予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私たちは、さまざまなお客様へ商品を提供する「販売の会社」です。皆様のイメージですと、首都圏で40店舗以上展開している実店舗を想像されるかと思います。しかし、有隣堂はBtoBの分野にも70年に渡り携わっています。中でもオフィス機器・オフィス用品通販の販売店としてはトップクラス。官公庁・大学・公立学校・図書館などのお客様にも様々なソリューションを提供しています。ご興味のある方は是非エントリーください!!皆様にお会いできることを楽しみにしております。
1909年に横浜で創業して以来、事業の拡大とともに商圏や事業所は首都圏等に広がりました。それぞれの事業拠点の周辺が、すべて私たちにとっての“地域社会“です。
1.新しいビジネスモデルの構築有隣堂は110年を超える歴史があり、ときに「老舗」と呼んでいただけることもあります。全ての「老舗」の歴史がイノベーションの連続だったように、私たちも常に新しいビジネスモデルの構築に取り組んできました。例えばその昔、文房具は店頭での販売と企業への訪問販売が主流でしたが、その時代に「通信販売」という新たな販売チャネルを確立するため、従来の販売手法との競合を覚悟した上で「アスクル」の正規代理店にいち早く名乗りを挙げました。今では書店事業に次ぐ売上を創出する当社の主力事業の一つに成長しています。最近の例では、2018年に東京ミッドタウン日比谷にHIBIYA CENTRAL MARKETという店舗をオープンしました。「有隣堂≒書店」という枠を取り払い、アパレルや居酒屋・理髪店まである、まるで「どこかの街」のようなとても楽しい店舗です。さらに2019年には台湾の誠品書店とライセンス契約を結び「誠品生活日本橋」の運営を開始しました。2.「有隣堂にしかないモノ・コト・トキ」の創造を目指して私たちはこれからも既存事業をブラッシュアップさせながら、同時にイノベーションを継続することで、「今までにないモノ、今までにないコト、今までにないトキ」を創造し、お客様に提供し続けていきたいと考えています。そのためには、これから社会に出られる皆様の新しい感性・視点が不可欠です。可能性に満ち溢れた皆様に、ぜひ私たちの新しい老舗づくりに参加していただきたいと思います。時代の変化に対応するだけではなく、自ら変化を創造し、私たちが暮らすこの社会をより良くしていくことができる企業を一緒に作り上げていきましょう。熱意あふれる皆様のご応募をお待ちしております。<代表取締役社長 松信健太郎>
書店を中心に、首都圏で40店舗以上の実店舗を運営しています。書店は主に個人のお客様へ本・文具等を販売していますが、有隣堂はBtoBの分野にも70年に渡り携わっています。オフィス機器・オフィス用品通販の販売店としては全国トップクラス。官公庁・大学・公立学校・図書館などのお客様にも様々なソリューションを提供しています。
<大学院> 東海大学、東京芸術大学、フェリス女学院大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪学院大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、北九州市立大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、成城大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp51323/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。