[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3292人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680054580050.jpg-(51511 B)
51511 B23/03/29(水)10:49:40No.1041414896そうだねx2 12:44頃消えます
ガッツポーズはダメとか死球謝っちゃダメとか本塁打でゆっくり走っちゃダメとか昔聞いてたアリントンルールって実はもう死んだんか?ってWBC見ながら思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/03/29(水)10:56:35No.1041416325+
ぶつけたら謝らないは日本だと分かれるよね
223/03/29(水)10:56:37No.1041416337そうだねx44
別にWBCはメジャーリーグじゃないので
323/03/29(水)10:57:10No.1041416440+
点差付いたら手を抜け系は生き残ってる気がする
423/03/29(水)10:58:40No.1041416754そうだねx1
>点差付いたら手を抜け系は生き残ってる気がする
甲子園とかならまだしも
プロだと選手達が無駄に長引いて消耗するだけだしね
523/03/29(水)10:58:47No.1041416782+
そんなルールに縛られてから一時期進歩がなかったんだな
623/03/29(水)11:00:47No.1041417197そうだねx3
>そんなルールに縛られてから一時期進歩がなかったんだな
メジャーの明確なルールじゃなくて
暗黙のルールだから今でもあるし
これからも残るんじゃないかな
723/03/29(水)11:01:30No.1041417357+
>点差付いたら手を抜け系は生き残ってる気がする
韓国戦のようなコールドゲーム一歩手前で生殺しが一番酷いと思うんだが
823/03/29(水)11:01:53No.1041417442+
オオタニサンならガッツポーズしても問題ないよ
923/03/29(水)11:02:40No.1041417601+
点差付いたら手抜けルールあったら本塁打とかの記録出にくくならない?
1023/03/29(水)11:03:47No.1041417827+
WBCは感情爆発させてもOKみたいな感じが初回からあっただろなに今更言ってんだお前
1123/03/29(水)11:05:30No.1041418189そうだねx8
>WBCは感情爆発させてもOKみたいな感じが初回からあっただろなに今更言ってんだお前
多分メジャーの暗黙のルールを最近知ってスレ立てたんじゃねーかな
1223/03/29(水)11:07:26No.1041418568そうだねx3
WBCはメジャーじゃないって言ってるやつは画像が見えないメクラなん?
1323/03/29(水)11:08:23No.1041418770そうだねx36
>WBCはメジャーじゃないって言ってるやつは画像が見えないメクラなん?
本文に「WBC見ながら思った」ってあるの見えないメクラのレス
1423/03/29(水)11:08:36No.1041418813そうだねx8
メジャーでも最近は感情爆発させる選手多いしWBCはメジャーじゃないからって反論の仕方してるやつもMLB見てねぇだろ
1523/03/29(水)11:08:54No.1041418886+
メジャーってアメリカのリーグなのにそんな甲子園みたいなルールあるんだ
1623/03/29(水)11:09:12No.1041418950そうだねx6
>WBCはメジャーじゃないって言ってるやつは画像が見えないメクラなん?
文盲来たな…
1723/03/29(水)11:09:25No.1041418999+
死球に謝っちゃダメってルールは感情爆発云々関係なくね?
1823/03/29(水)11:10:07No.1041419157+
>メジャーってアメリカのリーグなのにそんな甲子園みたいなルールあるんだ
そこのご当地特有の礼儀みたいな暗黙のルールって感じだね
1923/03/29(水)11:10:08No.1041419160+
煽らなきゃセーフみたいな空気にはなりつつあるんじゃない
2023/03/29(水)11:10:13No.1041419173+
>メジャーってアメリカのリーグなのにそんな甲子園みたいなルールあるんだ
大量点差してるのにさらにホームラン打った人が謝罪した事があった
2123/03/29(水)11:10:46No.1041419278+
>>メジャーってアメリカのリーグなのにそんな甲子園みたいなルールあるんだ
>大量点差してるのにさらにホームラン打った人が謝罪した事があった
かわいそ…
2223/03/29(水)11:11:25No.1041419395+
死球で謝るそぶりする選手も増えたよなMLB
2323/03/29(水)11:11:30No.1041419414そうだねx5
>メジャーでも最近は感情爆発させる選手多いしWBCはメジャーじゃないからって反論の仕方してるやつもMLB見てねぇだろ
エスパーだけどこれスレ「」のレス
2423/03/29(水)11:12:13No.1041419564+
>メジャーでも最近は感情爆発させる選手多いしWBCはメジャーじゃないからって反論の仕方してるやつもMLB見てねぇだろ
やったやつが批判されたり賞賛されたり他の選手からお気持ち表明されたりして物議醸してるだろ
試合後会見とか見ない人か?
2523/03/29(水)11:12:14No.1041419569+
デッドボールで謝っちゃダメだけど
煽ると乱闘始める当てられた側の短気さには参るよね
2623/03/29(水)11:12:40No.1041419672+
デッドボールは軽くでも謝ってくれた方が見てる側としてスッキリする
2723/03/29(水)11:12:46No.1041419694+
なんで謝っちゃだめなの?
2823/03/29(水)11:12:55No.1041419732+
プロ野球は死体を叩き潰しておかないと稀に大量得点で逆襲される事件がたまに起きるイメージ
ヤクルトのセーフティーリードは何点?って言われてた時期あったな
2923/03/29(水)11:13:05No.1041419766+
国際色の否定なんてばからしいし…
3023/03/29(水)11:13:09No.1041419779そうだねx1
>メジャーでも最近は感情爆発させる選手多いしWBCはメジャーじゃないからって反論の仕方してるやつもMLB見てねぇだろ
こいつはこいつで何も知らなそうだな…
3123/03/29(水)11:13:30No.1041419858そうだねx2
そもそもアリントンルールはMLBに限らない野球界の不文律一般のことなのでメジャーじゃない云々は関係ないです…死球で謝らない以外NPBもそうだし
3223/03/29(水)11:14:51No.1041420142+
アメリカの地名かなんかだと思ってたけどunwrittenでアンリトンなのか
3323/03/29(水)11:14:54No.1041420153+
でもNPBでは最近全然乱闘起きないからフリでいいからして欲しい
各球団年一で乱闘っぽいことするルールにしよう
3423/03/29(水)11:15:15No.1041420220+
>なんで謝っちゃだめなの?
昔は「こいつ直ぐ謝るヘタレだぜー!」って舐められるとかどうとか
逆に今は素直に謝るとコイツ良いやつだな…って取り上げられることもある
3523/03/29(水)11:15:27No.1041420262+
不文律ゆえに地域差があったり時代によっても変わるのね
3623/03/29(水)11:16:15No.1041420433そうだねx1
真剣勝負で故意にやったわけじゃないんだから謝る必要ない逆に謝るってことはワザとやったのかてめー!ってことだと聞いた
3723/03/29(水)11:16:28No.1041420478+
アーリントンルールは割と緩和されてることも多い
ガッツポーズは相手に向かってしなきゃ良いくらいにはなってる
下向いてやるとか後ろ向いてやるとか
3823/03/29(水)11:16:55No.1041420566+
>なんで謝っちゃだめなの?
わざと当てたことになるからってのが定説
3923/03/29(水)11:17:35No.1041420688+
すげえどうでもいいけどアリントンじゃなくてアンリトンじゃないの?
これも触れちゃダメ?
4023/03/29(水)11:17:38No.1041420700そうだねx1
WBCでやってOKな感じならどこでもやって良くない?
4123/03/29(水)11:18:28No.1041420872+
>すげえどうでもいいけどアリントンじゃなくてアンリトンじゃないの?
>これも触れちゃダメ?
おれはアンリトゥン派
4223/03/29(水)11:18:35No.1041420906+
>でもNPBでは最近全然乱闘起きないからフリでいいからして欲しい
>各球団年一で乱闘っぽいことするルールにしよう
たまにトレンドで乱闘ってワード上がってくるけど確認したら両軍集まって睨み合いをするくらいだったな
4323/03/29(水)11:19:21No.1041421067+
謝ったらわざとだ!ってのもよくわからん
文化の違いか
4423/03/29(水)11:19:30No.1041421094+
こういう謎のルールって日本人の選手がメジャーに行ったらやったらダメな暗黙のルールとしてスポーツ番組で語ったりするから勘違いされやすい気もする
楽天のマーくんのガッツポーズはメジャーでは出来ない!ってメジャーに行く前に取り上げらたりしてたのは見たな
あと上原もそういうのを番組で語ってたりしてた
4523/03/29(水)11:19:36No.1041421122そうだねx3
じゃあ死球謝らないのサイテー!!って叩かれた韓国投手可哀想じゃんメジャー基準じゃん
4623/03/29(水)11:19:53No.1041421177そうだねx2
今でも咄嗟にガッツポーズとか出ちゃったあと
「あれはチームメイトを鼓舞するためだった、煽るためじゃない」とか
「天国の母に向かってやった、煽るためじゃない」とか
そういう釈明するハメになるしバウアーとかシンダガードとかあたりがSNSで俺はいいと思うぜぇ!とか言って
火に油を注いで大騒ぎになるのでまだ基本的には忌避されてる感じだと思うわ
4723/03/29(水)11:20:50No.1041421378+
韓国野球は実際文化が色々メジャー志向と聞く
4823/03/29(水)11:20:56No.1041421397そうだねx6
>じゃあ死球謝らないのサイテー!!って叩かれた韓国投手可哀想じゃんメジャー基準じゃん
そんなの時と場合に寄るだけだろ
馬鹿なのか
4923/03/29(水)11:21:19No.1041421482+
>>じゃあ死球謝らないのサイテー!!って叩かれた韓国投手可哀想じゃんメジャー基準じゃん
>そんなの時と場合に寄るだけだろ
>馬鹿なのか
どんな時と場合によるの?
5023/03/29(水)11:21:47No.1041421597+
大量点差でホームラン打った人が後で謝罪した件はファンの方は「なんで謝る必要があるんだ?」とMLBとファンの温度差があったと記事に書いてたな
5123/03/29(水)11:21:59No.1041421632+
>>>じゃあ死球謝らないのサイテー!!って叩かれた韓国投手可哀想じゃんメジャー基準じゃん
>>そんなの時と場合に寄るだけだろ
>>馬鹿なのか
>どんな時と場合によるの?
その時のプレイの状況や雰囲気次第
5223/03/29(水)11:22:10No.1041421675そうだねx4
5点差でこれは大変なことよ…とか言われるの納得いかねぇよ
5323/03/29(水)11:23:01No.1041421852そうだねx4
>>>>じゃあ死球謝らないのサイテー!!って叩かれた韓国投手可哀想じゃんメジャー基準じゃん
>>>そんなの時と場合に寄るだけだろ
>>>馬鹿なのか
>>どんな時と場合によるの?
>その時のプレイの状況や雰囲気次第
やっぱ可哀想じゃん
5423/03/29(水)11:23:09No.1041421890+
ボール3の次の球はふっちゃ駄目ってローカルルールまだあるんかね?
振ると報復で死球が来るという
5523/03/29(水)11:23:17No.1041421916そうだねx4
韓国投手が叩かれたのは韓国人だから
5623/03/29(水)11:23:26No.1041421956+
藤浪はもっとしっかり乱闘されるべきだった
5723/03/29(水)11:24:08No.1041422116+
謝るとわざと当てたと思われるっていうのはそれはそれで当てられた側の認識が歪みすぎなんじゃないかって思うけど文化の違いで片付けられるものなんだろうか…
5823/03/29(水)11:24:32No.1041422203+
>5点差でこれは大変なことよ…とか言われるの納得いかねぇよ
教育やろなぁ
5923/03/29(水)11:24:59No.1041422303+
>韓国投手が叩かれたのは韓国人だから
韓国人だからじゃなくて普段の行いのせいって感じなのでは
6023/03/29(水)11:25:23No.1041422396+
石川はどうしたものかと思う(4回にも失点したが)
追いつくためには最低限1回の7失点で止めておかないと
調子のよし悪しもあるだろうけどストライクをそろえすぎた
あのくらいの投手なら何とか交わしながら投球してほしい
---
かつてのヤクルトの監督の発言
6123/03/29(水)11:25:24No.1041422400そうだねx1
>謝るとわざと当てたと思われるっていうのはそれはそれで当てられた側の認識が歪みすぎなんじゃないかって思うけど文化の違いで片付けられるものなんだろうか…
そこは本当に文化の違いでいいと思うよ
明確にわざと当てる報復もあるから
6223/03/29(水)11:25:39No.1041422452+
15対2くらいの大差で勝ってて相手チームがピッチャーいないから野手が投げたんだけどホームランにして
ボロクソに叩かれたのは去年のメルセデスだったか
6323/03/29(水)11:25:44No.1041422471+
>>韓国投手が叩かれたのは韓国人だから
>韓国人だからじゃなくて普段の行いのせいって感じなのでは
そんな誰もが普段の行い知ってる大投手だった記憶がねぇんだが
6423/03/29(水)11:25:52No.1041422500そうだねx1
>>韓国投手が叩かれたのは韓国人だから
>韓国人だからじゃなくて普段の行いのせいって感じなのでは
その投手のことを普段からよく知ってるなんてすごいな…
6523/03/29(水)11:27:25No.1041422859+
謝るのはダメだけど死球を煽るのはセーフなのスポーツマンシップのかけらもなくて好き
最近は派手な乱闘が少なくて野球見る楽しみの3割ぐらい減ってるよ
6623/03/29(水)11:27:33No.1041422887+
死球したら流れるように脱帽しろ
6723/03/29(水)11:27:37No.1041422901+
>15対2くらいの大差で勝ってて相手チームがピッチャーいないから野手が投げたんだけどホームランにして
>ボロクソに叩かれたのは去年のメルセデスだったか
こういう状況でもしホームラン王争いしてるとか最多本塁打の記録まであと数本とかなら打っても許されるのかな
6823/03/29(水)11:27:42No.1041422913+
元巨人のマイコラスとか今度横浜に来るバウアーとか見たらメジャーは雄叫び禁止とかガッツポーズ禁止とかないだろ
あいつら三振取ったりアウトにしたら煽りまくってんじゃん
6923/03/29(水)11:27:54No.1041422954+
すぐ報復だの持ち出す陰湿なローカルルール多くない?
7023/03/29(水)11:28:31No.1041423080+
>すげえどうでもいいけどアリントンじゃなくてアンリトンじゃないの?
>これも触れちゃダメ?
人名由来かと思ったらunwrittenかよ!
不文律って言わずにかっこつけようとして間違えるなよ!
7123/03/29(水)11:28:32No.1041423095+
トラウトもチームメイトがやらかしたことの報復死球なら受けてやるよ仕方ねえからな
だが頭はやめろみたいなこと言ってた
7223/03/29(水)11:28:56No.1041423192+
報復しないと自球団の選手やファンから白い目で見られるし…
7323/03/29(水)11:29:30No.1041423324+
報復もちゃんと被害少ないケツに向けてやるからセーフ
7423/03/29(水)11:29:39No.1041423366+
報復するときは先に謝ることにしない?
7523/03/29(水)11:29:58No.1041423437+
そもそも大量に点が開くぐらい弱いチームが悪いのになぜ勝ってる方が文句を言われなければならないのか
ドラフト制で戦力が同等になっているんだから勝てないチームの存在の方がおかしい
文句あるなら点を取れカス打線
7623/03/29(水)11:30:30No.1041423548+
>そもそも大量に点が開くぐらい弱いチームが悪いのになぜ勝ってる方が文句を言われなければならないのか
>ドラフト制で戦力が同等になっているんだから勝てないチームの存在の方がおかしい
>文句あるなら点を取れカス打線
試合時間長いのも困るんですよ!
7723/03/29(水)11:31:12No.1041423717+
昔の球場であったデッドボール当てられた次の回のこーろーせ!コール好きだった
7823/03/29(水)11:31:38No.1041423807+
日本で1番有名かもしれない不文律破りのこれは教育やろなぁは5点差でそこまで言う…?感がある
7923/03/29(水)11:31:58No.1041423888そうだねx1
>ドラフト制で戦力が同等になっているんだから勝てないチームの存在の方がおかしい
……
8023/03/29(水)11:32:06No.1041423920+
大量失点する貧弱な守備が悪いのか
ちっとも点が取れない貧弱な打線が悪いのか
フロントが悪いのか
8123/03/29(水)11:32:27No.1041423999+
黒田も帰ってきたら謝らんかったしな
その割に藤浪恫喝したけど
8223/03/29(水)11:32:46No.1041424072+
死球はなんか悪いことしてすまんな感あるのにピッチャー返し直撃はまぁ事故やって感じなのなんなのピッチャー直撃弾の方がだいたい球速上で痛いんだぞ
8323/03/29(水)11:34:12No.1041424419+
>日本で1番有名かもしれない不文律破りのこれは教育やろなぁは5点差でそこまで言う…?感がある
矢野の引退試合に好バッティングしちゃった人とか…
8423/03/29(水)11:35:20No.1041424682そうだねx1
藤浪は多少キレられてもええよ
8523/03/29(水)11:36:01No.1041424837+
11点差あったけど不文律破りされた古田は実際に教育かましたからな
8623/03/29(水)11:37:25No.1041425179+
藤浪は狙って当てれるわけがないからセーフって風潮がある
8723/03/29(水)11:38:08No.1041425346+
>藤浪は狙って当てれるわけがないからセーフって風潮がある
逆にアウトだよぉ!
8823/03/29(水)11:38:12No.1041425356+
メジャーの場合試合後に記者が「これ不文律破りでは~!?」とか選手や監督に言いまくって煽るのがよくない
8923/03/29(水)11:38:17No.1041425381+
よくわかんないけど点差つけて勝ってたらわざと三振しろってこと?
個人成績に響かない?
9023/03/29(水)11:40:25No.1041425914+
>よくわかんないけど点差つけて勝ってたらわざと三振しろってこと?
>個人成績に響かない?
フォアボール直前にバット振るなとか盗塁するなとかそんな感じ
9123/03/29(水)11:41:33No.1041426222+
>よくわかんないけど点差つけて勝ってたらわざと三振しろってこと?
>個人成績に響かない?
普通に打って点取るのは良いけどそれ以上に盗塁とかして頑張って点取ろうとする行為はダ
9223/03/29(水)11:42:20No.1041426418+
真剣にメジャーで藤浪が許されるのかは心配なんだが
9323/03/29(水)11:42:32No.1041426473そうだねx1
格ゲーの接待プレイに近いからプロ同士で甘えたこと抜かすなよとは思わなくもない
9423/03/29(水)11:43:09No.1041426611+
WBCで大谷が点差付いてるのに盗塁してたけどあれは本当は駄目ってこと?
9523/03/29(水)11:43:18No.1041426644+
>アスレチックスの藤浪晋太郎投手が開幕2戦目、4月1日(日本時間2日)の本拠地・エンゼルス戦でメジャーデビューすることが25日(同26日)に決まった。オープン戦では5試合に登板して3勝0敗、防御率3.86。25日(同26日)のブルワーズ戦では6回で5四死球を与えたものの、無安打2失点に抑えた。
死球デビューはもうしてんねん
9623/03/29(水)11:43:43No.1041426746+
7回表終了時に10-0で勝っていたチームが10-11で負けるのは何かしらの不文律破りになりませんかね
9723/03/29(水)11:44:42No.1041427003+
イチロー全盛期のパリーグみたいにみんなもっと殺伐としたらいいのに
故意に当ててもそれが戦術だからとのたまうくらい
9823/03/29(水)11:46:15No.1041427408+
>イチロー全盛期のパリーグみたいにみんなもっと殺伐としたらいいのに
今はそういう時代じゃないからなあ
他球団の選手と日頃から連絡取り合って自主トレも一緒にやるのが当たり前だし
9923/03/29(水)11:46:51No.1041427556+
>アメリカの地名かなんかだと思ってたけどunwrittenでアンリトンなのか
俺もアーリントンで決まったとかそんなんだろって思ってたわ…
10023/03/29(水)11:47:09No.1041427615+
>イチロー全盛期のパリーグみたいにみんなもっと殺伐としたらいいのに
セリーグも古田を物理的に潰す戦法がまかり通ってたが今そういうのやっちゃダメだろう…
10123/03/29(水)11:48:03No.1041427844+
>黒田も帰ってきたら謝らんかったしな
>その割に藤浪恫喝したけど
殺人ボール飛んできたらそりゃ向こうでもキレるだろ
10223/03/29(水)11:48:19No.1041427917+
点差あったら手加減しろって言うくらいなら点差でコールドゲーム採用すりゃいいのにと思った
10323/03/29(水)11:48:28No.1041427954+
移籍が飛び交ってWBCだの五輪だので代表チーム組んでってやってる今の球界で相手球団は敵じゃ殺せい…!って感じの空気作るのは無理よ無理
10423/03/29(水)11:48:56No.1041428067+
死球の場面で割とコーチや監督だけが熱くなってフィールドの選手たちは冷静って場面があるから時代を感じる
10523/03/29(水)11:49:53No.1041428308+
時代と共に球速上がってデッドボールは年々痛くなってるのに対応は冷静になっていくんやな
良いことやな
10623/03/29(水)11:50:45No.1041428543+
>イチロー全盛期のパリーグみたいにみんなもっと殺伐としたらいいのに
>故意に当ててもそれが戦術だからとのたまうくらい
今は国際試合とかもあってプロ入りする前からみんな顔見知りみたいな感じだし…
10723/03/29(水)11:51:15No.1041428667+
あくまで暗黙だから空気が変わったら流されるようになるんだろうな
10823/03/29(水)11:51:15No.1041428669+
>移籍が飛び交ってWBCだの五輪だので代表チーム組んでってやってる今の球界で相手球団は敵じゃ殺せい…!って感じの空気作るのは無理よ無理
それでもたまに乱闘寸前までは行くんだから硬球の痛みはやばい
10923/03/29(水)11:52:02No.1041428871+
新庄が点差付いた場面でノースリーから振ってその後報復受けてたな
でまたそのあとの試合でトッドジールが報復した投手からHR打って
「新庄の為に打ったんだ!」って言って乱闘寸前の騒ぎになったりとか
11023/03/29(水)11:52:04No.1041428879+
日本にも大量の点差のときは盗塁しちゃダメとかそういう暗黙のルールあるけどメジャーはその比じゃないくらい多いよね
11123/03/29(水)11:53:58No.1041429360+
やっぱファン側で乱闘する雰囲気を作らなきゃ流血沙汰はもう起きないのか…
時代の流れとはいえあの殺伐とした空気好きだったから少し寂しいな
11323/03/29(水)11:55:01No.1041429619+
乱闘といえばどさくさ紛れに審判の肋骨折られたやつを思い出す
11423/03/29(水)11:55:13No.1041429680+
肩に違和感とか筋肉に違和感とかで欠場とか登録抹消とか違和感てなんだよ…って思ってたけど
違和感て言ってるけどだいたい全部マジで痛かったり筋肉異常があってヤバいのをぼかしてるってのを最近知った
11523/03/29(水)11:55:31No.1041429771+
暗黙のルールだからそれとなく報復するのに
表立って破りやがったあいつ!ってキレたコメントしたりするのはもう暗黙じゃねえじゃん!
11623/03/29(水)11:55:45No.1041429822+
流血沙汰まで起きてたのはマジで大昔まで遡らないとダメじゃない!?
11723/03/29(水)11:56:14No.1041429972+
去年か一昨年か忘れたけどそのカードで死球祭りになって警告試合までいったやつあったよな
西武とオリックスだっけ
11823/03/29(水)11:56:14No.1041429973+
WBCで暗黙のルール破って乱闘寸前になったのは昔あった
デスマンだけど
https://nico.ms/sm6542290 [link]
11923/03/29(水)11:56:51No.1041430138+
格ゲーの待ち禁止みたいなもんだろうか
場所によっては明文化してるかもだが
12023/03/29(水)11:59:05No.1041430753+
みんなでわちゃわちゃもみあって最終的に当てた投手が半裸になってるっていうダチョウ倶楽部方式でいいからやって欲しい
12123/03/29(水)11:59:47No.1041430940+
マウンドに旗刺すの日本で死ぬほど激怒の声上がってたけど大して他の国で話題になってなかったな
12223/03/29(水)12:01:08No.1041431268そうだねx1
フランスだったかのピッチャーが大事な場面でスリーアウト取った時に狂ったように喜び続けてたのがダメだった
12323/03/29(水)12:01:28No.1041431354+
点差ついたら手を抜けも失点率での順位づけとか1戦でのノックアウトステージとかがない長いシーズンだからこそってのはあるので
WBCに当てはめるのは間違いなんよ
12423/03/29(水)12:02:23No.1041431555そうだねx1
手抜いて追いつかれたらそれこそ何言われるか分からんもんな
点差つけばコールドあるし
12523/03/29(水)12:02:57No.1041431709そうだねx1
>マウンドに旗刺すの日本で死ぬほど激怒の声上がってたけど大して他の国で話題になってなかったな
日本でも一部の人たちだけだったし
12623/03/29(水)12:04:00No.1041431938そうだねx3
>>マウンドに旗刺すの日本で死ぬほど激怒の声上がってたけど大して他の国で話題になってなかったな
>日本でも一部の人たちだけだったし
イチローもブチ切れてたやつだろあれ一部扱いにするのは無理あるぞ
12723/03/29(水)12:04:24No.1041432028+
アメリカ対キューバのあれ見ると日本と韓国はプロレスの域を出てないな…
12823/03/29(水)12:06:28No.1041432590+
>アメリカ対キューバのあれ見ると日本と韓国はプロレスの域を出てないな…
アメリカ対キューバはあれ完全に野球どころかスポーツの枠を超えた政治の世界すぎてダメ
12923/03/29(水)12:07:37No.1041432924+
日本にも大差ついてるとき盗塁したら駄目とかあるらしいけど成績は年棒に繋がるのになんだそれ
13023/03/29(水)12:09:52No.1041433621+
>日本にも大差ついてるとき盗塁したら駄目とかあるらしいけど成績は年棒に繋がるのになんだそれ
つーか点差ついてるとそもそも盗塁つかない
13123/03/29(水)12:11:02No.1041433953+
>>日本にも大差ついてるとき盗塁したら駄目とかあるらしいけど成績は年棒に繋がるのになんだそれ
>つーか点差ついてるとそもそも盗塁つかない
一応守備側に阻止しようとする意思があったらつくんじゃなかったっけ
大抵2塁に投げないからつかないけど
13223/03/29(水)12:11:11No.1041434001+
>アメリカ対キューバはあれ完全に野球どころかスポーツの枠を超えた政治の世界すぎてダメ
球場のクチコミが荒らされててだめだった
13323/03/29(水)12:12:08No.1041434300+
盗塁の点差もその時の雰囲気で判断するとかで割とクソではある
13423/03/29(水)12:12:19No.1041434357+
>>点差付いたら手を抜け系は生き残ってる気がする
>韓国戦のようなコールドゲーム一歩手前で生殺しが一番酷いと思うんだが
韓国メディアで日本チームは一番残酷なことしてくれたって言ってたな…
13523/03/29(水)12:12:39No.1041434449+
WBCは野球振興のためだから楽しんでるポーズを見せるのも大事だと思うし
高校野球で煽りとも取られかねない喜び方がだめなのもわかる
13623/03/29(水)12:13:19No.1041434644+
>盗塁の点差もその時の雰囲気で判断するとかで割とクソではある
明確な記述もないのに成績上げるチャンスがふいになるってやってられんな
13723/03/29(水)12:16:15No.1041435570+
成績に反映されないのは残念だけど年俸の査定には反映されているから…多分
13823/03/29(水)12:16:52No.1041435768+
文化の違いとはいえ帽子取って謝罪がアメリカじゃ煽り行為になるのが本当に意味わからん
13923/03/29(水)12:21:09No.1041437185+
ガムをそこらじゅうに吐き捨てる選手がマナーを語るのか
14023/03/29(水)12:22:57No.1041437752+
>ガムをそこらじゅうに吐き捨てる選手がマナーを語るのか
科学的に根拠のある行為だからな
14123/03/29(水)12:23:24No.1041437910+
日本でホームラン打って謝らないといけないなんて引退登板した相手に打った時くらいさ
14223/03/29(水)12:23:43No.1041438004+
ガムを噛むのはいいけどベンチはキレイに使ってくだち
14323/03/29(水)12:24:39No.1041438331+
>ガムをそこらじゅうに吐き捨てる選手がマナーを語るのか
>ガムを噛むのはいいけどベンチはキレイに使ってくだち
清掃員の仕事を創出しているのさHAHAHA
14423/03/29(水)12:24:56No.1041438419+
>イチローもブチ切れてたやつだろあれ一部扱いにするのは無理あるぞ
イチローは素直に韓国に負けた事を認めて競技として雪辱するために怒ってた
一緒にするのは非常に失礼だろ
イチローを自分の為に盾するのは無理がある
14523/03/29(水)12:25:00No.1041438434そうだねx1
>科学的に根拠のある行為だからな
それはガムを噛む理由であって吐き捨てて汚す理由になってねえぞ
14623/03/29(水)12:26:10No.1041438854+
旗立てて周りが騒いでないから大したことないは無理があるだろ
14723/03/29(水)12:27:04No.1041439193+
程度の話になっちゃうけどマウンド国旗で覆ったり結構見るし…
14823/03/29(水)12:28:22No.1041439670+
トロフィー踏むポーズで炎上とかサッカーでもあったけど南米とか欧州だと股間にトロフィー当てて勃起ポーズとかやるからアジアが特に優勝後の振る舞いに厳しいだけな気もする
14923/03/29(水)12:30:35No.1041440446+
マウンドに国旗置くのは日本もやってるからなぁ
棒を刺してるのとは違う!って言われたらまぁ違うは違うけど
15023/03/29(水)12:36:19No.1041442387+
>清掃員の仕事を創出しているのさHAHAHA
これ聞いたときなに言ってんだこいつとしか思えなかった
15123/03/29(水)12:40:30No.1041443800そうだねx1
>トロフィー踏むポーズで炎上とかサッカーでもあったけど南米とか欧州だと股間にトロフィー当てて勃起ポーズとかやるからアジアが特に優勝後の振る舞いに厳しいだけな気もする
ちんちんトロフィーしたアルゼンチンの奴が炎上してた気がする
15223/03/29(水)12:43:26No.1041444773+
巨人にいたビエイラって黒人投手がガッツポーズというかドラミングしててめっちゃ笑えた

[トップページへ] [DL]