[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1679957134542.jpg-(30995 B)
30995 B無念Nameとしあき23/03/28(火)07:45:34No.1080982037そうだねx2 14:27頃消えます
絶版・回収らしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が15件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/28(火)07:46:23No.1080982142そうだねx27
黒歴史
2無念Nameとしあき23/03/28(火)07:49:38No.1080982505そうだねx20
マジかよ今のうちに確保しとかなきゃ
5無念Nameとしあき23/03/28(火)07:53:29No.1080982976そうだねx63
世に出すべきではなかった
6無念Nameとしあき23/03/28(火)07:54:02No.1080983040+
古代エジプトより遡る
8無念Nameとしあき23/03/28(火)07:54:27No.1080983094そうだねx8
プレーしていないの丸わかり
9無念Nameとしあき23/03/28(火)07:54:29No.1080983098そうだねx103
    1679957669511.jpg-(11437 B)
11437 B
>絶版・回収らしい
10無念Nameとしあき23/03/28(火)07:55:00No.1080983164そうだねx4
東日流外三郡誌的なにか
11無念Nameとしあき23/03/28(火)07:59:30No.1080983750そうだねx13
    1679957970271.png-(106972 B)
106972 B
>タイトルが悪すぎた
本編でも言い切ってるから
12無念Nameとしあき23/03/28(火)07:59:40No.1080983775そうだねx8
ゲーム業界はいっちょ噛みには割りが合わなすぎる…
13無念Nameとしあき23/03/28(火)07:59:41No.1080983776そうだねx48
ゲーム自体に興味ないからテキトーでいいだろって思ってんの丸分かり
14無念Nameとしあき23/03/28(火)07:59:48No.1080983788そうだねx15
作者ヒであんなにイキイキしてたのに…
15無念Nameとしあき23/03/28(火)08:00:16No.1080983858そうだねx37
タイトル違ってても出鱈目なのには変わりないしなー
16無念Nameとしあき23/03/28(火)08:01:08No.1080983999そうだねx21
なんと著者が逆ギレ中
みたいにヤフーで記事になってて笑った
17無念Nameとしあき23/03/28(火)08:01:13No.1080984009そうだねx6
>タイトル違ってても出鱈目なのには変わりないしなー
それはそうだけど
ゲームの歴史について書かれた本を探したときに真っ先にヒットしそうなタイトルにしたのは中々ひどい
18無念Nameとしあき23/03/28(火)08:01:30No.1080984042+
>タイトルが悪すぎた
>もっとコラム集くらいのエッセイっぽくだせばよかったのに
>これは編集が無能
編集だっていちいち内容の精査なんてやってられんし
マニアでもなければ著者に丸投げよ
19無念Nameとしあき23/03/28(火)08:02:17No.1080984155そうだねx31
ポケモンはメンコから思いついたという珍説
20無念Nameとしあき23/03/28(火)08:02:27No.1080984171そうだねx6
絶版回収騒動までいっても編集ノーダメなのかな
21無念Nameとしあき23/03/28(火)08:02:33No.1080984189そうだねx3
共著になってる口述筆記のライターさんかあいそう
22無念Nameとしあき23/03/28(火)08:02:43No.1080984212そうだねx4
2も出すつもりだったのがすげぇ
23無念Nameとしあき23/03/28(火)08:03:05No.1080984248そうだねx16
けっこうな人手を経て出版に至ってるはずなのに途中の過程に内容を評価できる人がいなかったのは深刻
ゲームに造詣の深い人物が一人でもいればこんな事態にはならなかっただろうに
24無念Nameとしあき23/03/28(火)08:03:36No.1080984318+
>絶版回収騒動までいっても編集ノーダメなのかな
出世が遅れる程度にはダメージあるだろう
25無念Nameとしあき23/03/28(火)08:03:47No.1080984343そうだねx39
とてもじゃないが6年かけて作ったとは思えない
26無念Nameとしあき23/03/28(火)08:04:18No.1080984408そうだねx14
こんなゴミが世間にばら撒かれる事が無くて良かったー
作者は反省しとけボケナス
27無念Nameとしあき23/03/28(火)08:05:11No.1080984520そうだねx16
>タイトル違ってても出鱈目なのには変わりないしなー
「ぼくの妄想ゲーム日誌」とでもしておけばここまでぶっ叩かれはしなかったと思う
「ゲームの歴史」とか嘘をつくからいけない
28無念Nameとしあき23/03/28(火)08:05:34No.1080984577そうだねx29
>こんなゴミが世間にばら撒かれる事が無くて良かったー
ばら撒かれてるから
29無念Nameとしあき23/03/28(火)08:05:54No.1080984619そうだねx42
    1679958354075.jpg-(88048 B)
88048 B
>2も出すつもりだったのがすげぇ
3冊同時発売だぞ!
30無念Nameとしあき23/03/28(火)08:05:55No.1080984622+
>こんなゴミが世間にばら撒かれる事が無くて良かったー
図書館とかに入荷されてる子供の勉強にオススメされてたんじゃなかったっけ
31無念Nameとしあき23/03/28(火)08:05:59No.1080984638+
>2も出すつもりだったのがすげぇ
全三巻
32無念Nameとしあき23/03/28(火)08:06:10No.1080984670そうだねx24
>こんなゴミが世間にばら撒かれる事が無くて良かったー
>作者は反省しとけボケナス
秋豚の弟子の出版ゴロだから反省しないと思うよ
33無念Nameとしあき23/03/28(火)08:06:36No.1080984721そうだねx25
>共著になってる口述筆記のライターさんかあいそう
名前出した以上仕方ない
きっちり責は負ってもらわないとな
34無念Nameとしあき23/03/28(火)08:07:21No.1080984821そうだねx12
こういう本はゲーム業界人とかそれなりに名のあるゲームライターに書かせなきゃマニアがうるさいのに
ちょっとヒット上げた全く畑違いの人の企画なんか通すから…
35無念Nameとしあき23/03/28(火)08:07:39No.1080984874そうだねx25
>ゲームに造詣の深い人物が一人でもいればこんな事態にはならなかっただろうに
居てもあの筆者には邪魔者扱いされた挙句決裂がオチだろうな
>作者は反省しとけボケナス
あの気質から絶対に他人に頭は下げないから無理
36無念Nameとしあき23/03/28(火)08:07:46No.1080984889そうだねx3
>3冊同時発売だぞ!
>全三巻
金儲けしたいという心意気だけは伝わった
37無念Nameとしあき23/03/28(火)08:07:48No.1080984892そうだねx7
>共著になってる口述筆記のライターさんかあいそう
まぁその人も謎本もどきの胡散臭い仕事多いしなぁ
38無念Nameとしあき23/03/28(火)08:07:54No.1080984909そうだねx8
    1679958474541.jpg-(53961 B)
53961 B
>>タイトルが悪すぎた
>本編でも言い切ってるから
過去の記録ってデータとかエビデンスというのに相当するものだとばかり思っていたのにこれは
39無念Nameとしあき23/03/28(火)08:08:38No.1080985001そうだねx12
>絶版回収騒動までいっても編集ノーダメなのかな
出版社は損害喰らうからダメージはあるよ
41無念Nameとしあき23/03/28(火)08:08:43No.1080985015そうだねx37
当事者に違うんですけど…と言われても無視してたのは凄いな
42無念Nameとしあき23/03/28(火)08:08:43No.1080985017+
この騒動もやっと一件落着か
43無念Nameとしあき23/03/28(火)08:08:50No.1080985035+
    1679958530349.png-(75949 B)
75949 B
botは容赦ないな
44無念Nameとしあき23/03/28(火)08:09:38No.1080985137+
>過去の記録ってデータとかエビデンスというのに相当するものだとばかり思っていたのにこれは
データとかエビデンスの意味を知らないとしか思えない発言するくらいだし
多分本当に知らないんだよ
45無念Nameとしあき23/03/28(火)08:09:54No.1080985167+
これか
https://smart-flash.jp/sociopolitics/228055/1 [link]
46無念Nameとしあき23/03/28(火)08:10:06No.1080985193そうだねx4
誤字脱字とか以前の問題だから出版社にも責任あるし
47無念Nameとしあき23/03/28(火)08:10:26No.1080985238+
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
出版と他業界の相互監視の必要性を説くのに最適な前例になったのかもしれない
48無念Nameとしあき23/03/28(火)08:10:45No.1080985282そうだねx55
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
普通では?
49無念Nameとしあき23/03/28(火)08:10:50No.1080985293そうだねx3
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
ほとんどの本はいい加減な内容だよ
今回のは酷すぎたから騒ぎになっただけ
50無念Nameとしあき23/03/28(火)08:11:23No.1080985392+
    1679958683664.jpg-(47225 B)
47225 B
「もしドラ」の作者かぁ
懐かしい
51無念Nameとしあき23/03/28(火)08:11:35No.1080985419+
こんなタイトルにしたせいで目につきやすくなって総ツッコミを受ける原因の一つになったのはそうだと思う
52無念Nameとしあき23/03/28(火)08:11:56No.1080985470+
白紙で売った方が価値がある珍しい本
53無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:04No.1080985484+
>1679958683664.jpg
読んだら結局とうなるの?これ
54無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:13No.1080985500+
電子書籍などオンラインで販売するようになったからには逃げず必要分の対応もこなさなきゃならないようになってくるのは当然かもしれん
55無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:31No.1080985547そうだねx2
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
https://smart-flash.jp/sociopolitics/228055/1 [link]
>「この本を出したのは、講談社のなかでも小中学生を対象とする『青い鳥文庫』ですよ。いわば児童書の一種なんです。だから、今回の騒動は『まんが日本の歴史』に、歴史学者から突っ込みが殺到しているような状態です。
>もちろん誤りはいけませんが、最初から “著者の独自史観でゲームを語る” という体裁にしておけば、同じ内容でもここまで炎上しなかったでしょう。
56無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:38No.1080985566そうだねx48
もし「もしドラ」の作者がゲームの歴史をまとめたら
57無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:41No.1080985577+
マジかそしてようやくか
昨日紙版3冊とも買っておいたがギリギリだったか
58無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:47No.1080985595そうだねx11
偽史本書くにしても当事者が日本人かつ現役ってのは
相当にヘマ打ったとしか思えん
59無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:49No.1080985605そうだねx4
何回でも書くがプレミアとか付かないから今から急いで探しても意味ないぞ
60無念Nameとしあき23/03/28(火)08:12:59No.1080985622そうだねx28
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
それならそれで前書き一行目に「これはデタラメです」と書いておけ
タイトルから本文全て嘘と妄想で固められた本を子供たちに読まそうとするから叩かれとる
61無念Nameとしあき23/03/28(火)08:13:04No.1080985634そうだねx6
>こんなタイトルにしたせいで目につきやすくなって総ツッコミを受ける原因の一つになったのはそうだと思う
タイトルよりレーベルが致命的に怒りを生んだ
62無念Nameとしあき23/03/28(火)08:13:38No.1080985729そうだねx2
>昨日紙版3冊とも買っておいたがギリギリだったか
最早うらやましいわ
63無念Nameとしあき23/03/28(火)08:13:44No.1080985750そうだねx56
>今回の騒動は『まんが日本の歴史』に、歴史学者から突っ込みが殺到しているような状態です。
失礼なやつだな
ちゃんと歴史学者が監修してるんだぞあれ
64無念Nameとしあき23/03/28(火)08:14:10No.1080985819+
またとしあきの完全勝利か
65無念Nameとしあき23/03/28(火)08:14:17No.1080985839そうだねx6
>何回でも書くがプレミアとか付かないから今から急いで探しても意味ないぞ
ここまで来たら転売目的よりビザールな本収集家でしょう
66無念Nameとしあき23/03/28(火)08:14:39No.1080985877そうだねx41
>失礼なやつだな
>ちゃんと歴史学者が監修してるんだぞあれ
その読解力でよく今日まで生きてこれたな
67無念Nameとしあき23/03/28(火)08:14:46No.1080985899+
>本編でも言い切ってるから
ありえねえ…
68無念Nameとしあき23/03/28(火)08:15:09No.1080985949そうだねx40
>ちゃんと歴史学者が監修してるんだぞあれ
そういうことじゃなく
マンガ日本の歴史のように児童向けの体裁で出したが嘘800で突っ込まれたってことだよ
69無念Nameとしあき23/03/28(火)08:15:22No.1080985980そうだねx3
>失礼なやつだな
>ちゃんと歴史学者が監修してるんだぞあれ
歴史学者も人間だしな
歴史を書き換えたくなる欲求に負けるかもしれん
70無念Nameとしあき23/03/28(火)08:16:11No.1080986105そうだねx5
>ここまで来たら転売目的よりビザールな本収集家でしょう
ファッキンコミックコレクターみたいなもんか
71無念Nameとしあき23/03/28(火)08:16:18No.1080986125そうだねx9
また一つこの世から悪が消えた
いいことだ
72無念Nameとしあき23/03/28(火)08:16:26No.1080986146そうだねx10
編集者は何をやっていたんだ
73無念Nameとしあき23/03/28(火)08:16:32No.1080986164そうだねx7
もしもゴッドハンドが歴史書を書いたら
74無念Nameとしあき23/03/28(火)08:16:36No.1080986172そうだねx16
絵に描いたような悪手ムーブで笑う
でも出版業界って息吐くようにデタラメ本出してるから反省はしないだろう
75無念Nameとしあき23/03/28(火)08:16:49No.1080986203+
>ちゃんと歴史学者が監修してるんだぞあれ
当たり前だろ
76無念Nameとしあき23/03/28(火)08:17:19No.1080986262+
ゴッドハンドも流石に罪悪感はあった
今も惨めにひっそり生きてるんだっけ
77無念Nameとしあき23/03/28(火)08:17:27No.1080986280そうだねx2
回収よりも作者の逃走の方が早い
78無念Nameとしあき23/03/28(火)08:17:48No.1080986334そうだねx30
>編集者は何をやっていたんだ
マジこれ
講談社の編集の質が今この程度ってことなんだよな
79無念Nameとしあき23/03/28(火)08:18:07No.1080986376+
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
このまま続刊出して晒し者で叩かれ続ける方がマイナスだと判断したんだろうな
80無念Nameとしあき23/03/28(火)08:18:11No.1080986385そうだねx18
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
※この内容はフィクションですって書いておけばいい
81無念Nameとしあき23/03/28(火)08:18:30No.1080986433そうだねx1
でたらめな本ていろいろあるけどこれが回収になるのはSNSでの評判で?
82無念Nameとしあき23/03/28(火)08:18:43No.1080986459+
>マジこれ
>講談社の編集の質が今この程度ってことなんだよな
編集者ってエリートなのでは…?
83無念Nameとしあき23/03/28(火)08:18:44No.1080986464そうだねx23
もしもゲームのことを全く知らない作者がゲームの歴史本を描いたら
84無念Nameとしあき23/03/28(火)08:19:02No.1080986513そうだねx3
>今回の騒動は『まんが日本の歴史』に、歴史学者から突っ込みが殺到しているような状態です。
昨日探しまわったときまさにそれと同じ棚に並べられててあかんわこれって思った
まさに児童向けの学習書扱いなんだなこれ…
85無念Nameとしあき23/03/28(火)08:19:05No.1080986520そうだねx3
歴史ではなくファンタジー小説にすれば良かったのに
86無念Nameとしあき23/03/28(火)08:19:12No.1080986537そうだねx1
>でも出版業界って息吐くようにデタラメ本出してるから反省はしないだろう
昔はいくらゴミでもそれで失う信頼性を気にする体裁は存在したが
小金優先で気にしなくなるようになったからな
87無念Nameとしあき23/03/28(火)08:19:36No.1080986595そうだねx22
>編集者ってエリートなのでは…?
良い学校でてる奴が良い仕事ができるとは限らん
88無念Nameとしあき23/03/28(火)08:19:47No.1080986613そうだねx5
大丈夫!もしドラの歴史本だよ!
89無念Nameとしあき23/03/28(火)08:19:48No.1080986615そうだねx5
>編集者ってエリートなのでは…?
ゲーム雑誌の編集者みたいのもいるからな…
90無念Nameとしあき23/03/28(火)08:20:03No.1080986657そうだねx4
>でも出版業界って息吐くようにデタラメ本出してるから反省はしないだろう
健康関係とか酷いからな
91無念Nameとしあき23/03/28(火)08:20:23No.1080986698+
>でたらめな本ていろいろあるけどこれが回収になるのはSNSでの評判で?
https://smart-flash.jp/sociopolitics/228055/1 [link]
>「すでに絶版・回収が決まったと聞いています。一部の誤りであれば、改定すれば直すことができますが、ほぼ全編にわたり批判を受けている状態。さすがに回収するしかないと判断したそうです」(出版社関係者)
92無念Nameとしあき23/03/28(火)08:20:26No.1080986706+
>編集者は何をやっていたんだ
秋元先生のコネもあるし本人の実績もあるからノーチェックでヨシ!
93無念Nameとしあき23/03/28(火)08:20:45No.1080986764+
出すのが早すぎたな
生き証人がいなくなった後なら押し通せた
94無念Nameとしあき23/03/28(火)08:20:50No.1080986774+
やったか
95無念Nameとしあき23/03/28(火)08:20:53No.1080986786そうだねx14
歴史知りもしないのに3冊分もよく書くことあったな
97無念Nameとしあき23/03/28(火)08:21:20No.1080986849そうだねx27
    1679959280438.jpg-(448593 B)
448593 B
>しかしちゃんとした内容の本しか出版してはいけないなんて
>酷い世の中になったもんだ
ものによってはスルーされてるだけで
本来はこういうのは出しちゃいけないんだよ
98無念Nameとしあき23/03/28(火)08:21:53No.1080986919+
>やったか
フラグか?
99無念Nameとしあき23/03/28(火)08:21:54No.1080986924そうだねx21
>でも出版業界って息吐くようにデタラメ本出してるから反省はしないだろう
そういうのはゴシップ本扱いだからまだ許されてるんだよ
児童書で学校や公共の図書館にもおかれるのでこれはだめだわ
100無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:09No.1080986968そうだねx1
>なので日本の考古学はお先真っ暗だ
存在しない歴史で脚光浴びてた時代がおかしかっただけだ
101無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:14No.1080986983+
>東日流外三郡誌的なにか
ソースロンダリングすらしてないから偽書やゴッドハンドより悪質だよ
ゆう帝素人説もそうだが任天堂やSCEの意志思惑とか完全にフィクション
102無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:20No.1080987001+
調べたらゴッドハンドまだ生きてたわ
103無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:28No.1080987020+
数多あるでたらめ本のうちの一つという評価で出し続けるのが嫌だったか
104無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:34No.1080987034+
思ったより絶版早かったな
105無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:42No.1080987054そうだねx7
>歴史知りもしないのに3冊分もよく書くことあったな
ゲーム関係の専門書10000時間読んだとか言ってたからな
百億万枚食べたみたいな
106無念Nameとしあき23/03/28(火)08:22:48No.1080987067+
>昨日探しまわったときまさにそれと同じ棚に並べられててあかんわこれって思った
>まさに児童向けの学習書扱いなんだなこれ…
なんか本文中やたら平易な単語にもいちいち注釈が付いてて「何これ?」と思ってたけど児童書扱いと聞いて納得できた
107無念Nameとしあき23/03/28(火)08:23:03No.1080987119そうだねx1
生き証人いなくても時系列から間違ってるから無理…
108無念Nameとしあき23/03/28(火)08:23:07No.1080987128そうだねx1
>ソースロンダリングすらしてないから偽書やゴッドハンドより悪質だよ
しかもこれの出版と部数の実績で講演で儲けるつもりとか
社会の恥だぞ
110無念Nameとしあき23/03/28(火)08:23:48No.1080987241そうだねx1
>生き証人いなくても時系列から間違ってるから無理…
ファミコン扱ってハドソンの抹消とか意味不明過ぎる
111無念Nameとしあき23/03/28(火)08:23:58No.1080987261そうだねx5
>調べたらゴッドハンドまだ生きてたわ
コラッ!
112無念Nameとしあき23/03/28(火)08:24:01No.1080987268そうだねx1
>けっこうな人手を経て出版に至ってるはずなのに途中の過程に内容を評価できる人がいなかったのは深刻
>ゲームに造詣の深い人物が一人でもいればこんな事態にはならなかっただろうに
秋元康に無能の烙印押されてるとはいえ作者の生まれと経歴とベストセラーの肩書きで一編集者の意見は黙殺されると思う
113無念Nameとしあき23/03/28(火)08:24:14No.1080987298そうだねx8
>ゲーム関係の専門書10000時間読んだとか言ってたからな
冊数じゃなくて時間なのか
114無念Nameとしあき23/03/28(火)08:24:22No.1080987318+
この後コイツがどう出るかが楽しみである
岩崎を名誉毀損で訴えたら面白いけど
115無念Nameとしあき23/03/28(火)08:24:24No.1080987321そうだねx1
まともに取材も資料を読むことすらしない人間が本を書くとこうなるという
悪書の歴史として未来に残しておきたい
116無念Nameとしあき23/03/28(火)08:25:02No.1080987410+
ファクトチェックを怠ってるどころかそれ自体を誤りとか凄い事言って拒否だったし
117無念Nameとしあき23/03/28(火)08:25:24No.1080987471+
数字は嘘を付かないけど嘘つきはよく数字を使うってやつかな
118無念Nameとしあき23/03/28(火)08:25:37No.1080987500そうだねx3
    1679959537214.png-(157910 B)
157910 B
まだこれを貼ってないのか
どこを引用してるかの形跡がない主要参考文献
119無念Nameとしあき23/03/28(火)08:26:10No.1080987582+
    1679959570383.jpg-(103556 B)
103556 B
>ファミコン扱ってハドソンの抹消とか意味不明過ぎる
ハドソン何それ?
ボンバーマンはコナミのものですが
120無念Nameとしあき23/03/28(火)08:26:15No.1080987596+
>数字は嘘を付かないけど嘘つきはよく数字を使うってやつかな
数字もまともに使えてないんですよ昭和64年三月
121無念Nameとしあき23/03/28(火)08:26:27No.1080987622そうだねx1
あのバカまだ生きてやがるのか
122無念Nameとしあき23/03/28(火)08:26:29No.1080987627そうだねx2
>この後コイツがどう出るかが楽しみである
>岩崎を名誉毀損で訴えたら面白いけど
岩崎だらけで困る困らな…困るわ
123無念Nameとしあき23/03/28(火)08:26:32No.1080987636+
>岩崎を名誉毀損で訴えたら面白いけど
あいつ嫌いだけど今回に関しては間違い指摘してるのがほとんどじゃね
124無念Nameとしあき23/03/28(火)08:27:07No.1080987732+
>どこを引用してるかの形跡がない主要参考文献
洋ゲー通信あるのがいいな
125無念Nameとしあき23/03/28(火)08:27:25No.1080987776そうだねx1
    1679959645147.jpg-(38321 B)
38321 B
もしドラハゲは2008年から嘘書いてたけどこの頃はまだ指摘されたら訂正することはできたんだな
https://web.archive.org/web/20081009075934/http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081008/1223476399 [link]
126無念Nameとしあき23/03/28(火)08:28:08No.1080987895そうだねx1
1日3時間読書の時間とったとしても9年以上かかる…
そして9年あると歴史がまた増えてるから…

何の自慢にもならねぇ
127無念Nameとしあき23/03/28(火)08:28:11No.1080987907+
当の岩崎はブロマガ更新しただけか
申し開きはやくしてやくめでしょ
128無念Nameとしあき23/03/28(火)08:28:18No.1080987928そうだねx14
複数の岩崎がいるけどゲーム業界に全く関わりがないのが著者の岩崎という
129無念Nameとしあき23/03/28(火)08:28:19No.1080987929+
>まだこれを貼ってないのか
>どこを引用してるかの形跡がない主要参考文献
それだけ読むのに10000時間?
130無念Nameとしあき23/03/28(火)08:28:39No.1080987976+
>ボンバーマンはコナミのものですが
当初インディーズメーカーだったが
ナムコと並びファミコン初サードパーティであり
初のCDメディアを採用したハードPC-EをNECと共に生み出してたり日本のCSゲーム史では無視できないメーカーだぞ
131無念Nameとしあき23/03/28(火)08:28:57No.1080988020+
>1679959645147.jpg
この時にプログラム知らなくてもゲーム作れる脳になってしまったか…?
132無念Nameとしあき23/03/28(火)08:29:27No.1080988110+
ゲームの歴史なんて客観的に書くの無理なんだけどこいつは主観だけで書いてるからな
しかもデータ無視
そりゃ叩かれるよ
133無念Nameとしあき23/03/28(火)08:29:58No.1080988186そうだねx16
>ゲーム関係の専門書10000時間読んだとか言ってたからな
中身の無い奴が数を誇るの典型
134無念Nameとしあき23/03/28(火)08:29:59No.1080988188+
>もしドラハゲは2008年から嘘書いてたけどこの頃はまだ指摘されたら訂正することはできたんだな
意気揚々と本で出しちゃった手前全編ほぼ訂正とか認めちゃったら絶版回収になるだろ!
135無念Nameとしあき23/03/28(火)08:30:51No.1080988307そうだねx4
今回の件をきっかけに正式なゲームの歴史書誰か編纂して
136無念Nameとしあき23/03/28(火)08:30:55No.1080988317+
>1679959645147.jpg
つうか昔はゲーム一人で作るのが結構当たり前の時代
音楽も絵もプログラムも
137無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:17No.1080988375そうだねx12
>ファミコン扱ってハドソンの抹消とか意味不明過ぎる
格ゲーの歴史からスト2外してるのも相当意味不明
138無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:25No.1080988392そうだねx2
ポケモンはそもそも何かのインタビューで元ネタはカプセル怪獣とか言ってたよな
メンコ要素がよくわからない
139無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:26No.1080988394そうだねx2
>そりゃ叩かれるよ
無駄にSEGA叩きだけは雑なのに念入りに続けるのきもかった
140無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:26No.1080988395+
>意気揚々と本で出しちゃった手前全編ほぼ訂正とか認めちゃったら絶版回収になるだろ!
どのみちそうなっとる
141無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:28No.1080988402+
最寄りの図書館で3冊とも予約なしで借りれるみたいだ
どんだけ酷いのか読んでみようかしら
142無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:53No.1080988467そうだねx4
>格ゲーの歴史からスト2外してるのも相当意味不明
え?
143無念Nameとしあき23/03/28(火)08:31:55No.1080988472そうだねx4
「ゲームの歴史」出版!なんて大風呂敷広げるなら
正確な知識はもちろん、家庭用ゲーム機に限らずアーケードやPC版まで精通してないと薄っぺらい記事しか書けないからそもそも簡単なことじゃないんだよな
144無念Nameとしあき23/03/28(火)08:32:18No.1080988517+
>まだこれを貼ってないのか
これってAmazonの売上上位とりあえず書いといたとかそんなのじゃねえかな…
お出しされたもの的に
145無念Nameとしあき23/03/28(火)08:32:38No.1080988564+
>今回の件をきっかけに正式なゲームの歴史書誰か編纂して
嘘の指摘をしている方の岩崎氏の記事をまとめればもうかなり完成しそうではある
146無念Nameとしあき23/03/28(火)08:32:47No.1080988590+
>今回の件をきっかけに正式なゲームの歴史書誰か編纂して
ドリームキャストがプレステを下し日本で覇権を握った
147無念Nameとしあき23/03/28(火)08:32:50No.1080988603+
>>格ゲーの歴史からスト2外してるのも相当意味不明
>え?
スレ画の世界において格ゲータイトルはバーチャと鉄拳でようやくだ
148無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:07No.1080988644+
>つうか昔はゲーム一人で作るのが結構当たり前の時代
>音楽も絵もプログラムも
任天堂はプログラミングずっと外注してて初めてオール自前でやったのがマリオ3だからそうでもない
149無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:07No.1080988645+
絶版まで間が空いたのは正誤表とか改訂版とか一通りチャレンジしようとしたんだろうな
どこかでこの分量は駄目だ…って折れちゃったんだろうな
150無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:14No.1080988660+
>格ゲーの歴史からスト2外してるのも相当意味不明
完全に筆者の選り好みだけだろうな
事実ではなく好き嫌いだけで書くって人
151無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:17No.1080988671+
>ゲーム関係の専門書10000時間読んだとか言ってたからな
オレ格ゲー歴何年だからよ くらい無意味
152無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:34No.1080988723そうだねx7
>>今回の件をきっかけに正式なゲームの歴史書誰か編纂して
>嘘の指摘をしている方の岩崎氏の記事をまとめればもうかなり完成しそうではある
でも歴史の編纂となるとそこからの裏取りに膨大な時間かかるのよね
かけなきゃダメだ
153無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:42No.1080988738そうだねx2
>ハドソン何それ?
>ボンバーマンはコナミのものですが
歴史としてはハドソンなかったことにするのは流石に不味いけどいまだにボンバーマンはハドソンのものだと言い続ける奴もイカれてると思う
コナミはずっとハドソンに金渡してたのに
154無念Nameとしあき23/03/28(火)08:33:46No.1080988747+
>ドリームキャストがプレステを下し日本で覇権を握った
歴史ifものなら絶対おもしろくなる展開
155無念Nameとしあき23/03/28(火)08:34:06No.1080988797+
でも作者にも出版にも売れた分の印税はいったんだろ?
宣伝になって普通にやるより数が吐けたんじゃぬ?
156無念Nameとしあき23/03/28(火)08:34:18No.1080988821+
>任天堂はプログラミングずっと外注してて初めてオール自前でやったのがマリオ3だからそうでもない
商業作品は基本的にチームで動いてたよね
157無念Nameとしあき23/03/28(火)08:34:21No.1080988831そうだねx1
>絶版まで間が空いたのは正誤表とか改訂版とか一通りチャレンジしようとしたんだろうな
>どこかでこの分量は駄目だ…って折れちゃったんだろうな
直すところ→ほぼ全部
無理です・・・
158無念Nameとしあき23/03/28(火)08:34:36No.1080988868+
>え?
この本によると格ゲーの歴史はバーチャから始まったらしい
でもセガは無能だからサターンの売上に繋げられず勝手に死んだのだとかナントカ
159無念Nameとしあき23/03/28(火)08:34:43No.1080988884そうだねx5
    1679960083380.png-(163510 B)
163510 B
>でも歴史の編纂となるとそこからの裏取りに膨大な時間かかるのよね
>かけなきゃダメだ
ハドソン1社に区切ってもこのレベルである
PCエンジンのおっさんは同人誌でハドソン誌を書いてる
160無念Nameとしあき23/03/28(火)08:35:26No.1080988974+
この稲田ってのは有名なの?
161無念Nameとしあき23/03/28(火)08:35:37No.1080988991+
こんなに煽られたら欲しくなるやろ
162無念Nameとしあき23/03/28(火)08:35:39No.1080988996+
偽書ゲームの歴史
真書ゲームの歴史で2倍売れるぞ
163無念Nameとしあき23/03/28(火)08:35:49No.1080989021そうだねx15
>当初インディーズメーカーだったが
ハドソンは超老舗だぞ
国内初パソコンゲームのパッケージ出したりファミコン開発時から任天堂とファミリーベーシック共同開発してたり
164無念Nameとしあき23/03/28(火)08:36:08No.1080989058+
>この稲田ってのは有名なの?
という本を出しているそうだ
>『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレーーコンテンツ消費の現在形』などの著作があるライターでコラムニストの稲田豊史氏だ。
165無念Nameとしあき23/03/28(火)08:36:30No.1080989114そうだねx2
>格ゲーの歴史からスト2外してるのも相当意味不明
SNK外すならまだしもな(超うるさいから)
166無念Nameとしあき23/03/28(火)08:36:57No.1080989184そうだねx6
>スレ画の世界において格ゲータイトルはバーチャと鉄拳でようやくだ
いきなり3Dになる訳ないのに・・・
167無念Nameとしあき23/03/28(火)08:36:59No.1080989187そうだねx1
ハドソンは出銭ランドなんて出してたな
168無念Nameとしあき23/03/28(火)08:37:04No.1080989199そうだねx14
>>この稲田ってのは有名なの?
>という本を出しているそうだ
>>『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレーーコンテンツ消費の現在形』などの著作があるライターでコラムニストの稲田豊史氏だ。
もう言わんでよか!
169無念Nameとしあき23/03/28(火)08:37:26No.1080989234そうだねx12
FCからハドソン外すのと格ゲーからスト2外すのはマジで話出来んレベルだろ…
170無念Nameとしあき23/03/28(火)08:37:28No.1080989242+
なぜ児童書の部門から出したのかは謎なんだけど
あちこちの編集部をたらい回しにされて受けてくれたのがここだけだったか
あるいは公共図書館や学校図書室への安定した納入とそれによる新規読者層の開拓を狙ってあえて児童書の体裁を取ったのか
どれもありそうでな
171無念Nameとしあき23/03/28(火)08:37:38No.1080989274+
出版不況って言われてもこんなの出す程度には余裕あるんだな
172無念Nameとしあき23/03/28(火)08:37:42No.1080989280+
>SNK外すならまだしもな(超うるさいから)
デコを外したら許さんがな(超うるさい)
…というか格ゲーの歴史なのにファイターズヒストリー裁判編とか丸々無いのか
173無念Nameとしあき23/03/28(火)08:38:07No.1080989336そうだねx10
>あるいは公共図書館や学校図書室への安定した納入とそれによる新規読者層の開拓を狙ってあえて児童書の体裁を取ったのか
これ
これで売れたら講演で儲ける予定だった
174無念Nameとしあき23/03/28(火)08:38:14No.1080989351そうだねx5
>初のCDメディアを採用したハードPC-EをNECと共に生み出してたり日本のCSゲーム史では無視できないメーカーだぞ
それ以前に80年代当初のマイコン黎明期における存在感は別格だ
PC時代の資産とコネがあったからこそCSで活躍できた面もあるし
やはりCSだけで歴史語ろうというのが無理なんだ
175無念Nameとしあき23/03/28(火)08:38:23No.1080989373そうだねx4
でもゲームの本書くなら10000時間本読んだより今も年1000時間プレイしてるのほうが大事なんじゃねぇか?
176無念Nameとしあき23/03/28(火)08:38:30No.1080989390+
社史でも残してなきゃ会社の内情なんて分からんわな
177無念Nameとしあき23/03/28(火)08:38:50No.1080989435+
>出版不況って言われてもこんなの出す程度には余裕あるんだな
良くも悪くもネームバリューはあるからな
一定数売れるとおもったんんじゃない?
178無念Nameとしあき23/03/28(火)08:39:07No.1080989472+
スレ画に書いてあることを列挙するだけでも衝撃でかい
・最初の家庭用FPSはXboxのHALO
・HTMLはプログラミング言語
・スーパーマリオはファミコン末期に発売
・鉄拳は3Dと美しい2Dの組み合わせ
・プレイステーション2で売れた日本のゲームはRPGだけ
・Windows95まで共通のOSは存在しない
179無念Nameとしあき23/03/28(火)08:39:19No.1080989503そうだねx5
>歴史としてはハドソンなかったことにするのは流石に不味いけどいまだにボンバーマンはハドソンのものだと言い続ける奴もイカれてると思う
>コナミはずっとハドソンに金渡してたのに
それダライアスがタイトーのものではなくスクエニのものだと言ってるようなもんだぞ
そんなこと成金以外恥ずかしくて言えんわ
180無念Nameとしあき23/03/28(火)08:39:36No.1080989557+
>社史でも残してなきゃ会社の内情なんて分からんわな
というか突っ込まれてるようなことに関してはそれぞれの会社の広報にでも電話すれば済むようなことだったと思うが…
181無念Nameとしあき23/03/28(火)08:39:50No.1080989597そうだねx11
    1679960390653.jpg-(296936 B)
296936 B
初代ゲームボーイは布団の中でプレイできる
182無念Nameとしあき23/03/28(火)08:40:07No.1080989643+
    1679960407390.png-(785438 B)
785438 B
以上が、セガサターンの状況です
183無念Nameとしあき23/03/28(火)08:40:11No.1080989654+
>まだこれを貼ってないのか
>どこを引用してるかの形跡がない主要参考文献
これね
どこを引用したか全く触れてないみたいだから
どこぞで見た本棚に飾っておきたいおすすめの本とおんなじポジションなんだと思う
184無念Nameとしあき23/03/28(火)08:40:26No.1080989695そうだねx1
校閲怠った編集部のせい
185無念Nameとしあき23/03/28(火)08:40:30No.1080989708そうだねx1
しゃーない
次はYouTubeの歴史で挑戦していこ
186無念Nameとしあき23/03/28(火)08:40:34No.1080989723そうだねx2
>スレ画に書いてあることを列挙するだけでも衝撃でかい
凄い釣り針デカいよな
正に突っ込んでくれとしか・・・
187無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:03No.1080989793そうだねx5
>出版不況って言われてもこんなの出す程度には余裕あるんだな
こんなゴミ出すから不況になったんじゃ…
188無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:04No.1080989801そうだねx20
    1679960464922.jpg-(36179 B)
36179 B
>初代ゲームボーイは布団の中でプレイできる
これ無しで出来るんかな…
189無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:08No.1080989817そうだねx3
画像貼られると欲しくなってくる
すごいな絶版効果
190無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:18No.1080989838そうだねx2
講談社は悪どいということを再認識した事件だった
191無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:21No.1080989847そうだねx6
>以上が、セガサターンの状況です
セガファン激怒
192無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:26No.1080989873そうだねx16
    1679960486770.png-(2673207 B)
2673207 B
>校閲怠った編集部のせい
これを修正できなかった時点で講談社自体がもうヤバイ
193無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:52No.1080989932そうだねx1
    1679960512619.png-(6918 B)
6918 B
>>スレ画の世界において格ゲータイトルはバーチャと鉄拳でようやくだ
>いきなり3Dになる訳ないのに・・・
格ゲーの歴史はいきなり4Dボクシングだったからな!
194無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:52No.1080989933そうだねx20
なんな読むのも嫌だなあ
脳が穢れる
195無念Nameとしあき23/03/28(火)08:41:56No.1080989941そうだねx1
>以上が、セガサターンの状況です
8ビット~16ビット時代の話をしてた筈なのにどうしてまとめがセガサターンの状況になっているんです?
196無念Nameとしあき23/03/28(火)08:42:02No.1080989965そうだねx1
>それダライアスがタイトーのものではなくスクエニのものだと言ってるようなもんだぞ
>そんなこと成金以外恥ずかしくて言えんわ
そりゃ権利買った所の物だろ
頭おかしいのか?
197無念Nameとしあき23/03/28(火)08:42:23No.1080990018そうだねx5
>どれもありそうでな
児童書として学校図書館等にまずねじ込んでそこを足がかりに学校その他での講演会やテレビの解説者ポジなんかに繋げて金取ろうとしたんじゃないかね
「著書『ゲームの歴史』は学校の図書館などにも並べられておりゲーム業界の事情にも詳しい岩崎さんに本日はおいで頂きました」みたいな紹介されてベラベラ喋る仕事したかったんだろう
198無念Nameとしあき23/03/28(火)08:42:38No.1080990063+
    1679960558832.jpg-(40328 B)
40328 B
>これ無しで出来るんかな…
じゃあ俺はこれで
199無念Nameとしあき23/03/28(火)08:42:41No.1080990072そうだねx7
>画像貼られると欲しくなってくる
>すごいな絶版効果
おいブッコフで100円でが抜けてるぞい
200無念Nameとしあき23/03/28(火)08:42:41No.1080990073+
    1679960561093.png-(439528 B)
439528 B
>セガファン激怒
秋元の弟子がこんなことをさらに書く
誹謗中傷で訴えてもいいんじゃないか
201無念Nameとしあき23/03/28(火)08:42:44No.1080990084そうだねx1
PS2はともかくPSの時点で任天堂を倒したと思ってる人間はレアじゃねぇか…?
202無念Nameとしあき23/03/28(火)08:43:11No.1080990148そうだねx3
>これを修正できなかった時点で講談社自体がもうヤバイ
203無念Nameとしあき23/03/28(火)08:43:37No.1080990209そうだねx1
>>初代ゲームボーイは布団の中でプレイできる
>これ無しで出来るんかな…
やってたけど視力が急激に悪化してメガネボーイになった
親には猛烈に怒られた
204無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:06No.1080990268そうだねx5
>スレ画に書いてあることを列挙するだけでも衝撃でかい
「堀井雄二はプログラムを書けない」だけでも四番打者を狙えるレベル
205無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:19No.1080990312そうだねx13
>以上が、セガサターンの状況です
ロクな知識持ってないのにセガdisることだけは大好きなんだな
セガファンの自虐を勘違いしてるタイプのよくいる痛い子か
206無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:21No.1080990319+
    1679960661910.png-(627280 B)
627280 B
堀井がプログラムかけないとか寝言ほざいてる詳細
207無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:40No.1080990360+
>絶版・回収らしい
>らしい
208無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:46No.1080990371+
>しゃーない
>次はYouTubeの歴史で挑戦していこ
今は漫画の歴史とかメルマガで続けてるらしい
そっちも表に出たらツッコミどころ満載なんだろうか
209無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:50No.1080990388そうだねx10
>・HTMLはプログラミング言語
筆者HTMLが何の略なのか知らなそうだな・・・
210無念Nameとしあき23/03/28(火)08:44:58No.1080990415そうだねx2
>出版不況って言われてもこんなの出す程度には余裕あるんだな
「もしドラ作者の岩崎という者だが本の企画でお話があるんだがお時間あるかな?」
というコンタクトがあったらとりあえず話を聴かない編集者はいないと思う
実際に出版されるかどうかは別問題だけど
211無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:06No.1080990432そうだねx1
>秋元の弟子がこんなことをさらに書く
>誹謗中傷で訴えてもいいんじゃないか
うーん、まあ全部嘘ってわけでもないのが・・・
212無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:08No.1080990438そうだねx12
かなりの面子が元気に生きてるからなぁ
当事者のおじいちゃん達に順にインタビューしていくだけの本でよかったのでは
213無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:08No.1080990439そうだねx1
>ポケモンはそもそも何かのインタビューで元ネタはカプセル怪獣とか言ってたよな
>メンコ要素がよくわからない
いちおうスレ画の元ネタになったんじゃないか?という動画は存在する
ただそれもポケモンバトルのタイマン性について参考にした?という流れなので
まんま元ネタのカプセル怪獣無視して記載することではない
214無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:14No.1080990460+
せめて有識者ヅラしてる浜村に
確認の依頼くらいすればいいのにと思ったが
ファミ通をモロに馬鹿にしてたのか…(困惑)
215無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:17No.1080990462そうだねx3
>PS2はともかくPSの時点で任天堂を倒したと思ってる人間はレアじゃねぇか…?
任天堂のゲーム機が遅れてるだけで出たら勝つと思ってたからな…FF7ぐらいまで
216無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:32No.1080990499そうだねx8
>やはりCSだけで歴史語ろうというのが無理なんだ
アーケード・家庭用ゲーム・PCゲームは互いに絡み合って歴史作ってるからなあ
217無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:44No.1080990536+
>実際に出版されるかどうかは別問題だけど
このレベルの書籍が実際に出版されてしまった恐怖
218無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:45No.1080990537+
YouTubeの歴史は海外で割とドキュメンタリーあるからニコニコ動画の歴史にしよう
こっちも語れる奴少なそうだし法的にヤバイもん色々あり過ぎて無理そう
219無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:50No.1080990552+
>そりゃ権利買った所の物だろ
>頭おかしいのか?
当時を語るのに現在の権利元言うのかおまえは
潰れたメーカーのゲーム版権は拡散してD4だとかハムスターだとかジーモードだとかパオンとかに移ってるがゲームの歴史とかでそれらを記述すると?
220無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:53No.1080990562そうだねx16
    1679960753991.jpg-(46964 B)
46964 B
>以上が、セガサターンの状況です
221無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:56No.1080990567+
>以上が、セガサターンの状況です
挑戦者?
北米市場のジェネシスとSNESの状況ってどうなってましたっけ?
222無念Nameとしあき23/03/28(火)08:45:56No.1080990571+
この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
223無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:03No.1080990583+
>そっちも表に出たらツッコミどころ満載なんだろうか
SNSや虹裏ではいて捨てるように沸いてるアメコミ雑語りマン見たいなこと言い出すに2万ガバス
224無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:23No.1080990637そうだねx2
本は買いたくないよお
本人に直接書籍の内容について聞いてみたくなるだけだよ
225無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:23No.1080990639そうだねx2
>ロクな知識持ってないのにセガdisることだけは大好きなんだな
としあきに多いタイプ
226無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:26No.1080990645そうだねx15
ゲハブログでもやらないレベルの妄想がいくつも書いてある児童書ってのが最悪
227無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:42No.1080990692+
>せめて有識者ヅラしてる浜村に
>確認の依頼くらいすればいいのにと思ったが
>ファミ通をモロに馬鹿にしてたのか…(困惑)
あれにティアサガの経緯聞いて任天堂に裏取りするだけでも
一冊面白い本書けそうに思う
228無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:44No.1080990699そうだねx3
>アーケード・家庭用ゲーム・PCゲームは互いに絡み合って歴史作ってるからなあ
ゲーセンも今ほど廃れて無くて元気だったからなぁ
絶対に外せないよな
229無念Nameとしあき23/03/28(火)08:46:45No.1080990702そうだねx1
>堀井がプログラムかけないとか寝言ほざいてる詳細
「ジョブズはコンピューターオタクではなかった」は芸術点高いなあ…
230無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:01No.1080990746そうだねx4
>当時を語るのに現在の権利元言うのかおまえは
そりゃいまだに言ってるイカれた奴が居るって話だからな
ちゃんと元レス読んで欲しい
231無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:27No.1080990807+
>うーん、まあ全部嘘ってわけでもないのが・・・
そもそも秋元が詐欺で十数億の負債を摂取してる時点でどうこう言える資格がない
232無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:32No.1080990825+
    1679960852225.jpg-(62420 B)
62420 B
こっちが先だと勘違いした説
233無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:40No.1080990847+
女子高生が横井軍平の枯れた技術の水平思考を実践したら~で出せばよかったのに
234無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:41No.1080990851そうだねx7
>当事者のおじいちゃん達に順にインタビューしていくだけの本でよかったのでは
重鎮にインタビューかそのクラスの人を数人集めて座談会をそのまま本にしたほうがはるかにマシだったな
235無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:56No.1080990900+
>>そりゃ権利買った所の物だろ
>>頭おかしいのか?
>当時を語るのに現在の権利元言うのかおまえは
>潰れたメーカーのゲーム版権は拡散してD4だとかハムスターだとかジーモードだとかパオンとかに移ってるがゲームの歴史とかでそれらを記述すると?
デコゲーなんかも今はよくわからんところが権利持ってたな
あの辺語るのにそこの会社が作ったなんてことにしたら逆に嫌がられそうだ
236無念Nameとしあき23/03/28(火)08:47:58No.1080990911+
>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
出版社が出版社だし
237無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:10No.1080990937+
>>ロクな知識持ってないのにセガdisることだけは大好きなんだな
>としあきに多いタイプ
としあきは持ち上げる方だろ
238無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:11No.1080990940+
>絶版・回収らしい
ぼくのかんがえたゲームのれきし本で間違いだらけなのに
連日スレが立つ
239無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:19No.1080990962そうだねx1
>無駄にSEGA叩きだけは雑なのに念入りに続けるのきもかった
セガはネットで馬鹿にしていい風潮があるし(実際にバカにするかは別問題)
実際失敗してるからかませ犬扱いして任天堂ageに使えるという判断だろう
実際は任天堂も話のダシにつかうだけでゲーム全部バカにしてるわけなんだが
240無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:34No.1080991002そうだねx1
>北米市場のジェネシスとSNESの状況ってどうなってましたっけ?
一定の知名度はえていた程度の扱い
主要参考文献にポンがあるのにこの認識
241無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:36No.1080991010そうだねx4
書いてあることが全てふわっとした感想ポエムしていてびびる
242無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:36No.1080991012+
>ゲーム自体に興味ないからテキトーでいいだろって思ってんの丸分かり
このゴミ共は今までどんな本出したの?
243無念Nameとしあき23/03/28(火)08:48:45No.1080991046そうだねx4
>ゲーセンも今ほど廃れて無くて元気だったからなぁ
>絶対に外せないよな
だいたい日本のゲーム史におけるビッグバンってインベーダーブームじゃん?
もちろんその前からいろいろあるけどインベーダーで一気に一般への認知が上がった
244無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:12No.1080991109+
>秋元の弟子がこんなことをさらに書く
>誹謗中傷で訴えてもいいんじゃないか
今でも秋元と関係ある人なの?
245無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:14No.1080991114そうだねx2
てかダライアスは権利今もタイトーですがな
246無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:15No.1080991117+
企画時はゲーム機大戦の動画でも見て「俺でも!」とか思ったんかね
247無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:21No.1080991142+
>アーケード・家庭用ゲーム・PCゲームは互いに絡み合って歴史作ってるからなあ
日本だとPCゲームって黎明期以外エロゲばかりで大したもんじゃ無いが海外だと最先端のゲーム作ってたからな
DOOMとか
248無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:40No.1080991185そうだねx4
>せめて有識者ヅラしてる浜村に
>確認の依頼くらいすればいいのにと思ったが
>ファミ通をモロに馬鹿にしてたのか…(困惑)
ヒゲとハゲで対消滅すればよかったのに
249無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:42No.1080991190+
>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
韓国なんてドゥーヤンとかがほんのちょっと頑張ってるだけだし
中国に至っては完全に蚊帳の外だろう
250無念Nameとしあき23/03/28(火)08:49:52No.1080991214そうだねx14
ファミコンもメガドラもゲーセンも見たことも触ったこともない小学生が図書館でゲームの歴史という本を読んだとして嘘を見抜けるかというとかなり難しいと思うわ
だからこそ悪質なんだが
251無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:20No.1080991303そうだねx1
>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
家庭用ゲームの歴史で中韓ageる場面って想像付かないな
252無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:21No.1080991308そうだねx9
>企画時はゲーム機大戦の動画でも見て「俺でも!」とか思ったんかね
あの動画の足元にも及ばないのがね・・・
253無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:29No.1080991327+
>だいたい日本のゲーム史におけるビッグバンってインベーダーブームじゃん?
>もちろんその前からいろいろあるけどインベーダーで一気に一般への認知が上がった
70年代末~80年代初頭の実写とかアニメとか見てると唐突にインベーダーがねじ込んで来られて
戸惑うレベルだな
社会現象だったのはわかる
254無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:40No.1080991358+
>ファミコンもメガドラもゲーセンも見たことも触ったこともない小学生が図書館でゲームの歴史という本を読んだとして嘘を見抜けるかというとかなり難しいと思うわ
>だからこそ悪質なんだが
ずいぶん前に社会科の教科書にファミコン載ってて
コントローラーの持ち方が逆だってえらい騒ぎになってた
255無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:42No.1080991360そうだねx4
>コナミはずっとハドソンに金渡してたのに
傘下にしてから10年以上も保護してたからな
それでも強奪とか潰したとかいう歴史修正主義者がいるのはもはや謎
256無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:49No.1080991382そうだねx9
>堀井がプログラムかけないとか寝言ほざいてる詳細
「ドラゴンクエストへの道」でラブマッチテニスで賞取ってプログラム組んでるシーンもあるので当然できるものだという認識だったから勘違いした事そのものが驚愕だわ
257無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:55No.1080991398+
>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
べつにそんな箇所はなかったと思うぞ
オンラインゲームが韓国で勢いあったのは史実だし
258無念Nameとしあき23/03/28(火)08:50:56No.1080991400そうだねx2
初期のコンシュマーの半分ぐらいはいかにアケゲーを再現するかがメインだった記憶が…
259無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:06No.1080991440+
>「ジョブズはコンピューターオタクではなかった」は芸術点高いなあ…
ジョブズは実際にコンピュータのこと何も知らん素人だったでしょ
全部ウォズの功績
ジョブズは有能なセールスマンだっただけ
260無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:10No.1080991447+
一体どんな記述が問題になったの?
261無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:11No.1080991455+
>>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
>韓国なんてドゥーヤンとかがほんのちょっと頑張ってるだけだし
>中国に至っては完全に蚊帳の外だろう
読んでないのは分かった
262無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:14No.1080991463そうだねx1
    1679961074685.jpg-(37078 B)
37078 B
ゲームの歴史本なんて同人誌でも凄いのが結構出てる魔界なのに
263無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:15No.1080991466そうだねx1
    1679961075611.png-(63699 B)
63699 B
>>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
>出版社が出版社だし
むしろ馬鹿にしてる文章だぞ?
因果捻じ曲げてる
264無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:34No.1080991516そうだねx2
>>だいたい日本のゲーム史におけるビッグバンってインベーダーブームじゃん?
>>もちろんその前からいろいろあるけどインベーダーで一気に一般への認知が上がった
>70年代末~80年代初頭の実写とかアニメとか見てると唐突にインベーダーがねじ込んで来られて
>戸惑うレベルだな
>社会現象だったのはわかる
どのぐらいの社会現象だったかというと
100円玉の需要が激増して造幣局がフル対応に追われたぐらい
265無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:43No.1080991538+
適当でもいいだろうという可能性もあるが
これこそ真実だ!と思ってそう
266無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:43No.1080991539+
>家庭用ゲームの歴史で中韓ageる場面って想像付かないな
今主流のガチャゲーは韓国のパンヤ由来だからなあ
あとアーケードは在日が多い
ジャレコの社長とか
267無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:48No.1080991549そうだねx15
>一体どんな記述が問題になったの?
おおよそ書いてあること全部
268無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:53No.1080991561+
この本は社会の為にならず
社会が求めているものを提供して社会貢献するという
ドラッカー理論に反しています
269無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:53No.1080991564+
散々言われてるけど大学生のコピペ卒論より酷いっていう
関係者が普通に怒ってるレベルなのが…
270無念Nameとしあき23/03/28(火)08:51:54No.1080991569そうだねx6
どさくさに紛れてもしドラハゲと同レベルのとしあきが湧いてきてるな
271無念Nameとしあき23/03/28(火)08:52:12No.1080991616そうだねx3
>一体どんな記述が問題になったの?
多すぎて書ききれぬ
272無念Nameとしあき23/03/28(火)08:52:15No.1080991620+
もしドラが一般層にわかる人が少ない&わかる人は興味を示さずあまり突っ込まれなかったから今回も口先で騙せると思ってたのかね
ゲハの連中の異常さとか一度でも見ればいっちょ噛みすら危険な分野だとわかるのに
273無念Nameとしあき23/03/28(火)08:52:28No.1080991647+
>初期のコンシュマーの半分ぐらいはいかにアケゲーを再現するかがメインだった記憶が…
糞移植は許さないよ
特にスーファミ
まあスペック的にも無理があったけどさ
中には凄いアレンジがあって感心したもんだ
274無念Nameとしあき23/03/28(火)08:52:36No.1080991669+
>ずいぶん前に社会科の教科書にファミコン載ってて
>コントローラーの持ち方が逆だってえらい騒ぎになってた
小学生が見抜いたわけではないな
275無念Nameとしあき23/03/28(火)08:52:49No.1080991701そうだねx5
多分俺が大学時代に書いた何でセガがダメだったのかより酷いと思う
276無念Nameとしあき23/03/28(火)08:52:55No.1080991717+
>これを修正できなかった時点で講談社自体がもうヤバイ
特定の事物を揶揄する内容を歴史を語る本に書くとか常識ないのかよ
あったらこんな本出さないか
277無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:01No.1080991730+
>>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
>べつにそんな箇所はなかったと思うぞ
>オンラインゲームが韓国で勢いあったのは史実だし
韓国のオンゲなんてゴミレベルだろ
278無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:03No.1080991739+
こういうのに金落とすの癪だしブックオフに来てからだな
279無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:04No.1080991742+
>>企画時はゲーム機大戦の動画でも見て「俺でも!」とか思ったんかね
>あの動画の足元にも及ばないのがね・・・
最初から私見ですと断って茶化して描いてるのがわかるのはいいんだよ(あっちの方が間違いが少ないが)
280無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:23No.1080991787+
例えば児童向けの本でってことでガンダムの本が「ガンダム:じゅうぶんにくんれんされたパイロットの アムロが のる」ぐらいだったらまあまあしゃーないとは思うけど
そんなレベルじゃなかった
281無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:46No.1080991853+
>べつにそんな箇所はなかったと思うぞ
韓国でゲームが発展したのは韓国人の脳が発達してるからとか書いてなかったっけ?
282無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:50No.1080991865そうだねx2
>>一体どんな記述が問題になったの?
>おおよそ書いてあること全部
固有名詞とかは合ってるから1割は正しいとか言われてて笑った
283無念Nameとしあき23/03/28(火)08:53:51No.1080991868+
>ゲハの連中の異常さとか一度でも見ればいっちょ噛みすら危険な分野だとわかるのに
ゲハ関係ないというか
PS2で一時ゲーム辞めたとかいう証言すら怪しいレベルの知識じゃん
284無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:05No.1080991906そうだねx2
>例えば児童向けの本でってことでガンダムの本が「ガンダム:じゅうぶんにくんれんされたパイロットの アムロが のる」ぐらいだったらまあまあしゃーないとは思うけど
>そんなレベルじゃなかった
ジオン星人とかそんなレベル?
285無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:09No.1080991915+
>ゲハの連中の異常さとか一度でも見ればいっちょ噛みすら危険な分野だとわかるのに
ゲハ共の事実と歴史を捻じ曲げて信仰対象をアゲて邪教をサゲる様を見て逆に嘘八百書いても平気だと勘違いしたのかも
286無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:13No.1080991933そうだねx13
>韓国のオンゲなんてゴミレベルだろ
君が個人的にそう思うのは自由ですが
実際的にそうであるかは真面目に別の話だよ
287無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:14No.1080991936+
>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
コピペレス
288無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:18No.1080991945そうだねx2
>こういうのに金落とすの癪だしブックオフに来てからだな
110円でも出したくねえなあ
289無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:33No.1080991987+
なんで諸説ありますって書いておかないの
NHKでもつかう由緒正しい逃げなのに…
290無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:52No.1080992028+
>むしろ馬鹿にしてる文章だぞ?
>因果捻じ曲げてる
「iモードのゲーム業界は」ってezwebとかj…なんとかって無視してんの?
モバイルゲームって表現せんのかコイツらは
291無念Nameとしあき23/03/28(火)08:54:58No.1080992047そうだねx13
    1679961298337.jpg-(29225 B)
29225 B
>>ずいぶん前に社会科の教科書にファミコン載ってて
>>コントローラーの持ち方が逆だってえらい騒ぎになってた
>小学生が見抜いたわけではないな
Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
292無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:00No.1080992052+
ハードやゲームの発売日は合ってたりするのに
時系列がまったく噛み合ってないのがどうなってるんだと
293無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:06No.1080992067+
ファミコンからカウントしても既に半世紀近くの歴史を持つ文化でマニアでも下手なこと言えないのに
まさか空想で歴史を書かれるとは…
294無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:17No.1080992097+
転売屋は売り抜けできそうなんか
295無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:19No.1080992104+
>>韓国のオンゲなんてゴミレベルだろ
>君が個人的にそう思うのは自由ですが
>実際的にそうであるかは真面目に別の話だよ
ならいいじゃん
296無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:20No.1080992107そうだねx3
>>こういうのに金落とすの癪だしブックオフに来てからだな
>110円でも出したくねえなあ
スーパーでジュース買って飲んだ方が満足度高いな
297無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:30No.1080992137そうだねx6
>例えば児童向けの本でってことでガンダムの本が「ガンダム:じゅうぶんにくんれんされたパイロットの アムロが のる」ぐらいだったらまあまあしゃーないとは思うけど
>そんなレベルじゃなかった
児童向けの本って難しいんだぞ
298無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:36No.1080992154そうだねx4
>なんで諸説ありますって書いておかないの
>NHKでもつかう由緒正しい逃げなのに…
関係者に関する記述すら嘘八百なのは諸説ありますでも逃げられないし
299無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:43No.1080992174そうだねx7
>>>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
>>べつにそんな箇所はなかったと思うぞ
>>オンラインゲームが韓国で勢いあったのは史実だし
>韓国のオンゲなんてゴミレベルだろ
ROとか凄かったろ!?
300無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:48No.1080992186そうだねx4
>多分俺が大学時代に書いた何でセガがダメだったのかより酷いと思う
読みたいから同人で出してくれ
ゲームの歴史とか書かなければそれなりに価値あると思うぞ
301無念Nameとしあき23/03/28(火)08:55:48No.1080992187+
    1679961348299.png-(16448 B)
16448 B
こうやって出してる時点で本当に何も知らない証明に
302無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:03No.1080992225そうだねx8
今のソシャゲの課金モデルに関しちゃ韓国のネトゲーの話抜きで語るの無理だしな…
303無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:11No.1080992243+
    1679961371261.jpg-(116169 B)
116169 B
こんなクソ本だって未だにのうのうと売られてるんだから根性出して知らぬ存ぜぬすりゃ…
そこまで面の皮厚くないと言うかボロクソ言われるのに耐えきれなかったか
304無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:20No.1080992261+
>>>ずいぶん前に社会科の教科書にファミコン載ってて
>>>コントローラーの持ち方が逆だってえらい騒ぎになってた
>>小学生が見抜いたわけではないな
>Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
これは酷い・・・
モデルの子供も触った事ないんだろうな
305無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:29No.1080992290+
宇宙怪獣アラズンバを出してれば良かったのに
306無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:42No.1080992323+
>Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
何かの縛りプレイでもやってるの?
確かにこれなら目をつぶってでもクリアできるほど遊んだゲームもスリリングになって
新鮮かもしれないが…
307無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:45No.1080992332そうだねx2
>これで売れたら講演で儲ける予定だった
これだろうね
ゆえに「図書館等に納入されたという肩書を得る」がゴールなので本の内容なんてどうでもよかったんだろうな
308無念Nameとしあき23/03/28(火)08:56:50No.1080992349そうだねx1
>今のソシャゲの課金モデルに関しちゃ韓国のネトゲーの話抜きで語るの無理だしな…
ガチャといえばメイポ
310無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:08No.1080992407+
    1679961428621.png-(44031 B)
44031 B
PCエンジンのおっさんきれる
311無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:08No.1080992409そうだねx1
図書館に買わせるようだから内容なんてどうでもいい
312無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:12No.1080992421そうだねx2
>Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
コイツはマウス逆持ちするどっかの弁護士か何か?
313無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:16No.1080992428+
>今主流のガチャゲーは韓国のパンヤ由来だからなあ
>あとアーケードは在日が多い
>ジャレコの社長とか
そんなこと取材できてる本だと思うか?
ジャレコどころかユダヤ系のタイトーすら出てこないのに
314無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:20No.1080992438そうだねx1
>モデルの子供も触った事ないんだろうな
まあそこは普通に考えてないと思うぞ
315無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:22No.1080992444+
ハッキング精神が名作ゲームを産んだのです!
…ハッキング精神って何?と原文読んでも
ハッキング精神がよくわからなくて普通に困った
316無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:26No.1080992456+
>パンヤとか凄かったろ!?
317無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:29No.1080992466そうだねx16
>>韓国のオンゲなんてゴミレベルだろ
MMOは当時は断トツやったやろ
そこは認めろよ
何でもかんでも嫌韓を一緒にするな
318無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:29No.1080992467そうだねx8
    1679961449371.jpg-(425820 B)
425820 B
>>べつにそんな箇所はなかったと思うぞ
>韓国でゲームが発展したのは韓国人の脳が発達してるからとか書いてなかったっけ?
書いてあるのはこんな内容だぞむしろバカにしてるだろこれ
319無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:32No.1080992475+
タイトルから誤植だらけ
320無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:37No.1080992490+
>そこまで面の皮厚くないと言うかボロクソ言われるのに耐えきれなかったか
回収に動いたってことは無視できない存在からお声がかかった可能性はあるよな…
322無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:43No.1080992503+
>>なんで諸説ありますって書いておかないの
>>NHKでもつかう由緒正しい逃げなのに…
>関係者に関する記述すら嘘八百なのは諸説ありますでも逃げられないし
故人もいるけどゲーム史語る上で外せない存命の人物は山ほどいるんだから
諸説もクソもちゃんと聞けよで終わるからな…
323無念Nameとしあき23/03/28(火)08:57:54No.1080992529そうだねx1
アタリのEТはクソゲーとして有名だった…くらいのネタでよかったのではないだろうか
324無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:09No.1080992574+
>Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
ファミコン以前のゲーム機だと十字キーを左に置く文化浸透してなかったし
普通に間違えてた資料写真じゃないん
325無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:13No.1080992581+
そういやセガがサミーに変われる前にチームごと子会社作って独立採算制度取ってたのはなんなんだろ
そういうの網羅的に書いてる本って無いよな
書けないだけかもしれんが
326無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:14No.1080992584そうだねx4
>こんなとこでも韓国擁護してるパヨク湧いててダメだった
いやゲームの歴史の話でしょ
327無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:15No.1080992588+
>>>韓国のオンゲなんてゴミレベルだろ
>MMOは当時は断トツやったやろ
>そこは認めろよ
>何でもかんでも嫌韓を一緒にするな
日本のシステムパクっただけだろ
328無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:20No.1080992605そうだねx12
>こんなとこでも韓国擁護してるパヨク湧いててダメだった
嘘やデマはいてまで叩く方がアホで不誠実だ
329無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:38No.1080992654+
なんだろうなあ…これは酷いと言われるような出鱈目が書いてある本を超える程度の出鱈目な気がする
ファンタジーや個人の妄想ですって建前でも許されないんじゃねえかなあみたいな
330無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:40No.1080992661+
>PCエンジンのおっさんきれる
確信しているとか思っているとか仮にも歴史を語る上で出てきちゃ行けない言葉すぎる……
331無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:52No.1080992706そうだねx14
スレ画と同類のデマあきがいますね…
332無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:54No.1080992715+
>タイトルから誤植だらけ
もしもゲーム業界のことを何も知らない人間がゲームの歴史を妄想で本にしたら
が正しい
333無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:54No.1080992717+
>アタリのEТはクソゲーとして有名だった…くらいのネタでよかったのではないだろうか
昨日のまる見えでやってたな
334無念Nameとしあき23/03/28(火)08:58:56No.1080992722そうだねx4
    1679961536114.png-(374369 B)
374369 B
>これで売れたら講演で儲ける予定だった
実現してたら質問コーナーが楽しみではあったな
素人質問者が押し寄せて来る
335無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:15No.1080992779+
>>そこまで面の皮厚くないと言うかボロクソ言われるのに耐えきれなかったか
>回収に動いたってことは無視できない存在からお声がかかった可能性はあるよな…
そりゃ当事者から嘘書くなと言われたらねえ
「信長は本能寺で生きていた」って歴史書書くのとはわけが違う
336無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:27No.1080992813そうだねx1
>Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
アストロロボササやってる説
337無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:47No.1080992871そうだねx16
>日本のシステムパクっただけだろ
MMOの歴史を調べてから言おう
338無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:47No.1080992872+
空想科学読本くらいああそういう事ねで済むタイトルで出しとけばまだしも…
339無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:50No.1080992879+
>こんなクソ本だって未だにのうのうと売られてるんだから根性出して知らぬ存ぜぬすりゃ…
実はしれっと回収してるんだよねそれ
表だって回収絶版ではないけど
340無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:52No.1080992888+
>そういやセガがサミーに変われる前にチームごと子会社作って独立採算制度取ってたのはなんなんだろ
社長か会長が亡くなって構造改革したんだっけ
あの頃のセガは追ってなかったな
341無念Nameとしあき23/03/28(火)08:59:56No.1080992906+
ハドソン無視とか全国のちびっ子の憧れになった高橋名人の所属をどうやったら無視できるのか教えて欲しいレベルじゃないか?
342無念Nameとしあき23/03/28(火)09:00:20No.1080993012+
>こんなクソ本だって未だにのうのうと売られてるんだから根性出して知らぬ存ぜぬすりゃ…
>そこまで面の皮厚くないと言うかボロクソ言われるのに耐えきれなかったか
ホビージャパンの方がおかしいって言うか…
343無念Nameとしあき23/03/28(火)09:00:30No.1080993054そうだねx2
    1679961630877.jpg-(38810 B)
38810 B
>例えば児童向けの本でってことでガンダムの本が「ガンダム:じゅうぶんにくんれんされたパイロットの アムロが のる」ぐらいだったらまあまあしゃーないとは思うけど
公式でそういう設定の作品もあったりするんで例としては適切ではなかったりする
344無念Nameとしあき23/03/28(火)09:00:40No.1080993083そうだねx11
リネージュとラグオン辺りの流行を無視するのはさすがに著者レベルの無知じゃろ
345無念Nameとしあき23/03/28(火)09:00:55No.1080993136そうだねx1
>まさか空想で歴史を書かれるとは…
そして出てきた物が空想未満という酷さ
346無念Nameとしあき23/03/28(火)09:00:56No.1080993143そうだねx4
>関係者に関する記述すら嘘八百なのは諸説ありますでも逃げられないし
当人の取材もなしに「〇〇すればいいんじゃないか?」とか意思決定部分書いちゃってるうえ
なぜかそうに違いないと強調してるから二重三重に逃げられないんだ
たんなる嘘より更に悪い嘘
347無念Nameとしあき23/03/28(火)09:01:22No.1080993219そうだねx1
>>校閲怠った編集部のせい
>これを修正できなかった時点で講談社自体がもうヤバイ
仮にも児童書なのに実在する他者を貶めたり攻撃したりするような内容を載せるのはまずいでしょ
348無念Nameとしあき23/03/28(火)09:01:39No.1080993267そうだねx1
>公式でそういう設定の作品もあったりするんで例としては適切ではなかったりする
アムロが死ぬ奴だっけ?
349無念Nameとしあき23/03/28(火)09:01:42No.1080993277+
任天堂アゲしたいなら社長が訊くくらい全部読めよと
350無念Nameとしあき23/03/28(火)09:01:59No.1080993338そうだねx2
アンチのせいで回収させられたとか表現の自由の侵害ぐらいは未だに思ってそう
351無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:20No.1080993397そうだねx3
単純に読み物としても面白くないのでは?
352無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:22No.1080993403そうだねx1
    1679961742220.jpg-(52095 B)
52095 B
自分で自分をこの状況に追い込んでる愚かな人
次のチャンスあるんかな?
353無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:27No.1080993418そうだねx1
>公式でそういう設定の作品もあったりするんで例としては適切ではなかったりする
さらにアムロ死んだりするからな…
354無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:35No.1080993444そうだねx1
>ハドソン無視とか全国のちびっ子の憧れになった高橋名人の所属をどうやったら無視できるのか教えて欲しいレベルじゃないか?
コロコロコミックとの連動
公式全国大会と認定ソフト
STGにおけるタイムアタック・スコアアタックの概念
この辺だけでも特筆すべき出来事すぎるのに
355無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:46No.1080993472そうだねx1
>アタリのEТはクソゲーとして有名だった…くらいのネタでよかったのではないだろうか
ポンクローンやアタリ2600のゲーム集めてる人が実機で遊んでいや…これクソゲーか?当時のゲームとしちゃよく出来てるぞ…?って困惑してたな
356無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:48No.1080993476+
買っておいた奴プレミアついてニッコニコ
357無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:51No.1080993492そうだねx3
    1679961771586.jpg-(339437 B)
339437 B
ゲーム総選挙だけ見て書いてもこんなアタマ悪い本は書けんぞ
358無念Nameとしあき23/03/28(火)09:02:58No.1080993511+
なんで現役世代が大量にいる分野で100%嘘書く勇気があったんだこのオッサン?
当事者みんな死んでる江戸時代ですら捏造したら叩かれまくるのに
359無念Nameとしあき23/03/28(火)09:03:04No.1080993529+
コミケで個人出版するならセーフ
それくらいのレベルで商業で出したら著者も出版側も正気疑われる低質本とか滅多にお目にかかれんわ
360無念Nameとしあき23/03/28(火)09:03:50No.1080993655そうだねx1
優駿図鑑は2013年に死亡したトウカイテイオーが
2016年に菊花賞レコード勝ちしたと書いてて
変則三冠達成してたのが面白かった
361無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:02No.1080993683+
>ゲーム総選挙だけ見て書いてもこんなアタマ悪い本は書けんぞ
改めてみても任天堂強すぎるな…
362無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:05No.1080993692+
    1679961845521.png-(64214 B)
64214 B
>アタリのEТはクソゲーとして有名だった…くらいのネタでよかったのではないだろうか
アタリに関しても何ソースにしてるのって雑記述
363無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:05No.1080993693+
ヒョンテ辺り出てくるまで萌え絵の概念が無かったから
ROの受付嬢とかひっでえもんだったな
364無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:06No.1080993697+
>この本唐突に中韓ageする箇所が多くてキモかった
なぜかオンラインゲームの項目で脳科学と韓国よいしょをする本らしいな
365無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:21No.1080993730そうだねx1
ゲームの歴史はたぶん無理だろうから
「ドラクエの歴史」「FFの歴史」「ポケモンの歴史」みたいなシリーズでどっか作ってくれないかなあ
366無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:44No.1080993807+
>>ゲーム総選挙だけ見て書いてもこんなアタマ悪い本は書けんぞ
>改めてみても任天堂強すぎるな…
80年代の作品が二つも入ってるのすごい
367無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:54No.1080993824+
スレ画の本って関係者の裏取りしてんの?
それとも妄想日記?
368無念Nameとしあき23/03/28(火)09:04:58No.1080993833+
出したのが「講談」社だからな
ある事ない事書くデマが基本の会社に相応しい本だよ
369無念Nameとしあき23/03/28(火)09:05:03No.1080993846+
>自分で自分をこの状況に追い込んでる愚かな人
その人に準ずるなら
もしドラで発奮してメジャーリーガーになったり
スレ画読んでマイクラ並みのゲームつくった人が出てきて
全世界に向けてさらし者にされるまでいかないと
370無念Nameとしあき23/03/28(火)09:05:03No.1080993847+
今回のことをきっかけに自分の考えに謎の自信持つのやめてほしいもんだな
371無念Nameとしあき23/03/28(火)09:05:09No.1080993866そうだねx5
ニンテンドーダイレクトでDOOMとゴールデンアイ64が取り上げられて
結構FPSの話題盛り上がってたのに
CS機のFPSの祖はHALO!って言ってて相当凄い取材スキル持ってるな
372無念Nameとしあき23/03/28(火)09:05:50No.1080993986そうだねx1
>固有名詞とかは合ってるから1割は正しいとか言われてて笑った
そんな動かない時計は日に2回正確な時刻になるみたいな理論
373無念Nameとしあき23/03/28(火)09:06:05No.1080994023そうだねx1
>空想科学読本くらいああそういう事ねで済むタイトルで出しとけばまだしも…
空想科学読本くらいまでいくとジョークですよって内容だしナンセンスであることがむしろ必要になるし
そういう意味で適切なネーミングよね…
スレ画は個人のゲーム史観だと言ったとしても足りない程度のナンセンスと思う
374無念Nameとしあき23/03/28(火)09:06:10No.1080994038+
>「ドラクエの歴史」「FFの歴史」「ポケモンの歴史」みたいなシリーズでどっか作ってくれないかなあ
FFの歴史…映画とアニメと初期14は無かったことにされそう
375無念Nameとしあき23/03/28(火)09:06:20No.1080994068+
>>多分俺が大学時代に書いた何でセガがダメだったのかより酷いと思う
>読みたいから同人で出してくれ
どうせ気持ち悪い決めつけだろう
376無念Nameとしあき23/03/28(火)09:06:27No.1080994091そうだねx1
>スレ画の本って関係者の裏取りしてんの?
>それとも妄想日記?
妄想
377無念Nameとしあき23/03/28(火)09:06:47No.1080994140そうだねx1
>スレ画の本って関係者の裏取りしてんの?
>それとも妄想日記?
妄想日記だよ
ソースなんて全く出てこないし何ならSNSでデータを参考にするのはよくない的なこと言ってたし
378無念Nameとしあき23/03/28(火)09:06:51No.1080994158+
>今回のことをきっかけに自分の考えに謎の自信持つのやめてほしいもんだな
統失って自分が絶対なのでその
379無念Nameとしあき23/03/28(火)09:07:13No.1080994213+
>FFの歴史…映画とアニメと初期14は無かったことにされそう
根性版はしくじり先生で自らネタにしてたし大丈夫
380無念Nameとしあき23/03/28(火)09:07:13No.1080994214+
>優駿図鑑は2013年に死亡したトウカイテイオーが
>2016年に菊花賞レコード勝ちしたと書いてて
>変則三冠達成してたのが面白かった
明智光秀がナチスでピラミッド作ったみたいですごい
381無念Nameとしあき23/03/28(火)09:07:15No.1080994219そうだねx1
>単純に読み物としても面白くないのでは?
スレで名前上がってる中だと空想科学読本みたいな真面目に馬鹿やってるとかでもないからな
あれもちゃんと元ネタ見てないで貶す問題ある時はあるが
382無念Nameとしあき23/03/28(火)09:07:25No.1080994254そうだねx1
>スレ画の本って関係者の裏取りしてんの?
>それとも妄想日記?
文中にも取材した様子はない
383無念Nameとしあき23/03/28(火)09:07:39No.1080994288+
これを機会に直接当事者たちに聞き取りした新ゲームの歴史作る企画立ち上げればいいのに
384無念Nameとしあき23/03/28(火)09:07:55No.1080994339+
    1679962075893.jpg-(107786 B)
107786 B
>「FFの歴史」
それっぽい本見覚えはあるけど内容は知らない
385無念Nameとしあき23/03/28(火)09:08:34No.1080994448そうだねx1
>今回のことをきっかけに自分の考えに謎の自信持つのやめてほしいもんだな
54歳のおじいちゃんが今更考え方を改めると思う?
386無念Nameとしあき23/03/28(火)09:08:37No.1080994454+
>ソースなんて全く出てこないし何ならSNSでデータを参考にするのはよくない的なこと言ってたし
うそだろ…
387無念Nameとしあき23/03/28(火)09:08:39No.1080994459+
>ニンテンドーダイレクトでDOOMとゴールデンアイ64が取り上げられて
>結構FPSの話題盛り上がってたのに
>CS機のFPSの祖はHALO!って言ってて相当凄い取材スキル持ってるな
素晴らしい!感動しちゃうね!
388無念Nameとしあき23/03/28(火)09:08:40No.1080994463+
ゲームの歴史なのにゲーム画面がひとつも無いハードの写真も無い図版も無い
なんなのこの本
390無念Nameとしあき23/03/28(火)09:08:45No.1080994484+
    1679962125539.png-(69711 B)
69711 B
FF?
391無念Nameとしあき23/03/28(火)09:09:21No.1080994584そうだねx3
>うそだろ…
それはここにいるとしあき全員が思っている…
392無念Nameとしあき23/03/28(火)09:09:29No.1080994608+
>FFの歴史…映画とアニメと初期14は無かったことにされそう
初期の版権モンスターに触れるぐらいはやっていただきたい
393無念Nameとしあき23/03/28(火)09:09:38No.1080994632+
普通に読んでも取り上げてる話題と
作者の主張の因果関係ないものが多いからな…
読んでて今何の話だったっけ?ってなった
394無念Nameとしあき23/03/28(火)09:09:40No.1080994638+
>優駿図鑑は2013年に死亡したトウカイテイオーが
>2016年に菊花賞レコード勝ちしたと書いてて
>変則三冠達成してたのが面白かった
スレ画の場合あり得ないとはいえそういうデータの取り違えだろうと言えるレベルじゃなくて
いかに死亡したはずの馬が賞を取ったのかとか書いてあるレベルじゃなかろうか
395無念Nameとしあき23/03/28(火)09:09:46No.1080994657+
>アタリに関しても何ソースにしてるのって雑記述
そもそも組長がアップル2に触れた話ってあったっけ?ってそれ見て思った…
396無念Nameとしあき23/03/28(火)09:09:50No.1080994663+
> 「すでに絶版・回収が決まったと聞いています。一部の誤りであれば、改定すれば直すことができますが、ほぼ全編にわたり批判を受けている状態。さすがに回収するしかないと判断したそうです」(出版社関係者)
やったぜ
397無念Nameとしあき23/03/28(火)09:10:30No.1080994766そうだねx2
>FF?
すげぇ…
398無念Nameとしあき23/03/28(火)09:10:33No.1080994778+
ゲームの都市伝説の真相に迫ったのがあったら読みたい
飛空艇の速度はバグの産物とかそんなん
399無念Nameとしあき23/03/28(火)09:10:37No.1080994788そうだねx1
    1679962237710.jpg-(208126 B)
208126 B
>これを機会に直接当事者たちに聞き取りした新ゲームの歴史作る企画立ち上げればいいのに
ただ当事者でも書けないことも多いからな
和田元社長によるスクウェア末期のこれでも相当言葉選んでる
400無念Nameとしあき23/03/28(火)09:10:48No.1080994804+
>FF?
職はドラクエ3のほうが早いね
401無念Nameとしあき23/03/28(火)09:10:50No.1080994809+
    1679962250196.jpg-(143728 B)
143728 B
評判聞く限りこっちのが肌感覚の歴史としてはよいな
402無念Nameとしあき23/03/28(火)09:11:05No.1080994841+
    1679962265514.png-(143673 B)
143673 B
とはいえ
403無念Nameとしあき23/03/28(火)09:11:17No.1080994880そうだねx4
これ回収されるまでの流れ書いた方がいい本できそう
ゲーム史に残る騒動になりつつある
404無念Nameとしあき23/03/28(火)09:11:50No.1080994954そうだねx1
>職はドラクエ3のほうが早いね
違うそうじゃない
405無念Nameとしあき23/03/28(火)09:11:57No.1080994972+
>職はドラクエ3のほうが早いね
そうかな・・・そうかも・・・
406無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:09No.1080995007+
まだ故ゲームラボのネタ記事の方がよっぽど事実に即したこと書いてる…
407無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:10No.1080995009そうだねx2
>>優駿図鑑は2013年に死亡したトウカイテイオーが
>>2016年に菊花賞レコード勝ちしたと書いてて
>>変則三冠達成してたのが面白かった
>スレ画の場合あり得ないとはいえそういうデータの取り違えだろうと言えるレベルじゃなくて
>いかに死亡したはずの馬が賞を取ったのかとか書いてあるレベルじゃなかろうか
むしろ死んでるのを知らない(データを参考にしてない)から賞は制覇してるはず!
と言い切ってるレベル
408無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:14No.1080995019+
    1679962334980.jpg-(16162 B)
16162 B
>ニンテンドーダイレクトでDOOMとゴールデンアイ64が取り上げられて
>結構FPSの話題盛り上がってたのに
>CS機のFPSの祖はHALO!って言ってて相当凄い取材スキル持ってるな
つうかコンシューマなら祖はリバーヒルソフトのフェイスボールじゃね
PCエンジンとゲームギアで出てた
409無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:17No.1080995027+
>なぜかオンラインゲームの項目で脳科学と韓国よいしょをする本らしいな
このスレだけでも反例がでてくるのにまだいうの
この著者はageるつもりでも自分以外は貶すことしかできないみたいだからそうはならんのだ
410無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:26No.1080995043+
切り抜きで文章見てるほうがマシなんだよね
通してこの本読むと飛躍がありすぎて頭おかしくなりそうになるから
411無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:26No.1080995044+
>FF?
サイドビューでの戦闘 は?
412無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:39No.1080995068+
>とはいえ
全体的にムチャクチャだけどハッキング精神が意味不明すぎて何が言いたいかすらさっぱり分からん
413無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:40No.1080995070そうだねx6
「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって本質から逸れるし、主観というけど化学じゃないんだからゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない」

マジで意味不明
414無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:41No.1080995073そうだねx1
>>ゲーム総選挙だけ見て書いてもこんなアタマ悪い本は書けんぞ
>改めてみても任天堂強すぎるな…
組織票を警戒したのか投票方式が幅広い世代の男女に受けないと上位にこれない方式だから任天堂無双になる
40代としあきが何らかの方法でスペランカーに1億票入れても上位には行けない
415無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:46No.1080995082+
>ゲームの歴史なのにゲーム画面がひとつも無いハードの写真も無い図版も無い
>なんなのこの本
許可取るの面倒だろ!
416無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:53No.1080995099+
こういう本って巻末に参考にした本がずらっと記載されるもんだけど
そういうのあるん?
417無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:56No.1080995113+
>とはいえ
ハッキング精神てライフハック的な…?
418無念Nameとしあき23/03/28(火)09:12:58No.1080995116+
>FF?
あれ?これ時系列合ってるのか?
419無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:01No.1080995122そうだねx5
この本のスレってちょいちょいゲハ脳が紛れ込んでくるけど
スレ画が邪悪過ぎていつも以上に適当にあしらわれてるの笑う
420無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:02No.1080995126そうだねx3
>そりゃ任信が作ったランキングだし
マジかよ世間は任天堂信者ばかりなんだな
421無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:08No.1080995151+
詳しくない人を煙に巻くのはそうとう上手いんだろうな
422無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:09No.1080995154そうだねx2
もしドラも怪しかったぞ
423無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:33No.1080995216+
>PCエンジンとゲームギアで出てた
バーチャルボーイ版が発売しなかったヤツ!
424無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:35No.1080995221+
    1679962415595.jpg-(106816 B)
106816 B
>つうかコンシューマなら祖はリバーヒルソフトのフェイスボールじゃね
>PCエンジンとゲームギアで出てた
それ言うならスターラスターになるのでは
425無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:45No.1080995253そうだねx3
実際は参考文献なんて適当にググった書籍名並べてるだけで実際には読んでなくてネットで見かけた都市伝説とか噂話とかをうろ覚えで書いてるだけなんだろうな
そしてそれすら持論に繋げる為に捻じ曲げてる
今時ファミコンの色が安いプラスチック使ったからとかPCエンジン完全無視とかセガの家庭用機事業がずっと赤字だったみたいな事とかそうでもないと書けない
426無念Nameとしあき23/03/28(火)09:13:50No.1080995264+
>つうかコンシューマなら祖はリバーヒルソフトのフェイスボールじゃね
そもそもウルフェンシュタインがなぜ上がらない
427無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:12No.1080995332+
    1679962452490.png-(49378 B)
49378 B
なぜならみんな
428無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:30No.1080995389+
>こういう本って巻末に参考にした本がずらっと記載されるもんだけど
>そういうのあるん?

>まだこれを貼ってないのか
>どこを引用してるかの形跡がない主要参考文献
429無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:42No.1080995426そうだねx1
>それ言うならスターラスターになるのでは
それは無理があるな
430無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:45No.1080995442+
>今時ファミコンの色が安いプラスチック使ったから
俺ですら知ってるぞ
組長が好きな色って
431無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:46No.1080995443+
>うそだろ…
なんなら続けて「データを参考にする作家は少なくなっている そういったことはAIの方が得意だというデータがあるだろう?」
とかまで言っている
432無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:49No.1080995456+
>こういう本って巻末に参考にした本がずらっと記載されるもんだけど
>そういうのあるん?
スレの上の方を見よう
>No.1080987500
433無念Nameとしあき23/03/28(火)09:14:55No.1080995463そうだねx1
>職はドラクエ3のほうが早いね
FF1 1987年12月18日
DQ3 1988年2月10日
434無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:00No.1080995476+
>>つうかコンシューマなら祖はリバーヒルソフトのフェイスボールじゃね
>そもそもウルフェンシュタインがなぜ上がらない
そっちは文句なく祖だけどPCのイメージ強いな
435無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:27No.1080995550+
>No.1080995389
>No.1080995456
こりゃすまんかった
436無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:33No.1080995569+
>なぜならみんな
そんな当たり前のようにクリアできるような難易度でした?
437無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:37No.1080995574+
でかいキャラを動かす快感っていったらベルスクや格ゲーじゃない?
438無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:39No.1080995582そうだねx1
なんか気持ち悪いなと思ったら子供向けだから妙な説明がある代わりに人を全部呼び捨てにしてるからだ
439無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:41No.1080995587+
>全体的にムチャクチャだけどハッキング精神が意味不明すぎて何が言いたいかすらさっぱり分からん
国語の問題
傍線?「ハッキング精神」とはどのようなものを示しているか、最も適当なものを選びなさい。

…これ正解あるのか
440無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:42No.1080995591+
>なんなら続けて「データを参考にする作家は少なくなっている そういったことはAIの方が得意だというデータがあるだろう?」
1行で矛盾してるの凄いな
441無念Nameとしあき23/03/28(火)09:15:59No.1080995644+
    1679962559167.jpg-(116518 B)
116518 B
>ハッキング精神てライフハック的な…?
これを主張するためにポケモンを持ち上げてるが
開発者から全否定されてるという
442無念Nameとしあき23/03/28(火)09:16:02No.1080995654+
>>そりゃ任信が作ったランキングだし
>マジかよ世間は任天堂信者ばかりなんだな
日本のCSソフトシェアはSwitchが9割なので間違いではないんだなこれが……
443無念Nameとしあき23/03/28(火)09:16:12No.1080995682+
>俺ですら知ってるぞ
>組長が好きな色って
組長が任天堂社長就任時は早稲田の学生だったけど小豆色と言えば早稲田カラーだからな
444無念Nameとしあき23/03/28(火)09:16:36No.1080995752+
>ゲームの歴史なのにゲーム画面がひとつも無いハードの写真も無い図版も無い
>なんなのこの本
謎本と一緒
画像を使うには権利者への承諾が必要だけど
解説や評論の文章だけなら承諾不要
まぁ承諾取ろうとしてたらこの内容ではその場で山のような指摘が出たろうな
445無念Nameとしあき23/03/28(火)09:16:41No.1080995770そうだねx1
他の誰かも言ってたけど
本当にニコニコ大百科とかアンクロサイペディア書いてるつもりでやってたのか?って思いたくなる
446無念Nameとしあき23/03/28(火)09:16:42No.1080995773+
>切り抜きで文章見てるほうがマシなんだよね
>通してこの本読むと飛躍がありすぎて頭おかしくなりそうになるから
いいから読んでみろ
飛ぶぞ
447無念Nameとしあき23/03/28(火)09:16:53No.1080995805そうだねx1
>FF?
1の出来事に対して99の主観と妄想と捏造で肉付けしてるの本当に気持ち悪い
448無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:03No.1080995842+
    1679962623927.jpg-(159738 B)
159738 B
この辺の話を詳しく聞きたい
449無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:13No.1080995886+
>>今回の騒動は『まんが日本の歴史』に、歴史学者から突っ込みが殺到しているような状態です。
>失礼なやつだな
>ちゃんと歴史学者が監修してるんだぞあれ
これにそうだね20オーバーか…
450無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:24No.1080995915+
ロウ・オブ・ザ・ウエストとかああいうのはFPSには含まれないわけね
451無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:31No.1080995937そうだねx1
>この辺の話を詳しく聞きたい
もう知ってる奴が久夛良木以外居ないから絶対出てこないって言われてる奴
452無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:44No.1080995976+
>>俺ですら知ってるぞ
>>組長が好きな色って
>組長が任天堂社長就任時は早稲田の学生だったけど小豆色と言えば早稲田カラーだからな
だよなぁ
これ今はかなり有名なエピソードだよな
453無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:57No.1080996012+
    1679962677250.png-(34331 B)
34331 B
これをガチャプレイといいます
454無念Nameとしあき23/03/28(火)09:17:57No.1080996014そうだねx8
>これにそうだね20オーバーか…
はっきり言えよ
455無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:07No.1080996039そうだねx1
>この辺の話を詳しく聞きたい
時代が産み落とした奇跡の一台
456無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:12No.1080996055+
>つうかコンシューマなら祖はリバーヒルソフトのフェイスボールじゃね
>PCエンジンとゲームギアで出てた
対戦に限って言うならそうかもしれないが
FPSならスタークルーザー地上ステージとか前例がある
457無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:15No.1080996062+
>もう知ってる奴が久夛良木以外居ないから絶対出てこないって言われてる奴
韓国の投資ファンドで働いてた時期以降は知らんけど今何やってるんだろう
458無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:19No.1080996070+
>そもそもウルフェンシュタインがなぜ上がらない
スーファミで出たのは94年だから
フェイスボールは93年
459無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:22No.1080996081そうだねx1
>>それ言うならスターラスターになるのでは
>それは無理があるな
そこまでいくとFPSに分化する前の疑似3Dのシューティングになっちゃうし、疑似3Dのシューティングはさらに先駆者がいるしね
460無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:24No.1080996090+
>>全体的にムチャクチャだけどハッキング精神が意味不明すぎて何が言いたいかすらさっぱり分からん
>国語の問題
>傍線①「ハッキング精神」とはどのようなものを示しているか、最も適当なものを選びなさい。
>…これ正解あるのか
センターなら全員正解扱いになるやつだ
461無念Nameとしあき23/03/28(火)09:18:31No.1080996113+
ワザと間違えておくとマニアが指摘のために買ってくれるとか言うアレだろ
やり過ぎだ馬鹿
462無念Nameとしあき23/03/28(火)09:19:23No.1080996258+
>ワザと間違えておくとマニアが指摘のために買ってくれるとか言うアレだろ
西村京太郎かな…
463無念Nameとしあき23/03/28(火)09:19:27No.1080996264そうだねx2
日本国内の事情限定だとしてもhaloが祖とか言ったら鼻で笑われるわ
464無念Nameとしあき23/03/28(火)09:19:37No.1080996291そうだねx1
>ワザと間違えておくとマニアが指摘のために買ってくれるとか言うアレだろ
>やり過ぎだ馬鹿
ほぼほぼ全部間違いじゃないですか
465無念Nameとしあき23/03/28(火)09:19:54No.1080996342そうだねx5
>この辺の話を詳しく聞きたい
スーファミCDソフトのロイヤリティ全てがソニーに流れるからご破産になったと聞くが具体的な論拠って出てこないのよね
カラクリに気が付いた荒川元NOA社長なら語れると思うけど絶対インタビュー受け付けないわな
466無念Nameとしあき23/03/28(火)09:20:23No.1080996418そうだねx2
>日本国内の事情限定だとしてもhaloが祖とか言ったら鼻で笑われるわ
Haloの革新的なのは手元に置ける武器制限とシナリオと世界観なのにね
467無念Nameとしあき23/03/28(火)09:20:26No.1080996420+
    1679962826255.jpg-(26770 B)
26770 B
>ワザと間違えておくとマニアが指摘のために買ってくれるとか言うアレだろ
>やり過ぎだ馬鹿
はい
468無念Nameとしあき23/03/28(火)09:20:40No.1080996457+
>これをガチャプレイといいます
初期バーチャでレバガチャしたら滞空時間のクソ長いジャンプが出て
運が良ければリングアウト悪ければ空中コンボなわけだが
469無念Nameとしあき23/03/28(火)09:20:40No.1080996458そうだねx2
>これをガチャプレイといいます
鉄拳上級者連れてきて勝つまで帰れないの刑に処してあげたい
470無念Nameとしあき23/03/28(火)09:20:41No.1080996460+
>日本国内の事情限定だとしてもhaloが祖とか言ったら鼻で笑われるわ
実はHOVER!が祖(要出典)
471無念Nameとしあき23/03/28(火)09:20:48No.1080996479+
>>>>ずいぶん前に社会科の教科書にファミコン載ってて
>>>>コントローラーの持ち方が逆だってえらい騒ぎになってた
>>>小学生が見抜いたわけではないな
>>Switchしかやったことない小学生でもわかるミスではある
>これは酷い・・・
>モデルの子供も触った事ないんだろうな
そりゃまあな…
Switchですら6年前のゲームなのに40年近く前のゲームとか煽り抜きで博物館の代物だ
472無念Nameとしあき23/03/28(火)09:21:09No.1080996529そうだねx1
日本の国内事情込みでも対戦でめっちゃ流行ったら64の007あるしな…
473無念Nameとしあき23/03/28(火)09:21:29No.1080996584+
>ただ当事者でも書けないことも多いからな
>和田元社長によるスクウェア末期のこれでも相当言葉選んでる
その辺の補完は事実と照らし合わせて筆者の予想という形で諸説書いとくとか
474無念Nameとしあき23/03/28(火)09:21:30No.1080996587そうだねx1
>スーファミCDソフトのロイヤリティ全てがソニーに流れるからご破産になったと聞くが具体的な論拠って出てこないのよね
Phiipsの方も結局実現しなかったし単に任天堂の思うレベルに当時の技術が達しなかった可能性もあるのかなあ
475無念Nameとしあき23/03/28(火)09:21:40No.1080996613+
桜井政博が飲み会で議論するために笑顔で購入してそうな本
476無念Nameとしあき23/03/28(火)09:21:48No.1080996638+
>Haloの革新的なのは手元に置ける武器制限とシナリオと世界観なのにね
あとはコントローラーでも快適にプレイできるボタン配置のベースかな
477無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:06No.1080996678+
歴史ってのは当事者がみーんな居なくなった後に
好き勝手妄想連想するものだよな
出すのが早すぎだよ
478無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:10No.1080996687+
>これにそうだね20オーバーか…
一つ足してやったぜいえーい
479無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:10No.1080996688+
ハゲはこんなことで懲りる奴じゃないからまたマンガの歴史やアニメの歴史を出版してくるだろうなと
480無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:22No.1080996717+
    1679962942356.png-(46561 B)
46561 B
自負しています
481無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:29No.1080996733+
>Haloの革新的なのは手元に置ける武器制限とシナリオと世界観なのにね
日本国内だと大々的に売り込みをかけたのは大きいかな
海外と違ってゴールデンアイも大して宣伝のない10万いかないマイナーソフトだし
482無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:29No.1080996734+
>実はHOVER!が祖(要出典)
俺の原体験としては100点満点
483無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:30No.1080996738+
FPSの歴史が真面目に修正されたとしても
多分取り上げてもらえないアウトトリガー…
484無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:32No.1080996743+
ハッキング精神って
>1679962559167.jpg
見る限り「枯れた技術の水平思考」に近いニュアンスのことを言いたいのだろうか…
だとしても物書きとは思えないくらい言葉選びにセンスが無さすぎるが
485無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:35No.1080996748そうだねx1
よくもまぁ興味ないジャンルの歴史について書こうと思ったもんだ
486無念Nameとしあき23/03/28(火)09:22:51No.1080996799+
>これをガチャプレイといいます
ストⅡでピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
487無念Nameとしあき23/03/28(火)09:23:06No.1080996842そうだねx2
当時のソニーはハードウェアで儲けようっていう時代だったんじゃないかなって
だからあんまりゲームソフトの取り分は考えてなさそうな気もする
488無念Nameとしあき23/03/28(火)09:23:14No.1080996858+
>マンガの歴史
ブロマガでやってる
489無念Nameとしあき23/03/28(火)09:23:16No.1080996864+
事実が一切ない項目が多すぎて修正できないって…
490無念Nameとしあき23/03/28(火)09:23:21No.1080996880そうだねx7
>スト?でピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
面白すぎる
491無念Nameとしあき23/03/28(火)09:23:24No.1080996891そうだねx1
多分ジャイアンツ関連の本
492無念Nameとしあき23/03/28(火)09:23:56No.1080996983そうだねx13
>>これをガチャプレイといいます
>ストⅡでピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
可愛いのでヨシ!
493無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:14No.1080997030+
>Haloの革新的なのは手元に置ける武器制限とシナリオと世界観なのにね
自動回復と殴り推奨仕様もだ
これでシナリオ重視が更に意味あるものになった
494無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:15No.1080997036+
>スト?でピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
面白いから好き
495無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:27No.1080997062そうだねx2
>>スト?でピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
>面白すぎる
面白い発想だよな
496無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:34No.1080997086そうだねx2
>>これをガチャプレイといいます
>ストⅡでピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
そうだったのか!前向きで素敵だ
497無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:36No.1080997090+
ハッキング精神じゃなくて枯れた技術の水平思考じゃダメだったんですかね
498無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:40No.1080997102そうだねx2
>スト?でピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
多分ガロスペのダックキング
499無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:42No.1080997110そうだねx1
>>この辺の話を詳しく聞きたい
>スーファミCDソフトのロイヤリティ全てがソニーに流れるからご破産になったと聞くが具体的な論拠って出てこないのよね
>カラクリに気が付いた荒川元NOA社長なら語れると思うけど絶対インタビュー受け付けないわな
本当に任天堂が一方的に契約を打ち切ったならSCEは法的な措置を取ってもおかしくないので双方納得の上なのは間違いない
そこから先はもう当事者しかわからん
500無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:54No.1080997136+
>歴史ってのは当事者がみーんな居なくなった後に
>好き勝手妄想連想するものだよな
当事者が生きてると当事者同士が好き勝手いうからな
501無念Nameとしあき23/03/28(火)09:24:57No.1080997144+
>本編でも言い切ってるから
なんか書き出しからおかしくてAI使ったのかと疑っちゃうな
502無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:03No.1080997156+
>自負しています
まず文章がすげー読みづらいんだがどうなのこれ…
503無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:12No.1080997183+
>当時のソニーはハードウェアで儲けようっていう時代だったんじゃないかなって
>だからあんまりゲームソフトの取り分は考えてなさそうな気もする
エンジン出したNECの頃ならともかく大儲けのカラクリわかってるスーファミでそれはない
家庭用ハードはロイヤリティ命
504無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:23No.1080997219+
初心者が上級者に勝てる(かも知れない希望を持たせる)といえばどっちかというとナムコレースゲーを連想するが
この著者知ってるかな…
505無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:27No.1080997230+
>ハッキング精神じゃなくて枯れた技術の水平思考じゃダメだったんですかね
有名な言葉じゃなく造語を定着させるのがベストセラーへの道なのかもしれん
もしドラみたいな
506無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:27No.1080997234そうだねx1
>ハッキング精神じゃなくて枯れた技術の水平思考じゃダメだったんですかね
俺が言った発言にならないじゃないですか
507無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:52No.1080997304そうだねx1
>「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって本質から逸れるし、主観というけど化学じゃないんだからゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない」
>マジで意味不明
何言ってるのかマジで意味分かんなくて草
508無念Nameとしあき23/03/28(火)09:25:56No.1080997312+
>当時のソニーはハードウェアで儲けようっていう時代だったんじゃないかなって
>だからあんまりゲームソフトの取り分は考えてなさそうな気もする
任天堂側の弁護士だかが契約書見て「これ結んだら任天堂の取り分ほぼないぞ」って気付いたみたいな話があったような
509無念Nameとしあき23/03/28(火)09:26:01No.1080997326+
    1679963161299.jpg-(104369 B)
104369 B
>自負しています
510無念Nameとしあき23/03/28(火)09:26:12No.1080997364そうだねx1
詳しい人じゃないと分からないミスはまあよくあることだが
スレ画はそのへんの一般人でもオイちょっと待てよってなる事が書いてあるからスゴい
511無念Nameとしあき23/03/28(火)09:26:16No.1080997378そうだねx8
>>職はドラクエ3のほうが早いね
>FF1 1987年12月18日
>DQ3 1988年2月10日
そもそもウィザードリィをやっとやれたのがDQ3だからffの模倣というのが間違い
512無念Nameとしあき23/03/28(火)09:26:43No.1080997440+
>スーファミCDソフトのロイヤリティ全てがソニーに流れるからご破産になったと聞くが具体的な論拠って出てこないのよね
>カラクリに気が付いた荒川元NOA社長なら語れると思うけど絶対インタビュー受け付けないわな
荒川社長がインタビュー受けてると思われるゲームオーバーって本にはそのような記述があったはず
あの本自体がソースとしてはかなり微妙なのは否めないが
513無念Nameとしあき23/03/28(火)09:26:44No.1080997446+
>初心者が上級者に勝てる(かも知れない希望を持たせる)といえばどっちかというとナムコレースゲーを連想するが
>この著者知ってるかな…
この辺マリオカートとかはやっぱり優秀なんやなってなる
514無念Nameとしあき23/03/28(火)09:27:23No.1080997570+
    1679963243752.png-(39980 B)
39980 B
その背景には
515無念Nameとしあき23/03/28(火)09:27:24No.1080997573そうだねx3
>この辺マリオカートとかはやっぱり優秀なんやなってなる
優秀すぎてF ZEROが無かったことに…
516無念Nameとしあき23/03/28(火)09:27:25No.1080997576+
格ゲーの元祖がバーチャファイターと思ってても同時代のバーチャコップなんか御存じないの?
あれも3DのFPSとしては草分けレベルじゃない?
517無念Nameとしあき23/03/28(火)09:27:26No.1080997582そうだねx2
>>ハッキング精神じゃなくて枯れた技術の水平思考じゃダメだったんですかね
>有名な言葉じゃなく造語を定着させるのがベストセラーへの道なのかもしれん
たぶん岩崎はその言葉も横井軍平も知らないと思う
518無念Nameとしあき23/03/28(火)09:27:29No.1080997594そうだねx1
>任天堂側の弁護士だかが契約書見て「これ結んだら任天堂の取り分ほぼないぞ」って気付いたみたいな話があったような
こういうのは話としては面白いけど要出典してほしい
久夛良木と組長を話し合わせて
519無念Nameとしあき23/03/28(火)09:27:58No.1080997669+
これ毎日のように立ってるよね
よく話すことがあるな
520無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:12No.1080997705+
だいしゅきホールドを考えたの俺なんですみたいなことを
ハッキング思考でやりたかったのかもしれない
521無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:14No.1080997710+
集合知とは言えとしあきの言ってる事まとめた方がこれよりよっぽど面白くなるレベルの本なのが本当に困る
522無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:18No.1080997720+
>>初心者が上級者に勝てる(かも知れない希望を持たせる)といえばどっちかというとナムコレースゲーを連想するが
>>この著者知ってるかな…
>この辺マリオカートとかはやっぱり優秀なんやなってなる
最後の一年目まで逆転の目がある桃鉄とか
雑に動かしてるだけでも楽しいくにおくんとか
523無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:19No.1080997722+
>この辺マリオカートとかはやっぱり優秀なんやなってなる
その結果徹底的に再起の目が死んでしまったF-ZERO
524無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:32No.1080997742+
>ゲハブログでもやらないレベルの妄想がいくつも書いてある児童書ってのが最悪
「はちま未満」って言われたら自殺モンのディスり…
525無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:50No.1080997796+
>その背景には
ゲーム扱う本書いてコレとか物知らないにも限度があるぞ
526無念Nameとしあき23/03/28(火)09:28:51No.1080997800+
>たぶん岩崎はその言葉も横井軍平も知らないと思う
名前は出てる
527無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:02No.1080997828+
>よく話すことがあるな
まあ突っ込みどころしかない文章が三冊分もあるし
528無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:07No.1080997838そうだねx1
>これ毎日のように立ってるよね
>よく話すことがあるな
だって全てに渡ってトンチキな嘘が3冊分も並んでるんだぞ?
529無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:09No.1080997845そうだねx1
ドラッカーにしても結構突っ込まれてた記憶がある
530無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:14No.1080997859+
>これ毎日のように立ってるよね
>よく話すことがあるな
徹頭徹尾ペラペラの適当こいた本書いて出した奴に言ってくれ…
531無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:15No.1080997861そうだねx1
>その背景には
XBOXより遥かに低性能なPS2に同じクオリティで移植?
GCからの移植ですらガタガタだったのに?
寝言は寝て言え
532無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:22No.1080997876そうだねx1
>これ毎日のように立ってるよね
>よく話すことがあるな
三作あるから添削も大変ね
533無念Nameとしあき23/03/28(火)09:29:56No.1080997951+
    1679963396579.png-(27505 B)
27505 B
XBOXの高いスペックを存分に
534無念Nameとしあき23/03/28(火)09:30:13No.1080997992+
>これ毎日のように立ってるよね
>よく話すことがあるな
今回に関してはやっと動きがあったからな…
535無念Nameとしあき23/03/28(火)09:30:20No.1080998008そうだねx3
三冊分もよく嘘つけるなぁって逆に感心する
536無念Nameとしあき23/03/28(火)09:30:33No.1080998041そうだねx3
>その背景には
うわぁゲーム開発者から殴られそうなやつ…
537無念Nameとしあき23/03/28(火)09:30:45No.1080998067そうだねx4
>これ毎日のように立ってるよね
>よく話すことがあるな
ぶっちゃけ本を出汁にして古いゲームの話で盛り上がってるだけだと思う
538無念Nameとしあき23/03/28(火)09:30:48No.1080998073そうだねx1
>その結果徹底的に再起の目が死んでしまったF-ZERO
>XBOXの高いスペックを存分に
ゲームの歴史とFPSを絡めるならX箱やHALOなんぞよりまずDOOMが出てこなきゃおかしいわけだけど
書いてある?
539無念Nameとしあき23/03/28(火)09:30:59No.1080998109+
>XBOXの高いスペックを存分に
これが上で言われてた奴の本文か
実際に目にすると感動してしまうな
540無念Nameとしあき23/03/28(火)09:31:11No.1080998139+
>>たぶん岩崎はその言葉も横井軍平も知らないと思う
>名前は出てる
出てんのかよ…
こいつ的にはこの「ハッキング精神」って全く伝わらない言葉気に入ったんだろうか
541無念Nameとしあき23/03/28(火)09:31:38No.1080998210そうだねx5
>これ毎日のように立ってるよね
>よく話すことがあるな
スレ画ダシにしてレゲー話やってんだ
スレ画がゲームをダシに俺すごいやってんだからちょうどいいんだ
542無念Nameとしあき23/03/28(火)09:31:43No.1080998227そうだねx1
>ゲームの歴史本なんて同人誌でも凄いのが結構出てる魔界なのに
大分筆者達の色目あったけど「メガディクショナリー」シリーズは好きな同人誌だった
543無念Nameとしあき23/03/28(火)09:31:58No.1080998272+
    1679963518105.png-(59180 B)
59180 B
あえて断言してしまいますが
544無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:14No.1080998295+
ゲーム史の中の有名な話ならかのドラクエ2の調整時間よりもこれの校正に使った時間短いんだろうな
545無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:27No.1080998322+
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history/2 [link]
SFC用のCDドライブの話はこっちで多少出てるけど話に聞く限りはなんかあったんだろうけどやっぱりわからない点が当時の関係者でも多すぎるみたい
546無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:30No.1080998333そうだねx5
すげえな
家庭用ゲームの初めてのFPSがHALOなのか
知らない人は騙されるかもしれんけど
知ってる人は腹が立つってレベルじゃねえな
548無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:46No.1080998386そうだねx1
ゲームができて役70年
全3巻です
549無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:49No.1080998391+
>スレ画がゲームをダシに俺すごいやってんだからちょうどいいんだ
まあこのスレも似たような感じだが
550無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:50No.1080998393+
絶版回収とかめでたいな!
当然と言っちゃ当然だが…
レトロゲームがなんか懐かしくなってきたわ
551無念Nameとしあき23/03/28(火)09:32:51No.1080998395+
>>任天堂側の弁護士だかが契約書見て「これ結んだら任天堂の取り分ほぼないぞ」って気付いたみたいな話があったような
>こういうのは話としては面白いけど要出典してほしい
>久夛良木と組長を話し合わせて
結局ここら辺は絶対にわからんよな
これを取材して書いたら凄い売れると思うが
552無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:19No.1080998455+
手間をかけずにPS3に移植できたんです!

久多良木さーーーーーん!(小島ボイス)
553無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:19No.1080998459+
自画自賛しておきながら嘘ばかりって平成少年ダンみたいだなって少し思った
554無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:23No.1080998473+
>ゲーム史の中の有名な話ならかのドラクエ2の調整時間よりもこれの校正に使った時間短いんだろうな
ドラクエ2は苦渋の決断で発売を一カ月遅らせて調整したからな
555無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:25No.1080998476+
>これが上で言われてた奴の本文か
>実際に目にすると感動してしまうな
二重三重に間違ってるからなかなか真似できない
訂正するにもどこから手を付けていいのかわからん
556無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:36No.1080998519+
もしドラの歴史って本を出してもしドラの原作はとしあきって書いて売るような書業してたんでしょ?
557無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:37No.1080998524+
    1679963617225.png-(482789 B)
482789 B
講談社の校閲力養成セミナーがこれや
558無念Nameとしあき23/03/28(火)09:33:58No.1080998580+
>この辺マリオカートとかはやっぱり優秀なんやなってなる
よっしゃドカポンや!
559無念Nameとしあき23/03/28(火)09:34:01No.1080998586+
どしたん?話聞くよ?
560無念Nameとしあき23/03/28(火)09:34:20No.1080998639そうだねx1
>結局ここら辺は絶対にわからんよな
>これを取材して書いたら凄い売れると思うが
お互いが自分に都合のいいことばっかり言うだけならまだ救いがあって
認識が根本的に違っててすれ違いを生んでるとかだとエスタークを掘り起こすことになりかねない
561無念Nameとしあき23/03/28(火)09:34:23No.1080998647+
>これを取材して書いたら凄い売れると思うが
片方の言い分だけじゃ駄目だから当事者討論しないと
562無念Nameとしあき23/03/28(火)09:34:34No.1080998669+
>どしたん?話聞くよ?
全身チンポコマン!
563無念Nameとしあき23/03/28(火)09:34:41No.1080998692そうだねx2
ユーズドゲームズあたり流し読みしてる方がまだ身になりそう
564無念Nameとしあき23/03/28(火)09:35:00No.1080998745+
ろくに知識のないものをこうやってまとめられるのはすごい
詐欺師とか新興宗教の教主とか向いてそう
565無念Nameとしあき23/03/28(火)09:35:18No.1080998799+
>自画自賛しておきながら嘘ばかりって平成少年ダンみたいだなって少し思った
構図は似てるかもしれん
当事者が普通にいて突っ込み入れられやすいとか
書きたい結論が先にあるとか
566無念Nameとしあき23/03/28(火)09:35:34No.1080998842+
>>これを取材して書いたら凄い売れると思うが
>片方の言い分だけじゃ駄目だから当事者討論しないと
大川総裁を使って組長を呼び出して久夛良木と対談と思ったけど
総裁も呼び出さなきゃいかんのか
無理だな
567無念Nameとしあき23/03/28(火)09:35:35No.1080998850そうだねx1
両方で聞ける人間が荒川と久夛良木の2人しかもう居ないのがな
マジで聞けたら歴史的資料になると思う
568無念Nameとしあき23/03/28(火)09:35:42No.1080998866+
>>自画自賛しておきながら嘘ばかりって平成少年ダンみたいだなって少し思った
>構図は似てるかもしれん
>当事者が普通にいて突っ込み入れられやすいとか
>書きたい結論が先にあるとか
ダンの方はまだ納得できる描写あるにはあったけどさ
569無念Nameとしあき23/03/28(火)09:35:49No.1080998886+
出展元資料ほんとに参考にしたんかって記述多いっぽいね
570無念Nameとしあき23/03/28(火)09:36:10No.1080998957そうだねx2
平成少年ダンは歴史書は名乗ってないから…
571無念Nameとしあき23/03/28(火)09:36:17No.1080998978そうだねx2
>出展元資料ほんとに参考にしたんかって記述多いっぽいね
ダメな論文そのものや
572無念Nameとしあき23/03/28(火)09:36:56No.1080999096+
>ろくに知識のないものをこうやってまとめられるのはすごい
>詐欺師とか新興宗教の教主とか向いてそう
騙すためのロジックが全く出来てないので論外
573無念Nameとしあき23/03/28(火)09:37:04No.1080999128そうだねx2
>平成少年ダンは歴史書は名乗ってないから…
悪質度は段違いだな
ダンだけにガハハ
574無念Nameとしあき23/03/28(火)09:37:10No.1080999144+
>出展元資料ほんとに参考にしたんかって記述多いっぽいね
ウィキペディア論文以下や
575無念Nameとしあき23/03/28(火)09:37:17No.1080999163+
>ダンの方はまだ納得できる描写あるにはあったけどさ
あれ全部妄想の平成時代ってオチは力技だったな
576無念Nameとしあき23/03/28(火)09:37:25No.1080999189+
>両方で聞ける人間が荒川と久夛良木の2人しかもう居ないのがな
>マジで聞けたら歴史的資料になると思う
一応どちらの話も本にはなってるよ
全員の言い分を通すと意味不明になるから平行線ってだけで
577無念Nameとしあき23/03/28(火)09:37:31No.1080999204+
>両方で聞ける人間が荒川と久夛良木の2人しかもう居ないのがな
>マジで聞けたら歴史的資料になると思う
もう後の憂い無い死の床についた時になってからでいいし備忘録的にポロっと言ってみてくんねえかなあ
578無念Nameとしあき23/03/28(火)09:37:52No.1080999269+
>出展元資料ほんとに参考にしたんかって記述多いっぽいね
してないだろ
579無念Nameとしあき23/03/28(火)09:38:05No.1080999307そうだねx7
    1679963885829.jpg-(125201 B)
125201 B
>ダンだけにガハハ
580無念Nameとしあき23/03/28(火)09:38:32No.1080999392+
本人的には嘘ついてるつもりないんだろうな
詐欺師が自分の嘘を信じ込むと同じで
581無念Nameとしあき23/03/28(火)09:39:10No.1080999513そうだねx3
    1679963950359.png-(104259 B)
104259 B
PCエンジンのおっさんの懇切丁寧な突っ込みとセットでテトリスの記述
582無念Nameとしあき23/03/28(火)09:39:20No.1080999551+
でも印税はもう亘っているんでしょう?
583無念Nameとしあき23/03/28(火)09:39:32No.1080999590+
>>出展元資料ほんとに参考にしたんかって記述多いっぽいね
>してないだろ
これ風評被害かなんかに当たらんの…
584無念Nameとしあき23/03/28(火)09:39:48No.1080999626+
>一応どちらの話も本にはなってるよ
>全員の言い分を通すと意味不明になるから平行線ってだけで
考えてみれば平行線だから
協業成立しなかったわけでもある
585無念Nameとしあき23/03/28(火)09:39:50No.1080999631+
>だいしゅきホールドを考えたの俺なんですみたいなことを
>ハッキング思考でやりたかったのかもしれない
実はヒでホラ吹いてイキってるだけならまだマシだったんだなとスレ画の出版見て思った
586無念Nameとしあき23/03/28(火)09:40:04No.1080999684+
>でも印税はもう亘っているんでしょう?
金はわたってもここまでいくとその後の信用がつぶれる
587無念Nameとしあき23/03/28(火)09:40:24No.1080999750+
>「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって本質から逸れるし、主観というけど化学じゃないんだからゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない」
・妄想なら恣意性はありません
・客観なんて存在しないから主観で
うーんこのゲーム脳というかゲハ脳というか…スポーツ新聞でも中々いないぞこんな逸材
588無念Nameとしあき23/03/28(火)09:40:43No.1080999816そうだねx1
>PCエンジンのおっさんの懇切丁寧な突っ込みとセットでテトリスの記述
正直この訂正のくだりは俺何一つ知らなかったから勉強になった
589無念Nameとしあき23/03/28(火)09:41:12No.1080999911そうだねx1
>実はヒでホラ吹いてイキってるだけならまだマシだったんだなとスレ画の出版見て思った
ヒのホラ吹きが出版までこぎつけたのがスレ画とも言える
もしドラもかなり怪しかったが
590無念Nameとしあき23/03/28(火)09:41:14No.1080999919+
>PCエンジンのおっさんの懇切丁寧な突っ込みとセットでテトリスの記述
なんというか引き込むというか読ませる文だなあ
たったこんだけの分量で差がつくもんなんだな
591無念Nameとしあき23/03/28(火)09:41:30No.1080999966+
    1679964090277.jpg-(98233 B)
98233 B
名誉毀損で訴訟しまくるつもりなのかな
592無念Nameとしあき23/03/28(火)09:41:30No.1080999967+
>騙すためのロジックが全く出来てないので論外
出版まで持って行けて知らない人は騙せるレベルなら十分すぎない?
593無念Nameとしあき23/03/28(火)09:41:45No.1081000012そうだねx2
>ろくに知識のないものをこうやってまとめられるのはすごい
>詐欺師とか新興宗教の教主とか向いてそう
というか自己啓発セミナーっぽいとはもしドラの頃から言われてたんで
何も変わってないんだ
594無念Nameとしあき23/03/28(火)09:41:47No.1081000015+
>PCエンジンのおっさんの懇切丁寧な突っ込みとセットでテトリスの記述
おっさんまじすげぇ
595無念Nameとしあき23/03/28(火)09:42:19No.1081000119そうだねx1
ゲームの知識とか以前によくこの文章で本出せるって思ったな…
596無念Nameとしあき23/03/28(火)09:42:27No.1081000149+
>>タイトルが悪すぎた
>本編でも言い切ってるから
その画像の短い文の中に既に2回も誤字が含まれてるのはどうなん?
ちゃんと校閲してないのかな
597無念Nameとしあき23/03/28(火)09:42:29No.1081000156そうだねx1
>>PCエンジンのおっさんの懇切丁寧な突っ込みとセットでテトリスの記述
>正直この訂正のくだりは俺何一つ知らなかったから勉強になった
テトリスで伝説を作ったパジトノフの次作という触れ込みのハットリスが全く当たらずに終わったのを見て
こんなの当たるわけねーだろと思うと同時にこんなのでもリリースしなきゃいけないなんて
ゲーム作りってマジ色んな意味で難しいんだなって子供心に実感したの覚えてる
598無念Nameとしあき23/03/28(火)09:42:44No.1081000203+
初心者が上級者に勝てると言えば闘神伝1
勝ちポーズでリングアウトしてドローになる仕様は>ユーズドゲームズあたり流し読みしてる方がまだ身になりそう
任天堂社長やる前の岩田氏が過去の悪行を告白する貴重なインタビュー記事が読めるぞ
599無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:04No.1081000264そうだねx1
>もしドラもかなり怪しかったが
まああれは空想のお話だからまだね…
歴史名乗ってやってるこれとは邪悪さが段違い
600無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:06No.1081000276そうだねx1
作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
601無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:18No.1081000319+
3冊分も嘘八百と空想の歴史を思いつけるのはすごい
602無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:44No.1081000400+
>初心者が上級者に勝てると言えば闘神伝1
ヴァンパイアで有名になったばかりのチェーンコンボを組み込んでたな
603無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:50No.1081000421+
この有識者の突っ込み集めたら安く真の歴史本作れそうだな
604無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:53No.1081000429+
歴史の破壊者
605無念Nameとしあき23/03/28(火)09:43:57No.1081000435+
>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
ガンダムのスポンサーはバンダイ!ってなってクローバーの存在消されそう
606無念Nameとしあき23/03/28(火)09:44:27No.1081000532+
>ヴァンパイアで有名になったばかりのチェーンコンボを組み込んでたな
割とボタン一つで技出せるのが衝撃的だった記憶がある
607無念Nameとしあき23/03/28(火)09:44:32No.1081000553そうだねx1
二十年前の謎本じゃあるまいに取材すらろくにしてない本を市場に流しちゃうのかよ…
609無念Nameとしあき23/03/28(火)09:45:54No.1081000808+
仮に事実関係がちゃんとしてたとしても
歴史と関係ない著者の思想が前面に出過ぎてるのには違いなさそう
610無念Nameとしあき23/03/28(火)09:46:00No.1081000818+
    1679964360147.png-(81314 B)
81314 B
>おっさんまじすげぇ
こういう指摘をちゃんと全部にやるという苦行をやっているからな
しかも金にならないのに
611無念Nameとしあき23/03/28(火)09:46:18No.1081000882+
>なんというか引き込むというか読ませる文だなあ
>たったこんだけの分量で差がつくもんなんだな
余計な修飾語多すぎとかはちょっと文眺めるだけでもすぐ分かるからな
1項目内における何故どうしての説明が論の系列順に進行しないから単純に読みにくい分かりにくいとかもだが
612無念Nameとしあき23/03/28(火)09:46:48No.1081000971+
>二十年前の謎本じゃあるまいに取材すらろくにしてない本を市場に流しちゃうのかよ…
著者はそれで一度大成功しちゃったからね
613無念Nameとしあき23/03/28(火)09:47:07No.1081001023+
>初心者が上級者に勝てると言えば闘神伝1
対戦ではないが4歳の姪でも初プレイクリアできてたな
614無念Nameとしあき23/03/28(火)09:47:15No.1081001050そうだねx2
日本ではオープンワールドは開発されなかったとか当の海外の開発者に助走つけて殴られてもおかしくない
彼らはシェンムーを最初の一歩としてめちゃくちゃリスペクトしてるのに
615無念Nameとしあき23/03/28(火)09:47:33No.1081001106+
>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
既に漫画の歴史やってる
616無念Nameとしあき23/03/28(火)09:47:34No.1081001113+
書いた人は逃げたからな
617無念Nameとしあき23/03/28(火)09:47:49No.1081001155+
>あえて断言してしまいますが
昔読んだこの手の本でマリオ64は凄いがプレイステーションにはあの程度のゲームはいくらでもあるとか書いてる奴がいたな
マリオ64以前そもそも3Dアクションがプレステにどれだけあったのか
618無念Nameとしあき23/03/28(火)09:47:59No.1081001188+
出すか…ドラクエ4の謎本!
619無念Nameとしあき23/03/28(火)09:48:24No.1081001262そうだねx2
>PCエンジンのおっさんの懇切丁寧な突っ込みとセットでテトリスの記述
合わせて読むとよくわかるけど
岩崎の文章って物凄く読みにくいな!
回想シーンの最中にまた回想シーンを始めるようなわかりづらさがある
620無念Nameとしあき23/03/28(火)09:48:38No.1081001298+
これだけ悪目立ちしてるけどこういう嘘八百本ゴマンとあるんだろうな
と学会とかが紹介してるけど
621無念Nameとしあき23/03/28(火)09:48:41No.1081001312+
>No.1081000818
ぴゅう太とかこち亀でしか見たことなかったわ
なんでこち亀で見てるんだ
622無念Nameとしあき23/03/28(火)09:48:53No.1081001343+
つーか何でこんな本書いたんやろ?
こんな捏造する目的がわからん
623無念Nameとしあき23/03/28(火)09:49:15No.1081001410+
>出すか…ドラクエ4の謎本!
今出版しようとしても潰されるのかなその本…
624無念Nameとしあき23/03/28(火)09:49:42No.1081001495そうだねx3
>つーか何でこんな本書いたんやろ?
ゲームの歴史著者として業界にいっちょ噛みして講演やコメンテーターで稼ぐため
625無念Nameとしあき23/03/28(火)09:49:49No.1081001509+
オッサンの文章はまずだからつまりの順番がちゃんとしてる
これだけで岩崎のだから本題はなんなんだよってダラダラ記述とは段違いの読みやすさになる
626無念Nameとしあき23/03/28(火)09:50:15No.1081001580そうだねx2
    1679964615223.jpg-(22198 B)
22198 B
>日本国内の事情限定だとしてもhaloが祖とか言ったら鼻で笑われるわ
そもそもFPSの震源を語ろうとするとガンシューティングや射的やこれまで含むからそれだけで本が一冊描けそうなんだけどなあ
627無念Nameとしあき23/03/28(火)09:50:19No.1081001588+
>これだけ悪目立ちしてるけどこういう嘘八百本ゴマンとあるんだろうな
>と学会とかが紹介してるけど
昔はよくあったイメージ
と言っても教育機関に置くレベルは無かったんじゃないかと思うけども
628無念Nameとしあき23/03/28(火)09:50:56No.1081001688+
実はスレ画はAIが書いていた実験的書籍でしたって発表すればワンチャン
629無念Nameとしあき23/03/28(火)09:50:56No.1081001689そうだねx4
まず岩崎は物書きに向いてない
だから本を書くべきでない
つまり筆を折れ
こうですか?
630無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:03No.1081001710+
>なんでこち亀で見てるんだ
こち亀でゲーム取り上げられてる回まとめただけでスレ画よりずっと両日な西気賀手に入りそう
631無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:04No.1081001714+
別にゲームに詳しくもないだろうになんで書いたんだろうな
632無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:09No.1081001733そうだねx1
>そもそもFPSの震源を語ろうとするとガンシューティングや射的やこれまで含むからそれだけで本が一冊描けそうなんだけどなあ
米国ですごい売れてるんだよね本体同梱とかで
633無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:11No.1081001745+
>ゲームの歴史著者として業界にいっちょ噛みして講演やコメンテーターで稼ぐため
名刺代わりになるらしいな
テレビや雑誌の編集は身分リサーチ能力ゼロなの?
634無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:20No.1081001766+
>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
かなり昔に謎本流行ったなぁ
サザエさんとかジョジョとか
言うなればその系譜でしょ
承太郎とDIOは同一人物!みたいなこと主張するやつ
635無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:44No.1081001829+
よくもまぁこんな文章力で一度でもヒットを飛ばせたもんだな…
636無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:45No.1081001832+
>そもそもFPSの震源を語ろうとするとガンシューティングや射的やこれまで含むからそれだけで本が一冊描けそうなんだけどなあ
アメリカじゃダックハントがマリオ並かそれ以上に売れたという
637無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:49No.1081001842+
>スト?でピヨッた状態を「ヒヨコが出て応援してくれる」とか書いてた新聞記事があったのを思い出したわ
逆に考えるとなぜグロッキー状態でヒヨコが出てくるのか分かりづらいからそれはそれで妥当な素人判断ではある
…いやなんでヒヨコなんだろう
638無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:49No.1081001843+
>実はスレ画はAIが書いていた実験的書籍でしたって発表すればワンチャン
著者偽装の書籍を売っていた…?ってなる
639無念Nameとしあき23/03/28(火)09:51:58No.1081001868+
>テレビや雑誌の編集は身分リサーチ能力ゼロなの?
はい
640無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:06No.1081001890+
>そもそもFPSの震源を語ろうとするとガンシューティングや射的やこれまで含むからそれだけで本が一冊描けそうなんだけどなあ
ついさっき滑り込みで買ったよこれ
WiiUのVCでリモコンで撃てるやつ
641無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:20No.1081001921そうだねx2
    1679964740743.jpg-(60391 B)
60391 B
>テレビや雑誌の編集は身分リサーチ能力ゼロなの?
あるわけない
642無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:22No.1081001922+
謎本はサザエさんの一作目が面白かったから流行ったんだ
家の間取りとかね
二作目?さあ…
643無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:39No.1081001971+
>>ゲームの歴史著者として業界にいっちょ噛みして講演やコメンテーターで稼ぐため
>名刺代わりになるらしいな
>テレビや雑誌の編集は身分リサーチ能力ゼロなの?
いまだに浜村がご意見番なんだぞ
644無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:41No.1081001976+
第三者による歴史の体系化って主題は素晴らしいけど
全然体系化されてないし結論ふわふわだし
これを読んで何を参考にすればいいのかもわからん…
645無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:44No.1081001986そうだねx2
>米国ですごい売れてるんだよね本体同梱とかで
軍平の本でも触れてるが
当時は既にただのコンソールマシンってだけじゃ売れないからな
こういう周辺機器を使って付加価値がないと売れん
646無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:47No.1081001990+
>>つーか何でこんな本書いたんやろ?
>ゲームの歴史著者として業界にいっちょ噛みして講演やコメンテーターで稼ぐため
もっと他のジャンルでやるべきじゃね?
コンピュータゲームなんて歴史浅いしまだ当時のこと覚えてるのごまんといるのに
これがカードゲームの歴史とかボードゲームの歴史とかなら捏造成功したんじゃないかな
647無念Nameとしあき23/03/28(火)09:52:50No.1081002005+
沢山の関係者に聞き込みをしてまとめたって訳でもないのか
648無念Nameとしあき23/03/28(火)09:53:12No.1081002095そうだねx5
>…いやなんでヒヨコなんだろう
ピヨるからだろ!
と思ったけどピヨるってあれから出来た言葉か?
649無念Nameとしあき23/03/28(火)09:53:13No.1081002100+
>逆に考えるとなぜグロッキー状態でヒヨコが出てくるのか分かりづらいからそれはそれで妥当な素人判断ではある
>…いやなんでヒヨコなんだろう
ピヨピヨ表現って元祖は漫画かなんかだと思ってたけどなんなんだろ
…これ調べただけでワンコーナー作れそうだ
650無念Nameとしあき23/03/28(火)09:53:30No.1081002144そうだねx3
>これを読んで何を参考にすればいいのかもわからん…
うそをついてはいけません
651無念Nameとしあき23/03/28(火)09:53:48No.1081002207そうだねx3
まぁテレビに呼ばれる専門家って暇な人ばかりだからね
本職の人は忙しくてテレビに出てる時間ないし
652無念Nameとしあき23/03/28(火)09:54:05No.1081002258+
スト2はヒヨコの他に星も出たっけ
他にもなんか出たかな記憶が無い
653無念Nameとしあき23/03/28(火)09:54:13No.1081002284そうだねx1
>>…いやなんでヒヨコなんだろう
>ピヨるからだろ!
>と思ったけどピヨるってあれから出来た言葉か?
ヒヨコが先だったような?
654無念Nameとしあき23/03/28(火)09:54:30No.1081002335+
>ゲームの知識とか以前によくこの文章で本出せるって思ったな…
出版社も悪い
あまり問題視されてないけど出版社まるごと不買運動になっててもおかしくない
655無念Nameとしあき23/03/28(火)09:54:49No.1081002384+
これに対するツッコミまとめてセットで売ったら売れそう
656無念Nameとしあき23/03/28(火)09:54:53No.1081002397+
世の中にはもっと酷い本もあるのに
657無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:04No.1081002438+
奥成がゲームの歴史本書くらしいから
少なくともアーケードとセガは問題なさそう
658無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:08No.1081002448+
>あるわけない
未だにこのエセ科学信仰者がいると聞いて藁を掴む人類案外多いんだなてなる
659無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:17No.1081002472+
>もっと他のジャンルでやるべきじゃね?
>コンピュータゲームなんて歴史浅いしまだ当時のこと覚えてるのごまんといるのに
>これがカードゲームの歴史とかボードゲームの歴史とかなら捏造成功したんじゃないかな
テレビゲームよりもっと濃い連中がわんさかいそうだなその界隈
660無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:24No.1081002494そうだねx1
>これがカードゲームの歴史とかボードゲームの歴史とかなら捏造成功したんじゃないかな
根拠の裏取りをしないからどのみち主観で歴史を語るなよって指摘は免れないんじゃねえかな
661無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:26No.1081002502+
>日本ではオープンワールドは開発されなかったとか当の海外の開発者に助走つけて殴られてもおかしくない
>彼らはシェンムーを最初の一歩としてめちゃくちゃリスペクトしてるのに
シェンムーはバーチャファイターのステージ拡張して
書き等だけでなくいろんなところにリアクションとれるようにしたと当時の記事にあった
それがジャンル名であるFREE
これはUltimaやGTAとは別のアプローチなんだが結果的にオープンワールド表現のパイオニアになったわけで
こういう経緯はあとから調べるのがわりと難しい
662無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:33No.1081002526+
>こういう周辺機器を使って付加価値がないと売れん
いろいろ大変だったんだなぁ
663無念Nameとしあき23/03/28(火)09:55:34No.1081002529そうだねx1
    1679964934190.png-(2026238 B)
2026238 B
>ピヨピヨ表現って元祖は漫画かなんかだと思ってたけどなんなんだろ
>…これ調べただけでワンコーナー作れそうだ
そりゃルーニートゥーンズだろ?
664無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:02No.1081002623そうだねx2
>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
ガンダムの歴史とか富野が書いてもよくわからない事になりそうだ…
665無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:05No.1081002632そうだねx8
>世の中にはもっと酷い本もあるのに
もっとひどい本が有る事とこの本が酷評される事には何の繋がりも無いんよ
666無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:24No.1081002690そうだねx3
オタク共なんて訴訟をチラつかせれば黙るだろみたいに思ってた節がある
667無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:32No.1081002717そうだねx2
>世の中にはもっと酷い本もあるのに
伝書鳩界にあるらしいが伝書鳩界の悪質なデマってなんだ…
668無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:44No.1081002744+
>>あるわけない
>未だにこのエセ科学信仰者がいると聞いて藁を掴む人類案外多いんだなてなる
茂木がTVで未だに持て囃されてる辺りで察しよう
669無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:56No.1081002785+
ヒヨコはトムとジェリーとかのアメリカでは古典的らしいな
670無念Nameとしあき23/03/28(火)09:56:59No.1081002794+
>>こういう周辺機器を使って付加価値がないと売れん
>いろいろ大変だったんだなぁ
ハード単体だけ買ってプレイできないと苦情くるからソフト同梱は基本
DS以降本体にミニゲームがつくようになったのはその対策
671無念Nameとしあき23/03/28(火)09:57:32No.1081002900+
>>これがカードゲームの歴史とかボードゲームの歴史とかなら捏造成功したんじゃないかな
>テレビゲームよりもっと濃い連中がわんさかいそうだなその界隈
でも数百年の歴史があるからね……
近代以外は突っ込めれるやつも少ない気がする
672無念Nameとしあき23/03/28(火)09:57:45No.1081002938そうだねx5
えっこの作者岩崎書店の創業者の孫なの…
673無念Nameとしあき23/03/28(火)09:57:50No.1081002951+
>伝書鳩界にあるらしいが伝書鳩界の悪質なデマってなんだ…
実は伝書鳩は鳩ではない
とか
674無念Nameとしあき23/03/28(火)09:57:50No.1081002955+
ファミ通の編集者が書いた方が精確だろ
文体はスタパ斎藤で(残響音含む)
675無念Nameとしあき23/03/28(火)09:58:12No.1081003014+
まず世界は一枚のカードから生まれました
676無念Nameとしあき23/03/28(火)09:58:15No.1081003027+
>世の中にはもっと酷い本もあるのに
底辺の上下なんて真面目に生きていようて人間には興味のない話なんだ
677無念Nameとしあき23/03/28(火)09:58:17No.1081003032そうだねx3
>まず岩崎は物書きに向いてない
>だから本を書くべきでない
>つまり筆を折れ
>こうですか?
向く向かないじゃなくて業界ゴロだから
あらゆる業界から閉め出した方がいい
678無念Nameとしあき23/03/28(火)09:58:27No.1081003060+
>>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
>ガンダムの歴史とか富野が書いてもよくわからない事になりそうだ…
そもそもお禿は自分が直接書いた作品以外は僕がやったわけじゃないし知らんってスタンスだもの
なんならユニコーンがアニメ化された時年表がどんどん埋まっていきますねなんて話振られて
別に誰も頼んでないけど誰がそんな事してくれなんて言ったのってくらい設定のための話作りに興味ないからね…
679無念Nameとしあき23/03/28(火)09:58:31No.1081003068そうだねx2
>>世の中にはもっと酷い本もあるのに
>もっとひどい本が有る事とこの本が酷評される事には何の繋がりも無いんよ
ネズミ捕りに捕まったドライバーが「他の奴もやってる!」とか言うアレに近い
680無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:13No.1081003191+
50年後ぐらいに出したら関係者も殆ど死んでてツッコミは少なかったろうに
681無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:18No.1081003205そうだねx3
    1679965158046.jpg-(40870 B)
40870 B
>文体はスタパ斎藤で(残響音含む)
過ちを犯したらもうお終いと相当もおっしゃられておる
682無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:31No.1081003251+
>伝書鳩界にあるらしいが伝書鳩界の悪質なデマってなんだ…
写真の無断転用による協力してないのに協力してると誤認
683無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:35No.1081003261+
欧州やアメリカの開発者セッションとかに鈴木裕が顔出すとシェンムーのパッケージ持って握手やサイン求める人が次々訪れるってんだから凄いよ
684無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:49No.1081003305+
>>>世の中にはもっと酷い本もあるのに
>>もっとひどい本が有る事とこの本が酷評される事には何の繋がりも無いんよ
>ネズミ捕りに捕まったドライバーが「他の奴もやってる!」とか言うアレに近い
それ言うのって本人だけだよね
685無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:55No.1081003318+
>世の中にはもっと酷い本もあるのに
図書館に置かせるようなビジネスモデルじゃなかったら此処まで言われなかったかもね
それはそれとして解説本の体で恣意的な分析ですらない嘘八百見たいなこの本並みに酷い本は探してもそうは見つからない筈
686無念Nameとしあき23/03/28(火)09:59:58No.1081003329そうだねx4
>つーか何でこんな本書いたんやろ?
>こんな捏造する目的がわからん
書いた本人は捏造と思ってない
↑これ重要
687無念Nameとしあき23/03/28(火)10:00:29No.1081003434そうだねx3
作者がベストセラー作家、秋元康関係者、祖父が岩崎書店創業者とかいわゆる「権力」が強すぎるんで編集も意見できない状態だったんだろうとは察せられるんで、多分1番可哀想なのは事情を想像できない人からも石を投げられるこの人とは思う
688無念Nameとしあき23/03/28(火)10:00:41No.1081003470+
>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
まずは伝書鳩業界からだ!
689無念Nameとしあき23/03/28(火)10:00:47No.1081003489+
生き証人がいるものを捏造するのは大変だが
当時の人がみんな死んでれば意外と出来ちゃいそうだよな
ツッコミ入ってもどっちの言い分が正しいか誰にも分からないだろうし
片方がきちんとした本として出てたらなおさらだ
690無念Nameとしあき23/03/28(火)10:00:54No.1081003502そうだねx1
>>作者にはこれに懲りずにガンダムの歴史とか書いてほしい
>ガンダムの歴史とか富野が書いてもよくわからない事になりそうだ…
ゲーオタより数倍めんどくさいガノタに喧嘩売るとか
最早正気の沙汰じゃないだろ
691無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:05No.1081003531+
>50年後ぐらいに出したら関係者も殆ど死んでてツッコミは少なかったろうに
スレ画の作者は死んでるだろうが50年後に似たような目的で本出すやつは絶えなさそう
692無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:17No.1081003564+
主観のみで書いてもおKおKて感覚なんだろうな
まいじつのライターでもしてろよ
693無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:18No.1081003565+
>まず世界は一枚のカードから生まれました
おっ?
商店街で世界の命運をかけたバトルでも始まるのか?
694無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:23No.1081003588+
>最早正気の沙汰じゃないだろ
正気でこんな本書いたんです?
695無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:31No.1081003618そうだねx2
>作者がベストセラー作家、秋元康関係者、祖父が岩崎書店創業者とかいわゆる「権力」が強すぎるんで編集も意見できない状態だったんだろうとは察せられるんで、多分1番可哀想なのは事情を想像できない人からも石を投げられるこの人とは思う
この作者は15年以上前からはてなでクソコテとしてヘイト炎上芸やってきた奴だよ
そんなやわな精神してない
696無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:35No.1081003626+
>こういう指摘をちゃんと全部にやるという苦行をやっているからな
>しかも金にならないのに
クソコテ気質の人間だからこそな面はあるだろうなぁ
697無念Nameとしあき23/03/28(火)10:01:59No.1081003686そうだねx3
    1679965319250.jpg-(47281 B)
47281 B
>書いた本人は捏造と思ってない
>↑これ重要
698無念Nameとしあき23/03/28(火)10:02:00No.1081003692そうだねx1
>ゲーオタより数倍めんどくさいガノタに喧嘩売るとか
>最早正気の沙汰じゃないだろ
正気のやつは生き証人の皆さんが生きてる間に即バレする?を本にせんやろ
699無念Nameとしあき23/03/28(火)10:02:27No.1081003771そうだねx4
>>作者がベストセラー作家、秋元康関係者、祖父が岩崎書店創業者とかいわゆる「権力」が強すぎるんで編集も意見できない状態だったんだろうとは察せられるんで、多分1番可哀想なのは事情を想像できない人からも石を投げられるこの人とは思う
>この作者は15年以上前からはてなでクソコテとしてヘイト炎上芸やってきた奴だよ
>そんなやわな精神してない
あ、誤解生む文章だったか
可哀想なのは編集の人、という意味ね
700無念Nameとしあき23/03/28(火)10:02:35No.1081003806+
>>文体はスタパ斎藤で(残響音含む)
>過ちを犯したらもうお終いと相当もおっしゃられておる
女神はロクな事言わないけど悪魔は割かし真面目に取り合ってくれるのを思い出す
あとテレビチョンヤピンシリーズ
701無念Nameとしあき23/03/28(火)10:02:48No.1081003847そうだねx1
>生き証人がいるものを捏造するのは大変だが
>当時の人がみんな死んでれば意外と出来ちゃいそうだよな
ゲームネタでそれやるならあと40年以上かかると思うわ
702無念Nameとしあき23/03/28(火)10:02:50No.1081003854+
>この作者は15年以上前からはてなでクソコテとしてヘイト炎上芸やってきた奴だよ
>そんなやわな精神してない
よく読め
このレスが同情してるのは編集についてだ
703無念Nameとしあき23/03/28(火)10:03:35No.1081003997+
>この作者は15年以上前からはてなでクソコテとしてヘイト炎上芸やってきた奴だよ
>そんなやわな精神してない
財務官僚のドラクエ息子を数倍厄介にしたような奴だな
704無念Nameとしあき23/03/28(火)10:03:43No.1081004032そうだねx2
    1679965423167.gif-(4987981 B)
4987981 B
>>…これ調べただけでワンコーナー作れそうだ
>そりゃルーニートゥーンズだろ?
ヒヨコのクルクルの場面がなかなか見つからなかったが
ようはこういう表現だろ
705無念Nameとしあき23/03/28(火)10:03:43No.1081004033+
改訂版出せばもう一回儲けられるドン!
706無念Nameとしあき23/03/28(火)10:03:59No.1081004077そうだねx2
>スレ画はそのへんの一般人でもオイちょっと待てよってなる事が書いてあるからスゴい
PS2でヒットした和ゲーはRPGだけなんて当時PS2遊んだ人間に聞けば
別にマニアじゃなくても100人中100人が「は?」って返すレベルだと思うわ
707無念Nameとしあき23/03/28(火)10:04:26No.1081004155+
>可哀想なのは編集の人、という意味ね
ファミ痛を修正しなかった時点でその言い訳は不成立だ
708無念Nameとしあき23/03/28(火)10:04:52No.1081004240そうだねx1
>なぜかオンラインゲームの項目で脳科学と韓国よいしょをする本らしいな
当時韓国は割れが酷くてパケ商売辛かったから
オンゲで集金方法色々模索したって歴史あるのは事実だよ
709無念Nameとしあき23/03/28(火)10:05:17No.1081004332+
>ID:Ul8s8uSA
>タイトルが悪すぎた
>もっとコラム集くらいのエッセイっぽくだせばよかったのに
>これは編集が無能
710無念Nameとしあき23/03/28(火)10:05:42No.1081004411+
>改訂版出せばもう一回儲けられるドン!
版を重ねるごとに訂正箇所を増やしていくそうだから
永遠に稼げるぞ
711無念Nameとしあき23/03/28(火)10:05:56No.1081004464そうだねx1
プレミア付くから買い占めろ
712無念Nameとしあき23/03/28(火)10:06:09No.1081004511+
編集者が事実確認して著者に指摘をしたという形跡が無いから同情しようがないと思うんだが
713無念Nameとしあき23/03/28(火)10:06:31No.1081004605そうだねx1
>版を重ねるごとに訂正箇所を増やしていくそうだから
>永遠に稼げるぞ
それが不可能なレベルの間違いだらけなので回収沙汰になったので
714無念Nameとしあき23/03/28(火)10:06:53No.1081004676+
もしかして取材と監修いっさいしてないのか
715無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:06No.1081004725+
>版を重ねるごとに訂正箇所を増やしていくそうだから
>永遠に稼げるぞ
貴重な紙資源の無駄だから電子…いや電力の無駄だな思考伝達にしろ
716無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:10No.1081004738そうだねx2
内容としては高齢者向けなのに児童書部門から出したって時点で邪悪な意図を察する
717無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:32No.1081004811そうだねx2
>伝書鳩界にあるらしいが伝書鳩界の悪質なデマってなんだ…
https://togetter.com/li/1251124 [link]
やってることがゲームの歴史レベルでダメだった
718無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:32No.1081004813そうだねx3
>PS2でヒットした和ゲーはRPGだけなんて当時PS2遊んだ人間に聞けば
>別にマニアじゃなくても100人中100人が「は?」って返すレベルだと思うわ
カンで適当に言うがグランツーリスモとかウイイレに無双シリーズは入ってくるだろう多分…
719無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:33No.1081004821+
>よく読め
>このレスが同情してるのは編集についてだ
編集者にはファミ痛とかの誤字を治す権限がある
720無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:35No.1081004828+
>もしかして取材と監修いっさいしてないのか
してる関係者いたら名乗りぐらいあるわ
721無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:41No.1081004844そうだねx1
>改訂版出せばもう一回儲けられるドン!
改訂版出すより絶版した方が楽だし確実じゃない?
722無念Nameとしあき23/03/28(火)10:07:44No.1081004856+
>版を重ねるごとに訂正箇所を増やしていくそうだから
>永遠に稼げるぞ
版元が重版を許せばな…
723無念Nameとしあき23/03/28(火)10:08:11No.1081004942+
でもこれで引き下がるような性格じゃないし
マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
724無念Nameとしあき23/03/28(火)10:08:38No.1081005044そうだねx1
    1679965718998.jpg-(278751 B)
278751 B
PS2で売れたのは続編特に大作RPGばかりといえば逃げやすいのにバカな奴だな
725無念Nameとしあき23/03/28(火)10:08:39No.1081005046そうだねx1
>改訂版出すより絶版した方が楽だし確実じゃない?
回収は痛いだろうけどこれ以上信用を落とすよりは…か
726無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:14No.1081005162+
>でもこれで引き下がるような性格じゃないし
>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
回収騒ぎの時点でやるんでは
727無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:23No.1081005190そうだねx4
>>伝書鳩界にあるらしいが伝書鳩界の悪質なデマってなんだ…
> https://togetter.com/li/1251124 [link]
>やってることがゲームの歴史レベルでダメだった
今回の騒動が無かったらまず知ることがなかった
728無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:28No.1081005202そうだねx2
>PS2で売れたのは続編特に大作RPGばかりといえば逃げやすいのにバカな奴だな
グランツーリスモすげぇな
729無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:37No.1081005238そうだねx6
    1679965777161.png-(353598 B)
353598 B
>プレミア付くから買い占めろ
としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
730無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:43No.1081005254+
>内容としては高齢者向けなのに児童書部門から出したって時点で邪悪な意図を察する
こんなの絶対突っ込まれるだろと思った編集がツッコミ回避のためにとった苦肉の策だったのかもしれないから…
731無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:43No.1081005257+
>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
スラップ訴訟するには誹謗中傷レベルの記述でアホが自滅するんじゃ
732無念Nameとしあき23/03/28(火)10:09:50No.1081005280そうだねx1
>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
誤りの指摘で名誉毀損裁判をやり出す姿は見てみたいかもしれない
733無念Nameとしあき23/03/28(火)10:10:18No.1081005373+
頭の病気でもなきゃできない愚行
734無念Nameとしあき23/03/28(火)10:10:26No.1081005400+
>でもこれで引き下がるような性格じゃないし
>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
開示も通らんだろ
735無念Nameとしあき23/03/28(火)10:10:43No.1081005456そうだねx6
>としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
名作ならともかくゴミにプレミアつかないのが証明されて安心した
736無念Nameとしあき23/03/28(火)10:10:53No.1081005485そうだねx2
著者はゲーオタうぜぇって思ってるよきっと
737無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:16No.1081005552そうだねx4
ハードカバー3巻を出版後半年も経たずに回収絶版って講談社の損害もかなりあるな
自業自得だが
738無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:19No.1081005563+
>としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
739無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:21No.1081005571+
>グランツーリスモすげぇな
俺はみんゴルにびっくりしたわ
確かに当時のSCEの看板タイトルの一つだったけど
題材のスポーツ人気的にパワプロやウイイレの方が売れてると思ったから
740無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:22No.1081005579+
>>版を重ねるごとに訂正箇所を増やしていくそうだから
>>永遠に稼げるぞ
>貴重な紙資源の無駄だから電子…いや電力の無駄だな思考伝達にしろ
としあきの脳がハッキングされちまう!
741無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:31No.1081005606そうだねx1
>>プレミア付くから買い占めろ
>としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
需要がなければ売れずに絶版になった本と変わらないしな
742無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:43No.1081005642そうだねx1
>としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
懐かしいバカテスのパクリじゃん
743無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:50No.1081005668そうだねx1
キュレーションサイト見て勉強しろって思うよな
「らしい」「よくわかりません」「いかがでしたか」
744無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:51No.1081005673そうだねx1
>著者はゲーオタうぜぇって思ってるよきっと
ブーメランやん
自分でゲーオタ言ってるのに
745無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:55No.1081005685+
>著者はゲーオタうぜぇって思ってるよきっと
関係各位から総突っ込みされてるので
746無念Nameとしあき23/03/28(火)10:11:58No.1081005695+
大丸別荘といい一族の中からこんなん出ると大変だな
747無念Nameとしあき23/03/28(火)10:12:23No.1081005768そうだねx1
    1679965943381.jpg-(323453 B)
323453 B
>著者はゲーオタうぜぇって思ってるよきっと
×思ってる
○もう公言してる
748無念Nameとしあき23/03/28(火)10:12:25No.1081005774そうだねx3
>でもこれで引き下がるような性格じゃないし
>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
公文書にツッコミ全部記録されるのは見てみたい気持ちがある
749無念Nameとしあき23/03/28(火)10:12:59No.1081005874そうだねx1
>著者はゲーオタうぜぇって思ってるよきっと
歴史書なんて書かなきゃ良かったんだ
750無念Nameとしあき23/03/28(火)10:13:13No.1081005919そうだねx2
岩崎夏海が無能なのはもしドラでわかっていたんだからこれは担当編集と編集長が悪いよ
社会人としての判断力が無かった
751無念Nameとしあき23/03/28(火)10:13:19No.1081005934そうだねx1
作者普段はKOTYスレで選評をこき下ろしてそうだな
752無念Nameとしあき23/03/28(火)10:13:26No.1081005958そうだねx2
>題材のスポーツ人気的にパワプロやウイイレの方が売れてると思ったから
コロコロデータが変わるから継続して売れないのよ
前年のはゴミにしかならん
753無念Nameとしあき23/03/28(火)10:13:53No.1081006040そうだねx4
>×思ってる
>○もう公言してる
何一つ調べないことを誇りにするって物書きですらないネット荒らしの思考じゃん
754無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:01No.1081006074+
http://may.2chan.net/b/res/1081003100.htm [link]
755無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:09No.1081006100+
>>グランツーリスモすげぇな
>俺はみんゴルにびっくりしたわ
上位をドラクエとFFが占めてるのを見て
ドラクエとFFにすがるのも理解できた
756無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:11No.1081006107+
>ゲーム自体に興味ないからテキトーでいいだろって思ってんの丸分かり
僕ほどゲーム好きな人間はいません
757無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:17No.1081006122+
>>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
>回収騒ぎの時点でやるんでは
むしろ作者と編集がやるべきことはツッコミ全部まとめて本にして売り出すこと
元の本とセットで馬鹿売れするぞ
758無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:44No.1081006201そうだねx5
>○もう公言してる
何言ってんのかミリもわからん
759無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:50No.1081006217+
    1679966090683.png-(47331 B)
47331 B
ゲームの面白さには正解がある(キリッ)
760無念Nameとしあき23/03/28(火)10:14:59No.1081006238そうだねx2
>コロコロデータが変わるから継続して売れないのよ
>前年のはゴミにしかならん
毎年売れ筋が爆変わりとか恐ろしい乱世すぎる…
761無念Nameとしあき23/03/28(火)10:15:04No.1081006246そうだねx1
>作者普段はKOTYスレで選評をこき下ろしてそうだな
そもそも知らんと思うよ
762無念Nameとしあき23/03/28(火)10:15:22No.1081006300+
RPGはヒットしたらキャラクター商品とかスピンオフとかも売れるからね
そういう意味でも商売として凄く大きい
763無念Nameとしあき23/03/28(火)10:15:31No.1081006323そうだねx4
伝書鳩界隈も救われて欲しい…
764無念Nameとしあき23/03/28(火)10:15:51No.1081006395+
>コロコロデータが変わるから継続して売れないのよ
>前年のはゴミにしかならん
言われてみれば確かになあ
その点みんゴルは古くなっても長く売り続けられるから納得だわ
765無念Nameとしあき23/03/28(火)10:15:53No.1081006402+
ゲームが好きな自分が好きなだけだろ
DMCの根岸と同じ思考回路の人間って実在するんだな……
766無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:01No.1081006432+
何があったんだ伝書鳩界隈…
767無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:09No.1081006466+
ライトなゲーム好きから見たゲーム史観
とかなら荒れなかったか
768無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:10No.1081006468+
>伝書鳩界隈も救われて欲しい…
飛ばせ…鳩を…!伝えて回れ…!
769無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:25No.1081006525そうだねx2
    1679966185043.jpg-(50496 B)
50496 B
>白紙で売った方が価値がある珍しい本
講談社だと珍しくない
770無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:34No.1081006556そうだねx1
>>作者普段はKOTYスレで選評をこき下ろしてそうだな
>そもそも知らんと思うよ
こういうのは伸びてるのに乗じてついでに他のも叩いてやろうって感じするよね
771無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:38No.1081006573+
まあ南京百人切りに比べたら可愛いもんよ……
772無念Nameとしあき23/03/28(火)10:16:44No.1081006599+
>むしろ作者と編集がやるべきことはツッコミ全部まとめて本にして売り出す
PCエンジンのおっさんは電書引き上げがなかったら突っ込み本をキンドルに自費出版カテゴリで入れるつもりだった
773無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:09No.1081006676そうだねx2
ゲームをちゃんと作るには原理原則が「実作業」では必要だけど
そもそも「何をどう作るか」では種となる閃きがないと無理だぞって感じ
なんでプロの漫画家や小説家が「ネタが無いー ネタが無いー」って嘆いてると思ってるんだ
こいつ本当に創作者としての能力が無いな……
774無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:14No.1081006692+
>>○もう公言してる
>何言ってんのかミリもわからん
口述筆記でもしてるのかね
この読みにくさわかりにくさは
775無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:17No.1081006701+
>ゲームの面白さには正解がある(キリッ)
大事を漢字にしてなかったり面白さにフリガナ振ってるチグハグさは児童向けだからなんだろうか
こんなマウント知識にもならない作者の独りよがり読まんやろ
776無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:27No.1081006729+
>ゲームが好きな自分が好きなだけだろ
>DMCの根岸と同じ思考回路の人間って実在するんだな……
ゲームが…好き?
777無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:32No.1081006744+
これの訂正本を作ればちゃんとしたゲームの歴史になるのかな
778無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:47No.1081006796そうだねx2
>ライトなゲーム好きから見たゲーム史観
>とかなら荒れなかったか
ライトなゲーム好きどころかゲームに触れずに育った人間でもないと
PS2のヒット作はRPGだけとか家庭用初のfpsはHALOとかでやっぱツッコミ入ると思う
779無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:50No.1081006805そうだねx2
>まあ南京百人切りに比べたら可愛いもんよ……
そっちの方は日本側が公的文書燃やして証拠隠滅してるってもうどうしようもねえ失点があるので
780無念Nameとしあき23/03/28(火)10:17:52No.1081006816そうだねx1
>ドラクエとFFにすがるのも理解できた
テレビゲーム総選挙でもRPGばかりランクインして日本人はあとは任天堂のゲームさえあれば満足なのはそこまで的外れでは無かったりする
781無念Nameとしあき23/03/28(火)10:18:34No.1081006959+
>No.1081004942
>でもこれで引き下がるような性格じゃないし
>マジでツッコミ入れて来た全員を名誉毀損裁判沙汰にするかな?
反訴されるのがオチだろ
そこまでバカな事するか?
782無念Nameとしあき23/03/28(火)10:18:40No.1081006982+
>これの訂正本を作ればちゃんとしたゲームの歴史になるのかな
書いてるやつをまず変えないと
783無念Nameとしあき23/03/28(火)10:19:32No.1081007163+
自分がそこまで詳しくないから世間の人達も詳しくないと思ってそうな適当具合
784無念Nameとしあき23/03/28(火)10:19:53No.1081007238そうだねx4
>ライトなゲーム好きどころかゲームに触れずに育った人間でもないと
>PS2のヒット作はRPGだけとか家庭用初のfpsはHALOとかでやっぱツッコミ入ると思う
怖いのはPS2がレトロゲームな世代の学生とかがゲームの歴史を知ろうとする第一歩がこの本になることだったんだよね
785無念Nameとしあき23/03/28(火)10:20:12No.1081007293そうだねx2
>自分がそこまで詳しくないから世間の人達も詳しくないと思ってそうな適当具合
作者の人そこまで考えてないと思うよ
786無念Nameとしあき23/03/28(火)10:20:30No.1081007351+
まともに訂正しようと思ったら倍の巻数必要になりそう
787無念Nameとしあき23/03/28(火)10:20:47No.1081007400そうだねx2
もしドラの作者と分かって納得
あれもゴミみたいな内容だったし
788無念Nameとしあき23/03/28(火)10:20:58No.1081007433そうだねx8
BUNKAタブーの本なら問題にならなかったのに
789無念Nameとしあき23/03/28(火)10:21:22No.1081007506+
と言うか全然詳しくないからなこっちの岩崎は
それこそテレビゲームの歴史とか文句を言った方の岩崎でも書けば?ってものでしかないわ
RPGのTRPG部分とかは水野良に投げたらとかそういうの含めて
790無念Nameとしあき23/03/28(火)10:21:51No.1081007617+
作家業界のマイティー
791無念Nameとしあき23/03/28(火)10:22:04No.1081007661そうだねx1
コンビニで500円くらいで売ってれば同じくらい叩かれても回収騒動にはならなかったろうに
作者も無能なら編集も無能過ぎる
792無念Nameとしあき23/03/28(火)10:22:12No.1081007690+
よく勘違いされてるアタリ2600はロイヤリティフリーで自由にゲーム作れたって話がそのまま載ってたりするの凄い
EA相手に勝手にゲーム作るなって裁判までしたのに
793無念Nameとしあき23/03/28(火)10:22:27No.1081007739+
>それこそテレビゲームの歴史とか文句を言った方の岩崎でも書けば?ってものでしかないわ
>RPGのTRPG部分とかは水野良に投げたらとかそういうの含めて
PCエンジンのおっさんはクソコテだけどレジェンド側に足踏み入れかけてる経歴ではあるからな
794無念Nameとしあき23/03/28(火)10:22:29No.1081007747+
もし「もしドラ」の作者がネット知識だけでゲーム業界の歴史本を書いたら
ってタイトルだったらそれはそれで面白かったのに
795無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:03No.1081007865+
>コンビニで500円くらいで売ってれば同じくらい叩かれても回収騒動にはならなかったろうに
>作者も無能なら編集も無能過ぎる
児童向けに出すもんな
よりにもよって
796無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:07No.1081007878そうだねx2
あとがきで間違ってたら指摘してくれ
からの指摘したらブチギレって異常者かよ
797無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:25No.1081007931+
>ゲームが好きな自分が好きなだけだろ
>DMCの根岸と同じ思考回路の人間って実在するんだな……
ゴボウはいちおう本人もポップスがすきなつもりだから…
本質的にはめちゃくちゃストイックな努力する天才だから…
798無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:25No.1081007934そうだねx4
ぐぐって出ただけの情報で書いたとしてももうちょっとマシな内容にならないかな…
799無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:27No.1081007937そうだねx2
>No.1081007351
>まともに訂正しようと思ったら倍の巻数必要になりそう
電源系ゲームに絞っても倍じゃ効かないんじゃね
扱う範囲が広すぎるよ
800無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:36No.1081007972+
>まともに訂正しようと思ったら倍の巻数必要になりそう
さらに稼げるドン!
801無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:54No.1081008021そうだねx1
>PCエンジンのおっさんはクソコテだけどレジェンド側に足踏み入れかけてる経歴ではあるからな
クソコテ気質だからこういう時輝く
802無念Nameとしあき23/03/28(火)10:23:58No.1081008035そうだねx1
>PCエンジンのおっさんはクソコテだけどレジェンド側に足踏み入れかけてる経歴ではあるからな
そういうのが一杯いる界隈にプラ製の玩具のサーベルを持って突撃したような滑稽さがある
そんな本
803無念Nameとしあき23/03/28(火)10:24:29No.1081008158そうだねx2
>ゴボウはいちおう本人もポップスがすきなつもりだから…
>本質的にはめちゃくちゃストイックな努力する天才だから…
自分が志向する分野に致命的に向いてないだけで他ジャンルで花開くくらい凄いタイプだしな
804無念Nameとしあき23/03/28(火)10:24:35No.1081008178+
>PCエンジンのおっさんはクソコテだけどレジェンド側に足踏み入れかけてる経歴ではあるからな
イースI・IIと天外IIのおっさん
スサノオのおっさんと言ってはならない
805無念Nameとしあき23/03/28(火)10:24:39No.1081008186+
>コンビニで500円くらいで売ってれば同じくらい叩かれても回収騒動にはならなかったろうに
むしろコンビニ本が叩かれてるのを見たことがない
806無念Nameとしあき23/03/28(火)10:24:53No.1081008233+
>DMCの根岸と同じ思考回路の人間って実在するんだな……
根岸は「プロとしての心得」みたいなものならあれでちゃんと言える
メタルの方はプロだから
807無念Nameとしあき23/03/28(火)10:25:27No.1081008347+
>>PCエンジンのおっさんはクソコテだけどレジェンド側に足踏み入れかけてる経歴ではあるからな
>イースI・IIと天外IIのおっさん
>スサノオのおっさんと言ってはならない
すごのおうのおっさん
808無念Nameとしあき23/03/28(火)10:25:39No.1081008377そうだねx2
>むしろコンビニ本が叩かれてるのを見たことがない
VOW見たいな事実確認不要のゴシップだもの
809無念Nameとしあき23/03/28(火)10:25:41No.1081008390そうだねx2
>むしろコンビニ本が叩かれてるのを見たことがない
知名度が無いからな…
810無念Nameとしあき23/03/28(火)10:25:56No.1081008435そうだねx1
愛があるうろ覚えだと「うろジョジョ」みたいに成功できた
811無念Nameとしあき23/03/28(火)10:26:02No.1081008449+
リンダキューブのおじさんでもあったな
アレは面白かった
812無念Nameとしあき23/03/28(火)10:26:02No.1081008450そうだねx2
>もし「もしドラ」の作者がネット知識だけでゲーム業界の歴史本を書いたら
>ってタイトルだったらそれはそれで面白かったのに
ネット知識で書いてたらもうちょっとは正確な部分もあったと思うぞ
何も調べてないと思う
813無念Nameとしあき23/03/28(火)10:26:22No.1081008509そうだねx2
>VOW見たいな事実確認不要のゴシップだもの
怪獣VOWは負の影響力あったと思う
814無念Nameとしあき23/03/28(火)10:26:32No.1081008546+
>リンダキューブのおじさんでもあったな
>アレは面白かった
それは枡田の方では
815無念Nameとしあき23/03/28(火)10:27:03No.1081008628+
>それは枡田の方では
両方
天外みたいなもん
816無念Nameとしあき23/03/28(火)10:27:05No.1081008638そうだねx2
作者垢消し逃亡直前までのイキリっぷりと何言われてもノーダメージぶりは一体何だったんだろ
明らかに門外漢なのにどこから自信が湧いてきてたんだろうか
817無念Nameとしあき23/03/28(火)10:27:11No.1081008660+
>根岸は「プロとしての心得」みたいなものならあれでちゃんと言える
>メタルの方はプロだから
ゲロカスな人間性をクラウザーさん昇華しっかりしとるからな
818無念Nameとしあき23/03/28(火)10:27:16No.1081008677+
>それは枡田の方では
天外魔境のおじさん!
819無念Nameとしあき23/03/28(火)10:28:10No.1081008822+
>明らかに門外漢なのにどこから自信が湧いてきてたんだろうか
それこそ産まれのチヤホヤされぶりなんでは
SNSと業界に現実突きつけられたけど
820無念Nameとしあき23/03/28(火)10:28:14No.1081008835そうだねx5
歴史にデータを用いるのはNGって理屈マジで意味わからん
821無念Nameとしあき23/03/28(火)10:28:43No.1081008912そうだねx2
>作者垢消し逃亡直前までのイキリっぷりと何言われてもノーダメージぶりは一体何だったんだろ
>明らかに門外漢なのにどこから自信が湧いてきてたんだろうか
このレスだけ見るとツィッターのいつもの日常に見えるのが怖い
822無念Nameとしあき23/03/28(火)10:28:56No.1081008951そうだねx3
>怪獣VOWは負の影響力あったと思う
あれ由来のデマはいまだに突拍子もなくでてくるからな
823無念Nameとしあき23/03/28(火)10:29:07No.1081008974そうだねx1
一発屋でコネあって七光で権力持っちゃいけない人が持っちゃった故の悲劇
824無念Nameとしあき23/03/28(火)10:29:26No.1081009021そうだねx1
>作者垢消し逃亡直前までのイキリっぷりと何言われてもノーダメージぶりは一体何だったんだろ
>明らかに門外漢なのにどこから自信が湧いてきてたんだろうか
万能感溢れてる中学生メンタルだよ
825無念Nameとしあき23/03/28(火)10:30:34No.1081009202+
PCエンジンのおっさんというワードを生み出すきっかけとなった功労者
826無念Nameとしあき23/03/28(火)10:31:05No.1081009290+
>このレスだけ見るとツィッターのいつもの日常に見えるのが怖い
Twitterですらミュート&ブロック対象なのに一般流通に載せるやつがあるか
827無念Nameとしあき23/03/28(火)10:31:54No.1081009428+
まとめサイトの書籍化
828無念Nameとしあき23/03/28(火)10:32:14No.1081009483そうだねx1
>PCエンジンのおっさんというワードを生み出すきっかけとなった功労者
元々あったのが表面化しただけや
どっちかというとハドソンのおっさんなイメージ
829無念Nameとしあき23/03/28(火)10:32:23No.1081009509そうだねx4
>まとめサイトの書籍化
以下だと思うが
830無念Nameとしあき23/03/28(火)10:34:15No.1081009858+
FFに影響されてDQは職業と乗り物を模倣しました
831無念Nameとしあき23/03/28(火)10:34:29No.1081009902+
>どっちかというとハドソンのおっさんなイメージ
マジでハドソン抹消やCDROMROM無視はアウトラインぶっちぎって殴りかかる行為よな
833無念Nameとしあき23/03/28(火)10:35:09No.1081010037+
>作者垢消し逃亡直前までのイキリっぷりと何言われてもノーダメージぶりは一体何だったんだろ
>明らかに門外漢なのにどこから自信が湧いてきてたんだろうか
講談社がバックにいるし適当に恫喝しておけばそのうちおさまると思ってたんだろ
834無念Nameとしあき23/03/28(火)10:35:20No.1081010071+
誇大妄想狂が権力を持ったから起きた悲劇なのか
権力を持った奴が誇大妄想狂だったから起きた悲劇なのか
それが問題だ
835無念Nameとしあき23/03/28(火)10:35:51No.1081010172そうだねx1
>FFに影響されてDQは職業と乗り物を模倣しました
D&D「really?」
836無念Nameとしあき23/03/28(火)10:35:51No.1081010173そうだねx2
>No.1081009940
あたまわるわる~
837無念Nameとしあき23/03/28(火)10:35:54No.1081010181+
>>ファミコン扱ってハドソンの抹消とか意味不明過ぎる
>格ゲーの歴史からスト2外してるのも相当意味不明
どうやって格ゲー語るんだ
対戦空手道から始まったとでもいうんか
838無念Nameとしあき23/03/28(火)10:36:52No.1081010365+
>講談社だと珍しくない
内容が薄すぎて改行ではページ数稼げないレベルなので
普段使わない厚さの高級紙を使って厚みを持たせたやつじゃないか…
東京マルイに対して完全にケンカ売った結果
発売2週間で全数返本可リピート不可のステータスになった実質発禁
839無念Nameとしあき23/03/28(火)10:36:59No.1081010384そうだねx2
>またとしあきが表現の自由を破壊した
>そんなにデタラメな本が嫌いなら
>占い本でも燃やしていればいいのに
こんな場末の掲示板が影響していると思い込んでる狂人
840無念Nameとしあき23/03/28(火)10:37:40No.1081010513+
>ポケモンはメンコから思いついたという珍説
怪獣カプセルだっけ?
841無念Nameとしあき23/03/28(火)10:37:57No.1081010568+
表現の自由は他人の名誉を傷つける自由じゃねんだわ
自分を表現する自由なんだわ
842無念Nameとしあき23/03/28(火)10:38:01No.1081010583+
回収って結構な損害なのでは
843無念Nameとしあき23/03/28(火)10:38:17No.1081010637そうだねx3
>またとしあきが表現の自由を破壊した
>そんなにデタラメな本が嫌いなら
>占い本でも燃やしていればいいのに
占い本と歴史書同列にする馬鹿初めて見た
844無念Nameとしあき23/03/28(火)10:38:20No.1081010646+
回収って言っても返本を前倒しでやるだけでしょ?
すでに買った人や図書館等にも返金対応するの?
845無念Nameとしあき23/03/28(火)10:38:34No.1081010691+
>怪獣カプセルだっけ?
虫取りもだな
846無念Nameとしあき23/03/28(火)10:38:41No.1081010711+
自分の逆張り的思い付きを補完するために歴史を改竄するクズ
847無念Nameとしあき23/03/28(火)10:38:56No.1081010752+
>内容が薄すぎて改行ではページ数稼げないレベルなので
>普段使わない厚さの高級紙を使って厚みを持たせたやつじゃないか…
そんなテクあるんだ

>東京マルイに対して完全にケンカ売った結果
>発売2週間で全数返本可リピート不可のステータスになった実質発禁
そんなテクあるんだ
848無念Nameとしあき23/03/28(火)10:39:03No.1081010775そうだねx3
〇〇の歴史って詳しくやれば際限ないし数巻である程度まとめるなら情報の取捨選択が重要だし迂闊に手出せないものだろうによくやったものだよね悪い意味で
849無念Nameとしあき23/03/28(火)10:39:38No.1081010886+
>>またとしあきが表現の自由を破壊した
>>そんなにデタラメな本が嫌いなら
>>占い本でも燃やしていればいいのに
>占い本と歴史書同列にする馬鹿初めて見た
ま…まあどっちも小学校の図書室にあるし
850無念Nameとしあき23/03/28(火)10:39:44No.1081010906そうだねx3
まあ絶版にせんと裁判で講談社が死ぬわこんなの
今から土下座行脚やらんとな
851無念Nameとしあき23/03/28(火)10:39:52No.1081010935+
>回収って言っても返本を前倒しでやるだけでしょ?
>すでに買った人や図書館等にも返金対応するの?
回収分の送料とかの諸経費は自社持ちとかじゃなかったっけ
852無念Nameとしあき23/03/28(火)10:39:57No.1081010947+
電子版を購入してた場合の扱いがどうなるか気になる
販売停止になった場合でも購入済みが消された事は無いよね
853無念Nameとしあき23/03/28(火)10:40:05No.1081010975そうだねx2
岩崎のゲーム史観てタイトルなら炎上はしただろうけど回収騒ぎにはならなかっただろうな
854無念Nameとしあき23/03/28(火)10:40:10No.1081010993そうだねx4
>歴史にデータを用いるのはNGって理屈マジで意味わからん
データは読み取る人の都合のいいように読み取れるから鵜呑みにはできないってだけならわかる
データは信用せずに自身の主観だけを信じるってのは本末転倒だし
ましてやその主観も持論ありきで現実を全く反映させてないのだから狂気の沙汰だ
司馬遷が項羽贔屓したのとはわけが違う
855無念Nameとしあき23/03/28(火)10:41:09No.1081011188そうだねx2
ゲームオタク批判の本出しそう
857無念Nameとしあき23/03/28(火)10:43:14No.1081011538+
>マジかよ今のうちに確保しとかなきゃ
Amazonマケプレにアホほど溢れているぞ
858無念Nameとしあき23/03/28(火)10:43:21No.1081011564そうだねx1
>電子版を購入してた場合の扱いがどうなるか気になる
>販売停止になった場合でも購入済みが消された事は無いよね
アクタージュも買ってあれば今でも普通に読めるからね
859無念Nameとしあき23/03/28(火)10:43:39No.1081011626+
講談社に校正雇う金無いんだなってのはわかった
860無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:14No.1081011724+
何故当時から現役の人がゴロゴロ居る業界でホラ吹いてしまったのか
861無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:15No.1081011726そうだねx1
生き証人が無限に存在する近年の歴史でウソ書くって単純に知恵遅れなのでは
862無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:19No.1081011731+
ボリューム的に3巻でまとめるならどれくらいの内容がいいんだろう
範囲としては携帯機含むCSで1巻あたり2~3世代でまとめる感じでも情報多すぎてかなり薄っぺらい内容になりそう
863無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:25No.1081011754+
>そんなテクあるんだ
そのせいか同時期の講ラ文庫より変色してなくてなぁ
>そんなテクあるんだ
何か問題あって回収する時の常套手段らしい
864無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:29No.1081011764+
>〇〇の歴史って詳しくやれば際限ないし数巻である程度まとめるなら情報の取捨選択が重要だし迂闊に手出せないものだろうによくやったものだよね悪い意味で
表紙に歴史とか網羅とかよく書けたもんだ
865無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:36No.1081011782+
昨日近所の本屋にあったから買っておこうかな
866無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:45No.1081011814+
>講談社に校正雇う金無いんだなってのはわかった
>No.1080998524
867無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:47No.1081011818そうだねx1
校閲に力入れろ
868無念Nameとしあき23/03/28(火)10:44:51No.1081011824+
>講談社に校正雇う金無いんだなってのはわかった
セミナー開くほど校正には自信があるそうですよ
869無念Nameとしあき23/03/28(火)10:45:27No.1081011927そうだねx4
11月の発売だったのかこれ
問題広めてくれた人達いなかったらと思うと怖いな
870無念Nameとしあき23/03/28(火)10:45:27No.1081011932+
>ボリューム的に3巻でまとめるならどれくらいの内容がいいんだろう
ネオジオ+ネオポケ
871無念Nameとしあき23/03/28(火)10:45:30No.1081011941そうだねx1
わざわざ逆張りでレス乞食するのはそういうお仕事でもあるんです?
872無念Nameとしあき23/03/28(火)10:45:51No.1081011996+
どんな顔して校閲力って言ってるの講談社は
873無念Nameとしあき23/03/28(火)10:46:14No.1081012047+
    1679967974583.jpg-(77382 B)
77382 B
>仮にデータじゃ無くても幾らでも当時の資料あるハズなんだけども
ゲームの売上だけでも細かい本数出るようになったのはPS1でソニーがファミ通に持ちかけてからだから実数は中々分からない
ポイントだけしか書いてないのよ
874無念Nameとしあき23/03/28(火)10:46:15No.1081012050そうだねx2
>問題広めてくれた人達いなかったらと思うと怖いな
PCエンジンのおっさんにチクった人間の成果は凄いともいえる
875無念Nameとしあき23/03/28(火)10:46:31No.1081012086+
>ネオジオ+ネオポケ
ハイパーネオジオ64抜きか…問題ないな!
876無念Nameとしあき23/03/28(火)10:47:00No.1081012170+
>電子版を購入してた場合の扱いがどうなるか気になる
>販売停止になった場合でも購入済みが消された事は無いよね
Kindleの電子書籍が消されるのは著作権違反の場合だけなのでゲームの歴史は問題ない
著作権が切れていないオーウェル『1984年』を著作権継承者と出版社に無断でリリースした奴が怒られて購入取り消し&返金になったのがそれ
877無念Nameとしあき23/03/28(火)10:47:06No.1081012186+
うそを本当みたいに書いてると中傷に当たるのかな
それだと絶版回収もわかる
878無念Nameとしあき23/03/28(火)10:47:18No.1081012215+
>ポイントだけしか書いてないのよ
失われたデータ多すぎるな…
879無念Nameとしあき23/03/28(火)10:47:28No.1081012252+
内容は日本国内の任天堂セガソニーの流れがほとんどって印象なんだけど
これでゲームの歴史ってタイトルは無いわ
880無念Nameとしあき23/03/28(火)10:47:46No.1081012304そうだねx1
    1679968066492.png-(57439 B)
57439 B
定価1760円
おのれ転売屋…ゆるせねえ!
881無念Nameとしあき23/03/28(火)10:48:02No.1081012346+
しくじり先生に出演してほしい
882無念Nameとしあき23/03/28(火)10:48:02No.1081012348そうだねx2
>講談社に校正雇う金無いんだなってのはわかった
他社の校正係が事実確認は校正の仕事ではないと言っていたぞ
883無念Nameとしあき23/03/28(火)10:48:17No.1081012408+
>生き証人が無限に存在する近年の歴史でウソ書くって単純に知恵遅れなのでは
単純に自分が書いたものが世間にどのように受け取られるか考えてないだけだと思うよ
884無念Nameとしあき23/03/28(火)10:48:25No.1081012429+
    1679968105459.jpg-(199125 B)
199125 B
1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
885無念Nameとしあき23/03/28(火)10:48:30No.1081012444そうだねx2
そもそも何が目的でこんなデタラメな内容書いたのかまったくわからない
886無念Nameとしあき23/03/28(火)10:48:34No.1081012452そうだねx3
>しくじり先生に出演してほしい
番組「いらねえ…」
887無念Nameとしあき23/03/28(火)10:49:21No.1081012580+
専門で校正やってる人減ってるとかは聞いたことあるけどそのせいで質落ちてるのかな
これはそもそもやってないと思うけど
888無念Nameとしあき23/03/28(火)10:49:28No.1081012603そうだねx1
ゲハ絡みの連中が書いたほうがまだマシなレベル
889無念Nameとしあき23/03/28(火)10:49:46No.1081012670+
印税入らなくなってかわいそ
890無念Nameとしあき23/03/28(火)10:49:56No.1081012699そうだねx1
>内容は日本国内の任天堂セガソニーの流れがほとんどって印象なんだけど
>これでゲームの歴史ってタイトルは無いわ
日本のビデオゲームの歴史
ぐらいのタイトルにしておけば良かったのに
891無念Nameとしあき23/03/28(火)10:50:04No.1081012722+
>失われたデータ多すぎるな…
まさか必要なるとは思わないじゃんが多すぎる
892無念Nameとしあき23/03/28(火)10:50:22No.1081012770+
転売屋の人はもう買い込んでんのかな?
893無念Nameとしあき23/03/28(火)10:50:30No.1081012791+
オタクは細かいことに非常にうるさいのにこんなの出せばそりゃ燃え上がる
894無念Nameとしあき23/03/28(火)10:50:47No.1081012847そうだねx4
>>ポイントだけしか書いてないのよ
>失われたデータ多すぎるな…
まあ当時の空気感として
後にどれが貴重な資料になるとは誰もわからんしなあ
ゲームマシンアーカイブも良い資料だけど
いつ消えるかわからんし
外部で保存しといた方が良い気はする

https://onitama.tv/gamemachine/archive.html [link]
895無念Nameとしあき23/03/28(火)10:50:50No.1081012859+
>そもそも何が目的でこんなデタラメな内容書いたのかまったくわからない
ドラッカーの頃から言われてたろ
896無念Nameとしあき23/03/28(火)10:50:50No.1081012862+
>問題広めてくれた人達いなかったらと思うと怖いな
回収までいかなかったらこいつが有識者ヅラして死ぬまで偉そうに適当なデマをばらまいてたんだろうな
897無念Nameとしあき23/03/28(火)10:51:16No.1081012931+
どんな内容だったのか読みたいような
読まなくてもいいような
これ臭いといわれてどんな匂いか嗅ぎたくなるような感覚
898無念Nameとしあき23/03/28(火)10:51:31No.1081012969+
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
良く此処迄自分が正しいと思えるな
899無念Nameとしあき23/03/28(火)10:51:55No.1081013028+
>専門で校正やってる人減ってるとかは聞いたことあるけどそのせいで質落ちてるのかな
>これはそもそもやってないと思うけど
校閲にしても専門性が高すぎるしなあ
だからこそ著者と編集が精度を上げねばならん訳だが
901無念Nameとしあき23/03/28(火)10:52:13No.1081013082+
    1679968333925.jpg-(360991 B)
360991 B
ハゲ「嘘はすぐに暴かれて信用をなくすぞ!」
902無念Nameとしあき23/03/28(火)10:52:18No.1081013103+
>これでゲームの歴史ってタイトルは無いわ
日本国内の電子ゲームに限定してもアーケードゲームやパソコンゲームやカセットビジョンやプレイディアなどが無視されているからなぁ
一応スマホゲームには少し触れてはいるみたい
903無念Nameとしあき23/03/28(火)10:52:31No.1081013134+
>ゲハ絡みの連中が書いたほうがまだマシなレベル
電車の中でNGPでモンハンしながら一流企業に出社したり
市場から帰って来たら大変なことになってたりするのがゲームの歴史になるのか
904無念Nameとしあき23/03/28(火)10:53:18No.1081013266そうだねx1
>>>ポイントだけしか書いてないのよ
>>失われたデータ多すぎるな…
>まあ当時の空気感として
>後にどれが貴重な資料になるとは誰もわからんしなあ
>ゲームマシンアーカイブも良い資料だけど
>いつ消えるかわからんし
>外部で保存しといた方が良い気はする
> https://onitama.tv/gamemachine/archive.html [link]
凄いこれ読む方がよっぽど歴史辿れるじゃん
905無念Nameとしあき23/03/28(火)10:53:46No.1081013344+
>どんな内容だったのか読みたいような
>読まなくてもいいような
>これ臭いといわれてどんな匂いか嗅ぎたくなるような感覚
立ち読みしてくればいいじゃん?
906無念Nameとしあき23/03/28(火)10:53:55No.1081013369そうだねx1
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
これ自省込めてだけど僕は私はを主張しすぎる文書て赤の他人目線だと凄く気持ち悪いんだな
他人からどう見られるかが全く無い
907無念Nameとしあき23/03/28(火)10:53:59No.1081013377そうだねx3
    1679968439873.png-(89902 B)
89902 B
まあこれ系は見直しも精査もしなきゃいくらでも書けるわな
908無念Nameとしあき23/03/28(火)10:54:08No.1081013395そうだねx2
>どんな内容だったのか読みたいような
>読まなくてもいいような
>これ臭いといわれてどんな匂いか嗅ぎたくなるような感覚
不味い不味いって言われてるラーメン屋って入ってみたくなるよね・・・
まあ結局不味いんだけどさ
909無念Nameとしあき23/03/28(火)10:54:17No.1081013425そうだねx2
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
世間に認知されないクソマイナーな存在だから叩かれなかった
呼んだ人間たちがこの本はおかしいと声を上げたり
『ゲームの歴史』の文中に登場するレジェンドたちに認識されたら大炎上した
910無念Nameとしあき23/03/28(火)10:54:36No.1081013482+
>>問題広めてくれた人達いなかったらと思うと怖いな
>回収までいかなかったらこいつが有識者ヅラして死ぬまで偉そうに適当なデマをばらまいてたんだろうな
浜村も誰か問題を広めてくれよ
911無念Nameとしあき23/03/28(火)10:54:46No.1081013522+
>内容は日本国内の任天堂セガソニーの流れがほとんどって印象なんだけど
>これでゲームの歴史ってタイトルは無いわ
セガは任天堂とソニーを持ち上げる為の踏み台としてしか存在してない
912無念Nameとしあき23/03/28(火)10:55:03No.1081013579そうだねx4
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
はてなで逆張りしてネット的なポジションを獲得しましたってなんだ
いや言いたいことはわかるんだが
913無念Nameとしあき23/03/28(火)10:55:28No.1081013661+
>浜村も誰か問題を広めてくれよ
こんなに燃え広がるのに長けてるゲーム業界でそうならないってことはそういうことなんだ…
914無念Nameとしあき23/03/28(火)10:55:37No.1081013697+
>浜村も誰か問題を広めてくれよ
ソニーがゲーム業界から撤退しない限り無理かと
利権でがんじがらめ
915無念Nameとしあき23/03/28(火)10:55:37No.1081013699+
>『ゲームの歴史』の文中に登場するレジェンドたちに認識されたら大炎上した
勝手に名前使われて偽史の題材にされるとか最悪すぎる
916無念Nameとしあき23/03/28(火)10:55:38No.1081013703そうだねx3
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
価値があれば叩かれないと主張しているってことは
つまりゲームの歴史は無価値だったのか
917無念Nameとしあき23/03/28(火)10:56:24No.1081013831そうだねx2
こういうやつらは絶対にごめんなさいしないから一生身内にしか評価されなくなる
身内のからの評価は異様に高いから勘違いも是正されない
918無念Nameとしあき23/03/28(火)10:56:43No.1081013878そうだねx3
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
今読むと全部ブーメランになってるの芸術点高いな
919無念Nameとしあき23/03/28(火)10:56:56No.1081013924+
>>『ゲームの歴史』の文中に登場するレジェンドたちに認識されたら大炎上した
>勝手に名前使われて偽史の題材にされるとか最悪すぎる
名前勝手に使われた上に嘘まみれの実績付け足されたらそらキレるわな
920無念Nameとしあき23/03/28(火)10:57:13No.1081013971+
もしドラの成功でスティーブ・ジョブズと同等の存在になった男(自称)だったのに
921無念Nameとしあき23/03/28(火)10:57:15No.1081013978そうだねx3
少なく偏った参考資料で代筆者がいれど実質一人でゲームの歴史をまとめるって不可能だろ
922無念Nameとしあき23/03/28(火)10:58:12No.1081014172そうだねx1
嘘がばれるから当事者に取材はしないぴょ~ん
923無念Nameとしあき23/03/28(火)10:58:18No.1081014190そうだねx1
>もしドラの成功でスティーブ・ジョブズと同等の存在になった男(自称)だったのに
寝言は世界を変えてから言えである
924無念Nameとしあき23/03/28(火)10:58:30No.1081014223そうだねx3
当時を知らない子ども向けに売ってたのが悪質すぎる
925無念Nameとしあき23/03/28(火)10:58:47No.1081014283+
>こういうやつらは絶対にごめんなさいしないから一生身内にしか評価されなくなる
>身内のからの評価は異様に高いから勘違いも是正されない
その割には社長職直解任されてるよね
身内からの評価も散々なんじゃない?
926無念Nameとしあき23/03/28(火)11:00:37No.1081014631そうだねx1
いっちょ噛みでゲハの歴史を総括してやるぜとか無謀にも程があるとしか
927無念Nameとしあき23/03/28(火)11:00:40No.1081014640+
電子書籍を買おうと思ったら販売停止で
書店の店頭からは消えていて中古はプレ値
爆笑ものらしいから読んでみたいんだけどなー
928無念Nameとしあき23/03/28(火)11:01:13No.1081014745+
多分ZXスペクトラムも余すことなく解説されとるんやろなぁ…
929無念Nameとしあき23/03/28(火)11:01:24No.1081014779+
戦国時代のとんでも歴史ならスルーされただろうけど
現代の事でやったらそりゃ揉める
930無念Nameとしあき23/03/28(火)11:01:49No.1081014872そうだねx3
回収はまあよく判断したってなる
作者負担にしてと欲しいけどな
931無念Nameとしあき23/03/28(火)11:02:07No.1081014933+
>嘘がばれるから当事者に取材はしないぴょ~ん
嘘かばれるからとかそういう狡知に長ける理由じゃなくて
単にめんどくさいからってだけだと思う
932無念Nameとしあき23/03/28(火)11:02:11No.1081014944そうだねx1
>多分ZXスペクトラムも余すことなく解説されとるんやろなぁ…
著者のDizzy Collectionを見たら目ん玉飛び出ちまうぜ
933無念Nameとしあき23/03/28(火)11:02:19No.1081014964+
>爆笑ものらしいから読んでみたいんだけどなー
そこらのクソゲー本の方がマシだと思うぞ
934無念Nameとしあき23/03/28(火)11:02:39No.1081015023そうだねx5
>回収はまあよく判断したってなる
>作者負担にしてと欲しいけどな
判断が遅い
最初から出すなと言いたい
935無念Nameとしあき23/03/28(火)11:03:19No.1081015150+
>>回収はまあよく判断したってなる
>>作者負担にしてと欲しいけどな
>判断が遅い
>最初から出すなと言いたい
大丈夫別に褒めてる訳じゃない
936無念Nameとしあき23/03/28(火)11:03:41No.1081015224+
>回収はまあよく判断したってなる
>作者負担にしてと欲しいけどな
名指しでファミ通馬鹿にしてるから
いや実際馬鹿なんだけど
流石に本に書いたら訴訟沙汰になる
937無念Nameとしあき23/03/28(火)11:03:43No.1081015233+
>爆笑ものらしいから読んでみたいんだけどなー
図書館
938無念Nameとしあき23/03/28(火)11:03:44No.1081015240+
>判断が遅い
>最初から出すなと言いたい
こうなることを予期できなかったのはイタい
他の出版物の評判まで落としかねない…
939無念Nameとしあき23/03/28(火)11:04:03No.1081015309+
>戦国時代のとんでも歴史ならスルーされただろうけど
創作物で過去にタイムスリップして信長に当時の話を聞いた!
とかでも「信長がなんでバッチグーなんて言葉知ってるんだよ」みたいな突っ込みは入れられるとは思うぞ
回収騒ぎにはならないとは思うけど
940無念Nameとしあき23/03/28(火)11:04:06No.1081015320+
百田の日本国紀もガバガバだったのにこっちはそれ以下だったってことか
941無念Nameとしあき23/03/28(火)11:04:15No.1081015342+
>>嘘がばれるから当事者に取材はしないぴょ~ん
>嘘かばれるからとかそういう狡知に長ける理由じゃなくて
>単にめんどくさいからってだけだと思う
これで6年かけた!文献一万時間読み込んだ!って言ってるのか
942無念Nameとしあき23/03/28(火)11:04:56No.1081015468+
>名指しでファミ通馬鹿にしてるから
そこは事実でもアウトやな
943無念Nameとしあき23/03/28(火)11:05:04No.1081015493そうだねx5
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
ネット的なポジションて……
944無念Nameとしあき23/03/28(火)11:05:08No.1081015509そうだねx1
でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
945無念Nameとしあき23/03/28(火)11:05:47No.1081015645そうだねx2
>>>嘘がばれるから当事者に取材はしないぴょ~ん
>>嘘かばれるからとかそういう狡知に長ける理由じゃなくて
>>単にめんどくさいからってだけだと思う
>これで6年かけた!文献一万時間読み込んだ!って言ってるのか
そんなの嘘に決まってるじゃん
歴史の捏造と数字盛るのってあっち系のお家芸だし
946無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:00No.1081015693そうだねx1
>嘘かばれるからとかそういう狡知に長ける理由じゃなくて
>単にめんどくさいからってだけだと思う
コネが無いからじゃね
中堅出版社の御曹司っていうコネだけで生きて来てそうだし自分からアポ取るとか出来なさそう
師匠の秋元はゲーム業界ではブラックリスト入りだろうし
947無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:03No.1081015711そうだねx2
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
普通怖くてできないよこんなこと
948無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:05No.1081015725そうだねx1
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
こんな本書き上げない方がマシ
949無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:07No.1081015734そうだねx3
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
逆張りしてネット的なポジションを獲得するの?
950無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:16No.1081015762そうだねx3
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
もう一人に口述筆記させてるだけだぞ
本すら書いてない
951無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:21No.1081015781そうだねx6
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
煽りが雑すぎるやり直し
952無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:25No.1081015792+
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
六年かけても無理ぃ…
953無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:42No.1081015855そうだねx4
俺も妄想を10時間くらいダラダラ喋った内容を全部文章に起こしてもらって勝手に出版してもらいたいなぁ
954無念Nameとしあき23/03/28(火)11:06:50No.1081015881そうだねx5
>1月には作者勝利宣言してたのにどうして…
なんかこの人の文章全体的に頭悪そう
955無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:07No.1081015929+
>>ゲハ絡みの連中が書いたほうがまだマシなレベル
>電車の中でNGPでモンハンしながら一流企業に出社したり
>市場から帰って来たら大変なことになってたりするのがゲームの歴史になるのか
あとは3DSで失明した被害者が登場したりとかな
956無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:15No.1081015956+
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
物凄いのは無理でもゲーム系の事ならこんなデタラメよりは書けると思うよ
少なくとも調べて書く
957無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:23No.1081015977+
AIのほうが正確そう
958無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:28No.1081015991そうだねx3
>逆張りしてネット的なポジションを獲得するの?
これ真顔で言ってそうなのが怖いよな
なんだよそのごみみたいなポジション
959無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:34No.1081016018+
うさん臭さ全開の表紙なら許された
960無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:35No.1081016020そうだねx2
ゲームの歴史の舞台裏って暴露本が出たら買ってしまうかもしれん
961無念Nameとしあき23/03/28(火)11:07:57No.1081016107そうだねx1
全力で買い占めろプレミアが付くぞ
962無念Nameとしあき23/03/28(火)11:08:40No.1081016228+
まとめ見て私主観でまとめて見ましたみたいな
963無念Nameとしあき23/03/28(火)11:08:46No.1081016247そうだねx1
リソースと時間かけてゴミ作るヤツより最初からゴミ作り出さないヤツの方がマシに決まってる
964無念Nameとしあき23/03/28(火)11:08:48No.1081016252+
>ゲームの歴史の舞台裏って暴露本が出たら買ってしまうかもしれん
答え合わせ本よみたいな
965無念Nameとしあき23/03/28(火)11:09:21No.1081016363+
>でもとしあきはこの人みたいに本書きあげることは出来ないよね
こんな妄想晒して金儲けするくらいならプロに依頼するわ
966無念Nameとしあき23/03/28(火)11:09:58No.1081016491そうだねx4
>全力で買い占めろプレミアが付くぞ
>としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
968無念Nameとしあき23/03/28(火)11:10:42No.1081016631+
みなさんいままで〇〇と思ってたでしょう?
違います実は〇〇なんです
みたいなのばっかでうんざりする内容
969無念Nameとしあき23/03/28(火)11:10:57No.1081016678そうだねx4
    1679969457585.png-(3885970 B)
3885970 B
外でスレ画の話題の中で
契約終了でコミックが販売停止になったの知った
970無念Nameとしあき23/03/28(火)11:11:26No.1081016785そうだねx1
>みなさんいままで〇〇と思ってたでしょう?
>違います実は〇〇なんです
>みたいなのばっかでうんざりする内容
その界隈のことを殆ど知らない人間を騙すにはいいテンプレだけどさぁ
971無念Nameとしあき23/03/28(火)11:11:34No.1081016806そうだねx1
>俺も妄想を10時間くらいダラダラ喋った内容を全部文章に起こしてもらって勝手に出版してもらいたいなぁ
テキストコミッション依頼してその人が同人誌なり出せば事実上は
972無念Nameとしあき23/03/28(火)11:11:56No.1081016865そうだねx4
はてなで逆張り荒らししてたけど俺を叩いてたやつは少数の相当いっちゃってる奴だけでこの本もほとんど叩かれてない
…よくこんなこと臆面もなく言えるな…
973無念Nameとしあき23/03/28(火)11:11:57No.1081016866そうだねx1
青い鳥文庫は児童書だからマニアックなおっさんたちの眼に入らないはずだったのだ
昨年11月刊行だったのに三ヶ月も無風だったのはそのため
974無念Nameとしあき23/03/28(火)11:11:57No.1081016868そうだねx3
>>逆張りしてネット的なポジションを獲得するの?
>これ真顔で言ってそうなのが怖いよな
>なんだよそのごみみたいなポジション
ここのスレ終わり間際に現れてドヤ顔逆張りする荒らしみたいな思考してるよな
975無念Nameとしあき23/03/28(火)11:12:05No.1081016894+
>全力で買い占めろプレミアが付くぞ
>としあきが前に貼ってた盗作で炎上して絶版回収になったラノベの今の相場貼る
ごみはごみってことか…
976無念Nameとしあき23/03/28(火)11:12:59No.1081017062そうだねx2
>はてなで逆張り荒らししてたけど俺を叩いてたやつは少数の相当いっちゃってる奴だけでこの本もほとんど叩かれてない
>…よくこんなこと臆面もなく言えるな…
もしかして
見向きもされなくなっただけ
977無念Nameとしあき23/03/28(火)11:13:10No.1081017092+
チンフェと気が合いそう
978無念Nameとしあき23/03/28(火)11:13:26No.1081017140+
>外でスレ画の話題の中で
>契約終了でコミックが販売停止になったの知った
作者が他の出版社を探しているからそのうちに移籍先の新装版が買えるようになるよ
979無念Nameとしあき23/03/28(火)11:13:34No.1081017168+
>青い鳥文庫は児童書だからマニアックなおっさんたちの眼に入らないはずだったのだ
>昨年11月刊行だったのに三ヶ月も無風だったのはそのため
売り抜けると思っただろうな
少なくとも回収までは行かないと思ってただろうな
980無念Nameとしあき23/03/28(火)11:13:53No.1081017208+
>全力で買い占めろプレミアが付くぞ
お金と時間と部屋の面積を無駄にしそう
981無念Nameとしあき23/03/28(火)11:13:56No.1081017222そうだねx1
>青い鳥文庫は児童書だからマニアックなおっさんたちの眼に入らないはずだったのだ
児童書ってなんか子供騙しの本多そうだな
982無念Nameとしあき23/03/28(火)11:14:07No.1081017251そうだねx2
逆張り荒らしを叩かれたらポジショントークだからと逃げるのはだせえ
983無念Nameとしあき23/03/28(火)11:14:19No.1081017279そうだねx2
>児童書ってなんか子供騙しの本多そうだな
妖アパ!
984無念Nameとしあき23/03/28(火)11:14:22No.1081017284+
>青い鳥文庫は児童書だからマニアックなおっさんたちの眼に入らないはずだったのだ
>昨年11月刊行だったのに三ヶ月も無風だったのはそのため
青い鳥文庫かあ…
確かに子供騙してチヤホヤされるには最適だが作者の邪悪さと情けなさが一層際立つな
985無念Nameとしあき23/03/28(火)11:15:35No.1081017498+
>逆張り荒らしを叩かれたらポジショントークだからと逃げるのはだせえ
無産や寄生の粘着が界隈の代表ツラするのと同じよ
986無念Nameとしあき23/03/28(火)11:15:59No.1081017553そうだねx1
>外でスレ画の話題の中で
>契約終了でコミックが販売停止になったの知った
漫画家や小説家が契約解消して作品を他社移籍するのはよくあることよ
987無念Nameとしあき23/03/28(火)11:18:09No.1081017960+
図書館と学校をターゲットにした児童書界隈も闇がありそうだな
988無念Nameとしあき23/03/28(火)11:18:14No.1081017978+
ゲームの歴史本って電視遊戯大全しかもってなくて古いやつしか載ってないから新しいのも載ってるの欲しいなと思ってたところだった
スレ画がアウトなのがわかったのはありがたい
989無念Nameとしあき23/03/28(火)11:20:04No.1081018303そうだねx2
    1679970004726.jpg-(773041 B)
773041 B
おかしい…俺はスティーブ・ジョブズのはずなのに
990無念Nameとしあき23/03/28(火)11:20:17No.1081018335+
ボクの好きなゲームってタイトルで出しとけ
991無念Nameとしあき23/03/28(火)11:20:38No.1081018405+
    1679970038793.jpg-(7942 B)
7942 B
>歴史にデータを用いるのはNGって理屈マジで意味わからん
反進化論か何かかな?
992無念Nameとしあき23/03/28(火)11:20:39No.1081018409そうだねx2
児童書なんて最もちゃんと校正しないといけない分野だろ
993無念Nameとしあき23/03/28(火)11:20:58No.1081018456そうだねx6
>おかしい…俺はスティーブ・ジョブズのはずなのに
見るに堪えない
994無念Nameとしあき23/03/28(火)11:20:59No.1081018461+
>図書館と学校をターゲットにした児童書界隈も闇がありそうだな
はだしのゲンの後半部分とかな
995無念Nameとしあき23/03/28(火)11:21:13No.1081018496そうだねx1
適当に小遣い稼ぎで書いたとしてもウソ書いたり一部の会社の仕事なかったことにする理由はないし本当に意味不明な本
作者はデタラメ星からやってきたデタラメ星人なの?
996無念Nameとしあき23/03/28(火)11:22:35No.1081018741そうだねx2
>おかしい…俺はスティーブ・ジョブズのはずなのに
初っ端から承認欲求全開で笑った
997無念Nameとしあき23/03/28(火)11:22:55No.1081018811そうだねx5
>おかしい…俺はスティーブ・ジョブズのはずなのに
やべえやつだ…
こんなの完全に荒らしじゃねえか
998無念Nameとしあき23/03/28(火)11:23:05No.1081018852+
自分をジョブズだと思い込んでる奴ってなんでみんなヤベーやつなの?
999無念Nameとしあき23/03/28(火)11:23:47No.1081019001そうだねx1
>はだしのゲンの後半部分とかな
戦争には反対するが暴力には暴力を持って返すし義理には義理を持って返すしてるから
ピカレスクロマンとしては一貫してるのよね
東京出て学生運動だ何だ初めてたら解んないけどクソ壷に落ちたババア笑う頃から変わってないのは安心したよ
1000無念Nameとしあき23/03/28(火)11:23:52No.1081019031そうだねx5
自己愛が強すぎる
こわっ

[トップページへ] [DL]