レス送信モード |
---|
ツブイマのスタンダードでも期間限定で電光超人版見れると聞いてこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ユニバースにあったネタの元ネタ探すために見直し始めてしまった…
… | 123/03/29(水)21:52:37No.1041605638そうだねx3張り紙に乗ってた名前とか多分電光超人のゲストキャラなんだろうな…と思いながら見てた |
… | 223/03/29(水)21:54:58No.1041606543そうだねx1アカネが直人達のいる世界と一緒にいるかもしれない可能性は |
… | 323/03/29(水)21:57:08No.1041607408そうだねx3特撮の方はどうしても武史くんに目が行ってしまう |
… | 423/03/29(水)21:59:14No.1041608136そうだねx3直人や一平の家族とのコミカルなやりとりがなんか平和で好きなんだよな |
… | 523/03/29(水)22:00:13No.1041608538そうだねx9>特撮の方はどうしても武史くんに目が行ってしまう |
… | 623/03/29(水)22:06:20No.1041610881そうだねx3実際主役は武史みたいなもんだし… |
… | 723/03/29(水)22:06:35No.1041611000そうだねx1見直してみるとやっぱ武器やサポートロボないと危なっかしいヒーローだよグリッドマン! |
… | 823/03/29(水)22:07:26No.1041611335+武士は食わねど高笑い! |
… | 923/03/29(水)22:07:41No.1041611416そうだねx3武史の存在が強く印象に残るのが電光超人の内容だからな… |
… | 1023/03/29(水)22:08:40No.1041611778+>見直してみるとやっぱ武器やサポートロボないと危なっかしいヒーローだよグリッドマン! |
… | 1123/03/29(水)22:09:10No.1041611953+>>見直してみるとやっぱ武器やサポートロボないと危なっかしいヒーローだよグリッドマン! |
… | 1223/03/29(水)22:09:19No.1041612005+実際見てみるとかなり突拍子のない展開多いよな電光超人グリッドマン |
… | 1323/03/29(水)22:09:52No.1041612231そうだねx12>>>見直してみるとやっぱ武器やサポートロボないと危なっかしいヒーローだよグリッドマン! |
… | 1423/03/29(水)22:10:21No.1041612461そうだねx3>実際見てみるとかなり突拍子のない展開多いよな電光超人グリッドマン |
… | 1523/03/29(水)22:10:30No.1041612494+初代はサブタイと次回予告の破壊力が高い |
… | 1623/03/29(水)22:10:40No.1041612562そうだねx4低予算臭強いけど思ったより実況向けのカオスさがあって楽しい |
… | 1723/03/29(水)22:11:34No.1041612910そうだねx7あー一挙とかあればimgで実況したいな |
… | 1823/03/29(水)22:11:54No.1041613034そうだねx2>平安時代から弁慶がタイムスリップしてくるのは意味不明がすぎる |
… | 1923/03/29(水)22:11:56No.1041613044+(マウンテンバイクノルマ) |
… | 2023/03/29(水)22:12:31No.1041613237+アニメで続編やる時にフィクサービームを終盤まで取っておいたの |
… | 2123/03/29(水)22:13:00No.1041613442そうだねx7>見直してみるとやっぱ武器やサポートロボないと危なっかしいヒーローだよグリッドマン! |
… | 2223/03/29(水)22:13:07No.1041613487+imgで実況したらエンディング曲流れるたびにチャーハン作りたくなる奴が続出しそう |
… | 2323/03/29(水)22:13:16No.1041613545+>あー一挙とかあればimgで実況したいな |
… | 2423/03/29(水)22:14:24No.1041613978+電光超人時代でグリッドマンがこんな体験しちゃうとカオス要素が生まれても自然だなってなる… |
… | 2523/03/29(水)22:14:54No.1041614179+>>あー一挙とかあればimgで実況したいな |
… | 2623/03/29(水)22:16:59No.1041615017+ツブイマに入ってれば同時視聴とか行けそう? |
… | 2723/03/29(水)22:17:15No.1041615137そうだねx3内容振り返ってみると思ったよりトリガーと合う作品だったなってなった |
… | 2823/03/29(水)22:17:45No.1041615347+>ツブイマに入ってれば同時視聴とか行けそう? |
… | 2923/03/29(水)22:17:57No.1041615420そうだねx4>アニメで続編やる時にフィクサービームを終盤まで取っておいたの |
… | 3023/03/29(水)22:18:22No.1041615591+テレレテーン「えっ!パパが死刑?毒蜘蛛超獣カーンジョルジョ登場」テテレテレレレン! |
… | 3123/03/29(水)22:18:50No.1041615777+グリッドマン最大の特徴みたいな扱いのフィクサービームだが |
… | 3223/03/29(水)22:19:35No.1041616070+普段ならプレミアムじゃないと見れないけど |
… | 3323/03/29(水)22:19:56No.1041616196+>テレレテーン「えっ!パパが死刑?毒蜘蛛超獣カーンジョルジョ登場」テテレテレレレン! |
… | 3423/03/29(水)22:20:08No.1041616286+ハヤタじゃねーか! |
… | 3523/03/29(水)22:20:35No.1041616462+ツブイマ |
… | 3623/03/29(水)22:20:36No.1041616477そうだねx4アニメのグリッドマンがヒットした後は |
… | 3723/03/29(水)22:21:09No.1041616681そうだねx1ゴッドゼノン鬼つええ! |
… | 3823/03/29(水)22:22:08No.1041617073そうだねx3やっぱりゴッドゼノンに殴り殺されそうになるグリッドマンはギャグだって |
… | 3923/03/29(水)22:23:10No.1041617479+子供の頃に見てOPがやたら特徴的だったのでOPと名前だけ覚えてたな |
… | 4023/03/29(水)22:23:14No.1041617498+二代目が音の精霊のコスチュームになったシーンは元の安っぽさを思い出して吹いちゃった |
… | 4123/03/29(水)22:24:03No.1041617801+メモリが8MBとか時代感じる |
… | 4223/03/29(水)22:24:09No.1041617839そうだねx1>やっぱりゴッドゼノンに殴り殺されそうになるグリッドマンはギャグだって |
… | 4323/03/29(水)22:25:18No.1041618286+>アニメのグリッドマンがヒットした後は |
… | 4423/03/29(水)22:26:30No.1041618778+ベノラで1つの山場超えたせいか3クール目は全体的になんかテンションがおかしい |
… | 4523/03/29(水)22:26:34No.1041618806+ハーブキメてそうな話だけど今竜の伝説観たらしっとりしちゃう |
… | 4623/03/29(水)22:27:23No.1041619196そうだねx8>ハーブキメてそうな話だけど今竜の伝説観たらしっとりしちゃう |
… | 4723/03/29(水)22:29:04No.1041619876+>ハーブキメてそうな話だけど今竜の伝説観たらしっとりしちゃう |
… | 4823/03/29(水)22:30:15No.1041620377+ヤバいのはたけしのストーカー回 |
… | 4923/03/29(水)22:30:31No.1041620489+グリッドマン処刑の回が好き |
… | 5023/03/29(水)22:30:43No.1041620565+桜が丘にボインでセクシーな婦警さんがやって来た! |
… | 5123/03/29(水)22:30:52No.1041620628+>ベノラで1つの山場超えたせいか3クール目は全体的になんかテンションがおかしい |
… | 5223/03/29(水)22:30:54No.1041620648+直人の父ちゃん処刑未遂回は本当に助けてくれたのが直人だと知らずに冷遇されちまうのが悲しい |
… | 5323/03/29(水)22:31:14No.1041620817+>桜が丘にボインでセクシーな婦警さんがやって来た! |
… | 5423/03/29(水)22:31:36No.1041620962+電脳とかの問題じゃないよなって回がたまに |
… | 5523/03/29(水)22:31:45No.1041621012+若グリリバの演技とアクターさんのキレキレの動きのせいで素グリッドマンのやられっぷりの圧が凄い |
… | 5623/03/29(水)22:31:46No.1041621016+キンググリッドマン初登場回で夢のヒーローがイントロから流れるのがめっちゃ好き |
… | 5723/03/29(水)22:31:49No.1041621040+BSで特撮版やってたのいつだったかなって見直したら2019年だった |
… | 5823/03/29(水)22:32:01No.1041621110+日本アニメ(ーター)見本市でペラペラな感じまで無駄に再現しててダメだった |
… | 5923/03/29(水)22:32:06No.1041621142+武史が目覚まし時計に八つ当たりするのとジムのインストラクターの写真にダーツ刺すのがぶっ飛んで好き |
… | 6023/03/29(水)22:32:10No.1041621160+>>ベノラで1つの山場超えたせいか3クール目は全体的になんかテンションがおかしい |
… | 6123/03/29(水)22:32:15No.1041621188+>>ベノラで1つの山場超えたせいか3クール目は全体的になんかテンションがおかしい |
… | 6223/03/29(水)22:32:52No.1041621416+>元々2クールで終わる予定だったからね… |
… | 6323/03/29(水)22:33:17No.1041621551+SSSSの新作予想に何故か無駄に名前が上がる弁慶 |
… | 6423/03/29(水)22:33:44No.1041621718そうだねx5電光超人とSSSSで4クールもやったんだなこの作品 |
… | 6523/03/29(水)22:34:00No.1041621806そうだねx4紆余曲折を経てアニメシリーズ化して映画もやるに至ったのは奇跡というか凄い巡り合わせだな… |
… | 6623/03/29(水)22:35:06No.1041622185そうだねx6>紆余曲折を経てアニメシリーズ化して映画もやるに至ったのは奇跡というか凄い巡り合わせだな… |
… | 6723/03/29(水)22:35:07No.1041622189そうだねx8SSSSが特撮版の1エピソードとして収まるのが良い |
… | 6823/03/29(水)22:35:17No.1041622259+電子レンジ爆発0秒前! |
… | 6923/03/29(水)22:35:51No.1041622443+30年前のヒーローがみなさんご存じですよね!みたいな感じで映画館に登場してるんだもん…… |
… | 7023/03/29(水)22:36:02No.1041622526そうだねx3SSSS.好きな相互がグリッドマン見始めて昭和ならぶっ飛びすぎててはははこやつめって流せるけど平成初期の微妙な倫理観のズレが辛いって言っててグリッドマンは好きだけどそうだねってなった |
… | 7123/03/29(水)22:36:31No.1041622716そうだねx1>紆余曲折を経てアニメシリーズ化して映画もやるに至ったのは奇跡というか凄い巡り合わせだな… |
… | 7223/03/29(水)22:36:32No.1041622724+>>紆余曲折を経てアニメシリーズ化して映画もやるに至ったのは奇跡というか凄い巡り合わせだな… |
… | 7323/03/29(水)22:36:54No.1041622864+>電子レンジ爆発0秒前! |
… | 7423/03/29(水)22:37:04No.1041622927+スカートめくりの描写が可能な時代だったんだなって |
… | 7523/03/29(水)22:37:08No.1041622955+>SSSSが特撮版の1エピソードとして収まるのが良い |
… | 7623/03/29(水)22:37:10No.1041622963+何なら円谷もこんなにヒットすると考えてなかったからなSSSSシリーズ… |
… | 7723/03/29(水)22:37:45No.1041623213+>>電子レンジ爆発0秒前! |
… | 7823/03/29(水)22:38:29No.1041623487+>>>電子レンジ爆発0秒前! |
… | 7923/03/29(水)22:38:32No.1041623503+>ウルトラマン休止期に生まれた時代の徒花からウルトラマンに次ぐ円谷の人気シリーズになったからすごい |
… | 8023/03/29(水)22:38:41No.1041623561そうだねx4>何なら円谷もこんなにヒットすると考えてなかったからなSSSSシリーズ… |
… | 8123/03/29(水)22:38:51No.1041623632+TVアニメだけ見たら電光超人がグリッドマンの真の姿で最強形態に思えるけどそうじゃないらしいね |
… | 8223/03/29(水)22:39:14No.1041623765+>トリプルファイターやレッドマンもリブートで人気作になれるポテンシャルが…? |
… | 8323/03/29(水)22:39:15No.1041623769そうだねx3ユニバースでさらに世界が広がる作品になっていくとは感慨深い… |
… | 8423/03/29(水)22:39:22No.1041623817+>やっぱりゴッドゼノンに殴り殺されそうになるグリッドマンはギャグだって |
… | 8523/03/29(水)22:39:37No.1041623916+武史の役者さんが雑誌に載ってた時の写真がめっちゃ爽やかなイケメンで |
… | 8623/03/29(水)22:39:49No.1041623993そうだねx5合体抜いたらユニバースファイターは文句なしに現状最強の姿だと思う |
… | 8723/03/29(水)22:39:51No.1041624009+柴田理恵出てたの⁈ |
… | 8823/03/29(水)22:39:52No.1041624023そうだねx8ユニバースで実写シーン出た時はめちゃくちゃ嬉しかった |
… | 8923/03/29(水)22:40:03No.1041624082+戦闘能力高くないのにできることの規模がデカすぎるぞグリッドマン |
… | 9023/03/29(水)22:40:07No.1041624126+桜ヶ丘にスポーツジムができた! |
… | 9123/03/29(水)22:40:28No.1041624284+>桜ヶ丘にスポーツジムができた! |
… | 9223/03/29(水)22:40:53No.1041624448+>柴田理恵出てたの⁈ |
… | 9323/03/29(水)22:41:11No.1041624576そうだねx1>合体抜いたらユニバースファイターは文句なしに現状最強の姿だと思う |
… | 9423/03/29(水)22:41:27No.1041624691+セクシー婦警て |
… | 9523/03/29(水)22:41:58No.1041624901そうだねx4ノリは違えど根っこに電光超人のリスペクトが残ってるのがいい塩梅だと思うSSSS |
… | 9623/03/29(水)22:41:59No.1041624907そうだねx2腕時計経由で腕が操られてたとはいえ市民に向けて発砲しちゃった尼崎巡査とか普通にシャレにならんけどあの町で起きた異変なら仕方ねーなって感じなのかその後も普通に出てくる |
… | 9723/03/29(水)22:42:32No.1041625168+>戦闘能力高くないのにできることの規模がデカすぎるぞグリッドマン |
… | 9823/03/29(水)22:43:04No.1041625400+>あの町で起きた異変なら仕方ねーな |
… | 9923/03/29(水)22:43:15No.1041625468そうだねx5この時代に特撮ヒーローと合体スーパーロボの要素を混ぜて来てるの凄いよな |
… | 10023/03/29(水)22:43:16No.1041625486+立体化とか全然考えてなくて放送後しばらく経ってから怒涛の勢いで出始めるの笑う |
… | 10123/03/29(水)22:43:18No.1041625494+>>合体抜いたらユニバースファイターは文句なしに現状最強の姿だと思う |
… | 10223/03/29(水)22:43:22No.1041625520そうだねx2夏休みの午前中に再放送してたグリッドマンとダイの大冒険が同じような時期にまた脚光を浴びてるのはすごい因果だ |
… | 10323/03/29(水)22:43:27No.1041625564+元々2クール予定だったんならキンググリッドマンて急造なの? |
… | 10423/03/29(水)22:43:53No.1041625758+こうしてみると合体要素豊富だなと改めて思った |
… | 10523/03/29(水)22:43:58No.1041625798そうだねx3>ノリは違えど根っこに電光超人のリスペクトが残ってるのがいい塩梅だと思うSSSS |
… | 10623/03/29(水)22:44:08No.1041625843+>>>合体抜いたらユニバースファイターは文句なしに現状最強の姿だと思う |
… | 10723/03/29(水)22:44:26No.1041625979+そろそろ弟の方もですね… |
… | 10823/03/29(水)22:44:39No.1041626071そうだねx2マッドオリジンが滅茶苦茶防御よりの性能してたからとにかくしぶとい… |
… | 10923/03/29(水)22:45:24No.1041626332+>そろそろ弟の方もですね… |
… | 11023/03/29(水)22:45:30No.1041626370+小尾さん以外のメインキャスト今何してるんだろうなあ |
… | 11123/03/29(水)22:45:39No.1041626423+人間の欲望を抑制効かなくさせるやつでモブ女性がいきなりスカートめくられてぱんつ丸見えになる回があったことをいま思い出した |
… | 11223/03/29(水)22:45:45No.1041626455そうだねx1>マッドオリジンが滅茶苦茶防御よりの性能してたからとにかくしぶとい… |
… | 11323/03/29(水)22:46:05No.1041626606そうだねx2グリッドマンって名前がいいよな |
… | 11423/03/29(水)22:46:22No.1041626745そうだねx62匹目の怪獣が何故かホロボロスに見えて仕方なかった |
… | 11523/03/29(水)22:46:28No.1041626792+>小尾さん以外のメインキャスト今何してるんだろうなあ |
… | 11623/03/29(水)22:46:29No.1041626800+>マッドオリジンが滅茶苦茶防御よりの性能してたからとにかくしぶとい… |
… | 11723/03/29(水)22:46:51No.1041626927+>何だったら2体目の怪獣の時点で固い固すぎる |
… | 11823/03/29(水)22:47:02No.1041626995+何でか知らんが放送前の時点で既に結構注目されてた気がするSSSS |
… | 11923/03/29(水)22:47:20No.1041627100+>2匹目の怪獣が何故かホロボロスに見えて仕方なかった |
… | 12023/03/29(水)22:47:35No.1041627178そうだねx5一平からもらったボディを今でも大事にしてるの重いけど尊いよグリッドマン |
… | 12123/03/29(水)22:48:27No.1041627486そうだねx4>何でか知らんが放送前の時点で既に結構注目されてた気がするSSSS |
… | 12223/03/29(水)22:48:53No.1041627641そうだねx1>何でか知らんが放送前の時点で既に結構注目されてた気がするSSSS |
… | 12323/03/29(水)22:48:57No.1041627667そうだねx2バイクの人ってあれ直人? |
… | 12423/03/29(水)22:49:00No.1041627685+>何でか知らんが放送前の時点で既に結構注目されてた気がするSSSS |
… | 12523/03/29(水)22:49:04No.1041627701そうだねx3さっきダイナゼノンの総集編見てきたけど |
… | 12623/03/29(水)22:49:37No.1041627894そうだねx32体目の時点で単純な戦闘能力はアニメラスボスより強くね?ってなった |
… | 12723/03/29(水)22:49:51No.1041627970そうだねx2>さっきダイナゼノンの総集編見てきたけど |
… | 12823/03/29(水)22:49:54No.1041627994そうだねx5その前のアニメーター見本市でちょっと話題になってたからな |
… | 12923/03/29(水)22:50:00No.1041628033+>さっきダイナゼノンの総集編見てきたけど |
… | 13023/03/29(水)22:50:06No.1041628058そうだねx1>姫が後追い自殺した事をガウマさんに教えたのは原作のセリフになるのかな |
… | 13123/03/29(水)22:50:06No.1041628065そうだねx5色んな技見せるために敵が硬いのは坂本監督回とかであるやつだけど |
… | 13223/03/29(水)22:50:35No.1041628244+>バイクの人ってあれ直人? |
… | 13323/03/29(水)22:50:41No.1041628299+キャラデザの時点であ、これ人気出るわ感あったしな |
… | 13423/03/29(水)22:51:08No.1041628481+>2匹目の怪獣が何故かホロボロスに見えて仕方なかった |
… | 13523/03/29(水)22:51:26No.1041628590+>バイクの人ってあれ直人? |
… | 13623/03/29(水)22:51:41No.1041628700+「あやつられた時間」でやってることがえぐい! |
… | 13723/03/29(水)22:51:55No.1041628784+マッドオリジンはグリッドマンと対になる存在だから |
… | 13823/03/29(水)22:52:07No.1041628864+>2匹目の怪獣が何故かホロボロスに見えて仕方なかった |
… | 13923/03/29(水)22:52:15No.1041628914+>「あやつられた時間」でやってることがえぐい! |
… | 14023/03/29(水)22:52:28No.1041628997+あの4人なら直人をアバターにしてCWに送り込むくらいのことはできるだろうなって |
… | 14123/03/29(水)22:52:47No.1041629115+>バイクの人ってあれ直人? |
… | 14223/03/29(水)22:52:53No.1041629145そうだねx2もうすぐ今は亡きGyaoでアニメ本放送時に並走するように配信してたので初めて見たな |
… | 14323/03/29(水)22:52:54No.1041629155そうだねx3>何でか知らんが放送前の時点で既に結構注目されてた気がするSSSS |
… | 14423/03/29(水)22:53:13No.1041629287そうだねx6>世界の標準時間を弄れば時間の流れは速くなるぞ! |
… | 14523/03/29(水)22:53:36No.1041629427+「アレクシス・ケリヴ」ってワードが浮きすぎてて特撮版からの輸入だと思ってたから影も形もなくてびっくりした |
… | 14623/03/29(水)22:53:47No.1041629499+文化祭の準備してるときに特撮版の軽快な劇伴流れ出して声出た |
… | 14723/03/29(水)22:54:10No.1041629638+一番びっくりしたのがアニメーター見本市の時点でそれなりにグリッドマンのファンがいたことだ |
… | 14823/03/29(水)22:54:18No.1041629705+ようここまでトンチキな元のネタ拾えるよ… |
… | 14923/03/29(水)22:54:25No.1041629741+そういえばそもそもなんでグリッドマンにアニメ化の白羽の矢が立ったのか知らないので知りたい |
… | 15023/03/29(水)22:54:30No.1041629779+能力は凄いがバトルはそこそこのヒーロー |
… | 15123/03/29(水)22:54:35No.1041629812+アレクシスはトリガー製作だからこそ生まれたキャラだよなあ… |
… | 15223/03/29(水)22:54:35No.1041629813+>>世界の標準時間を弄れば時間の流れは速くなるぞ! |
… | 15323/03/29(水)22:54:42No.1041629854そうだねx1>TVアニメだけ見たら電光超人がグリッドマンの真の姿で最強形態に思えるけどそうじゃないらしいね |
… | 15423/03/29(水)22:54:42No.1041629856そうだねx3>一番びっくりしたのがアニメーター見本市の時点でそれなりにグリッドマンのファンがいたことだ |
… | 15523/03/29(水)22:54:52No.1041629926+ここでもごくたまにこんなのもありましたねみたいなスレが立つか立たないかくらいの特撮だった |
… | 15623/03/29(水)22:54:59No.1041629977そうだねx1グリッドマンはライブアライブくらいのカルト人気はあったからな |
… | 15723/03/29(水)22:55:21No.1041630110+>>世界の標準時間を弄れば時間の流れは速くなるぞ! |
… | 15823/03/29(水)22:55:25No.1041630127そうだねx130代のおっさんがキッズの頃やってた特撮が |
… | 15923/03/29(水)22:55:34No.1041630194+玩具の出来がね… |
… | 16023/03/29(水)22:55:38No.1041630222+>電光超人はグリッドマンの真の姿だけどそもそもグリッドマンがハイパーエージェントさんの真の姿ではない |
… | 16123/03/29(水)22:55:42No.1041630258+特撮版見てびっくりしたのがゆかと一平いないと装備どころか巨大化すらできなかったという点 |
… | 16223/03/29(水)22:55:50No.1041630310+今でいう陰キャとかオタク君みたいなサクッとした蔑称がないからジメジメしたナメクジ野郎呼ばわりがなんかこっちの方が酷くね?ってなった |
… | 16323/03/29(水)22:55:55No.1041630346そうだねx2>玩具の出来がね… |
… | 16423/03/29(水)22:55:59No.1041630377そうだねx2>「アレクシス・ケリヴ」ってワードが浮きすぎてて特撮版からの輸入だと思ってたから影も形もなくてびっくりした |
… | 16523/03/29(水)22:56:06No.1041630408そうだねx1>なんだかんだ唯一無二だから…… |
… | 16623/03/29(水)22:56:08No.1041630425+>「アレクシス・ケリヴ」ってワードが浮きすぎてて特撮版からの輸入だと思ってたから影も形もなくてびっくりした |
… | 16723/03/29(水)22:56:10No.1041630438+マッドオリジンはダイナのバロック怪獣ブンダーと何か関係とかあるのかね? |
… | 16823/03/29(水)22:56:20No.1041630503+>そういえばそもそもなんでグリッドマンにアニメ化の白羽の矢が立ったのか知らないので知りたい |
… | 16923/03/29(水)22:56:33No.1041630578+>そういえばそもそもなんでグリッドマンにアニメ化の白羽の矢が立ったのか知らないので知りたい |
… | 17023/03/29(水)22:56:47No.1041630659+>なんだかんだ唯一無二だから…… |
… | 17123/03/29(水)22:57:00No.1041630752そうだねx3>>玩具の出来がね… |
… | 17223/03/29(水)22:57:07No.1041630796+>そういえばそもそもなんでグリッドマンにアニメ化の白羽の矢が立ったのか知らないので知りたい |
… | 17323/03/29(水)22:57:10No.1041630814+>監督が円谷にウルトラでアニメ作っていい?ってきいたらグリッドマンかアンドロメロスならいいよってなった |
… | 17423/03/29(水)22:57:17No.1041630859そうだねx3>グリッドマンはライブアライブくらいのカルト人気はあったからな |
… | 17523/03/29(水)22:57:26No.1041630904+>特撮版見てびっくりしたのがゆかと一平いないと装備どころか巨大化すらできなかったという点 |
… | 17623/03/29(水)22:57:36No.1041630968+>腕時計経由で腕が操られてたとはいえ市民に向けて発砲しちゃった尼崎巡査とか普通にシャレにならんけどあの町で起きた異変なら仕方ねーなって感じなのかその後も普通に出てくる |
… | 17723/03/29(水)22:57:51No.1041631070そうだねx1会社違うけどシャンゼリオンもリメイクしたらなんで?ってなると思う |
… | 17823/03/29(水)22:57:54No.1041631085そうだねx2SSSS.の1話見たときは正気かグリッドマンで本気でアニメ作ってやがる…って思ってた |
… | 17923/03/29(水)22:58:00No.1041631137そうだねx2玩具人気根強かったからなグリッドマン… |
… | 18023/03/29(水)22:58:15No.1041631227+さっき見てきたけどパパのシーンこれ流れてて笑っちゃった |
… | 18123/03/29(水)22:58:29No.1041631299+懐かしい姿じゃないかグリッドマン |
… | 18223/03/29(水)22:58:34No.1041631336そうだねx1まあグリッドマンかアンドロメロスどっちかで単独作品作れって言われたらグリッドマンだろうな… |
… | 18323/03/29(水)22:58:59No.1041631487+もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 18423/03/29(水)22:59:00No.1041631497+>>なんだかんだ唯一無二だから…… |
… | 18523/03/29(水)22:59:00No.1041631498+そういやミニプラでダイナドラゴン出てたよな… |
… | 18623/03/29(水)22:59:18No.1041631608そうだねx1今メカスマのドンこと田中さんもどうもバンダイにいた頃の若手時代にグリッドマンに脳焼かれてなんとかグリッドマンのハイエイジトイ出そうと試行錯誤しまくってたんで業界人の中にも一定数そう言う人がいたっぽい |
… | 18723/03/29(水)22:59:22No.1041631636+>>監督が円谷にウルトラでアニメ作っていい?ってきいたらグリッドマンかアンドロメロスならいいよってなった |
… | 18823/03/29(水)22:59:29No.1041631679そうだねx1>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 18923/03/29(水)22:59:38No.1041631727そうだねx3>あれボツになった続編の敵の名前なんすよ |
… | 19023/03/29(水)22:59:42No.1041631752+あんまり電脳要素関係無いのは中々思いきったリブートしてるよなと思う |
… | 19123/03/29(水)22:59:42No.1041631754+>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 19223/03/29(水)22:59:49No.1041631796+>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 19323/03/29(水)22:59:54No.1041631832そうだねx1>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 19423/03/29(水)22:59:58No.1041631867+>>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 19523/03/29(水)23:00:01No.1041631882+>懐かしい姿じゃないかグリッドマン |
… | 19623/03/29(水)23:00:02No.1041631892+>よしシャンゼリオンとガイファードリメイクするか… |
… | 19723/03/29(水)23:00:17No.1041631981+なんでそんなにガイファード推しなの!? |
… | 19823/03/29(水)23:00:46No.1041632153+シン仮面ライダーわりとガイファードじゃない? |
… | 19923/03/29(水)23:00:50No.1041632178そうだねx2何もかもが試行錯誤の綱渡りすぎる |
… | 20023/03/29(水)23:00:57No.1041632203+シャンゼリオンはエンタメ感強めなので今風にすれば結構いける気がする |
… | 20123/03/29(水)23:01:06No.1041632256そうだねx1>今メカスマのドンこと田中さんもどうもバンダイにいた頃の若手時代にグリッドマンに脳焼かれてなんとかグリッドマンのハイエイジトイ出そうと試行錯誤しまくってたんで業界人の中にも一定数そう言う人がいたっぽい |
… | 20223/03/29(水)23:01:12No.1041632289+>何もかもが試行錯誤の綱渡りすぎる |
… | 20323/03/29(水)23:01:13No.1041632295そうだねx3>なんでそんなにガイファード推しなの!? |
… | 20423/03/29(水)23:01:14No.1041632304+今こそ仮面ライダー真さんの続編を |
… | 20523/03/29(水)23:01:28No.1041632385+アンドロメロスはアレスをスーツ化してギャラファイに出そうぜ |
… | 20623/03/29(水)23:01:32No.1041632410そうだねx4ダイナゼノンってよくあそこまで面白く広げたなーって感心する |
… | 20723/03/29(水)23:01:39No.1041632453そうだねx2どっかのスレでグリッドマンは中学生は警備隊みたいなものと感じてる説を見つけてダメだった |
… | 20823/03/29(水)23:01:40No.1041632460そうだねx1>シン仮面ライダーわりとガイファードじゃない? |
… | 20923/03/29(水)23:01:41No.1041632462+>良いですよねシノビラー |
… | 21023/03/29(水)23:01:49No.1041632505+>なんでそんなにガイファード推しなの!? |
… | 21123/03/29(水)23:01:51No.1041632521+>今こそ仮面ライダー真さんの続編を |
… | 21223/03/29(水)23:02:17No.1041632677+VSゴジラの続編とかやったら結構売れそうだな |
… | 21323/03/29(水)23:02:19No.1041632689そうだねx2>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 21423/03/29(水)23:02:25No.1041632714そうだねx1ビーファイター見てたからリブートしてほしいな |
… | 21523/03/29(水)23:02:26No.1041632720+>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 21623/03/29(水)23:02:32No.1041632764そうだねx4電子レンジ爆破して嫌がらせすっぞ!デジファー様の秘密探る機械っすよアレ! |
… | 21723/03/29(水)23:02:34No.1041632774そうだねx1シャンゼリオンは良くも悪くもオチが強烈すぎたからおつらいことになりそうで |
… | 21823/03/29(水)23:02:52No.1041632868+円谷だけどウルトラシリーズと独立しまた好きなタイミングでくっ付けるのが凄く自由度の高い立ち位置 |
… | 21923/03/29(水)23:02:52No.1041632878+>どっかのスレでグリッドマンは中学生は警備隊みたいなものと感じてる説を見つけてダメだった |
… | 22023/03/29(水)23:02:54No.1041632887+>アンドロメロスはアレスをスーツ化してギャラファイに出そうぜ |
… | 22123/03/29(水)23:02:54No.1041632888+>VSゴジラの続編とかやったら結構売れそうだな |
… | 22223/03/29(水)23:02:57No.1041632904+>ビーファイター見てたからリブートしてほしいな |
… | 22323/03/29(水)23:03:00No.1041632924+グリッドマンのメカ合体は特撮巨人系ヒーローの完成系だと思ってたので |
… | 22423/03/29(水)23:03:12No.1041632983そうだねx1>マッドオリジンはダイナのバロック怪獣ブンダーと何か関係とかあるのかね? |
… | 22523/03/29(水)23:03:34No.1041633109+偶然だったけどグリッドマンはアニメとの相性滅茶苦茶いいよな…… |
… | 22623/03/29(水)23:03:46No.1041633156そうだねx1よし…今こそヤマトタケルの復活の時だ |
… | 22723/03/29(水)23:03:50No.1041633181そうだねx2>出会う中学生のスペックがおかしいから中学生=防衛隊と認識してるのはありそうだよグリッドマン |
… | 22823/03/29(水)23:03:50No.1041633183+>ダイナゼノンってよくあそこまで面白く広げたなーって感心する |
… | 22923/03/29(水)23:03:53No.1041633200+>>もしかして30代辺りの直撃作品のリメイクすれば結構いけるんじゃないですか…? |
… | 23023/03/29(水)23:04:02No.1041633251+>VSゴジラの続編とかやったら結構売れそうだな |
… | 23123/03/29(水)23:04:43No.1041633471+>さっき見てきたけどパパのシーンこれ流れてて笑っちゃった |
… | 23223/03/29(水)23:04:48No.1041633501そうだねx1>>出会う中学生のスペックがおかしいから中学生=防衛隊と認識してるのはありそうだよグリッドマン |
… | 23323/03/29(水)23:04:52No.1041633518+グリッドマンにはあんまりうるさいファンがいなかったのも良かったのかな? |
… | 23423/03/29(水)23:04:54No.1041633532+カーンデジファー様を捕まえられなかったけど捕獲用プログラムはアレクシスには役立ったんだったか |
… | 23523/03/29(水)23:05:11No.1041633623そうだねx4>>ダイナゼノンってよくあそこまで面白く広げたなーって感心する |
… | 23623/03/29(水)23:05:23No.1041633686+というか円谷のウルトラシリーズ以外のヒーローって割と宝の山だと思う |
… | 23723/03/29(水)23:05:35No.1041633751+近年の特撮シリーズアニメ化でも一際燦然と輝くシリーズになったのがすごい |
… | 23823/03/29(水)23:05:39No.1041633776+>>さっき見てきたけどパパのシーンこれ流れてて笑っちゃった |
… | 23923/03/29(水)23:05:53No.1041633861+ムジーナってさ |
… | 24023/03/29(水)23:06:02No.1041633908+>というか円谷のウルトラシリーズ以外のヒーローって割と宝の山だと思う |
… | 24123/03/29(水)23:06:16No.1041633978+あれダイナゼノン世界ってアカネちゃん世界とはまた別物だったんだ… |
… | 24223/03/29(水)23:06:26No.1041634026そうだねx2>ムジーナってさ |
… | 24323/03/29(水)23:06:27No.1041634031+>というか円谷のウルトラシリーズ以外のヒーローって割と宝の山だと思う |
… | 24423/03/29(水)23:06:28No.1041634034+怪獣アクションがCGやアニメと相性抜群なんだよね |
… | 24523/03/29(水)23:06:35No.1041634068そうだねx1セイザーXとかやってくれんかなぁ… |
… | 24623/03/29(水)23:06:46No.1041634133+>ダイナゼノンだとどこら辺で使ってたっけ |
… | 24723/03/29(水)23:06:46No.1041634134そうだねx2>怪獣アクションがCGやアニメと相性抜群なんだよね |
… | 24823/03/29(水)23:06:47No.1041634144+こいつはムジナ |
… | 24923/03/29(水)23:06:56No.1041634191+>ダイナゼノンのちょっとした疑問全てが腑に落ちるんだよなグリッド妄想が元なせいで細部がおかしいって |
… | 25023/03/29(水)23:06:57No.1041634198+>セイザーXとかやってくれんかなぁ… |
… | 25123/03/29(水)23:07:08No.1041634270+また謎の存在に回帰した特撮版ミイラのスニーカー… |
… | 25223/03/29(水)23:07:11No.1041634286+ダーク・雨宮監督はユニバース経由で電光超人の視聴者が増えてほしい気持ちをコントロールできない… |
… | 25323/03/29(水)23:07:35No.1041634431+残り話数から後30本くらいは新シリーズ作れる計算になる |
… | 25423/03/29(水)23:07:49No.1041634501+定期的に新企画になるけど火が着きそうでなかなか着かないミラーマン |
… | 25523/03/29(水)23:07:55No.1041634546+SSSSで懐かしい姿になってアレクシスと戦うシーンすごかったな… |
… | 25623/03/29(水)23:07:57No.1041634555+>残り話数から後30本くらいは新シリーズ作れる計算になる |
… | 25723/03/29(水)23:08:06No.1041634597+>>そういえばそもそもなんでグリッドマンにアニメ化の白羽の矢が立ったのか知らないので知りたい |
… | 25823/03/29(水)23:08:08No.1041634615+天然モノで怪獣使いのアカネくんがいるんだからやばいぜ現実世界 |
… | 25923/03/29(水)23:08:12No.1041634642+>ダーク・雨宮監督はユニバース経由で電光超人の視聴者が増えてほしい気持ちをコントロールできない… |
… | 26023/03/29(水)23:08:17No.1041634668+>残り話数から後30本くらいは新シリーズ作れる計算になる |
… | 26123/03/29(水)23:08:20No.1041634697+>SSSSで懐かしい姿になってアレクシスと戦うシーンすごかったな… |
… | 26223/03/29(水)23:08:31No.1041634748+>というか円谷のウルトラシリーズ以外のヒーローって割と宝の山だと思う |
… | 26323/03/29(水)23:08:48No.1041634866+>怪獣アクションがCGやアニメと相性抜群なんだよね |