
3823/03/29(水)23:37:32No.1041644438そうだねx11
超気まずそうにダイヤモンド1周してるの本当好き
3923/03/29(水)23:37:33No.1041644442そうだねx12
このスイングが毎回できていれば村田は伝説の打者になれた
4023/03/29(水)23:37:42No.1041644481そうだねx11
脱力の極致
4123/03/29(水)23:37:52No.1041644528そうだねx1
僅差で引退試合やるのは良くないと思うよ
普通は大差でしょ
4223/03/29(水)23:38:01No.1041644569そうだねx24
引退の舞台を用意するのはいいけど相手チームに配慮させんのはどうかなと思ってたのでスレ画は好き
4323/03/29(水)23:38:13No.1041644636+
逆転ホームランなのにお通夜みたいだと思ったらそういう事情なのね
4423/03/29(水)23:38:17No.1041644655そうだねx10
>>実況が行くなって言うのどういう状況なの
>NHKでしか野球を見てないの?
そういう人も普通にいるんじゃね?
4523/03/29(水)23:38:17No.1041644661+
>村田の打つ気なかった発言はバラエティでのリップサービス込みで当時は普通に打つ気満々だったと思うよ
いい感じに力が抜けてるからコースに来なかったなら打たなかったけど来ちゃったし……って感じがする
4623/03/29(水)23:38:25No.1041644700+
嫌がらせにだけは全力だったという当時の横浜への風評被害
4723/03/29(水)23:38:32No.1041644740+
甲子園4万人の阪神ファンが萎えてる時しか味わえない雰囲気がある
4823/03/29(水)23:38:32No.1041644743+
広澤が解説する阪神戦って劇的な負け方多いんだよななんか…
4923/03/29(水)23:38:34No.1041644754+
まだ阪神が優勝争いしてるときだったはず
5023/03/29(水)23:38:52No.1041644840+
ハマはラミちゃんの頃はいつのまにか上の方まで居たイメージだ
5123/03/29(水)23:38:55No.1041644852そうだねx1
NHKはCMないから…
5223/03/29(水)23:39:00No.1041644877+
インハイに…インハイに…のやつとこれ違うのか
5323/03/29(水)23:39:26No.1041645014そうだねx1
打たれて終わる投手の引退もいいものだよ
5423/03/29(水)23:39:31No.1041645047+
>まだ阪神が優勝争いしてるときだったはず
このホームランでV逸です
5523/03/29(水)23:39:35No.1041645070+
>>阪神と横浜って一生万年最下位のイメージ
>2000年代からの阪神はずっと中途半端に強いぞ
>本当に中途半端に
阪神ファンだけど正直去年はあんな醜態晒したしBになって欲しかったのはある……また改革が遠のく……
5623/03/29(水)23:39:42No.1041645102そうだねx3
村田も三振してやるか…って空気読んでたし
最後の一人想定じゃなくて素直に矢野に1イニングやらせてた方が綺麗に終わってたと思う
5723/03/29(水)23:39:44No.1041645113そうだねx8
>打たれて終わる投手の引退もいいものだよ
終わったの投手じゃないけど…
5823/03/29(水)23:39:48No.1041645133+
打つ気なかったは流石にないだろうと思ったけど凄い高めのスイングだな…
これはマジで適当に振ったら当たったもなくはないかもって思っちゃう
5923/03/29(水)23:39:59No.1041645190+
>打たれて終わる投手の引退もいいものだよ
藤川の引退試合…
6023/03/29(水)23:40:00No.1041645196+
>広澤が解説する阪神戦って劇的な負け方多いんだよななんか…
松山の悲劇いいよね
6123/03/29(水)23:40:00No.1041645200+
HRはタイミングと真芯で捉えりゃコースは関係なく入る
6223/03/29(水)23:40:02No.1041645213+
引退試合なのに当人が出場しないとかある?
6323/03/29(水)23:40:04No.1041645222+
>インハイに…インハイに…のやつとこれ違うのか
外だ…
6423/03/29(水)23:40:07No.1041645240+
藤川の引退試合でも大和がホームラン打ってたっけ
あのときは阪神も横浜も大喜びだったが
6523/03/29(水)23:40:09No.1041645254+
すげーいい音
6623/03/29(水)23:40:12No.1041645264そうだねx9
>実況が行くなって言うのどういう状況なの
そりゃ阪神側のファンしか見ねえ局だもん
6723/03/29(水)23:40:24No.1041645337+
>僅差で引退試合やるのは良くないと思うよ
>普通は大差でしょ
もう事前にその日に引退試合として宣伝打ちまくってるし準備もしてるしで
試合展開次第で引退試合やるやらないなんて出来ないんだ
シーズン中に引退試合するのが悪い?儲かるから仕方ないんだってなるし
6823/03/29(水)23:40:43No.1041645428+
この程度の実況でけおるアウェーはサンテレビとGAORA見れないぜー!
6923/03/29(水)23:41:01No.1041645538+
>>打たれて終わる投手の引退もいいものだよ
>終わったの投手じゃないけど…
村田繋がりで佐々岡の話じゃないだろうか
7023/03/29(水)23:41:10No.1041645586+
全く力感ないのにスタンドまで飛んでて凄いと思う
7123/03/29(水)23:41:17No.1041645625+
全国ネットはなんだかんだ平等な実況するから見やすい
7223/03/29(水)23:41:31No.1041645698+
優勝争いしてたのもそうだしもっと言うとこの後2アウトの場面で最後に守備交代で矢野を出して1アウト取らせて終わるって予定だった
行くな!行くな!越えるな!した結果引退試合なのに試合に出れずに終わるとかいうどえらい結末になった
7323/03/29(水)23:41:33No.1041645714+
本当に理想的なバッティングは力なんていらないんだな…
7423/03/29(水)23:41:53No.1041645805+
>この程度の実況でけおるアウェーはサンテレビとGAORA見れないぜー!
相手に打たれた時のやる気ないイッツゴーンヌ↓から得られる栄養素はある
7523/03/29(水)23:41:54No.1041645811そうだねx3
>行くな!行くな!越えるな!した結果引退試合なのに試合に出れずに終わるとかいうどえらい結末になった
代打で出せばよかったのに…
7623/03/29(水)23:42:16No.1041645910+
最近の出来事なイメージあるけどまだ横浜がホッシー君の頃なんだな
7723/03/29(水)23:42:17No.1041645916+
自分が追い出した経緯もあってか
やっちまった…って顔してる城島も良い味出してる
7823/03/29(水)23:42:22No.1041645937+
>全国ネットはなんだかんだ平等な実況するから見やすい
だから国際試合限定のお祭り居酒屋実況が引き立つんですね
7923/03/29(水)23:42:44No.1041646061+
真剣勝負で負けてやれってのはむしろ侮辱では?
8023/03/29(水)23:42:57No.1041646148そうだねx6
一応逆転スリーランなのに細々やってる横浜側でいつ見ても笑う
8123/03/29(水)23:43:03No.1041646193+
スレ画 
インハイに… インハイに…
松山の悲劇(振り逃げ2ラン)
全部解説広澤
8223/03/29(水)23:43:04No.1041646197+
引退試合だったのはその日は控えだった矢野(保守)
本当は最後の最後に城島と交代して最後のアウトを取る予定だった
村田が打った為にそんな事する暇がなくなった
阪神は負けた
8323/03/29(水)23:43:04No.1041646198そうだねx1
こういうのって順位関係ないシーズン終わりとか
引退選手のチームが負け確定の試合でやるものだと思ってた
8423/03/29(水)23:43:12No.1041646234+
真弓の顔好き
8523/03/29(水)23:43:28No.1041646334+
リードしてて9回2アウトなら引退する選手を出してフィナーレにするはずだった
8723/03/29(水)23:43:33No.1041646369+
落合が脳裏にちらつくほどの脱力
8823/03/29(水)23:43:39No.1041646391+
>最近の出来事なイメージあるけどまだ横浜がホッシー君の頃なんだな
2010年だから最近ってほどでもないな…
9023/03/29(水)23:44:10No.1041646552+
>全国ネットはなんだかんだ平等な実況するから見やすい
日テレ中継は平等にやりすぎて大差で相手が負けてるとき相手のフォローしまくりであれもあれで痛々しいからやめた方が良いと思う
9123/03/29(水)23:44:52No.1041646769+
WBCの吉田の3ランもあれ完全ボールだけど入ったしな
9223/03/29(水)23:44:54No.1041646783そうだねx1
真ん中とはいえかなり高めで打った方がすごいのでは?
9323/03/29(水)23:44:57No.1041646799そうだねx4
自分とこのホームゲームはド贔屓実況なのに
全国中継なんだから巨人贔屓やめろ!とか言う阪神ファンツラの皮厚すぎんだろって思う
9423/03/29(水)23:45:17No.1041646918+
BS12はアウェー側の実況解説があるからありがたいんですよ…!
9523/03/29(水)23:45:19No.1041646927そうだねx4
>敵チームの引退者にも配慮しなきゃ叩かれんのか
>野球面倒臭っ
>しょーもな
>ブックあるならプロレスの方が面白いわ
こいつ何?どっかのコテハン?
9623/03/29(水)23:45:21No.1041646933そうだねx3
>打たれて終わる投手の引退もいいものだよ
調べたらこれで試合が終わったせいで出場できなかった捕手の引退試合らしくてダメだった
9723/03/29(水)23:45:38No.1041647013+
動画で見てもわかりやすいクソボール
9823/03/29(水)23:45:46No.1041647058そうだねx2
>自分とこのホームゲームはド贔屓実況なのに
>全国中継なんだから巨人贔屓やめろ!とか言う阪神ファンツラの皮厚すぎんだろって思う
サンテレビも全国で放送してたのか…
9923/03/29(水)23:45:47No.1041647065+
村田は叩かれてないけどこれ以来壺で藤川球児が炎上の代名詞みたいに扱われてた気がする
10023/03/29(水)23:46:07No.1041647155そうだねx4
>こいつ何?どっかのコテハン?
反応してレスするぐらいなら黙ってdelを入れろ
10123/03/29(水)23:46:30No.1041647280+
>サンテレビも全国で放送してたのか…
サンは関西ローカルだけどスカイAとかも贔屓やと思います
10223/03/29(水)23:46:30No.1041647282+
>村田は叩かれてないけどこれ以来壺で藤川球児が炎上の代名詞みたいに扱われてた気がする
藤川が秋にやらかすのはこれよりずっと前からの風物詩だろ
10323/03/29(水)23:46:39No.1041647325+
だから引退は消化試合でやるんですね
10423/03/29(水)23:47:00No.1041647423+
適当に振ってるのにクリーンヒットしちゃった
10523/03/29(水)23:47:05No.1041647455+
2点あってやる気ない横浜相手にストライク取れない藤川が一番悪い
というか村田に悪い点ない
10623/03/29(水)23:47:06No.1041647465+
ちょっと前まで日本全振りの実況見て盛り上がってたじゃないですかやだー
10723/03/29(水)23:47:10No.1041647480そうだねx4
長い無言が続いた後「悪夢のような現実」って言うの好き
10823/03/29(水)23:47:10No.1041647481+
どう見ても藤川のやらかしだから責められるわけないじゃん!
10923/03/29(水)23:47:14No.1041647504+
>こういうのって順位関係ないシーズン終わりとか
>引退選手のチームが負け確定の試合でやるものだと思ってた
明文化されてるわけではないけどこういうことになるから基本はそうする…
11023/03/29(水)23:47:15No.1041647510+
引退試合でノーヒットノーラン食らった小久保も大概伝説な気がする
11123/03/29(水)23:47:19No.1041647533+
>だから引退は消化試合でやるんですね
CSが導入されて以来消化試合発生しにくくなったから…
11223/03/29(水)23:47:21No.1041647543+
村田の引退試合クラッシュは対佐々岡も好き
11323/03/29(水)23:47:41No.1041647637そうだねx4
これもすき
https://www.youtube.com/watch?v=fB2UcZ2gdCE [link]
11423/03/29(水)23:47:54No.1041647694+
糸井の引退試合もひでえもんだった
11523/03/29(水)23:47:58No.1041647712+
いつ見ても村田の野球人生最高のスイングのひとつだと思う
力が一切入ってない
11623/03/29(水)23:48:01No.1041647730+
なんでそんな大事な試合を引退試合にしちゃったの
11723/03/29(水)23:48:14No.1041647797そうだねx2
ホームラン実況は「ア^~~~やめてぇええええ!!!」が一番好き
11823/03/29(水)23:48:15No.1041647798そうだねx2
fu2055755.png[見る]
11923/03/29(水)23:48:43No.1041647938そうだねx1
藤川は阪神で一番の中継ぎor抑えだから重要な試合で使われまくるのと
使われまくった秋頃は打たれだすのと順位が決まるのも秋頃だから
重要な所でやたら打たれる藤川が印象に残るという…
12023/03/29(水)23:48:50No.1041647987+
>ホームラン実況は「ア^~~~やめてぇええええ!!!」が一番好き
これは悪い夢です!
12123/03/29(水)23:49:03No.1041648053そうだねx6
>これもすき
> https://www.youtube.com/watch?v=fB2UcZ2gdCE [link]
外だぁ…
12223/03/29(水)23:49:07No.1041648077+
このシーズン1ゲーム差で優勝も逃すから凄い
12323/03/29(水)23:49:12No.1041648097+
若干気まずそうにダイヤモンド一周してくる村田でいつも吹く
12423/03/29(水)23:49:15No.1041648120そうだねx3
>これもすき
> https://www.youtube.com/watch?v=fB2UcZ2gdCE [link]
インハイニ…インハイニ…
12523/03/29(水)23:49:17No.1041648127+
名選手の引退試合で酷い試合するとファンも帰りたいんだけどセレモニー見たくて帰れなくて
セレモニー始まると酷い試合なんて無かったかのように良い思い出として帰れる仕様になってるのは良いと思う
12623/03/29(水)23:49:24No.1041648167+
こういうのを危惧して(?)か阿部の引退試合は1回からマスクだった
まあ本人がホームラン打って普通に勝てたのだが
12723/03/29(水)23:49:38No.1041648228+
>ホームラン実況は「ア^~~~やめてぇええええ!!!」が一番好き
球児といい馬原といい抑えの被弾には迷実況がつきもの
12823/03/29(水)23:49:50No.1041648301そうだねx2
優勝争いしてる時に引退試合なんてする方が悪いから...
12923/03/29(水)23:49:54No.1041648327+
>なんでそんな大事な試合を引退試合にしちゃったの
シーズン終盤なんて大事な試合しかないからだ
13023/03/29(水)23:49:57No.1041648342そうだねx1
去年だとこの一発が余分なんですアルカンタラにとってはー!ってのが好き
13123/03/29(水)23:50:04No.1041648372+
阪神は打たれるの似合うな…
13223/03/29(水)23:50:08No.1041648385+
まあ真面目に最終盤の消化試合でやったほうがいいのではとは思うよ引退試合
13323/03/29(水)23:50:09No.1041648398+
>なんでそんな大事な試合を引退試合にしちゃったの
基本的に引退が決まるのはシーズン後半なので
期せずして大事なタイミングと重なってしまうことはある
13423/03/29(水)23:50:36No.1041648536そうだねx7
村田に対しては素晴らしい脱力だったな…以外言う事ないからな
でもこの辺なら三振するだろって振ったと言いながらもしっかり振り切れてるからプロは違うな
13523/03/29(水)23:50:39No.1041648546+
引退試合を綺麗に行うことの難しさよ
13623/03/29(水)23:50:48No.1041648583+
贔屓じゃないとそんな迷実況も生まれないからね…
13723/03/29(水)23:50:50No.1041648589そうだねx1
>球児といい馬原といい抑えの被弾には迷実況がつきもの
米野ガッポオもめっちゃ好き
13823/03/29(水)23:51:06No.1041648668+
>でもこの辺なら三振するだろって振ったと言いながらもしっかり振り切れてるからプロは違うな
来たボールに自然と体が反応して合わせちゃうんだろうな
13923/03/29(水)23:51:18No.1041648735+
>>村田は叩かれてないけどこれ以来壺で藤川球児が炎上の代名詞みたいに扱われてた気がする
>藤川が秋にやらかすのはこれよりずっと前からの風物詩だろ
そうだったのか
長年恐怖の対象だったからそういう記憶なかった
14023/03/29(水)23:51:21No.1041648749+
シーズン中にやろうとするとどうしてもね
諦めてファン感とか翌春とか使ってそういう場用意するしかない
14123/03/29(水)23:51:46No.1041648872+
>>球児といい馬原といい抑えの被弾には迷実況がつきもの
>米野ガッポオもめっちゃ好き
選手がベンチから出てはいけないなんて決まりあったっけ…あったとしてこれ怒られないのかな…って毎回思っちゃう
14223/03/29(水)23:51:52No.1041648902+
リップサービスかも知れないし本当かどうかは分からないけど力抜けたスイングに見えるな
14323/03/29(水)23:51:53No.1041648908そうだねx5
そもそも藤川が四球連続したのが悪いのでは?
14423/03/29(水)23:52:11No.1041649009+
投手の顔アンパンマンに似てるね
14523/03/29(水)23:52:13No.1041649020+
それこそ矢野出しておけば忖度してくれたかもしれないのに…
14623/03/29(水)23:52:18No.1041649041+
矢野って監督としての最後の試合もマルテのクソエラーでCS敗退という酷いもんだったしなんかそういう運命だよね
14723/03/29(水)23:52:21No.1041649048+
みんな表情死んでて笑ってしまう
14823/03/29(水)23:52:30No.1041649100+
引退試合なのにあんまり出してもらえないの可哀そう
14923/03/29(水)23:52:37No.1041649137+
>引退試合でノーヒットノーラン食らった小久保も大概伝説な気がする
引退の小久保より先に西がノーノー達成で花束貰ったの笑う
15023/03/29(水)23:52:38No.1041649142そうだねx1
オープン戦の1日限り契約引退試合はもっと広まって良かったと思うんだがな…
15123/03/29(水)23:52:42No.1041649161+
>シーズン中にやろうとするとどうしてもね
>諦めてファン感とか翌春とか使ってそういう場用意するしかない
シーズン中にやると儲かるしどうしてもね…俺のために優勝しろブーストかかることもあるし…
15223/03/29(水)23:52:50No.1041649202+
○川○児とか投手がやらかすと言われてたよね
15323/03/29(水)23:52:52No.1041649214+
藤川も気合い入り過ぎて荒れてたからな
15423/03/29(水)23:53:26No.1041649383+
マジック8が点灯
残り9試合中8試合に勝利しないと優勝できないという状況です
15523/03/29(水)23:53:36No.1041649441+
このうわっも脱力感あって素晴らしいよね
心から出ててるうわっ
15723/03/29(水)23:53:47No.1041649497そうだねx2
矢野の引退試合だけど矢野が出てない
15823/03/29(水)23:53:50No.1041649511+
高めを軽く振ろうと思ったら運悪く高めに甘い球が…
15923/03/29(水)23:53:53No.1041649528そうだねx1
野球選手ってジンクスとかルーティンにやたら拘るのに
この試合だけ登場曲を矢野さんのに変えました!とかやってのも大分良く無かったと思う
16023/03/29(水)23:53:56No.1041649542+
ホームランってこんな簡単に打てるの?ってなる
16123/03/29(水)23:54:09No.1041649618+
藤川の引退試合もあわやノーノー食らいかけてた
16223/03/29(水)23:54:37No.1041649757+
かといって引退試合しないままなんかなあなあになってるともやもやする
なあ由伸
16323/03/29(水)23:54:37No.1041649758+
誰も悪くないからこそ凄く脱力感覚える
16423/03/29(水)23:54:45No.1041649796+
ポップ上げそうな高い球をよくもまあこんな綺麗に…
16523/03/29(水)23:54:46No.1041649803+
実況といえば丸の変態ツイストホームランを初見で「頭を残して持ってった~!」って解説出来るのは凄いなって思った
16623/03/29(水)23:54:57No.1041649874+
優勝争いしてる時に忖度してもらうような真似すんのも何だかなって思う
16723/03/29(水)23:55:01No.1041649900+
阪神にもシーズン終盤猛追逆転だのポストシーズンの尻上がり展開とかあれば
イメージ払拭できるんじゃ
16823/03/29(水)23:55:07No.1041649922+
一昨年のゲーム差無しで優勝逃した最終試合で引退して胴上げされる岩田も複雑だったろう
16923/03/29(水)23:55:08No.1041649924+
横 1(村田のソロHRのみ)

横 4
17023/03/29(水)23:55:11No.1041649932+
>そもそも藤川が四球連続したのが悪いのでは?
それ以外悪くない
実況と解説の浮かれ具合が悪い意味で際立つ
17123/03/29(水)23:55:22No.1041649996+
ホームラン競走のときのあのスイングだ
17223/03/29(水)23:55:29No.1041650039+
>優勝争いしてる時に忖度してもらうような真似すんのも何だかなって思う
凡退したり打たれたりして
全力勝負してくれてよかった!ってコメントする人も多いね
17323/03/29(水)23:56:11No.1041650234+
>阪神にもシーズン終盤猛追逆転だのポストシーズンの尻上がり展開とかあれば
>イメージ払拭できるんじゃ
優勝できる戦力はあるはずなのになぜかできないの不思議だなあっていつも思ってる
17423/03/29(水)23:56:30No.1041650318+
ペナントの都合でちょっと無理がある時もあれば神様が用意したような引退試合が実現する時もある
プロ野球のいいところだ
17523/03/29(水)23:56:30No.1041650319そうだねx2
因果か自信は引退試合出来ずに終わった村田
17623/03/29(水)23:56:55No.1041650457+
>>阪神にもシーズン終盤猛追逆転だのポストシーズンの尻上がり展開とかあれば
>>イメージ払拭できるんじゃ
>優勝できる戦力はあるはずなのになぜかできないの不思議だなあっていつも思ってる
打線がね...
17723/03/29(水)23:57:17No.1041650561+
正直村田は横浜には入りたくなかったみたいな事言ったのが割と腹立ったわ
17823/03/29(水)23:57:23No.1041650593+
松井秀喜すら引退試合なんてしてないし巡り合わせだよ
17923/03/29(水)23:57:37No.1041650656+
>マジック8が点灯
>残り9試合中8試合に勝利しないと優勝できないという状況です
最終的に中日と1ゲーム差の2位でシーズン終了
18023/03/29(水)23:57:59No.1041650767そうだねx2
>因果か自信は引退試合出来ずに終わった村田
これよく言われるけど栃木のチームで引退試合はやったし巨人横浜戦でセレモニーもして貰ったんだよね
18123/03/29(水)23:58:13No.1041650829+
>因果か自信は引退試合出来ずに終わった村田
FAしたいっていうから巨人がわざわざノーテンダーしてあげたのにどこも手を上げなかったからな…
18223/03/29(水)23:58:14No.1041650835+
村田はわざとファールフライ落とすくらいには引退試合に気を使うのに…
18323/03/29(水)23:58:16No.1041650849そうだねx2
もう通用しなくて引退するんだから代打で出して凡退でもお疲れ様って感じになるのに最後のアウトだけマスク被せてあげようとか謎の恰好つけするのが悪い
18423/03/29(水)23:58:26No.1041650887+
回の頭から選手変えちゃ駄目だったの?
18523/03/29(水)23:58:34No.1041650936+
この村田のスイングマジすごいよね
思いっきり振らなくてもスタンドに放り込むことはできるってのがよくわかる
18623/03/29(水)23:59:20No.1041651155そうだねx2
>正直村田は横浜には入りたくなかったみたいな事言ったのが割と腹立ったわ
内川もそうだけど正直言われてもしょうがないところしかないと思う
18723/03/29(水)23:59:27No.1041651184+
元々オープン戦で引退試合やってたのを消化試合でどうにか収益上げられないか考えてシーズン最終盤に引退試合組み始めたのが今の流れに繋がってるから
消化試合がほぼ消滅した現代のプロ野球でシーズン最終盤に引退試合やる意味は薄れてきてるんよね
18823/03/29(水)23:59:30No.1041651196+
藤川が悪いよ~
18923/03/29(水)23:59:35No.1041651219+
身勝手の極み
身体が勝手に最適化された動きをする達人の極地の状態を指す
19023/03/29(水)23:59:40No.1041651242+
>回の頭から選手変えちゃ駄目だったの?
身体ボロボロで出塁でもされたら盗塁も刺せないし後逸も怖いから出せなかったんだと思う
代打で良いな!
19123/03/30(木)00:00:06No.1041651379+
そもそも引退試合ならスタメンで使って1回で交代とかの方がいいんじゃ…?
19223/03/30(木)00:00:07No.1041651388+
翌年のオープン戦で引退試合なんてのもわりとあるわね
19323/03/30(木)00:00:52No.1041651630+
>そもそも引退試合ならスタメンで使って1回で交代とかの方がいいんじゃ…?
藤川のストレートと矢野の中腰でゲームセットがワンセットみたいになってたからそれやりたかったんだと思う
19423/03/30(木)00:00:54No.1041651649+
>翌年のオープン戦で引退試合なんてのもわりとあるわね
名選手だと今だいぶ少なくなったと思う
平田くらいじゃないか今年それやったの
19523/03/30(木)00:00:59No.1041651677+
三振するつもりだから力まず理想的なスイングをしてしまったという皮肉
19623/03/30(木)00:01:09No.1041651735+
>正直村田は横浜には入りたくなかったみたいな事言ったのが割と腹立ったわ
言っちゃなんだけどこの当時の横浜は言われてもしゃあないレベルだし
でも入団当初からの掌返しは笑うけど
19723/03/30(木)00:01:14No.1041651758+
メッセンジャーの引退試合は先発で出て1アウト取ったら交代ってやってたな
19823/03/30(木)00:01:27No.1041651821+
引退するべくして引退したんだなって
19923/03/30(木)00:01:39No.1041651881+
>消化試合がほぼ消滅した現代のプロ野球でシーズン最終盤に引退試合やる意味は薄れてきてるんよね
翌年のオープン戦で引退試合するパターンもあるけどそのためだけに引退選手がオフシーズン過ごすことになっちゃうのもね…
20023/03/30(木)00:01:40No.1041651887+
寂しそうなホームインで笑う
20123/03/30(木)00:01:55No.1041651963+
>正直村田は横浜には入りたくなかったみたいな事言ったのが割と腹立ったわ
当時の横浜は言われてもしょうがないと思うよ…
というか今でこそ球団による生涯収入格差生まれにくいけど
自分に当てはめた場合キャリアで最も稼げる最盛期が30半ばくらいまでの仕事してて
入団先自由に選べないのクソの極みだと思うの普通だよ
20223/03/30(木)00:02:00No.1041651984そうだねx3
>引退するべくして引退したんだなって
打たれた投手はこのとき引退じゃないよ!?
20323/03/30(木)00:02:08No.1041652020+
村田と言えば初めて引退試合を意識したのが村田兆治だったから
プロは引退と言ってもアレくらい元気なんだと長らく思っていた
20423/03/30(木)00:02:10No.1041652035+
>超気まずそうにダイヤモンド1周してるの本当好き
いやいや絶対心の中じゃ笑ってるだろ
20523/03/30(木)00:02:15No.1041652059そうだねx1
>最終的に中日と1ゲーム差の2位でシーズン終了
つまりこの一発が優勝を逃した一発だったと
20623/03/30(木)00:02:28No.1041652124+
>正直村田は横浜には入りたくなかったみたいな事言ったのが割と腹立ったわ
TBSベイスターズはまあ言われても仕方なかったよ…
練習中にサッカーをするのはおかしいと思うとか渡辺直人に言われるし
20723/03/30(木)00:02:58No.1041652280そうだねx5
横浜村田「自分はお金で動くようなヤワな男ではないです。お金は入団後に活躍して稼ぎます。だいたい自分は巨人が嫌いです」

巨人村田「気持ちを押し殺して横浜に入った分、そのころの気持ちを取り戻したい」
20823/03/30(木)00:03:01No.1041652296+
>寂しそうなホームインで笑う
10点差から1点返して喜ぶのもな…って雰囲気にすら見える静けさ
20923/03/30(木)00:03:01No.1041652298+
まあ脱力の極みっても
プロ野球選手の筋肉あってこそではあるよな
21023/03/30(木)00:03:04No.1041652307+
>>正直村田は横浜には入りたくなかったみたいな事言ったのが割と腹立ったわ
>TBSベイスターズはまあ言われても仕方なかったよ…
>練習中にサッカーをするのはおかしいと思うとか渡辺直人に言われるし
よく改革出来たな…
21123/03/30(木)00:03:28No.1041652442+
>よく改革出来たな…
親会社変わったからね
21223/03/30(木)00:03:55No.1041652558+
横浜はとにかくオーナーのおばちゃんが凄かったよ
21323/03/30(木)00:04:02No.1041652597+
入りたく無かったってしがらみはあるだろうけど逆指名じゃ無いの
21423/03/30(木)00:04:04No.1041652609+
最後の回最初から出してあげたら良かった
21523/03/30(木)00:04:05No.1041652614+
侍ジャパンとの壮行試合の阪神はおもしろかった
21623/03/30(木)00:04:36No.1041652805+
TBS時代は10年間でAクラス1回の最下位8回だからガチの暗黒時代だよ…
21723/03/30(木)00:04:57No.1041652908+
減俸やな
21823/03/30(木)00:04:59No.1041652919+
高め外れ気味のまっすぐで三振!て様式美コースにはちゃんと行ってるからこそ何とも云いづらい
それ弾き返す?
21923/03/30(木)00:05:04No.1041652947+
スイングに力は要らない
22023/03/30(木)00:05:31No.1041653092+
>>よく改革出来たな…
>親会社変わったからね
それだけじゃ変われなかったと思う
だいたい中畑清と高田繁のお陰だろうその辺
22123/03/30(木)00:05:33No.1041653101+
村田は一年目からそこそこ結果出してお山の大将だった
内川はなんか顎のせいで不調だった記憶
22223/03/30(木)00:05:48No.1041653194+
>侍ジャパンとの壮行試合の阪神はおもしろかった
阪神なんてぶっ殺してやりましょう!
22323/03/30(木)00:05:59No.1041653262+
>TBS時代は10年間でAクラス1回の最下位8回だからガチの暗黒時代だよ…
3年連続90敗からの2年連続80敗は控えめに言ってプロ球団じゃなかったと思う
22423/03/30(木)00:06:22No.1041653396+
魔球と言われた藤川の高めのストレートを
22523/03/30(木)00:06:47No.1041653530+
始球式で打っちゃうのも稀にあった記憶が
22623/03/30(木)00:07:00No.1041653614そうだねx1
まぁボコられて終われば諦めが付くってもんよ
22723/03/30(木)00:07:04No.1041653631+
最初期の楽天よりちょっと強いかなくらいの野球を10年続けたのははっきり言って異常
22823/03/30(木)00:07:20No.1041653729+
>>侍ジャパンとの壮行試合の阪神はおもしろかった
>阪神なんてぶっ殺してやりましょう!
阪神の選手の発言
22923/03/30(木)00:07:32No.1041653790+
暗黒阪神とTBS横浜どっちがヤバいの?
23023/03/30(木)00:07:46No.1041653857+
バッテリーがアウトを欲しがって思考停止の決め技に訴えたのをしっかり読み切るのがかっこいい
23123/03/30(木)00:07:51No.1041653901+
村田は笑えるエピソード多いから好きだよ
動けデブとか
23223/03/30(木)00:08:00No.1041653950そうだねx1
>それだけじゃ変われなかったと思う
>だいたい中畑清と高田繁のお陰だろうその辺
その二人もちゃんと組織運営としての仕組みを作ったDeNAも偉い
マジで横浜高校と入れ替えたほうがマシとか言われてたくらいだもんな…
23323/03/30(木)00:08:01No.1041653954+
>暗黒阪神とTBS横浜どっちがヤバいの?
強いて言うならTBS横浜かなぁ…
23423/03/30(木)00:08:07No.1041653994+
>暗黒阪神とTBS横浜どっちがヤバいの?
だいたいウチの方が酷かった!争い始まるから決着つかない話
23523/03/30(木)00:08:13No.1041654017+
>それだけじゃ変われなかったと思う
>だいたい中畑清と高田繁のお陰だろうその辺
現場レベルの変革に春田・南場の両オーナーと池田社長のフロント改革も合わさった結果だろう
どっちか片方だけじゃ無理だった
23623/03/30(木)00:08:42No.1041654188+
>暗黒阪神とTBS横浜どっちがヤバいの?
頑張ってるのに結果が出ない悲惨さという意味では前者
そもそもやる気がなかったのが後者
23723/03/30(木)00:09:01No.1041654287+
横浜の改革担当は当初工藤公康の予定だったんだよねDena初代監督選び
23823/03/30(木)00:09:05No.1041654309+
佐伯も金城も石井も黄金期のメンバーって今の横浜に関わってないよね?
23923/03/30(木)00:09:33No.1041654470+
>暗黒阪神
1987年から2001年までの15シーズンのうち10回のリーグ最下位と14回のBクラス
24023/03/30(木)00:09:36No.1041654495+
暗黒横浜は学級崩壊とかなんかそういう方向の…
暗黒阪神は何だろうみんなの玩具みたいな
24123/03/30(木)00:09:40No.1041654516+
違うわ琢朗はチーフコーチだったわ
24223/03/30(木)00:10:08No.1041654661+
ホームランはないやろぉ?も好き
24323/03/30(木)00:10:15No.1041654701+
暗黒阪神はオールスターでも真剣にやりたいから阪神の選手は要らないって藤田監督に言われたレベルだから(お情けで代打枠で真弓が選ばれた)
24423/03/30(木)00:10:24No.1041654754+
>佐伯も金城も石井も黄金期のメンバーって今の横浜に関わってないよね?
金城は黄金期メンバーじゃないしタクローは今ベイスターズのコーチだしでなんか認識が色々おかしいな…
24523/03/30(木)00:10:38No.1041654843+
暗黒阪神はプロが真剣に頑張ってるのにクソ弱い
暗黒横浜は野球が上手いおっさんの集まり
24623/03/30(木)00:11:05No.1041655006+
阪神でも横浜でも言えることだけど暗黒期は一旦入るとクソ長い
24723/03/30(木)00:11:36No.1041655154+
横浜は流石にたけし軍団には負けないんじゃ無いか
24823/03/30(木)00:12:02No.1041655297+
村田と内川と一応吉村は勝手に育ったんだろうか
24923/03/30(木)00:12:10No.1041655344+
>そもそもやる気がなかったのが後者
やる気はあったよ金も出すし那須野とかね…
明後日の方向にずっとやらかしてたんどけどな
25023/03/30(木)00:12:18No.1041655389+
村田を使うのが悪い
25123/03/30(木)00:12:19No.1041655395そうだねx1
(阪神と横浜の影でずっと5位の広島)
25223/03/30(木)00:12:24No.1041655432+
フォアボールにならないように空振りしようと振ったらドンピシャのタイミングとコースで藤川がそこに投げ込んできた
25323/03/30(木)00:12:26No.1041655449+
横浜高校と代われって言われてたのは伊達じゃない
25423/03/30(木)00:13:41No.1041655855+
>横浜高校と代われって言われてたのは伊達じゃない
阪神もひでえ野球するときは大阪桐蔭の方が良い野球してる言われるしそういうもんだと思う
25523/03/30(木)00:14:11No.1041656022+
ガチ暗黒しようと思うと親がやる気ないとか制度が一部球団に有利すぎるとかないとまず無理だからなあ
今時なかなかできないよ
25623/03/30(木)00:14:28No.1041656110+
DeNAがTBSから引き継いだとき
ドラフト方針とかから何から資料の類が何も無かったっつうから
監督とか選手とか現場以前の問題だったのがTBSベイスだよ
25723/03/30(木)00:14:34No.1041656154+
これ入るの?ってスイング過ぎて驚く
25823/03/30(木)00:14:35No.1041656168+
>横浜高校と代われって言われてたのは伊達じゃない
阪神だってPLと変われってさんざん言われたわ
25923/03/30(木)00:14:39No.1041656190+
>横浜高校と代われって言われてたのは伊達じゃない
阪神もPL学園の方が強いって言われてたから暗黒チームは何処も言われるんだな
26023/03/30(木)00:14:40No.1041656196+
>村田と内川と一応吉村は勝手に育ったんだろうか
田代コーチによる横浜の打者育成はガチ
26123/03/30(木)00:15:32No.1041656479+
最近マスコットが人気らしいね…出来たよブラックホッシー!
26223/03/30(木)00:15:33No.1041656483+
暗黒期横浜の話をするなら4522敗の記憶は最低限読んで欲しい
26323/03/30(木)00:16:38No.1041656822+
親会社の税金対策くらいの扱いだったんじゃないのTBS横浜
26423/03/30(木)00:16:46No.1041656880+
TBSの左遷先みたいな扱いだったから本社の人と顔合わせても誰も会話してくれないって当時の球団運営側の人が愚痴ってたような
26523/03/30(木)00:17:15No.1041657037+
牛島監督でもぬるま湯体制はどうにもならなかったんだろうか
26623/03/30(木)00:17:15No.1041657039+
まぁ仮にも金貰ってプロとして試合やってるんだから
それなりに配慮しあうにしてもこうなっちゃうのはもうあたった時点で仕方ないよね
26723/03/30(木)00:17:51No.1041657221+
TBS最後のドラフトも嫌がらせドラフトとか言われてたな
26823/03/30(木)00:18:53No.1041657577+
やっぱり引退試合はどうでも良い消化試合でやるべきだな!
CS争いで消化試合が少ない!
26923/03/30(木)00:20:17No.1041658040+
>これ入るの?ってスイング過ぎて驚く
そこにボールいくの!?ってなる
27023/03/30(木)00:21:50No.1041658576+
引退試合なんだから忖度しろってのもなんかなぁって気もするし
こういうのって難しい問題なんだろうか
27123/03/30(木)00:22:14No.1041658734+
多田野も横浜の予定だったんだっけ
暗黒チームはネタを引き寄せるよな
27223/03/30(木)00:23:15No.1041659067+
理想的なスイング
27323/03/30(木)00:23:26No.1041659135+
興行として成立してたか怪しいレベルのTBS時代
ビジターの方がめちゃくちゃ人多い
27423/03/30(木)00:25:00No.1041659687+
引退試合だから忖度しろは優勝争いやってるチームが言っちゃいけない
27523/03/30(木)00:25:35No.1041659888+
>引退試合なんだから忖度しろってのもなんかなぁって気もするし
>こういうのって難しい問題なんだろうか
当のプレイヤーでもプロなんだから大目に見ようやって人もプロなんだからガチるべきって人もいるからな
27623/03/30(木)00:25:48No.1041659971+
インハイの奴は外ダメを言い続けて外投げて綺麗に入れられるのが芸術点高すぎるんだよな
27723/03/30(木)00:25:55No.1041660026+
暗黒時代の横浜は日本代表選手が複数いたり良い選手もわりといたから
舐め腐ってると痛い目見る試合も結構あって凄く嫌なチームだったと思う
27823/03/30(木)00:25:57No.1041660041+
是非はおいておいて本当にいいスイング
27923/03/30(木)00:26:10No.1041660119+
高すぎてお前やる気あんの!?って球すぎる…
28023/03/30(木)00:27:14No.1041660460+
村田は本気で打つ気無かったらしいのはバラエティで言ってたな
28123/03/30(木)00:27:57No.1041660685+
>日テレ中継
原監督は言いました○○であると
みたいなポエム交えた実況するやつ大嫌いで名前なんだっけって調べたら死んでた…
28223/03/30(木)00:28:06No.1041660736+
>舐め腐ってると痛い目見る試合も結構あって凄く嫌なチームだったと思う
落合が横浜戦は落とせないし逆に嫌だったって言ってたな
28323/03/30(木)00:28:09No.1041660755+
スイング見ても打つ気ないのはわかるような力の抜けたスイング
ボールが吸い込まれるように高めに来た
28423/03/30(木)00:28:52No.1041660954+
>インハイの奴は外ダメを言い続けて外投げて綺麗に入れられるのが芸術点高すぎるんだよな
失礼すぎるけど広澤そういうデータ頭に入れてるんだ…ってなった
28523/03/30(木)00:30:21No.1041661408+
コカコーラはこの動画だけで宣伝になってるな
28623/03/30(木)00:30:55No.1041661647+
横浜はデニーがよく打たれてたな
28723/03/30(木)00:32:30No.1041662180+
甲子園だからホームランでにくいのに綺麗に飛んでいったな
28823/03/30(木)00:33:02No.1041662358+
おかわり君のスイングとかこんな感じの力まない振りだな
28923/03/30(木)00:33:41No.1041662551+
全盛期の藤川って年に一本か二本くらいしか被弾しなかったのに
29023/03/30(木)00:33:42No.1041662558そうだねx1
打ち上げた!レフト行った!大きいぞ!レフト下がる!まだ下がる!伸びて行け!レフトが下がって!フェンスの手前!
はいったああああああああああああああああっ!米野ガッポォー!(号泣)
ヒッ、移籍後初アーチがっ!ヒッ、ファルケンボーグ相手のっ!ヒッ、満塁ホームラアアアアァン!ヒッ、米野ホームィヒィィィン(泣)
ヒッ、逆転ダイオンズ! ヒッ、ごたいさあぁぁあふん・・・!ヒッ、移籍後初アーチがっ!ヒッ、ヤフージャパンドームでっ、ヒッ、繰り返してすいません(?)
ヒッ、ファルケンボーグ相手のっ、ヒッ、満塁ホームラン!パ・リーグの内規では、ベンチの中に、みんなが下がって、ハイタッチしなければいけないんですが、
全員、そのルールを破って、ベンチの外!ハイタッチの嵐!
米野っ!1号満塁ホームラァァンっ!
・・・ごたいさんっ!ヒッ、ライオンズとうとう逆転です(泣)見たかこれが決意のコンバート!
29123/03/30(木)00:34:22No.1041662751+
広澤ポニーリーグで改革頑張ってるし解説しなければいい人なんだよ
29223/03/30(木)00:35:12No.1041663001+
阪神ってなんで巨人のライバル面してたんだろうな…
29323/03/30(木)00:35:21No.1041663048+
関西ローカルだからか隠さず阪神贔屓だな別にいいけどさ
29423/03/30(木)00:37:04No.1041663553+
>関西ローカルだからか隠さず阪神贔屓だな別にいいけどさ
この時代はアナウンサーはともかく解説のおっさんが相手の選手露骨に貶めたりとかそういうレベルのがまだあったからな
冴えない阪神の選手にも言ってたけど
29523/03/30(木)00:37:09No.1041663582+
勝負であり興行でもあるからバランス取りは難しいんだろ
29623/03/30(木)00:37:23No.1041663654+
何の試合だったか忘れたけど「御退散!御退散!」って謎の奇声あげてるやつ好き
29723/03/30(木)00:37:53No.1041663788+
>阪神ってなんで巨人のライバル面してたんだろうな…
最近の巨人雑魚だしちょうどいいのでは…
29823/03/30(木)00:39:05No.1041664179+
>何の試合だったか忘れたけど「御退散!御退散!」って謎の奇声あげてるやつ好き
真上に出てるだろ
米野ガッポォーだよ
29923/03/30(木)00:39:41No.1041664389+
バッティングには脱力が大事ってのはこういうことなんだな
体が鞭のようにグッとしなってバットからボールに見事に力を伝えてる
30023/03/30(木)00:39:54No.1041664446+
藤川球児がボロクソ言われてるやつも思い出深い
30123/03/30(木)00:40:00No.1041664474+
>真上に出てるだろ
>米野ガッポォーだよ
いやこれじゃないやつ
もっと淡々と言ってる感じのやつ
30223/03/30(木)00:40:09No.1041664524+
>全盛期の藤川って年に一本か二本くらいしか被弾しなかったのに
スレ画の2010年が一番HR撃たれてるんだ
それでも7本だけど
30323/03/30(木)00:40:19No.1041664571+
まるでトラウトのようなホームランだ
30423/03/30(木)00:40:39No.1041664675+
米野の時は工藤が誰か解説が実況聞いて笑ってた記憶
30523/03/30(木)00:40:59No.1041664784+
いっそ綺麗に打たれた方がまだやれるかも的な未練は断ち切れるかもしれない
30623/03/30(木)00:41:04No.1041664810+
ネタになるから逆に美味しいとか思われてないの?
30723/03/30(木)00:41:09No.1041664835+
藤川繋がりだと和田のどう考えても
センターライナーな弾道のホームランも好き
30823/03/30(木)00:41:25No.1041664919そうだねx4
>いっそ綺麗に打たれた方がまだやれるかも的な未練は断ち切れるかもしれない
まあこれ捕手の引退試合なんだが…
30923/03/30(木)00:41:33No.1041664956+
相手にとって特別な勝負こそ本気で戦うべきである
31023/03/30(木)00:42:40No.1041665282+
インハイに…の時の広澤はショック大きすぎて脳破壊されてたな
31123/03/30(木)00:42:58No.1041665365+
藤川はこっからまだ10年くらい現役だぞ
31223/03/30(木)00:43:20No.1041665474+
野球の試合は下手なドラマとかよりきっちり録画されてるよね
31323/03/30(木)00:43:29No.1041665507そうだねx3
>まあこれ(出場してない)捕手の引退試合なんだが…
31423/03/30(木)00:43:53No.1041665633+
>藤川はこっからまだ10年くらい現役だぞ
メジャーにも行くしな
31523/03/30(木)00:44:28No.1041665785+
完全に素のうわっ…が本当にだめ
31623/03/30(木)00:44:30No.1041665795+
村田は引退試合で4-5本は打ってんだよな
31723/03/30(木)00:44:33No.1041665803+
場にいる全員の顔から血の気が失せてるの面白いな…
31823/03/30(木)00:44:42No.1041665844+
>関西ローカルだからか隠さず阪神贔屓だな別にいいけどさ
阪神贔屓と言うけどミスした阪神選手にも結構ひどいこと言うよ
31923/03/30(木)00:44:56No.1041665906+
でも俺片方の感情を代弁するような実況も気持ち入ってて嫌いじゃないよ
居酒屋実況で半分暴言みたいなのは良くないと思うけど
32023/03/30(木)00:47:27No.1041666576+
地方のテレビの実況なら贔屓しても良いんじゃないとは思うよ
全国放送でやるのは…
32123/03/30(木)00:47:50No.1041666701+
ローカル局の実況はファンの立場考えてやった結果だから平等に実況しろって指示来ればちゃんとやるよ
32223/03/30(木)00:48:28No.1041666861+
まあでも極論そんな大事な試合なら打たれんなよとしかならんしな…
32323/03/30(木)00:48:47No.1041666962+
打った後の残心まである
32423/03/30(木)00:53:44No.1041668259+
>まあでも極論そんな大事な試合なら打たれんなよとしかならんしな…
優勝争い中だしな…

[トップページへ] [DL]