ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1679886777168.png-(445357 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/03/27(月)12:12:57 No.1080719234 そうだねx33/30 17:53頃消えます
本格ファンタジー問題
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:13:30 No.1080719362 del そうだねx76
そうだねなろうはゴミだね
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:14:26 No.1080719628 del そうだねx38
いつもの木っ端粘着del
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:14:56 No.1080719758 del +
ゴミに馬鹿にされて悔しくないのかよ
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:15:19 No.1080719842 del そうだねx11
del
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:16:11 No.1080720079 del そうだねx47
漫画やゲームでおなじみの設定まるごと使って
この辺は説明しなくてもいいだろうって手抜きと
過去作品達の血統でもないのに人気利用してる所が
鼻につくからボコボコにされてるだけやん
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:16:20 No.1080720121 del そうだねx5
老害は問題だけどジャンルが衰退するのは単純に力が無かったせいでは?
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:16:44 No.1080720246 del そうだねx11
本格クソスレ問題
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:16:52 No.1080720284 del そうだねx24
SFが30年前に通った道
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)12:17:20 No.1080720404 del そうだねx1
海外じゃ今でも本格ファンタジー人気じゃん
問題ないな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:17:57 No.1080720576 del そうだねx19
スレ立てるためにこういうツイート探してるの?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:19:00 No.1080720867 del そうだねx6
    1679887140768.png-(171702 B)サムネ表示
まとめサイトへの転載禁止  
PLAY
12 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:19:07 No.1080720895 del そうだねx5
老害化したファンが新参に噛みついてアンチより酷くなる厄介ファン
PLAY
13 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:20:54 No.1080721376 del そうだねx1
>SFが30年前に通った道
シューティングが通って格ゲーはちょっと復活してる感じの道
格ゲーは何があったんや?ギルティとかが頑張って繋いでた感はあるけど
PLAY
14 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:21:21 No.1080721501 del +
本格ファックが見れるスレはここか?
PLAY
15 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:21:51 No.1080721623 del +
日本人には本格は無理なんや
PLAY
16 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:22:12 No.1080721715 del +
本格ファンタジーってどういうのを指すんだ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:22:25 No.1080721767 del +
コラム「私は本来のファンタジーを希望する〜本格ファンタジーとは何か〜」をブログに公開しました。

ファンタジー小説を執筆されている作家様には是非、一読いただきたく思います。

名興文庫は皆様の創作を応援しています。
https://naocoshi.com/column004/
PLAY
18 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:22:47 No.1080721851 del そうだねx16
    1679887367175.jpg-(97014 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
19 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:23:38 No.1080722081 del そうだねx16
異世界転生とか転移は好きだけどゲームっぽい設定が嫌い
PLAY
20 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:23:42 No.1080722107 del +
>海外じゃ今でも本格ファンタジー人気じゃん
>問題ないな
海外の作るファンタジーが強すぎるから日本じゃ育ちにくいのはあるかもしれない
PLAY
21 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:23:47 No.1080722129 del +
もしかしてハイファンタジー
PLAY
22 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:23:49 No.1080722135 del そうだねx5
>異世界転生とか転移は好きだけどゲームっぽい設定が嫌い
どうした?ステータスオープンしろよ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:00 No.1080722188 del そうだねx3
本格SF
本格ミステリ
本格ファンタジー
並べて分かるのはジャンルそのものを描く事が中心軸な作品って事かな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:09 No.1080722232 del そうだねx12
そもそもなろう系が流行る前はファンタジー死んでたからな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:23 No.1080722296 del そうだねx2
んじゃ指輪物語読むぞ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:23 No.1080722299 del +
>海外の作るファンタジーが強すぎるから日本じゃ育ちにくいのはあるかもしれない
でも海外のファンタジー小説ってほとんど児童書でしょ?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:30 No.1080722336 del +
>まぁ、知るわけないか
大して例を上げられないやつ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:33 No.1080722346 del そうだねx3
>でも海外のファンタジー小説ってほとんど児童書でしょ?
あんた…まあいい
PLAY
29 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:46 No.1080722410 del そうだねx3
>んじゃ指輪物語読むぞ
クッソめんどくせーよアレ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:24:51 No.1080722432 del +
>No.1080721851
クラウザーさんの本格レイプが見れるぞ!!
PLAY
31 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:25:01 No.1080722485 del +
ペガサスファンタジーは本格派ですか?
PLAY
32 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:25:08 No.1080722519 del そうだねx4
アホが大量に雪崩れ込んできて大荒れするよりも衰退してた方がはるかにいい
売る側の理論なんかしらねってんだよ
PLAY
33 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:25:19 No.1080722566 del そうだねx5
>もしかしてハイファンタジー
だいたい定義を間違って覚えてるやつ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:25:27 No.1080722596 del そうだねx5
>ペガサスファンタジーは本格派ですか?
本格車田
PLAY
35 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:25:33 No.1080722632 del そうだねx3
>クッソめんどくせーよアレ
んじゃまずシルマリルの物語を読むぞ…
PLAY
36 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:25:37 No.1080722654 del そうだねx6
>ペガサスファンタジーは本格派ですか?
あれはむしろ本格すぎる
PLAY
37 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:26:05 No.1080722783 del +
若い子達で盛り上がってるジャンルにジジイババアビジネス野郎が参入すると一気につまらなくなるから今のままでいい
PLAY
38 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:26:12 No.1080722817 del そうだねx7
自分がなろう小説書いてるから認めない世界は滅びますぞ
に見える
PLAY
39 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:26:17 No.1080722836 del +
別にハードSFが本格SFってわけでもないでしょ?
PLAY
40 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:26:27 No.1080722894 del そうだねx6
>>んじゃ指輪物語読むぞ
>クッソめんどくせーよアレ
昭和ですら面倒って言われてたレベルだからな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:26:35 No.1080722929 del +
>もしかしてハイファンタジー
ハードSF並に定義が難しいやつ〜
PLAY
42 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:26:49 No.1080722991 del そうだねx16
本格ファンタジーがラノベやなろう系小説に殺されているとかいうやついるけどさあ
そもそもラノベやなろう読むやつが本格ファンタジーなんか手を出すわけないんだから関係なくね?
勝手に死んでるだけでしょ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:27:41 No.1080723262 del +
>別にハードSFが本格SFってわけでもないでしょ?
ハードSFは本格SFだろ
本格SFがハードSFじゃないだけで
PLAY
44 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:27:48 No.1080723300 del +
巨乳ファンタジーって本格ファンタジーに入りますか?
PLAY
45 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:28:33 No.1080723495 del そうだねx2
ロードス島戦記は廃れてゴクドーくんやフォーチュンクエストが勝利したって事だべ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:28:39 No.1080723522 del +
ファンタ持った爺がなんだって?
PLAY
47 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:28:40 No.1080723532 del そうだねx1
月イチで燃えてる本格ファンタジーについて。

例によって「本格ファンタジーの定義言ってみろよ!」とか「お前らに言った所で理解できねーよ!」とか回し車をひたすら回すハムちゃんの如く、堂々巡りの議論が繰り広げられてるわけですがな。

皆さん同じ話題をよくそんなに続けられるなと感心したり。
PLAY
48 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:28:42 No.1080723539 del +
日本に本格ファンタジーはない
PLAY
49 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:28:48 No.1080723566 del +
ブレイブストーリーは流行りの異世界転移だぞ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:29:02 No.1080723630 del そうだねx10
>日本に本格ファンタジーはない
それはない
PLAY
51 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:29:17 No.1080723702 del +
    1679887757338.jpg-(803125 B)サムネ表示
としあきもこういう本格ファンタジーを読みなよ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:29:25 No.1080723742 del +
本書くファンタ爺
PLAY
53 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:29:50 No.1080723875 del そうだねx6
児童書って結構レベル高いよな
ワクワクするわ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:03 No.1080723947 del そうだねx4
>ロードス島戦記は廃れてゴクドーくんやフォーチュンクエストが勝利したって事だべ
冒険者の酒場があったり
レベルがあるから
ロードスは…
PLAY
55 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:09 No.1080723974 del そうだねx6
>1679887757338.jpg
>としあきもこういう本格ファンタジーを読みなよ
図書館のお子様向けの棚じゃんこれ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:13 No.1080723981 del +
ロードス・風の大陸・アルスラーンあたりが入ってるのか外れてるのかすらわからねえ
指輪くらいのじゃないとダメか?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:13 No.1080723985 del +
今期のアルスの巨獣みたいなアニメがなろうに完全敗北してるのとか見れば
どっちが有利かは明らかなんだ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:15 No.1080723995 del +
「なろう作家に本格ファンタジーの何たるかなどわかろうはずもないっ!」第1巻
PLAY
59 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:27 No.1080724054 del +
>児童書って結構レベル高いよな
>ワクワクするわ
はてしない物語!
PLAY
60 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:30 No.1080724068 del +
>本格ファンタジー問題
本格ファンタジー界隈って何よ?
幻覚でも見てんのか?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:33 No.1080724087 del +
児童文学は本格ファンタジーではない
PLAY
62 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:38 No.1080724115 del そうだねx3
>ブレイブストーリーは流行りの異世界転移だぞ
異世界転移って火星のプリンセスからある定番ジャンルだしなぁ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:44 No.1080724148 del +
本格?と古典を混同しとりゃせんか
PLAY
64 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:46 No.1080724160 del +
>月イチで燃えてる本格ファンタジーについて。
>
>例によって「本格ファンタジーの定義言ってみろよ!」とか「お前らに言った所で理解できねーよ!」とか回し車をひたすら回すハムちゃんの如く、堂々巡りの議論が繰り広げられてるわけですがな。
>
>皆さん同じ話題をよくそんなに続けられるなと感心したり。
そりゃまあ神学(解釈問題)みたいなもんだからいくらでも続けられる
PLAY
65 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:53 No.1080724196 del +
ライトファンタジーでいいじゃないですか
PLAY
66 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:54 No.1080724203 del +
    1679887854400.jpg-(826256 B)サムネ表示
>本格ファンタジー界隈って何よ?
これが本格ファンタジーだ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:30:59 No.1080724219 del +
>としあきもこういう本格ファンタジーを読みなよ
なろうと同じでこんな本棚でも「現実逃避してんのかな」って思えてしまうのが悲しい
そんなハーレムではないけど
PLAY
68 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:31:14 No.1080724290 del +
まあ最近はなろう憎しで主人公が強いだけでなろう展開とか騒ぐ奴も散見するのでどっちもどっちかな
単に話がつまらないけど奴隷少女とか女騎士とか引っ掛けて冒険そっちのけでヤってるだけの作品をファンタジーとか言われてもうーんってなるのはわかる
PLAY
69 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:31:16 No.1080724309 del +
>異世界転移って火星のプリンセスからある定番ジャンルだしなぁ
俺最後はちゃんと仲間と別れて旅の記憶も消えちゃう異世界ものが好き!
ちょっぴりほろ苦い読後感がいいんだ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:31:35 No.1080724405 del そうだねx1
本格ファンタジーはSF枠
PLAY
71 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:32:05 No.1080724556 del +
なろうであっても本格ファンタジーは実現し得る
PLAY
72 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:32:07 No.1080724566 del +
>SFが30年前に通った道
SFはそんな生易しいモンじゃなくて自家中毒の果てに
瀕死寸前って感じだしなぁ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:32:27 No.1080724674 del +
っていうか俺純文学扱いされてる太宰治もラノベと大差ないと思ってる
PLAY
74 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:32:32 No.1080724698 del +
んじゃグレッグイーガン読むぞ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:32:59 No.1080724835 del そうだねx4
>>本格ファンタジー界隈って何よ?
>これが本格ファンタジーだ
ばかじゃねぇの?
PLAY
76 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:05 No.1080724863 del +
>っていうか俺純文学扱いされてる太宰治もラノベと大差ないと思ってる
内容自体はまあそうだけど文体とかかな…
PLAY
77 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:11 No.1080724886 del そうだねx1
>瀕死寸前って感じだしなぁ
最近息吹かえしてね?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:13 No.1080724894 del そうだねx2
無双するのが問題じゃなくて
無双するキャラクターの説得力に欠けるのが問題なだけだけど
批判者の大半はそれにすら気づいていない
PLAY
79 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:17 No.1080724912 del そうだねx1
    1679887997495.jpg-(36160 B)サムネ表示
お前らは三角ファンタジーの
何たるかをわかってないよ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:37 No.1080725020 del +
正直古典的なファンタジーってもうゲームって媒体でやり尽くしちゃってるんだよね
ダンジョン飯とかちょっと中弛みしてたけどファンタジーを今風に再調理した形で面白いと思う
PLAY
81 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:41 No.1080725041 del そうだねx1
>なろうであっても本格ファンタジーは実現し得る
なーロッパが主流であって本格ファンタジーは書けるもんな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:33:50 No.1080725075 del +
海外から一定の供給あるしなあ
ファンタジーが市場から消滅仕掛けた時期なんてないんじゃね?
PLAY
83 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:16 No.1080725207 del +
んじゃグインサーガ読むぞ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:17 No.1080725214 del +
どうせならローファンタジー書けばいいのにな
PLAY
85 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:24 No.1080725251 del +
結局筆力の問題じゃないの
なろうでもちゃんとファンタジーの雰囲気出てるのとぜんぜん世界観が頭に浮かばないのあるし
PLAY
86 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:33 No.1080725291 del +
    1679888073387.webp-(188668 B)サムネ表示
最近ディズニーのテレビアニメ
女子の異世界転移物多すぎ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:41 No.1080725332 del +
>>瀕死寸前って感じだしなぁ
>最近息吹かえしてね?
というかSFで死にかけたのはハードSFで普通のSFはずっと隆盛
PLAY
88 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:44 No.1080725349 del +
D&Dのスピンオフはハイファンタジー?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:34:45 No.1080725356 del +
>そもそもなろう系が流行る前はファンタジー死んでたからな
エロ漫画界隈とかファンタジーは売れないからやめろって言われるくらいに
PLAY
90 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:35:04 No.1080725459 del +
>っていうか俺純文学扱いされてる太宰治もラノベと大差ないと思ってる
赤川次郎が似たような事言ってたな
純文学とかそんなもん作者の読書してきた積み重ねだから曖昧な区分けしかできねーに決まってんだろと
なろうは確かにイカレてると思うけど
PLAY
91 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:35:13 No.1080725508 del +
    1679888113967.jpg-(818568 B)サムネ表示
本格ファンタジー界隈は厳しい
1巻だけ翻訳されて続きが出ないなんて日常茶飯事
PLAY
92 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:35:16 No.1080725521 del +
>無双するのが問題じゃなくて
>無双するキャラクターの説得力に欠けるのが問題なだけだけど
>批判者の大半はそれにすら気づいていない
ベルセルクのガッツとかクソ強いけどちゃんと強くなるまでに説得力ある過程を描いてるからなろうっぽいとは言われないよね
PLAY
93 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:35:19 No.1080725528 del +
>>本格ファンタジー界隈って何よ?
>これが本格ファンタジーだ
ルドルフともだちひとりだち
PLAY
94 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:35:20 No.1080725535 del +
>んじゃグインサーガ読むぞ
後継作家二人もぶっこんでおいて3年くらい止まってるぞ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:00 No.1080725758 del +
主人公が人様から貰った力のくせしてやたら軽いノリで調子こいてるから反感買うんじゃないの?
節度と自覚があればそこまで言われないだろ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:03 No.1080725769 del そうだねx1
スレ画に関しては杞憂でしょ
本格SFと違って一定数需要あり続けるし
PLAY
97 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:05 No.1080725779 del そうだねx1
一々喧嘩する必要あるんです?
戦うエッセイストじゃなくてチンピラ一言余計おじさんに改名したら?
PLAY
98 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:11 No.1080725800 del +
そもそもジャンルっていうのは読者がお気に入りの本を探す為の物なので…
それ以上でもそれ以下でもないでしょ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:14 No.1080725814 del +
>>そもそもなろう系が流行る前はファンタジー死んでたからな
>エロ漫画界隈とかファンタジーは売れないからやめろって言われるくらいに
基本違う世界の話とかとっつきにくいだけだからな
ブームだった頃はそれが好まれてたわけでもあるが
PLAY
100 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:32 No.1080725887 del +
本格時代劇
PLAY
101 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:44 No.1080725943 del +
本格的ファンタジーを謳う小説って単純に読みづらいんだよ
どこまで読んでも下手したら巻をまたいでも話が一区切りつかないとかざら
PLAY
102 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:46 No.1080725956 del +
まず大衆的には本格ファンタジーの元がウィザードリィとかD&Dとだろうしなろうファンタジーと大差ない
そして今後は世界的にもゲームやアニメ基準のファンタジーがその位置に座ることになる
ファンタジーといえばステータスオープンとかスキルとかになるしエルフも巨乳になる
PLAY
103 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:48 No.1080725968 del +
>>んじゃグインサーガ読むぞ
>後継作家二人もぶっこんでおいて3年くらい止まってるぞ
止まってるも何も3年前に完結したよ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:36:49 No.1080725973 del そうだねx1
    1679888209113.jpg-(44265 B)サムネ表示
>1巻だけ翻訳されて続きが出ないなんて日常茶飯事
ウィッチャーもゲームが当たるまでこれだけだった
ゲームがバカ売れしても短編集は翻訳されなくてネトフリでようやく出た
PLAY
105 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:37:07 No.1080726049 del そうだねx4
ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
PLAY
106 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:37:28 No.1080726149 del +
>本格時代劇
最近は大河ですらギャグ入れる世の中だからなあ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:37:56 No.1080726283 del +
勝手に本格なんてカテゴライズして勝手にエキサイトされても馬鹿じゃないのって
PLAY
108 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:37:59 No.1080726301 del +
>ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
だから電撃がゲーム小説大賞っての作ったけど消えた
PLAY
109 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:03 No.1080726321 del +
>ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
実際80年代後半〜90年代はやったのってゲームファンタジーでしょ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:22 No.1080726421 del +
>んじゃグインサーガ読むぞ
無双系やな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:23 No.1080726428 del +
>止まってるも何も3年前に完結したよ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:25 No.1080726435 del +
いずれこのすばが本格ファンタジーと呼ばれる時代になるのか
PLAY
113 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:30 No.1080726463 del +
スレ画の人みたいにドヤって喚くのも気持ち悪いッス
頭の悪さが滲み出て余計にね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:47 No.1080726543 del +
    1679888327425.jpg-(760897 B)サムネ表示
分類上これはハイファンタジーに属する
PLAY
115 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:51 No.1080726562 del そうだねx2
>いずれこのすばが本格ファンタジーと呼ばれる時代になるのか
それはない
PLAY
116 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:38:57 No.1080726589 del +
本格の線引きが曖昧でどの作品なら本格なのかわからん
とりあえずロードス島戦記はその枠でいいの?
PLAY
117 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:39:08 No.1080726645 del +
>>ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
>だから電撃がゲーム小説大賞っての作ったけど消えた
えーマジで
PLAY
118 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:39:20 No.1080726701 del そうだねx6
>分類上これはハイファンタジーに属する
年齢はロー
PLAY
119 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:39:31 No.1080726744 del +
>>ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
>だから電撃がゲーム小説大賞っての作ったけど消えた
SAOの作者すらゲーム小説扱いは気に食わないのかSFにしろと言うくらいだからなんかプライドがあんだろ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:39:51 No.1080726830 del +
>SFが30年前に通った道
SFは50年前だと思う
PLAY
121 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:39:55 No.1080726852 del +
>ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
本格ファンタジーとやらの方を純文学ファンタジーみたいな感じにして差別化したらいいんじゃね?
現代ファンタジーや異世界ファンタジーみたいな感じで
PLAY
122 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:40:06 No.1080726917 del +
日本人作家による本格ファンタジーって何?
PLAY
123 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:40:15 No.1080726962 del +
    1679888415907.jpg-(53144 B)サムネ表示
>ちょっぴりほろ苦い読後感がいいんだ
最後まで強気な女の子が消えた後に泣くのいいよね
PLAY
124 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:40:19 No.1080726991 del そうだねx4
なろうが構成力低いのは間違いないんだけどあんまりちゃんと描写すると読者が着いてこないのが主な原因なのが大いにあるんで読者の質の低さも大いにある
イキり骨太郎とかバカにされてるオーバーロードとか幼女戦記もちゃんとした編集着いたのもあって単行本化にあたってめっちゃ加筆したり話の展開が大幅変更されてたりする
PLAY
125 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:40:48 No.1080727129 del +
>日本人作家による本格ファンタジーって何?
オーラバトラー戦記
PLAY
126 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:03 No.1080727216 del +
>日本人作家による本格ファンタジーって何?
宮沢賢治とか
PLAY
127 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:09 No.1080727242 del +
>とりあえずロードス島戦記はその枠でいいの?
ロードスは今ならそうなのかな?
コンプ時代を知ってるとD&Dの二次創作が
スタートラインなイメージが強いんだが
PLAY
128 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:30 No.1080727350 del +
世界的にも所謂ファンタジーが普及したの80年代のゲームからだろし初めからそんなもんだろとしか
PLAY
129 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:33 No.1080727370 del +
>日本人作家による本格ファンタジーって何?
南総里見八犬伝とか
PLAY
130 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:33 No.1080727371 del +
>節度と自覚があればそこまで言われないだろ
そんな謙虚じゃなろう読者が感情移入できないじゃん
PLAY
131 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:38 No.1080727401 del そうだねx1
    1679888498534.jpg-(42069 B)サムネ表示
>日本人作家による本格ファンタジーって何?
異世界系
PLAY
132 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:40 No.1080727410 del +
本格かどうかって結局「俺が認めた作品かどうか」ってだけじゃん
PLAY
133 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:41:41 No.1080727414 del そうだねx2
古事記とか日本書紀とかで良いじゃないか
PLAY
134 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:07 No.1080727540 del +
>本格かどうかって結局「俺が認めた作品かどうか」ってだけじゃん
はい
PLAY
135 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:11 No.1080727559 del +
>本格かどうかって結局「俺が認めた作品かどうか」ってだけじゃん
あながち間違ってないから困る
PLAY
136 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:25 No.1080727634 del +
>>SFが30年前に通った道
>SFは50年前だと思う
50年前70年代って言うと遠い気がするけど
40年前80年代って言うと急に現実味が増して来るおじさん……
PLAY
137 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:26 No.1080727644 del そうだねx2
>古事記とか日本書紀とかで良いじゃないか
小説ではないな
PLAY
138 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:27 No.1080727653 del +
>古事記とか日本書紀とかで良いじゃないか
バ…やめろ!
PLAY
139 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:28 No.1080727655 del +
ファンタジーに本格もクソも無い
PLAY
140 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:35 No.1080727701 del +
>>日本人作家による本格ファンタジーって何?
>異世界系
アニメしか知らねぇ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:40 No.1080727725 del そうだねx1
>>>ファンタジーじゃなく「ゲーム世界」って感じのジャンル作れば良いのに
>>だから電撃がゲーム小説大賞っての作ったけど消えた
>SAOの作者すらゲーム小説扱いは気に食わないのかSFにしろと言うくらいだからなんかプライドがあんだろ
ガジェットの根幹に技術があんならSFでいいんじゃね
不思議パワーでゲーム世界に入りましたならファンタジーでいいだろうけど
PLAY
142 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:42:48 No.1080727772 del そうだねx1
ファンタジーに本格もクソもないんだよ
ただ単になろうがクソってだけだから
PLAY
143 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:43:10 No.1080727875 del そうだねx5
SAOはラノベかゲーム小説だろ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:43:12 No.1080727890 del そうだねx3
要するに老害オタクの最近の若いもんはの派生系だよファンタジー問題だのなろう叩きだのは
別に昔からそんな高尚なもんじゃない
PLAY
145 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:43:18 No.1080727913 del +
>>っていうか俺純文学扱いされてる太宰治もラノベと大差ないと思ってる
>内容自体はまあそうだけど文体とかかな…
表現力は大事 核心だ
本格日本語小説が求められているのだ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:43:24 No.1080727956 del +
文学系とオタク系の争いってこと?
PLAY
147 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:43:34 No.1080727998 del +
>ファンタジーに本格もクソもないんだよ
>ただ単になろうがクソってだけだから
コレに尽きる
PLAY
148 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:43:34 No.1080728002 del そうだねx1
今無名の新人で指輪物語かいても誰も読まないでしょう
しかもしょっぱなはホビット庄の歴史
PLAY
149 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:02 No.1080728129 del +
>古事記とか日本書紀とかで良いじゃないか
ファンタジー?って聞かれてこれマジの話だからって広めて失笑買いそう
PLAY
150 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:02 No.1080728130 del +
ひっくるめてみんな妄想の話だし
PLAY
151 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:09 No.1080728164 del +
    1679888649550.jpg-(25477 B)サムネ表示
>日本人作家による本格ファンタジーって何?
PLAY
152 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:13 No.1080728184 del +
>文学系とオタク系の争いってこと?
文学気取りかな
PLAY
153 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:19 No.1080728206 del +
都合の良いセックスファンタジー
源氏物語!
PLAY
154 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:45 No.1080728352 del +
>SAOはラノベかゲーム小説だろ
ラノベの中でも普通にカテゴリーは色々あるわけで
PLAY
155 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:44:55 No.1080728399 del そうだねx2
>コレに尽きる
尽きねーよなろうは単なる小説投稿サイトでなろうって分類できるほど方向性決まってねえ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:45:02 No.1080728431 del +
>>とりあえずロードス島戦記はその枠でいいの?
>ロードスは今ならそうなのかな?
>コンプ時代を知ってるとD&Dの二次創作が
>スタートラインなイメージが強いんだが
ロードスはあれでメタなゲーム知識無くても成立してて面白かったんだから別だと思うぜ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:45:14 No.1080728489 del そうだねx2
>今無名の新人で指輪物語かいても誰も読まないでしょう
>しかもしょっぱなはホビット庄の歴史
審査員「こいつなんで道の描写に3ページも使ってんの?」
PLAY
158 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:45:17 No.1080728508 del +
本格ファンタジーってのがまずよくわからんのだが
シェアワールドならあまりにも源流から外れすぎてたら「人の世界観使ってそれはどうなの?」って思うのはわからなくもないが
PLAY
159 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:45:47 No.1080728675 del +
本格派ってリアルに陰鬱とした世界観で平民は搾取されるだけで騎士や魔法使いは貴族だけで英雄なんていなくて人間同士の権力争いとかばかりやるのか?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:46:00 No.1080728752 del そうだねx1
意訳「馬鹿にされて悔しいので噛みつきたい」
PLAY
161 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:46:01 No.1080728757 del そうだねx9
別になろうの中でも頑張ってファンタジーしてる作品もあるけどな
なろうって一括りにしてバカにしてんのはテレビ見てるとバカになるとか漫画なんか読むとバカになるぞーって喚いてた老人思い出して歴史は繰り返すなぁってなる
PLAY
162 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:46:10 No.1080728801 del そうだねx3
ファンタジーの本質は知識に基づいた自由な世界観だと思ってるので
浅い知識でテンプレな世界観のなろうはファンタジーとは真逆だと思ってる
PLAY
163 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:46:17 No.1080728833 del +
>>SAOはラノベかゲーム小説だろ
>ラノベの中でも普通にカテゴリーは色々あるわけで
ラノベはジャンルじゃなくて売り方のカテゴリーだよな
PLAY
164 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:46:47 No.1080728998 del +
    1679888807214.jpg-(63177 B)サムネ表示
やっぱ本格ファンタジーと言えばこれでしょ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:46:54 No.1080729034 del +
>本格派ってリアルに陰鬱とした世界観で平民は搾取されるだけで騎士や魔法使いは貴族だけで英雄なんていなくて人間同士の権力争いとかばかりやるのか?
陰鬱としてりゃ本格みたいな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:47:12 No.1080729134 del そうだねx2
俺の中のファンタジーはステータスがオープンできるんだよ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:47:27 No.1080729207 del +
    1679888847263.jpg-(186506 B)サムネ表示
作家で分けるという解釈
PLAY
168 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:47:29 No.1080729216 del +
本格派って面倒くさいの?
PLAY
169 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:47:31 No.1080729225 del +
>>本格派ってリアルに陰鬱とした世界観で平民は搾取されるだけで騎士や魔法使いは貴族だけで英雄なんていなくて人間同士の権力争いとかばかりやるのか?
>陰鬱としてりゃ本格みたいな
でも00年代とかそういう風潮あったよね
陰鬱な作品こそが至高みたいな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:47:36 No.1080729252 del +
ここで言われてるなろう系はなろうって投稿サイトじゃなくてなーロッパのゲームっぽい設定使う傾向的な話だろ
なろうには手記的な作品もあって面白いよ
PLAY
171 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:48:03 No.1080729382 del そうだねx1
>本格派ってリアルに陰鬱とした世界観で平民は搾取されるだけで騎士や魔法使いは貴族だけで英雄なんていなくて人間同士の権力争いとかばかりやるのか?
この本格派はエンタメとは程遠いみたいな偏見
PLAY
172 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:48:04 No.1080729384 del そうだねx2
>本格派って面倒くさいの?
このスレ見てればわかるじゃん
PLAY
173 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:48:54 No.1080729620 del そうだねx2
>本格派って面倒くさいの?
はい
PLAY
174 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:49:24 No.1080729760 del +
推理小説はとりあえず名探偵を出しておけばざっくり本格なのに
PLAY
175 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:49:26 No.1080729769 del そうだねx1
オタクと文学系の争いってことにしないでほしいんだが
なろう読んでるのなんかオタクの中の一部も一部だろ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:49:27 No.1080729774 del そうだねx6
>本格派って面倒くさいの?
本格派だとか言い出すやつが面倒くさい
飯屋と変わらんな
PLAY
177 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:49:36 No.1080729819 del +
まあ有名な方が勝ちだからもうファンタジーといえば指輪物語よりこのすばになっちゃってんじゃね
そしてそんな連中が年取ったとき最近の若いもんは本格派ファンタジー知らないって持ち出すのがこのすばになるんだ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:49:47 No.1080729870 del +
>でも00年代とかそういう風潮あったよね
>陰鬱な作品こそが至高みたいな
エロゲーでも泣けてこそみたいな一派があってキモかったなあ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:49:56 No.1080729911 del +
本格派はわざわざ名乗る必要ないからな
本格じゃないことやってるほうが異端だから
PLAY
180 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:50:07 No.1080729949 del +
>推理小説はとりあえず名探偵を出しておけばざっくり本格なのに
そりゃ名探偵がいない推理小説が一般化していたからだろ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:50:19 No.1080730004 del +
児童文学に片足どころか両足突っ込んでるのばっかじゃん
PLAY
182 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:50:20 No.1080730009 del +
>まあ有名な方が勝ちだからもうファンタジーといえば指輪物語よりこのすばになっちゃってんじゃね
カズマさんって転生者なの?
PLAY
183 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:50:25 No.1080730027 del そうだねx3
>本格派って面倒くさいの?
マウントの道具が欲しい人の手にかかるとね
PLAY
184 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:50:36 No.1080730082 del +
んじゃ子供にエラゴン読ませんぞ…
PLAY
185 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:50:56 No.1080730177 del +
>児童文学に片足どころか両足突っ込んでるのばっかじゃん
いい大人はファンタジーなんて読まねえよ!
PLAY
186 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:19 No.1080730294 del +
本格な本書くなんちゃって
PLAY
187 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:20 No.1080730301 del +
>いい大人はファンタジーなんて読まねえよ!
昭和の偏見やなあ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:36 No.1080730377 del +
    1679889096011.jpg-(48825 B)サムネ表示
>>児童文学に片足どころか両足突っ込んでるのばっかじゃん
>いい大人はファンタジーなんて読まねえよ!
PLAY
189 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:42 No.1080730396 del +
エンタメにより過ぎた作品に嫌気さした人間向けの宣伝文句が「本格派」だよね
PLAY
190 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:50 No.1080730430 del +
    1679889110718.jpg-(5023 B)サムネ表示
本格かどうかはさておき
作者は東洋龍イメージしてたのに映像化で犬にされたファンタジードラゴン略してファルコン貼る
PLAY
191 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:51 No.1080730437 del +
>>児童文学に片足どころか両足突っ込んでるのばっかじゃん
>いい大人はファンタジーなんて読まねえよ!
はぁ?
PLAY
192 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:51:55 No.1080730462 del +
>本格派はわざわざ名乗る必要ないからな
>本格じゃないことやってるほうが異端だから
需要に流されて自称本格がむしろ少数化するなんてミステリでもSFでもたどった道なんやな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:52:18 No.1080730566 del +
まずそう言われることを恥じて
PLAY
194 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:52:45 No.1080730690 del +
本格恋愛ゲーム
PLAY
195 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:53:09 No.1080730815 del +
金にならない本格派の事なんて気にしなくて良いな
PLAY
196 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:53:24 No.1080730876 del そうだねx1
でも実際本屋に行くとファンタジー小説って児童書コーナーに置いてあるよね
PLAY
197 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:53:29 No.1080730900 del +
>本格恋愛ゲーム
ゲームにする必要ある?
PLAY
198 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:53:52 No.1080731016 del +
>いい大人はファンタジーなんて読まねえよ!
ハリポタは世代関係無く読んでたような
PLAY
199 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:00 No.1080731053 del +
本格恋愛シュミレーションゲーム!
PLAY
200 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:10 No.1080731099 del そうだねx1
俺は本格しかよまないは別にいいんだ
本格しか読まないと評価基準をそう設定しておいて
自称本格でもないところへ突っ込んできて本格の物差しで切ろうとするから
バカなのかな?ってなるだけで
PLAY
201 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:15 No.1080731121 del +
>でも実際本屋に行くとファンタジー小説って児童書コーナーに置いてあるよね
ハードカバーは間違いなくそうだな
PLAY
202 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:28 No.1080731178 del +
定義問題にしかならんからなあ
とりあえずスキルやレベルやステータスが出てくるゲーム小説じゃないことだけは確かだと思う
PLAY
203 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:32 No.1080731196 del +
本格的ってどんなのだ
エルフ娘の乳のサイズで教えてくれ
PLAY
204 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:43 No.1080731245 del そうだねx3
なろう馬鹿にしてる暇があったらなろうから客取り戻してやるくらいの強気で言ってほしい
PLAY
205 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:54:44 No.1080731247 del +
>作者は東洋龍イメージしてたのに映像化で犬にされたファンタジードラゴン略してファルコン貼る
初見時に外国人はなんて独創的なもん作り出すんだ!と
驚いた記憶が
後にその話を聞いて何かガッカリした
PLAY
206 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:55:33 No.1080731477 del そうだねx1
>本格恋愛ゲーム
寝取られたりするんだ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:55:37 No.1080731491 del +
>リアルに陰鬱とした世界観で平民は搾取されるだけで騎士や魔法使いは貴族だけで英雄なんていなくて人間同士の権力争いとかばかり
なろう小説探すとこういうのいっぱいありそう
PLAY
208 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:55:38 No.1080731502 del +
>なろう馬鹿にしてる暇があったらなろうから客取り戻してやるくらいの強気で言ってほしい
まぁSNSで愚痴るよりは断然生産的だな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:56:06 No.1080731605 del そうだねx1
でもファンタジーは割と女性作家が多くて話がド暗くなるのは多い気もする
PLAY
210 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:56:32 No.1080731724 del +
>ハードカバーは間違いなくそうだな
文庫でファンタジー出してるのハヤカワくらいじゃね?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:56:34 No.1080731735 del +
その高尚な本格ファンタジーより低俗らしいなろうファンタジーの方が売れるしアニメにもなるからそんなこと言われても・・・って作家側も思ってそう
PLAY
212 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:56:48 No.1080731804 del +
いまやなろうやピッコマこそがメインストリームなのに
いつまで自分たちがメインストリートにいると錯覚しておるのだ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:57:06 No.1080731882 del +
SFを書くためには科学の知識が〜とか言ってる連中がSW絶賛してんだろ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:57:32 No.1080731994 del +
>なろう小説探すとこういうのいっぱいありそう
そこに現れた転生主人公が現代知識を活用して無双するのがなろう
PLAY
215 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:57:46 No.1080732064 del +
>SFを書くためには科学の知識が〜とか言ってる連中がSW絶賛してんだろ
そういう認識自体がSFだのファンタジーだのはかくあるべしってテンプレ思想に凝り固まってるんだけどね
PLAY
216 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:57:46 No.1080732068 del そうだねx3
>文庫でファンタジー出してるのハヤカワくらいじゃね?
創元…
PLAY
217 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:04 No.1080732147 del +
>>リアルに陰鬱とした世界観で平民は搾取されるだけで騎士や魔法使いは貴族だけで英雄なんていなくて人間同士の権力争いとかばかり
>なろう小説探すとこういうのいっぱいありそう
結局リアルを目指しちゃうと魔法や魔物がいる世界でも
実際の中世やら産業革命以前の世界に当てはめちゃう
人の創造性の無さよ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:13 No.1080732173 del そうだねx2
(本のジャンル)が売れないのは読者の質が下がったからとか言い出したら末期
PLAY
219 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:21 No.1080732216 del そうだねx1
まぁ客がうるさくなりすぎると書き手が嫌気さしてジャンルから離れちゃって供給が減るってのはあるある
PLAY
220 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:43 No.1080732320 del +
>>ハードカバーは間違いなくそうだな
>文庫でファンタジー出してるのハヤカワくらいじゃね?
わかんね
でもハヤカワのファンタジーはハヤカワSFと一緒に並べられてる印象
PLAY
221 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:50 No.1080732344 del +
ステータスオープンって何が古典なんだろな
ジャンプ漫画かなとは思うんだけど…
PLAY
222 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:51 No.1080732348 del +
冷笑主義ばかりな流れは好きじゃない
PLAY
223 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:58:57 No.1080732385 del +
本格恋愛陵辱ファンタジー忍者
対魔忍
PLAY
224 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:59:05 No.1080732418 del +
異世界転生はもうお腹いっぱい
PLAY
225 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:59:20 No.1080732470 del +
>やっぱ本格ファンタジーと言えばこれでしょ
それはな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:59:47 No.1080732597 del +
馬鹿の一つ覚えでなろう言ってる奴はAI煽りもやってそうだな
PLAY
227 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:59:51 No.1080732614 del +
こういうのすごいの出たらジャンル復興とかあるの?
出たら出たでいちゃもんつけてきそうな気がするけど
PLAY
228 無念 Name としあき 23/03/27(月)12:59:52 No.1080732617 del +
前に本格ファンタジーとは何かを議論してて到達したのは
さるかに合戦は本格ファンタジーだったな
PLAY
229 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:00:07 No.1080732678 del +
>結局リアルを目指しちゃうと魔法や魔物がいる世界でも
>実際の中世やら産業革命以前の世界に当てはめちゃう
>人の創造性の無さよ
つーか完全オリジナルだとリアルめくらの揚げ足取りがしんどいから史実って言う強固なベースに魔法やら魔物を付け加える方がこのスレで暴れてるようなめんどくさいオタクが大人しいんだよな
PLAY
230 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:00:10 No.1080732697 del +
>ステータスオープンって何が古典なんだろな
>ジャンプ漫画かなとは思うんだけど…
ホログラムボードは古典SF映画とかでもよくある手法だからそっちの方じゃないか?
PLAY
231 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:00:31 No.1080732776 del +
    1679889631973.jpg-(83294 B)サムネ表示
>本格恋愛陵辱ファンタジー忍者
>対魔忍
いつもの
PLAY
232 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:00:57 No.1080732874 del +
なろうの中でも本格なのはあるよ異修羅とか
PLAY
233 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:01:33 No.1080732982 del +
まあ最近のなろうは主人公に異世界転生作品の予備知識が既にあって転生即ステータスオープンってて叫んだりする作品もあってそういうのははーしょーもなってなる
PLAY
234 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:01:50 No.1080733045 del +
おおざっぱにでもその人の能力を数字化する技術があったら
そりゃ使うよなって思うのであれはあれで一種のリアリティがある…
PLAY
235 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:01:52 No.1080733050 del +
SFはリアルのテクノロジーがSFに近づいてきたことや撮影技術の向上もあってよりリアルな世界観描けるようになったからむしろ再燃してる感じある
PLAY
236 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:02:08 No.1080733107 del +
>前に本格ファンタジーとは何かを議論してて到達したのは
>さるかに合戦は本格ファンタジーだったな
寓話とか童話はガチの人間だと生臭すぎるから動物に置き換えてるだけでファンタジーとはまた違うのでは
PLAY
237 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:02:31 No.1080733177 del +
トールキンやD&Dを上手いこと換骨奪胎して日本向けに落とし込んだロードスが現在の日本のファンタジーモノの市場を切り開いたといってもいいから、そもそも日本には本格ファンタジー市場なるものは存在しないのだ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:02:41 No.1080733223 del +
うーん…聖書とかかな?
PLAY
239 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:02:54 No.1080733260 del +
>まあ最近のなろうは主人公に異世界転生作品の予備知識が既にあって転生即ステータスオープンってて叫んだりする作品もあってそういうのははーしょーもなってなる
転生した主人公がなろうにハマっていて〜みたいな
クソオブクソが一つ二つじゃねーからなぁ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:03:00 No.1080733289 del そうだねx1
指輪物語とかテンポ悪いくせに展開だけは唐突で今読むとクソだぞ
PLAY
241 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:03:09 No.1080733326 del +
>SFはリアルのテクノロジーがSFに近づいてきたことや撮影技術の向上もあってよりリアルな世界観描けるようになったからむしろ再燃してる感じある
ゲームのサイバーパンクは良かった
PLAY
242 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:03:09 No.1080733328 del +
世界の偉人をイケメンにしたり女体化させて召喚して世界を救うって文字にすると結構壮大なストーリー感ある
PLAY
243 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:03:42 No.1080733429 del +
>なろうの中でも本格なのはあるよ異修羅とか
山風直系を本格なんたら〜と自称するのあんま見ない気はする
PLAY
244 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:04:28 No.1080733607 del +
>指輪物語とかテンポ悪いくせに展開だけは唐突で今読むとクソだぞ
まあやったら読みにくいのはマジ
PLAY
245 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:05:06 No.1080733759 del +
指輪物語をホビット庄のあたりで一度挫折した俺に言わせたら本格ファンタジーはつまらん
中編面白くなるけど、たぶんトールキンはずっとホビット庄みたいなのを書いていたいはずだ
PLAY
246 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:05:13 No.1080733791 del +
アニメ化されたなろうの大半が最強チートばっかだから
そういうレッテル貼られても仕方ないのかなとは思う
PLAY
247 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:05:34 No.1080733878 del +
>>指輪物語とかテンポ悪いくせに展開だけは唐突で今読むとクソだぞ
>まあやったら読みにくいのはマジ
飛ばしすぎではあるが映画で映像化してくれたのは本当嬉しかった
何度も読む気になれん
PLAY
248 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:05:35 No.1080733884 del +
本格ファンタジー界隈っていう隠れ里や蜃気楼みたいな場所ってどこにあるんですか?
叩く対象を捏造してそれを叩いて俺判ってるとか自称エッセイストは基地外の莫迦しかいないんですか?
PLAY
249 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:06:07 No.1080734018 del +
fateも最初はファンタジーとして好きだったけどfgoになってからは男女問わずやたらくどい言い回しでお前のこと気に入ったわ!って言ってくるのに疲れて追うの辞めちゃったな
偉人キャバクラというか質の低いなろうを我慢して読んでると時々面白いシリアス展開が挟まるコンテンツみたいになっちゃった
PLAY
250 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:06:30 No.1080734120 del そうだねx2
>アニメ化されたなろうの大半が最強チートばっかだから
>そういうレッテル貼られても仕方ないのかなとは思う
それ読まずに批判してるってことだから最悪じゃん
PLAY
251 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:06:35 No.1080734145 del そうだねx1
本格じゃないファンタジー:エルフは巨乳で女しかいない
本格ファンタジー:エルフは貧乳で男女がいる

そら上の方が支持を集めるよ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:06:36 No.1080734148 del +
>指輪物語とかテンポ悪いくせに展開だけは唐突で今読むとクソだぞ
ダルい部分も我慢して読んだが歌だけは出てきた瞬間飛ばしてた
PLAY
253 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:06:46 No.1080734184 del +
>指輪物語をホビット庄のあたりで一度挫折した俺に言わせたら本格ファンタジーはつまらん
>中編面白くなるけど、たぶんトールキンはずっとホビット庄みたいなのを書いていたいはずだ
まああれ小説というより論文だからな
小説はホビットの冒険の方であっちは読みやすいし面白い
PLAY
254 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:06:48 No.1080734193 del +
>トールキンやD&Dを上手いこと換骨奪胎して日本向けに落とし込んだロードスが現在の日本のファンタジーモノの市場を切り開いたといってもいいから、そもそも日本には本格ファンタジー市場なるものは存在しないのだ
洋書好きってことだろ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:07:06 No.1080734268 del +
>アニメ化されたなろうの大半が最強チートばっかだから
>そういうレッテル貼られても仕方ないのかなとは思う
そういうのの需要が一番大きいって認識なんだろうか出版もアニメ会社も
正直食傷気味
PLAY
256 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:07:32 No.1080734378 del +
>たぶんトールキンはずっとホビット庄みたいなのを書いていたいはずだ
トールキンは今だったら自分の設定をダラダラ書いてる奴とぶっ叩かれそう
PLAY
257 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:07:45 No.1080734437 del +
>指輪物語をホビット庄のあたりで一度挫折した俺に言わせたら本格ファンタジーはつまらん
>中編面白くなるけど、たぶんトールキンはずっとホビット庄みたいなのを書いていたいはずだ
お前は俺か
PLAY
258 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:07:52 No.1080734463 del +
>本格じゃないファンタジー:エルフは巨乳で女しかいない
>本格ファンタジー:エルフは貧乳で男女がいる
>そら上の方が支持を集めるよ
私はイケメンエルフやショタエルフも需要があると思う!
PLAY
259 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:08:18 No.1080734536 del +
ハードSFはやたら定義にこだわるクソ面倒な連中のせいで大分衰退したんだよな
PLAY
260 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:08:43 No.1080734615 del そうだねx2
本格的で硬派で地味な話は
信者の声こそでかいけど実際に読んでる奴は驚くほど少ない
PLAY
261 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:09:10 No.1080734707 del +
じゃあロードス島に転生で
PLAY
262 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:09:41 No.1080734813 del +
>アニメ化されたなろうの大半が最強チートばっかだから
>そういうレッテル貼られても仕方ないのかなとは思う
好きなジャンルで文章が面白ければなんでもよかろうと思う
PLAY
263 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:09:52 No.1080734860 del +
>本格的で硬派で地味な話は
>信者の声こそでかいけど実際に読んでる奴は驚くほど少ない
グインすら読んでないのは結構いるよな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:09:58 No.1080734882 del +
>ハードSFはやたら定義にこだわるクソ面倒な連中のせいで大分衰退したんだよな
単純にハードSF自体にそんな需要が無いと思う
今だってキャラはみんな女の子にしたほうがウケるし
ライトな方が客は集まる
PLAY
265 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:10:14 No.1080734937 del +
>じゃあロードス島に転生で
時代がいつかによるな
パーンの頃は戦乱が激しくて嫌だ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:10:17 No.1080734948 del +
>>アニメ化されたなろうの大半が最強チートばっかだから
>>そういうレッテル貼られても仕方ないのかなとは思う
>そういうのの需要が一番大きいって認識なんだろうか出版もアニメ会社も
>正直食傷気味
というか面白くても流行に乗れないと読んでもらえない世界だから似たような作品が多いのは仕方ない
今度2期やる無職転生とかは主人公天才ではあるけどこいつより強いやつは掃いて捨てるほどいるって設定で面白かったよ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:10:24 No.1080734964 del +
>ハードSFはやたら定義にこだわるクソ面倒な連中のせいで大分衰退したんだよな
宇宙船ヴィーグル号の時点でスペシャリストは優秀なゼネラリストに使われて初めて役に立つ無能の集団って言われてたのに
PLAY
268 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:10:43 No.1080735046 del +
サイエンスフィクションが精鋭化しすぎて本当廃れた
PLAY
269 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:11:02 No.1080735116 del +
>ハードSFはやたら定義にこだわるクソ面倒な連中のせいで大分衰退したんだよな
80年代はサイバーパンク90年代初期はスチームパンクで
盛り上がりかけたんだけどね・・・
PLAY
270 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:11:05 No.1080735131 del +
古来より「オズの魔法使い」「不思議の国のアリス」「ピーターパン」が三大本格ファンタジーに数えられている
PLAY
271 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:11:22 No.1080735193 del そうだねx1
>>ハードSFはやたら定義にこだわるクソ面倒な連中のせいで大分衰退したんだよな
>単純にハードSF自体にそんな需要が無いと思う
>今だってキャラはみんな女の子にしたほうがウケるし
>ライトな方が客は集まる
何十ページも量子力学の講義されたらそりゃ本閉じるよねって
PLAY
272 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:11:58 No.1080735319 del +
ミステリとかの時も思ったが小説で本格ってそもそもどう言う奴なんだ?
PLAY
273 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:12:20 No.1080735387 del +
世界設定を自分で作れない奴等の事じゃないの?
ドラクエやFFやWZを下地にしてる奴等みたいな
PLAY
274 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:12:24 No.1080735402 del +
本格ファンタジーでパラメーターウインドウオープンでステータス確認していいですか?
PLAY
275 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:12:34 No.1080735443 del +
べつになろうにさえならなければ本格とか気にならないけどな
PLAY
276 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:12:37 No.1080735457 del そうだねx1
>ミステリとかの時も思ったが小説で本格ってそもそもどう言う奴なんだ?
わからんそれは人それぞれだからだ
PLAY
277 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:12:44 No.1080735484 del +
>ミステリとかの時も思ったが小説で本格ってそもそもどう言う奴なんだ?
まずこういうのが本格!とルールを決めます
PLAY
278 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:12:54 No.1080735511 del そうだねx1
ファンタジー全開で識字率が低いって言われてるのに使われてる言語が現代日本語で漢字ひらカナ混合とかは流石に酷いわ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:13:18 No.1080735586 del +
>世界設定を自分で作れない奴等の事じゃないの?
>ドラクエやFFやWZを下地にしてる奴等みたいな
そんな遠山の金さんは時代劇じゃないとか言い出す奴
PLAY
280 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:13:47 No.1080735701 del +
>>じゃあロードス島に転生で
>時代がいつかによるな
>パーンの頃は戦乱が激しくて嫌だ
カシューの孫が馬鹿やらかそうとしているから現代もアカンという
PLAY
281 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:13:54 No.1080735732 del +
>ファンタジー全開で識字率が低いって言われてるのに使われてる言語が現代日本語で漢字ひらカナ混合とかは流石に酷いわ
言語つくれとでもいうのか
PLAY
282 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:13:57 No.1080735744 del そうだねx1
>>ハードSFはやたら定義にこだわるクソ面倒な連中のせいで大分衰退したんだよな
>80年代はサイバーパンク90年代初期はスチームパンクで
>盛り上がりかけたんだけどね・・・
なんか後追いを絶対許さない一派みたいなのが必ず湧いてきてめっちゃコンテンツの足引っ張るよね
100点の名作を出されたら99点以下は全部落第として扱うというか
PLAY
283 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:14:14 No.1080735821 del +
>本格ファンタジーでパラメーターウインドウオープンでステータス確認していいですか?
いいと思うけど最近の見たいに説明省くんじゃなくてウィンドウとはどういったものかや
ステータスとはどういった基準で決められてるのかとか世界への落とし込みは必要になるよ
PLAY
284 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:14:37 No.1080735897 del そうだねx5
世界設定に関して言語とか用語とか食べ物とか名前全てオリジナルなんかでやったら誰が読むんだよ
専用の辞書なんかないと無理だぞ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:14:43 No.1080735912 del +
>世界設定を自分で作れない奴等の事じゃないの?
>ドラクエやFFやWZを下地にしてる奴等みたいな
でもちゃんと説明すると尺を取られて読者が脱落する
PLAY
286 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:15:00 No.1080735958 del +
>言語つくれとでもいうのか
???
それがファンタジーの楽しみでしょ?
PLAY
287 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:15:12 No.1080736005 del +
いわゆるナーロッパは日光江戸村みたいなもんだし
PLAY
288 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:15:43 No.1080736107 del そうだねx3
>>言語つくれとでもいうのか
>???
>それがファンタジーの楽しみでしょ?
トールキンですら結構妥協してるぞ
PLAY
289 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:01 No.1080736176 del そうだねx5
>???
>それがファンタジーの楽しみでしょ?
作る楽しみではあるが読む楽しみではないな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:14 No.1080736220 del +
>世界設定に関して言語とか用語とか食べ物とか名前全てオリジナルなんかでやったら誰が読むんだよ
>専用の辞書なんかないと無理だぞ
さすおには専門用語やりまくっても読まれたじゃん
PLAY
291 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:16 No.1080736228 del そうだねx2
>>言語つくれとでもいうのか
>???
>それがファンタジーの楽しみでしょ?
それやって成功した例を10くらいどうぞ
一般性があるような口ぶりだからできるでしょ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:17 No.1080736235 del +
ヴォイニッチ手稿系が流行るのか!
PLAY
293 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:19 No.1080736246 del +
>>ファンタジー全開で識字率が低いって言われてるのに使われてる言語が現代日本語で漢字ひらカナ混合とかは流石に酷いわ
>言語つくれとでもいうのか
作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
PLAY
294 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:33 No.1080736288 del +
>べつになろうにさえならなければ本格とか気にならないけどな
オカン「とし!またこりもせず学園描写の薄い学園編やるのかい!読者はもう飽きてるよ!」
PLAY
295 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:49 No.1080736338 del +
>ヴォイニッチ手稿系が流行るのか!
あそこまでぶっ飛んでりゃまあ
PLAY
296 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:16:51 No.1080736341 del +
>>世界設定に関して言語とか用語とか食べ物とか名前全てオリジナルなんかでやったら誰が読むんだよ
>>専用の辞書なんかないと無理だぞ
>さすおには専門用語やりまくっても読まれたじゃん
専門用語を作るなじゃなくて専門用語だけにするなって話
PLAY
297 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:17:34 No.1080736493 del そうだねx1
    1679890654540.jpg-(18417 B)サムネ表示
>言語つくれとでもいうのか
本格ファンタジーの祖である不思議の国のアリスからして造語モリモリやんけ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:17:38 No.1080736509 del +
>ファンタジー全開で識字率が低いって言われてるのに使われてる言語が現代日本語で漢字ひらカナ混合とかは流石に酷いわ
識字率の設定は途中で作者が忘れてることも多いよな
最初に加入したロリにはちゃんと文字覚えさせてたのに
途中から入った連中はみんな普通に文字読んでたりするの
PLAY
299 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:17:45 No.1080736533 del +
>作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
解読困難な方言かいて()綴じで翻訳でもすればよろしいか?
無駄が多すぎてフォロワー発生しないと思うけど
PLAY
300 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:17:52 No.1080736550 del +
>作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
英語で書かれても読めない
PLAY
301 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:17:59 No.1080736577 del +
>なろうって一括りにしてバカにしてんのはテレビ見てるとバカになるとか漫画なんか読むとバカになるぞーって喚いてた老人思い出して歴史は繰り返すなぁってなる
そういうのを鬱陶しく思ってただろうになぁと悲しくもなるし自戒にもなる
PLAY
302 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:18:00 No.1080736579 del +
>本格ファンタジーってどういうのを指すんだ
そんなものはない
PLAY
303 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:18:11 No.1080736625 del そうだねx2
本格派ってただの設定マニアなの
PLAY
304 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:18:33 No.1080736706 del +
>100点の名作を出されたら99点以下は全部落第として扱うというか
いたいた
ギブスンのスプロール三部作を経典みたいに崇めて
ハードワイヤードあたりを軽く見ていた連中
PLAY
305 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:18:43 No.1080736750 del +
>作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
全部作中独自言語表記して
作中言語辞書を片手に読めってことかね
PLAY
306 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:19:01 No.1080736818 del そうだねx3
>本格派ってただの設定マニアなの
中二病の一種
だって実際に自分で設定つくるわけでもないわけだから
マニアのわけがない
PLAY
307 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:19:42 No.1080736993 del +
>そういうのを鬱陶しく思ってただろうになぁと悲しくもなるし自戒にもなる
付いて行けなくなるのはともかく読みもしない知りもしないで叩いてるの見るとねえ
アフィブログの養分になって何か叩いて話に入った気分とか惨めすぎてなりたくない…
PLAY
308 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:19:50 No.1080737033 del +
>本格派ってただの設定マニアなの
まあその暗黒面に落ちるやつらはいっぱいいる
人より知識が多いと思ってる人はマウントとりがちになるしね
PLAY
309 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:19:52 No.1080737044 del +
まあ横文字禁止でファンタジー小説書いたら本格率がかなり高くなるぞ
PLAY
310 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:20:07 No.1080737090 del +
クトゥルフなんかは言語も設定も読者が理解する努力するのが当たり前の姿勢だけどな
PLAY
311 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:20:42 No.1080737222 del +
そもそもなろうにも本格ファンタジーはあると思うぞ
ただ、誰にも読まれず話題にもならないだけで
PLAY
312 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:01 No.1080737285 del +
>>作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
>全部作中独自言語表記して
>作中言語辞書を片手に読めってことかね
漢字使ってるのに人名は横文字系ばかりでさその言語に合う名前てのがあるとは思うんだけどね
PLAY
313 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:04 No.1080737299 del そうだねx3
>クトゥルフなんかは言語も設定も読者が理解する努力するのが当たり前の姿勢だけどな
クトゥルフは本格ファンタジーじゃない
PLAY
314 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:22 No.1080737368 del +
>言語つくれとでもいうのか
エルフ語作っちゃおうね〜
PLAY
315 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:29 No.1080737396 del +
クトゥルフにガチではまって
設定の食いちがいとかまで覚えてる奴なんかほとんどいないだろ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:33 No.1080737414 del +
>ハードSFは本格SFだろ
>本格SFがハードSFじゃないだけで
竜の卵は実際の科学ベースという意味でハードSFだけど
本格SFかというとかなり疑問だと思う
PLAY
317 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:35 No.1080737420 del +
何をもって本格かはわからんが
この設定思い付きで入れて矛盾してるなとか持て余してるな感がないならそれでいい
PLAY
318 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:21:59 No.1080737515 del +
>クトゥルフなんかは言語も設定も読者が理解する努力するのが当たり前の姿勢だけどな
クトゥルフって一般的ファンタジー小説か…?
PLAY
319 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:22:12 No.1080737555 del そうだねx2
>>本格派ってただの設定マニアなの
>まあその暗黒面に落ちるやつらはいっぱいいる
>人より知識が多いと思ってる人はマウントとりがちになるしね
「異世界って中世ヨーロッパ風なんだろ?なら現実の中世にないものがあるのはおかしい」って自論展開する奴とかな
PLAY
320 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:22:20 No.1080737589 del +
>クトゥルフなんかは言語も設定も読者が理解する努力するのが当たり前の姿勢だけどな
有名になっちまったけど元は東方と同じようなもんで信者内でぐちょぐちょするジャンルだし
PLAY
321 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:22:24 No.1080737609 del +
26いいねを良く見つけて来たもんだな
PLAY
322 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:05 No.1080737756 del そうだねx1
異世界物で日本式の頭下げるシーンは海外の人は見てて違和感ないんかなと毎回思ってしまうわ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:13 No.1080737785 del +
独自言語作ればいいなら永遠のアセリアでいいじゃないか
PLAY
324 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:15 No.1080737793 del +
なあ…なろうの醍醐味って岩山の中から金を探すのと同じようなもんじゃないの?
なんでちょいとツルハシで削ってただの岩だって怒ってんの?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:18 No.1080737819 del そうだねx5
>作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
洋画の吹き替えを聞いて「何でこいつらガイジンなのに日本語しゃべってるの!?」とか発狂するタイプ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:27 No.1080737845 del そうだねx3
>べつになろうにさえならなければ本格とか気にならないけどな
こういう奴の言うなろうってなんなんだろう
PLAY
327 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:34 No.1080737880 del そうだねx1
>何をもって本格かはわからんが
>この設定思い付きで入れて矛盾してるなとか持て余してるな感がないならそれでいい
そういうのはただの品質の問題だからな
それにしても作者が書きたいのが世界観なのかキャラクターなのかで
ちょっと変わってくるけど
PLAY
328 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:37 No.1080737889 del そうだねx1
日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
PLAY
329 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:23:41 No.1080737903 del +
>クトゥルフなんかは言語も設定も読者が理解する努力するのが当たり前の姿勢だけどな
今丁度書こうとしたんだけどそのクトゥルフも
ラブやん一人で作り上げたわけじゃなくダーレスを
筆頭に多数の作家があれやこれや足して出来上がったものだから
作家一人で独自世界を構成しそれを作品にするって
中々難しいとこではあるよな
PLAY
330 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:24:08 No.1080738018 del +
>クトゥルフって一般的ファンタジー小説か…?
コナンザグレートとかがクトゥルフであることを考えると一般化はしていると言っても過言ではない気はする
PLAY
331 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:24:24 No.1080738081 del +
ジャンル自体かなりファジーな感覚で当て嵌めてる認識はあるから定義を聞かれると困ったりする
PLAY
332 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:24:41 No.1080738132 del +
一応架空神話はファンタジーに入るのでは?
PLAY
333 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:24:54 No.1080738189 del +
日本独自の本格ファンタジーとかもうもののけ姫だけだろ
PLAY
334 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:25:02 No.1080738219 del +
    1679891102653.jpg-(264294 B)サムネ表示
>クトゥルフにガチではまって
>設定の食いちがいとかまで覚えてる奴なんかほとんどいないだろ
PLAY
335 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:25:22 No.1080738312 del +
>>べつになろうにさえならなければ本格とか気にならないけどな
>こういう奴の言うなろうってなんなんだろう
その時点では何も考えてなくてついたレスによってなろうを決めるので無視一択かな
PLAY
336 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:25:25 No.1080738323 del そうだねx2
>一応架空神話はファンタジーに入るのでは?
クトゥルフのこと言ってるならジャンルはホラーよ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:25:26 No.1080738332 del +
少女漫画だけど『彼方から』は言語チートがなくて今読むと新鮮かもしれない
PLAY
338 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:25:39 No.1080738380 del +
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
系譜的にはダンジョンズドラゴンズが原作のロードス島?
アニメ見た事は無いんだけど
PLAY
339 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:25:55 No.1080738439 del +
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
精霊の守り人は?
PLAY
340 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:04 No.1080738470 del +
リゼロみたいに変な慣用句を使うぐらいなら日本語のままでいいんじゃないかな
PLAY
341 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:17 No.1080738524 del +
    1679891177558.jpg-(15028 B)サムネ表示
>まあ横文字禁止でファンタジー小説書いたら本格率がかなり高くなるぞ
ONIシリーズみたいな和風ファンタジー少ないし無理だろ
PLAY
342 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:24 No.1080738560 del +
>異世界物で日本式の頭下げるシーンは海外の人は見てて違和感ないんかなと毎回思ってしまうわ
ドゲザとか?
まあわからなくもないがナーロッパ=ヨーロッパじゃないから
通じるんだろうということにしよう
PLAY
343 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:36 No.1080738616 del +
>>作中で勉強教えるパートあるんだけど教育レベル低いのになんで日本語を共通語として使ってるんだこの国としか
>洋画の吹き替えを聞いて「何でこいつらガイジンなのに日本語しゃべってるの!?」とか発狂するタイプ
国が定める言語がよりにもよって習得が難しい日本語とかそりゃ識字率低下するしちゃんとした教育を施さないとかこの国馬鹿か?と思っちまって
PLAY
344 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:44 No.1080738646 del +
もののけ姫がありなら南総里見八犬伝はアリだろう
PLAY
345 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:52 No.1080738681 del +
というかハリーポッターは本格ファンタジーでいいんじゃないのか?
PLAY
346 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:26:53 No.1080738691 del そうだねx3
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
ハリポタとか大人気じゃん
ハリポタは本格じゃないとか言われたらもうわからんけど
PLAY
347 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:27:04 No.1080738734 del +
文化や歴史やその他色々な物事の整合性を現代の物と擦り合わせたりする手間が本格的ファンタジーには必要だったりするけど
それらをゲームとして一括りにしたり異世界と言う設定で
サッサと片付けて物語を始められる強みがなろうなのかなって
PLAY
348 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:27:16 No.1080738776 del +
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
ハリーポッターやアナ雪は本格に入れちゃ駄目?
PLAY
349 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:27:38 No.1080738868 del +
>系譜的にはダンジョンズドラゴンズが原作のロードス島?
>アニメ見た事は無いんだけど
ロードスは面白いけど本格ファンタジーかと言われると首捻る
設定はほぼ全て借り物だからな
戦記じゃなく伝説のほうなら出てくる敵モンスター全て魔神っていう一から架空で作った独自言語で喋る異世界の住人なので文句はない
PLAY
350 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:27:38 No.1080738873 del そうだねx1
>>洋画の吹き替えを聞いて「何でこいつらガイジンなのに日本語しゃべってるの!?」とか発狂するタイプ
>国が定める言語がよりにもよって習得が難しい日本語とかそりゃ識字率低下するしちゃんとした教育を施さないとかこの国馬鹿か?と思っちまって
会話が通じてない…
PLAY
351 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:27:51 No.1080738924 del +
>>まあ横文字禁止でファンタジー小説書いたら本格率がかなり高くなるぞ
>ONIシリーズみたいな和風ファンタジー少ないし無理だろ
色んな方面の専門知識で総攻撃されるから西洋使ってるとも言える
PLAY
352 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:27:53 No.1080738935 del +
ミノタウロスって普通に一般モンスター名になってるけど
これって伊勢海老みたいな名前なんだっけ
PLAY
353 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:28:05 No.1080738976 del そうだねx1
>漢字使ってるのに人名は横文字系ばかりでさその言語に合う名前てのがあるとは思うんだけどね
その「漢字使ってる」てのが日本の出版物だからじゃなくて
作中でも明確に日本語であるって設定なのか?
例えばドラクエとか「勇者」って漢字の日本語じゃんもっと違う名前にしろよみたいな話か
PLAY
354 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:28:08 No.1080738984 del +
流行り廃りは新規参入お断りな雰囲気じゃなく単純な時代の流れ
格闘ゲームもシューティングゲームもドラクエライクも廃れた
皆が飽きた頃には排他的で人格に問題があるコア層が多く残ってるだけという原因じゃなく結果の話
PLAY
355 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:28:10 No.1080738988 del +
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
西遊記
PLAY
356 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:28:32 No.1080739076 del +
自分で異世界言語を作ってそれで小説を書く
ここまでやらないと本格ではない
PLAY
357 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:28:33 No.1080739084 del +
>そもそもなろうにも本格ファンタジーはあると思うぞ
>ただ、誰にも読まれず話題にもならないだけで
そういうのが書ける人はなろうなんかにいちゃ駄目だよ…
PLAY
358 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:28:55 No.1080739174 del そうだねx1
>ミノタウロスって普通に一般モンスター名になってるけど
>これって伊勢海老みたいな名前なんだっけ
元は人名だから種族名ではない
PLAY
359 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:02 No.1080739204 del そうだねx1
ハリポタって日本人目線だと学園ものファンタジーの亜種じゃね?
PLAY
360 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:13 No.1080739250 del +
>自分で異世界言語を作ってそれで小説を書く
>ここまでやらないと本格ではない
先人は文化と歴史もお作りになられたゾ
PLAY
361 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:17 No.1080739268 del +
>>そもそもなろうにも本格ファンタジーはあると思うぞ
>>ただ、誰にも読まれず話題にもならないだけで
>そういうのが書ける人はなろうなんかにいちゃ駄目だよ…
どこにいればいいんだ
PLAY
362 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:17 No.1080739270 del +
>西遊記
>日本
PLAY
363 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:19 No.1080739276 del +
>ミノタウロスって普通に一般モンスター名になってるけど
>これって伊勢海老みたいな名前なんだっけ
いや固有名詞なんでそこらじゅうにいるのは変っちゃ変
PLAY
364 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:21 No.1080739288 del +
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
まあこれは同意
日本で流行ったのはドラクエやFFみたいなファンタジーゲーム
PLAY
365 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:29:23 No.1080739296 del +
>ミノタウロスって普通に一般モンスター名になってるけど
>これって伊勢海老みたいな名前なんだっけ
そうだけど本来は一体しかおらん
PLAY
366 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:30:00 No.1080739426 del +
本格ファンタジーとやらの基準は誰が決めたんだ?
そんなあやふやな物にしたがう必要はない
PLAY
367 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:30:16 No.1080739485 del +
>>漢字使ってるのに人名は横文字系ばかりでさその言語に合う名前てのがあるとは思うんだけどね
>その「漢字使ってる」てのが日本の出版物だからじゃなくて
>作中でも明確に日本語であるって設定なのか?
>例えばドラクエとか「勇者」って漢字の日本語じゃんもっと違う名前にしろよみたいな話か
たまにあるけど魔法を「魔物が使う法」みたいに漢字の個々の意味をそのまま使っちゃってるのがある
これだと「実は読者向けに翻訳されてる」って言い訳が通用しなくなる
PLAY
368 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:30:50 No.1080739634 del +
>>西遊記
>>日本
じゃあ水戸黄門でいいよ
PLAY
369 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:30:50 No.1080739636 del +
>ハリポタって日本人目線だと学園ものファンタジーの亜種じゃね?
作者からして別に本格ファンタジー書こうなんて欠片も思ってないと思うよ
PLAY
370 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:30:56 No.1080739659 del +
>そういうのが書ける人はなろうなんかにいちゃ駄目だよ…
本人の勝手では…
読まれないから読者はクソとか言い出したら公募しろってなるけど
PLAY
371 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:31:03 No.1080739679 del +
漫画とかラノベでも90年代くらいまでのはガチガチのファンタジーやSFオタクがかいてるのが多かったけど
そんなに受けなかったから今の形になってるわけだし
PLAY
372 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:31:16 No.1080739735 del そうだねx1
SFの時もそうだけど本格ファンタジーだのの看板なんて今更欲しがってる奴いるのか?
PLAY
373 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:31:27 No.1080739787 del +
ドラクエやFFがファンタジーじゃないのか?
PLAY
374 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:31:47 No.1080739853 del +
TRPGは常にサブカルチャーな印象
イエローサブマリンとかフツーの人が寄り付かない店でやってる人はやってる止まり
PLAY
375 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:31:58 No.1080739905 del +
>ハリポタって日本人目線だと学園ものファンタジーの亜種じゃね?
亜種ではなくあれが基本種だろ
PLAY
376 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:32:11 No.1080739960 del +
>ミノタウロスって普通に一般モンスター名になってるけど
>これって伊勢海老みたいな名前なんだっけ
太郎君とか花子さんみたいな個人名だよ
フェンリルとかも
PLAY
377 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:32:12 No.1080739967 del そうだねx1
>SFの時もそうだけど本格ファンタジーだのの看板なんて今更欲しがってる奴いるのか?
いない
マジでいない
PLAY
378 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:32:27 No.1080740028 del +
現代人が異世界転移する話ではあるが、はてしない物語は本格ファンタジーとして認めます
異世界転移が全て悪いわけではないのじゃ…
PLAY
379 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:32:29 No.1080740038 del +
>>まあ横文字禁止でファンタジー小説書いたら本格率がかなり高くなるぞ
>ONIシリーズみたいな和風ファンタジー少ないし無理だろ
いや異世界が閉鎖された世界であれば
その世界で使われる言葉に外来語はなかろう、という判断があるのだ
なお人名地名はカタカナがおすすめ(読みやすい
PLAY
380 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:32:56 No.1080740141 del +
俺は現実のやっかいなことがファンタジーだからで解決できてかわいい女の子たちが主人公に惚れてくれる気軽なやつがみたいの
PLAY
381 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:32:57 No.1080740145 del +
最近の若者は本格なろうを理解してなくていかん
PLAY
382 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:33:27 No.1080740265 del +
>ドラクエやFFがファンタジーじゃないのか?
ちょっとしたパロとかは入っているものの初期作は本格ファンタジーでいいと思うな
PLAY
383 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:33:35 No.1080740291 del +
本格学園もの恋愛ゲームはときメモであってToHeartはライト層向け劣化亜種
PLAY
384 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:33:46 No.1080740338 del +
>最近の若者は本格なろうを理解してなくていかん
まあ今の学校では評価されない項目ですからねがもう忘れられて久しくて悲しい
PLAY
385 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:34:02 No.1080740407 del +
日本語がどうの漢字がどうのって言い出すやつがいるからお手軽に転移や転生してギフト貰った設定の方が話が早いということになる
PLAY
386 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:34:27 No.1080740496 del そうだねx2
>本格学園もの恋愛ゲームはときメモであってToHeartはライト層向け劣化亜種
東鳩はエロゲだ
PLAY
387 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:34:43 No.1080740558 del +
>最近の若者は本格なろうを理解してなくていかん
本格派は3日で執筆エターナルするのが至高とされている
PLAY
388 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:34:54 No.1080740594 del +
>言語つくれとでもいうのか
それっぽさを演出するガジェットとして全く考えないより微量でも考えてあるほうが遥かに良い
異世界魔王がマクドナルドバイトするアニメも1話冒頭で謎言語喋らせてるだけで本格的な雰囲気出てたでしょ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:34:59 No.1080740613 del +
>これだと「実は読者向けに翻訳されてる」って言い訳が通用しなくなる
ウィッチ+クラフト=ウィッチクラフトで魔法みたいなもんじゃないか
PLAY
390 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:21 No.1080740706 del +
>本格学園もの恋愛ゲームはときメモであってToHeartはライト層向け劣化亜種
ライト層向けではないなそもそもノベルゲーをゲームとは認めない派もいるし
PLAY
391 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:25 No.1080740720 del +
本格なろうというのはどのような
やはりステータスはオープンしなくちゃいけない?
PLAY
392 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:29 No.1080740736 del そうだねx3
>たまにあるけど魔法を「魔物が使う法」みたいに漢字の個々の意味をそのまま使っちゃってるのがある
>これだと「実は読者向けに翻訳されてる」って言い訳が通用しなくなる
通用しないかな?英語と日本語の翻訳って結構な部分がそれで通るじゃない
PLAY
393 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:37 No.1080740764 del +
実際なろうって若者人気なの?
PLAY
394 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:39 No.1080740773 del +
199X年世界は核の炎に包まれて人類は絶滅したかに見えた
だが絶滅して居なかったyouはshock
現代ものファンタジー
PLAY
395 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:46 No.1080740800 del +
最近はもう現代人が転生や転移してなければ本格ファンタジーでいいんじゃないかと思い始めてきた
PLAY
396 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:53 No.1080740820 del +
本格ってつくと本格って感じがしてこなくなる不思議
PLAY
397 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:54 No.1080740824 del +
>俺の中のファンタジーはステータスがオープンできるんだよ
ジョージルーカスの言葉だから説得力があるわけで
ゲームでのお約束を安易に丸パクリするような木っ端がそれ言ってもね…
PLAY
398 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:35:59 No.1080740848 del +
>>SFの時もそうだけど本格ファンタジーだのの看板なんて今更欲しがってる奴いるのか?
>いない
>マジでいない
歴史もミステリもだけど本格とかこだわり出すと人がいなくなるよマジで
PLAY
399 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:36:29 No.1080740968 del そうだねx3
>これって伊勢海老みたいな名前なんだっけ
ミノタウロス=ミノス(地名)のタウロス(牛)だから名前の付け方という意味でなら伊勢海老みたいといえるが
PLAY
400 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:36:35 No.1080740995 del +
>通用しないかな?英語と日本語の翻訳って結構な部分がそれで通るじゃない
仮に英語だとしてもmagicでそもそも魔物がどうとかいう意味は存在しない
PLAY
401 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:36:36 No.1080741006 del +
コア層がそういう態度取ってるんです?
PLAY
402 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:36:43 No.1080741035 del +
逆にグインなんかは南無三とか修羅は仏教用語だから
異世界ファンタジーで使うのはおかしいのでは?とか
突っ込まれてたな
PLAY
403 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:36:44 No.1080741038 del +
今トールキンみたいな文献学者みたいな人が緻密な設定の物語書いた所で読む人って
話が良く出来て面白いとしても多く居るとは思えんような気が…マニアであるほど喜ぶとは思うけどやっぱ少数かなあ
PLAY
404 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:36:49 No.1080741065 del そうだねx1
>>最近の若者は本格なろうを理解してなくていかん
>本格派は3日で執筆エターナルするのが至高とされている
このタイトルは20文字以下だ読めないよ
一週間待ってください40字を超えるクソ長タイトルを用意しますよ
PLAY
405 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:37:26 No.1080741195 del そうだねx1
>199X年世界は核の炎に包まれて人類は絶滅したかに見えた
>だが絶滅して居なかったyouはshock
>現代ものファンタジー
もう年代が過去じゃねえか
PLAY
406 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:37:39 No.1080741243 del そうだねx1
本格ファンタジー
元祖ファンタジー
昔ながらのファンタジー
おばあちゃんのファンタジー味
PLAY
407 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:37:43 No.1080741267 del そうだねx3
>仮に英語だとしてもmagicでそもそも魔物がどうとかいう意味は存在しない
そう設定したらいいだけでは…
PLAY
408 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:37:45 No.1080741274 del +
>独自言語作ればいいなら永遠のアセリアでいいじゃないか
面白かったな永遠のアセリア
何言ってんのか全然分かんないのがいい
PLAY
409 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:09 No.1080741372 del そうだねx1
>このタイトルは20文字以下だ読めないよ
>一週間待ってください40字を超えるクソ長タイトルを用意しますよ
ロビンソン・クルーソーかな?
PLAY
410 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:20 No.1080741427 del +
>本格なろうというのはどのような
>やはりステータスはオープンしなくちゃいけない?
・スマホ太郎
・ガンギマリホモ太郎
・俺だけ入れる隠しダンジョン
最低この3つを抑えとけば本格なろうは解る
PLAY
411 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:24 No.1080741443 del +
>コア層がそういう態度取ってるんです?
わからん
PLAY
412 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:30 No.1080741467 del +
>今トールキンみたいな文献学者みたいな人が緻密な設定の物語書いた所で読む人って
>話が良く出来て面白いとしても多く居るとは思えんような気が…マニアであるほど喜ぶとは思うけどやっぱ少数かなあ
メチャクチャ凝ったフルコースを出すフレンチレストランより
人気という点では吉野家の方が人は入る
PLAY
413 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:39 No.1080741501 del +
>逆にグインなんかは南無三とか修羅は仏教用語だから
>異世界ファンタジーで使うのはおかしいのでは?とか
>突っ込まれてたな
「袈裟斬り」を使うなとか言われても面倒くさいしどうでもいいのでは……
PLAY
414 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:41 No.1080741504 del そうだねx3
>おばあちゃんのファンタジー味
ポタポタしてそう
PLAY
415 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:38:41 No.1080741507 del +
>元祖天才ファンタジー
PLAY
416 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:39:03 No.1080741585 del +
クソ長タイトル嫌い…
馬鹿にされてる気分
PLAY
417 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:39:31 No.1080741694 del +
グインは当初ウマは馬じゃなかったけど
軍記物みたいになってたころにはすでにウマ=馬とみなしていい状況だったぜ!
PLAY
418 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:39:38 No.1080741728 del +
>クソ長タイトル嫌い…
まあでもアレって気になると手に取って読んじゃうよね
PLAY
419 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:39:43 No.1080741752 del そうだねx2
>逆にグインなんかは南無三とか修羅は仏教用語だから
>異世界ファンタジーで使うのはおかしいのでは?とか
>突っ込まれてたな
そこ気にしだしたら魔王や四天王も付かなくなるわ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:39:54 No.1080741792 del +
仏教用語ひとつも使わずに小説書くの難しそう
PLAY
421 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:01 No.1080741822 del +
>クソ長タイトル嫌い…
もしドラってやつのせいなんだ
PLAY
422 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:06 No.1080741836 del +
この話題のスレが1ヶ月位続いてるけど
何がそんなに夢中にさせるんだろう
PLAY
423 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:13 No.1080741861 del そうだねx3
>・ガンギマリホモ太郎
これだけわからん
PLAY
424 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:16 No.1080741873 del +
設定しても面倒なだけって物事がいっぱいある
牛=ウシによくにた家畜にするくらいなウシでいいんだ
PLAY
425 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:33 No.1080741944 del +
>この話題のスレが1ヶ月位続いてるけど
>何がそんなに夢中にさせるんだろう
神学みたいなものだからいくらでもレスポンチできるって話だよ
PLAY
426 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:40 No.1080741975 del そうだねx1
>この話題のスレが1ヶ月位続いてるけど
>何がそんなに夢中にさせるんだろう
一か月どころか
PLAY
427 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:54 No.1080742030 del +
>>仮に英語だとしてもmagicでそもそも魔物がどうとかいう意味は存在しない
>そう設定したらいいだけでは…
逆に魔法使いが上位で魔術師が下位みたいなきのこ設定って
何か元ネタあるのかね?
魔法使いの嫁なんかもそれっぽくって気になる
PLAY
428 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:40:57 No.1080742045 del そうだねx1
>この話題のスレが1ヶ月位続いてるけど
>何がそんなに夢中にさせるんだろう
直接この話題に限らず
ファンタジーとはなんぞや?でもう数年間ずっと戦争が続いておる
PLAY
429 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:41:25 No.1080742144 del +
スレ自体は最近だが論争自体は何十年も前からある議題
PLAY
430 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:41:37 No.1080742184 del +
ホモ太郎さんホモ太郎さん
お腰に付けたきび団子ってそういう意味だったんだ……
PLAY
431 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:41:40 No.1080742202 del +
>ミノタウロス=ミノス(地名)のタウロス(牛)だから名前の付け方という意味でなら伊勢海老みたいといえるが
美濃牛
PLAY
432 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:41:45 No.1080742221 del +
>>>仮に英語だとしてもmagicでそもそも魔物がどうとかいう意味は存在しない
>>そう設定したらいいだけでは…
>逆に魔法使いが上位で魔術師が下位みたいなきのこ設定って
>何か元ネタあるのかね?
>魔法使いの嫁なんかもそれっぽくって気になる
魔術も魔法も意味あい同じなのに字が違うから
そういうのやりたくなるじゃない?
王と公爵と皇帝のちがいみたいなもんだよ
PLAY
433 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:41:49 No.1080742232 del +
これこそここでの本格的スレの形だ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:42:12 No.1080742323 del そうだねx3
    1679892132942.jpg-(21966 B)サムネ表示
>最近はもう現代人が転生や転移してなければ本格ファンタジーでいいんじゃないかと思い始めてきた
抜け道は幾らでもある
PLAY
435 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:42:23 No.1080742368 del +
タイムマシンの暴走で過去に行ったら両親の仲を引き裂き自分の存在が消えそうになっちゃった俺の話
PLAY
436 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:42:39 No.1080742438 del そうだねx1
>通用しないかな?英語と日本語の翻訳って結構な部分がそれで通るじゃない
逆に外人が困ってそのまま丸投げにする概念mazoku
PLAY
437 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:42:44 No.1080742452 del +
>逆に魔法使いが上位で魔術師が下位みたいなきのこ設定って
>何か元ネタあるのかね?
元ネタかどうかは知らんが
としあきがfateより先例があること教えてくれたけど
タイトル忘れた
PLAY
438 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:43:09 No.1080742561 del +
むずかしいよね読者側としても固有名詞大量にバンバン出されてもついていきづらいし
PLAY
439 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:43:18 No.1080742592 del +
それでスレ画は誰なん?
PLAY
440 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:43:22 No.1080742611 del +
>>通用しないかな?英語と日本語の翻訳って結構な部分がそれで通るじゃない
>逆に外人が困ってそのまま丸投げにする概念mazoku
〜〜〜人とか固有名詞が欲しくなるのは判らないでもない
PLAY
441 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:43:23 No.1080742613 del +
>ファンタジーとはなんぞや?でもう数年間ずっと戦争が続いておる
剣と魔法の何でもあり
PLAY
442 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:03 No.1080742772 del +
>タイムマシンの暴走で過去に行ったら両親の仲を引き裂き自分の存在が消えそうになっちゃった俺の話
母親ネトラレやんけ〜
PLAY
443 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:09 No.1080742791 del +
まぞくって魔物の一族てだけではダメなのか
PLAY
444 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:14 No.1080742815 del そうだねx2
>逆に外人が困ってそのまま丸投げにする概念mazoku
デーモンやデビルじゃないんだちょっと意外
PLAY
445 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:25 No.1080742872 del +
>ホモ太郎さんホモ太郎さん
>お腰に付けたきび団子ってそういう意味だったんだ……
回避できるハズなのにわざわざ掘られにいくからな…
PLAY
446 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:30 No.1080742891 del +
>今トールキンみたいな文献学者みたいな人が緻密な設定の物語書いた所で読む人って
>話が良く出来て面白いとしても多く居るとは思えんような気が…マニアであるほど喜ぶとは思うけどやっぱ少数かなあ
まず指輪物語とはフロド・バギンズが記した「西境の赤表紙本」の英語翻訳であり
さらにその原著は失われてトールキンは現存する写本のいくつかを比較検討して翻案した
また指輪物語冒頭のホビット庄の解説は旅の仲間の一人メリーの書物で西境の赤表紙本とは無関係
PLAY
447 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:37 No.1080742919 del +
だいたい悪魔が別でいるからな
PLAY
448 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:44:44 No.1080742949 del +
>逆に外人が困ってそのまま丸投げにする概念mazoku
mazokuを使えば解決
PLAY
449 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:45:00 No.1080743011 del +
>最近はもう現代人が転生や転移してなければ本格ファンタジーでいいんじゃないかと思い始めてきた
ハイ/ロー の区別は本格かどうかとは関係ないのじゃなかろうか
PLAY
450 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:45:06 No.1080743042 del +
>逆に外人が困ってそのまま丸投げにする概念mazoku
まあ他の連中に嫌われてる魔力が強いだけの人間って概念とかは普通に人種差別を連想させるから
海外の人ら的には忌避感があるのかも
PLAY
451 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:45:16 No.1080743084 del +
>逆に魔法使いが上位で魔術師が下位みたいなきのこ設定って
>何か元ネタあるのかね?
一時期格闘マンガ界隈で柔道より柔術のほうが上みたいな風潮が流行したことがあるからその影響を受けたオリジナル設定だと言われても納得できる
PLAY
452 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:45:18 No.1080743094 del そうだねx4
    1679892318798.jpg-(20010 B)サムネ表示
>美濃牛
PLAY
453 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:45:40 No.1080743181 del +
ジェダイとか作るじゃん
PLAY
454 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:45:57 No.1080743250 del +
魔人はだめなの
PLAY
455 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:13 No.1080743320 del +
>>タイムマシンの暴走で過去に行ったら両親の仲を引き裂き自分の存在が消えそうになっちゃった俺の話
>母親ネトラレやんけ〜
あれが今のアニメ作品ならマーティーの母は間違いなく同人誌で淫売扱いされてた
PLAY
456 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:14 No.1080743326 del そうだねx1
>まぞくって魔物の一族てだけではダメなのか
魔族って人型なんだよなあ
魔物だとモンスターな方向性になる
PLAY
457 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:14 No.1080743328 del +
>タイムマシンの暴走で過去に行ったら両親の仲を引き裂き自分の存在が消えそうになっちゃった俺の話
未来で俺の家族が崩壊しそうなんでタイムマシンでちょっくら行ってくるわ
PLAY
458 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:20 No.1080743361 del +
>デーモンやデビルじゃないんだちょっと意外
悪魔(魔神)の加護を受ける魔族の王とか出てきた時に面倒になるし
PLAY
459 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:26 No.1080743382 del +
>ミノタウロス=ミノス(地名)のタウロス(牛)だから名前の付け方という意味でなら伊勢海老みたいといえるが
ミノス王の嫁さんが牛とセックルしてこさえた牛頭のガキだからミノタウロスなんだよ
PLAY
460 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:30 No.1080743394 del +
駄目っていうかわかりにくいんだろう
人間の形をした悪魔とかならたぶん悪魔人間で通じるんだろうけど
PLAY
461 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:33 No.1080743406 del +
    1679892393035.jpg-(54795 B)サムネ表示
>まず指輪物語とはフロド・バギンズが記した「西境の赤表紙本」の英語翻訳であり
>さらにその原著は失われてトールキンは現存する写本のいくつかを比較検討して翻案した
PLAY
462 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:46:40 No.1080743441 del +
>No.1080739270
日本でも流行ったって言っていいんじゃね
西遊記モチーフの作品だって無数にあるし
問題は西遊記が本格かということだが
PLAY
463 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:47:22 No.1080743605 del +
>まぞくって魔物の一族てだけではダメなのか
作品によって解釈バラバラだから
悪魔的種族
魔法が先天的に使える種族
魔物の人型・・・etc
PLAY
464 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:47:24 No.1080743612 del +
>タイムマシンの暴走で過去に行ったら両親の仲を引き裂き自分の存在が消えそうになっちゃった俺の話
続編はタイムマシンを使って未来の息子を救いに行く話だな
PLAY
465 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:48:20 No.1080743844 del +
>ミノス王の嫁さんが牛とセックルしてこさえた牛頭のガキだからミノタウロスなんだよ
つまり件(くだん)か
PLAY
466 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:48:46 No.1080743939 del +
>作品によって解釈バラバラだから
ナメック星人の悪の心が分離したものとかな
PLAY
467 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:48:54 No.1080743973 del +
魔族はdark raceとかでいいじゃん
PLAY
468 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:49:01 No.1080743999 del +
>人間の形をした悪魔とかならたぶん悪魔人間で通じるんだろうけど
何か…昭和の特撮みたいなネーミングでちょっと
PLAY
469 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:49:05 No.1080744021 del +
>未来で俺の家族が崩壊しそうなんでタイムマシンでちょっくら行ってくるわ
しかし未来に子孫はいなかったとしあき
PLAY
470 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:49:37 No.1080744150 del +
>魔族はdark raceとかでいいじゃん
ダークエルフ「俺は魔族…?」
PLAY
471 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:49:49 No.1080744209 del +
魔物と動物の違いとかは?
PLAY
472 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:49:52 No.1080744226 del +
指輪物語は本来西方語で書かれているが
その西方語の部分はすべて英語に置き換えられているので
エルフ語やホビット語やローハン語よりも資料が少なく謎が多い
PLAY
473 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:50:02 No.1080744265 del +
>つまり件(くだん)か
逆逆
PLAY
474 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:50:03 No.1080744269 del +
悪魔と魔族が同一種なら問題ないけど
そうじゃない場合は魔族には種族名つけておかないと
読んでる方は何なのか分からなくなるよねって話
PLAY
475 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:50:04 No.1080744274 del +
日本でも悪魔と魔族は別のイメージなんだから
デーモンやデビルとはニュアンス違うってわかるでしょ
PLAY
476 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:50:16 No.1080744320 del +
BTTFネタ通じない子がいるとかうせやろ……?
カルチャーショック!
PLAY
477 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:50:22 No.1080744343 del そうだねx1
>ダークエルフ「俺は魔族…?」
そういう扱いの作品もまあまああるな
PLAY
478 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:50:51 No.1080744477 del +
>日本でも悪魔と魔族は別のイメージなんだから
>デーモンやデビルとはニュアンス違うってわかるでしょ
同じ作品もあるよ
PLAY
479 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:16 No.1080744561 del +
    1679892676851.jpg-(237876 B)サムネ表示
笑った(中身は的はずれなことしか書いてなかった)
PLAY
480 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:18 No.1080744568 del +
本格ファンタジーなのになんだかドラクエっぽいのとかよくあるな
PLAY
481 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:25 No.1080744606 del +
キリスト教で現在の人類は悪魔側の子孫であるという異端があった気がする
PLAY
482 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:33 No.1080744643 del +
>同じ作品もあるよ
そういう作品なら海外で翻訳の扱いに困ることはないでしょ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:38 No.1080744661 del +
>日本でも悪魔と魔族は別のイメージなんだから
デーモン→小暮
デビル→メイクライ
PLAY
484 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:45 No.1080744689 del +
>>未来で俺の家族が崩壊しそうなんでタイムマシンでちょっくら行ってくるわ
>しかし未来に子孫はいなかったとしあき
ビフが未来から大量のエロ画像と動画を1984年の俺に届けてくれたら未来が変わった
PLAY
485 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:51:59 No.1080744734 del +
>そういう扱いの作品もまあまああるな
神話戦争で邪神側についたから黒くなったってやつだな
まあ大抵はそんなことどうでもよくて巨乳で淫乱で主人公の仲間なんだけど
PLAY
486 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:05 No.1080744754 del +
>>もしかしてハイファンタジー
>だいたい定義を間違って覚えてるやつ
欧米でも高尚なファンタジーの意味で使われる事も多いんやが作家の一人が「わたしはこう定義するよ」って現実・非現実で分けたのがなろう界隈だと何故か絶対化されちゃった
PLAY
487 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:10 No.1080744775 del +
>>同じ作品もあるよ
>そういう作品なら海外で翻訳の扱いに困ることはないでしょ
そういう作品じゃない場合に困るよねって話じゃないの
PLAY
488 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:10 No.1080744776 del +
90年代や00年代初期アニメや漫画・ゲームのぼんやりとした魔族像は
作品ごとに設定も違うし分かりづらいだろうなぁ
PLAY
489 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:27 No.1080744842 del +
>>ミノス王の嫁さんが牛とセックルしてこさえた牛頭のガキだからミノタウロスなんだよ
>つまり件(くだん)か
件は牛が生んだ人頭の仔牛なんかの総称だな
知能が高くて予言までしてるんで別物

人間の男性とセックルしてたのかは知らない
PLAY
490 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:29 No.1080744849 del そうだねx2
>BTTFネタ通じない子がいるとかうせやろ……?
>カルチャーショック!
何年前の映画だと思ってるんだ
マーティが訪れた未来も現代じゃとっくに昔の話だぞ?
PLAY
491 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:34 No.1080744871 del +
悪魔の手先の悪魔族
神に従う善魔族
のんびりくらすまぞく
PLAY
492 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:52:36 No.1080744878 del +
悪魔は基本人類の敵ってイメージはあるが
魔族は一概には言い切れないってイメージ
PLAY
493 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:53:09 No.1080745008 del +
    1679892789539.jpg-(461619 B)サムネ表示
>人間の形をした悪魔とかならたぶん悪魔人間で通じるんだろうけど
このクッソ名作があるから逆に通じない
PLAY
494 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:53:19 No.1080745039 del +
>そういう作品じゃない場合に困るよねって話じゃないの
そういうときには「翻訳でデーモンやデビルにはできないよね」って話
PLAY
495 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:53:29 No.1080745082 del +
>人間の男性とセックルしてたのかは知らない
そもそも予知したら死ぬんでふとした瞬間にもう死んでてほぼ見ることは無いという
PLAY
496 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:53:40 No.1080745130 del +
角が生えてるだけって作品もあるもんな
PLAY
497 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:54:16 No.1080745237 del そうだねx2
    1679892856430.jpg-(18381 B)サムネ表示
俺の中の魔族イメージ
PLAY
498 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:54:41 No.1080745337 del +
ああ、一部思い出した
魔術士オーフェンが魔法と魔術を区別しているととしあきが言ってたんだ
(オーフェンから更に遡る例も挙げてたけどこっちはタイトル思い出せない)
PLAY
499 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:55:07 No.1080745449 del +
魔王と悪魔も違ったりする
PLAY
500 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:55:20 No.1080745506 del +
本格的な方が上みたいなのがまず意味分からん
PLAY
501 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:55:42 No.1080745605 del +
子供の頃はすんなり受け入れたが
自分から「俺は魔族の王デスピサロだ!」と名乗るのなんかリングネームみたいだなあって
PLAY
502 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:55:47 No.1080745625 del +
ゴミでいいよ
ゴミを出したほうがちゃんとお客さんが金落として経済的には健全なんだから
PLAY
503 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:55:52 No.1080745640 del そうだねx5
本格というかは知らんがファンタジーは今でも進化は続けてるよね
興味ない人には関わりがないだけで
PLAY
504 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:56:34 No.1080745809 del +
でも鬼滅の刃の英題はオーガでもヴァンパイアでもなくデーモンスレイヤーなんだよな
向こうの考えることはよくわからん
PLAY
505 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:56:53 No.1080745880 del そうだねx4
    1679893013979.jpg-(45746 B)サムネ表示
>さいきんの魔族イメージ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:56:55 No.1080745888 del +
淫乱なのが魔族という区別
PLAY
507 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:57:16 No.1080745968 del +
>でも鬼滅の刃の英題はオーガでもヴァンパイアでもなくデーモンスレイヤーなんだよな
>向こうの考えることはよくわからん
ONIスレイヤーだと通じないのかも
PLAY
508 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:57:26 No.1080746008 del +
全く新しい世界設定の和ファンタジー宮沢賢治はもう少しフォロワー同人作家が居てもいい
PLAY
509 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:57:44 No.1080746081 del +
>でも鬼滅の刃の英題はオーガでもヴァンパイアでもなくデーモンスレイヤーなんだよな
>向こうの考えることはよくわからん
オーガを「鬼」と思ってるのは日本だけ
PLAY
510 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:57:51 No.1080746108 del +
まずチートを捨ててみれば?
PLAY
511 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:01 No.1080746150 del そうだねx1
    1679893081421.jpg-(34370 B)サムネ表示
>(オーフェンから更に遡る例も挙げてたけどこっちはタイトル思い出せない)
大部分を作ったのだがアレオレしない上に
先駆者すぎて功績を正しく把握している人がいないためよく分からない人
PLAY
512 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:12 No.1080746201 del そうだねx1
>ファンタジーは今でも進化は続けてるよね
進化と呼べるか分からないけど
よくあるファンタジー設定あるいはゲーム的設定
つまり知名度のある設定が増えて
世界に入りやすくなったのがとても良い
PLAY
513 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:14 No.1080746212 del +
>でも鬼滅の刃の英題はオーガでもヴァンパイアでもなくデーモンスレイヤーなんだよな
>向こうの考えることはよくわからん
河童のこと英語でなんて言うか知ってるか?
レインコートって言うんだ
PLAY
514 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:27 No.1080746256 del +
>まずチートを捨ててみれば?
なんでえ?
PLAY
515 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:27 No.1080746258 del +
本格ファンタジー界隈になろうコンプレックスがあるのは確かだが、逆になろう界隈にも本格ファンタジーコンプレックスは絶対にある

少なくともスレ画はコンプレックスをこじらせてると確信できる
PLAY
516 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:37 No.1080746305 del そうだねx2
    1679893117133.png-(1800734 B)サムネ表示
>さいきんの魔族イメージ
PLAY
517 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:43 No.1080746336 del +
天災や病気やその他人の手に負えないもんはみんな鬼でありデーモンなんや
PLAY
518 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:58:43 No.1080746338 del +
SF界隈なんかモロにそうだよね
PLAY
519 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:59:03 No.1080746422 del そうだねx1
>淫乱なのが魔族という区別
魔族(悪魔)=サキュバスというガバガバ認識は止めなさい
PLAY
520 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:59:05 No.1080746429 del +
>全く新しい世界設定の和ファンタジー宮沢賢治はもう少しフォロワー同人作家が居てもいい
和ファンタジーはむしろ当たり前だが本家の日本ではありふれてる
出来はピンキリだが
PLAY
521 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:59:05 No.1080746434 del +
>>本格恋愛陵辱ファンタジー忍者
>>対魔忍
>いつもの
厭な女だな
PLAY
522 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:59:37 No.1080746553 del +
ファンタジー自体空想だし本格とか言うと笑っちゃう
本格的な空想幻想世界って事なのか?
わからないあるよ!
PLAY
523 無念 Name としあき 23/03/27(月)13:59:44 No.1080746581 del +
>オーガを「鬼」と思ってるのは日本だけ
D&Dが勝手にオーガシャーマンにしただけだから……
PLAY
524 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:00:06 No.1080746680 del +
>魔族(悪魔)=サキュバスというガバガバ認識は止めなさい
日本人てなんであんなサキュバスが大好きなのって思われてそう
PLAY
525 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:00:15 No.1080746716 del +
>まずチートを捨ててみれば?
わざわざ作中でチート言う必要はもう無いよなぁ
PLAY
526 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:00:29 No.1080746778 del +
>和ファンタジーはむしろ当たり前だが本家の日本ではありふれてる
>出来はピンキリだが
なんかイケメン妖怪と結婚した女がお店するやつ(偏見)
PLAY
527 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:00:47 No.1080746868 del +
そもそもファンタジーってSFみたいにアイデアで勝負する世界じゃないから大きな発展は望めないとしても衰退なんてしようがないよ
PLAY
528 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:05 No.1080746940 del +
日本でファンタジーブーム起こしたいならベルセルク実写化しろ
PLAY
529 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:08 No.1080746956 del +
    1679893268337.jpg-(27609 B)サムネ表示
>1679893013979.jpg
>>さいきんの魔族イメージ
失われたユダヤの三種の神器を持ってるだなんてシャミ子は借りパクまぞくだったんだね解散しよう
PLAY
530 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:16 No.1080746988 del そうだねx1
>ファンタジー自体空想だし本格とか言うと笑っちゃう
すごく好意的に解釈すると整合性のある世界だとか
あるいはキャラより世界観を重視した物語なのかなとか
まあどのみち定義はハッキリせんが
PLAY
531 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:25 No.1080747023 del +
>オーガを「鬼」と思ってるのは日本だけ
そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
PLAY
532 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:52 No.1080747143 del +
>魔族(悪魔)=サキュバスというガバガバ認識は止めなさい
でもエロいことする悪魔いっぱいいるし
PLAY
533 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:53 No.1080747152 del +
>>でも鬼滅の刃の英題はオーガでもヴァンパイアでもなくデーモンスレイヤーなんだよな
>>向こうの考えることはよくわからん
>ONIスレイヤーだと通じないのかも
鬼は海外でもわりと有名な方だけど鬼滅の刃の鬼が向こうの悪魔や吸血鬼とかの
反キリスト的な奴に見えたんじゃないの?
PLAY
534 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:55 No.1080747160 del +
RTいいねインプレッション見ると随分少ないようだけどよくスレあきは見つけてきたね
PLAY
535 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:01:57 No.1080747169 del そうだねx5
    1679893317959.gif-(8106 B)サムネ表示
>日本人てなんであんなサキュバスが大好きなのって思われてそう
元凶
PLAY
536 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:08 No.1080747210 del +
>日本でファンタジーブーム起こしたいならベルセルク実写化しろ
やめとけ
日本では無理だ寒いのが出来上がるだけ
PLAY
537 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:10 No.1080747217 del +
>日本人てなんであんなサキュバスが大好きなのって思われてそう
単なる色気に惑わされた坊主の言い訳なのにね・・・
PLAY
538 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:11 No.1080747219 del +
>大部分を作ったのだがアレオレしない上に
そんなことしてる暇があったら元ネタを嬉々として喋るからな
生きてるうちにハッキリさせてほしいが
PLAY
539 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:11 No.1080747226 del +
ベルセルクは絵がかなり魅力的で
ストーリーはそんなに受けてなさそう
PLAY
540 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:19 No.1080747259 del +
>そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
多分小鬼はインプだな
ゴブリンは無理矢理訳すなら妖精かと
PLAY
541 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:26 No.1080747301 del +
>三種の神器
白黒テレビと冷蔵庫と電気洗濯機
PLAY
542 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:28 No.1080747310 del +
ゲーム世界でもチートでもいい
ただツッコミ入りまくる謎発明品はやめたほうがいいと思う
PLAY
543 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:36 No.1080747339 del +
>そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
ゴブリンのイメージもピンキリでホビットみたいな小人タイプの妖精だったりすることもある
PLAY
544 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:02:40 No.1080747360 del そうだねx2
頭がめちゃくちゃいい人が書いたのが本格ファンタジーで頭がめちゃくちゃ悪いヤツらが書いたのがなろう系ファンタジーくらいの認識でいい
PLAY
545 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:01 No.1080747450 del +
>>魔族(悪魔)=サキュバスというガバガバ認識は止めなさい
>でもエロいことする悪魔いっぱいいるし
エロい事した連中が悪魔のせいにしただけや
性だけにガハハ
PLAY
546 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:01 No.1080747452 del そうだねx2
>日本でファンタジーブーム起こしたいならロードス島実写化しろ
とか思ったけどディード役で戦争になるなコレ
PLAY
547 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:03 No.1080747457 del +
>>オーガを「鬼」と思ってるのは日本だけ
>そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
だからそれは日本での定義ってだけの話
向うの人からみたら日本の鬼は「ゴブリンでもオーガでもないよくわからない化け物」
PLAY
548 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:22 No.1080747534 del +
荒俣宏は稀少本を集める前に自分が若い頃に出版した本がえらい価値になってるのどうにかしろ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:28 No.1080747557 del +
>>オーガを「鬼」と思ってるのは日本だけ
>そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
ゴブリンは妖精の括りだぞ
PLAY
550 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:34 No.1080747576 del そうだねx2
    1679893414855.mp4-(291662 B)サムネ表示
>No.1080746305
PLAY
551 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:03:45 No.1080747627 del そうだねx1
    1679893425830.jpg-(129151 B)サムネ表示
アメでも00年代辺りから
魔族的な(本来)敵種族やハーフを
プレイヤーキャラに出来るゲーム増えてるから……
PLAY
552 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:01 No.1080747701 del そうだねx2
>そもそもファンタジーってSFみたいにアイデアで勝負する世界じゃないから大きな発展は望めないとしても衰退なんてしようがないよ
どっちかというとアイデアより文章力が物を言う世界だよな
だからなろうには…とか言われんだろ
PLAY
553 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:06 No.1080747737 del +
>頭がめちゃくちゃいい人が書いたのが本格ファンタジーで頭がめちゃくちゃ悪いヤツらが書いたのがなろう系ファンタジーくらいの認識でいい
頭がめちゃくちゃいい人がなろうでめちゃくちゃ頭の悪い小説書いて売れたから色々言われてるんじゃねえの
PLAY
554 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:18 No.1080747773 del そうだねx1
>ただツッコミ入りまくる謎発明品はやめたほうがいいと思う
でもそういう所にマジ切れしてる人は
どのみち改善しても読まないよ
PLAY
555 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:28 No.1080747816 del +
>>まずチートを捨ててみれば?
>わざわざ作中でチート言う必要はもう無いよなぁ
逆じゃないの
魔法だと魔術だのを逐一こういう現象で〜と説明しなくても
ファイヤーボールっつったらまあこういうのだろうで通じるのと同じように
共通言語化した
PLAY
556 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:33 No.1080747842 del そうだねx1
>向うの人からみたら日本の鬼は「ゴブリンでもオーガでもないよくわからない化け物」
日本以外のアジア圏でも「鬼って何?」って感じだからな
ちなみに中国語で鬼は幽霊とか亡者とかのこと
PLAY
557 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:34 No.1080747854 del +
男サキュバス…?インキュバスではないのか?という作品見たことならある
PLAY
558 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:52 No.1080747938 del そうだねx1
サキュバスを淫魔と訳したのは素晴らしい
チャイナでは自国に概念の無い横文字をどうやって漢字にしてんでしょうな
PLAY
559 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:04:54 No.1080747946 del +
転生時に能力付与されるお決まりが多いのね
PLAY
560 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:08 No.1080748000 del +
なろうほどファンタジーを量産するシステムは外国にもない上、そこそこアニメ化して海外に輸出されてしまうから、放っておくとなろう的ファンタジー設定が世界中のサブカルに浸透してしまうぞ
PLAY
561 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:12 No.1080748022 del +
>ゲーム世界でもチートでもいい
>ただツッコミ入りまくる謎発明品はやめたほうがいいと思う
ドラクエ世界の珍妙な形状の武器を思えば…
PLAY
562 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:20 No.1080748059 del +
>アメでも00年代辺りから
>魔族的な(本来)敵種族やハーフを
>プレイヤーキャラに出来るゲーム増えてるから……
TESオンラインでもエルフが美人になってるしな
PLAY
563 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:21 No.1080748061 del +
>>向うの人からみたら日本の鬼は「ゴブリンでもオーガでもないよくわからない化け物」
>日本以外のアジア圏でも「鬼って何?」って感じだからな
>ちなみに中国語で鬼は幽霊とか亡者とかのこと
獄卒の鬼もいるからややこしいと言う
PLAY
564 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:24 No.1080748072 del +
鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
PLAY
565 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:40 No.1080748140 del +
>サキュバスを淫魔と訳したのは素晴らしい
>チャイナでは自国に概念の無い横文字をどうやって漢字にしてんでしょうな
基本は発音をもとに当て字にする
PLAY
566 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:45 No.1080748162 del +
なろうとか他の作品を見下しながらこれが本格ファンタジーだ!って出した作品が指輪とかD&D系統の世界観だったら結局それかよって笑っちゃうな
もちろんそういう作品自体がダメってわけではなく
PLAY
567 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:51 No.1080748181 del +
ちな中国語でサキュバスは魅魔
PLAY
568 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:05:58 No.1080748216 del +
>>そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
>多分小鬼はインプだな
>ゴブリンは無理矢理訳すなら妖精かと
本来は人間を手伝ってくれたりイタズラして邪魔する妖怪みたいな奴らの総称だったらしい
PLAY
569 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:06 No.1080748254 del +
>なろうほどファンタジーを量産するシステムは外国にもない上、そこそこアニメ化して海外に輸出されてしまうから、放っておくとなろう的ファンタジー設定が世界中のサブカルに浸透してしまうぞ
サムライミのサメ映画がやたら日本に入ってくるようなもんか?
PLAY
570 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:22 No.1080748320 del +
>なろうほどファンタジーを量産するシステムは外国にもない上、そこそこアニメ化して海外に輸出されてしまうから、放っておくとなろう的ファンタジー設定が世界中のサブカルに浸透してしまうぞ
もう情報兵器だろこれ
PLAY
571 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:24 No.1080748329 del +
>>オーガを「鬼」と思ってるのは日本だけ
>そんな…ゴブリンも「小鬼」じゃないのか…?
日本の鬼の英訳なんか調べると大抵ジャパニーズデーモン
オーガって一般的な単語ではなさそう
PLAY
572 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:26 No.1080748330 del そうだねx1
>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
どちらかというと吸血鬼っぽいけどな
吸血というか食人では有るけど
PLAY
573 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:26 No.1080748332 del そうだねx2
>頭がめちゃくちゃいい人がなろうでめちゃくちゃ頭の悪い小説書いて売れたから色々言われてるんじゃねえの
わざわざファンタジーに手を出すようなタイプはまずなろう作家が売れてようが売れてなかろうがどうでもいいってタイプのが多いと思う
PLAY
574 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:34 No.1080748373 del そうだねx1
>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
人と同等の知能を持ってる化け物は西洋だと悪魔レベルしかいないんだよね
ゴブリンもオーガも人より下の存在扱いになる
PLAY
575 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:39 No.1080748398 del +
最近だと、サキュバスの仲間に魔族が居るレベルで淫魔が流行ってる
PLAY
576 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:06:45 No.1080748431 del +
>本格ファンタジーってどういうのを指すんだ
本質は歴史上の伝承や神話、文化、慣習、宗教等をもとにその世界内で基本的には矛盾なく体系化されている世界を作ること
中世ファンタジーであれば中世(近世)ヨーロッパをベースとした世界になるが別にコロボックルやニライカナイなど日本ベースのファンタジーも存在する
…とそんな感じだがファンタジーはSFほど原理主義者が強く締め出さなかったので別にあまり気にしなくて良い
PLAY
577 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:06 No.1080748523 del +
>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
天狗もデーモンだったりするぞ
デーモンの指す範囲はかなり広いようだ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:07 No.1080748526 del +
>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
どっかで何でデーモンと訳したのか考察するサイトが
あったと思うが失念してしまったわ
PLAY
579 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:38 No.1080748633 del +
>>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
>人と同等の知能を持ってる化け物は西洋だと悪魔レベルしかいないんだよね
>ゴブリンもオーガも人より下の存在扱いになる
狼男とかヴァンパイアは賢いから格が高いみたいになるんだろうか
PLAY
580 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:48 No.1080748678 del +
デーモンはギリシャ語のダイモーン由来で精霊的なものも含めることが出来そう
PLAY
581 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:48 No.1080748679 del +
    1679893668116.jpg-(13395 B)サムネ表示
>なろうほどファンタジーを量産するシステムは外国にもない上、そこそこアニメ化して海外に輸出されてしまうから、放っておくとなろう的ファンタジー設定が世界中のサブカルに浸透してしまうぞ
つーかアメリカの異世界物のアニメとか書籍みたら普通にこれなろうだ!ってなるよ
しかも作中で「これゲームでみたのと一緒だ!」とか照れもなしにやるし
日本のオタだけで卑下しすぎてるのではないか?
PLAY
582 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:51 No.1080748687 del そうだねx1
最近気づいたんだけど俺エロRPG風ファンタジーが好きなんだ
時間停止勇者とかパラレルパラダイスとか
PLAY
583 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:07:54 No.1080748703 del +
あて字文化を知らんとかヤバい
PLAY
584 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:08:04 No.1080748744 del +
>>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
>どちらかというと吸血鬼っぽいけどな
呼吸法で殺せるしな
PLAY
585 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:08:07 No.1080748759 del +
中国で鬼は幽霊になっちゃうからな
PLAY
586 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:08:12 No.1080748785 del そうだねx4
>わざわざファンタジーに手を出すようなタイプはまずなろう作家が売れてようが売れてなかろうがどうでもいいってタイプのが多いと思う
まあライトファンタジーとハイファンタジーってなんというか
根本的に全く違うもんなあ
畑違いすぎる
PLAY
587 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:08:28 No.1080748850 del そうだねx1
エロステータスとかエロトラップダンジョンとか
呪いで外せないエロ装備とかいいよね
PLAY
588 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:08:39 No.1080748907 del +
>ちな中国語でサキュバスは魅魔
搾乳見てもいいのか
PLAY
589 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:04 No.1080748997 del +
ひのきのぼうとか台所の包丁くくりつけたくなるな
PLAY
590 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:08 No.1080749017 del +
>最近気づいたんだけど俺エロRPG風ファンタジーが好きなんだ
>時間停止勇者とかパラレルパラダイスとか
わかるけど知らんがな
PLAY
591 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:09 No.1080749027 del +
スレ画のツイートって突然テロリストに襲われたけど無双しちゃいましたみたいな妄想を外に発信してしまってるみたいでゾワゾワする
PLAY
592 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:18 No.1080749064 del +
>人と同等の知能を持ってる化け物は西洋だと悪魔レベルしかいないんだよね
むちゃくちゃ適当言いよるな
PLAY
593 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:26 No.1080749093 del そうだねx3
    1679893766178.jpg-(289640 B)サムネ表示
キリスト教の戒律に縛られて奴がセックスする口実で作り出した概念でその意味ではただの人間を魔女扱いして云々・・・
そんなことクソつまらん話は学者にでもさせとけ
俺らはただエロい女見て抜きたいだけ
PLAY
594 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:39 No.1080749151 del そうだねx2
>エロステータスとかエロトラップダンジョンとか
>呪いで外せないエロ装備とかいいよね
服と鎧しか溶かさないスライム(媚薬効果あり)!
PLAY
595 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:41 No.1080749162 del +
当然のように扱ってるけどサキュバスがバインバインの実体を持ってるのもおかしいことだからね
PLAY
596 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:09:56 No.1080749225 del そうだねx2
>最近気づいたんだけど俺エロRPG風ファンタジーが好きなんだ
>時間停止勇者とかパラレルパラダイスとか
乳首ねぶりスライムには気をつけてね
PLAY
597 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:10:12 No.1080749285 del そうだねx1
>まあライトファンタジーとハイファンタジーってなんというか
ハイファンタジーと対になるのはローファンタジーであってライトはまた別の概念
PLAY
598 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:10:13 No.1080749290 del +
>中国で鬼は幽霊になっちゃうからな
日本鬼子って言葉を見るに日本と同じく悪いもの全般を指す言葉ではないの?
PLAY
599 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:10:17 No.1080749305 del +
>>鬼滅に関してはデーモンになるのも頷ける
>どっかで何でデーモンと訳したのか考察するサイトが
>あったと思うが失念してしまったわ
japanese demonで画像検索すると出てくるのが大体鬼
たまに天狗や土蜘蛛なんかも混ざる程度

https://www.google.co.jp/search?q=japanese+demon&hl=ja&tbm=isch&source=hp&biw=&bih=&ei=hCQhZLu8D8G12roPqMyImAU&iflsig=AOEireoAAAAAZCEylEo-p-bznkI1fCNqweIYU6pBcsP7
PLAY
600 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:10:33 No.1080749372 del +
そもそもサキュバスって夢の中にしか居ないのでは
ナンダッテ
PLAY
601 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:10:42 No.1080749419 del +
デーモン小暮「悪魔を英語で言うとdevilで神はgodだ。じゃあ魔神は英語でどう呼べばいいのだ?」
PLAY
602 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:11:12 No.1080749544 del +
海外のファンタジーはどうも馴染み難いところがある
地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
PLAY
603 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:11:16 No.1080749558 del +
エロファンタジーなら触手だろ触手
PLAY
604 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:11:19 No.1080749566 del +
>>向うの人からみたら日本の鬼は「ゴブリンでもオーガでもないよくわからない化け物」
>日本以外のアジア圏でも「鬼って何?」って感じだからな
>ちなみに中国語で鬼は幽霊とか亡者とかのこと
凄まじい身体能力で技術力も高く、高等な呪術も使え、人を食う化物扱いされたり神様扱いされたり、
神仏の下で働いたり人に雇われて働いたりしてるよく分からん存在
PLAY
605 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:14 No.1080749777 del そうだねx2
devilの対極にいるのはangelだろう
GODはもっと上
PLAY
606 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:15 No.1080749782 del そうだねx2
本格ファンタジーとか言ってる時点でスレ画何も知らないのでは?
PLAY
607 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:17 No.1080749791 del +
>海外のファンタジーはどうも馴染み難いところがある
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
八大地獄とか層分けしてる国の人にそんなこと言われても…
PLAY
608 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:28 No.1080749831 del +
>デーモン小暮「悪魔を英語で言うとdevilで神はgodだ。じゃあ魔神は英語でどう呼べばいいのだ?」
魔人と魔神よく曖昧になるよね
魔人はまだしも魔神ってほんとなんなんだ
PLAY
609 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:39 No.1080749874 del +
>海外のファンタジーはどうも馴染み難いところがある
とりあえずマイケルムアコックでも読もう
PLAY
610 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:49 No.1080749914 del そうだねx1
    1679893969125.webp-(123002 B)サムネ表示
なるほど
PLAY
611 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:51 No.1080749922 del そうだねx1
>デーモン小暮「悪魔を英語で言うとdevilで神はgodだ。じゃあ魔神は英語でどう呼べばいいのだ?」
厳密にいうならSatanが該当するけど
キリスト教色を薄めた普通名詞にしたいならdevil godあたりが適当
PLAY
612 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:51 No.1080749923 del +
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
神曲じゃないの
PLAY
613 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:55 No.1080749943 del +
日本語は翻訳するにはかなり優位な言語だし
相対的には諸外国よりマシな翻訳なのは確実だろう
PLAY
614 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:12:59 No.1080749954 del +
    1679893979823.jpg-(65287 B)サムネ表示
桃太郎なんかもデーモン退治なんだ
PLAY
615 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:13:22 No.1080750036 del +
>エロファンタジーなら触手だろ触手
催淫粘液でベトベトしてるのが当たり前という世界設定だから疑念を持ってはいけない!
PLAY
616 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:13:45 No.1080750127 del +
    1679894025750.jpg-(141812 B)サムネ表示
>そもそもサキュバスって夢の中にしか居ないのでは
こういう意見もある
PLAY
617 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:13:53 No.1080750156 del +
キリスト教とかの悪魔って神様に作られて神様とつるんで人殺したりしてるんだけどな
PLAY
618 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:14:04 No.1080750198 del +
    1679894044378.png-(129659 B)サムネ表示
>デーモン小暮「悪魔を英語で言うとdevilで神はgodだ。じゃあ魔神は英語でどう呼べばいいのだ?」
human
PLAY
619 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:14:04 No.1080750202 del +
だから鬼=オーガは
D&Dが鬼をオーガメイジとして紹介したからで
素人には鬼=オーガメイジのイメージあるけど
プロの商業作品は被ったらあかんからそこからずらすんだ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:14:07 No.1080750209 del +
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する
>魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
ギリシャ神話のコキュートスじゃね
PLAY
621 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:14:18 No.1080750256 del そうだねx1
>催淫粘液でベトベトしてるのが当たり前という世界設定だから疑念を持ってはいけない!
感度3000倍ビーム!
PLAY
622 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:14:41 No.1080750339 del +
>魔神ってほんとなんなんだ
アラビアのランプの魔神 jinでしょ
PLAY
623 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:15:20 No.1080750468 del +
鬼はジャイアントでいいよ
PLAY
624 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:15:30 No.1080750510 del +
流行で新しい単語作るのホント好きだよなジャパンのエロ界隈
メスガキを中国語や英語で言うとどうなるんだ?
PLAY
625 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:15:39 No.1080750536 del +
devilは悪の化身的なニュアンスとしての悪魔
こちらはキリスト教がもたらしたイメージの影響がかなり大きい
demonは怪物・モンスター寄りの意味での悪魔
だから日本の鬼はdevilではなくdemonと訳される
PLAY
626 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:15:42 No.1080750552 del +
>>魔神ってほんとなんなんだ
>アラビアのランプの魔神 jinでしょ
🧞「実在する?」
PLAY
627 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:15:44 No.1080750555 del +
    1679894144215.jpg-(167864 B)サムネ表示
ヘルシングは鬼の一種という再認識が興味深かったな
PLAY
628 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:16:00 No.1080750619 del +
>デーモン小暮「悪魔を英語で言うとdevilで神はgodだ。じゃあ魔神は英語でどう呼べばいいのだ?」
アラビアのジンだったらデーモンだったりスピリットだったり
とにかくデーモンの範囲が広い
PLAY
629 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:16:31 No.1080750724 del +
>とりあえずマイケルムアコックでも読もう
あれも初期は総スカンだったらしいな海外は群像劇の方が主流でヒロイックファンタジーは流行らなかったとか
PLAY
630 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:16:34 No.1080750733 del そうだねx1
まずしょうもない批判で今のなろうが衰退すると思えんが
PLAY
631 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:16:48 No.1080750792 del +
宗教観が違うとこのファンタジーは思想の根っこが違ったりするからなぁ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:17:06 No.1080750874 del +
そんな…レメゲトンは紀元前の書物だと思ってたのにほとんど17世紀以降だなんて…
PLAY
633 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:17:11 No.1080750894 del そうだねx1
とんデモンねえ あたしゃ神さまだよ
PLAY
634 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:17:17 No.1080750920 del +
>🧞「実在する?」
最近正解率が低い気がするんだよなおっさん
PLAY
635 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:17:29 No.1080750954 del +
>メスガキを中国語や英語で言うとどうなるんだ?
bitch girl?
PLAY
636 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:17:40 No.1080750992 del +
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
まあD&Dだけど元ネタはダンテでさらにコキュートスとか言葉や概念的な元ネタはもっと前神話の時代からあるのだ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:17:46 No.1080751020 del +
>まずしょうもない批判で今のなろうが衰退すると思えんが
すると思ってる方の頭がおめでたいんだぞ
PLAY
638 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:18:19 No.1080751140 del +
>メスガキを中国語や英語で言うとどうなるんだ?
小騷貨
mesugaki
PLAY
639 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:18:38 No.1080751207 del +
>海外のファンタジーはどうも馴染み難いところがある
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
こういうこと言う奴が「賢者の石はハガレンのパクリだ!」とか言い出すんだろうな
PLAY
640 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:19:08 No.1080751309 del +
>mesugaki
また変な和製英語が誕生してる…
PLAY
641 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:19:12 No.1080751321 del +
D&D「デーモンはカオティックイビルでデヴィルはローフルイビル…使い分けはそんなもんでいいんだよ」
PLAY
642 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:19:28 No.1080751391 del そうだねx6
どっちかというと勝手にコンプレックス拗らせてるだけなのでは…ファンタジー界隈はなろう界隈なんて興味すら持ってないだろ
PLAY
643 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:19:57 No.1080751499 del +
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
そもそも天が階層化されているので地獄も当然のように階層化される
かなり古典的なアイデアのひとつ
PLAY
644 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:06 No.1080751526 del そうだねx3
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
神曲〜〜
PLAY
645 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:16 No.1080751560 del +
なろうが衰退するとしたら今以上に劣化コピーを
繰り返してそれに読者が飽きた時だろう
・・・皆中々飽きないよね
意外とマンネリが好きなのか
PLAY
646 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:16 No.1080751561 del +
ero4WDもそのうち…?
PLAY
647 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:17 No.1080751565 del +
>また変な和製英語が誕生してる…
英語は簡単で便利だけど語彙という観点からみるとやっぱりねえ
PLAY
648 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:26 No.1080751600 del +
そんなに陰キャって多いのかね海外でも
PLAY
649 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:30 No.1080751607 del そうだねx1
>メスガキを中国語や英語で言うとどうなるんだ?
わかるやつはmesugakiでわかる

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=mesugaki
(n., Japanese メスガキ, probably from 雌 (mesu) "female" + ガキ (gaki) "brat")

Usually derogatory. A mesugaki is a kusogaki who is a brash, devilish little girl (often times a loli) who teases adult men, typically in a vulgar manner, sometimes overly promiscuously.
PLAY
650 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:44 No.1080751664 del +
なろう読んでるってバカにされてカチンと来る人が
なんやかんや言い訳つけてなろうを持ち上げようとしてるだけだろ
バカにされる事なんか気にせず読めばいいんだよ
バカにしてるやつでは楽しめない娯楽を味わえるんだから
PLAY
651 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:20:52 No.1080751696 del そうだねx1
>どっちかというと勝手にコンプレックス拗らせてるだけなのでは…ファンタジー界隈はなろう界隈なんて興味すら持ってないだろ
逆だろ
なろう界隈だって本格ファンタジーどうこうには全く興味ない
ただなろうアンチが「正しいものを分かってる俺」アピールで本格ファンタジー派気取って攻撃してるんだぞ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:21:08 No.1080751756 del そうだねx1
>神曲〜〜
かみきょく
PLAY
653 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:21:25 No.1080751811 del そうだねx1
エヴァンゲリオンが流行した後のしばらくは
天使っぽい名前の敵キャラが出るとたちまち
「エヴァのパクリだ」って騒ぐ連中が湧いて出た
PLAY
654 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:21:29 No.1080751828 del +
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
典型的な日本の仏教の地獄と閻魔さまなのでは
PLAY
655 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:21:45 No.1080751888 del +
>>mesugaki
>また変な和製英語が誕生してる…
メスはともかくガキは餓鬼だろうに
PLAY
656 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:21:48 No.1080751898 del そうだねx1
>意外とマンネリが好きなのか
そもそもこんなに大量に無料の創作物が次から次へとアップされてる状態が今までに無いからな
PLAY
657 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:21:48 No.1080751903 del +
    1679894508301.jpg-(175887 B)サムネ表示
>桃太郎なんかもデーモン退治なんだ
縮緬本みたいなのが日本土産として昔から人気だったらしいけど
鬼の訳がデーモンだから鬼としてはあんまり広まってないんだよな

一応、最近のホラーゲームとかでは鬼が出てきたりするけどさすがにメジャーになるほどではない
PLAY
658 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:06 No.1080751962 del +
>>魔神ってほんとなんなんだ
>アラビアのランプの魔神 jinでしょ
72の魔神もなんかこっち方面から来てそうなんだよな…
ゲニウスと名前被ってるし
PLAY
659 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:16 No.1080752002 del +
https://en.wiktionary.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%AD
From 雌 (mesu, “female (animal)”) + 餓鬼 (gaki, “brat”).
Pronunciation
IPA(key): [me̞sɨᵝɡa̠kʲi]
Noun
メスガキ • (mesugaki)
(fiction, pornography, vulgar) slutty brat girl
Coordinate terms
(male, rare) オスガキ (osugaki)

See also
ロリビッチ (roribitchi)
PLAY
660 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:23 No.1080752028 del +
>なろう読んでるってバカにされてカチンと来る人が
>なんやかんや言い訳つけてなろうを持ち上げようとしてるだけだろ
でもお前みたいな荒らしって
カチンと来させる目的でレスしてるわけだし
そんなカリカリせんでもええやないの
PLAY
661 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:32 No.1080752060 del +
>No.1080751696
個人的になろう系に思う所はあるがそんな事に
先達の苦労を使わないで欲しい
PLAY
662 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:32 No.1080752065 del +
>>また変な和製英語が誕生してる…
>英語は簡単で便利だけど語彙という観点からみるとやっぱりねえ
いちおうlittle bitchでも伝わるんだけど
向こうのオタク的にはメスガキっていう単語そのものを
専門用語として扱うことがクールという風潮があるので
PLAY
663 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:35 No.1080752077 del +
>意外とマンネリが好きなのか
こういうのでいいんだよこういうのでってとしあきもよく言うじゃん
PLAY
664 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:40 No.1080752097 del +
>どっちかというと勝手にコンプレックス拗らせてるだけなのでは…ファンタジー界隈はなろう界隈なんて興味すら持ってないだろ
本数も漫画化・映像化も多いから
あっちの人めっちゃなろうに好意的だよ
PLAY
665 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:45 No.1080752110 del +
>バカにしてるやつでは楽しめない娯楽を味わえるんだから
スルー能力高めてどんな作品も楽しめた方が人生勝ち組よね
PLAY
666 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:45 No.1080752113 del +
>なろう読んでるってバカにされてカチンと来る人が
>なんやかんや言い訳つけてなろうを持ち上げようとしてるだけだろ
>バカにされる事なんか気にせず読めばいいんだよ
>バカにしてるやつでは楽しめない娯楽を味わえるんだから
自分が好き好んで見てるものをバカにされたら誰だって不愉快だろ…
イジメられても気にするなって言ってるようなもんだぞ
PLAY
667 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:22:45 No.1080752115 del +
>エヴァンゲリオンが流行した後のしばらくは
>天使っぽい名前の敵キャラが出るとたちまち
>「エヴァのパクリだ」って騒ぐ連中が湧いて出た
んまあそれはエヴァのパクリの意図で出してるだろうからあながち…
PLAY
668 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:23:23 No.1080752249 del +
>>エヴァンゲリオンが流行した後のしばらくは
>>天使っぽい名前の敵キャラが出るとたちまち
>>「エヴァのパクリだ」って騒ぐ連中が湧いて出た
>んまあそれはエヴァのパクリの意図で出してるだろうからあながち…
パクリとパロディは違うとあれほど
PLAY
669 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:23:34 No.1080752291 del そうだねx1
>ロリビッチ (roribitchi)
loliじゃないしbitchじゃないのかよ!
PLAY
670 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:23:41 No.1080752310 del そうだねx1
>>なろう読んでるってバカにされてカチンと来る人が
>>なんやかんや言い訳つけてなろうを持ち上げようとしてるだけだろ
>でもお前みたいな荒らしって
>カチンと来させる目的でレスしてるわけだし
>そんなカリカリせんでもええやないの
ええ…荒らしになんか言われた…
PLAY
671 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:23:50 No.1080752335 del +
    1679894630229.jpg-(88299 B)サムネ表示
なにっ
PLAY
672 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:24:26 No.1080752460 del +
>まずしょうもない批判で今のなろうが衰退すると思えんが
40年くらい前に本格()SF界隈から難癖付けられていた巨大ロボットものは
さすがにここ10年くらいで衰退が目に見えてきたな
つまり今の批判のせいでなろうも何十年後かに衰退するぞ
PLAY
673 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:24:49 No.1080752545 del +
日本の鬼に相当するのはdemonかogreあたりだろうけど鬼って広いからな
平安時代ぐらいだと姿が見えない病魔みたいなのも鬼だし
地獄で治安維持や刑罰を担当してる明らかに悪じゃない鬼もいる
PLAY
674 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:24:58 No.1080752573 del +
>んまあそれはエヴァのパクリの意図で出してるだろうからあながち…
そうじゃない作品、あげくにはマイナーなだけでエヴァより古い作品にまで噛みついてたのがたくさんいたぞ
PLAY
675 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:25:02 No.1080752592 del +
>なろうが衰退するとしたら今以上に劣化コピーを
>繰り返してそれに読者が飽きた時だろう
>・・・皆中々飽きないよね
>意外とマンネリが好きなのか
同じことしかしない水戸黄門とか時代劇みたいなもんだぞ
皆こういうのが好きなんだ
PLAY
676 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:25:18 No.1080752640 del +
    1679894718191.jpg-(57836 B)サムネ表示
そう考えるとよくできてたんだな
PLAY
677 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:25:22 No.1080752653 del +
>つまり今の批判のせいでなろうも何十年後かに衰退するぞ
それは時代の変化や媒体の変化じゃないかねえ
PLAY
678 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:25:24 No.1080752664 del +
シューティングも格ゲーもSFもファンタジーも
元々コア層なんて少ないでしょ
情報の行き届きや商業展開の規模で衰退とか言ってるのがそもそも的外れ
PLAY
679 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:25:52 No.1080752779 del +
初見で刷り込みがされるとそれが原典だと思っちゃうからね
オマージュのパッチワークみたいなエヴァでそれやられると
苦笑するしかないんだが
PLAY
680 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:25:56 No.1080752790 del +
>平安時代ぐらいだと姿が見えない病魔みたいなのも鬼だし
古い時代ほど中国文化の影響が強くて霊的な鬼の概念が残ってるのである
PLAY
681 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:26:07 No.1080752829 del そうだねx1
劣化コピーなんかな
なろう初期より今の方が良い作品多いと思うけど
PLAY
682 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:26:13 No.1080752860 del そうだねx1
多分なろうが消えるとしたら
もっと粗製乱造な物が流行る時だよ
当時しょうもないとそしられてたラノベが駆逐されたみたいに
PLAY
683 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:26:23 No.1080752898 del +
>エヴァンゲリオンが流行した後のしばらくは
>天使っぽい名前の敵キャラが出るとたちまち
>「エヴァのパクリだ」って騒ぐ連中が湧いて出た
日の当たるところで名前を呼んではいけない某SSでその辺イジってて思わず笑ってしまった
"彼らのネーミングには、とりあえず最後にエルさえ付けとけば天使っぽいという投げやりさを感じる。
じゃあ新堂エルも天使じゃねえか。"
PLAY
684 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:26:24 No.1080752902 del +
>>ロリビッチ (roribitchi)
>loliじゃないしbitchじゃないのかよ!
本格Lolita complex派とライトrorikon派には大きな溝があります
PLAY
685 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:26:56 No.1080753013 del そうだねx4
正直スレ画みたいのは完全にただの一人相撲でしかないと思うが
逆にコア層バカにしてるだろ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:27:18 No.1080753112 del +
>同じことしかしない水戸黄門とか時代劇みたいなもんだぞ
水戸黄門も民放の時代劇もほぼ滅んだやん
NHKで大河と小シリーズがほそぼそぐらいで
PLAY
687 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:03 No.1080753272 del +
スレ画がアホなせいで
スレ画が何を応援してるのかすらよく分からんのだよな
PLAY
688 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:04 No.1080753275 del +
>別になろうの中でも頑張ってファンタジーしてる作品もあるけどな
しょうもないのがランキングに上がってくるのはむしろ読者のレベルのせいかもな
なんだかんだでみんなスカッとジャパンみたいのが好きなんだよ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:11 No.1080753303 del +
>>同じことしかしない水戸黄門とか時代劇みたいなもんだぞ
>水戸黄門も民放の時代劇もほぼ滅んだやん
>NHKで大河と小シリーズがほそぼそぐらいで
そしてなろうで同じことしてるんだぞ
PLAY
690 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:12 No.1080753309 del +
叩きなんて夢中になるもののない奴のやっかみくらいに思ってればいいよ
PLAY
691 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:13 No.1080753314 del +
オーガは子供向けの話に出て来る語彙という感じだし人食いの面も強いのかもしれない
デーモンの方が鬼の多面性を表現するのに都合よさそうだしだいたい日本の鬼なんか
ことわざ慣用句に普通に出るもんな

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/ogre
ogre
noun [ C ]
uk
/ˈəʊ.ɡər/ us
/ˈoʊ.ɡɚ/
a large frightening character in children's stories who eats children
PLAY
692 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:21 No.1080753336 del +
>当時しょうもないとそしられてたラノベが駆逐されたみたいに
この理屈で言うと「本格」ファンタジーなんてのが幻想で
とっくに粗製乱造でしか無かったからラノベに駆逐されたってことになるのかな
PLAY
693 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:43 No.1080753419 del +
>本格Lolita complex派
母親轢いて頭空っぽの少女と逃避行してたオッサンじゃないですか!
PLAY
694 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:44 No.1080753421 del +
>>同じことしかしない水戸黄門とか時代劇みたいなもんだぞ
>水戸黄門も民放の時代劇もほぼ滅んだやん
>NHKで大河と小シリーズがほそぼそぐらいで
でも内容はなろうと大差無いじゃん
PLAY
695 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:28:52 No.1080753459 del +
>日の当たるところで名前を呼んではいけない某SSでその辺イジってて思わず笑ってしまった
禍福の天使アザナエルをナメるなよ
PLAY
696 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:29:12 No.1080753536 del +
としあき、だいたいいつも「なろう作家に物語の何たるかなどわかろうはずもない」みたいな論調だけど、コア層がそういう態度取り始めたせいで衰退してしまったコミュニティが無数にあるの、ご存じない?
まぁ、知るわけないか🤗
PLAY
697 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:29:25 No.1080753592 del +
>>別になろうの中でも頑張ってファンタジーしてる作品もあるけどな
>しょうもないのがランキングに上がってくるのはむしろ読者のレベルのせいかもな
>なんだかんだでみんなスカッとジャパンみたいのが好きなんだよ
まともなスコッパーが少ないからだぞ
PLAY
698 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:29:33 No.1080753624 del +
>>ペガサスファンタジーは本格派ですか?
>本格車田
コスモだからSFだな
PLAY
699 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:29:46 No.1080753664 del +
ご家庭でも簡単に本格ファンタジーの味を
がなろうの長所であり短所だろうが
PLAY
700 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:30:33 No.1080753814 del +
>>水戸黄門も民放の時代劇もほぼ滅んだやん
>>NHKで大河と小シリーズがほそぼそぐらいで
>でも内容はなろうと大差無いじゃん
お前なろうも水戸黄門も見てなさそうだな
PLAY
701 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:30:34 No.1080753817 del +
ラノベは駆逐されたんじゃなくて発表媒体がなろうになっただけではないか
PLAY
702 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:30:44 No.1080753851 del +
粗製乱造といわず面倒なオタがいちゃもんつけるとかじゃなく
同じようなの続けてたらふつー時代の流れとして飽きる
わかりやすく言うとLAメタルがグランジに駆逐されたみたいなもんだ
PLAY
703 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:31:07 No.1080753926 del +
青い珊瑚礁派とかミツバチのささやき派とかあるの?
PLAY
704 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:31:31 No.1080754010 del +
>>>ペガサスファンタジーは本格派ですか?
>>本格車田
>コスモだからSFだな
スペースファンタジーか
PLAY
705 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:31:34 No.1080754023 del そうだねx1
>グランジに駆逐されたみたいなもんだ
ただ音楽性としては未だにグランジのほうがつまらなかったなとは思う
PLAY
706 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:31:39 No.1080754039 del +
>ラノベは駆逐されたんじゃなくて発表媒体がなろうになっただけではないか
うるせえなあ正論言うんじゃねえよ不愉快だから
PLAY
707 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:31:41 No.1080754049 del +
>わかりやすく言うとLAメタルがグランジに駆逐されたみたいなもんだ
わかりません…すいません…
PLAY
708 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:31:42 No.1080754053 del そうだねx1
ファンタジー物(異世界転移転生に限らず)のマンガ見て
あっ結構好きかもって思うと「タイトル+なろう」で検索する
これでなろうに限らずカクヨムその他大抵は見つかるのだが
たまに純粋な商業出版ラノベが原作だったりましてや
マンガオリジナルだったりすると逆にびっくりするという現状
PLAY
709 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:32:03 No.1080754126 del そうだねx1
「面白いものは勝手に発掘される」なんてのは妄想なんだ
そんなのはよっぽど運が良い奴だけだ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:32:03 No.1080754130 del +
>多分なろうが消えるとしたら
>もっと粗製乱造な物が流行る時だよ
>当時しょうもないとそしられてたラノベが駆逐されたみたいに
ナーロッパとナローシュの単語は後の創作の戒めとして残したほあがいい
PLAY
711 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:32:29 No.1080754221 del +
    1679895149502.jpg-(383958 B)サムネ表示
>同じことしかしない水戸黄門とか時代劇みたいなもんだぞ
なーロッパをシェアワールド化しようと発言して叩かれた奴がいたが
これと同じ事だよなぁ
PLAY
712 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:32:44 No.1080754272 del +
新本格ファンタジーというのはどうでしょう
PLAY
713 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:32:44 No.1080754275 del +
    1679895164111.png-(27018 B)サムネ表示
ちなみに「俺の嫁」なんてのも日本語のローマ字表記を踏まえてwaifuという訳語が生まれてたりする
PLAY
714 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:32:49 No.1080754290 del +
>「面白いものは勝手に発掘される」なんてのは妄想なんだ
>そんなのはよっぽど運が良い奴だけだ
発掘はされると思うがな
売れるかどうかは別
PLAY
715 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:33:08 No.1080754343 del +
>しょうもないのがランキングに上がってくるのはむしろ読者のレベルのせいかもな
>なんだかんだでみんなスカッとジャパンみたいのが好きなんだよ
やたら掘り下げ深くて楽しいけどこれ一般受けしないわってのもあるよな
そういうのは大抵埋もれてるから色んな作者のブクマ経由でしか見掛けないけど
PLAY
716 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:34:02 No.1080754531 del そうだねx2
>多分なろうが消えるとしたら
>もっと粗製乱造な物が流行る時だよ
次はAI小説かな
PLAY
717 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:34:10 No.1080754559 del +
>>多分なろうが消えるとしたら
>>もっと粗製乱造な物が流行る時だよ
>>当時しょうもないとそしられてたラノベが駆逐されたみたいに
>ナーロッパとナローシュの単語は後の創作の戒めとして残したほあがいい
お前の創作主人公はナローシュみたいだなって叩かせるために?
PLAY
718 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:34:19 No.1080754587 del +
>なーロッパをシェアワールド化しようと発言して叩かれた奴がいたが
>これと同じ事だよなぁ
まあ、現実のヨーロッパ中世もおよそ千年の長きにわたるし‥
PLAY
719 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:04 No.1080754763 del +
>ちなみに「俺の嫁」なんてのも日本語のローマ字表記を踏まえてwaifuという訳語が生まれてたりする
発音や単語がほぼ一緒だと判り難くないか
PLAY
720 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:06 No.1080754773 del +
結局のところ興味を持って貰うために工夫するかしないかが文学作品との違いかなって程度かな
PLAY
721 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:08 No.1080754778 del そうだねx6
そもそも日本じゃ「本格」ファンタジーなんて本当に限られた物しか最初からなくて
ロードスの頃からライトファンタジーなんだよ
ライト方面で進化してったものがラノベからなろうに移ってって
所謂「本格」物は別系統に今も進化を辿ってる
変に対立させようとされても界隈の人間は困惑するだけだよ
それくらい畑違いだから
PLAY
722 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:20 No.1080754824 del +
>天使っぽい名前の敵キャラが出るとたちまち
>「エヴァのパクリだ」
メガテンの悪魔に○○エルがいたのはそういうことだったのか
エヴァ以前からいる気がするけど
PLAY
723 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:27 No.1080754847 del そうだねx1
ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
PLAY
724 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:44 No.1080754907 del +
なんかAI絵作る時のタグみたいになってんな
PLAY
725 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:35:49 No.1080754923 del +
本格本格言うのは自称か編集の煽りのレッテル張りぐらいでしかみないし
それを定義付け出来ると思ってるのはよっぽどのバカ
PLAY
726 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:00 No.1080754962 del +
>発音や単語がほぼ一緒だと判り難くないか
実質オタの間での書き言葉だろうし物好き同士が集まったときの会話では文脈で区別するんじゃないかな
PLAY
727 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:17 No.1080755025 del +
>次はAI小説かな
まさかのAI拓也が商業化!?
PLAY
728 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:19 No.1080755035 del +
そもそも海外で本格ファンタジーって昔から評価高かったのか?
こっちでいうラノベみたいな扱いされてたりしたのでは
PLAY
729 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:28 No.1080755075 del +
>青い珊瑚礁派とかミツバチのささやき派とかあるの?
ブルックシールズ派とアナ・トレント派
後者はガチ
PLAY
730 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:41 No.1080755118 del +
ナーロッパって言ってる側がほぼアホだからな
PLAY
731 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:47 No.1080755133 del +
>所謂「本格」物は別系統に今も進化を辿ってる
>変に対立させようとされても界隈の人間は困惑するだけだよ
>それくらい畑違いだから
イラストレーターと油絵画家で対立起こさせようとするくらいズレてんだよな
ここまでくると滑稽にも程がある
PLAY
732 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:36:53 No.1080755152 del +
>次はAI小説かな
ニコの淫夢のアレとか見てるとあながち冗談に聞こえん
PLAY
733 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:37:02 No.1080755186 del そうだねx2
>>グランジに駆逐されたみたいなもんだ
>ただ音楽性としては未だにグランジのほうがつまらなかったなとは思う
神格化された27歳カートコバーンよりブサイクなデブ親父になったアクセルローズの方が格好いいと今なら思う
PLAY
734 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:37:20 No.1080755256 del +
ラーってソレドラクエネタだよね
PLAY
735 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:37:23 No.1080755267 del +
>1679895149502.jpg
中国ドラマで服装はのちの代っぽいのに
小道具は時代考証しっかりしてる(儀式に使う独特のデザインの器とか)
始皇帝時代のドラマがあったなぁ……
日本で言うと侍の格好してるのに小道具だけちゃんと縄文土器みたいな
PLAY
736 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:37:40 No.1080755339 del +
>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
その時代のを踏まえて説明を省いてるから馬鹿にされてる部分はある
スピード感を重視するならその辺は丸投げするのもテクニックのうちだと俺は思うけど
PLAY
737 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:37:51 No.1080755375 del そうだねx1
>>ちなみに「俺の嫁」なんてのも日本語のローマ字表記を踏まえてwaifuという訳語が生まれてたりする
>発音や単語がほぼ一緒だと判り難くないか
リアルでヲタトークする相手はいないから……
PLAY
738 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:37:52 No.1080755384 del +
>>天使っぽい名前の敵キャラが出るとたちまち
>>「エヴァのパクリだ」
>メガテンの悪魔に○○エルがいたのはそういうことだったのか
>エヴァ以前からいる気がするけど
メガテンは古今東西の髪や悪魔などが居るから名前を検索するだけで面白いぞ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:09 No.1080755445 del +
天使の名前でもサンダルフォンは異質だよな
そっち方面の興味がなかったから、最初に聞いた時に語感からまず想像したのは足に履くタイプのスマートフォンの絵だった
PLAY
740 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:17 No.1080755478 del +
    1679895497509.jpg-(288611 B)サムネ表示
>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
そうでもない
PLAY
741 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:18 No.1080755483 del +
>ナーロッパって言ってる側がほぼアホだからな
自分のこと頭良いと思ってるからジャンルやタグで白黒つけさせようとするんだぞ
PLAY
742 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:20 No.1080755486 del +
>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
べつになろうから始まったってわけでもなく架空の中世ヨーロッパ世界観はずっとあったから
なろう隆盛時にもわかりやすく入ってきたってのはそれはそう
PLAY
743 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:22 No.1080755492 del +
多分向こうじゃwifeとwaifuで発音変えるだろ
PLAY
744 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:53 No.1080755594 del +
>メガテンは古今東西の髪や悪魔などが居るから名前を検索するだけで面白いぞ
>古今東西の髪
凄く気になります
PLAY
745 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:38:59 No.1080755618 del +
>>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
>そうでもない
なにこれ?巨人の進撃から街を守ってるん?
PLAY
746 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:02 No.1080755633 del +
聖書もなろうファンタジーみたいな部分あるが多くの人に読まれてるぞ
多くの人に長年読まれてるから本格ファンタジーで良い?
PLAY
747 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:13 No.1080755664 del そうだねx2
>ナーロッパとナローシュの単語は後の創作の戒めとして残したほあがいい
残るかどうかは使ってる側が決めるものじゃないし
残ったとしても戒められるのは使ってる側だと思う…
PLAY
748 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:16 No.1080755676 del +
>ラノベは駆逐されたんじゃなくて発表媒体がなろうになっただけではないか
ライトノベルは基本的に一巻単位で話を作ってるが
なろうは週間連載みたいに話の区切りが短いから
似たようで話の作りかたが結構違う
PLAY
749 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:18 No.1080755686 del +
本格ファンタジーとは異世界ビルドゥングスロマンのことを言う
750 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:22 No.1080755705 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
751 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:33 No.1080755751 del そうだねx1
>>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
>そうでもない
まさかとは思うがそんなネタ画像で荒らせると思ってるのか?
本気でやってるならただのバカだが
PLAY
752 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:35 No.1080755762 del +
>凄く気になります
シーザーが月桂樹の冠被ってたのはハゲ隠し
PLAY
753 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:40 No.1080755782 del +
>>メガテンは古今東西の髪や悪魔などが居るから名前を検索するだけで面白いぞ
>>古今東西の髪
>凄く気になります
大天使チタンダエル
PLAY
754 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:52 No.1080755813 del +
>>>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
>>そうでもない
>なにこれ?巨人の進撃から街を守ってるん?
ナントカカントカっていうヨーロッパの町がモデルじゃなかったっけ?
PLAY
755 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:39:59 No.1080755836 del +
精霊の守り人とか鹿の王とかは胸を張って本格ファンタジーと呼べるぞ
アジアな世界が舞台だけど
PLAY
756 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:40:00 No.1080755843 del +
>ナーロッパってバカにするけどその前のラノベ時代から中身変わってなくね?
その頃と変わらず再生産を繰り返してるから言われてんだろ
PLAY
757 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:40:25 No.1080755927 del そうだねx2
>ナーロッパとナローシュの単語は後の創作の戒めとして残したほあがいい
ナローシュとナーロッパって単語をいまだに使ってる奴はバカだよなって?
PLAY
758 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:40:48 No.1080756007 del +
メルヘンは滅んだ
PLAY
759 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:41:08 No.1080756093 del +
>それくらい畑違いだから
どっちかというとなろうというかラノベはSFが元祖で本格(とは言わんと思うが)は児童文学とか叙情詩が根っこって感じだよな多分
根本的にSF畑の奴らだから変に外野に煽り立てるのが好きなのかねスレ画みたいなのは
PLAY
760 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:41:09 No.1080756099 del +
>そうでもない
これは元のなろう小説ではなくアニメ化した際のスタッフが悪い
どうせ「中世ヨーロッパっぽい都市」でググって出た画像をもとに描いたんだろこれ
PLAY
761 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:41:15 No.1080756119 del +
>凄く気になります
モヒカン刈りとモヒカン族は実はあんまり関係がないぞ
PLAY
762 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:41:33 No.1080756174 del そうだねx1
ナーロッパナーロッパ言うけど禁書が流行った頃は皆してバカみたいに異能学園都市みたいな話書いて電撃とかに送ってたんだぞ
「俺もこういう話書きたい」と思わせる力があるってことだ
PLAY
763 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:41:49 No.1080756229 del +
    1679895709065.jpg-(52140 B)サムネ表示
やっぱり中世といえばトレッドウイールクレーンだよね?
PLAY
764 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:41:53 No.1080756242 del +
>ナローシュとナーロッパって単語をいまだに使ってる奴はバカだよなって?
そら君がそう言う事にしたいだけや
次の槍玉はなろう系か?
PLAY
765 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:02 No.1080756272 del +
完全に中世ヨーロッパと同じレベルの世界だ
って言ってる作品一度も見たことないけどな
必死に探しても3個ぐらいじゃねーの?(笑)
PLAY
766 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:10 No.1080756306 del +
>発音や単語がほぼ一緒だと判り難くないか
「ワイフが待ってるから帰るよ」
「はははじゃーな」(アニメのリアルタイム実況でもするのかな?)
しばらく後
「これがワイフ」「どーも」
「実在したのかよ嫁!?」
PLAY
767 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:25 No.1080756360 del +
    1679895745589.jpg-(132428 B)サムネ表示
面白い本格ファンタジー
PLAY
768 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:33 No.1080756392 del +
面白けりゃなんでもいいよ
矛盾を感じさせないように内容で押し切れば良いんだ
PLAY
769 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:47 No.1080756455 del +
ビームとかで戦うファンタジー魔法少女バトルセーラームーンは廃れ
マウントポジション取ってパウンドする本格美少女バトルプリキュアの時代になった
PLAY
770 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:47 No.1080756457 del +
waifuなんて言いまわしが生まれたのはどうも4chanや序ノ口先生の作品が原因らしい
間接的にここのせいだな

https://en.wiktionary.org/wiki/waifu
From Japanese ワイフ (waifu), itself from English wife; popularized by 4chan. Doublet of wife. Believed to have first appeared in the anime Azumanga Daioh.
PLAY
771 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:42:55 No.1080756486 del +
>やっぱり中世といえばトレッドウイールクレーンだよね?
それ古代ローマからあるじゃん
PLAY
772 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:01 No.1080756507 del +
>多分向こうじゃwifeとwaifuで発音変えるだろ
最後が有声音になるから「ワイフー」て感じになるだろね
PLAY
773 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:21 No.1080756588 del +
供給が少なかった時代なら本格ファンタジーをずるずる書いても読んで貰えただろう…だが今は違う!
PLAY
774 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:27 No.1080756609 del +
>発音や単語がほぼ一緒だと判り難くないか
多分アクセントがwifeとwaifuで異なるし当人たちにはわかるんじゃない?
PLAY
775 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:32 No.1080756639 del +
コブラはスペースファンタジーなんだろうか
PLAY
776 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:36 No.1080756654 del そうだねx3
>完全に中世ヨーロッパと同じレベルの世界だ
>って言ってる作品一度も見たことないけどな
>必死に探しても3個ぐらいじゃねーの?(笑)
読者が勝手に頭の中でファンタジー世界を中世ヨーロッパ風のイメージで作り上げてるだけって説はあると思う
PLAY
777 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:41 No.1080756664 del そうだねx3
ずっと本格だと思ってたファンタジー世界には忍者やフードプロセッサーがあった
PLAY
778 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:55 No.1080756708 del +
>コブラはスペースファンタジーなんだろうか
まあそうだな
PLAY
779 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:43:58 No.1080756728 del +
>>凄く気になります
>大天使チタンダエル
私は金切り声をあげて評価する
PLAY
780 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:10 No.1080756771 del そうだねx1
>>ナローシュとナーロッパって単語をいまだに使ってる奴はバカだよなって?
>そら君がそう言う事にしたいだけや
>次の槍玉はなろう系か?
実際なろう系って言葉を安易に使ってる奴はだいたい頭悪いと思う
PLAY
781 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:17 No.1080756804 del +
としあきなら外人オタがwaifuって言ってる動画くらいすぐ出せるはず
PLAY
782 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:20 No.1080756818 del +
>面白い本格ファンタジー
「やつ」
PLAY
783 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:31 No.1080756851 del +
推理小説が探偵小説と呼ばれていた時代もやたら本格だの変格だのの議論があったのは知ってる
PLAY
784 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:38 No.1080756880 del +
>「俺もこういう話書きたい」と思わせる力があるってことだ
ゼロ魔の主人公改変SSも流行ったな
和歌でも本歌取という技法があるしその中から名歌も生まれてるから、先人の作品に乗っかるのはアリだと思う
商業化するとなると別の問題が発生するのだろうけど
PLAY
785 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:42 No.1080756898 del そうだねx2
でも俺はいくらなんでも「異世界転移した!?」→「ステータスオープン!!」する流れは飽きた
というかなんでステータスオープンなんだ?
まだファイアー!言ってる方が分からなくもない
PLAY
786 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:42 No.1080756900 del +
>waifuなんて言いまわしが生まれたのはどうも4chanや序ノ口先生の作品が原因らしい
>間接的にここのせいだな
キュイイイイイ!
PLAY
787 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:44:47 No.1080756925 del そうだねx2
なろうにも本格的ファンタジーあるぞ
誰も読まないが
PLAY
788 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:09 No.1080757016 del +
>でも俺はいくらなんでも「異世界転移した!?」→「ステータスオープン!!」する流れは飽きた
>というかなんでステータスオープンなんだ?
>まだファイアー!言ってる方が分からなくもない
成長が数値で確認できて読者にわかりやすいからだ
PLAY
789 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:22 No.1080757066 del +
>読者が勝手に頭の中でファンタジー世界を中世ヨーロッパ風のイメージで作り上げてるだけって説はあると思う
というか日本人だけだと思うが
オリエンタリズムの西洋版だな
PLAY
790 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:41 No.1080757141 del そうだねx1
>なろうにも本格的ファンタジーあるぞ
>誰も読まないが
本当にこれ
本格ファンタジーを勝手に嘆いて雷十太してる暇あるならスコッパーになれ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:46 No.1080757162 del そうだねx1
    1679895946678.jpg-(9527 B)サムネ表示
>でも俺はいくらなんでも「異世界転移した!?」→「ステータスオープン!!」する流れは飽きた
PLAY
792 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:46 No.1080757163 del +
>本格ファンタジー問題
ドラゴンクエスト12
いつ発売されんの?
PLAY
793 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:46 No.1080757165 del +
>やたら本格だの変格だのの議論があったのは知ってる
新本格は完全にパズル重視だね
何なら動機から犯人が割れないように不自然なキャラが推奨されてるぐらいだ
PLAY
794 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:54 No.1080757195 del +
向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
PLAY
795 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:45:59 No.1080757215 del +
>まだファイアー!言ってる方が分からなくもない
アイスストームとダイアキュートも頼む
PLAY
796 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:05 No.1080757241 del +
    1679895965074.jpg-(14669 B)サムネ表示
ヨーロッパの古い街はだいたいこういう荷物運搬用の滑車を壁についてるよね
PLAY
797 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:07 No.1080757251 del +
時代と共に常識も認識も移り変わるもんで今で言えばなろうのファンタジーカテゴリこそが本格ファンタジーだよ
PLAY
798 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:08 No.1080757252 del +
>向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
異世界だが?
PLAY
799 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:21 No.1080757301 del +
本格ファンタジーはなんか根暗なのが多くて苦手だな
復讐系ほどではないけど
PLAY
800 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:25 No.1080757327 del +
ラノベテンプレはみんなナーロッパで笑うわ草(笑)🤤
PLAY
801 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:25 No.1080757328 del +
じゃあやるか…本格SFとは何なのか談義!
PLAY
802 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:31 No.1080757345 del +
>でも俺はいくらなんでも「異世界転移した!?」→「ステータスオープン!!」する流れは飽きた
冬アニメは物の転売と技術の転売?が流行りだぞ
PLAY
803 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:38 No.1080757378 del +
>向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
それは騎士物語
PLAY
804 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:38 No.1080757380 del そうだねx1
>>まだファイアー!言ってる方が分からなくもない
>アイスストームとダイアキュートも頼む
ばよえ〜ん
PLAY
805 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:47 No.1080757418 del +
>>向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
>異世界だが?
でも暴れん坊将軍も仮面ライダーと共闘するし…
PLAY
806 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:47 No.1080757419 del +
>成長が数値で確認できて読者にわかりやすいからだ
そうじゃなくてステータスオープンって言えば何か起きると思ってる流れ
PLAY
807 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:46:50 No.1080757428 del +
>>本格ファンタジー問題
>ドラゴンクエスト12
>いつ発売されんの?
はあ?
PLAY
808 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:02 No.1080757463 del そうだねx2
    1679896022098.jpg-(291363 B)サムネ表示
流石に城郭都市くらいは基礎知識として知っておこうぜ>1679895497509.jpg
みたいに擦られるのはモデルとなったネルトリンゲンが
綺麗に残ってるからだけど
PLAY
809 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:06 No.1080757474 del +
>>向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
>異世界だが?
時代劇に忍者や仕置き人がいるようなもんだろ
PLAY
810 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:08 No.1080757484 del +
>時代と共に常識も認識も移り変わるもんで今で言えばなろうのファンタジーカテゴリこそが本格ファンタジーだよ
日本でしか通用しないネタで本格とか誇っちゃうのはカッコ悪いと思う
PLAY
811 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:31 No.1080757563 del そうだねx1
>日本でしか通用しないネタで本格とか誇っちゃうのはカッコ悪いと思う
でもこれ日本の話だろ?
PLAY
812 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:38 No.1080757595 del そうだねx4
>向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
根本的にズレている
PLAY
813 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:39 No.1080757601 del +
>時代劇に忍者や仕置き人がいるようなもんだろ
素っ裸でアーマークラス下がりそう
PLAY
814 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:43 No.1080757616 del +
>>>まだファイアー!言ってる方が分からなくもない
>>アイスストームとダイアキュートも頼む
>ばよえ〜ん
ひ〜どん!!
ばよひひひ〜!!
PLAY
815 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:54 No.1080757655 del +
    1679896074266.jpg-(46798 B)サムネ表示
>そもそも日本じゃ「本格」ファンタジーなんて本当に限られた物しか最初からなくて
美獣とグインと大魔界くらいか
PLAY
816 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:58 No.1080757664 del そうだねx2
>成長が数値で確認できて読者にわかりやすいからだ
どうせカンストしてバカみたいな数字のステータスと無駄に高いスキルばっか並んでるんだぞ
しかも覚える必要性皆無でほとんど使われないって言う
そういうのは本編外で書いとけよ
PLAY
817 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:47:59 No.1080757668 del +
ヨーロッパの美術様式のシノワズリ(チャイナ風)も、ヨーロッパ人が色々な文献をもとに勝手に想像するチャイナだから、そういうものなんだろう
逆に、原点に忠実すぎるとつまらんくなる
PLAY
818 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:01 No.1080757678 del +
ステータスオープンのハシリは
80年代90年代ゲームっぽいファンタジーのアニメの
作中ではやらんけどアイキャッチとか次回予告の1カットでやってたやつでしょ
PLAY
819 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:20 No.1080757750 del +
>>でも海外のファンタジー小説ってほとんど児童書でしょ?
>あんた…まあいい
指輪物語はそう読めなくもないよな
ハリポタは小学生に大人気だったし
PLAY
820 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:33 No.1080757805 del +
この動画だとワイフーって感じで言ってる
ローマ字の母音を意識した言い方ってことかな
https://www.youtube.com/watch?v=k1tXvxupzjU
PLAY
821 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:36 No.1080757812 del +
SFは確固とした科学知識が前提にあってその先を書くからある程度の共通認識で読み出せるんだろうけど
ファンタジーだと根っこから独自世界が広がってたりして全く付いていけなさそうになる気がする
PLAY
822 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:37 No.1080757817 del +
日本人全員叩きたいだけだから
当然日本独自の文化も徹底的に下げるだろうね
PLAY
823 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:49 No.1080757853 del +
>>成長が数値で確認できて読者にわかりやすいからだ
>そうじゃなくてステータスオープンって言えば何か起きると思ってる流れ
それは「この世界はステータスベースなのかどうか」を読者に説明してることになるのかな
異世界もの多すぎるから「この世界はこうです」ってはやめに説明する作法なんじゃないかしら
PLAY
824 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:48:58 No.1080757881 del +
>>>本格ファンタジー問題
>>ドラゴンクエスト12
>>いつ発売されんの?
>はあ?
FF16やってろやカス
PLAY
825 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:49:03 No.1080757909 del +
ゴミに迎合する必要は無いけど
ニーズが無いものは衰退するだけだよ
PLAY
826 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:49:07 No.1080757924 del +
>ステータスオープンのハシリは
>80年代90年代ゲームっぽいファンタジーのアニメの
>作中ではやらんけどアイキャッチとか次回予告の1カットでやってたやつでしょ
ダイ大の扉絵か巻末にもあったな
PLAY
827 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:49:21 No.1080757974 del +
>>なろうにも本格的ファンタジーあるぞ
>>誰も読まないが
>本当にこれ
>本格ファンタジーを勝手に嘆いて雷十太してる暇あるならスコッパーになれ
ビー玉拾うためにドブ川に潜りたくないというか…
PLAY
828 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:49:38 No.1080758045 del +
ナーロッパ最強❗❗❗
ナーロッパ最強❗❗❗
ナーロッパ最強❗❗❗
やぞバーカ
PLAY
829 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:49:44 No.1080758068 del そうだねx3
高橋留美子「うる星やつらみたく要するに可愛い女の子が出る先品をSFと呼ぶ」
PLAY
830 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:49:48 No.1080758084 del +
>ゴミに迎合する必要は無いけど
>ニーズが無いものは衰退するだけだよ
そこを考えると間違いなくなろうは正義なんよね
PLAY
831 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:08 No.1080758167 del +
>向こうだとファンタジーって時代劇になるのでは?
空想ってだけ
futuristic fantasyなんて言葉もあるくらいだから時代は関係ない
PLAY
832 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:11 No.1080758176 del +
>>日本でしか通用しないネタで本格とか誇っちゃうのはカッコ悪いと思う
>でもこれ日本の話だろ?
日本で「本格RPG!!」とか謳ってるうちに世界的にガラパゴス化してしまった過去を忘れてはいけない
PLAY
833 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:16 No.1080758193 del +
    1679896216103.webp-(131974 B)サムネ表示
でもワクワクしただろう?
PLAY
834 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:19 No.1080758206 del そうだねx1
>SFは確固とした科学知識が前提にあってその先を書くからある程度の共通認識で読み出せるんだろうけど
>ファンタジーだと根っこから独自世界が広がってたりして全く付いていけなさそうになる気がする
そういうのが見たいんだけどなあ
魔法の力の源がマナだったり精神力だったり言葉そのものだったり
神々がどれくらい信じられてるか生活に関わってるのかとか
PLAY
835 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:26 No.1080758228 del +
>ダイ大の扉絵か巻末にもあったな
ドラクエだしな
PLAY
836 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:31 No.1080758248 del そうだねx1
どこかに本格ファンタジー的なるものがあるのではという需要?にガッチリ嵌まったのがベルセルクだったのかな
PLAY
837 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:42 No.1080758285 del +
スレイヤーズだって中世だったじゃん
魔法と剣だったじゃんよー
PLAY
838 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:47 No.1080758314 del そうだねx1
>それは「この世界はステータスベースなのかどうか」を読者に説明してることになるのかな
>異世界もの多すぎるから「この世界はこうです」ってはやめに説明する作法なんじゃないかしら
神とかがステータスオープンがどうのこうの言ってたらまあいいよ
日本からいきなり転移してきた奴がまずステータスオープン!って言うのが謎
その感性が昔からあるなら古典的な流れとして理解するけどステータスオープン言わせるの最近だろ
PLAY
839 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:52 No.1080758336 del +
>日本で「本格RPG!!」とか謳ってるうちに世界的にガラパゴス化してしまった過去を忘れてはいけない
JRPGというカテゴリが出来上がったから結果オーライよ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:50:52 No.1080758338 del +
>日本で本格ファンタジーなんて一度も流行ったことない
お前がパパの精子だったころに散々流行ったんだよ
PLAY
841 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:51:27 No.1080758459 del +
>そこを考えると間違いなくなろうは正義なんよね
本格ファンタジーかどうかは別問題として
売上が正義っていう事ならそうだね
PLAY
842 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:51:34 No.1080758479 del +
現代東京でRPGしたらアカンのか ?🤔
PLAY
843 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:51:36 No.1080758480 del そうだねx1
そういや前にとしあきに教えて貰ったカクヨムの小説読んでるわ
クール系女子のストーカーと化した厄介系転生主人公のヤツと刀作るお尻大好きなヤツ
教えてくれたとっしー見てるか分からんが面白いよありがとー
PLAY
844 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:51:51 No.1080758543 del +
>>SFは確固とした科学知識が前提にあってその先を書くからある程度の共通認識で読み出せるんだろうけど
>>ファンタジーだと根っこから独自世界が広がってたりして全く付いていけなさそうになる気がする
>そういうのが見たいんだけどなあ
>魔法の力の源がマナだったり精神力だったり言葉そのものだったり
>神々がどれくらい信じられてるか生活に関わってるのかとか
なろうの人たちはそこに興味が無いんだろう
世界観じゃなくて知ってる常識だけで異世界を味わいたい
PLAY
845 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:10 No.1080758608 del +
ときどき作品内でもいうけど努力がきちんと数値化される世界って単純にうらやましいんだよな
だからステータスオープンも願望のうちに入る
PLAY
846 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:13 No.1080758618 del そうだねx1
>現代東京でRPGしたらアカンのか ?🤔
女神転生2「せやな」
PLAY
847 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:21 No.1080758646 del +
>本格ファンタジーかどうかは別問題として
>売上が正義っていう事ならそうだね
逆にね需要がないものを本格とか言っちゃうのってバカじゃん
今ではなろうこそが本格ファンタジーでしょ
PLAY
848 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:22 No.1080758651 del +
雑にここはよくある剣と魔法のファンタジー世界って言い切られてもそれはそれでなあ?
PLAY
849 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:23 No.1080758657 del そうだねx2
>ファンタジーだと根っこから独自世界が広がってたりして全く付いていけなさそうになる気がする
ファンタジーはそもそもそういうものじゃないんだよ
考えるな感じろだ
PLAY
850 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:24 No.1080758659 del +
お察しのクソレスばっかりやねココリコ
PLAY
851 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:26 No.1080758671 del そうだねx1
>現代東京でRPGしたらアカンのか ?🤔
わかりました現代東京に突然ダンジョンと呼ばれるモンスターやお宝が眠る場所が突如出現してって話を作ります
PLAY
852 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:29 No.1080758681 del +
    1679896349862.jpg-(64941 B)サムネ表示
>流石に城郭都市くらいは基礎知識として知っておこうぜ>1679895497509.jpg
タリン旧市街もいいと思うんだがなあ
PLAY
853 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:42 No.1080758722 del そうだねx1
>でもワクワクしただろう?
トグロB級扱いだしそれ以下が適度な運動とうまい食事でS級に上がる世界だし
うーん
PLAY
854 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:52:44 No.1080758726 del そうだねx1
>現代東京でRPGしたらアカンのか ?🤔
現代ファンタジーあるで
PLAY
855 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:53:35 No.1080758921 del +
>日本で「本格RPG!!」とか謳ってるうちに世界的にガラパゴス化してしまった過去を忘れてはいけない
でもこれ日本の話だろ?の問いに対してまったく答えになってないのでは?
PLAY
856 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:53:58 No.1080759006 del そうだねx1
散々出てる本格ファンタジーってハイファンタジーの事?
PLAY
857 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:15 No.1080759055 del +
>散々出てる本格ファンタジーってハイファンタジーの事?
ローファンも含めていいんじゃない?
PLAY
858 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:22 No.1080759088 del +
付与チートみたいに特に触れない変わりに
「ナーロッパ…?あれ?現代日本??」
ってなってくるのは面白い
PLAY
859 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:27 No.1080759106 del +
売り上げだけじゃなくて人気でも普通に圧勝だろう
つっても本格ファンタジーが受けないってのは
ファンタジー要素が受けないって意味じゃないし
別に本格を叩く要素がないんだよね
PLAY
860 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:28 No.1080759113 del +
>>ファンタジーだと根っこから独自世界が広がってたりして全く付いていけなさそうになる気がする
>ファンタジーはそもそもそういうものじゃないんだよ
>考えるな感じろだ
なるほどなあ
全然わからん
PLAY
861 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:31 No.1080759126 del そうだねx1
>でもワクワクしただろう?
またトーナメントやるんかと思ったら雑な書き込みで適当に終わらせやがって
優勝はオッサン鬼とか
がっかりだよ!
PLAY
862 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:34 No.1080759145 del +
>>現代東京でRPGしたらアカンのか ?🤔
>現代ファンタジーあるで
でも俺だけレベルアップとかもそうだけど現代舞台だと法律とか色々望まない方向に行く可能性もあるんだよな
そんなのはいいからダンジョン潜れよって
PLAY
863 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:43 No.1080759172 del +
    1679896483524.jpg-(258165 B)サムネ表示
>散々出てる本格ファンタジーってハイファンタジーの事?
こういうの
PLAY
864 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:54:58 No.1080759219 del +
>トグロB級扱いだしそれ以下が適度な運動とうまい食事でS級に上がる世界だし
適度な運動もうまい食事も嘘付けと言われてたし…
PLAY
865 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:55:11 No.1080759257 del +
>散々出てる本格ファンタジーってハイファンタジーの事?
定義は色々細かく差があるだろうけど
どのみちいわゆるなろう以降の系譜は含めない気がする
PLAY
866 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:55:36 No.1080759336 del そうだねx2
日本人エルフ♀️大好き過ぎるもんなwwww
PLAY
867 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:55:37 No.1080759339 del そうだねx1
>神とかがステータスオープンがどうのこうの言ってたらまあいいよ
>日本からいきなり転移してきた奴がまずステータスオープン!って言うのが謎
>その感性が昔からあるなら古典的な流れとして理解するけどステータスオープン言わせるの最近だろ
だから最近のなろうファンタジーメタ的なセリフであって
「みんな色々読んで知ってるでしょ?他作品との共通点と相違点はここです」って事だと思う
リアリティとかより伝わりやすさ優先なんじゃないかな
PLAY
868 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:55:41 No.1080759344 del そうだねx1
ブレイブストーリー気持ち悪かったな
PLAY
869 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:56:03 No.1080759419 del そうだねx2
新世界よりはSFじゃないのか
PLAY
870 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:56:12 No.1080759451 del +
昔のドラクエブームを見てた外人みたいな気分なのかな
PLAY
871 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:56:42 No.1080759563 del +
俺もとしあきにお礼言っておく
第1話「屋敷が燃えていますわ」
は俺好みですごく面白かった
PLAY
872 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:56:45 No.1080759572 del そうだねx1
>日本人エルフ♀️大好き過ぎるもんなwwww
問題は貧乳派と爆乳派の溝は深いということだ
PLAY
873 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:56:46 No.1080759579 del +
>新世界よりはSFじゃないのか
ちょいと変則気味ではあるけどSFだと思うよ俺も
PLAY
874 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:56:57 No.1080759622 del +
だから言ってるだろ本格ファンタジーってのはつまり異世界ビルドゥングスロマンだって
成長して社会の中での立ち位置を確立することが重要なんだよ
PLAY
875 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:07 No.1080759662 del そうだねx1
でもまぁ最近の(商業の)
オンラインRPGやソシャゲって
中世ヨーロッパかなと思ったら現代的な事物や施設あったりがしばしばあって
世界観ゆるいし……
PLAY
876 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:10 No.1080759669 del +
>日本人エルフ♀️大好き過ぎるもんなwwww
俺は獣人フェチだぞ🥰
PLAY
877 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:17 No.1080759694 del +
僕巨乳ファンタジーがいい!
PLAY
878 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:31 No.1080759736 del +
TS含む女主人モノ大っ嫌い
PLAY
879 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:33 No.1080759744 del そうだねx3
異世界に転移して言葉が理解出来るわけないだろ!でも異世界言語学ぶ時間なんて地味だしファンタジーでどうにかするね!
それで良いと思うし勉強するシーン数行入れて完璧に理解したでも良い
変にこだわって書きたいシーン書けなくてエタるより良い
PLAY
880 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:34 No.1080759750 del +
>海外のファンタジーはどうも馴染み難いところがある
>地獄が何層にも分かれててそれぞれを支配する魔王がいるなんてのを結構聞くけどD&Dから来てるのかな
ダンテが神曲で地獄巡りしてるだろ
PLAY
881 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:44 No.1080759784 del +
>>でもワクワクしただろう?
>またトーナメントやるんかと思ったら雑な書き込みで適当に終わらせやがって
>優勝はオッサン鬼とか
>がっかりだよ!
編集者とかナシに本当に自分が描きたかった(幽遊白書の功績で編集から許可が出た)のはLEVEL E
PLAY
882 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:46 No.1080759792 del +
>僕たわわ世界のような巨乳ファンタジーがいい!
PLAY
883 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:48 No.1080759802 del +
本格ファンタジーが売れるかどうかってのは
出版社が我慢して売り込む気があるかどうかってことだし…
PLAY
884 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:57:53 No.1080759815 del +
>>日本人エルフ♀️大好き過ぎるもんなwwww
>俺は獣人フェチだぞ🥰
獣人とハーフリンクかな
PLAY
885 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:00 No.1080759839 del そうだねx1
>僕巨乳ファンタジーがいい!
女の子の鎧はビキニアーマー!
PLAY
886 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:01 No.1080759844 del +
実際の中世ヨーロッパだって建築用の巨大クレーンとかあるしな
PLAY
887 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:01 No.1080759847 del +
>僕巨乳ファンタジーがいい!
そういう名前のエロゲあったな
PLAY
888 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:15 No.1080759887 del そうだねx1
なろうの新人はあれだ!
挿絵なんてつかないし自分で描けないから
労力さけない背景設定や
街・文化とかはテンプレにした方がええねん!!
PLAY
889 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:16 No.1080759890 del +
>TS含む女主人モノ大っ嫌い
じゃあ読まなきゃいいのでは…?
この世でお前のために書いてる奴なんて居ないぞ
PLAY
890 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:19 No.1080759901 del そうだねx2
書きたいように書けよ
書けないなら黙って読めよ
PLAY
891 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:58:35 No.1080759964 del +
>実際の中世ヨーロッパだって建築用の巨大クレーンとかあるしな
ファンタジーの中世ヨーロッパにはないですね
代わりに魔法があるんで…
PLAY
892 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:05 No.1080760063 del そうだねx1
>俺は獣人フェチだぞ🥰
kemomimiじゃねーだろうな……
PLAY
893 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:06 No.1080760073 del +
>>僕巨乳ファンタジーがいい!
>女の子の鎧はビキニアーマー!
デビルアネモネ
PLAY
894 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:09 No.1080760083 del +
>じゃあ読まなきゃいいのでは…?
>この世でお前のために書いてる奴なんて居ないぞ
読んでるなんて一言も言ってねぇのに頭おかしい奴だな
PLAY
895 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:10 No.1080760088 del +
>日本人エルフ♀️大好き過ぎるもんなwwww
普通の金髪白人ってイメージがある
PLAY
896 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:19 No.1080760124 del +
>異世界に転移して言葉が理解出来るわけないだろ!でも異世界言語学ぶ時間なんて地味だしファンタジーでどうにかするね!
>それで良いと思うし勉強するシーン数行入れて完璧に理解したでも良い
>変にこだわって書きたいシーン書けなくてエタるより良い
そこはダンバインでとっくに消化された問題だと思ってた
PLAY
897 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:26 No.1080760155 del +
>>俺は獣人フェチだぞ🥰
>kemomimiじゃねーだろうな……
nekomimiだぜ……
PLAY
898 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:27 No.1080760158 del +
個人的な趣向で無双系はいいって思うけど
話が進むにつれて作者が飽きてきたのか色々雑な設定になると読むのやめてしまうことが多い
まあ好きなジャンルだからまた発掘してそっち読んじゃうのもあるけど
PLAY
899 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:29 No.1080760168 del そうだねx1
剛毛メスドワーフみたいなの最高よな
PLAY
900 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:33 No.1080760183 del +
読者からしても世界設定とか最初はどうでもいいからな
キャラのかけあいからギミックやストーリー回す時に必要だから説明する程度のもので
まず食いついて貰わないと説明する時間すら取れない
PLAY
901 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:45 No.1080760223 del +
>書きたいように書けよ
>書けないなら黙って読めよ
書けはしないが寝る前の妄想していると大抵なんかのパクりになる
PLAY
902 無念 Name としあき 23/03/27(月)14:59:47 No.1080760229 del そうだねx1
>なろうの新人はあれだ!
>挿絵なんてつかないし自分で描けないから
>労力さけない背景設定や
>街・文化とかはテンプレにした方がええねん!!
まあ実際それはあるよな
PLAY
903 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:06 No.1080760291 del +
>挿絵なんてつかないし自分で描けないから
結果的に既存のファンタジー作家さんの実力を貶める論になってるのすげえな
PLAY
904 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:22 No.1080760350 del +
もう推理小説みたいになろう作品は新本格とか名乗っちゃえばいいじゃん
なろう作品って蔑称みたいなもんだし
PLAY
905 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:24 No.1080760355 del +
>>新世界よりはSFじゃないのか
>ちょいと変則気味ではあるけどSFだと思うよ俺も
そういうジャンル論争はフランケンシュタインの時代でもやってるからな…SFなのか論争
PLAY
906 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:34 No.1080760393 del そうだねx2
    1679896834028.jpg-(85848 B)サムネ表示
ファンタジーって本格になればなる程
幻想文学になるのよね
PLAY
907 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:36 No.1080760401 del +
今はAIが挿絵も文章も書いてくれる
PLAY
908 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:38 No.1080760414 del +
>>実際の中世ヨーロッパだって建築用の巨大クレーンとかあるしな
>ファンタジーの中世ヨーロッパにはないですね
>代わりに魔法があるんで…
魔法がない現実世界でさえそんなのがあるんだから魔法がある異世界だともっと凄いものあるよな
PLAY
909 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:47 No.1080760443 del そうだねx1
>>俺は獣人フェチだぞ🥰
>kemomimiじゃねーだろうな……
マズルあると思ってた獣人が挿絵でkemomimiだったときの悲しみは忘れられない…いや明言されてないしこっちが勝手に想像してただけから誰も悪くないんだ
PLAY
910 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:49 No.1080760449 del +
>挿絵なんてつかないし自分で描けないから
挿し絵自分で描ける奴のが圧倒的に少数派なのでは
PLAY
911 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:00:53 No.1080760461 del そうだねx1
なろうはジャンルじゃねえからよ…
PLAY
912 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:05 No.1080760496 del +
なろうが馬鹿にされるのって本格ファンタジーじゃないとかじゃなくて
折角の異世界なのに動植物も食文化も宗教観も政治もいいかげんで
なんかいきなり強い主人公がドッカーンやれば女の子がキャー!な所しか主軸が無いせいだと思うよ
最近はそういうのを逆手に取った面白い異世界転生モノ漫画も見かけるが
PLAY
913 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:05 No.1080760497 del +
>書けはしないが寝る前の妄想していると大抵なんかのパクりになる
小説なんてそれでいいんだよ
PLAY
914 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:09 No.1080760506 del +
>魔法がない現実世界でさえそんなのがあるんだから魔法がある異世界だともっと凄いものあるよな
それが必要がなければ発達しないんですよねぇ
PLAY
915 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:11 No.1080760515 del +
>>労力さけない背景設定や
>>街・文化とかはテンプレにした方がええねん!!
>まあ実際それはあるよな
共通項としてイメージしやすいってのあるよね
PLAY
916 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:24 No.1080760573 del +
>なろうの新人はあれだ!
>挿絵なんてつかないし自分で描けないから
>労力さけない背景設定や
>街・文化とかはテンプレにした方がええねん!!
としあきの大好きな本格ファンタジーなんか軒並み挿し絵ねえじゃん
PLAY
917 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:35 No.1080760616 del そうだねx2
>なろうはジャンルじゃねえからよ…
もうジャンルだよ
PLAY
918 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:53 No.1080760682 del +
>読者からしても世界設定とか最初はどうでもいいからな
最初にシンプルな世界を紹介してくれたら嬉しい
世界の謎とかを話の軸にされても興味が持てないし
PLAY
919 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:01:56 No.1080760690 del そうだねx1
>なろうはジャンルじゃねえからよ…
レーベルだからね
PLAY
920 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:02:07 No.1080760732 del +
>そういうジャンル論争はフランケンシュタインの時代でもやってるからな…SFなのか論争
まあ大抵が本当はどうでもよくて俺の話を聞いてうなずけってだけだという
PLAY
921 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:02:31 No.1080760817 del +
>マズルあると思ってた獣人が挿絵でkemomimiだったときの悲しみは忘れられない…いや明言されてないしこっちが勝手に想像してただけから誰も悪くないんだ
挿絵の画家が本文の描写を無視した結果なのか
本文に書いてないのを読者が勝手に想像してたのかで
結論が分かれるような・・・
PLAY
922 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:02:33 No.1080760830 del そうだねx3
>こういうの
8割くらい異議を唱えたい
PLAY
923 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:02:34 No.1080760835 del +
>なろうが馬鹿にされるのって
でもお前の方が馬鹿にされてるぞ
PLAY
924 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:04 No.1080760951 del +
>なろうの新人はあれだ!
>挿絵なんてつかないし自分で描けないから
>労力さけない背景設定や
>街・文化とかはテンプレにした方がええねん!!
挿し絵の有無は関係あるのか?
PLAY
925 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:05 No.1080760956 del +
>労力さけない背景設定や
>街・文化とかはテンプレにした方がええねん!!
それだと何でいちいち異世界ものにするんだってなるの俺だけか?
PLAY
926 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:08 No.1080760969 del そうだねx2
サム8という本格派がいたのに
殺してしまった……
ある種人気システムの犠牲になったとも言える
PLAY
927 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:16 No.1080761010 del +
転移したてで言葉が通じないとかステータスがどうとかレベルがどうとか
他の作品よりそこの説明上手く面白くできるならやりゃいいよ
PLAY
928 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:19 No.1080761019 del +
登場人物の名前を少しはひねってほしい
現実の聖書由来の名前使うな
PLAY
929 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:27 No.1080761043 del +
ここで中世って言われてる時代実は近代説
PLAY
930 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:30 No.1080761056 del +
本格ファンタジー主張は負け犬の遠吠え以下のノイズってなろう作家さんが言ってますね
PLAY
931 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:38 No.1080761081 del +
    1679897018842.jpg-(176858 B)サムネ表示
>魔法がない現実世界でさえそんなのがあるんだから魔法がある異世界だともっと凄いものあるよな
現実の中世クレーンは巨大なハムスター用車輪みたいなのに人間が入って動力にするけど
魔法がある世界ならその中に入る人間をドーピング魔法で強化して物凄い力で動かしたりするんだろうな
PLAY
932 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:44 No.1080761103 del +
>サム8という本格派がいたのに
>殺してしまった……
>ある種人気システムの犠牲になったとも言える
少し長くなるぞ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:03:46 No.1080761114 del +
例の
俺のテンプレをつかって
俺に印税をよこせ
さんが暴れてるのか
PLAY
934 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:00 No.1080761170 del +
>それだと何でいちいち異世界ものにするんだってなるの俺だけか?
現実世界で剣や魔法を振り回して重婚ハーレムしたらおかしーだろが
PLAY
935 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:13 No.1080761213 del そうだねx1
>サム8という本格派がいたのに
>殺してしまった……
>ある種人気システムの犠牲になったとも言える
どう見るかだ
PLAY
936 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:15 No.1080761221 del +
>なろうが馬鹿にされるのって本格ファンタジーじゃないとかじゃなくて
>折角の異世界なのに動植物も食文化も宗教観も政治もいいかげんで
そこら辺詳細に作って細々と書いてたらそっくりな設定になろうストーリ搭載したやつが後から出てきて大ヒット
マジで辛い
PLAY
937 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:16 No.1080761222 del +
サム8の世界は作者もよく理解してなさそう
PLAY
938 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:22 No.1080761249 del +
>>なろうが馬鹿にされるのって
>でもお前の方が馬鹿にされてるぞ
いーや俺の方が馬鹿にされてるね!
PLAY
939 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:39 No.1080761317 del +
>サム8という本格派がいたのに
岸影様のファンタジー感も雑でいい加減だからなぁ
そのうえあんまり漫画上手くないでしょ?岸影様
PLAY
940 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:04:56 No.1080761362 del +
>>それだと何でいちいち異世界ものにするんだってなるの俺だけか?
>現実世界で剣や魔法を振り回して重婚ハーレムしたらおかしーだろが
宝くじでも当てない限り何のとりえもない主人公がいきなり成り上がりなんて無理だしな
PLAY
941 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:01 No.1080761385 del +
なろうのランキング見てみたけど悪役令嬢とか聖女とかの恋愛ものばっかりだな…
PLAY
942 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:05 No.1080761395 del +
なろう馬鹿にしてるのはおじいちゃんくらいだよ
今となっちゃ指輪物語やナルニア国よりも盾の勇者や転スラの方が何十倍も面白い
PLAY
943 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:21 No.1080761445 del そうだねx1
>そこら辺詳細に作って細々と書いてたらそっくりな設定になろうストーリ搭載したやつが後から出てきて大ヒット
>マジで辛い
比較してあげるからその二者挙げてくれよ
PLAY
944 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:27 No.1080761465 del +
え?
ハーフリンクダメなの…?
としあき分かってくれるとおっもってたんだけどね…
お前ら敵だわアホしょうレスども
PLAY
945 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:46 No.1080761538 del +
ハーフリンクて?
PLAY
946 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:46 No.1080761542 del そうだねx1
>なろうのランキング見てみたけど悪役令嬢とか聖女とかの恋愛ものばっかりだな…
ジャンプが女のせいで腐向けとか言われるのと同じ理由だぞ
PLAY
947 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:05:51 No.1080761565 del +
    1679897151439.jpg-(117299 B)サムネ表示
>岸影様のファンタジー感も雑でいい加減だからなぁ
>そのうえあんまり漫画上手くないでしょ?岸影様
海外にもファンがいる岸本先生に対して失礼な人だな
PLAY
948 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:06:02 No.1080761603 del +
ドワーフじゃねえの?違うか?
PLAY
949 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:06:13 No.1080761649 del +
>なろうのランキング見てみたけど悪役令嬢とか聖女とかの恋愛ものばっかりだな…
元々男女で言うと女のほうが読書習慣あるんじゃないかと思う
児童書でも女児向けの方が多くて
男は同じ暇な時間でもゲームや漫画行くでしょう
PLAY
950 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:06:16 No.1080761657 del そうだねx1
>現実世界で剣や魔法を振り回して重婚ハーレムしたらおかしーだろが
現実世界で剣や魔法振り回せる世界も作れるっちゃ作れる
重婚ハーレムはいい加減キモヲタにしか受けないの気付いてくれ
吐き気がする
PLAY
951 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:06:18 No.1080761660 del +
>魔法がある世界ならその中に入る人間をドーピング魔法で強化して物凄い力で動かしたりするんだろうな
肉体強化魔法でテコとか無しに持ち上げそう…
肉体強化魔法って出てきたの最近?CRPGにはあったけども
PLAY
952 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:06:20 No.1080761664 del +
>なろう馬鹿にしてるのはおじいちゃんくらいだよ
>今となっちゃ指輪物語やナルニア国よりも盾の勇者や転スラの方が何十倍も面白い
でも先祖を敬う気持ちは忘れたくないもの
PLAY
953 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:06:42 No.1080761756 del そうだねx3
>ハーフリンクて?
風のタクトとかのちびキャラ描写のゼルダの伝説かな?
PLAY
954 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:11 No.1080761875 del +
エロいナーロッパ作品て
無職転生だけだね
PLAY
955 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:16 No.1080761890 del +
>海外にもファンがいる岸本先生に対して失礼な人だな
一応プロ漫画家の双子の兄がいるんだよなぁ……
PLAY
956 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:36 No.1080761962 del +
なろうファンタジーは異世界転移のざっくりした内容をみんな知ってる前提で進めるのが良いのかどうかは悩ましいとこだな
この手の話全く知らない人が見たら通じないだろうとは思う
PLAY
957 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:37 No.1080761965 del +
>>ハーフリンクて?
>風のタクトとかのちびキャラ描写のゼルダの伝説かな?
そのリンクじゃねえよカス
PLAY
958 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:40 No.1080761976 del そうだねx1
>現実世界で剣や魔法振り回せる世界も作れるっちゃ作れる
>重婚ハーレムはいい加減キモヲタにしか受けないの気付いてくれ
>吐き気がする
は?男なら全員娶れや
PLAY
959 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:44 No.1080761994 del +
グエンサーガはいつ完結しますか…?
PLAY
960 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:50 No.1080762020 del そうだねx1
>ここで中世って言われてる時代実は近代説
だいたいイメージされる貴族が乗るような箱乗り馬車が普及してる段階でほぼ18世紀以降の水準だろうしな
PLAY
961 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:07:58 No.1080762053 del +
>現実世界で剣や魔法振り回せる世界も作れるっちゃ作れる
だったらテンプレナーロッパの方が早くね?
PLAY
962 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:08 No.1080762090 del +
ネバーエンディングストーリーとか最高のなろうものだろ
PLAY
963 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:10 No.1080762100 del +
>現実世界で剣や魔法を振り回して重婚ハーレムしたらおかしーだろが
平安時代後期ものならまあ現実的かと
三上山のムカデとか退治しようぜ
PLAY
964 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:17 No.1080762125 del そうだねx2
>そのリンクじゃねえよカス
どういうスペルなの?
halflinkじゃ全然該当するものが出てこない
PLAY
965 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:21 No.1080762145 del +
    1679897301547.jpg-(140904 B)サムネ表示
>エロいナーロッパ作品て
>無職転生だけだね
はい
PLAY
966 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:42 No.1080762256 del +
面白い上澄みだけあればいいから衰退していいです
PLAY
967 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:43 No.1080762262 del +
ハーレムまではいかんが旅の道中で現地妻何人も作る英雄は神話の時代からいるから……
PLAY
968 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:08:44 No.1080762266 del +
>>そのリンクじゃねえよカス
>どういうスペルなの?
>halflinkじゃ全然該当するものが出てこない
ググりかた下手くそだなあ
PLAY
969 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:01 No.1080762342 del そうだねx1
>ググりかた下手くそだなあ
教えてほしい
PLAY
970 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:16 No.1080762405 del +
現実世界のルールには突っ込みが入れやすいからやりづらさはあると思う
…昔の超巨大学園物はおおらかでしたね…
PLAY
971 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:18 No.1080762412 del +
うるさいお前なんてパープリンのパープリングだ!
PLAY
972 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:18 No.1080762413 del そうだねx1
>今となっちゃ指輪物語やナルニア国よりも盾の勇者や転スラの方が何十倍も面白い
そうやって面白さという尺度で両者を比較する意味もないんだが
PLAY
973 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:19 No.1080762422 del +
ハーフリンクは権利上の問題でハーフフットに改名されました
PLAY
974 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:20 No.1080762428 del そうだねx7
ハーフリングの間違いじゃね?
PLAY
975 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:33 No.1080762484 del +
>>ググりかた下手くそだなあ
>教えてほしい
こっちが知りたいですクレクレ野郎が
PLAY
976 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:50 No.1080762548 del +
>重婚ハーレムはいい加減キモヲタにしか受けないの気付いてくれ
>吐き気がする
それはない現実でもヤリチンとかセフレが存在する以上ハーレムは憧れだし一夫多妻制の重婚が認められている国もある
PLAY
977 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:09:51 No.1080762549 del +
>>ググりかた下手くそだなあ
>教えてほしい
横からだけど「ハーフリンク」でググったら↓
>ハーフリング (halfling) は、さまざまなファンタジー小説やゲームに登場する架空の種族。 一般的には、身長が人間の半分ほどである点を除き、人間によく似た種族とされている。
PLAY
978 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:04 No.1080762603 del そうだねx5
>ハーフリングの間違いじゃね?
おい答えを出すのはルール違反だろ
PLAY
979 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:11 No.1080762624 del +
    1679897411719.jpg-(123777 B)サムネ表示
ボンボン坂高校とかニセコイとかああいう感じの負けヒロインの雑な処理嫌い!!!
PLAY
980 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:13 No.1080762632 del そうだねx2
>ハーフリングの間違いじゃね?
素で勘違いしていたというオチだったりしてな
PLAY
981 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:14 No.1080762634 del +
>ハーフリングの間違いじゃね?
何が違うの?
PLAY
982 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:19 No.1080762654 del +
>なろうが馬鹿にされるのって本格ファンタジーじゃないとかじゃなくて
>折角の異世界なのに動植物も食文化も宗教観も政治もいいかげんで
>なんかいきなり強い主人公がドッカーンやれば女の子がキャー!な所しか主軸が無いせいだと思うよ
正論
PLAY
983 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:22 No.1080762661 del そうだねx2
>そのリンクじゃねえよカス
短躯でファンタジー世界でというのをわかった上で
ミススペルをボケで消化してくれてるのに・・・
PLAY
984 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:22 No.1080762667 del そうだねx1
>ハーフリングの間違いじゃね?
それならD&Dとかがヒットした
ぐぐり方が下手とか言っていた奴が不正確なだけだった
PLAY
985 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:38 No.1080762729 del +
>何が違うの?
リンクとリングの差
PLAY
986 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:53 No.1080762792 del +
>>ハーフリングの間違いじゃね?
>それならD&Dとかがヒットした
>ぐぐり方が下手とか言っていた奴が不正確なだけだった
悔しがっててダメだった
PLAY
987 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:10:58 No.1080762804 del そうだねx1
>>halflinkじゃ全然該当するものが出てこない
>ググりかた下手くそだなあ
どういうこと?
ハーフリングじゃなくてハーフリンクでしょ?
PLAY
988 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:12 No.1080762857 del +
    1679897472388.jpg-(62638 B)サムネ表示
>>ハーフリングの間違いじゃね?
>おい答えを出すのはルール違反だろ
すまんこ!
最近の島津もなんていうか島津ファンタジーだよなぁ
PLAY
989 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:17 No.1080762869 del +
>そうやって面白さという尺度で両者を比較する意味もないんだが
おてて繋いで一緒にゴールしましょうね世代か
PLAY
990 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:23 No.1080762885 del +
異世界おじさんみたいなのは逆に浅いファンタジーが転生先だから見やすいってのは感じたなぁ
あれは視点変えた事の勝利だと思う
PLAY
991 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:28 No.1080762908 del +
オーラバトラー戦記だな
PLAY
992 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:35 No.1080762935 del +
>エロいナーロッパ作品て
>無職転生だけだね
主人公がハーレム系は大体エロいが?
アニメはズタボロだったが八男とかな
PLAY
993 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:44 No.1080762972 del +
はーふりんぐは割と微妙なところだよな
気にするところは自分で名称つける
PLAY
994 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:45 No.1080762973 del そうだねx1
>え?
>ハーフリンクダメなの…?
>としあき分かってくれるとおっもってたんだけどね…
>お前ら敵だわアホしょうレスども
詳しそうだね
それでハーフリンクって何?
PLAY
995 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:54 No.1080762994 del +
アウリンは本当に最高だった
全能の力にはやはり代償が必要
PLAY
996 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:11:56 No.1080763007 del そうだねx1
>アニメはズタボロだったがスマホ太郎とかな
PLAY
997 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:12:06 No.1080763044 del そうだねx2
通ぶってるやつが素で間違えてるって…
PLAY
998 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:12:09 No.1080763055 del そうだねx2
>エロいナーロッパ作品て
>無職転生だけだね
エロく映像化されてるかどうかだ
PLAY
999 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:12:22 No.1080763086 del そうだねx2
ハーフリンクって自分で書いてるじゃん
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/03/27(月)15:12:23 No.1080763091 del そうだねx1
>今となっちゃ指輪物語やナルニア国よりも盾の勇者や転スラの方が何十倍も面白い
そう思ってるのごく一部のキモヲタだけだよ
海外で映画化されたらラノベファンタジーなんて笑われるだけ
3/30 17:53頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト