旧統一教会系の催し、さいたま市議が委員に 「勝手に名前使われた」

山田暢史 上田雅文
[PR]

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が主催する自転車イベント「ピースロード」について、さいたま市の中島隆一市議が21日に会見を開き、イベント実行委員会が市長との面会を求めて提出した資料に、実行委員として自身の名前が出ていたと明らかにし、「勝手に名前を使われた」と主張した。

 中島氏は、実行委と副市長との面会に昨年、同席したとも述べた。「誘われただけ。何の表敬かわからず参加した」と釈明した。

 同イベントについては先月、清水勇人市長が2018~21年に県議と市議に要請され、市長か副市長が関係者と面会したと公表した。市は、実行委から今年と昨年提出された文書のコピーを報道各社に提供。名前が黒塗りにされたが、県議3人と市議6人が実行委員として記されていた。

 中島氏はピースロードとの関係について、今月19日にも会見を開いた。イベントの出発式を見学したと明らかにした一方で、「実行委員ではない」と否定していた。21日の会見では、19日以降に阪本克己議長に確認したところ、文書に自らの名前が含まれていることがわかったと説明した。(山田暢史、上田雅文)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
旧統一教会問題

旧統一教会問題

2022年7月8日に起きた安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会の問題に注目が集まっています。特集ページはこちら。[もっと見る]