「風の歌を聴け」の謎②・なぜ「僕」は小指のない女の子の部屋に泊まったのか

僕の大胆すぎる行動

「僕」と「小指のない女の子」との関係は、彼女がジェイズ・バーの洗面所に倒れていたのを「僕」が介抱するところから始まります。「僕」はジェイズ・バーで彼女のことを知っている人を探しますが見つかりません。そこで、カバンの中の葉書の住所を見て彼女のアパートまで送り届けます。朝になり、「僕」が目を覚ました3時間後ぐらいに彼女は目を覚まします。そして「僕」はこう言われます。

「でもね、意識を失くした女の子と寝るような奴は…最低よ。」
「でも何もしてないぜ。」
彼女は感情の高まりを押えるように少し黙った。
「じゃあ、何故私が裸だったの?」
「君が自分で脱いだんだ。」
「信じられないわ。」

村上春樹「風の歌を聴け」講談社文庫P41 (9章)

起きたら全裸で、その上見知らぬ男がいたわけですから、彼女が仰天したり腹を立てるのも無理はありません。一週間後、彼女は「僕」の「何もしてないぜ」を信じるようになるものの、この時点での「僕」は誤解を生む可能性を感じなかったのかという謎が残ります。何もしなかったのならなおのこと、です。

しかも「僕」は部屋に泊まっただけではなく、全裸の彼女と同じベッドに裸(半裸?)で寝ていたのです。

僕は裸のままベッドの背にもたれ、煙草に火を点けてから隣りに寝ている女を眺めた。南向きの窓から直接入り込んでくる太陽の光が女の体いっぱいに広がっている。

村上春樹「風の歌を聴け」講談社文庫P32(8章)

そして、その後も「僕」はベッドから立ち上がった描写がないので、目を覚ました彼女から前の晩のことを問われているときも、「僕」はそのまま裸でベッドの上です。

これじゃあ誤解しない方がおかしいわ・・・

ただ、「僕」が鈍感で無神経な人なのかというと、どうやらそうではないようで、一週間後、彼女との接触に照れを見せています。

彼女は乳首のはっきり見える薄いシャツを着て、腰回りのゆったりとした綿のショート・パンツをはいていたし、おまけにテーブルの下で僕たちの足は何度もぶつかって、その度に僕は少しずつ赤くなった。

村上春樹「風の歌を聴け」講談社文庫P89(22章)

つまり、「僕」は最初に彼女に出会った時が、例外的に大胆であったようなのです。