[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3376人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1679991471410.jpg-(44212 B)
44212 B23/03/28(火)17:17:51 ID:1iUDbisQNo.1041173117そうだねx10 18:57頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/28(火)17:18:10No.1041173194そうだねx22
ゼノブレ2
223/03/28(火)17:18:11No.1041173197そうだねx7
慣れろ
323/03/28(火)17:18:26No.1041173272+
難易度が糞
423/03/28(火)17:18:49No.1041173371+
カメラが糞
523/03/28(火)17:19:11No.1041173455そうだねx5
fallout3
623/03/28(火)17:19:16No.1041173481そうだねx25
UIって話題に上がらないか糞って言われるかのどっちかだな…
723/03/28(火)17:19:17No.1041173486+
テンポもロード時間もバランスも糞で今またやれって言われたら絶対嫌だけど好きなペルソナ1
823/03/28(火)17:19:31No.1041173538そうだねx1
原神
923/03/28(火)17:20:15No.1041173749+
リングコマンドは画期的とか言われるけど階層どんどん潜ったり行きすぎたりして
やりにくい以外なかったわ
1023/03/28(火)17:20:35No.1041173818そうだねx5
>UIって話題に上がらないか糞って言われるかのどっちかだな…
そのゲームUIくそだよって言えば絶対当てはまるからな
1123/03/28(火)17:20:47No.1041173868そうだねx20
>UIって話題に上がらないか糞って言われるかのどっちかだな…
そこがめっちゃよくても印象にはね...
1223/03/28(火)17:21:07No.1041173949そうだねx12
UI良くてもわざわざ話題に挙げないし…
1323/03/28(火)17:21:15No.1041173983+
慣れよ慣れ
1423/03/28(火)17:21:49No.1041174107+
UIデザインは大事なのに注目されない褒められない切ない仕事だな
1523/03/28(火)17:21:53No.1041174125+
UI好きなゲームを挙げていけ
1623/03/28(火)17:21:56No.1041174135そうだねx33
いいUIってのは違和感がないから実感しづらい
1723/03/28(火)17:22:19No.1041174234+
レスポンス早いゲームはいいゲームだ!ってなるけどな
1823/03/28(火)17:22:39No.1041174320そうだねx4
UIがいくら素晴らしくてもシナリオとキャラとBGMが駄目なら駄作だし
シナリオとキャラとBGMさえ良ければUIがうんこでも名作になる
1923/03/28(火)17:22:47No.1041174364+
>UI好きなゲームを挙げていけ
Nova Drift
マジでしたい操作に行くまでの煩わしさゼロ
2023/03/28(火)17:22:49No.1041174375そうだねx19
ちょっと待てよペルソナ5のUIは便利性をそこそこに完璧なデザインと演出お出しして話題になっただろ
2123/03/28(火)17:22:49No.1041174376そうだねx1
ゲームの世界観は好き
ゲームの開発は嫌い
2223/03/28(火)17:22:50No.1041174383+
クソでもなんだかんだ慣れる
2323/03/28(火)17:22:57No.1041174413+
UIいいから好きってゲームはあんまない…
良い方が嬉しいけどそこが決め手になる要素じゃないから…
2423/03/28(火)17:23:05No.1041174450そうだねx3
>UI好きなゲームを挙げていけ
ニーアオートマタ!
2523/03/28(火)17:23:27No.1041174531そうだねx1
>シナリオとキャラとBGMさえ良ければUIがうんこでも名作になる
システムに言及がないのは肯定しづらい…
2623/03/28(火)17:23:41No.1041174586そうだねx1
UI好きなゲームだったらデッドスペースかな
2723/03/28(火)17:23:47No.1041174611そうだねx3
Skyrim
2823/03/28(火)17:23:59No.1041174656+
>UI好きなゲームを挙げていけ
風来のシレン5+
2923/03/28(火)17:24:00No.1041174661+
なんか昔メニューごとに決定とキャンセルのボタンが統一されてないゲームやった記憶がある
3023/03/28(火)17:24:09No.1041174707+
スカネクはメニュー選ぶのにLR強制すんのがマジでクソだった…
3123/03/28(火)17:24:34No.1041174816+
崩壊3rdが酷くて合わなかった
3223/03/28(火)17:24:36No.1041174830そうだねx2
>UI好きなゲームを挙げていけ
シャドバ
もうやってないけど
3323/03/28(火)17:24:37No.1041174834+
UIの見た目は好き
UIの分かりやすさはクソ
3423/03/28(火)17:25:03No.1041174952+
ブレワイ
3523/03/28(火)17:25:03No.1041174957そうだねx1
>UI好きなゲームを挙げていけ
ワイルドアームズ3の味気ない感じ 
3623/03/28(火)17:25:04No.1041174958+
ゲーム作ってる奴らがUIに拘るのは毎日毎日そのゲームのこと考えてそのゲームしなきゃいけないからだけど
一般プレイヤーはそこまでこのゲームに夢中になってないからUIよりもキャラやシナリオや音楽のほうが大事なんだよ
世界樹Ⅳが未だに根強い人気がある時点で分かるだろ
3DSの世界樹で一番操作性クソなのに初心者のお薦め世界樹で絶対最初に名前が挙がる
3723/03/28(火)17:25:06No.1041174973+
音楽がクソ
3823/03/28(火)17:25:07No.1041174979そうだねx1
>UI好きなゲームを挙げていけ
メタルマックスリターンズ
3923/03/28(火)17:25:17No.1041175024そうだねx2
FF14のデフォルト
未だにアライアンスのやつがど真ん中に鎮座している
4023/03/28(火)17:25:21No.1041175038+
>UI好きなゲームを挙げていけ
世界樹の迷宮のUIはどんどん良くなっていって感心したなあ
4123/03/28(火)17:25:23No.1041175046+
昔ゲーム会社の説明会でUIデザイン担当の人が「頑張ってるからたまには注目してやってくださいね」って言ってたの思い出した
4223/03/28(火)17:25:26No.1041175056+
>UI好きなゲームを挙げていけ
ドラクエも途中までは好きだな
DSリメイクのふくろはマジモンのゴミだったけど
4323/03/28(火)17:26:04No.1041175235そうだねx5
UIがいいっていうとペルソナ5とか?
4423/03/28(火)17:26:08No.1041175257+
悪いのはいっぱい思いつくけど多分楽しい話にならない
4523/03/28(火)17:26:16No.1041175283+
メニューでLRを2まで使わせるのは嫌い
4623/03/28(火)17:26:16No.1041175287そうだねx14
良いUIは悪い要素が無いことだからぱっと思いつかない…
4723/03/28(火)17:26:32No.1041175355+
ソートがクソ
4823/03/28(火)17:26:32No.1041175357+
UIがすごいってなるとやっぱデッドスペースだな
4923/03/28(火)17:26:34No.1041175364そうだねx6
不親切だけどおしゃれだから好き…みたいなのあるよね
5023/03/28(火)17:26:48No.1041175429そうだねx1
ハーヴェステラってゲームで農具の切り替えにRZボタンを使うんだが
農具のアイコンが左下に表情されてるもんだから中盤まで慣れなかったな
5123/03/28(火)17:26:51No.1041175449そうだねx2
MODで改善
5223/03/28(火)17:27:00No.1041175480+
ページ送りがやたら多いゼルダとか
5323/03/28(火)17:27:03No.1041175502+
初めてUIにハマったのはFF7
虹色にしたわ
5423/03/28(火)17:27:20No.1041175576+
増築を繰り返してメニュー画面めちゃくちゃになった長寿ソシャゲって違法建築化する前からずっとやってると慣れるけど新規に始めると途方に暮れるから慣れって凄いね
5523/03/28(火)17:27:23No.1041175595そうだねx1
UIとはちょっと違うかもしれんけどメダロットのメニュー開いたらBGM変わるのめちゃくちゃ好きだった
メニュー開くのが楽しいっていいよね
5623/03/28(火)17:27:40No.1041175667+
ユーザーに違和感覚えさせないストレス感じさせない水のようなものがいいUIだから
シリーズ物とかで劣化して始めて前のUIは良かったって気付く時あるよね
5723/03/28(火)17:27:55No.1041175726+
>初めてUIにハマったのはFF7
>虹色にしたわ
それウィンドウカラーじゃん…まあそこ含めてUIだけど…
5823/03/28(火)17:27:59No.1041175747+
インタラクトと攻撃のボタン割り当てが同じのゲームやるとイライラするけどこれもUI?
5923/03/28(火)17:28:08No.1041175787そうだねx1
いいUIって大体オシャレかつ操作自体はシンプルってやつだよな
オシャレじゃない無骨な奴はどれだけ使いやすくても話題にならない気がする
6023/03/28(火)17:28:09No.1041175798そうだねx3
ポケモンのUIは赤緑からSVまで全部トータルしてもORASが最高
でもORASはポケモン最高傑作じゃないんだ
これが全てなんだ
6123/03/28(火)17:28:10No.1041175806そうだねx1
😩糞UI
😌レスポンスは良い
6223/03/28(火)17:28:15No.1041175832+
>ゼノブレ2
使いにくいなと思った3の後で2やると改善されてたの分かるくらいマジで糞だな
6323/03/28(火)17:28:46No.1041175974そうだねx2
>UIとはちょっと違うかもしれんけどメダロットのメニュー開いたらBGM変わるのめちゃくちゃ好きだった
>メニュー開くのが楽しいっていいよね
FF1もメニュー開く=キャンプしてるって世界観でBGM変わるよ
いいよね
6423/03/28(火)17:28:58No.1041176031+
昨日久しぶりにゼノクロ起動したら文字の小ささに驚いたよ
6523/03/28(火)17:29:13No.1041176088+
メニュー画面からオンライン要素にすぐつながるようになってて
うっかり誤操作するとオンライン接続入ってまあまあ待たされるやつは悉く死んでほしい
6623/03/28(火)17:29:20No.1041176119+
レスポンスが悪い
ページ送りが多い
階層が多い
ぱっと思いつくのはこんなとこかな
6723/03/28(火)17:29:40No.1041176210+
Natural Selectionの1の方
2002年リリースなのにフリック入力のメニューが付いてて今考えるとすごい先進的だった
6823/03/28(火)17:29:46No.1041176236+
アトラスは基本的に良いと思うけど#FEとかメインメニュー開くのに微妙にウェイトかかるのがプレイ感キモい
6923/03/28(火)17:29:51No.1041176266+
ロックマンエグゼのUIは5DSが一番ひどかったと思う
DSになってセーブが遅くなった上にフォルダを編集するのに下画面を使わされる!
一番好きなのは3かな
キーアイテムがイラスト付きで表示されるの大好き
7023/03/28(火)17:29:52No.1041176274そうだねx4
古いゲームやるとUIやカメラワークがうんこで昔の俺よくこんなのやってたなってなる
7123/03/28(火)17:30:05No.1041176324+
HighfleetのUIは凄いと思ってるけど同時に狂ってるとも思うよ
7223/03/28(火)17:30:24No.1041176405+
完全にエロバレー
7323/03/28(火)17:30:27No.1041176423+
ソウル系はメニュー開いてもゲーム内時間止まらないならクイック装備メニューとかつけて欲しい
7423/03/28(火)17:30:34No.1041176456+
>Skyrim
みんなよくクソクソ言うけどそんなに?
マウスキーボードだったけどあんまり不便と思わなかったけどなー
7523/03/28(火)17:30:38No.1041176473そうだねx1
悪いところがないのがいいUIだからな…
デザインの完成度が高いP5とか革新的だったデッドスペースは好き
7623/03/28(火)17:30:49No.1041176522そうだねx3
DSの初期とかみんなタッチペンで操作させようとしすぎて十字キーで動かないのクソ
7723/03/28(火)17:30:55No.1041176554+
>いいUIって大体オシャレかつ操作自体はシンプルってやつだよな
構成がシンプルで不便せず見た目が良い
だいたいペルソナだな
7823/03/28(火)17:31:09No.1041176613+
凄い好きなゲームなんだけどマジでロード短くして欲しい…
7923/03/28(火)17:31:13No.1041176635+
ちょっと違うけどUIのSEがいいやつはいいUIに感じてしまうことがある
MOTHERシリーズはSEのセンスが良かった
8023/03/28(火)17:31:18No.1041176665+
シャドウオブウォーって言うめっちゃやりこんだゲームが悉くUI悪かったんだけど
特に嫌いな部分がめっちゃ装備手に入るのに装備の破棄を一括で出来ない上に
装備によって破棄するのに「ボタン長押し」と「メニュー選択」を使い分けないといけなくてマジでクソ
8123/03/28(火)17:31:20No.1041176674+
>UIって話題に上がらないか糞って言われるかのどっちかだな…
モンストが毎月のように執拗にアプデしてるがUI評論家の間では完全に無名だしな
8223/03/28(火)17:31:21No.1041176686+
MODで直せるから特に気にしてないだけなゲームはそこそこあるかもしれない
8323/03/28(火)17:31:47No.1041176805+
falloutのはクソだがあれ以外のもまた想像しにくいから困る
8423/03/28(火)17:31:48No.1041176809+
背景とか外枠とかカーソル変えたりカスタマイズできるのは楽しい
8523/03/28(火)17:32:13No.1041176912+
>だいたいペルソナだな
P5Sのはあんまよくないと思う
8623/03/28(火)17:32:14No.1041176917+
原神凄いゲームだとは思ったけどUI苦痛すぎてやめた
なんでメニュー画面で十字キー効かないんだ
8723/03/28(火)17:32:38No.1041177024+
タッチペン使わなくてもいいんだ!って理解したDS~3DS期の下画面がアイテムやデータになってるスタイル好き
8823/03/28(火)17:32:38No.1041177029+
不便なところはあるけどワーフリのUI好き
8923/03/28(火)17:32:40No.1041177036+
cyberpunk2077
9023/03/28(火)17:32:42No.1041177047+
ハードレベルでクソUIしやがって…って思ったのはWiiのホーム画面
9123/03/28(火)17:32:47No.1041177066+
めっちゃ細かいことなんだけどさ
ポケモンスタジアム金銀のモード選択がスティックじゃなくて十字キーなの死ぬほど嫌い
9223/03/28(火)17:32:54No.1041177101+
洋ゲーのマウス操作みたいな感じになってるやつ嫌い
9323/03/28(火)17:32:55No.1041177106+
>いいUIって大体オシャレかつ操作自体はシンプルってやつだよな
>オシャレじゃない無骨な奴はどれだけ使いやすくても話題にならない気がする
個人的にはお洒落さどうでも良いんだけど確かに取り沙汰されてんだよな
色をイメージカラーで統一とか飾り文字とか見辛いだけだと思ってるからもっと一番使う機能へのアクセス性とか直感的な操作対応とかを見て欲しい
直感的ってかなり個人差あると思うから難しいんだけどね
9423/03/28(火)17:32:57No.1041177121+
メニュー開くときに時間かからなければだいたい許してる
9523/03/28(火)17:33:16No.1041177216+
>みんなよくクソクソ言うけどそんなに?
>マウスキーボードだったけどあんまり不便と思わなかったけどなー
装備が丸ごと一つの枠につっこまれててわざわざカーソル合わせないと重さを見ることすら出来ず一度に表示出来るアイテム(の名前)はせいぜい10個とかでよく不便に感じなかったな
9623/03/28(火)17:33:17No.1041177225+
>ちょっと違うけどUIのSEがいいやつはいいUIに感じてしまうことがある
>MOTHERシリーズはSEのセンスが良かった
SEだとモンスターファームかなぁ
特にYESのときのSEがとても良い
UIは別にそこまででもない
9723/03/28(火)17:33:17No.1041177231そうだねx2
UIは我慢できるけどカメラがクソだと一気に辛くなる
9823/03/28(火)17:33:18No.1041177233+
>>だいたいペルソナだな
>P5Sのはあんまよくないと思う
オシャレだけど見やすいかって言われたら微妙だよね
9923/03/28(火)17:33:18No.1041177236+
逆転裁判のUIはわりといいものだった気がする
10023/03/28(火)17:33:21No.1041177251そうだねx1
アトリエのコンテナ操作周りはよくできてると思う
10123/03/28(火)17:33:35No.1041177300+
ポケモンのバッグと比較のタブ分けいい加減なんとかしろ
10223/03/28(火)17:33:37No.1041177307+
サガフロ1→2で悪化した
10323/03/28(火)17:33:43No.1041177333そうだねx1
フロムはいい加減ソウル系のUI一新して欲しい
10423/03/28(火)17:33:44No.1041177339そうだねx2
スマブラがどんどん劣化していくのはギャグ
10523/03/28(火)17:33:59No.1041177402+
キャラステータス画面からスキルと装備弄れないの
逆にスキルと装備からステータス見れないの
ワンボタンでメニュー閉じれないの
セーブ&ロードがないタイトルへ戻るがないのは糞
10623/03/28(火)17:34:07No.1041177438+
P5はバトルはいいがメニューはお洒落すぎて取り回しが悪い気もする
10723/03/28(火)17:34:22No.1041177499+
ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
10823/03/28(火)17:34:29No.1041177541+
ゼノブレ2のUIダメ要素いっぱいあるけど傭兵団の再受注無しとかオート選択無しとか必要なスキルのみ抽出無しとか
果てにメンバー選んだあとにスタートボタンの感覚で+押すとメニュー閉じてやり直しは頭おかしいと思った
10923/03/28(火)17:34:42No.1041177601+
ポケモンSVのボックスと手持ちでつよさをみるの挙動違うのとか狂いそうだった
11023/03/28(火)17:34:53No.1041177658+
ハードUIウンチはWiiUだな……
11123/03/28(火)17:34:54No.1041177661+
ペルソナは1の頃からUIデザイン頑張ってたな
2はデザインは普通だがかわりに利便性に一工夫あったし
11223/03/28(火)17:34:59No.1041177688+
Skyrim
11323/03/28(火)17:35:06No.1041177714+
ゼノブレ2はUIが酷すぎて1時間で挫折した
11423/03/28(火)17:35:08No.1041177727+
インベントリ(アイテム一覧)と装備欄が別
インベントリからだとアイテム捨てるか置くかしか出来ない
11523/03/28(火)17:35:13No.1041177755+
ソシャゲはメイン画面に色々詰め込みすぎ問題ある
慣れないと意味不明になる
11623/03/28(火)17:35:21No.1041177794+
FEは平均点高そう
特にDS~3DS時代
11723/03/28(火)17:35:24No.1041177810そうだねx1
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
このボタンいるよね?これもいる…あの操作のボタンもいる…
この操作はこの字を当てた方がわかりやすい…あのボタンはこれ…できた!
11823/03/28(火)17:35:30No.1041177830+
KENSHI
11923/03/28(火)17:35:33No.1041177845+
三国志9大好きだったけど今やると流石にUIがきつい
12023/03/28(火)17:35:33No.1041177848+
なんだかんだ大手のゲームは相当マシなやつが多いとインディーズ遊んで気付く
12123/03/28(火)17:35:40No.1041177876+
原神はスマホでやってた時はアイコンタッチだから気にならなかったけどパッドでメニュー開こうと思ったら何このクソUIってなった
12223/03/28(火)17:35:49No.1041177909そうだねx1
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
マウスというものが無かった頃の産物をリスペクトしてるから
12323/03/28(火)17:35:49No.1041177912+
良くても別に褒められなくて悪いとボロクソ言われる不遇な仕事だと思うUI担当
12423/03/28(火)17:35:56No.1041177937そうだねx1
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
マウス使わなくていいように?
でもelonaのショートカットはほとんど覚えてねえ
DとqとfとQy@くらいだ
12523/03/28(火)17:36:00No.1041177956+
スイッチでマイナスボタンに機能振ってあるやつはムカついてしょうがない
12623/03/28(火)17:36:01No.1041177968+
DaysGoneのタッチパッドスワイプでマップとか開くやつ常時やれ
12723/03/28(火)17:36:04No.1041177972+
elonaは一周回って使いやすいのでは…?って気がする
12823/03/28(火)17:36:08No.1041177991+
PSPのクロスメディアバーは良かったな…最初解らなかったけど触ったらすぐ理解できた
12923/03/28(火)17:36:17No.1041178026そうだねx3
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
伝統というか…慣れてるとワンキーワンアクションでめちゃくちゃ楽なんだよ
そしてローグライクってのはジャンル自体が好きってユーザーが多いからローグライクキー配置は廃れないわけ
最近はメニューを開いてコマンド選択できるオプションのあるやつも結構あるけどやっぱその操作を挟むもたつきのほうが気になる
13023/03/28(火)17:36:40No.1041178126そうだねx1
昔のゲームやるとほんとこの分野が1番進歩してる気がする
13123/03/28(火)17:36:42No.1041178134+
ポケモンはなんで良くなったり悪くなったりを繰り返すんですか?
13223/03/28(火)17:36:49No.1041178167+
>原神はスマホでやってた時はアイコンタッチだから気にならなかったけどパッドでメニュー開こうと思ったら何このクソUIってなった
スマホ操作ありきのUIでパッド操作やらすの控えめに言って馬鹿だと思う
13323/03/28(火)17:36:54No.1041178191+
良いか悪いか置いといてパラメーターがギッシリ並ぶディスガイア系のステータス画面好き
13423/03/28(火)17:36:55No.1041178197+
UIじゃないけどグラビティデイズのロード明け数秒間オブジェクトが反応しなくなるのとかストレスすごかった
13523/03/28(火)17:36:58No.1041178215+
フリープレイでストV触った時トップ画面が見づらくてイヤだったなあ
6だと見やすくなってるのかな
13623/03/28(火)17:37:05No.1041178250+
PS4以降の龍が如くでマップが開きやすくなったのは良いと思う
13723/03/28(火)17:37:33No.1041178385そうだねx1
>ソシャゲはメイン画面に色々詰め込みすぎ問題ある
>慣れないと意味不明になる
そして積み重なる建て増しの要素追加でキャラ強化画面はさらにカオスに!
13823/03/28(火)17:37:40No.1041178421+
プレステのタッチパッドの感覚でスイッチのマイナスボタンとかスタートボタンにメニュー割り振るんじゃないよ全く……
13923/03/28(火)17:37:42No.1041178435+
>なんか昔メニューごとに決定とキャンセルのボタンが統一されてないゲームやった記憶がある
ゴミカス過ぎる…
14023/03/28(火)17:37:54No.1041178482+
タイトル忘れちゃったけどフリーゲームでゾンビいる崩壊後の世界を生き残れ!みたいなやつ面白そうじゃんって始めたらキー配置独特すぎて全然やれなかったなぁ
動画見る感じすげー楽しそうだったのにかなり心残りある
14123/03/28(火)17:38:04No.1041178518+
>昔のゲームやるとほんとこの分野が1番進歩してる気がする
昔のは何処に何があるのか分かんねえUI多い
14223/03/28(火)17:38:08No.1041178538+
些細な事だけどメニュー開くの大体オプションボタンだから押しづらいというか…
14323/03/28(火)17:38:11No.1041178559+
PSのタッチパッドシンプルに押しやすいのがいいんだよな
14423/03/28(火)17:38:13No.1041178564+
ソシャゲの九龍城化はもう仕方ないから…
14523/03/28(火)17:38:21No.1041178608そうだねx2
FEエンゲージは2画面が便利すぎた弊害をモロに喰らってる感じがある
いっそ過去に囚われてない風花のが使いやすい所も多々ある
14623/03/28(火)17:38:29No.1041178642+
スマホのアクションゲームは大体UIがゴミ
3Dはマジやばい
RPGとかならめちゃくちゃ向いてんだけどなスマホ…
14723/03/28(火)17:38:32No.1041178657+
10年ぶりにelona触ってもショートカット覚えて俺に感動する
14823/03/28(火)17:38:45No.1041178721+
>10年ぶりにelona触ってもショートカット覚えて俺に感動する
Q
14923/03/28(火)17:38:50No.1041178736そうだねx3
カーソルが上下や左右にループしないとそれだけでストレス溜まる
15023/03/28(火)17:38:51No.1041178739+
両手でポチポチできるのっていいなってスマホ移植のドラクエとかやってると思う
15123/03/28(火)17:38:51No.1041178741+
昨今のゲームでR2が射撃じゃないゲームってあるんだろうか
昔は統一されてなくて射撃そこ!?って混乱する
15223/03/28(火)17:39:03No.1041178787+
まずはSkyUI(UI改善MOD)だけ入れてバニラ(MODなしの状態)で遊ぶといいぞ!と100%言われるSkyrim
15323/03/28(火)17:39:07No.1041178808+
未だに箱xコンのスタートセレクトのアイコンどっちかわからんから表示変えろ
15423/03/28(火)17:39:13No.1041178834+
>タイトル忘れちゃったけどフリーゲームでゾンビいる崩壊後の世界を生き残れ!みたいなやつ面白そうじゃんって始めたらキー配置独特すぎて全然やれなかったなぁ
>動画見る感じすげー楽しそうだったのにかなり心残りある
CDDAかなぁ?でもgで拾うとかdで捨てるとかの古典的ローグライク配置だから違うか?
15523/03/28(火)17:39:15No.1041178856+
>そして積み重なる建て増しの要素追加でキャラ強化画面はさらにカオスに!
ビリビリのアーテリーギア…の前だったかな?それこっちにも来た時すでにいろんなコンテンツが違法建築状態で来たもんだからUIも難易度もバラバラすぎてすざけんあ!ってなったな…
15623/03/28(火)17:39:23No.1041178883+
>RPGとかならめちゃくちゃ向いてんだけどなスマホ…
ぷにコンみたいなやつが十字キーになってるの邪魔じゃない?
15723/03/28(火)17:39:27No.1041178905+
アクションゲームでサブウェポン枠の切り替えがもたついて不便
みたいなのはサブウェポンの使用に制限をかけるゲームバランス上のデザインなんじゃねえかなって思うこともあるが
作った人が何も考えてない可能性もないとは言い切れない
15823/03/28(火)17:39:32No.1041178930+
キーアサインだとDMCはどうかしてると思う
15923/03/28(火)17:39:34No.1041178937+
ps5はホームのUIがどうしても慣れなくて…
ゲームとメディアのアプリ分ける必要ある?
16023/03/28(火)17:39:49No.1041178996+
ゼノブレはまあ他はぎりぎり他のゲームにも不便ないなとこあるしなで許容出来る
フィールドスキルだけは探索の楽しさをマジで削いでるなって思う
いややっぱ傭兵団も許容出来ない
16123/03/28(火)17:39:59No.1041179044+
話はいいけどUIは悪いADVは気が狂いそうになっていいよね…
16223/03/28(火)17:39:59No.1041179047+
逆にクソゲーだけどUIだけは素晴らしくハイクオリティみたいなゲームないの
16323/03/28(火)17:40:00No.1041179050+
>カーソルが上下や左右にループしないとそれだけでストレス溜まる
これ未だに出来ないゲームが結構多くて本当にゲーム遊んでるやつが作ったんか?ってなる
16423/03/28(火)17:40:15No.1041179111+
最近のゲームはマルチ展開増えたせいか
ジョイコンのこと1ミリも考えてない感が多いわ
16523/03/28(火)17:40:17No.1041179127+
>CDDAかなぁ?でもgで拾うとかdで捨てるとかの古典的ローグライク配置だから違うか?
これこれ
検索したらもうロゴで一発で思い出した
操作めっちゃむずい!!!!!
16623/03/28(火)17:40:18No.1041179131そうだねx1
>装備が丸ごと一つの枠につっこまれててわざわざカーソル合わせないと重さを見ることすら出来ず一度に表示出来るアイテム(の名前)はせいぜい10個とかでよく不便に感じなかったな
いらないものは全部自宅に突っ込んで出かけるときはポーションとロックピックと装備品しか持たないからかもしれない
現場で重たいものはその場で捨ててた覚えがある
16723/03/28(火)17:40:20No.1041179138そうだねx1
ローグライク系はUIというか操作が独特すぎて最初はつらいよね
16823/03/28(火)17:40:20No.1041179140+
意外と任天堂がうまくないよねUI…
イメージだけならうまそうなのに
16923/03/28(火)17:40:21No.1041179143+
アークナイツのホーム画面からオシャレなのは伝わってくるんだけど何がなんだかよくわかんなくてやめちゃったな…
17023/03/28(火)17:40:51No.1041179298+
ページ送りは絶対入れて欲しい
あと一括選択
17123/03/28(火)17:40:54No.1041179311+
>話はいいけどUIは悪いADVは気が狂いそうになっていいよね…
PC版から家庭用移植で機能劣化してるとなんで?って思う
17223/03/28(火)17:40:54No.1041179312+
スマブラSPはなんなんだろうなあれ
17323/03/28(火)17:41:06No.1041179375+
>逆にクソゲーだけどUIだけは素晴らしくハイクオリティみたいなゲームないの
あるとしても実感しづらいと思う
プレイ時間に応じて段々ストレス溜まるか初手でさっぱりわからんのがクソUIにありがちな特徴だし
17423/03/28(火)17:41:07No.1041179378+
古いゲームだけどポケモンカードGBの操作感覚は今のゲームでも見習って欲しい
17523/03/28(火)17:41:10No.1041179394+
今どき複数のアイテム売るのにボタン連打させるゲームいる?
17623/03/28(火)17:41:12No.1041179406そうだねx1
>ソシャゲの九龍城化はもう仕方ないから…
強化内容によって全然違う入り口から奥に進まないといけないやつ嫌い
17723/03/28(火)17:41:21No.1041179446+
原神をコントローラーで遊ぶとボタンの役割が統一されてなくて混乱する
17823/03/28(火)17:41:25No.1041179460+
シレンくらいしかやったことないけどPCのローグライクってそんなにキー多いんだ
17923/03/28(火)17:41:38No.1041179517+
SFC初期はB決定のゲーム結構あったな
18023/03/28(火)17:41:47No.1041179567+
シナリオ展開でコロコロ見た目が変わるメニュー画面はとてもよかったけどリメイクのライブアライブはUI微妙だった
18123/03/28(火)17:41:50No.1041179580+
UIが良いのは印象残らないけど
最近のゲームに慣れて古いのやるとUIの古臭さで続かないから進歩してるんだなって実感する
18223/03/28(火)17:41:56No.1041179609+
最近やってたFF7Rは結構シンプルで良かった
マップと武器強化が論外だけど
18323/03/28(火)17:41:59No.1041179619+
なんで前作で高評価だったUIをわざわざ次回作で改悪するんですか?
18423/03/28(火)17:42:04No.1041179647そうだねx2
>シレンくらいしかやったことないけどPCのローグライクってそんなにキー多いんだ
https://nethack-users.osdn.jp/hackaholic/index.php?%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9 [link]
18523/03/28(火)17:42:07No.1041179664+
>シレンくらいしかやったことないけどPCのローグライクってそんなにキー多いんだ
操作自体は矢印キーとエンターとZとXくらいで完結する
ショートカットの数がアホほど多い
18623/03/28(火)17:42:14No.1041179711+
CDDAのUIはクソや
でもキー配置は普通のローグライク準拠だからそこは慣れてれば気にならない
そのうえでCDDAのUIはクソや
18723/03/28(火)17:42:22No.1041179751+
シレン3でこれを味わった
発売日に買ったのを後悔した
18823/03/28(火)17:42:41No.1041179831+
EDF4のキーアサインだけは本当に開発はこのゲーム遊んだのか?って素で思っちゃった
移動もLスティックでダッシュがそこ押し込みっぱなしなのはおかしいだろうがよ!
18923/03/28(火)17:42:53No.1041179887+
>最近やってたFF7Rは結構シンプルで良かった
>マップと武器強化が論外だけど
なんで武器強化だけ妙に遠い位置にあってしかもロードあるんだろうね…
結構重要な要素なはずなのに
19023/03/28(火)17:42:58No.1041179908+
ブラゲやってるといちいちホームに戻らないとアクセスできないとこあるのはめんどい
19123/03/28(火)17:43:22No.1041180026そうだねx3
UIとはちょっと違うけどゲームの重要な要素がアクセスしにくい位置にある奴はゴミ
19223/03/28(火)17:43:24No.1041180037+
スカイリムはバニラは嫌い
このUI作る人大好き💓♥❤
19323/03/28(火)17:43:41No.1041180104そうだねx2
内容はともかくアトラス系列はUIに気を使ってるなと感じることは多い
19423/03/28(火)17:43:45No.1041180124+
ゲーフリってマジで初めてアクション作ったんだなマシマシのアルセウス
この時代にPS2時代のめちゃくちゃなTPS操作されてる感じが蘇ったわ
19523/03/28(火)17:43:46No.1041180129+
古いゲームってBでキャンセル自体がなくていちいち「やめる」までポチポチして決定しなきゃいけないとかあって狂う
19623/03/28(火)17:43:48No.1041180138+
技の解説に載ってる効果が専門用語でわからない
19723/03/28(火)17:43:49No.1041180144+
グラブルとか違法建築の極みみたいなもんだけどギリギリ頑張れてる気がする
19823/03/28(火)17:43:51No.1041180154+
よく分からん中華ゲーとかでありがちな細かくごちゃごちゃしたの
誰が遊ぶんだあれで
19923/03/28(火)17:43:51No.1041180157+
ハクスラなのにアイテム整理が死ぬほど面倒なボーダーランズ
20023/03/28(火)17:44:00No.1041180199+
>なんで武器強化だけ妙に遠い位置にあってしかもロードあるんだろうね…
>結構重要な要素なはずなのに
位置とかロードは気にならないけどいきなり宇宙に飛び出すのと実際の強化画面の操作感が酷すぎる…
20123/03/28(火)17:44:07No.1041180215+
前作とUIの作り変わってないけど他の仕様が変わったせいで不便とかもたまにある
20223/03/28(火)17:44:07No.1041180218そうだねx2
ゼノブレイドクロスはゲームとしてはめちゃくちゃ好きだけどUIは本当にクソだと思う
20323/03/28(火)17:44:17No.1041180270+
メガトン級ムサシでメニュー画面のスマホ配置をカスタマイズできるのはなんか嬉しかった
20423/03/28(火)17:44:21No.1041180291+
>ゲーフリってマジで初めてアクション作ったんだなマシマシのアルセウス
ゲーフリのアクションもっと遊べ
20523/03/28(火)17:44:27No.1041180323+
>ゲーフリってマジで初めてアクション作ったんだなマシマシのアルセウス
>この時代にPS2時代のめちゃくちゃなTPS操作されてる感じが蘇ったわ
なんでダッシュの操作が乗り物乗ってる時で変わるんだよ
20623/03/28(火)17:44:28No.1041180334+
ドルフィンウェーブのタッチ数の多さはなんとかならなかったのかとトーナメント消化する度思う
1試合終わったら
(ロード)→次へ→次へ→(ロード)→試合を始める→挑戦→(ロード)→START
と3回のロードと5回のタップが必要になるのはやっぱり多すぎる…
20723/03/28(火)17:44:46No.1041180425+
>ブラゲやってるといちいちホームに戻らないとアクセスできないとこあるのはめんどい
艦これやってたけど離れた理由が任務のそれのせいだったな…
日課で積み重なるから微妙に飽きてくると手間でどんどん辛くなる
20823/03/28(火)17:44:48No.1041180432+
>ハクスラなのにアイテム整理が死ぬほど面倒なボーダーランズ
黄色くないやつ全部ゴミタグつけてまとめて売るだけだし…
20923/03/28(火)17:44:57No.1041180462+
ゼルダは好きだけどUIは常にクソ寄りだとは思う
21023/03/28(火)17:45:06No.1041180517+
ソシャゲだとハガレンのがゲーム始めると大量に全画面お知らせバナー連打してきて死ね!ってなる
21123/03/28(火)17:45:07No.1041180525+
PS5のメニューはアイコンの位置変えられることに気づいてからはめちゃくちゃ楽になったよ
21223/03/28(火)17:45:11No.1041180550+
ロックマンエグゼは初代からUIが完成されてると思う
…初代のバトル画面だけはゴミだったな…コード書いてないし…
21323/03/28(火)17:45:17No.1041180571+
スマホゲーで要素増やしまくってるのに項目の階層分けが整ってる所は誇っていいと思う
21423/03/28(火)17:45:19No.1041180577+
コントローラーで遊ぶ原神が人生最悪だった
相当金かかってるだろうにどうして…と世界中の人よくこんなゲームやってるな…ってなる
21523/03/28(火)17:45:20No.1041180585+
パッドでFPSとキーボードで車の運転は根本的に無理があるなと未だに思う
21623/03/28(火)17:45:25No.1041180613そうだねx2
こうしてプレイヤー目線で悪いところ見つけられても作る側になるとうまく作れないんだろうな
21723/03/28(火)17:45:42No.1041180702+
ブレワイのアイテム周りはかなりダメな方だよな
21823/03/28(火)17:45:47No.1041180724+
>>ブラゲやってるといちいちホームに戻らないとアクセスできないとこあるのはめんどい
>艦これやってたけど離れた理由が任務のそれのせいだったな…
>日課で積み重なるから微妙に飽きてくると手間でどんどん辛くなる
メニュー押す度に右下のロードマーク出るのがね…まぁのんびりやろうと思えば慣れるけど
21923/03/28(火)17:45:51No.1041180746+
初期のイナイレ
続編では改善してくれるけど今度は追加した新システムがクソ
22023/03/28(火)17:45:53No.1041180760+
やり始めは不便だなーと思うことはあるけど割とすぐ順応するからプレイ中はそこまで気にならないや
22123/03/28(火)17:46:07No.1041180825+
>ブレワイのアイテム周りはかなりダメな方だよな
アレはゴミだよ
22223/03/28(火)17:46:11No.1041180841+
>こうしてプレイヤー目線で悪いところ見つけられても作る側になるとうまく作れないんだろうな
まあ何度も操作して不満点あげられるのって絶対プレイヤー側になるからな
22323/03/28(火)17:46:13No.1041180851+
UIが良いゲームって結局要素がシンプルなゲームじゃなかろうか
マリオとかもゴチャゴチャ要素増えたら怪しくなるんだろうな
22423/03/28(火)17:46:16No.1041180866+
>こうしてプレイヤー目線で悪いところ見つけられても作る側になるとうまく作れないんだろうな
初心者が作ると1fで1項目動くTAS専用UIになりそう
22523/03/28(火)17:46:18No.1041180877そうだねx4
出来のいいUIはあって当然って感じであまり褒められないよね
22623/03/28(火)17:46:22No.1041180898+
>コントローラーで遊ぶ原神が人生最悪だった
ショートカットにガチャあるの謎すぎる
22723/03/28(火)17:46:28No.1041180929+
7Rの武器改造はあの画面なんなんだよ!
22823/03/28(火)17:46:46No.1041181033+
小回復程度のアイテムが大量に手に入るけど使用するまでのボタン押下回数が多い!
大量のストック残したまま使わぬ…
22923/03/28(火)17:46:52No.1041181061+
>ゼノブレイドクロスはゲームとしてはめちゃくちゃ好きだけどUIは本当にクソだと思う
素材を99個とか集めさせる癖に1戦ごとリザルト開いてゴミ装備を拾わないように除けるので気が狂いそうになったから一戦でいかに多くの敵を巻き込むかを考えたな…
23023/03/28(火)17:47:07No.1041181146+
プリコネからブルアカに移るとプリコネのUIってよく出来てたんだな…って思う
23123/03/28(火)17:47:11No.1041181166+
メインメニューにDLCの項目があるゲーム嫌い!
23223/03/28(火)17:47:11No.1041181172+
悪いところが見えてもどうすればそれを良くできるかは考えないとだめだからな…
23323/03/28(火)17:47:13No.1041181182+
PS5がバツ決定になるのは誰を責めればいいの
23423/03/28(火)17:47:14No.1041181186+
神トラはパッと出てパッと選べるの快適だったな
23523/03/28(火)17:47:16No.1041181193+
マリオはなんかこうインターフェースって感じ無いし…,
23623/03/28(火)17:47:29No.1041181273そうだねx6
>PS5がバツ決定になるのは誰を責めればいいの
世界
23723/03/28(火)17:47:35No.1041181303そうだねx1
ちゃんとやってても褒められないが手を抜くとすぐわかる世知辛い仕事
23823/03/28(火)17:47:36No.1041181307+
合成システムに一回一回スキップ不可の演出入るのはゴミ
毎回素材を選択しないといけないのもゴミ
23923/03/28(火)17:47:37No.1041181316+
モンハンのUIってかなり正当進化してるよね
24023/03/28(火)17:47:39No.1041181326そうだねx1
>PS5がバツ決定になるのは誰を責めればいいの
世界
24123/03/28(火)17:47:43No.1041181346+
>小回復程度のアイテムが大量に手に入るけど使用するまでのボタン押下回数が多い!
アイテム連続で使用できなくて一回使うとメニュー閉じる奴だと途端にやる気なくなる
24223/03/28(火)17:47:46No.1041181367そうだねx2
>ポケモンのUIは赤緑からSVまで全部トータルしてもORASが最高
>でもORASはポケモン最高傑作じゃないんだ
>これが全てなんだ
HSSSはこの先のリメイクの基準になるようなUI構造だと思ってた
まさかオーパーツだったとは
24323/03/28(火)17:47:47No.1041181371そうだねx2
こういうので最初に思い浮かぶのは新桃太郎伝説
24423/03/28(火)17:47:47No.1041181372そうだねx1
初期しか知らんけどモンハンライズが地味に酷かった記憶がある
24523/03/28(火)17:47:59No.1041181440+
もうバツ決定に慣れたから必ず統一してくれ
24623/03/28(火)17:48:02No.1041181455そうだねx1
😊自動整頓が付いてる!
😱バカ
24723/03/28(火)17:48:07No.1041181471そうだねx1
>出来のいいUIはあって当然って感じであまり褒められないよね
良いUIで褒めてくれる人もまあまあいるよ…
悪い方が圧倒的に気になるのはそうだけども…
24823/03/28(火)17:48:08No.1041181474そうだねx4
仁王2やってからウォーロンやってなんであれからこれになるの…ってなった
24923/03/28(火)17:48:22No.1041181542+
軌跡シリーズはオーブメント周りがいつまで経ってもダメだな…
25023/03/28(火)17:48:25No.1041181557+
バイオ8でキーマウで操作変えようと思った時ひたすら操作被ってるぞって表示されるのがウザすぎた
RE4でもサブの項目がやはりない
25123/03/28(火)17:48:28No.1041181574+
>PS5がバツ決定になるのは誰を責めればいいの
セガか任天堂
25223/03/28(火)17:48:31No.1041181586+
orasよりhgssの方がUI良かったと思う
あとhgssはゲームとしてもorasより上
25323/03/28(火)17:48:32No.1041181590+
>モンハンのUIってかなり正当進化してるよね
ワールドに慣れ切るとライズがしんどい
なんでアイテム売却がこんなめんどくせえんだ
25423/03/28(火)17:48:35No.1041181607+
>プリコネからブルアカに移るとプリコネのUIってよく出来てたんだな…って思う
サイゲ君ってそこら辺は拘ってる印象ある
なんかプリコネも毎日やる部分まとめてこなせるような機能つけたけど特許取ってるとか聞いた
25523/03/28(火)17:48:39No.1041181625そうだねx1
>こうしてプレイヤー目線で悪いところ見つけられても作る側になるとうまく作れないんだろうな
一回ゲーム作ってみると分かるけどUI改良って思う数倍は手間かかってめんどくせえんだよな…
当然やる側としてはいいから時間かけてくれって思うんだけど
25623/03/28(火)17:48:43No.1041181643+
ゲーム史上で一番最悪だったのDS初期のみんな無理やりタッチパネル使わせようとしてた時期だろ
25723/03/28(火)17:48:49No.1041181673そうだねx1
>モンハンのUIってかなり正当進化してるよね
ライズはいいゲームだけどUIはちょっと褒められない
25823/03/28(火)17:48:56No.1041181706+
>メインメニューにDLCの項目があるゲーム嫌い!
そんなんあったかな…って思ったけどアサシンクリードとかメニューにDLCや時短用のアイテム販売欄山盛りだったわ
25923/03/28(火)17:48:58No.1041181726+
もうx決定には慣れてしまった
26023/03/28(火)17:49:07No.1041181762+
ライズはボックスまわりの操作がうんこだったな
26123/03/28(火)17:49:08No.1041181766+
>こういうので最初に思い浮かぶのは新桃太郎伝説
こいつに限らずハドソンのRPGは発想はいいのにUIがうんこで損してるイメージ
あとエンカ率の高さ
26223/03/28(火)17:49:17No.1041181819+
ちくしょうなんて世界だ
26323/03/28(火)17:49:19No.1041181832そうだねx7
ポケモンだとSVはマジでセンスのカケラもねえ奴がテストプレイせずにUI作ったな…って思う
何を考えたらバトルアイテムと育成アイテムを同じポケットに入れるんだよ
26423/03/28(火)17:49:33No.1041181886そうだねx1
>ゲーム史上で一番最悪だったのDS初期のみんな無理やりタッチパネル使わせようとしてた時期だろ
あったなぁ…
ミニゲームで何故かキー操作無いのとか心がささくれ立った
26523/03/28(火)17:49:35No.1041181899+
>キャンプにDLCの項目があるゲーム嫌い!
26623/03/28(火)17:49:43No.1041181933+
原神で1番酷いのは武器強化だな
突破させようものならまず??ってなる
26723/03/28(火)17:49:44No.1041181941+
パワプロめっちゃ面白いのにUIがPS2時代から全く進化してない
26823/03/28(火)17:49:51No.1041181975+
オーバーウォッチは結構オプション画面に大事な設定多くてまあまあ触るのに
なんか異様に分かりにくい構成してる
いやよく考えたらオプションだけじゃなく戦績とかリプレイとか部屋設定とか全体的に触りづらいな…
26923/03/28(火)17:49:55No.1041181989そうだねx2
>こいつに限らずハドソンのRPGは発想はいいのにUIがうんこで損してるイメージ
>あとエンカ率の高さ
昔のゲームとしても飛びぬけてエンカ率高かったよなぁアレ
27023/03/28(火)17:49:56No.1041181997+
ハクスラ要素あるのはソートが総じて不便な印象
27123/03/28(火)17:50:05No.1041182034そうだねx3
スパロボ30
前作のTのUIが歴代最高クラスの出来だったせいで落差が激しい
27223/03/28(火)17:50:18No.1041182107+
UIがモノを言うタイプのゲームだとときメモシリーズは4かPS版以降の初代がいい感じだと思う
GS4が逆にダメすぎて焦った
27323/03/28(火)17:50:20No.1041182113+
>原神で1番酷いのは武器強化だな
>突破させようものならまず??ってなる
自己レスですまんが精錬だった
27423/03/28(火)17:50:22No.1041182123そうだねx1
>ポケモンだとSVはマジでセンスのカケラもねえ奴がテストプレイせずにUI作ったな…って思う
>何を考えたらバトルアイテムと育成アイテムを同じポケットに入れるんだよ
そこはずっとそうじゃないっけ?いい加減変えろって話は同意するけど
27523/03/28(火)17:50:22No.1041182126そうだねx2
何度も何度も何度も何度も何度も何度も操作する箇所のUIがクソだと
それだけでゲームの評価30点は下がる…
27623/03/28(火)17:50:39No.1041182195そうだねx2
DLC買ってあるのにメインメニューとかのDLC販売中!とか選択したらストアページ開くやつ嫌い
27723/03/28(火)17:51:01No.1041182284+
>ハクスラ要素あるのはソートが総じて不便な印象
装備にランダムエンチャあるとソートがゴミになる
27823/03/28(火)17:51:07No.1041182302+
使うボタンの少なさに反して色々なアクションがスムーズにできて感動したのはアサシンクリードだな
走るとか登るとかのアクションを自動的に気持ちよく切り替えるとこの設計が上手いのかなあ
27923/03/28(火)17:51:09No.1041182313+
エンカ率と言えばメダロットもめちゃめちゃきつかったんだけどあれみんなどうやって最初の洞窟突破したんだよってなってた
雑魚戦でボロボロになる…
28023/03/28(火)17:51:11No.1041182321+
>スパロボ30
>前作のTのUIが歴代最高クラスの出来だったせいで落差が激しい
変に派手にして使いにくいゲーミングアイテムみたいなUIだったな…
28123/03/28(火)17:51:14No.1041182338+
グラブルもなかなか…
特に十天衆関連
28223/03/28(火)17:51:15No.1041182347+
>スパロボ30
>前作のTのUIが歴代最高クラスの出来だったせいで落差が激しい
VXT3部作はVの時点で割とよく出来てた上に
そっから更にUI良くなってたのにね…
28323/03/28(火)17:51:21No.1041182370+
>ハクスラ要素あるのはソートが総じて不便な印象
普通のゲームだったら装備変える頻度は少ないから気にならないんだけどね…
28423/03/28(火)17:51:36No.1041182433+
もしかしてスマブラの試合中断がめっちゃ楽になったのSPから?
ボタン同時押し4つはきついだろとforやって再確認した
28523/03/28(火)17:51:43No.1041182462+
慣れたらいいんだろうけどdestinyとかFPS系のUI大体あんな感じなの合わない…
28623/03/28(火)17:51:55No.1041182515そうだねx1
>スパロボ30
>前作のTのUIが歴代最高クラスの出来だったせいで落差が激しい
これに限らずシリーズ最高と思われるUIが次作で劣化してるとプログラマーは何やってんだと呆れる
そりゃ毎回同じ人がいじってる訳じゃないんだろうけどさそれでもノウハウくらい継承しろよと
28723/03/28(火)17:51:56No.1041182520+
スマブラ
28823/03/28(火)17:52:03No.1041182546+
Kenshiはもうちょいやりようあっただろ!ってくらいUI酷い
28923/03/28(火)17:52:05No.1041182554+
洋ゲーでアイテムの並びおかしいな…って思ったらアルファベット順(ゲーム内では日本語に翻訳済の為確認できない)
29023/03/28(火)17:52:07No.1041182566+
UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
29123/03/28(火)17:52:08No.1041182575+
グラブルって未だに装備とかで凸で現在強化可能なモノのみ表示の機能無い?
29223/03/28(火)17:52:16No.1041182608+
途中でUI仕様変更しようと思うと大幅にプログラム変えなきゃいけないとこ膨大に出てきてマジでめんどくさいから
最初の方に作ったUIで改良もせずに放置してるゲームが多いんじゃないかと見てる…
29323/03/28(火)17:52:18No.1041182616+
本当にたまにだけどワクワクするようなUIに当たる
そんなゲームに限ってあまり合わなかったり
29423/03/28(火)17:52:19No.1041182618そうだねx1
>グラブルもなかなか…
>特に十天衆関連
wikiにらめっこしながら今どこだ…次何集めればいいんだ…ってやってたな
工程が多すぎるし必要な分把握するのもめんどくせえ
29523/03/28(火)17:52:22No.1041182628そうだねx1
ペルソナはUIがオッシャレーってなるんだけど正直使いにくい
29623/03/28(火)17:52:38No.1041182697+
前作のUIから劣化するのが理解出来ない…
基本的構造は一緒なんだから改悪する理由もなくない…?
29723/03/28(火)17:52:39No.1041182701+
カテゴリーが増え過ぎるの抑えた結果もっと面倒になってるのは結構見る
29823/03/28(火)17:52:40No.1041182703+
DLCもアプデも許そう
ワンタッチでストアやHP開くのは許さん
29923/03/28(火)17:52:44No.1041182725+
>Kenshiはもうちょいやりようあっただろ!ってくらいUI酷い
昔のMMOよりひどいよねあのUI…
30023/03/28(火)17:52:46No.1041182733+
サイゲは機能足しまくって慣れるのに時間かかる
30123/03/28(火)17:52:48No.1041182750+
>エンカ率と言えばメダロットもめちゃめちゃきつかったんだけどあれみんなどうやって最初の洞窟突破したんだよってなってた
>雑魚戦でボロボロになる…
まぁ何戦しようが減るHPとかそういうのはないからメンタル以外はボロボロにならんし…
30223/03/28(火)17:52:49No.1041182753+
>UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
SAVEいいよね
30323/03/28(火)17:52:49No.1041182754+
世界樹の迷宮のUIめちゃくちゃいいと思ってたんだけど悪いって言われててびっくりした
なんでも悪いって言えばいいと思ってない?
30423/03/28(火)17:52:52No.1041182766そうだねx3
skriknの動画でUI周りの話をするたびに出来てへんやん!ってなる
30523/03/28(火)17:52:53No.1041182771+
ソート機能が優秀だと思ったのは花騎士かな
入力でもできるし
30623/03/28(火)17:52:53No.1041182774+
オーディンスフィア
30723/03/28(火)17:52:54No.1041182776+
不思議のダンジョンのUIはシレン5で進化止まってる感
30823/03/28(火)17:53:04No.1041182828そうだねx3
DQシリーズってそう考えるとマジで初期に完成しきったUIだったんだなと
30923/03/28(火)17:53:06No.1041182845+
DLCの項目でゲーム内ショップメニューとかが出て来るやつ好き
DLCの項目選ぶと即DLCのストアページ出すタイプのやつ嫌い
31023/03/28(火)17:53:09No.1041182861+
名前出てるけどウォーロンはマジでUIだけ見ても評価落としてると思う
一応アプデ来たけどそれでもまだ不便さは残る
31123/03/28(火)17:53:15No.1041182899+
時オカとか水の神殿でのブーツ履き替えがめんどくさいったらありゃしない
昔のゲームだから許されてる
31223/03/28(火)17:53:24No.1041182935+
>UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
ポケモンの最後とか好き
31323/03/28(火)17:53:25No.1041182937そうだねx3
>世界樹の迷宮のUIめちゃくちゃいいと思ってたんだけど悪いって言われててびっくりした
>なんでも悪いって言えばいいと思ってない?
初代はクソだったぞ
4から新2はめっちゃ良くなってたのに何故か5で改悪された
31423/03/28(火)17:53:25No.1041182939+
ゲーム内のアイテムがメニュー画面になるの好き
falloutとかジャッジアイズとか
31523/03/28(火)17:53:32No.1041182968+
>仁王2やってからウォーロンやってなんであれからこれになるの…ってなった
まさにスレ画になった
ゲームとして大味なとこはあれどアクションやストーリーも素直にすげえ面白いと思ったからなおのこと…
31623/03/28(火)17:53:33No.1041182978+
もう俺はメニュー画面で十字キー使わせてくれたらそれだけで合格点あげるよ
31723/03/28(火)17:53:51No.1041183059+
>サイゲは機能足しまくって慣れるのに時間かかる
プリコネはどんどんUIが良くなったのに新しい要素を継ぎ足したせいでまた使い勝手悪くなってるのは笑う
31823/03/28(火)17:53:56No.1041183078+
>DQシリーズってそう考えるとマジで初期に完成しきったUIだったんだなと
PS2以降はもう少し進歩して欲しかったけどな
31923/03/28(火)17:54:04No.1041183112そうだねx5
>>UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
>ポケモンの最後とか好き
それはUIではないですね
アンテは動画じゃなくてちゃんと自分でやってみてください
32023/03/28(火)17:54:05No.1041183120そうだねx1
>skriknの動画でUI周りの話をするたびに出来てへんやん!ってなる
UIに限らずおめえのスマブラはどうなんだよって思う時が結構ある
32123/03/28(火)17:54:15No.1041183165+
>DQシリーズってそう考えるとマジで初期に完成しきったUIだったんだなと
シンプルなのが一番
でもまぁ今のゲーム色々要素増えてるからね…
32223/03/28(火)17:54:16No.1041183167そうだねx1
>最近やってたFF7Rは結構シンプルで良かった
>マップと武器強化が論外だけど
7Rの武器強化UIは爆笑した
32323/03/28(火)17:54:16No.1041183168+
オーディンスフィアはUIとは違うけど
音声バランス調整でBGMと効果音の音量が変更しても殆ど変わらない上に無音不可なのが謎すぎる…
32423/03/28(火)17:54:16No.1041183169+
>前作のUIから劣化するのが理解出来ない…
>基本的構造は一緒なんだから改悪する理由もなくない…?
オシャレにしようとしてやらかすんだと思う
世界樹の迷宮でもそれまでずっと便利になってたのに
突然街の移動やら合成やら選択肢のカーソルやら奇妙に不便になったりしてて…
32523/03/28(火)17:54:17No.1041183173+
もうツクールのデフォルトをパクればよくない?
32623/03/28(火)17:54:20No.1041183179そうだねx1
>不思議のダンジョンのUIはシレン5で進化止まってる感
そもそもシレン自体が5で止まってる!!
それに十分良くない?
32723/03/28(火)17:54:28No.1041183210+
この明らかにコントローラー操作に配慮したクソUI!!!!!!!!!!!-1333883837点!!!!!!!1111!1
32823/03/28(火)17:54:38No.1041183250+
ソニフロはアプデでだいぶマシになったけどマップ確認手間なのと中間潜らず死んだ場合に時間リセットしてくれないのは不便
32923/03/28(火)17:54:39No.1041183257+
>4から新2はめっちゃ良くなってたのに何故か5で改悪された
5だめなの?
33023/03/28(火)17:54:45No.1041183280+
>>DQシリーズってそう考えるとマジで初期に完成しきったUIだったんだなと
>PS2以降はもう少し進歩して欲しかったけどな
ふくろの機能をもう少し頑張って欲しい
33123/03/28(火)17:54:50No.1041183312+
>まぁ何戦しようが減るHPとかそういうのはないからメンタル以外はボロボロにならんし…
いつでもセーブできるし戦闘めんどいだけで時間かければ突破はできるからな…
33223/03/28(火)17:54:53No.1041183328+
>もうツクールのデフォルトをパクればよくない?
魔王
把握
はよいけ
33323/03/28(火)17:54:55No.1041183336そうだねx3
ツクールのデフォルト良くねえもん!
33423/03/28(火)17:55:03No.1041183376+
UI関係ないかもしれんけどグラブルは初心者用漫画読んだ上でどうすればいいのか分からずやめちゃったな…
33523/03/28(火)17:55:13No.1041183423+
原神の聖遺物装備にマイセット機能を頑なにつけないのは
聖遺物は付け替えず全員に最高の聖遺物が出るまで厳選しろってことなのかな…
33623/03/28(火)17:55:21No.1041183467+
>ツクールのデフォルト良くねえもん!
なんか昔のFFのパクりって感じだしな…
33723/03/28(火)17:55:29No.1041183499+
>5だめなの?
街移動一つとっても謎の劣化をしてる
それまで順当に良くなってたからマジで謎の
33823/03/28(火)17:55:34No.1041183533そうだねx2
>アンテは動画じゃなくてちゃんと自分でやってみてください
アンテ界隈ってこういうマウント取るの大好きだから嫌い
33923/03/28(火)17:55:46No.1041183580+
会話の文字送りは十字キーとかでもさせてほしい
○だけだと連打でつい選択肢を見ないで決定しちゃうし○ボタンばかりへたる
34023/03/28(火)17:55:48No.1041183591そうだねx1
すんごい地味な変更点だけなんだけど
SFC版DQ6→SFC版DQ3で
一気にウィンドウ消せるボタンとかその他色々管理しやすいシステムに改善されててすげえなってなった
僅か数年なのに
34123/03/28(火)17:55:50No.1041183601+
地味にKHはシリーズ通してあまり変わらないから困ること少ない感じある
34223/03/28(火)17:56:05No.1041183659そうだねx1
一発でメニュー全て閉じたり重要なメニュー開けるのは重要
34323/03/28(火)17:56:06No.1041183666+
ウォーロンはさっさと里潰せ
34423/03/28(火)17:56:08No.1041183682+
セレクトボタン使うの諦めたりサード側がハードに順応してくるの見るとなんかほっこりする
34523/03/28(火)17:56:09No.1041183689+
>時オカとか水の神殿でのブーツ履き替えがめんどくさいったらありゃしない
>昔のゲームだから許されてる
アレは3DSで本当に楽になったなと思ったよ
34623/03/28(火)17:56:13No.1041183700そうだねx1
リプレイ性を最初からゲームデザインに組み込んでるゲームで
UIがうんこの奴はお前マジ…ってなる
34723/03/28(火)17:56:15No.1041183720+
>>アンテは動画じゃなくてちゃんと自分でやってみてください
>アンテ界隈ってこういうマウント取るの大好きだから嫌い
それぐらい動画民多すぎなんぬ…
34823/03/28(火)17:56:15No.1041183724+
エルデンリング
34923/03/28(火)17:56:18No.1041183736+
サガフロ2は移動時のメニューはサクサク動くのに戦闘中がとろすぎる…あれほんと動かすだけで精一杯だったのね
35023/03/28(火)17:56:20No.1041183748+
栄冠ナインの機材購入してるとき
令和のゲームとは思えない
35123/03/28(火)17:56:23No.1041183758+
>DQシリーズってそう考えるとマジで初期に完成しきったUIだったんだなと
流石に古の臭い
メニュー階層構造に忠実しすぎてボタン押させる回数が多い
35223/03/28(火)17:56:33No.1041183793そうだねx3
ウォーロンの倉庫は異常すぎる
気づいてもどうやって矢取り出すかよくわかんねーもん
35323/03/28(火)17:56:35No.1041183805+
サモンナイトの過去作やってた時これをひしひしと感じた
35423/03/28(火)17:56:57No.1041183909+
原神って聖遺物溢れてから売るのにいちいち1個ずつ選ばないとならないのめっちゃストレスだったけど今改善されたのかな
紫色のやつはオートで選んでくれなくて秘境周回で鍛えたいの出ないまま餌だけ溢れまくるっていう
35523/03/28(火)17:56:58No.1041183917+
>>世界樹の迷宮のUIめちゃくちゃいいと思ってたんだけど悪いって言われててびっくりした
>>なんでも悪いって言えばいいと思ってない?
>初代はクソだったぞ
>4から新2はめっちゃ良くなってたのに何故か5で改悪された
確か初期はLRボタンで仲間の装備画面とかスライド出来なかった記憶あるしな…リマスターではさりげなく改善しといてほしい
35623/03/28(火)17:57:08No.1041183962+
ゲーム内の雰囲気のためにUIをゴミにするのはどうかと思う
なあプレスプログラム
35723/03/28(火)17:57:11No.1041183979+
ウィッチャーシリーズ全部アイテム欄のUIクソだったから
サイバーパンクもそうだろうなと思ったら完全的中した
35823/03/28(火)17:57:11No.1041183980+
ウォーロン好きだけど里は擁護出来ん
35923/03/28(火)17:57:12No.1041183984+
超最近だとSDシン仮面ライダー乱舞
2Dベルトアクションなのに方向キーで移動ができない
メニュー画面ではできるのが救い
36023/03/28(火)17:57:13No.1041183987そうだねx1
DQ6の思い出すも使うこと強要はされないし邪魔にならないしでわりとうまい実装だったな
36123/03/28(火)17:57:14No.1041183995そうだねx3
DQ10とかDQのフォーマットに囚われすぎててさくせんにあらゆるものが詰め込まれてるからな
36223/03/28(火)17:57:32No.1041184077+
ブラボ最近やって楽しかったんだけど最後までメニューまわりはよく分からないまま感覚で強化とかしていた
ある意味よく出来たUIなのか?
36323/03/28(火)17:57:35No.1041184088そうだねx1
>ウォーロンの倉庫は異常すぎる
>気づいてもどうやって矢取り出すかよくわかんねーもん
アプデで改善はされたし自動補充もされるようになった
されたけどさいしょからやれや!
36423/03/28(火)17:57:40No.1041184112+
>そもそもシレン自体が5で止まってる!!
>それに十分良くない?
あれ以上快適に出来るか?っていうとZLで腕輪着脱とかその程度しか思い浮かばないくらいには良い
だからふし幻とかのフォロワーゲーで進化しないのか
36523/03/28(火)17:57:42No.1041184128そうだねx2
>エルデンリング
メニュー開いて次のとこにまずアイテム合成があるの
余程このクソシステムに自信あったんだなお前ら!ってなる
36623/03/28(火)17:57:42No.1041184129+
どうぶつの森なんかも雰囲気重視で利便性はイマイチな印象
36723/03/28(火)17:57:53No.1041184182+
FF本編のメニューオシャレだけど使い勝手はイマイチ
36823/03/28(火)17:58:01No.1041184211そうだねx6
>それぐらい動画民多すぎなんぬ…
UIはユーザーインターフェイスだから自機表示もUIと言えるからマウントのために嘘ついてるし動画勢ならマウント取って良いとか思ってそうだし急に語尾がキモいし
36923/03/28(火)17:58:01No.1041184215そうだねx2
>>>UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
>>ポケモンの最後とか好き
>それはUIではないですね
>アンテは動画じゃなくてちゃんと自分でやってみてください
なんで急に煽られたの俺
37023/03/28(火)17:58:09No.1041184245+
ドラゴンボールブレイカーズ大好きだけど何かある度画面中央にクソデカ黒帯出すのホントクソだと思う
対戦アクションゲームだぞわかってんのか
37123/03/28(火)17:58:09No.1041184247+
スマホDQ6やった時はコマンド選ぶのちょっと面倒だったな
元々DS用に出したやつの移植だから仕方ないけど
37223/03/28(火)17:58:11No.1041184255+
>どうぶつの森なんかも雰囲気重視で利便性はイマイチな印象
でも背景をマイデザインや好きな服に出来るのはめちゃくちゃ好き
37323/03/28(火)17:58:14No.1041184272そうだねx1
UIいいとその分ストレス溜まらないから記憶に残らないんだよな…
37423/03/28(火)17:58:17No.1041184295そうだねx2
>ゲーム内の雰囲気のためにUIをゴミにするのはどうかと思う
>なああつまれどうぶつの森
37523/03/28(火)17:58:18No.1041184301+
UIと言うべきかわからないけどFF15のクエストと普通に話すボタンが同じなのは何考えてんだと思った
37623/03/28(火)17:58:24No.1041184326+
システムショック2とかバイオハザード4みたいな拾ったアイテムひたすら整理するの大好き❤
37723/03/28(火)17:58:29No.1041184349+
驚き最小の原則はどのメーカーも守って欲しい
37823/03/28(火)17:58:29No.1041184352+
>サモンナイトの過去作やってた時これをひしひしと感じた
テキストスキップが隠しコマンドってどういう頭してたら出てくる発想なんだろう
37923/03/28(火)17:58:35No.1041184383そうだねx1
>ブラボ最近やって楽しかったんだけど最後までメニューまわりはよく分からないまま感覚で強化とかしていた
>ある意味よく出来たUIなのか?
直感的に操作できるUIはいいものだと思う
これ関係のどこだよ…って探させるやつはクソ
38023/03/28(火)17:58:54No.1041184465+
買い切りじゃないならMtGアリーナ
マジほんの少しずつ改善はされてるけど
38123/03/28(火)17:58:56No.1041184484+
>UIいいとその分ストレス溜まらないから記憶に残らないんだよな…
ゲームプレイする際に引っかかりが無かった
ってことだから素晴らしい職人技なんだよなこれ…
38223/03/28(火)17:58:58No.1041184495+
世界観と合わせたメニュー画面は多少使いにくくても許す
38323/03/28(火)17:58:59No.1041184498そうだねx1
>>>UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
>>ポケモンの最後とか好き
>それはUIではないですね
>アンテは動画じゃなくてちゃんと自分でやってみてください
相棒兼移動時の乗り物用としてそこにずっと表示されてると思わせてたポケモンを選んで戦闘に出すって
普通にUIを使ったギミックだと思うけどなぁ
38423/03/28(火)17:59:08No.1041184540+
KOEIゲーは9割UIクソだろ何故かシリーズのノウハウかなぐり捨てるもん
あと一割が思い浮かばないけどそれくらいにしとく
38523/03/28(火)17:59:23No.1041184604そうだねx1
>テキストスキップが隠しコマンドってどういう頭してたら出てくる発想なんだろう
サモンナイト6みたいは作品作る頭
38623/03/28(火)17:59:23No.1041184608そうだねx2
>>>>UndertaleのUIが戦闘要素に組み込まれてる発想すごすぎる…
>>>ポケモンの最後とか好き
>>それはUIではないですね
>>アンテは動画じゃなくてちゃんと自分でやってみてください
>なんで急に煽られたの俺
アンテのUIが戦闘要素に組み込まれてるって話からポケモンSVのラスボス戦を思い出すのは典型的なアンテエアプだから
実際にプレイしてたら両者の戦闘が繋がるわけないもん
38723/03/28(火)17:59:39No.1041184686+
UIが戦闘に組み込まれてる…ああライフバーでぶん殴る奴だな今まで二つしか見た事ないけど
38823/03/28(火)17:59:43No.1041184707そうだねx1
誰もそんな話ししてないのに急に「」を煽るのは大抵
38923/03/28(火)17:59:47No.1041184724+
要素増えたからUI一新するねもたまにあるが
改善に繋がるパターン少ない気がする…
39023/03/28(火)18:00:01No.1041184770+
そういうとこだぞ
39123/03/28(火)18:00:05No.1041184782+
>UIが戦闘に組み込まれてる…ああライフバーでぶん殴る奴だな今まで二つしか見た事ないけど
デップー以外にいるんだ...
39223/03/28(火)18:00:11No.1041184813+
>ゲーム内の雰囲気のためにUIをゴミにするのはどうかと思う
>なあプレスプログラム
4以降はフィールド用ナビカスほぼ無くなったし…
いやボードは作り直しやめてほしかったかな
39323/03/28(火)18:00:15No.1041184830+
殆どのクラフトゲーの素材の個数とかわからんから画面内に表示してくれないかな
工場作るやつはあるし便利すぎるからパクれよ
39423/03/28(火)18:00:26No.1041184877+
>システムショック2とかバイオハザード4みたいな拾ったアイテムひたすら整理するの大好き❤
タルコフも好きか?
39523/03/28(火)18:00:26No.1041184879そうだねx2
ポケモンは世代が変わるたびに前作で良かったシステムが受け継がれないのが辛い
39623/03/28(火)18:00:29No.1041184893+
>UIが戦闘に組み込まれてる…ああライフバーでぶん殴る奴だな今まで二つしか見た事ないけど
第4の壁認識してる系というかメタネタ扱うキャラはまた別だろ!
39723/03/28(火)18:00:31No.1041184898+
ある意味ゲーム作る上で最難関なのか
39823/03/28(火)18:00:35No.1041184916+
アンテのUIにケチつけてる人って東方厨だろ?
39923/03/28(火)18:00:35No.1041184919そうだねx2
>音楽がクソ
クソゲーのいいところで音楽だけは名曲ってのがお約束だけど逆は思い浮かばんな…
40023/03/28(火)18:00:40No.1041184937そうだねx2
継続してプレイできるアプリはUIの出来も一定以上の水準にあるもんだなあとfutaber弄りながら思ってる
40123/03/28(火)18:00:51No.1041184982そうだねx1
会話飛ばすためにポチポチボタン押してたらそのまま選択肢の「はい」押してしまうゲーム大っ嫌い
40223/03/28(火)18:00:53No.1041184995そうだねx2
>誰もそんな話ししてないのに急に「」を煽るのは大抵
病気じゃん…?ってなる
40323/03/28(火)18:00:56No.1041185004そうだねx1
UIがクソなのか歳とともに自分の物覚えが悪くなってるだけなのか判断がつかなくなってる節はある…
40423/03/28(火)18:00:56No.1041185006+
GジェネのUIはなんかクロスレイズのは安っぽい気はするが不満はない
あんなもんでいいんじゃないか?
40523/03/28(火)18:01:01No.1041185026+
そういえばシャドバはデジタルカードゲームの中だと最高クラスのUIだと思う
ハースにライバルズ、ウォーブレにデュエプレ、アリーナMDと色々やってきたけどどれもデッキ構築画面が使い辛え
40623/03/28(火)18:01:04No.1041185034そうだねx4
UIが良くても加点対象にはならないけど悪いと減点対象にはなる
40723/03/28(火)18:01:14No.1041185075そうだねx2
ダンガンロンパの最後にUIがブッ壊れる演出好き
40823/03/28(火)18:01:16No.1041185087+
東方に擦りつけるのは無茶があるだろ…
40923/03/28(火)18:01:19No.1041185096+
聖剣3はバグかと思うくらいレスポンス悪かったな…
41023/03/28(火)18:01:20No.1041185101そうだねx1
>ポケモンは世代が変わるたびに前作で良かったシステムが受け継がれないのが辛い
下画面の出来がシリーズによって変わるのなんで???って思いながらやってた
41123/03/28(火)18:01:25No.1041185126+
>買い切りじゃないならMtGアリーナ
>マジほんの少しずつ改善はされてるけど
デッキ作成→まずフォーマットを選ぶ
これそもそも必須なのにマウスでわざわざフォーマット選択のとこクリックさせるのやめろ
そしてその初期位置がアルケミーなのやめろ
エクスプローラーでリーガルのパックを検索できないのいつになったら改善するんだよオイ
実際の対戦に行くまでの操作とアイコンの位置もひでぇ!
でも毎日プレイしちゃう
41223/03/28(火)18:01:28No.1041185136+
>ある意味ゲーム作る上で最難関なのか
まあマルチだと解像度の差で苦労してるのはいそう
アストリアアセンディングとかスイッチ版のこと忘れてるレベルで文字細かいし
41323/03/28(火)18:01:31No.1041185154そうだねx2
>音楽がクソ
全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
41423/03/28(火)18:01:39No.1041185192+
>ある意味ゲーム作る上で最難関なのか
最難関とまでは言わないけどダメだと全部台無しになる屋台骨
41523/03/28(火)18:01:49No.1041185248+
デトロイト(箱版)をPS4コンでやったときは気が狂いそうになった
41623/03/28(火)18:01:58No.1041185292+
バイオ6のそれぞれおしゃれスマホとか好きと嫌いが同じくらいある
41723/03/28(火)18:02:02No.1041185311+
スパロボ30のUIはマジで酷かった
41823/03/28(火)18:02:07No.1041185327そうだねx2
>>音楽がクソ
>クソゲーのいいところで音楽だけは名曲ってのがお約束だけど逆は思い浮かばんな…
まあ音楽の良し悪しって体験と結びつくから微妙な曲でも名曲に感じるのはある
41923/03/28(火)18:02:32No.1041185449そうだねx2
あつ森は仕立て屋の買い物という一点だけで痛烈に嫌な印象が残ってる
42023/03/28(火)18:02:33No.1041185451そうだねx1
>>音楽がクソ
>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
ゲームもクソなら一つ思い浮かんだ
人生ゲームWii
42123/03/28(火)18:02:42No.1041185496+
>音楽がクソ
クソというほどじゃないがレジェンドオブドラグーンは全然記憶に残らねえ…
42223/03/28(火)18:02:43No.1041185500そうだねx2
>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
このゲーム耳に残らねえ音楽だなぁってのはちょいちょいあるな
ただそれはそれでゲーム邪魔しないって事でもあるから悪い事ではないのかも
42323/03/28(火)18:02:45No.1041185514そうだねx3
インフラみたいなもんだからなUI…
引っ越し先の建物のチラシに○LDKとか書いてあっても水が出ます!とかは書かないし水が出ることは前提だから
42423/03/28(火)18:02:45No.1041185516+
スマホゲーのリニューアルでメニュー画面のタップ数増えたりするとマジでブチ切れるほどむかつく
42523/03/28(火)18:03:07No.1041185618+
4SPより快適にしとけよ!?ルンファ3!
42623/03/28(火)18:03:11No.1041185633+
DQ10のUIが本気でゴミカスなんだけど
あれ以外プレイできない奴が多すぎて改善の余地が見えない
42723/03/28(火)18:03:28No.1041185715+
UIとはまた違うけど
拠点の利便性とかも大事にして欲しいとは思う
何度も使う施設に行きにくいとか嫌…
42823/03/28(火)18:03:30No.1041185732そうだねx1
>バイオ6のそれぞれおしゃれスマホとか好きと嫌いが同じくらいある
操作性があれじゃなきゃ好きな拘りなんだけどなぁ
42923/03/28(火)18:03:30No.1041185734+
>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
唯一思い浮かんだのがペルソナ1のリメイクぐらいかな
43023/03/28(火)18:03:43No.1041185802+
スパロボZのアレンジはクソだったな…
43123/03/28(火)18:03:46No.1041185810+
ゼノブレ2の納刀操作で困って3でも困った
43223/03/28(火)18:03:47No.1041185817+
初回チュートリアル
クリック位置細分化しすぎで何も頭に入ってこない問題
43323/03/28(火)18:03:47No.1041185823+
>>ポケモンは世代が変わるたびに前作で良かったシステムが受け継がれないのが辛い
>下画面の出来がシリーズによって変わるのなんで???って思いながらやってた
最近今更プラチナやってるんだけどせっかくのタッチペン操作活かせそうなボックス整理時に上画面だけに収めてるのはアホなの?って思った
まぁダイパが初DSだからそこまで発想と技術が追い付かなかったんだろうけど
43423/03/28(火)18:03:54No.1041185850+
UIをエディット出来るのはいいゲーム
モンハンダブルクロスは回復アイテムを探す手間が省けて助かる
43523/03/28(火)18:03:57No.1041185861+
>このゲーム耳に残らねえ音楽だなぁってのはちょいちょいあるな
>ただそれはそれでゲーム邪魔しないって事でもあるから悪い事ではないのかも
最近のはそれ狙ってる作品も多いからなあ
43623/03/28(火)18:03:58No.1041185865+
>サモンナイト6みたいは作品作る頭
サモンナイト6の開発はメディアビジョンで元スタッフは監修だけなので全然違う
43723/03/28(火)18:04:02No.1041185887そうだねx1
直近だとポケモンSVがほんまもんのゴミでびっくりした
なんであのゲーム退化するんだよ…
43823/03/28(火)18:04:11No.1041185933そうだねx1
SVのUIは図鑑とボックスとアイテム袋に関しちゃクソ
43923/03/28(火)18:04:13No.1041185942そうだねx1
>>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
>唯一思い浮かんだのがペルソナ1のリメイクぐらいかな
曲はいいんだけど雰囲気と合わないんだよね…
44023/03/28(火)18:04:20No.1041185972+
>>バイオ6のそれぞれおしゃれスマホとか好きと嫌いが同じくらいある
>操作性があれじゃなきゃ好きな拘りなんだけどなぁ
凝ってて好きではあるんだけどね…
44123/03/28(火)18:04:21No.1041185977+
>DQ10のUIが本気でゴミカスなんだけど
>あれ以外プレイできない奴が多すぎて改善の余地が見えない
中国版だと普通のMMOライクのUI実装されてたんだよな
44223/03/28(火)18:04:23No.1041185989+
>どうぶつの森なんかも雰囲気重視で利便性はイマイチな印象
初期作品は当時にしちゃ頑張ってたと思う
文字入力は今でも言われるけど他にまとめ売りなんかも素直にできたし
44323/03/28(火)18:04:24No.1041185992+
>>音楽がクソ
>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
性犯罪が作曲してたとか
44423/03/28(火)18:04:26No.1041185995+
音楽…スパロボだと昔はアレンジの当たり外れがあったけど
最近だとカスサン使うのがデフォみたいになってるしなあ
44523/03/28(火)18:04:30No.1041186018+
スカバイはここに来てここ10年で一番の糞UIだったからな…
44623/03/28(火)18:04:44No.1041186084+
ポケモンは初代かHGSSが良かった
44723/03/28(火)18:04:46No.1041186090そうだねx6
>>>音楽がクソ
>>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
>性犯罪が作曲してたとか
意味が違うだろ…
44823/03/28(火)18:04:53No.1041186125+
>>>音楽がクソ
>>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
>性犯罪が作曲してたとか
あのウマ娘の!
44923/03/28(火)18:05:07No.1041186176+
>音楽…スパロボだと昔はアレンジの当たり外れがあったけど
>最近だとカスサン使うのがデフォみたいになってるしなあ
これがあるからSwitch版が完全劣化になってんだよなスパロボ
プレミアムサウンドディション買っても曲足りないし
45023/03/28(火)18:05:09No.1041186191+
>ゼノブレ2の納刀操作で困って3でも困った
3から2やったからタゲ変更の仕方も困惑した
マップとメニューボタンが逆だったり
45123/03/28(火)18:05:13No.1041186217+
使いにくいUIを知りたいなら適当なサービスの退会方法を知るといいとは聞く
45223/03/28(火)18:05:17No.1041186229+
>>>音楽がクソ
>>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
>性犯罪が作曲してたとか
でもね
犯罪者が作ってる曲に限って震えるほど名曲なの多くない?
45323/03/28(火)18:05:21No.1041186255+
九龍城化していくから仕方ないんだけどソシャゲとかオンラインゲームで失敗した昔のコンテンツがアップデートの度にUIの奥に仕舞われていくのは諸行無常を感じる
45423/03/28(火)18:05:22No.1041186258そうだねx8
ハードだけどSwitchのマイナスボタン考えたやつは一回ひっぱたいてやりたい
45523/03/28(火)18:05:28No.1041186280そうだねx6
ポケモンはマジでUIに当たり外れがあるのが謎
段々良くなるもんじゃねえの!?
45623/03/28(火)18:05:34No.1041186317そうだねx2
ドラクエ10ってまだ戦闘は下二回押すやつやってんのかな…
45723/03/28(火)18:05:34No.1041186318そうだねx2
リメイクのBGMのアレンジがクソなパターンならありそうだな
45823/03/28(火)18:05:38No.1041186334+
あつ森…と思ったけどどうぶつの森シリーズ毎回UIクソだな!?ってなる気がする
前作で快適だった部分が次回作で悪化する事もよくある
45923/03/28(火)18:05:39No.1041186339+
UIの自由度がかなり高いのだとMoEを挙げておく
46023/03/28(火)18:05:41No.1041186349そうだねx2
思い出補正で記憶から消去されてただけで久々にやろうとしてなんだこのクソUIはってなる
46123/03/28(火)18:05:41No.1041186350+
>プレミアムサウンドディション買っても曲足りないし
それじゃねえよ!って曲が特別版に入ってるのあるある過ぎる…
46223/03/28(火)18:05:49No.1041186382+
>相棒兼移動時の乗り物用としてそこにずっと表示されてると思わせてたポケモンを選んで戦闘に出すって
>普通にUIを使ったギミックだと思うけどなぁ
いいよね…
46323/03/28(火)18:05:59No.1041186422そうだねx1
SVはまあ初めてゲーム製作したんだなってなんとなく察せるからまだ良いよ
次はこうなら許さんが
46423/03/28(火)18:05:59No.1041186425+
>ドラクエ10ってまだ戦闘は下二回押すやつやってんのかな…
やってるぞ!
46523/03/28(火)18:06:03No.1041186438そうだねx4
>犯罪者が作ってる曲に限って震えるほど名曲なの多くない?
麻薬やってた奴の名曲多すぎる
46623/03/28(火)18:06:10No.1041186471+
>ポケモンはマジでUIに当たり外れがあるのが謎
>段々良くなるもんじゃねえの!?
ゲームが進化すると情報量が多くなるからね…
46723/03/28(火)18:06:11No.1041186481+
>でもね
>犯罪者が作ってる曲に限って震えるほど名曲なの多くない?
誰とは言わないけどめちゃめちゃヒットした曲は多分シャブ決めながら書いたんだろうなぁって思っちゃうのいいよね
46823/03/28(火)18:06:15No.1041186505+
ポケモンは通信周りの機能だけ向上せず年々悪くなってる気がする
46923/03/28(火)18:06:17No.1041186517+
音楽だけはいいと言われていたスパロボKが音楽もクソだったな!!になったのは笑った
47023/03/28(火)18:06:26No.1041186555+
>ポケモンはマジでUIに当たり外れがあるのが謎
>段々良くなるもんじゃねえの!?
全部ダメならともかくねえ?
47123/03/28(火)18:06:44No.1041186648+
>会話飛ばすためにポチポチボタン押してたらそのまま選択肢の「はい」押してしまうゲーム大っ嫌い
これ直近だとソウルハッカーズ2で食らって相当イライラしたな
しかも選択肢でキャラの育成が変わるってんだから…
47223/03/28(火)18:06:48No.1041186668+
ゼノブレは開発陣がつま先から頭のテッペンまでFF11に浸かってるからUIが良くならん
47323/03/28(火)18:06:56No.1041186703+
>これがあるからSwitch版が完全劣化になってんだよなスパロボ
>プレミアムサウンドディション買っても曲足りないし
ちなみにPS5のディスクレス版だとどうなるの?
ダウンロードした曲をそのままカスサンとして使えるの?
47423/03/28(火)18:06:57No.1041186707+
>でもね
>犯罪者が作ってる曲に限って震えるほど名曲なの多くない?
佐村河内の鬼武者良かったよね…って書いててよりによって犯罪の内容のせいで作曲佐村河内じゃないの思い出した
47523/03/28(火)18:07:06No.1041186746そうだねx2
マジでDSのほうがいい部分あるから困るポケモン
47623/03/28(火)18:07:13No.1041186769+
>ポケモンはマジでUIに当たり外れがあるのが謎
>段々良くなるもんじゃねえの!?
外注会社が変わるとノウハウも引き継がれないからしょうがないのだ
47723/03/28(火)18:07:14No.1041186778そうだねx3
ポケモンSVはボックスもマップもバッグも図鑑もカスだったから凄いよ
47823/03/28(火)18:07:18No.1041186797+
ゲームバランスやらシナリオの出来にブレがあるのはまあ理解できるがUIの出来が大きく変動するのはマジで分からん
47923/03/28(火)18:07:23No.1041186813+
>SVはまあ初めてゲーム製作したんだなってなんとなく察せるからまだ良いよ
ゲーフリにこれ言えるって凄いな
48023/03/28(火)18:07:26No.1041186830+
>ハードだけどSwitchのマイナスボタン考えたやつは一回ひっぱたいてやりたい
押しにくすぎてアーカイブのメトロイドの難易度が上がってる
48123/03/28(火)18:07:28No.1041186843+
>ゼノブレは開発陣がつま先から頭のテッペンまでFF11に浸かってるからUIが良くならん
3は割とマシになったよ
クロスと2がきつかった
48223/03/28(火)18:07:32No.1041186863+
スパロボは同タイトルなのに別ハードの方が音楽いいな!ってなるときあったな…
48323/03/28(火)18:07:36No.1041186886そうだねx1
>九龍城化していくから仕方ないんだけどソシャゲとかオンラインゲームで失敗した昔のコンテンツがアップデートの度にUIの奥に仕舞われていくのは諸行無常を感じる
いつまでにも表に出しといたら新規にアレは無視しろって言わなきゃならなくなるし仕舞ってくれた方が良いな
48423/03/28(火)18:07:37No.1041186898+
>あつ森…と思ったけどどうぶつの森シリーズ毎回UIクソだな!?ってなる気がする
>前作で快適だった部分が次回作で悪化する事もよくある
あつ森は試着室DIY島クリエイトで歴代の比じゃない
48523/03/28(火)18:07:38No.1041186906+
UIはなんか漠然とWiiUが酷かった記憶がある
48623/03/28(火)18:07:38No.1041186909+
>全部ダメならともかくねえ?
Lボタンとかもそうだけど
良くなること悪くなることどっちもあるのがマジで意味わかんない
一貫して駄目ならキレるけど理解はできる
良くなってから悪くなるなや!
48723/03/28(火)18:07:41No.1041186914+
>4SPより快適にしとけよ!?ルンファ3!
無茶言うなや!
48823/03/28(火)18:07:45No.1041186938+
音楽はこの世に良作を残したいなら麻薬キメるくらいで丁度いいのかもね
48923/03/28(火)18:07:56No.1041186979+
>>>>音楽がクソ
>>>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
>>性犯罪が作曲してたとか
>でもね
>犯罪者が作ってる曲に限って震えるほど名曲なの多くない?
全然
49023/03/28(火)18:08:04No.1041187010+
SVは全部ダメじゃない?
テラレイド入場も剣盾から劣化してるし
BOX操作も歴代でみてもワースト3に入るし
アイテムも多すぎるし着替えも手間かかるし…
49123/03/28(火)18:08:06No.1041187024+
DV男が書いた小説とか糞に決まってるし後世に伝える訳ないだろ
49223/03/28(火)18:08:06No.1041187025+
君らポケモン作るの初めてか?とは思ったよSVのボックスと図鑑
49323/03/28(火)18:08:16No.1041187061そうだねx1
>ハードだけどSwitchのマイナスボタン考えたやつは一回ひっぱたいてやりたい
マイナスボタンっていうかスクショボタン誤爆する
スクショだけだから許すが…
49423/03/28(火)18:08:27No.1041187101+
RISEで旧作でできてたBで会話スキップできないせいで世間話誤爆すると長話に付き合わされるの嫌いすぎる
49523/03/28(火)18:08:27No.1041187103+
エルデンリングはもうどうしようもない
49623/03/28(火)18:08:32No.1041187123+
>スパロボは同タイトルなのに別ハードの方が音楽いいな!ってなるときあったな…
あれも当たり外れだよなあ…BGMのアレンジ
MXなんかは概ね評判良いよね
49723/03/28(火)18:08:32No.1041187124+
初期位置に戻すな
49823/03/28(火)18:08:35No.1041187140+
>君らポケモン作るの初めてか?とは思ったよSVのボックスと図鑑
まあ初のスイッチだ
49923/03/28(火)18:08:37No.1041187150そうだねx1
>ちなみにPS5のディスクレス版だとどうなるの?
>ダウンロードした曲をそのままカスサンとして使えるの?
USB穴にUSBメモリぶっ刺してそっから引っ張るだけだからディスクの有無は関係ない
50023/03/28(火)18:08:48No.1041187200+
>>音楽がクソ
>全然思い浮かばないんだけどそんなんあるかな…
オレ個人としてはそこまで思わないけどR -TYPE FINALは睡眠導入とか言われてたな
50123/03/28(火)18:08:49No.1041187201+
>>犯罪者が作ってる曲に限って震えるほど名曲なの多くない?
>麻薬やってた奴の名曲多すぎる
性犯罪とは違うな…
50223/03/28(火)18:08:58No.1041187246+
>ゲーフリにこれ言えるって凄いな
「」様だからな
50323/03/28(火)18:09:01No.1041187263+
最近戦闘中にクソが!ってなったのはホグワーツレガシー
ルーモス!
50423/03/28(火)18:09:06No.1041187290+
>音楽はこの世に良作を残したいなら麻薬キメるくらいで丁度いいのかもね
露出したり未成年の女の子追っかけ回したりな
50523/03/28(火)18:09:09No.1041187310そうだねx5
>まあ初のスイッチだ
アルセウスより劣化してるじゃねーか!
50623/03/28(火)18:09:11No.1041187313+
>音楽はこの世に良作を残したいなら麻薬キメるくらいで丁度いいのかもね
おそらくアマチュアでヤクやったであろう曲とか転がってるけど正直...
50723/03/28(火)18:09:11No.1041187314そうだねx2
>まあ初のスイッチだ
待てよ3作目だろSwitchのポケモン
50823/03/28(火)18:09:13No.1041187325+
テラレイドの野良乱入は通信がうんこなのも相まって糞のハッピーセットなってるからな
50923/03/28(火)18:09:14No.1041187331+
>音楽はこの世に良作を残したいなら麻薬キメるくらいで丁度いいのかもね
バレると表に出されにくくなるんだからバレないように作ってくれよな!
51023/03/28(火)18:09:25No.1041187378そうだねx1
CCFF7は武器強化の宇宙もなくなったしよくなった!と思ったら構えがボタン同時押しっておい
51123/03/28(火)18:09:41No.1041187448+
>エルデンリングはもうどうしようもない
UBIのごちゃごちゃしたのも大概だけどフロムの何もなさすぎるのも大概すぎる
51223/03/28(火)18:09:42No.1041187449+
PS5でカスサン弄る時もPS4と手間は変わらんからな
スイッチ版はこれが出来んからひどい
51323/03/28(火)18:09:51No.1041187484+
ピカブイ
剣盾
アルセウス
以上をこなして劣化の極みと化したのがSVのUI
51423/03/28(火)18:09:56No.1041187510+
>>会話飛ばすためにポチポチボタン押してたらそのまま選択肢の「はい」押してしまうゲーム大っ嫌い
>これ直近だとソウルハッカーズ2で食らって相当イライラしたな
>しかも選択肢でキャラの育成が変わるってんだから…
ロードしてやり直してもポチポチしすぎてまた同じミスやったりとかあるある
51523/03/28(火)18:09:58No.1041187522そうだねx1
東方やってると細かいところで進化してるのが分かる
紅魔郷見にくすぎるし自動回収が無い…
HPが円形になってるのほんとありがたい
51623/03/28(火)18:10:09No.1041187568+
>>エルデンリングはもうどうしようもない
>UBIのごちゃごちゃしたのも大概だけどフロムの何もなさすぎるのも大概すぎる
十字キーで管理すんのはもう無理だって!
51723/03/28(火)18:10:11No.1041187581そうだねx1
スパロボ30のBGMはNTにVigilanteなかったのが謎すぎる
51823/03/28(火)18:10:23No.1041187640+
敵の攻撃範囲の可視化すらできない作品を見てると
FEって凄かったんだなって思った
51923/03/28(火)18:10:32No.1041187681+
任天堂はそろそろ折れて変なスタートセレクトボタンと我流XYBA配置辞めろ
52023/03/28(火)18:10:46No.1041187753+
>スパロボ30のBGMはNTにVigilanteなかったのが謎すぎる
プレミアムのほうに声付きのが無いの…?
52123/03/28(火)18:10:49No.1041187770そうだねx1
最近のスパロボは曲が本当に少ないからカスサンほぼ必須なんよね
Gジェネは別にいらんのだが…
52223/03/28(火)18:10:49No.1041187771そうだねx4
>待てよ3作目だろSwitchのポケモン
4作目だぞ
52323/03/28(火)18:11:12No.1041187890そうだねx1
>任天堂はそろそろ折れて変なスタートセレクトボタンと我流XYBA配置辞めろ
先に出てたのはSFC配置なんだ
52423/03/28(火)18:11:13No.1041187894そうだねx1
UIは既存の作りから大きく変えるのやめて欲しいわ…デザイン変更は全然いいけど
52523/03/28(火)18:11:24No.1041187950+
>十字キーで管理すんのはもう無理だって!
魔法選ぶ時順繰りに十字キー押すしかないのどうかしてるぜ!ってなる
なりまくる
52623/03/28(火)18:11:31No.1041187979+
>敵の攻撃範囲の可視化すらできない作品を見てると
>FEって凄かったんだなって思った
伊達に戦闘の難易度で話題なったゲームじゃないからな
52723/03/28(火)18:11:39No.1041188020そうだねx3
>UIは既存の作りから大きく変えるのやめて欲しいわ…デザイン変更は全然いいけど
windowsはUIを変えるな
なんならデザインも変えるな
52823/03/28(火)18:11:45No.1041188063+
>最近のスパロボは曲が本当に少ないからカスサンほぼ必須なんよね
>Gジェネは別にいらんのだが…
楽園追放みたいに曲すら追加されない可能性のある作品も出てきたしね
52923/03/28(火)18:11:48No.1041188079+
ゼノブレ2は炎3つで自爆封印とか簡単なやつ以外のルートが直感的に覚えられなかったな…
53023/03/28(火)18:11:50No.1041188094+
>>待てよ3作目だろSwitchのポケモン
>4作目だぞ
アルセウスは本編じゃないってことにしといて…
53123/03/28(火)18:11:55No.1041188121+
ここ数年だとゼノブレ2はあかんかったな
53223/03/28(火)18:12:02No.1041188154+
>なんならデザインも変えるな
仕事にならないよぉ!
53323/03/28(火)18:12:11No.1041188213そうだねx1
>敵の攻撃範囲の可視化すらできない作品を見てると
>FEって凄かったんだなって思った
FEはUI的な位置で過去作からできなくなることってタッチ操作くらいだよね
いやでもエンゲージのまとめ買いできないのはどうかしてたわ…
53423/03/28(火)18:12:22No.1041188265+
FEエンゲージのUIは使いにくくて割とショックだったよ
IS内製だし風花より良くなると思ってたよ…
53523/03/28(火)18:12:59No.1041188441+
>FEエンゲージのUIは使いにくくて割とショックだったよ
>IS内製だし風花より良くなると思ってたよ…
いや風花より全然いいぞエンゲージ
53623/03/28(火)18:13:01No.1041188449+
>windowsはUIを変えるな
>なんならデザインも変えるな
vistaすっ飛ばしてOS乗り換えたけどあれめっちゃ不評だったみたいだな
53723/03/28(火)18:13:08No.1041188483+
ゼノブレは基本ベースがFF11なので全てが古いんだよな
53823/03/28(火)18:13:12No.1041188503+
演出スキップは重要なUIの一つ
設定で全スキップがある奴は最高
53923/03/28(火)18:13:15No.1041188520+
2画面に慣れきってるのかここ数年の任天堂はUIが酷いわ
54023/03/28(火)18:13:17No.1041188525+
ゼノブレ2はアプデで改善されたんだぞ!
54123/03/28(火)18:13:19No.1041188539そうだねx3
SVのボックスシンプルに機能が劣化してんだよな
54223/03/28(火)18:13:20No.1041188546+
イーラだと2の気になる所軒並み大丈夫だったあたりフィールドスキルの付け替えと傭兵団がかなりのガンだと思う
54323/03/28(火)18:13:55No.1041188734+
>windowsはUIを変えるな
>なんならデザインも変えるな
良かれと思って!良かれと思って!
54423/03/28(火)18:13:56No.1041188743+
>2画面に慣れきってるのかここ数年の任天堂はUIが酷いわ
色々と下画面っていい存在だったんだなって思うゲームが多々
54523/03/28(火)18:14:09No.1041188804+
エンゲージはアイテム収集させるの無くしてくれればそんなに不満はない
54623/03/28(火)18:14:15No.1041188825+
>windowsはUIを変えるな
>なんならデザインも変えるな
シャットダウンしようとしてほんの少しカーソルがズレたらスタンバイとか再起動になるのはとてつもないバカだと思ってる
XPはもちろん98にも劣る
54723/03/28(火)18:14:19No.1041188852+
UIとはまた違う気がするけどポケモンSVのムービースキップがオプションで消すしかないの正気を疑った
54823/03/28(火)18:14:21No.1041188858+
結局のところナナコオリがウンコクズなのでUI良くなってもどうしようもない
54923/03/28(火)18:14:22No.1041188862+
ホグワーツレガシーはすぐ一杯になる装備ボックスどうにかならんかったんだろうか
55023/03/28(火)18:14:26No.1041188888そうだねx1
イースは7になってからグンと良くなった気がする
素材集めはめんどかったけど
55123/03/28(火)18:14:31No.1041188916+
ゼノブレ3もアクセサリのソートがカスだったけど他にあったかな…覚えてないってことは壊滅的なのはなかったかな…
55223/03/28(火)18:14:32No.1041188920そうだねx2
>>windowsはUIを変えるな
>>なんならデザインも変えるな
>良かれと思って!良かれと思って!
オメーもデスマンもヒもUI変更は揃いも揃ってゴミカスなんだよ!!!
55323/03/28(火)18:15:00No.1041189030+
UIカスの方が多くない?
55423/03/28(火)18:15:25No.1041189151そうだねx8
優秀なUIだと記憶に残らんのかもしれん…
55523/03/28(火)18:15:25No.1041189153+
ゼノブレ2はダウン延長26%とか28%みたいな上位下位装備がソートで同じページに並ばないんだなって3やった後だと思った
55623/03/28(火)18:15:28No.1041189166+
仮に良かれと思ってのUI変更でもユーザーはもう以前のUIに慣れ切ってるもんだから新UIなんて基本受け入れられないのよね
しかも突然切り替えられるもんだから抵抗も増えるだろと
55723/03/28(火)18:15:31No.1041189176+
>>>windowsはUIを変えるな
>>>なんならデザインも変えるな
>>良かれと思って!良かれと思って!
>オメーもデスマンもヒもUI変更は揃いも揃ってゴミカスなんだよ!!!
しょうがねえだろ神UI作って終わりだったら担当者の食い扶持が消えんだから
55823/03/28(火)18:15:33No.1041189183+
サイトとかのUI変更は
ある程度完成したものを弄るせいでマジの劣化になることがままあるのが本当に凄い…
55923/03/28(火)18:15:39 ポケダンDXNo.1041189221+
>>待てよ3作目だろSwitchのポケモン
>4作目だぞ
56023/03/28(火)18:15:43No.1041189235+
じゃあ逆にUIとかシステム階層が洗練されてるゲームといえば何よ
56123/03/28(火)18:15:47No.1041189254+
ミル貝はようやくフレームから項目別に飛べるようになった…と思ったらクソでかい寄付画面出てきやがってよぉ!
56223/03/28(火)18:15:51No.1041189274そうだねx1
>いや風花より全然いいぞエンゲージ
エンゲージ
攻撃
道具
待機
56323/03/28(火)18:16:04No.1041189331+
>UIカスの方が多くない?
まあ何かしら不満は出るもんだから…
56423/03/28(火)18:16:06No.1041189347+
カービィディスカバリーくらいの爆速起動とUIが丁度いい
56523/03/28(火)18:16:06No.1041189348+
>じゃあ逆にUIとかシステム階層が洗練されてるゲームといえば何よ
マリオ64
56623/03/28(火)18:16:09No.1041189375+
>仮に良かれと思ってのUI変更でもユーザーはもう以前のUIに慣れ切ってるもんだから新UIなんて基本受け入れられないのよね
>しかも突然切り替えられるもんだから抵抗も増えるだろと
新UIでも純粋な改善なら最高だ!ってなるよ
56723/03/28(火)18:16:12No.1041189389+
>オメーもデスマンもヒもUI変更は揃いも揃ってゴミカスなんだよ!!!
ようやく慣れてきたってとこで変更してくるのマジでやめて
56823/03/28(火)18:16:13No.1041189396+
Dwarf Fortress
カーソル動かすキーがころころ変わりすぎだろ
56923/03/28(火)18:16:16No.1041189413+
>じゃあ逆にUIとかシステム階層が洗練されてるゲームといえば何よ
トルネ
57023/03/28(火)18:16:26No.1041189460+
正確にはゲームのUIとは違うけど
ゲーム系のUI劣化で許せないのあったわ
PSストアテメーだ!!
何年か前の黒背景の奴に戻せやボケ!
57123/03/28(火)18:16:33No.1041189495+
>じゃあ逆にUIとかシステム階層が洗練されてるゲームといえば何よ
iPhone
57223/03/28(火)18:16:37No.1041189516+
UIってほんと不治の病だよな
ゼノブレなんでああなってるんだ
57323/03/28(火)18:16:40No.1041189534+
>ポケダンDX
お前のUIいいよな
57423/03/28(火)18:16:40No.1041189536+
ゼノブレ3はチュートリアル徹底しすぎて笑う
よほど前作でいわれたんだろうな
57523/03/28(火)18:16:49No.1041189590+
>ゼノブレ2はダウン延長26%とか28%みたいな上位下位装備がソートで同じページに並ばないんだなって3やった後だと思った
効果刻みすぎだよ2以降のゼノブレは…
57623/03/28(火)18:16:54No.1041189618+
ペルソナ5みたいなUIか優秀なの
57723/03/28(火)18:17:05No.1041189670+
>UIってほんと不治の病だよな
>ゼノブレなんでああなってるんだ
3でだいぶマシにはなってるよ
最初からやっとけとは思うけど
57823/03/28(火)18:17:07No.1041189687+
だって変えないとUI屋さんの仕事が無くなるじゃないですか
57923/03/28(火)18:17:11No.1041189701+
>じゃあ逆にUIとかシステム階層が洗練されてるゲームといえば何よ
個人的にドラクエが大きく変わらないから安心できる
58023/03/28(火)18:17:11No.1041189705+
余程奇抜なシステムでない限りは既存の良いものを踏襲すれば良いからな…
目立つ改編の必要がないから目立たない
58123/03/28(火)18:17:15No.1041189718+
アトリエ系はあんまUIでストレス感じたことないかも
全部やったわけじゃないからクソもあるかもしれんが
58223/03/28(火)18:17:17No.1041189730+
>UIってほんと不治の病だよな
>ゼノブレなんでああなってるんだ
脳みそがFF11のやつらが任天堂に行ったからああもなる……
58323/03/28(火)18:17:17No.1041189736そうだねx3
ドラクエ11は古き悪しきUI体系過ぎてキレそうになったな
58423/03/28(火)18:17:26No.1041189783+
>ゼノブレ3はチュートリアル徹底しすぎて笑う
>よほど前作でいわれたんだろうな
あれはあれで鬱陶しく感じるから人間ってわがままだよな
58523/03/28(火)18:17:34No.1041189831+
>結局のところナナコオリがウンコクズなのでUI良くなってもどうしようもない
あいつ繰り返し繰り返しでやるから慣れればまし…
情報収集とか遠征とか変なやつ要求してくるのが面倒
そして傭兵団のUIは糞糞の糞
58623/03/28(火)18:17:36No.1041189843+
P5Sで劣化して途端にメニュー開くの億劫になる
58723/03/28(火)18:17:37No.1041189853+
>ペルソナ5みたいなUIか優秀なの
見た目は格好いいけどそこまで優秀かなぁ?
58823/03/28(火)18:17:49No.1041189919+
ドラクエは結構歪み抱えてると思うけどとっつきやすさはあるな
58923/03/28(火)18:17:58No.1041189964+
>ペルソナ5みたいなUIか優秀なの
5Rなんかは割合良かったね
59023/03/28(火)18:18:00No.1041189979+
>最初からやっとけとは思うけど
こういうこと言われるから不治の病なんじゃ…
59123/03/28(火)18:18:04No.1041189996+
?→悪いにUI変更したのを思い返せば良かったUIを思い出せるかもしれない
ただしすべてが満点とはなりにくい
59223/03/28(火)18:18:23No.1041190098そうだねx2
>優秀なUIだと記憶に残らんのかもしれん…
不快が記憶に残るからな
59323/03/28(火)18:18:24No.1041190103+
>ドラクエは結構歪み抱えてると思うけどとっつきやすさはあるな
古臭え
…って外人にマジで言われまくる
59423/03/28(火)18:18:24No.1041190105そうだねx2
BigPicture
使いにくすぎ問題
59523/03/28(火)18:18:40No.1041190190+
>しょうがねえだろ神UI作って終わりだったら担当者の食い扶持が消えんだから
神UI作った後にUI変更で改悪するから別に消えないぞ!
59623/03/28(火)18:18:41No.1041190193そうだねx1
ゲームストアなんかは正直言うとどこも不満ある…
59723/03/28(火)18:18:43No.1041190203+
逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
59823/03/28(火)18:18:45No.1041190219+
>個人的にドラクエが大きく変わらないから安心できる
11のモード切替とか酷かっただろ
59923/03/28(火)18:18:56No.1041190283+
>iPhone
親のiPhone触る度にUIわかりにくくて放り投げたくなるけど…
60023/03/28(火)18:18:59No.1041190296+
>優秀なUIだと記憶に残らんのかもしれん…
ペルソナは残ってるし
60123/03/28(火)18:19:03No.1041190322+
>あれはあれで鬱陶しく感じるから人間ってわがままだよな
装備変更とか全員分やらせるのは介護だろ!?って思ったけど
鬱陶しさなら謎の馴れ馴れしさの2の天の声が勝つかな…
60223/03/28(火)18:19:16No.1041190384+
>ドラクエは結構歪み抱えてると思うけどとっつきやすさはあるな
知ってる作品だからでは…
60323/03/28(火)18:19:18No.1041190398+
>BigPicture
表示が変わるたびにあっ間違っちゃったってなるだけで絶対必要ない…
ある人もいるのかな
60423/03/28(火)18:19:21No.1041190414そうだねx2
すげーってなったのはやっぱデッドスペースだよ
60523/03/28(火)18:19:24No.1041190432+
ドラクエなんて元から海外需要0だし古臭くていいだろ
国内ももう40代50代の男しか触ってないんだし変えた方が文句言われるでしょ
60623/03/28(火)18:19:27No.1041190442+
シャレオツと利便性を両立させたら天才かってなる
60723/03/28(火)18:19:40No.1041190503+
ゼノブレ2は担当倒れたから仕方ない
60823/03/28(火)18:19:44No.1041190533+
>逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
FEくらいだな…
60923/03/28(火)18:19:48No.1041190549+
>逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
まぁそれこそ世界樹なんかは新2快適だなあと思ったよ
スレ画の逆であの作品自体はそこまで好きじゃないけど快適さって面ではかなりのもんだと思う
61023/03/28(火)18:19:56No.1041190588+
アトリエはアイテム管理周りがキモだから流石に拘ってると思う
後はコンテナ数もっと増やしてくれんかな…
61123/03/28(火)18:20:17No.1041190700そうだねx2
>>iPhone
>親のiPhone触る度にUIわかりにくくて放り投げたくなるけど…
iPhoneは一個慣れるとそれまでの全てで基本的な操作が流用効くからそういう意味では優秀なのよ
触る側じゃなくて説明したり設定する側が恐ろしく楽
61223/03/28(火)18:20:19No.1041190715+
ペルソナのUIはペルソナはいいけどそれに影響受けたゲームは大概酷い
61323/03/28(火)18:20:21No.1041190722+
ホームボタン押すとsteam起動するのゴミカスだった
61423/03/28(火)18:20:22No.1041190734+
多少の不便はまあ不便だなぁくらいの印象だけど
遷移アニメーションなんかで操作不可の時間が多いとマジでストレス
61523/03/28(火)18:20:24No.1041190739+
wolongレベルで糞じなきゃ許せるようになってきた
61623/03/28(火)18:20:26No.1041190760+
>>個人的にドラクエが大きく変わらないから安心できる
>11のモード切替とか酷かっただろ
すまん無印しかやってないから使ったことない
61723/03/28(火)18:20:27No.1041190767+
qurtetteのUI好きだったな…PS2版は露骨に劣化しててちくしょうってなったけど
61823/03/28(火)18:20:48No.1041190895そうだねx2
>ゼノブレ2は担当倒れたから仕方ない
1人倒れるだけでアウトになる体制が怖い
61923/03/28(火)18:20:54No.1041190927+
ディスガイア6は今思い返せばUIは5より改善していたかもしれん
フリックで飛べるからな
62023/03/28(火)18:21:02No.1041190970+
最近はドラクエそこそこ海外受けしてる
62123/03/28(火)18:21:05No.1041190993+
>ドラクエ11は古き悪しきUI体系過ぎてキレそうになったな
慣れはしたけど死ぬほど使う不思議な鍛冶がなんかメニュー奥に置かれてるのだけは最後まで死んでよと思ったな
62223/03/28(火)18:21:14No.1041191041+
ウォーロンは本当に今年発売したとは信じがたいカスUIだったよ…
仁王2出したチーニンのって謳い文句で何故ああなる
62323/03/28(火)18:21:17No.1041191060そうだねx2
チュートリアルは飛ばせていつでもメニューからやり直せるのが一番だと思う
62423/03/28(火)18:21:26No.1041191108+
>1人倒れるだけでアウトになる体制が怖い
1人倒れても大丈なところの方が珍しいよ
62523/03/28(火)18:21:26No.1041191110そうだねx4
FF14はいくらでもカスタマイズできるのは良いけど
初心者絶対付いていけないだろってくらい細かすぎるしデフォルトの設定が微妙過ぎる
62623/03/28(火)18:21:30No.1041191134+
UIでいいやつって聞かれるとむかしのシンプルなやつしか出てこない…
62723/03/28(火)18:21:32No.1041191149+
>すげーってなったのはやっぱデッドスペースだよ
あの辺から後追いですっきりしたUI流行った印象ある
あと背中のヘルスゲージが設定も相まって自然なのが好き
62823/03/28(火)18:21:33No.1041191153+
ペルソナ5のUIって機能性70点くらいでデザイン全振りだから話題になっただけで特別優れてるわけじゃなくない…?
62923/03/28(火)18:21:34No.1041191163+
装備一覧とかを画面全体のごく狭いスペースに表示して無駄にスクロールさせるゲームは何を考えてるの
63023/03/28(火)18:21:43No.1041191219+
やらなくなったソシャゲがこれだった
63123/03/28(火)18:21:47No.1041191236+
ウォーロンは新人チームなんだっけあれ
63223/03/28(火)18:21:51No.1041191260+
>逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
シャドバ
63323/03/28(火)18:22:08No.1041191349そうだねx4
>UIでいいやつって聞かれるとむかしのシンプルなやつしか出てこない…
そもそも今のゲームが情報量多すぎってところに帰結するからな
63423/03/28(火)18:22:12No.1041191389+
色んな武器持ち替えながら戦うアクションゲーでよくあるホイール呼び出してスティックで選ぶやつ好き
ホライゾンみたいなやつ
63523/03/28(火)18:22:13No.1041191405そうだねx1
ッーンはフレーバーや戦闘は好きなんだがな
聖杯周りとかワープでいちいち狩人の夢に戻らない行けないとか輸血液とか問題は多かったな
63623/03/28(火)18:22:23No.1041191463+
ドラクエは便利ボタンとか付けて誤魔化してるのもういいだろってなる
63723/03/28(火)18:22:25No.1041191468+
UIって悪いと減点が付くけど良くてもそんな加点される項目じゃないからな
63823/03/28(火)18:22:27No.1041191476+
シャドバだったっけ作り直したの
63923/03/28(火)18:22:31No.1041191510+
八神さんスマホなくなると回復すらできなくなるの好き
64023/03/28(火)18:22:40No.1041191548+
これはUIの出来そのものよりもゲームの最適化やらハードとの兼ね合いとかもあるんだろうけど
メニュー操作にロード時間あるとかレスポンス悪いやつは
コツコツとストレスを与えてくる…
64123/03/28(火)18:22:44No.1041191569+
>逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
マスターデュエル
64223/03/28(火)18:22:48No.1041191585+
>ペルソナ5のUIって機能性70点くらいでデザイン全振りだから話題になっただけで特別優れてるわけじゃなくない…?
でも優秀なUIって言われたらまずあがる感じ
(ビジュアルが)優秀なんだろうけど
64323/03/28(火)18:22:55No.1041191627+
よく使うメニューをショートカット登録したりそういうカスタマイズできるやつは増えて欲しい
64423/03/28(火)18:23:05No.1041191671+
ツシマは割と完璧だった
64523/03/28(火)18:23:07No.1041191682そうだねx1
>チュートリアルは飛ばせていつでもメニューからやり直せるのが一番だと思う
それをやると一番チュートリアル受けなきゃいけない層が飛ばすだけ飛ばしてわかんない教えて貰ってないになるやつ
64623/03/28(火)18:23:27No.1041191774そうだねx1
>>逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
>マスターデュエル
ないわ
64723/03/28(火)18:23:37No.1041191816そうだねx2
>>UIでいいやつって聞かれるとむかしのシンプルなやつしか出てこない…
>そもそも今のゲームが情報量多すぎってところに帰結するからな
いかに今必要ない情報を表示しないかってところはある
64823/03/28(火)18:23:45No.1041191864+
ツシマは読み込み含めてなんでこんなに完成度高いのかわかんない位出来がいいからなんなんだろうなあれ……
64923/03/28(火)18:23:52No.1041191919+
ビジュアルのおかげでいい印象が残りやすいんだよP5
65023/03/28(火)18:23:54No.1041191933そうだねx1
ペルソナは機能性より見た目評価主体ではあるけどUIで特に不便した覚えもないな
65123/03/28(火)18:24:03No.1041191973+
ダメな部分も愛せるゲームはあるけどUIはその限りではないね
65223/03/28(火)18:24:06No.1041192002そうだねx1
>ペルソナ5のUIって機能性70点くらいでデザイン全振りだから話題になっただけで特別優れてるわけじゃなくない…?
次の番のキャラを見るのにボタン押さないと分からないの何の意図があるんだよ…ってずっとモヤモヤしながらも
そこまでシビアじゃないしいいか…ってやってた
65323/03/28(火)18:24:07No.1041192006+
快適とは思わないけどホットラインマイアミのUI好きすぎる
65423/03/28(火)18:24:19No.1041192053+
>>逆に滅茶苦茶UI優秀だなって思ったゲームある?
>マスターデュエル
あのルール処理できてるのがすごいよな
65523/03/28(火)18:24:21No.1041192072+
俺もUIで良かったやつだとツシマになる
65623/03/28(火)18:24:53No.1041192230+
>快適とは思わないけどホットラインマイアミのUI好きすぎる
パズルゲーもだけどボタンポチでリトライできるのは大事よね
65723/03/28(火)18:25:00No.1041192284+
クライシスコアは下ボタンで全快できるの快適だったな
65823/03/28(火)18:25:08No.1041192321+
>>ペルソナ5のUIって機能性70点くらいでデザイン全振りだから話題になっただけで特別優れてるわけじゃなくない…?
>でも優秀なUIって言われたらまずあがる感じ
>(ビジュアルが)優秀なんだろうけど
特別不便だって思った記憶もないな
65923/03/28(火)18:25:16No.1041192373+
>ダメな部分も愛せるゲームはあるけどUIはその限りではないね
ただゲームの評価にUIはあんまり入らないんだよな
66023/03/28(火)18:25:22No.1041192418+
P5は細かい不便さはRで改善はされてた
R自体に売り方やらボリュームやら思うところはあるけどもそこは良かった
逆にP5Sはゲームは好きだけど(作ってるとこ違うから)P5Rの後に発売されたのに不便だったりしたな…
66123/03/28(火)18:25:32No.1041192476+
>快適とは思わないけどホットラインマイアミのUI好きすぎる
特に不便も無いし説明なんて少ない方が良いしシンプルなのはいいよね
Rボタンで復活とか刷り込んでくる演出も上手い
66223/03/28(火)18:26:01No.1041192635そうだねx1
Warframeで理解した
画面四隅にステータス散らすのはアホ
66323/03/28(火)18:26:01No.1041192639そうだねx1
UIが評価に入るのなんてマイナスしかないもん
スカイリムとか
66423/03/28(火)18:26:05No.1041192665そうだねx1
ライズの錬金でアイテム選ぶ画面で20超とかページ数あるのにページ送りLRだけで十時左右が効かないのは割と意味が分からない
66523/03/28(火)18:26:08No.1041192682+
>いかに今必要ない情報を表示しないかってところはある
カン違いして必要なのに情報見せないゲームがあるのがムカつく
常時表示してろよ何で一々メニュー開いて確認しなきゃいけないんだよみたいな
66623/03/28(火)18:26:12No.1041192707+
BABA IS YOU
66723/03/28(火)18:26:17No.1041192737+
>ただゲームの評価にUIはあんまり入らないんだよな
漫画における背景みたいなもんで如何にプレイヤーに意識させないでプレイさせるかがキモだからな
66823/03/28(火)18:26:23No.1041192777+
ビジュアルのために利便性を犠牲にしてるゲームは割とあるけど
P5はビジュアルすごいのに利便性が駄目になってないのがいいな
66923/03/28(火)18:26:23No.1041192780+
あつ森はUIとロードの合わせ技がすごい
67023/03/28(火)18:26:29No.1041192819そうだねx2
>>>ペルソナ5のUIって機能性70点くらいでデザイン全振りだから話題になっただけで特別優れてるわけじゃなくない…?
>>でも優秀なUIって言われたらまずあがる感じ
>>(ビジュアルが)優秀なんだろうけど
>特別不便だって思った記憶もないな
デザインに全振りしてるのに機能性70点を維持してるのはめちゃくちゃ凄いのでは?
67123/03/28(火)18:26:31No.1041192830+
P5はコエテク製のP5Sやると本家のUIが使いやすかったのがよくわかったな
67223/03/28(火)18:26:40No.1041192876+
>BABA IS YOU
Z連打きもちー
67323/03/28(火)18:26:49No.1041192921+
極端な物言いだとは思うけど
UIは意識しないで良いものほど優れてると思う
プレイヤーが引っかからないってことだから
67423/03/28(火)18:26:50No.1041192926そうだねx2
>ただゲームの評価にUIはあんまり入らないんだよな
この部分は不快を抱かさないが合格点でそれ以上が無いから加点のしようがない…
もし加点される時が来るとすれば次回作でクソUIが来たりしたときか
67523/03/28(火)18:27:23No.1041193092+
>いかに今必要ない情報を表示しないかってところはある
そう考えると続編になれば情報量が増えるから逆に続編重ねるとUIがへぼくなって当たり前なのかもしれない
67623/03/28(火)18:27:24No.1041193095そうだねx1
>BABA IS YOU
上で出てた良作なのに曲が微妙な例だと思う
67723/03/28(火)18:27:39No.1041193187+
>>ただゲームの評価にUIはあんまり入らないんだよな
>漫画における背景みたいなもんで如何にプレイヤーに意識させないでプレイさせるかがキモだからな
漫画の背景はなんか違うような…
67823/03/28(火)18:27:42No.1041193207そうだねx2
UIに関しては凡そ減点評価だよね
不便であるほど気になる気にする
67923/03/28(火)18:27:51No.1041193262+
>BABA IS YOU
よくプログラム組めたよなあれ…
68023/03/28(火)18:28:00No.1041193317そうだねx3
UIが話題に上がる≒問題点があるか滅茶苦茶優れた独自なシステム組んでるかだし……
68123/03/28(火)18:28:01No.1041193319+
>上で出てた良作なのに曲が微妙な例だと思う
良いだろ!?
68223/03/28(火)18:28:01No.1041193322そうだねx2
>漫画における背景みたいなもんで如何にプレイヤーに意識させないでプレイさせるかがキモだからな
背景ほど重要じゃないよ
ページのめくりとかそんな感じ
68323/03/28(火)18:28:13No.1041193381+
メニュー画面はP5よりP4の方がオシャレで好き
68423/03/28(火)18:28:24No.1041193437+
最近デスストDC遊んだけどボタン配置が微妙なのだが表示は上手い感じで通常UIは良し悪しな感じだけど積荷操作だけはクソだったな
68523/03/28(火)18:28:37No.1041193511+
主語デカだけど和製スマホゲーのUIはほぼ糞
いいと思えたのシャドバだけだな
68623/03/28(火)18:28:40No.1041193522そうだねx1
UIの快適さ没入感に影響するからな
不便だったりすると没入感削がれてやらされてる感が強くなる
68723/03/28(火)18:29:01No.1041193630+
良さ悪さはあくまで総合評価で多軸評価になるはずなんだけどなかなか言語化が難しい
快適さとは適切な情報量とは何なのか…
68823/03/28(火)18:29:07No.1041193654+
BABAのBGMは良いとか悪いじゃなくて聞きすぎてノイローゼとかそっち方向だろ
68923/03/28(火)18:29:13No.1041193694+
マリオの1-1みたいな感じならいいuiと言えるのだろうか
69023/03/28(火)18:29:17No.1041193721+
漫画で言うなら数百頁あるエロ漫画誌に目次がなくて目当ての話探し出せないとかじゃ…
69123/03/28(火)18:29:25No.1041193755+
>UIの快適さ没入感に影響するからな
>不便だったりすると没入感削がれてやらされてる感が強くなる
ゲームを楽しむ前の操作という部分で引っかかるわけだからな…
操作精度を競うみたいな競技だとまた変わるかもだが
69223/03/28(火)18:29:26No.1041193756+
>UIの快適さ没入感に影響するからな
>不便だったりすると没入感削がれてやらされてる感が強くなる
とはいえSkyrimが全体的には滅茶苦茶評価高いの考えるとやっぱUI自体重要じゃないのでは?
69323/03/28(火)18:29:28No.1041193763+
>主語デカだけど和製スマホゲーのUIはほぼ糞
だいたいパズドラライクになるよな
3Dとか横持ちは知らんが
69423/03/28(火)18:29:36No.1041193806+
漫画アプリたまにうんこなやつあるよね
69523/03/28(火)18:29:37No.1041193807+
次作がクソだったで評価上がったと思うのはORASやXYのオンライン表示
69623/03/28(火)18:29:41No.1041193838+
無操作で放置してるとUI消えてカメラがくるくる回り始めるやついいよね…
余計なことすんなクソが
69723/03/28(火)18:29:43No.1041193851+
好きなゲームだとUIとか気にしない
69823/03/28(火)18:29:45No.1041193863+
>漫画で言うなら数百頁あるエロ漫画誌に目次がなくて目当ての話探し出せないとかじゃ…
確かにそれは不便だな…
69923/03/28(火)18:29:47No.1041193865そうだねx1
>マリオの1-1みたいな感じならいいuiと言えるのだろうか
それはチュートリアルってやつでは
70023/03/28(火)18:29:55No.1041193908+
今やってるwolongのUIがクソなのマジで…ってなる
何で仁王2より数段悪くなってんだテメー!!!
70123/03/28(火)18:30:09No.1041193997そうだねx1
今比べてわかった
P5Sのメニュー切替に比べてP5Rはチャッチャッチャツて切り替わる
どっちもオシャレではあるし5Sもそこまで遅くはないのに比べるとだいぶガッカリする
70223/03/28(火)18:30:24No.1041194076+
>マリオの1-1みたいな感じならいいuiと言えるのだろうか
もしや「」は老化で複雑なゲームに耐えられないのでは?
70323/03/28(火)18:30:30No.1041194117そうだねx3
>とはいえSkyrimが全体的には滅茶苦茶評価高いの考えるとやっぱUI自体重要じゃないのでは?
SkyrimはぜってえにUIMODだけは入れろこれだけは入れろって言われるくらいには重要だよ!!
70423/03/28(火)18:30:38No.1041194153+
新作から初登場の要素だと精々分かりにくいからこうして欲しいくらいで済むけど
前作と共通の要素なのに前作で出来てた部分が悪化してるとだいぶマイナスでかい
70523/03/28(火)18:30:47No.1041194202+
いや1-1みたいに無意識に誘導するデザインというか
でもuiでどう考えればいいんだろうな
70623/03/28(火)18:31:00No.1041194256+
ぶっちゃけ情報量増える続編の方がUIって悪くなりやすいのでは?
70723/03/28(火)18:31:00No.1041194257+
>マリオの1-1みたいな感じならいいuiと言えるのだろうか
マリオのUIはタイムやコイン数や残機の部分で
1-1の構成はレベルデザインゲームデザインに依存してそう
70823/03/28(火)18:31:12No.1041194325+
直感的に操作できるUIは良いUI
70923/03/28(火)18:31:31No.1041194427+
UIのクソさならエロゲーもなかなかすごいよな
71023/03/28(火)18:31:34No.1041194444そうだねx2
>ぶっちゃけ情報量増える続編の方がUIって悪くなりやすいのでは?
それはそれとしてボタンが余っているはずなのに今まで使えた機能が使えないという馬鹿げたことやらかしやがる
71123/03/28(火)18:31:45No.1041194502+
>好きなゲームだとUIとか気にしない
逆に好きなゲームでもUIがクソだとここはクソだね!ってなる
当たり前だけど一番触れる部分だから超気になる…
71223/03/28(火)18:31:47No.1041194512+
>SkyrimはぜってえにUIMODだけは入れろこれだけは入れろって言われるくらいには重要だよ!!
じゃあCSでプレイしてるやつは苦行でもやってるって言うのか?
71323/03/28(火)18:31:51No.1041194527+
メニュー画面とか字幕とかで文字小さすぎて見にくい事増えたのまあまあ辛い
71423/03/28(火)18:31:54No.1041194543+
エクバシリーズのUI好き
71523/03/28(火)18:32:01No.1041194589+
右クリックで戻るはブラウザゲーの義務にしてほしい
71623/03/28(火)18:32:09No.1041194623+
カービィのゲームでUIクソだった経験ない
71723/03/28(火)18:32:13No.1041194655そうだねx4
UIに関しては昔のやつの方が耐えられないの多いから老化ではない気がする
71823/03/28(火)18:32:14No.1041194661+
>ぶっちゃけ情報量増える続編の方がUIって悪くなりやすいのでは?
続編がUIで評価下がるのってむしろ何で今まで出来た事が出来なくなってんだよじゃない?
71923/03/28(火)18:32:19No.1041194691+
Skyrimを敢えてCSでやるのはうーn…
72023/03/28(火)18:32:21No.1041194707そうだねx1
スカイリムはまずメインメニューの十字が意味不明だし死ぬほど整理しづらいとかそういう次元超えて整理させないインベントリと魔法が狂ってる
72123/03/28(火)18:32:26No.1041194733+
>>SkyrimはぜってえにUIMODだけは入れろこれだけは入れろって言われるくらいには重要だよ!!
>じゃあCSでプレイしてるやつは苦行でもやってるって言うのか?
CSでもMOD入れられるぞ
72223/03/28(火)18:32:33No.1041194769+
>ペルソナ5みたいなUIか優秀なの
いや…
72323/03/28(火)18:32:42No.1041194807+
>続編がUIで評価下がるのってむしろ何で今まで出来た事が出来なくなってんだよじゃない?
それが情報量増えるからでは?
72423/03/28(火)18:32:44No.1041194823+
😩kenshiのUI
😊ダークUI MOD
72523/03/28(火)18:33:14No.1041194992+
あんまりUIがクソってのに当たったことがないというか
許容力ある方なのかがわからん
どういうものがUIクソって言うんだろう
72623/03/28(火)18:33:22No.1041195036+
いや寧ろUIって正当進化してるほうが多いんだよ
昔のゲームやるとそれこそUIの不便さがかなり引っかかったりするから
そんな中で何故か続編なのに劣化するのがあってそれらは燦然と輝いてるわけよ
72723/03/28(火)18:33:39No.1041195114+
>あんまりUIがクソってのに当たったことがないというか
>許容力ある方なのかがわからん
>どういうものがUIクソって言うんだろう
724レスが泣いてるぞ
72823/03/28(火)18:33:56No.1041195206そうだねx2
ペルソナの戦闘のUIいいじゃん
後UI関係ないけど倍速機能入れるくらいなら普段からキビキビ動けよと思う
72923/03/28(火)18:33:59No.1041195219そうだねx2
グラフィックの次くらいには進化してるよねUI
73023/03/28(火)18:34:00No.1041195222+
遊んでて気にならないUIが優れたUI
まあソートがちゃんとあるとか過剰に拾ったアイテムは倉庫に入れてくれるとか階層の奥深くによく使う機能入れるなとかそういうのじゃない
73123/03/28(火)18:34:03No.1041195245+
>ディスガイア6は今思い返せばUIは5より改善していたかもしれん
>フリックで飛べるからな
拠点エディットが恋しいことはあるけどもういっそフリックもエディットさせてくれって思った
73223/03/28(火)18:34:21No.1041195349そうだねx1
>あんまりUIがクソってのに当たったことがないというか
>許容力ある方なのかがわからん
>どういうものがUIクソって言うんだろう
このスレで上がってるのやってて許す心を持ってるならただの仏かも知れない
73323/03/28(火)18:34:24No.1041195358+
>いや寧ろUIって正当進化してるほうが多いんだよ
>昔のゲームやるとそれこそUIの不便さがかなり引っかかったりするから
>そんな中で何故か続編なのに劣化するのがあってそれらは燦然と輝いてるわけよ
スキップできるようになっただけでUIが純粋進化してるとは限らんと思う
73423/03/28(火)18:34:29No.1041195385+
セーブするのに時間かかるのは少しずつストレスが溜まるぞ
73523/03/28(火)18:34:33No.1041195402+
やれることが多い→UIクソになりがち
73623/03/28(火)18:34:36No.1041195417そうだねx2
>どういうものがUIクソって言うんだろう
よく使うメニューが深層にあったりショートカットボタンなくて毎回メニュー開いたり
あとは項目が多すぎたり
73723/03/28(火)18:34:49No.1041195477+
>CSでもMOD入れられるぞ
SkyUIはスクリプト弄るSKSE必須なMODだからCSはむりです…
73823/03/28(火)18:34:57No.1041195523+
不便なUIはゲームクリアまでに500回くらい操作するコマンドに
いちいち3手くらい要求してくる
…すぞってなる
73923/03/28(火)18:35:01No.1041195547そうだねx4
>あんまりUIがクソってのに当たったことがないというか
>許容力ある方なのかがわからん
>どういうものがUIクソって言うんだろう
何かしたいなって時にめんどくさいが勝るとUIがクソ
74023/03/28(火)18:35:06No.1041195571+
>あんまりUIがクソってのに当たったことがないというか
>許容力ある方なのかがわからん
>どういうものがUIクソって言うんだろう
目的の画面に行くために何回も移動するのは手間かな
74123/03/28(火)18:35:09No.1041195591+
>あんまりUIがクソってのに当たったことがないというか
>許容力ある方なのかがわからん
>どういうものがUIクソって言うんだろう
挙動が重いとか階層がやたら多くて複雑とかページ送りが無駄に多いとか
74223/03/28(火)18:35:14No.1041195609+
ソシャゲは素材アイテムやキャラを大量に扱う形だからUIの善し悪しが継続にだいぶ関わってくるイメージ
74323/03/28(火)18:35:15No.1041195617+
最近はオートセーブが多くてエラー落ちとかしてもすぐ直近で復帰できるからありがたい……
74423/03/28(火)18:35:17No.1041195627+
ポケモンSVあれでもまだ頑張ったんだろうなとは思えるけど図鑑は擁護出来ない…
74523/03/28(火)18:35:18No.1041195641そうだねx2
ゲーム内を意のまま動かすのが100点だとしてUIってプレイヤーとの仲介役だから80点とかはあっても120点とかは存在しないんだよな
74623/03/28(火)18:35:23No.1041195660そうだねx1
>UIに関しては昔のやつの方が耐えられないの多いから老化ではない気がする
昔ハマって名作扱いしてる奴でもやり直すととうじとしては普通のUIのアレさに閉口するから昔の方が良かったとは口が裂けても言えない
74723/03/28(火)18:35:28No.1041195698+
L3キー使わせた瞬間クソUIに判定する
R3は...うーん
74823/03/28(火)18:35:32No.1041195719+
アイテム1000種類ぐらい保持しているとしてそれを一気に10か100単位でページめくれないようなゲームは何考えてんだってなるよ
74923/03/28(火)18:35:40No.1041195756+
メニューの項目名がややこしいとストレス溜まる
こっちの項目を開けば…設定できないな…
じゃあこっちか…?無いな…
なんでここにあるんだよ!
75023/03/28(火)18:35:45No.1041195785+
>このスレで上がってるのやってて許す心を持ってるならただの仏かも知れない
エルデンすら上がってるしそれは極端じゃない?
75123/03/28(火)18:36:02No.1041195879+
>リングコマンドは画期的とか言われるけど階層どんどん潜ったり行きすぎたりして
>やりにくい以外なかったわ
そもそもどっちが回るのかぱっと見で分かりにくくていいと思えん
75223/03/28(火)18:36:14No.1041195938+
ジーコでもメニュー画面凝るのは別にいいんだけどお目当ての項目選ぶまでに7回くらいキー押さないとならないのはちょっと…ってなる
図鑑とか入れたくなるのはわかるけどよぉ
75323/03/28(火)18:36:23No.1041195987+
いやエルデンはまあまあ悪いよ
酷いまでは行かないけど
75423/03/28(火)18:36:24No.1041195992+
Lスティック押し込みダッシュはむしろ使いやすいから好き
しゃがみをそこに割り当てるのはやめろ
75523/03/28(火)18:36:56No.1041196155+
>望遠鏡をそこに割り当てるのはやめろ
75623/03/28(火)18:36:58No.1041196166そうだねx1
エルデンというかフロムのUIはダメな方だと思うが
75723/03/28(火)18:37:04No.1041196194+
>Lスティック押し込みダッシュはむしろ使いやすいから好き
スイッチ式は良いけど押し込んでる間ダッシュは死ね
75823/03/28(火)18:37:06No.1041196209+
>いやエルデンはまあまあ悪いよ
>酷いまでは行かないけど
魔法1個選ぶのに何秒かけさせる気だ貴様
75923/03/28(火)18:37:07No.1041196212+
>ポケモンSVあれでもまだ頑張ったんだろうなとは思えるけど図鑑は擁護出来ない…
ビジュアルはいいだろ
操作性は何十年前のゲームだボケ
76023/03/28(火)18:37:08No.1041196221+
散々クソクソ言われてる原神はPS5なら飯能悪くないから許せてるのかもしんない
とにかくデザインセンスが終わってる
76123/03/28(火)18:37:08No.1041196225+
>ソシャゲは素材アイテムやキャラを大量に扱う形だからUIの善し悪しが継続にだいぶ関わってくるイメージ
グラブルもFGOも年単位でやってるけど年単位でもうちょっと何とかならないかな…と思ってる
76223/03/28(火)18:37:17No.1041196277+
>Lスティック押し込みダッシュはむしろ使いやすいから好き
>しゃがみをそこに割り当てるのはやめろ
EDF押し込みダッシュするとたまに解除される事あっては?ってなった
変なところで足止めたら死ぬレベルだから
76323/03/28(火)18:37:24No.1041196319そうだねx1
エルデンがというかフロムゲーのUIはどれも言うほど良くない部類
76423/03/28(火)18:37:29No.1041196348+
skriknのゲーム
76523/03/28(火)18:37:38No.1041196397そうだねx2
>散々クソクソ言われてる原神はPS5なら飯能悪くないから許せてるのかもしんない
最低だな埼玉
76623/03/28(火)18:37:59No.1041196536+
>エルデンというかフロムのUIはダメな方だと思うが
UBIのUIと比べて素晴らしい!って宣伝してたような
76723/03/28(火)18:38:05No.1041196570+
スマブラSPは誰が悪いのあれ
76823/03/28(火)18:38:06No.1041196576+
階層多くて移動する度にロード挟むやつ
76923/03/28(火)18:38:08No.1041196584そうだねx1
>やれることが多い→UIクソになりがち
やれることが多いぶんアクセス性が悪さが不満になるのがクソUIなのかも…
ローディングにしても、タッチペンオンリーにしても、誤操作などなど
77023/03/28(火)18:38:16No.1041196623そうだねx2
>エルデンすら上がってるしそれは極端じゃない?
別にこのスレで上がってるモノがすべて最低とも言ってないけど
フロムはUIを便利に作ろうなんて考えてないメーカだと思う
77123/03/28(火)18:38:40No.1041196757+
アークナイツはイベントUIの時だけ糞UI作ってデザイナーを満足させてるからガス抜きとして必要なんだなと妥協することにした
77223/03/28(火)18:38:43No.1041196769+
超大作は元がアプリじゃないのにあんだけやれてるのはまあすごいよ
FGOはアプリ作り直せ
77323/03/28(火)18:38:43No.1041196772そうだねx4
古いゲームでグラが古臭いのは気にならないけどUIの古臭さは本当に辛いからな
77423/03/28(火)18:38:46No.1041196784+
フロムゲーはこっちが合わせるもんだと思ってる
fAとかキーアサインいじらないまま俺が最適化する事で解決した
77523/03/28(火)18:38:52No.1041196822+
エルデンの例だとまぁ装備画面とかより先にクラフト(多用しない)が置いてあるとか
魔法10とか装備可能なのにそれから選ぶのには十字キー何度も押すしかないとか
そういう部分をして不便さを感じないと言うならまあ気にしないタイプなんだとは思う
77623/03/28(火)18:38:54No.1041196835+
原神は合成台も改善されたしちょくちょく改善は入りそう
最初からやれって言われるけど最初から出来てたら苦労ないよね…
77723/03/28(火)18:38:56No.1041196843+
デモンズからエルデンまで大して変わってないからな…
77823/03/28(火)18:38:57No.1041196853+
>skriknのゲーム
メテオスはアイコンの位置を好きなようにズラせる!すごい!
そこのプログラムが一番手間かかった!バカか!
77923/03/28(火)18:39:12No.1041196922+
ゼノブレ2はマスターレックス以外のパートナーブレイド外す時裏技みたいな操作しないと外せなかったりして新鮮なクソさがあった
78023/03/28(火)18:39:18No.1041196964そうだねx2
>UBIのUIと比べて素晴らしい!って宣伝してたような
一般ユーザーの風刺コラを宣伝扱いしたらあかんよ
78123/03/28(火)18:39:22No.1041196980+
体力MAXだからって勝手にUI消すんじゃないよ!
78223/03/28(火)18:39:33No.1041197030+
DMCのネロとかデフォの配置で操作できるやついるの
78323/03/28(火)18:39:41No.1041197068+
ACの頃からUIがいいかどうかで言うとどうかな?って感じだフロム
操作面の複雑さと混ざりそうなのでいまいち明言しにくい
78423/03/28(火)18:40:05No.1041197183+
ドラクエのコマンドを嫌うやつ多い割にPCでメニューをアイコン化するのも嫌われてるの不思議だな
78523/03/28(火)18:40:08No.1041197200+
FFはそこいくとすげえんだなって毎回思うわ
糞の域に達してるUIはそうない
78623/03/28(火)18:40:09No.1041197206+
>昔ハマって名作扱いしてる奴でもやり直すととうじとしては普通のUIのアレさに閉口するから昔の方が良かったとは口が裂けても言えない
大昔のはそうだけどDSや3DSは2画面あってショートカット登録出来るから他よりも良かったと思う
78723/03/28(火)18:40:24No.1041197283+
フロムゲーは操作の為のボタン数が多すぎるから
それに伴ってUIもクソになるって奴だから
根本設計が悪いに尽きる
78823/03/28(火)18:40:30No.1041197326+
倍速演出といえば等速演出これ等速じゃなくてスローだろ1.5倍や2倍の方が演出見るの楽しめるぞって感じのやつたまにあるけどなんなの
78923/03/28(火)18:40:32No.1041197338+
>アークナイツはイベントUIの時だけ糞UI作ってデザイナーを満足させてるからガス抜きとして必要なんだなと妥協することにした
演出入るとどうしてもレスポンスは悪くなる…
でも演出入るとカッコいい…
79023/03/28(火)18:40:42No.1041197386+
>メテオスはアイコンの位置を好きなようにズラせる!すごい!
>そこのプログラムが一番手間かかった!バカか!
タッチペン操作とアイコン動かせるのはすごく噛み合うし…
79123/03/28(火)18:40:51No.1041197456+
>FFはそこいくとすげえんだなって毎回思うわ
>糞の域に達してるUIはそうない
結局ひっかかる部分なければ不満にも思わんからな
テイルズなんかもまぁいいかなって感じ
79223/03/28(火)18:40:57No.1041197489そうだねx2
>体力MAXだからって勝手にUI消すんじゃないよ!
回復がいるんだっけ?って気になるゲージが消滅するの本当困るよね
時間が経つとスタミナゲージの上限が減るから回復しようなんてシステム入れといて消すなや!
79323/03/28(火)18:41:01No.1041197501そうだねx1
>UBIのUIと比べて素晴らしい!って宣伝してたような
UBIゲーも最近のはシンプルなUIでごちゃごちゃしてないからなあ…
操作性はフロムゲーよりよっぽど良い
ゲーム自体の面白さは別よ
79423/03/28(火)18:41:02No.1041197505+
新すばらしきこのせかいの各ボタンにキャラ配置はシステムとしては好きだったんだけどUIとしては誰がどのボタンに居てなんのバッチ付けてて個々人の攻撃力があって…になるから雰囲気でげーむをすることになった
79523/03/28(火)18:41:04No.1041197516+
>フロムゲーはこっちが合わせるもんだと思ってる
>fAとかキーアサインいじらないまま俺が最適化する事で解決した
ならUIなんて大して重要じゃなくね?
ポケモンだって多分そんなみんな気にしてないと思う
79623/03/28(火)18:41:09No.1041197549+
カーソル移動みたいなメニュー操作がページによってバラバラなやつは結構イラッとくる
79723/03/28(火)18:41:40No.1041197719+
>倍速演出といえば等速演出これ等速じゃなくてスローだろ1.5倍や2倍の方が演出見るの楽しめるぞって感じのやつたまにあるけどなんなの
音楽のループに合わせている可能性と処理落ちを考慮してない可能性
79823/03/28(火)18:41:47No.1041197763+
大神の筆調べってUIって言うんだろうか
79923/03/28(火)18:41:57No.1041197814+
>UBIゲーも最近のはシンプルなUIでごちゃごちゃしてないからなあ…
>操作性はフロムゲーよりよっぽど良い
>ゲーム自体の面白さは別よ
何でその時言ってあげなかったの…?
80023/03/28(火)18:42:08No.1041197871+
状態異常が多すぎて覚えられなぁい!
80123/03/28(火)18:42:14No.1041197909そうだねx4
>ならUIなんて大して重要じゃなくね?
>ポケモンだって多分そんなみんな気にしてないと思う
してなかったらスレこんな伸びてねえだれ
80223/03/28(火)18:42:18No.1041197936そうだねx1
過去の名作やると大体UIやテンポクソってなってすぐやめる
80323/03/28(火)18:42:27No.1041197988+
>ならUIなんて大して重要じゃなくね?
>ポケモンだって多分そんなみんな気にしてないと思う
重要だと思う人がいるからこんなに侃々諤々なってんじゃないかしらん
80423/03/28(火)18:42:30No.1041198009そうだねx1
>>UBIゲーも最近のはシンプルなUIでごちゃごちゃしてないからなあ…
>>操作性はフロムゲーよりよっぽど良い
>>ゲーム自体の面白さは別よ
>何でその時言ってあげなかったの…?
え?今はだめなの?
80523/03/28(火)18:42:51No.1041198133+
>FFはそこいくとすげえんだなって毎回思うわ
>糞の域に達してるUIはそうない
FF8はかなり不親切なUIに感じたわ
一度知ってしまうとどうという事はないけどGFのアビリティ覚える順番変えられるとかなかなか気付かんかった
80623/03/28(火)18:42:58No.1041198166そうだねx1
最新シリーズから過去作やりたくない理由が大体これ
80723/03/28(火)18:42:59No.1041198178+
>>フロムゲーはこっちが合わせるもんだと思ってる
>>fAとかキーアサインいじらないまま俺が最適化する事で解決した
>ならUIなんて大して重要じゃなくね?
>ポケモンだって多分そんなみんな気にしてないと思う
でもね
こうやって記憶に残っちゃうの
80823/03/28(火)18:43:01No.1041198189そうだねx1
>何でその時言ってあげなかったの…?
当時でも割と突っ込まれてなかったか?
ヒは知らん
80923/03/28(火)18:43:08No.1041198231+
ゼノブレ2はすげえよ…現在バフとデバフ何かかってるのかもわかんねえんだから
81023/03/28(火)18:43:13No.1041198258+
>アークナイツはイベントUIの時だけ糞UI作ってデザイナーを満足させてるからガス抜きとして必要なんだなと妥協することにした
おしゃれなのはいいんだけどイベント交換ページどこだよ…とかこのイベント独自機能の変更ポイントどこだよ…ってなるのはちょっとよくない
キチ船のUIが一番嫌だったな
81123/03/28(火)18:43:19No.1041198286+
かけるコストに対して効果が薄いから疎かになるのかなあ
ゲームだとゲームじゃないソフトウェアに比べてuiの比重が小さそう
81223/03/28(火)18:43:19No.1041198287+
>状態異常が多すぎて覚えられなぁい!
それはゲームバランスでUIとは関係ない
状態異常のアイコンがみんな似てて見分けつかない!とかだとUIやデザイン性の問題になるけど
81323/03/28(火)18:43:30No.1041198353+
その時ってのがいつなのかすらわからんから知らねえ
81423/03/28(火)18:43:33No.1041198367そうだねx1
>大神の筆調べってUIって言うんだろうか
筆調べはゲームシステムだけど筆で書く部分はUIだね
よくできてるけど○に色んな意味があってやりたいが起こらなかったりするよね
81523/03/28(火)18:43:36No.1041198382+
デスマンも昔の迷走っぷりの後に今の落ち着いたUI見てると変わったなあと感じる
81623/03/28(火)18:43:36No.1041198387+
>過去の名作やると大体UIやテンポクソってなってすぐやめる
イベント一つとっても正直無駄に操作させるなこれ…ってのが多い
ムービー批判されがちだけど台詞贈りのためにボタン押させられるより全然良いと思うんだよな個人的には
81723/03/28(火)18:43:42No.1041198415+
>してなかったらスレこんな伸びてねえだ
「」が細かいことに煩いだけでは
コントローラーの話もあっちに合わせろこっちに合わせろってうるさくて自分が慣れようとしないよね
81823/03/28(火)18:43:52No.1041198473+
ポケダンみたいなメニュー開く頻度多いから最後に閉じたとこ記憶してくれてるの好き
81923/03/28(火)18:43:57No.1041198502そうだねx2
>ドラクエのコマンドを嫌うやつ多い割にPCでメニューをアイコン化するのも嫌われてるの不思議だな
どっちかでなくアイコン+メニュー名にして欲しい
アイコンは直感的だが知らないものの推測が難しくメニュー名を並べるのはその逆
82023/03/28(火)18:44:22No.1041198629+
カリギュラ2がシステムやUIがちゃんと進化してた分改めてカリギュラOD始めたらプレイが大分辛く感じたな
82123/03/28(火)18:44:27No.1041198656+
>ゼノブレ2はすげえよ…現在バフとデバフ何かかってるのかもわかんねえんだから
ソレも含めてFF11ぽい
FF11は自分のバフは見れるけど
82223/03/28(火)18:44:37No.1041198719+
UI褒められてるのペルソナしか見たことない
82323/03/28(火)18:44:38No.1041198724+
気にならんやつはそれでいいんじゃない?
82423/03/28(火)18:45:00No.1041198847+
>>してなかったらスレこんな伸びてねえだ
>「」が細かいことに煩いだけでは
>コントローラーの話もあっちに合わせろこっちに合わせろってうるさくて自分が慣れようとしないよね
スレに来るのが遅かったなあ
寝てたのか?それとも残業?
82523/03/28(火)18:45:08No.1041198891+
少なくともGOTY取るのに全く役に立ってないと思うよUI
82623/03/28(火)18:45:13No.1041198919+
UIがクソなのを理由にやめたゲームほぼ全部めちゃくちゃ古いやつとスマホゲーだ
82723/03/28(火)18:45:15No.1041198928+
デッスペもUIいいよね
82823/03/28(火)18:45:25No.1041198990+
俺は気にならない!って気にしてる人の集まりにやってきて主張してんの謎だな…
気にならないなら良いんじゃないですか
82923/03/28(火)18:45:32No.1041199026そうだねx2
リメイクでひどくなるなんて思わないだろ…
83023/03/28(火)18:45:37No.1041199054そうだねx3
レトロゲーやったらUIの良し悪し嫌でもわかるでしょ
83123/03/28(火)18:45:47No.1041199105+
>少なくともGOTY取るのに全く役に立ってないと思うよUI
だってエルデンが受賞できるくらいだからな
83223/03/28(火)18:45:48No.1041199109+
ペルソナのUIは1が好きなんだ
音が
使い勝手は知らん
83323/03/28(火)18:45:50No.1041199117+
>少なくともGOTY取るのに全く役に立ってないと思うよUI
だーれもGOTYの話してないけど急にどうした
83423/03/28(火)18:45:55No.1041199143+
>「」が細かいことに煩いだけでは
>コントローラーの話もあっちに合わせろこっちに合わせろってうるさくて自分が慣れようとしないよね
誰かに言語化されて初めてそこまで気にしてなかったことを不満に感じちゃう部分もあるとは思います
83523/03/28(火)18:46:00No.1041199180+
UIが快適だと思ったのは妖怪ウォッチ2と3だな
ポケモンもORASなんかはかなり使いやすかったしDSみたいな二画面ハードはUI的には結構ありがたかった
83623/03/28(火)18:46:04No.1041199201+
>UIがクソなのを理由にやめたゲームほぼ全部めちゃくちゃ古いやつとスマホゲーだ
毎日やるタイプのゲームだとUIがクソなのって致命的よな
惰性で続けてるってフェーズでの離れる理由になっちゃうし
83723/03/28(火)18:46:06No.1041199206そうだねx1
>俺は気にならない!って気にしてる人の集まりにやってきて主張してんの謎だな…
>気にならないなら良いんじゃないですか
ゲームの評価とはほとんど関係ないのでは?ってだけよ
83823/03/28(火)18:46:08No.1041199222+
デッスペ形式はこうガチガチに設計しないと後付け出来ない感じがすごい
83923/03/28(火)18:46:13No.1041199251そうだねx2
>「」が細かいことに煩いだけでは
>コントローラーの話もあっちに合わせろこっちに合わせろってうるさくて自分が慣れようとしないよね
慣れたらクソでも黙ってろって言われても困っちゃうわ
クソな部分は認識しないと改善できないんだよ
84023/03/28(火)18:46:35No.1041199371+
タクティクスオウガリボーンは
リメイク元の運命の輪のUIからして良くはなかったんだけど
改善したのと改悪したのでトータル良い勝負くらいになってるのが本当に謎でさぁ…
84123/03/28(火)18:47:03No.1041199553+
>ゲームの評価とはほとんど関係ないのでは?ってだけよ
だから君はそうなんじゃない?
俺は気にする
84223/03/28(火)18:47:06No.1041199570+
ポケモンはYボタンで道具交換できた時はえっ…説明ないじゃんマジかよってなった
84323/03/28(火)18:47:16No.1041199624+
>UI褒められてるのペルソナしか見たことない
不満点も上がってるが聖剣2のリングコマンドは良くできてた
3キャラが画面内でバラバラに動くゲームで誰のメニューかパッと見で分かって操作自体も直感的
84423/03/28(火)18:47:17No.1041199632+
>レトロゲーやったらUIの良し悪し嫌でもわかるでしょ
極端に古いのならね
2010年代入るともう今と大差ない
84523/03/28(火)18:47:17No.1041199633+
ソシャゲのUIで良かったのは無期迷途かな
全体としては見辛いんだけど育成UIに関しては全てのソシャゲこれにしてくれねぇかなってなった
84623/03/28(火)18:47:26No.1041199680+
UIなのか演出なのか判別つきづらいけどツシマの目的地に向かって風が吹くやつ好き
84723/03/28(火)18:47:27No.1041199683そうだねx3
UIどうでもい言って話をごちゃごちゃ繰り返されても今UIの話をしてるので
84823/03/28(火)18:47:30No.1041199702そうだねx2
>>俺は気にならない!って気にしてる人の集まりにやってきて主張してんの謎だな…
>>気にならないなら良いんじゃないですか
>ゲームの評価とはほとんど関係ないのでは?ってだけよ
スレ画の時点でUI悪いけど神ゲーって扱いの話だけど
どした?
84923/03/28(火)18:47:31No.1041199710+
DQとFFはやった範囲では不満あるのないな
挙動がすっとろいだのであってUIではない
85023/03/28(火)18:47:40No.1041199758そうだねx6
いいゲームだったけどUIクソだねいいゲームだったけど
85123/03/28(火)18:48:14No.1041199970+
パズドラも出た当時のUIは当時ソシャゲで主流だったマイページすら無くした上で徹底的にレスポンス良くしてかなりシンプルに徹してたけど
要素増えすぎてゴチャゴチャになってしまった
85223/03/28(火)18:48:21No.1041200006+
ブレワイとか好きだけどキーアサインとUIはどうかしてると思ってる
85323/03/28(火)18:48:46No.1041200136+
>音が
SE大事だよな
85423/03/28(火)18:48:55No.1041200198+
それこそエルデン割と好きだけどUIフォローする気にはならんからな…
これ好きとここクソは同居する
85523/03/28(火)18:48:57No.1041200205+
100点満点のUI作ってもあんまり褒められないUI屋さんはちょっとかわいそうだなって思う
3Dモデルで100点満点の可愛い女の子作ったらこれ作ったの誰だ!!ってなるのに…
85623/03/28(火)18:49:08No.1041200256そうだねx1
>UIなのか演出なのか判別つきづらいけどツシマの目的地に向かって風が吹くやつ好き
ゲーム内で風が行き先を示してくれるって教えてくれるだろ!
85723/03/28(火)18:49:09No.1041200260+
クソゲー名作関係なくUIクソな作品あげるスレです
85823/03/28(火)18:49:15No.1041200298そうだねx1
SVはなんで図鑑がメニューになくて代わりに押しにくい-ボタンに配置されてたのか…
他にもヤバい部分かなりあるしSVのUI担当したスタッフは更迭して欲しい
85923/03/28(火)18:49:27No.1041200372そうだねx1
>DQとFFはやった範囲では不満あるのないな
>挙動がすっとろいだのであってUIではない
今やると時代を感じるけど
当時としては気にならない範囲って感じだな
86023/03/28(火)18:49:37No.1041200436+
DQFFはUIに不満感じないけどただ割と昔っからなんだよなそれが
86123/03/28(火)18:50:10No.1041200628+
FF5の覚えたアビリティだっけかな…あれ順番ぐっちゃぐちゃなのが当時気になってた
86223/03/28(火)18:50:25No.1041200724+
スマホゲーはそもそも何をやればいいか分からないまで行くのが少なくないから格が違う
86323/03/28(火)18:50:30No.1041200759+
>今やると時代を感じるけど
>当時としては気にならない範囲って感じだな
古臭いけど不満はあんまりない
やることもシンプルだからね
86423/03/28(火)18:50:31No.1041200764+
>>DQとFFはやった範囲では不満あるのないな
>>挙動がすっとろいだのであってUIではない
>今やると時代を感じるけど
>当時としては気にならない範囲って感じだな
現代基準だと他人と話すのにメニュー開く必要がある事すら面倒な感じだからな…
86523/03/28(火)18:50:39No.1041200815+
>不満点も上がってるが聖剣2のリングコマンドは良くできてた
>3キャラが画面内でバラバラに動くゲームで誰のメニューかパッと見で分かって操作自体も直感的
リングコマンドは直感と真逆じゃねえかな…階層になってるのすら見た目じゃわからんし
86623/03/28(火)18:50:42No.1041200834+
ティアキンのUIは改善されてるかな
それと引き換えにゲーム性が損なわれそうな気がしてちょっと不安
86723/03/28(火)18:50:45No.1041200846そうだねx4
FFとドラクエはやっぱ覇権だったって思うクオリティしてるよ
SFCの頃のゲーム今やるとフィールド歩いたりメニュー開いて動かすだけでもクソってのあるもん
86823/03/28(火)18:50:49No.1041200868+
まあFF8がそれこそ不親切ではあったかなとかそんくらいか?
不親切だとガンビットは個人的には全ゲームに用意して欲しい程度には好きだけど
当時分かりにくいと言われてたから12もそうかも
86923/03/28(火)18:51:00No.1041200932そうだねx3
>ゲームの評価とはほとんど関係ないのでは?ってだけよ
「面白さでごまかしてる」はあらゆる要素について言える概念だ
87023/03/28(火)18:51:04No.1041200955+
ポケモンSVは着替えとかのコマンドもチュートリアル無くない?
87123/03/28(火)18:51:07No.1041200973+
UIが目に見えて便利だったのはイース8が思い浮かぶ
あれぐらいキーコンフィグで自由に弄れるとマジで快適だった
87223/03/28(火)18:51:20No.1041201062+
>古臭いけど不満はあんまりない
>やることもシンプルだからね
大体は2倍速とか付けば不満解消される
87323/03/28(火)18:51:34No.1041201147そうだねx1
>スマホゲーはそもそも何をやればいいか分からないまで行くのが少なくないから格が違う
それはチュートリアルとか学習曲線もあるからUIのせいにするのも可哀想なんだけど分からないのはマジで辛い
87423/03/28(火)18:51:38No.1041201169そうだねx1
アークナイツ
87523/03/28(火)18:51:44No.1041201198+
ソウル系の今拾ったアイテムどれだよってなるの嫌い
newくらいつけて
87623/03/28(火)18:51:48No.1041201227そうだねx1
>FF5の覚えたアビリティだっけかな…あれ順番ぐっちゃぐちゃなのが当時気になってた
青魔法は確かに何らかの規則性は欲しかったね
FF6のガウはもっとやばいけど…
87723/03/28(火)18:51:52No.1041201249+
なんかちょい前にUIがベタ褒めされてたゲームがあった気がするがタイトルが思い出せない...
87823/03/28(火)18:51:59No.1041201294そうだねx3
名前何度も出てるのだとポケモンSVは良いゲームだけどUIはクソって断言するまであるな俺…
87923/03/28(火)18:52:01No.1041201306そうだねx1
あとまぁUIがそんなに重要ならDS路線残ってたとは思う
2画面あると滅茶苦茶使いやすいから
88023/03/28(火)18:52:02No.1041201312そうだねx1
少なくともアクション中に操作が必要なものはとにかく即座に指定したコマンドに到達出来ないとダメ
88123/03/28(火)18:52:21No.1041201404+
>いいゲームだったけどUIクソだねいいゲームだったけど
ゼノブレはだいたい皆こう思ってる気がする
88223/03/28(火)18:52:39No.1041201516+
ドラクエは6やった後に5やると移動おっそ...ってなるな
88323/03/28(火)18:52:48No.1041201578+
ポケモンは挙げだすとキリが無いのがね次こそはSVボロクソ言われたしまともになってほしい
88423/03/28(火)18:52:49No.1041201583+
>あとまぁUIがそんなに重要ならDS路線残ってたとは思う
>2画面あると滅茶苦茶使いやすいから
FEifとかUI的には結構快適だったしな…
88523/03/28(火)18:53:06No.1041201679+
>少なくともアクション中に操作が必要なものはとにかく即座に指定したコマンドに到達出来ないとダメ
挙がってるのだとエルデンなんかはこれだなー
魔法装備可能数と操作がアクションに間に合ってない
88623/03/28(火)18:53:22No.1041201760+
>あとまぁUIがそんなに重要ならDS路線残ってたとは思う
>2画面あると滅茶苦茶使いやすいから
でもやっぱり気持ちいいゲームは多かったよ
モンハンすら快適だった
88723/03/28(火)18:53:25No.1041201785そうだねx1
誰も覚えてないけどブレワイはwiiuのゲームだから…
88823/03/28(火)18:53:27No.1041201793+
Skyrim普通にバニラでしかプレイしてないからよくわからんな…
88923/03/28(火)18:53:42No.1041201901そうだねx2
>ドラクエは6やった後に5やると移動おっそ...ってなるな
5は後から評判聞いて遊ぼうと思ったら移動遅すぎて断念したからRPGの移動遅いのは癌だと思ってる
UIじゃないけど
89023/03/28(火)18:53:57No.1041201982そうだねx1
ドラクエは最低保証という感じ
かっこいいとは思わんが初見でもわかるしできる
これより不便だと悪UI
89123/03/28(火)18:54:28No.1041202170+
最近の任天堂ゲーがどれもUI使いづらいのってなんでだろ
高学歴しか取らなくなったからデザインセンスある人取りこぼしてないか?
89223/03/28(火)18:54:32No.1041202202+
ゼノブレ3は2より圧倒的にUIマシになったがまだUIクソ気味だし
何よりゲームそのものがつまんねえから永遠に評価されないな
89323/03/28(火)18:54:49No.1041202303そうだねx2
>あとまぁUIがそんなに重要ならDS路線残ってたとは思う
>2画面あると滅茶苦茶使いやすいから
快適なUI自体は滅茶苦茶大事だから欠かせないものだけど
それが面白さの核かってなったらそうじゃ無いのが世知辛いところ
89423/03/28(火)18:55:11No.1041202441+
アイテム関連は最低限
複数選択機能とワンボタンで手持ちor倉庫に送る機能とソート機能は欲しいよね…
89523/03/28(火)18:55:48No.1041202664+
>あとまぁUIがそんなに重要ならDS路線残ってたとは思う
>2画面あると滅茶苦茶使いやすいから
2画面とタッチはUIをまとめやすくはあるけどパラメータを見るのに下画面見ないととか万能でもないと思うよ
スマホの方が直感的
89623/03/28(火)18:55:49No.1041202671+
タッチ操作は便利だったねえモンハン…
L2R2無いとかボタン数の事はあったけど
それでも実質ワンボタン操作が増えてるわけだもんな下画面って
89723/03/28(火)18:56:05No.1041202757+
4はやってないからあれだけど妖怪ウォッチシリーズはかなり快適なUIだった覚えある
下画面にメニューが表示されてるからそれを好きに配置できるだけでかなりやりやすいし

[トップページへ] [DL]