[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1679836073032.jpg-(546334 B)
546334 B無念Nameとしあき23/03/26(日)22:07:53No.1080578554そうだねx3 02:55頃消えます
何が足りなかったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/26(日)22:08:48No.1080578972そうだねx47
いっぱい
2無念Nameとしあき23/03/26(日)22:08:51No.1080579008そうだねx82
あなたの頭
3無念Nameとしあき23/03/26(日)22:09:15No.1080579198そうだねx35
予算
4無念Nameとしあき23/03/26(日)22:09:46No.1080579454そうだねx42
トシゾーってやつの知能
5無念Nameとしあき23/03/26(日)22:10:22No.1080579721そうだねx5
仮面ライダー映画としては無難だったからまぁいいだろう
6無念Nameとしあき23/03/26(日)22:10:51No.1080579923そうだねx20
ウルトラマンとかゴジラと比べて庵野の愛が薄いのかな?
7無念Nameとしあき23/03/26(日)22:11:12No.1080580068そうだねx12
あの出来のCGならば空飛ぶ設定にしなきゃ良かったのに
8無念Nameとしあき23/03/26(日)22:11:27No.1080580161そうだねx37
樋口
9無念Nameとしあき23/03/26(日)22:11:27No.1080580164そうだねx11
お前の求めてる物がわかるのはお前の母ちゃんくらい
10無念Nameとしあき23/03/26(日)22:12:25No.1080580593そうだねx4
知能に品性、人間性に職に髪にそれから…お前には足りないものが多過ぎるなトシゾー
11無念Nameとしあき23/03/26(日)22:12:27No.1080580604そうだねx6
足りないのではなく足し過ぎたのでは
血しぶきとか
12無念Nameとしあき23/03/26(日)22:12:49No.1080580776そうだねx12
なんだよ只のクソスレかよ
13無念Nameとしあき23/03/26(日)22:12:59No.1080580849そうだねx3
ベルトに使う山のようなコレクションアイテムが無いのはソレはソレで寂しい
14無念Nameとしあき23/03/26(日)22:13:04No.1080580879そうだねx1
まぁグリッドマンユニバースには勝つでしょ
15無念Nameとしあき23/03/26(日)22:13:09No.1080580916そうだねx40
>何が足りなかったのか
画面の明るさ
16無念Nameとしあき23/03/26(日)22:13:36No.1080581112そうだねx6
原作キャラもうちょい出してほしかったよな
1号編しか興味ないからビッグマシンやゾル大佐出したくないのはわからなくもないけどそれで出すのが関係ないKとかオリキャラのイチローって
17無念Nameとしあき23/03/26(日)22:13:42No.1080581154そうだねx3
今までは巨大化だから迫力あったけどライダーは等身大だからなぁ
18無念Nameとしあき23/03/26(日)22:13:52No.1080581232そうだねx19
俳優が格好悪い
19無念Nameとしあき23/03/26(日)22:14:04No.1080581304そうだねx3
広告と話題性かな
20無念Nameとしあき23/03/26(日)22:14:18No.1080581424そうだねx9
配給会社のコントロールというかプロデュース
21無念Nameとしあき23/03/26(日)22:14:40No.1080581585そうだねx14
なんで主演俳優をこんな地味な人たちにしたの…?
この人たちが悪いって言うよりもっと売れ線の人いるだろ
22無念Nameとしあき23/03/26(日)22:14:44No.1080581623そうだねx1
期待の範囲内だったので驚きや感動は無かったッテのあるな
23無念Nameとしあき23/03/26(日)22:14:47No.1080581646そうだねx17
>広告と話題性かな
内容に問題はないかのような口振り…
24無念Nameとしあき23/03/26(日)22:14:48No.1080581659そうだねx4
>ウルトラマンとかゴジラと比べて庵野の愛が薄いのかな?
その二つと比べたら仮面ライダーに興味ないからな庵野
25無念Nameとしあき23/03/26(日)22:15:15No.1080581834そうだねx34
>>ウルトラマンとかゴジラと比べて庵野の愛が薄いのかな?
>その二つと比べたら仮面ライダーに興味ないからな庵野
ギャグで言ってるのか?
26無念Nameとしあき23/03/26(日)22:15:15No.1080581835そうだねx13
>広告と話題性かな
荒らしって頑なに宣伝少ないことにしたがるよね
あそこまでコラボとか連発して広告と話題性が少ないわけない
27無念Nameとしあき23/03/26(日)22:15:19No.1080581862そうだねx9
大野剣友会の危険極まりないアクション
28無念Nameとしあき23/03/26(日)22:15:27No.1080581907そうだねx6
>今までは巨大化だから迫力あったけどライダーは等身大だからなぁ
巨大特撮は見た目のインパクトで一般受けしやすそうではある
29無念Nameとしあき23/03/26(日)22:15:35No.1080581963そうだねx10
>>ウルトラマンとかゴジラと比べて庵野の愛が薄いのかな?
>その二つと比べたら仮面ライダーに興味ないからな庵野
興味ないのはゴジラだけだぞ
30無念Nameとしあき23/03/26(日)22:16:01No.1080582149そうだねx1
>>>ウルトラマンとかゴジラと比べて庵野の愛が薄いのかな?
>>その二つと比べたら仮面ライダーに興味ないからな庵野
>ギャグで言ってるのか?
ウルトラマンの方が好きだよ庵野は
31無念Nameとしあき23/03/26(日)22:16:06No.1080582170そうだねx2
予告で内容伏せすぎたのかも
32無念Nameとしあき23/03/26(日)22:16:16No.1080582255そうだねx16
>何が足りなかったのか
仮面ライダー人気
33無念Nameとしあき23/03/26(日)22:16:29No.1080582342+
だってバッタの妖怪じゃん…
34無念Nameとしあき23/03/26(日)22:16:46No.1080582463そうだねx5
今時分に世界征服ってのもって感じでああいう活動目的にしたんだろうが政府が秘密裏に追っかけてる割には潜んでるんだか潜んでないんだかわからん感じだしどうにも田舎の地方マフィア感なしょぼさがなあ
35無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:05No.1080582600そうだねx3
>荒らしって頑なに宣伝少ないことにしたがるよね
テレビCMやってたか?シンウルトラマンは結構やってたが
36無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:25No.1080582767そうだねx7
>>何が足りなかったのか
>仮面ライダー人気
令和ライダー全滅だからな
37無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:31No.1080582813そうだねx4
庵野と今の東映とが相性悪い
38無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:32No.1080582818+
シン仮面ライダーにモキュメンタリー期待してた人おる?
39無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:37No.1080582855そうだねx5
ほんとうるせーなスレあき黙って萌えキャラとかでシコってろ
40無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:45No.1080582909そうだねx3
>何が足りなかったのか
むしろ人類補完(ハビダット)計画がよけいだった
41無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:58No.1080582993そうだねx12
>テレビCMやってたか?シンウルトラマンは結構やってたが
やってたぞ
地味過ぎて気付いてないだけじゃね
42無念Nameとしあき23/03/26(日)22:17:59No.1080582999そうだねx11
>テレビCMやってたか?シンウルトラマンは結構やってたが
やってるぞ?
ただ印象に残らないだけで
43無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:07No.1080583058+
もっと暗くても良かった
絶望が足りなかった
44無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:12No.1080583102そうだねx2
一文字隼人の出番
45無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:12No.1080583103そうだねx9
広告少な目だったことを指摘すると荒らし扱いとかとうとうここまで来たか
46無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:31No.1080583212+
    1679836711612.jpg-(899725 B)
899725 B
>No.1080578554
47無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:34No.1080583236そうだねx8
>何が足りなかったのか
天本英世
48無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:56No.1080583401そうだねx4
CGを使わないアクション
49無念Nameとしあき23/03/26(日)22:18:56No.1080583402そうだねx2
劇場でもだいぶ前から流してたしな
50無念Nameとしあき23/03/26(日)22:19:18No.1080583561そうだねx3
>広告少な目だったことを指摘すると荒らし扱いとかとうとうここまで来たか
だって貶してるのはトシゾーだけだし
51無念Nameとしあき23/03/26(日)22:20:04No.1080583862そうだねx3
>>広告少な目だったことを指摘すると荒らし扱いとかとうとうここまで来たか
>だって貶してるのはトシゾーだけだし
二次裏は今日も隔離病棟だな
52無念Nameとしあき23/03/26(日)22:20:13No.1080583927そうだねx6
1番好きじゃないゴジラが1番面白かったから好きすぎると良くないんだなぁ
53無念Nameとしあき23/03/26(日)22:20:34No.1080584073そうだねx3
足りないというか詰め込みすぎじゃね
54無念Nameとしあき23/03/26(日)22:20:56No.1080584242そうだねx2
>1番好きじゃないゴジラが1番面白かったから好きすぎると良くないんだなぁ
これは個人の好みだからどうにも…
55無念Nameとしあき23/03/26(日)22:21:25No.1080584444そうだねx25
>>広告少な目だったことを指摘すると荒らし扱いとかとうとうここまで来たか
>だって貶してるのはトシゾーだけだし
シンライダーへの不満意見って1人が嫉妬して自演してるだけでみんなは面白いと思ってるって本気で思ってるのか…
確かに粘着勢はいるだろうけど
56無念Nameとしあき23/03/26(日)22:21:29No.1080584468そうだねx5
>何が足りなかったのか
ショッカー首領(I)が姿を現さない
→実はKと完全に同一人物でしたでもよかったはず
57無念Nameとしあき23/03/26(日)22:21:33No.1080584498そうだねx9
元々の話の面白さが…
58無念Nameとしあき23/03/26(日)22:21:36No.1080584517そうだねx2
>ウルトラマンとかゴジラと比べて庵野の愛が薄いのかな?
何となく庵野は巨大怪獣特撮が好きだけど等身大ヒーローの特撮はあんまり…って印象あるからな
59無念Nameとしあき23/03/26(日)22:22:12No.1080584767+
映画「シン・仮面ライダー」の評価が極端に分かれた理由、漫画家が分析
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/25/news057.html [link]
60無念Nameとしあき23/03/26(日)22:22:15No.1080584790そうだねx10
まじでライダーはもう何やってもダメなんじゃないか?って気になってきた
ブラックだってすげえ俳優使ってあれだし
61無念Nameとしあき23/03/26(日)22:22:41No.1080584959そうだねx1
蝶が強いイメージがない
62無念Nameとしあき23/03/26(日)22:22:48No.1080585011そうだねx9
>ブラックだってすげえ俳優使ってあれだし
すげぇ俳優使って本はお遊戯会なのがな…アレ
63無念Nameとしあき23/03/26(日)22:23:05No.1080585131そうだねx14
トシゾーだけって思い込みがヤバいなこいつ
64無念Nameとしあき23/03/26(日)22:23:21No.1080585239そうだねx6
スレあき
薬飲んだら早く寝ろよ
65無念Nameとしあき23/03/26(日)22:23:27No.1080585292そうだねx3
冒頭映像だけからでもクソさが漂っててダメだった
66無念Nameとしあき23/03/26(日)22:23:45No.1080585426+
ルリ子の話って感じよね
67無念Nameとしあき23/03/26(日)22:23:55No.1080585500+
結局シンウルトラマンとやってることが同じで新鮮味がまるでない
原作の総集編なら原作見るわ
しかもシンウルトラマンのフルCG成田ウルトラマンみたいな売りもなく
生身の殺陣+CGといつものライダー映画と変わらんし
68無念Nameとしあき23/03/26(日)22:24:02No.1080585542+
>何が足りなかったのか
主人公とヒロインが二人とも〇〇でしまう話はちょっと……
69無念Nameとしあき23/03/26(日)22:24:23No.1080585678そうだねx12
二次裏でも全然スレ立たなくなったな
70無念Nameとしあき23/03/26(日)22:24:24No.1080585691そうだねx13
初日にレイトショーで観て普通に楽しんだのに
宣伝少なくない?って言っただけでトシゾーとかいう荒らしにされんのか…
たまったもんじゃねえな
71無念Nameとしあき23/03/26(日)22:24:37No.1080585776そうだねx13
映像はしょっぱいし台詞回しは違和感あるし俳優はヘタクソだし逆になにが足りてるんだよ
72無念Nameとしあき23/03/26(日)22:25:01No.1080585953そうだねx19
>映画「シン・仮面ライダー」の評価が極端に分かれた理由、漫画家が分析
> https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/25/news057.html [link]
>純粋に物語を見に行くというより、庵野監督の仮面ライダーへの愛やこだわりを感じに行くつもりのほうがより楽しめると思います。

これ遠回しにディスってないか
73無念Nameとしあき23/03/26(日)22:25:19No.1080586078そうだねx2
ライダーキックだけ良かった
74無念Nameとしあき23/03/26(日)22:25:28No.1080586123そうだねx1
正直ゴジラウルトラライダーとあんまり間を開けずにやったから飽きられたってのもあると思う
目新しさが減ってまたこの展開かって食傷気味になったのでは?
75無念Nameとしあき23/03/26(日)22:25:33No.1080586159そうだねx12
シンウルの米津みたいに
有名な人の主題歌ほしかったな
76無念Nameとしあき23/03/26(日)22:25:56No.1080586322そうだねx24
>初日にレイトショーで観て普通に楽しんだのに
>宣伝少なくない?って言っただけでトシゾーとかいう荒らしにされんのか…
>たまったもんじゃねえな
ちょっとした不満意見は全て1人の荒らしがやってるという被害妄想までするようになるとかそのトシゾーとかいう荒らしより病気なんじゃねって思うわ
77無念Nameとしあき23/03/26(日)22:26:12No.1080586427+
全否定してるヤツは全部トシゾーでいいよ
78無念Nameとしあき23/03/26(日)22:26:33No.1080586563+
>映像はしょっぱいし台詞回しは違和感あるし俳優はヘタクソだし逆になにが足りてるんだよ
金に物言わせた原作BGM垂れ流しかな
JASRACにお金払えばいいだけだから誰でも出来るけど
79無念Nameとしあき23/03/26(日)22:26:40No.1080586611そうだねx3
制作条件かなり違いそうなので庵野が云々言うのはちょい短絡思考かなと思わなくもない
80無念Nameとしあき23/03/26(日)22:26:48No.1080586669そうだねx26
>元々の話の面白さが…
石ノ森章太郎を貶したいわけじゃないけど
所詮受けたのは藤岡弘の演じた本郷なのであって漫画の本郷再現してもね…ってのはあったと思う
81無念Nameとしあき23/03/26(日)22:26:57No.1080586733そうだねx8
メフィラスみたいないい意味での悪ふざけが欲しかった
みんなで話したくなるやつ
82無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:01No.1080586761+
感情移入する主役がシンゴジは最後の最後まで一貫してたからまた観たくなったけどシンウルはラストで劇中で殆ど意識が登場してなかった神永そのものに
ライダーはラスト前で消えちゃうからそれらは見返して再体験しようって気分にならなかった
83無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:04No.1080586776そうだねx5
>結局シンウルトラマンとやってることが同じで新鮮味がまるでない
>原作の総集編なら原作見るわ
>しかもシンウルトラマンのフルCG成田ウルトラマンみたいな売りもなく
>生身の殺陣+CGといつものライダー映画と変わらんし
オリキャラだしたりラストはテレビ本編とは違う終わり方したから完全な総編集というわけではないんだよな
それがおもしろさに繋がってるわけじゃないが
84無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:16No.1080586860そうだねx2
としあきも爆速で飽きるくらい語ることが特にない
85無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:26No.1080586935+
CGに関しては予算とか時間とか技術とか
足りないものだらけだなと感じる完成度だった
86無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:29No.1080586961そうだねx6
>映像はしょっぱいし台詞回しは違和感あるし俳優はヘタクソだし逆になにが足りてるんだよ
バイク
87無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:35No.1080587004そうだねx8
個性出そうとしてんのか変な言い回しさせてるけどシンシリーズでウケたのメフィラスだけだよな
88無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:40No.1080587054+
>メフィラスみたいないい意味での悪ふざけが欲しかった
>みんなで話したくなるやつ
クモオーグ「……私の仕事です……」
89無念Nameとしあき23/03/26(日)22:27:41No.1080587062そうだねx2
>所詮受けたのは主役交代した2号編からなのであって漫画の本郷再現してもね…ってのはあったと思う
90無念Nameとしあき23/03/26(日)22:28:03No.1080587209そうだねx12
>なんで主演俳優をこんな地味な人たちにしたの…?
>この人たちが悪いって言うよりもっと売れ線の人いるだろ
仮面ライダーってその時代のイケメンがやるもんだと思ってた
91無念Nameとしあき23/03/26(日)22:28:40No.1080587478そうだねx12
>仮面ライダーってその時代のイケメンがやるもんだと思ってた
藤岡弘だって仮面ライダー演じてた頃は足は長いし顔も濃いけどイケメンではあったからな
92無念Nameとしあき23/03/26(日)22:28:42No.1080587500そうだねx6
マスクの着脱シーンはうんざりするくらい足りてたよ
93無念Nameとしあき23/03/26(日)22:29:18No.1080587761そうだねx1
>個性出そうとしてんのか変な言い回しさせてるけどシンシリーズでウケたのメフィラスだけだよな
そういうキャラ付けが一昔前のエロゲみたいなんだなーって思ってた
94無念Nameとしあき23/03/26(日)22:30:20No.1080588213+
なんで原作が大ヒットになったのか
今もよくわからんという事ではないだろうか
95無念Nameとしあき23/03/26(日)22:30:37No.1080588336そうだねx4
3つの中でライダー一番好きだから期待してたがまぁなんともうん
96無念Nameとしあき23/03/26(日)22:30:57No.1080588494そうだねx3
>>元々の話の面白さが…
>石ノ森章太郎を貶したいわけじゃないけど
>所詮受けたのは藤岡弘の演じた本郷なのであって漫画の本郷再現してもね…ってのはあったと思う
というか漫画版要素としてもビッグマシンVSWライダーの最後のバトルまでやらなかったのがな…
漫画版みたいな終わり方したいならそこまでやってほしかった
97無念Nameとしあき23/03/26(日)22:31:06No.1080588565そうだねx4
>主人公とヒロインが二人とも〇〇でしまう話はちょっと……
シンだけに…
98無念Nameとしあき23/03/26(日)22:31:18No.1080588653+
ライダー自体原作に当たるものがテレビと漫画で二種ある上に
テレビの方は話数が膨大で
オマージュするにしても押さえどころが絞りにくそうではある
99無念Nameとしあき23/03/26(日)22:31:22No.1080588686+
>>荒らしって頑なに宣伝少ないことにしたがるよね
>テレビCMやってたか?シンウルトラマンは結構やってたが
関東圏じゃないからわからないが現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
今のギーツではシンライダーのCMやってないよな
100無念Nameとしあき23/03/26(日)22:31:25No.1080588710そうだねx6
としあきがドン引きするくらいの駄作だったということか
101無念Nameとしあき23/03/26(日)22:32:05No.1080589010そうだねx27
>としあきがドン引きするくらいの駄作だったということか
別に駄作ではない
102無念Nameとしあき23/03/26(日)22:32:34No.1080589230そうだねx6
実際納得いったラストバトルはウルトラマンのみだな
ゴジラは列車ぶつけたり歯医者やったり見た目ギャグにしか見えないし
仮面ライダーはなんのために蝶オーグと戦うのかさっぱりだし
103無念Nameとしあき23/03/26(日)22:32:41No.1080589284そうだねx7
見ないでスレに参加するやつの気がしれない
104無念Nameとしあき23/03/26(日)22:32:45No.1080589313そうだねx3
わた婚には今週末ギリ勝てそうだけどドラが春休み強すぎてなあ
105無念Nameとしあき23/03/26(日)22:32:56No.1080589385そうだねx2
あえて1号いじるなら本郷猛じゃなくて筑波洋・風祭真みたいな時代なりのセンスが求められていたかも
106無念Nameとしあき23/03/26(日)22:32:59No.1080589421+
>何が足りなかったのか
聞いてばっかだなお前、考えねぇから頭の中身もツルツルなんだよハゲゾー
107無念Nameとしあき23/03/26(日)22:33:07No.1080589472そうだねx16
>なんで原作が大ヒットになったのか
>今もよくわからんという事ではないだろうか
余計な理屈とか挟まないスピーディーな展開と剣友会の命がけの殺陣
特に理屈抜きの部分はなんでも理屈付けたがる庵野とは相性悪すぎだし
理屈抜きの面白さに理屈つけたがるのってただの無粋だよなって思う
ショッカーとか世界征服を企む悪の組織で十分なのに人類の幸福を~とか馬鹿じゃなかろか
108無念Nameとしあき23/03/26(日)22:33:08No.1080589479そうだねx15
>石ノ森章太郎を貶したいわけじゃないけど
>所詮受けたのは藤岡弘の演じた本郷なのであって漫画の本郷再現してもね…ってのはあったと思う
ライダーに限らず特撮版好きな人と石ノ森漫画好きな人は全然違うと思う
109無念Nameとしあき23/03/26(日)22:33:19No.1080589572そうだねx7
>としあきがドン引きするくらいの駄作だったということか
まあ……普通? 良くも悪くもない
110無念Nameとしあき23/03/26(日)22:33:27No.1080589644そうだねx1
>関東圏じゃないからわからないが現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
めざましテレビで流しまくってた
111無念Nameとしあき23/03/26(日)22:33:32No.1080589684そうだねx13
予告の時点でなんかショボくね…?って感じは出てた
それがそのまま出てきた
112無念Nameとしあき23/03/26(日)22:34:20No.1080590028そうだねx2
なんで本郷は棒読みっぽいの? 
なんで本郷はボーっとした顔してるの?
113無念Nameとしあき23/03/26(日)22:34:26No.1080590078そうだねx9
>あえて1号いじるなら本郷猛じゃなくて筑波洋・風祭真みたいな時代なりのセンスが求められていたかも
本郷が藤岡弘とリンクしすぎてキャラが独り歩きしてる
114無念Nameとしあき23/03/26(日)22:34:27No.1080590092そうだねx9
テレビのライダーのイメージ強い大半の(多分)人にとって本郷猛がヒロイン守れないしショッカーの一部倒しただけで消えちゃうは受け入れがたい部分があるんじゃないかな
漫画版も知ってたけどやっぱり個人的にはそうだった
115無念Nameとしあき23/03/26(日)22:34:29No.1080590106そうだねx1
>>関東圏じゃないからわからないが現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
>めざましテレビで流しまくってた
おっおう
116無念Nameとしあき23/03/26(日)22:34:44No.1080590219そうだねx6
>余計な理屈とか挟まないスピーディーな展開と剣友会の命がけの殺陣
>特に理屈抜きの部分はなんでも理屈付けたがる庵野とは相性悪すぎだし
>理屈抜きの面白さに理屈つけたがるのってただの無粋だよなって思う
>ショッカーとか世界征服を企む悪の組織で十分なのに人類の幸福を~とか馬鹿じゃなかろか
人類補完計画と被ってるって結構言われてんね
117無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:10No.1080590420そうだねx10
等身大ヒーローものならアメコミが上手くやって成功してるのも多いんだから習えばいいのになあ
118無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:13No.1080590446そうだねx7
>ライダーに限らず特撮版好きな人と石ノ森漫画好きな人は全然違うと思う
石ノ森萬画版の方を意識したリメイクものってだいたいアレになってる気がする
119無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:28No.1080590531そうだねx13
庵野の引き出しは意外と少なくもうスッカラカンなんだ
120無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:29No.1080590543そうだねx1
>テレビのライダーのイメージ強い大半の(多分)人にとって本郷猛がヒロイン守れないしショッカーの一部倒しただけで消えちゃうは受け入れがたい部分があるんじゃないかな
>漫画版も知ってたけどやっぱり個人的にはそうだった
ショッカー首領倒して終わると思ってたらショッカーは壊滅しませんオチは泣いた
121無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:39No.1080590619そうだねx2
シン仮面ライダー的なものは初期平成ライダーでやり切れてるんじゃないかなあ
122無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:42No.1080590637そうだねx7
>映画「シン・仮面ライダー」の評価が極端に分かれた理由、漫画家が分析
だれ?
123無念Nameとしあき23/03/26(日)22:35:48No.1080590672そうだねx12
敵のアジトに何回も往復するのを何回もするのはどうかと
124無念Nameとしあき23/03/26(日)22:36:03No.1080590779そうだねx2
藤岡弘の息子使えばいいのに
125無念Nameとしあき23/03/26(日)22:36:09No.1080590824そうだねx5
背景がスッカスカで
プロダクションデザインにかけられるお金足りないんだろなと察した
126無念Nameとしあき23/03/26(日)22:36:19No.1080590892そうだねx5
昭和のスカスカだけど超技術だからOKってのに全部理由付けて理屈っぽいのが説明的すぎるのがすごい気になった
アクション面は良かった
127無念Nameとしあき23/03/26(日)22:36:41No.1080591032そうだねx4
>No.1080589472
そこまで思い入れが強いと誰が作っても納得できなさそう
128無念Nameとしあき23/03/26(日)22:36:52No.1080591123そうだねx2
これまでは政府の人間っていう設定が
主要キャラの淡々とした説明口調に上手くマッチしてたけど
ライダーはそうでもないのでみんな抑揚なく喋るのがなんで?ってなる
129無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:01No.1080591182+
宣伝のセレクション放送を毎日放送だけでやるのは何考えてんだと思った
130無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:01No.1080591183そうだねx8
    1679837821442.jpg-(45232 B)
45232 B
>藤岡弘の息子使えばいいのに
もう使ってる
131無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:06No.1080591228そうだねx4
漫画版に寄せたら009にテイストが近づいちゃうのは宿命
132無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:09No.1080591241+
デビルマンとかライダーとかリメイクとかでネタにされるのはアニメ版や特撮版ではなく漫画版ばっかりの現象なんなんだろうね
133無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:14No.1080591278そうだねx2
何だよハビタット世界って
134無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:15No.1080591284そうだねx7
>ショッカーとか世界征服を企む悪の組織で十分なのに人類の幸福を~とか馬鹿じゃなかろか
そもそもイチローは首領でもなんでもないのになに勝手にやってんだと思ったわ
135無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:20No.1080591312そうだねx5
ルリ子さんのビデオレターは何見せられてんだ…?って気持ちになる
136無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:21No.1080591328そうだねx1
主演俳優には向いてないだろあの役者さん…何故選んだ
137無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:44No.1080591488+
今のTVシリーズ撮ってる監督連中から見て
シンライダーはどうなんだろう?
138無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:53No.1080591558そうだねx6
>そこまで思い入れが強いと誰が作っても納得できなさそう
しょうもない理屈とか抜いてさっぱりした勧善懲悪見せてくれれば十分よ?
139無念Nameとしあき23/03/26(日)22:37:57No.1080591600そうだねx1
バイクのチェイスはもっとあっても良いかな
140無念Nameとしあき23/03/26(日)22:38:18No.1080591760+
>>映画「シン・仮面ライダー」の評価が極端に分かれた理由、漫画家が分析
>だれ?
サダタロー
141無念Nameとしあき23/03/26(日)22:38:20No.1080591775そうだねx6
>今時分に世界征服ってのもって感じでああいう活動目的にしたんだろうが政府が秘密裏に追っかけてる割には潜んでるんだか潜んでないんだかわからん感じだしどうにも田舎の地方マフィア感なしょぼさがなあ
リアリティラインのちぐはぐさは感じたな
等身大のヒーロー故にその辺りの味付けは一番難しそうかなとは思う
142無念Nameとしあき23/03/26(日)22:38:28No.1080591841+
>>>関東圏じゃないからわからないが現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
>>めざましテレビで流しまくってた

>>>現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
143無念Nameとしあき23/03/26(日)22:38:43No.1080591940そうだねx4
ルー大柴みたいな喋り方のAIが面白かった
144無念Nameとしあき23/03/26(日)22:38:55No.1080592037そうだねx2
2号編からの要素とはいえイチローとかいうオリキャラとのバトルで終わりにするくらいならゾル大佐 ブラック将軍 地獄大使をサプライズで出してそいつら倒して終わりの方が俺は嬉しかったかな
145無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:10No.1080592155そうだねx11
元のTV版がスカスカすぎるから補強しようとしたんだろうけど
石森版といつもの庵野脚本では更に人を遠ざける結果にしかなってない
146無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:14No.1080592187+
岡田准一を使えばよかった
147無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:35No.1080592337そうだねx5
>何だよハビタット世界って
おもちゃのハピネットを思い出して話入り込めなくなりそうだった
148無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:38No.1080592363+
>>>>関東圏じゃないからわからないが現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
>>>めざましテレビで流しまくってた
>>>>現行ウルトラマンのCMにシンウルトラマンはやってたのか?
今証明する方法はないけど結構流してた記憶あるぞ
149無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:44No.1080592406そうだねx2
>>そこまで思い入れが強いと誰が作っても納得できなさそう
>しょうもない理屈とか抜いてさっぱりした勧善懲悪見せてくれれば十分よ?
ライダーは改造人間の悲哀とかもあるけど一番見たいのはこれだよなぁ…
150無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:45No.1080592412+
>サダタロー
有名な人?
151無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:46No.1080592430そうだねx7
高二病を拗らせた人が作ったようなライダー
152無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:51No.1080592472そうだねx1
>>藤岡弘の息子使えばいいのに
>もう使ってる
まだ駆け出しで俳優としても素人に毛が生えた位だよな真威人君
153無念Nameとしあき23/03/26(日)22:39:57No.1080592520そうだねx1
    1679837997003.jpg-(42074 B)
42074 B
>昭和のスカスカだけど超技術だからOKってのに全部理由付けて理屈っぽいのが説明的すぎるのがすごい気になった
ライダーの世界がプラーナに支配されちゃった
テレビシリーズでタイトル付けるとしたら仮面ライダープラーナ
154無念Nameとしあき23/03/26(日)22:40:02No.1080592563+
ラスボス戦がガチムチパンツレスリングだとは思わなかった
155無念Nameとしあき23/03/26(日)22:40:08No.1080592602そうだねx3
>庵野の引き出しは意外と少なくもうスッカラカンなんだ
んで引き出し増やすべく勉強してるわけでもないというのが御禿とかパヤオはその辺かなり貪欲だけどな
156無念Nameとしあき23/03/26(日)22:40:10No.1080592615そうだねx2
イチローはV3オマージュだったらしいけど知らんがな
157無念Nameとしあき23/03/26(日)22:40:27No.1080592720そうだねx6
>>サダタロー
>有名な人?
ごめん知らない
158無念Nameとしあき23/03/26(日)22:40:33No.1080592761そうだねx6
個人的にはブラックサンのほうが変わったことをしようって部分では評価できるんだよな
デザインアレンジもオリジナリティあるし
159無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:00No.1080592937そうだねx1
>イチローはV3オマージュだったらしいけど知らんがな
個人的にはダブルオーだと思った
160無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:02No.1080592947そうだねx1
>主演俳優には向いてないだろあの役者さん…何故選んだ
見てない人がそう思うのはまぁ頷けないこともないビジュアルかもしれんが‥‥‥
名演だった
161無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:04No.1080592955そうだねx2
>庵野の引き出しは意外と少なくもうスッカラカンなんだ
特撮とアニメしか観てないから教養無いんだよね
だから上の世代に勝てない
162無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:06No.1080592968そうだねx3
怪奇ビジュアルな超人によるぶっ飛んだ痛快バトルアクション
設定を振り返ると暗い側面もあるってくらいのでよかったんじゃ
163無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:24No.1080593102そうだねx4
撮影技術が足りていない
164無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:41No.1080593232そうだねx9
>イチローはV3オマージュだったらしいけど知らんがな
原作の幹部出さないけどV3オマージュのキャラを敵として出しますはマジで意味がわからない
165無念Nameとしあき23/03/26(日)22:41:58No.1080593346+
>元のTV版がスカスカすぎるから補強しようとしたんだろうけど
>石森版といつもの庵野脚本では更に人を遠ざける結果にしかなってない
しかしねえ…TV版を2時間に纏めようとしたらとんでもないことになるのだから…
166無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:05No.1080593394そうだねx1
そもそもルリ子はある種の人造人間だったわけだしラストにイチローが消える時にプラーナ渡して本郷は死なずにルリ子生き返るとかその辺だったら良かったんだけど
戦いが始まったばかりで仲間減り過ぎだしやっぱり本郷アウト一文字残留は観ててしんどい
167無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:16No.1080593471そうだねx1
>今証明する方法はないけど結構流してた記憶あるぞ
ニチアサでもバンバン宣伝すればいいのにと思ったけどPG12だったわレーティング地味に痛いな
168無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:23No.1080593526そうだねx6
リアルで大人向けな世界観なのかと思いきや
「空中では私の方が不利ー!」とか説明しだすしリアリティラインが行方不明
169無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:24No.1080593530+
風都探偵は平成だしブラックサンとシンは昭和のノスタルジーでなんか先を感じないラインナップだったな
170無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:37No.1080593608+
>撮影技術が足りていない
予算も
171無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:39No.1080593617そうだねx3
>>庵野の引き出しは意外と少なくもうスッカラカンなんだ
>んで引き出し増やすべく勉強してるわけでもないというのが御禿とかパヤオはその辺かなり貪欲だけどな
本業脚本家スタートってわけでもないのに、ここまで脚本書ける人とは思わなくてビックリだったけどね
172無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:46No.1080593656そうだねx3
中二病と高二病だとまだ前者の方が面白いと思うんだきっと
173無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:50No.1080593695そうだねx2
>見てない人がそう思うのはまぁ頷けないこともないビジュアルかもしれんが‥‥‥
>名演だった
そうかなぁ
セリフは棒っぽいし顔はフニャっとしてるし
イメージの本郷猛とは解釈違いって感じだったわ
174無念Nameとしあき23/03/26(日)22:42:56No.1080593722そうだねx2
>なんで本郷は棒読みっぽいの? 
説明的なんだけど同時にちょっと誌的なモノローグっぽい語り方は
石ノ森っぽいなと思ったよ
175無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:01No.1080593751そうだねx2
>イチローはV3オマージュだったらしいけど知らんがな
第0号関係のネタの入れ方の雑さ本当酷い
176無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:02No.1080593765そうだねx3
足りないのはトシゾーの知能
177無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:05No.1080593790+
>しょうもない理屈とか抜いてさっぱりした勧善懲悪見せてくれれば十分よ?
今どき世界征服を企む悪の組織ってのは流石にないかなとは思うが
その辺を現代風に落とし込むのはうまく行ってない印象あった
178無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:16No.1080593848+
    1679838196910.png-(278599 B)
278599 B
>>何だよハビタット世界って
>おもちゃのハピネットを思い出して話入り込めなくなりそうだった
俺はこいつが浮かんでしかたなかった
179無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:25No.1080593894そうだねx6
>リアルで大人向けな世界観なのかと思いきや
>「空中では私の方が不利ー!」とか説明しだすしリアリティラインが行方不明
結局アニメの脚本しか書けないよね
180無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:32No.1080593945そうだねx2
>何が足りなかったのか
お前の感性と知能指数
181無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:37No.1080593973そうだねx2
>なんだよ只のクソスレかよ
IDIPスレじゃない時点でな
182無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:44No.1080594016そうだねx1
鶴巻か魔砂雪の方がよくない?
183無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:47No.1080594039そうだねx6
なんでリメイクすると石森漫画版か初期の辛気臭い方向にばっかり振り切るんだろ
もっとライダー後半のバカ方向に行っても良いのに
184無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:50No.1080594054+
>イメージの本郷猛とは解釈違いって感じだったわ
個人のイメージとの齟齬はいかんともしがたい
185無念Nameとしあき23/03/26(日)22:43:52No.1080594064そうだねx5
カット割で誤魔化すな
186無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:03No.1080594118+
>>今証明する方法はないけど結構流してた記憶あるぞ
>ニチアサでもバンバン宣伝すればいいのにと思ったけどPG12だったわレーティング地味に痛いな
ギーツ見てる人達ならシンが上映する事
知ってる人が多くてニチアサのcmで
流すメリットそこまでなくねって思った
187無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:03No.1080594123そうだねx2
>2号編からの要素とはいえイチローとかいうオリキャラとのバトルで終わりにするくらいならゾル大佐 ブラック将軍 地獄大使をサプライズで出してそいつら倒して終わりの方が俺は嬉しかったかな
それこそ超ダイジェスト映画になるんじゃないかな
3時間あっても尺足らんわ
188無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:05No.1080594134そうだねx2
プラーナってなんやねん
189無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:10No.1080594165そうだねx2
仕方ないことだが他のオーグがマスクのデザイン凝ってたので
原典重視のバッタオーグのマスクはなんか古臭いなって思ってしまった
190無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:12No.1080594175そうだねx8
>今どき世界征服を企む悪の組織ってのは流石にないかなとは思うが
今どきとか言い出したらもう昭和のライダー自体が古臭いじゃん…
191無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:24No.1080594257そうだねx1
>風都探偵は平成だしブラックサンとシンは昭和のノスタルジーでなんか先を感じないラインナップだったな
未来のライダーだした映画も何かやったろ
見てないけど
192無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:26No.1080594269+
シンウルトラマンのCMは現行ウルトラよりダイの大冒険で流れてた記憶
193無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:32No.1080594308そうだねx2
>高二病を拗らせた人が作ったようなライダー
いらない…
194無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:32No.1080594309そうだねx7
>>イメージの本郷猛とは解釈違いって感じだったわ
>個人のイメージとの齟齬はいかんともしがたい
けどあの役者で本郷猛って言われてもいくらなんでもそれはねーわと思う
195無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:45No.1080594401+
予算少ないって話しだけど今回のライダーは幾らくらいの予算だったの?
196無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:57No.1080594474そうだねx2
庵野はさっさとナウシカ作れよ
197無念Nameとしあき23/03/26(日)22:44:57No.1080594478+
>予算少ないって話しだけど今回のライダーは幾らくらいの予算だったの?
不明
198無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:14No.1080594588+
映画自体に不満はないんだが庵野じゃ何を撮っても特撮に留まるんだなって限界は感じた
そこを出ようとしてるわけじゃないから庵野は満足なんだろうけどね
199無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:20No.1080594628そうだねx11
>今どき世界征服を企む悪の組織ってのは流石にないかなとは思うが
アメコミ映画の敵とかそんなノリじゃん
200無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:23No.1080594647+
>なんでリメイクすると石森漫画版か初期の辛気臭い方向にばっかり振り切るんだろ
>もっとライダー後半のバカ方向に行っても良いのに
だってそれやると昭和ライダーをバカにするなって特オタに怒られるし…
201無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:25No.1080594660そうだねx6
本郷猛という名前じゃなくてもよかったかな
202無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:31No.1080594705+
>プラーナってなんやねん
ヨガ用語らしいよ
203無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:32No.1080594708そうだねx3
シンガンダム撮ったら1本で小説版のアムロ死亡までをギュウギュウに詰めてやりそうなイメージ
204無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:35No.1080594737そうだねx4
>>今どき世界征服を企む悪の組織ってのは流石にないかなとは思うが
>今どきとか言い出したらもう昭和のライダー自体が古臭いじゃん…
敢えて現代で世界征服を狙うならこうなるみたいな世界征服アプローチを見せてほしかった
205無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:39No.1080594763+
白倉はどの程度関わったんだろ
206無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:42No.1080594783+
>庵野はさっさとナウシカ作れよ
On your mark時代でもいいぞ!
207無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:55No.1080594873+
邦画関係者が相当腐ってる
208無念Nameとしあき23/03/26(日)22:45:59No.1080594895+
>今どきとか言い出したらもう昭和のライダー自体が古臭いじゃん…
そりゃゴジラもライダーも同じことでは
209無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:04No.1080594923そうだねx2
庵野のことだから色々やり直しで弄ってるうちに予算使い切ったとかはありそう
210無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:17No.1080595000そうだねx3
実際観に行った人間少なそうなスレ
211無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:22No.1080595037+
察して島本が…
212無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:26No.1080595062+
>カット割で誤魔化すな
前半のジャンプ! トランポリン映像! 着地!は様式美ですゆえ
後半は従来と違う画も増えたでしょ
213無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:27No.1080595069そうだねx1
プラーナがよく分からないまま終わってしまった
214無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:28No.1080595073+
シン大魔神がいいな
215無念Nameとしあき23/03/26(日)22:46:45No.1080595189+
>>今どき世界征服を企む悪の組織ってのは流石にないかなとは思うが
>アメコミ映画の敵とかそんなノリじゃん
あっちは宇宙規模下手すると多元宇宙規模だからなあ
216無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:01No.1080595322+
>カット割で誤魔化すな
あんなのはエヴァカットなど言うべきではない
小津安二郎の東京物語カットと呼ぶべきだ
217無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:03No.1080595338そうだねx4
>仕方ないことだが他のオーグがマスクのデザイン凝ってたので
>原典重視のバッタオーグのマスクはなんか古臭いなって思ってしまった
クモとか昭和準拠のデザインにしとけばバッタとの親和性あったのに複眼を模様にせんでも
218無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:06No.1080595355そうだねx1
>察して島本が…
ヒまた動き始めたけど未だにノーコメント?
219無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:06No.1080595356+
>実際観に行った人間少なそうなスレ
何割が一人の書き込みなんだろう
220無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:11No.1080595388+
初代ゴジラ初代ウルトラマンと比べたら初代ライダーは普遍性が無さすぎた
221無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:22No.1080595465+
>庵野の引き出しは意外と少なくもうスッカラカンなんだ
シンエヴァだってやっとこさ絞り出して何とか完結させたのに
並行してゴジラやってウルトラやって即ライダーまでやったらそりゃあもうアイディアも構想も尽きるわ
222無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:26No.1080595487そうだねx5
プラーナ分からないは流石に
223無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:29No.1080595510そうだねx8
>プラーナってなんやねん
不思議エネルギーでいいよ
そこは詳しく考えるところじゃない
224無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:30No.1080595518そうだねx1
>シンガンダム撮ったら1本で小説版のアムロ死亡までをギュウギュウに詰めてやりそうなイメージ
音声はそのままで絵だけ完全に描き直す方向だと思う
225無念Nameとしあき23/03/26(日)22:47:55No.1080595685そうだねx6
ラスボス戦がしょっぱいとか悪い意味で昭和ライダー踏襲してんのどうかと思う
226無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:13No.1080595813そうだねx1
>察して島本が…
あとで賛美するコメント出たらどうすんの?
227無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:30No.1080595940+
>シン大魔神がいいな
でもあれ時代劇だからそっちの素養も必要になるな
大魔神カノンみたいなのでいいならともかく
228無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:32No.1080595951そうだねx3
変なカタカナ使うようになってガッカリだな
日本語の漢字でやってるのを評価してたから
229無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:33No.1080595959そうだねx5
>シンエヴァだってやっとこさ絞り出して何とか完結させたのに
あれは時間かけすぎ
230無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:44No.1080596028そうだねx6
>初代ゴジラ初代ウルトラマンと比べたら初代ライダーは普遍性が無さすぎた
この中では一番番組作り続けてた作品でもあるから
初代オマージュも初代逆張りもやりつくしてて新しいアイディアってのは正直尽きてるジャンルだと思う
231無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:47No.1080596045そうだねx5
そんなみんな褒めそやして止まない作品ならもっと口コミでお客入ってんじゃないですかね…
232無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:56No.1080596119そうだねx7
>ラスボス戦がしょっぱいとか悪い意味で昭和ライダー踏襲してんのどうかと思う
すげーことやろうとして技術と予算が追い付かなくてショボイのと
パンツレスリングに行きつくのは全然違う
233無念Nameとしあき23/03/26(日)22:48:58No.1080596137そうだねx5
>不思議エネルギーでいいよ
全部説明的なのにそこだけ濁してるのがなんだかなぁって思ったわ
234無念Nameとしあき23/03/26(日)22:49:25No.1080596326そうだねx2
TV版をやるなら
序盤→本郷離脱→一文字登場→桜島→本郷復帰&一文字離脱→ダブルライダーVSショッカーライダー→VS首領
この間に大幹部戦×4…三部作でやるしかねえな!
235無念Nameとしあき23/03/26(日)22:49:48No.1080596480そうだねx8
>そんなみんな褒めそやして止まない作品ならもっと口コミでお客入ってんじゃないですかね…
そこはシンだけの問題でもないんじゃね
ライダーってコンテンツ自体がもう
236無念Nameとしあき23/03/26(日)22:49:53No.1080596514そうだねx4
>ラスボス戦がしょっぱいとか悪い意味で昭和ライダー踏襲してんのどうかと思う
これもオマージュです(ドヤァ)とかやるタイプの厄介特撮オタだし
237無念Nameとしあき23/03/26(日)22:49:57No.1080596536そうだねx3
>1679837997003.jpg
映画館で見た時は一瞬の事なんで何とも思わんかったが
新しい宣伝映像でじっくり見ると相当無茶な変形してんのなこれ
238無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:00No.1080596554+
プラーナは風のエネルギーとかそういう事だと思う
239無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:03No.1080596574+
>プラーナってなんやねん
普通は緑川教授が説明した時に同時に説明映像で流すものだが
小屋爆破直後の変身シーンで映像で流すから映さないのだと分かった
240無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:10No.1080596633そうだねx3
    1679838610545.jpg-(273852 B)
273852 B
>変なカタカナ使うようになってガッカリだな
>日本語の漢字でやってるのを評価してたから
トシゾーは日本語をまともに使ってください
241無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:14No.1080596652+
>シンガンダム撮ったら1本で小説版のアムロ死亡までをギュウギュウに詰めてやりそうなイメージ
ダメだ シャア専用リックドムの手のひらに乗ったキシリアがギレンを射殺したと思ったらシャアが文字通り手のひら返しするまではやってもらう!
242無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:28No.1080596750そうだねx9
ライダーの設定忠実にする為に数トンの衝撃あるパンチキック喰らったら血吹き出すのは賛否あるだろうが俺は良いと思う
243無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:40No.1080596839そうだねx1
ある程度知的な人間なら楽しめない内容だった
オマージュを免罪符に学芸会レベルの演技、演出、脚本
大学の頃演劇部だったが俺のほうが遥かにマシなもの作れる自信がある
庵野はもう完全に老害だ
244無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:42No.1080596851+
森山未來のケツ
245無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:42No.1080596856そうだねx1
>>不思議エネルギーでいいよ
>全部説明的なのにそこだけ濁してるのがなんだかなぁって思ったわ
実在する言葉だから下手なこと言えないのかもね
246無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:48No.1080596897+
>何が足りなかったのか
2号マスクのエラ
247無念Nameとしあき23/03/26(日)22:50:55No.1080596953+
>初代ゴジラ初代ウルトラマンと比べたら初代ライダーは普遍性が無さすぎた
わかりやすいヒーローものが一番作りやすいのこれじゃね?
…と思ったけど世界征服狙ってて人間改造する技術持ってる秘密結社をリアリティ持たせてちゃんと描写するって難しいか
248無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:08No.1080597052そうだねx10
敵のアジトそれもボスのいる最深部に
その時の都合でサッといけたりサッと逃げ出したりできるの
特撮らしいなと思ったよ(誉めてない)
Black sunもそうだったけど
249無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:16No.1080597100+
予算が少なかったからCGがしょぼい、画面が暗いとか本気で思ってる子がいて驚くわ
250無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:20No.1080597118そうだねx3
オプーナ?
251無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:29No.1080597196そうだねx2
クオリティ
252無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:29No.1080597198+
ゴジラやウルトラマンに比べたら一般受けはしないだろうって思った
253無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:37No.1080597267そうだねx5
アニメやらに甘々のとしあきにすら微妙な評価って…
254無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:42No.1080597299+
桜島1号出なかったな
庵野が好きじゃないんだろう
255無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:43No.1080597310そうだねx12
>大学の頃演劇部だったが俺のほうが遥かにマシなもの作れる自信がある
>庵野はもう完全に老害だ
なら今からでも作りなよ
256無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:52No.1080597366+
プラーナがどういう物かサッパリ解らん上に
ミノフスキー粒子並みに万能アイテム過ぎて リアルな見た目と
ファンタジーなその内容が乖離し過ぎて 観てても作品の世界観に入って行けなかったな
257無念Nameとしあき23/03/26(日)22:51:57No.1080597394そうだねx3
プラーナとオプーナて何か関係ある?
258無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:01No.1080597426そうだねx2
設定の説明全部セリフで済ませちゃうのはな
映画なんだから映像で魅せてくれよ
259無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:11No.1080597513そうだねx2
>No.1080578554
>何が足りなかったのか
トシゾーゆうきこと岩瀬和好には知能と職が足りてないよね
260無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:13No.1080597531そうだねx9
    1679838733084.jpg-(56487 B)
56487 B
>ライダーの設定忠実にする為に数トンの衝撃あるパンチキック喰らったら血吹き出すのは賛否あるだろうが俺は良いと思う
あれも単に原作のそのまま持ってきただけだし
261無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:19No.1080597577そうだねx1
主題歌新しく作れば話題性は出たろうにな
262無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:26No.1080597629そうだねx1
>プラーナとオプーナて何か関係ある?
あるよ
263無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:38No.1080597724+
>>そんなみんな褒めそやして止まない作品ならもっと口コミでお客入ってんじゃないですかね…
>そこはシンだけの問題でもないんじゃね
>ライダーってコンテンツ自体がもう
そういうのは実際に絶賛されてる作品に対して言いましょうよ
264無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:42No.1080597743+
シンシリーズがそこまで一般受けする題材ではないから
265無念Nameとしあき23/03/26(日)22:52:48No.1080597782そうだねx1
>アニメやらに甘々のとしあきにすら微妙な評価って…
実写に大しては妙に辛いとしあきは多い
266無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:10No.1080597926+
>…と思ったけど世界征服狙ってて人間改造する技術持ってる秘密結社をリアリティ持たせてちゃんと描写するって難しいか
ライダーにリアリティなんているのかな
267無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:11No.1080597939そうだねx2
>予算が少なかったからCGがしょぼい、画面が暗いとか本気で思ってる子がいて驚くわ
つまりワザと暗くしょぼくしてるってこと?
268無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:12No.1080597948そうだねx2
ライダー0号なのにV3っぽかった
269無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:21No.1080598011そうだねx1
>ある程度知的な人間なら楽しめない内容だった
>オマージュを免罪符に学芸会レベルの演技、演出、脚本
>大学の頃演劇部だったが俺のほうが遥かにマシなもの作れる自信がある
>庵野はもう完全に老害だ
そう意気込んでやったところでネームバリューなきゃ何処にも売り込めないだろ
270無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:23No.1080598023そうだねx4
>初代ゴジラ初代ウルトラマンと比べたら初代ライダーは普遍性が無さすぎた
巨大怪獣も巨大宇宙人も改造人間と比べて荒唐無稽さが強くて
その分話の軸に使いやすいしリアリティラインがぼやけてて没入しやすい気がする
271無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:46No.1080598171+
>森山未來のケツ(CV森本レオ)
272無念Nameとしあき23/03/26(日)22:53:58No.1080598253そうだねx1
まぁ予算と時間は足りなかったと思う
シンウルトラマンがコロナ予算除いて8億だったらしいが
仮面ライダーは5億以下らしいから
273無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:06No.1080598304そうだねx13
>実写に大しては妙に辛いとしあきは多い
むしろ他の邦画やドラマにやたら厳しいのに特撮ものには甘々なイメージだが
274無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:07No.1080598321そうだねx2
>>…と思ったけど世界征服狙ってて人間改造する技術持ってる秘密結社をリアリティ持たせてちゃんと描写するって難しいか
>ライダーにリアリティなんているのかな
作品世界を成立させるリアリティは必要よ
リアリティラインは作品にもよるけど
275無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:16No.1080598375+
とりあえずシンヒロインはサイクロン号
276無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:18No.1080598391そうだねx5
>仮面ライダーは5億以下らしいから
ソース
277無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:21No.1080598421そうだねx5
シンゴジラが奇跡的な出来だったんだな
278無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:24No.1080598445+
    1679838864051.jpg-(10463 B)
10463 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
279無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:26No.1080598458+
>ゴジラやウルトラマンに比べたら一般受けはしないだろうって思った
元々一般ウケなんてある程度放り投げた上での演出だと思うわ
280無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:26No.1080598461そうだねx7
>ある程度知的な人間なら楽しめない内容だった
逆だろ?叩いてる奴らバカばかりだし
281無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:36No.1080598539+
ライダー映画自体右肩下がりだから
シン効果でも現状が限界だろう
282無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:39No.1080598558+
>まぁ予算と時間は足りなかったと思う
>シンウルトラマンがコロナ予算除いて8億だったらしいが
>仮面ライダーは5億以下らしいから
5億以下ってどこで言われてたんだ?
283無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:42No.1080598571そうだねx6
ストーリー的にバットマン位には出来ないもんかねえ
284無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:46No.1080598605そうだねx11
スーツデザインは完全にFIRST NEXTを越えられなかった
285無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:48No.1080598624そうだねx1
ウィンターソルジャーに出てくるヒドラは
世界征服の現代解釈としてかなりいい線いってたんじゃね
286無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:52No.1080598655そうだねx10
必死になって賛否両論に何とか持ち込もうとしてるけど普通に駄作
287無念Nameとしあき23/03/26(日)22:54:54No.1080598672そうだねx1
>そうかなぁ
>セリフは棒っぽいし顔はフニャっとしてるし
>イメージの本郷猛とは解釈違いって感じだったわ
いやいやそもそもTV版の本郷猛じゃねーし
288無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:03No.1080598742+
100ワニよりは客入ってると聞いた
289無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:08No.1080598769+
    1679838908592.jpg-(25128 B)
25128 B
>プラーナってなんやねん
大自然の力!
290無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:32No.1080598913そうだねx6
>5億以下ってどこで言われてたんだ?
としあきの都合の良い妄想
291無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:43No.1080598993+
敢えて原作へのリスペクトのある点をチープだ何だと言ったらこの作品は楽しめないわ
292無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:48No.1080599026そうだねx4
>大学の頃演劇部だったが俺のほうが遥かにマシなもの作れる自信がある
ならたとえクソつまらない映画であっても
完成させて世に送り出すだけで如何に大変か知ってそうなもんだけどな
293無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:56No.1080599094そうだねx6
肉弾戦か化学兵器で命を奪ってくるシリーズで
魂だけ地獄に送るとか言われても違和感がすごい
294無念Nameとしあき23/03/26(日)22:55:58No.1080599109そうだねx9
>100ワニよりは客入ってると聞いた
比較対象が終わってるだろそれ
295無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:03No.1080599129+
次のシンは何かな
296無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:05No.1080599136そうだねx1
>スーツデザインは完全にFIRST NEXTを越えられなかった
バイクのデザインも色々と言われてなかったか
297無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:15No.1080599224そうだねx3
>スーツデザインは完全にFIRST NEXTを越えられなかった
1号2号のリメイクデザインではFIRSTNEXTを超えられないからってんでオリジナルに忠実にしたらしいが
そんなのは建前で絶対庵野の趣味だろと思ってる
298無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:16No.1080599227そうだねx8
>スーツデザインは完全にFIRST NEXTを越えられなかった
それはそうだけどこれも好きだぞ俺
299無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:17No.1080599236そうだねx5
ウルトラに比べると原作愛に溢れたアレンジというより
特撮よりも原作漫画要素濃くしておけばいいだろ的な手抜きは感じた
300無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:21No.1080599256そうだねx10
あんま面白くなかった!
301無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:21No.1080599262そうだねx2
近くに座ってたキッズが終わったら困惑したような表情してたのが印象に残ってる
302無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:23No.1080599272そうだねx5
>100ワニよりは客入ってると聞いた
Twitter連載最終回の時点でフザケンナ!になったあれと比べるのはさすがに……
303無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:24No.1080599284そうだねx3
>ストーリー的にバットマン位には出来ないもんかねえ
無理
304無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:38No.1080599358+
シンの本郷猛は金持ちで頭脳明晰運動神経抜群だけど無職の重度のコミュ症25歳バイクキャンパーって設定だぞ
305無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:50No.1080599431そうだねx7
>近くに座ってたキッズが終わったら困惑したような表情してたのが印象に残ってる
キッズに見せるようなもんじゃねぇすぎる
306無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:50No.1080599441+
>ウィンターソルジャーに出てくるヒドラは
>世界征服の現代解釈としてかなりいい線いってたんじゃね
こういう昭和ヒーローのリメイクが見たいなと思った映画だった
307無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:53No.1080599464そうだねx4
岡田斗司夫氏の解説がわかりやすかった
やはり庵野を昔から理解してる
308無念Nameとしあき23/03/26(日)22:56:56No.1080599480+
広告が足りないとは言うが
ターゲット層はお前ら含めて全員知ってるだろ
それで十分なんだろ
309無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:19No.1080599636そうだねx1
>近くに座ってたキッズが終わったら困惑したような表情してたのが印象に残ってる
主人公退場するやつはガキ向けじゃないわ
310無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:21No.1080599664そうだねx6
ライダーのスーツは最低限のアレンジなのにサイクロンやショッカー怪人は弄りまくったから同じ組織製なのに統一感ないよね
311無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:24No.1080599689そうだねx3
他の怪人や0号が現代風にスタイリッシュになってるのに肝心の1号2号だけもっさりデザインだもんなあ
312無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:28No.1080599721そうだねx11
>シンの本郷猛は金持ちで頭脳明晰運動神経抜群
それはいい
>だけど無職の重度のコミュ症25歳バイクキャンパーって設定だぞ
なぜそんな要素入れた
313無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:39No.1080599794+
>100ワニよりは客入ってると聞いた
他と比べるならほとんどの映画はシン仮面ライダーより客入ってないから
314無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:39No.1080599797そうだねx4
>キッズに見せるようなもんじゃねぇすぎる
仮面ライダーでキッズ切り捨てたらそれこそ終わりだぞ
315無念Nameとしあき23/03/26(日)22:57:46No.1080599836そうだねx8
>>イメージの本郷猛とは解釈違いって感じだったわ
>いやいやそもそもTV版の本郷猛じゃねーし
だからイメージって書いたんだけど
原作版のイメージとしても違うわって感じだわ
316無念Nameとしあき23/03/26(日)22:58:05No.1080599937そうだねx8
>>ある程度知的な人間なら楽しめない内容だった
>逆だろ?叩いてる奴らバカばかりだし
レッテルとか自分で相手の主張認めてるようなもんだぞ
317無念Nameとしあき23/03/26(日)22:58:06No.1080599953+
>100ワニよりは客入ってると聞いた
どの映画にも使える便利な言葉
これより下回る事のほうが難しいだろ
318無念Nameとしあき23/03/26(日)22:58:15No.1080600012そうだねx1
予算とブレーキ
319無念Nameとしあき23/03/26(日)22:58:18No.1080600034そうだねx6
マジもんの昭和ライダー懐古厨が作った映画
それ以外はおよびじゃない
320無念Nameとしあき23/03/26(日)22:58:33No.1080600146そうだねx5
>大学の頃演劇部だったが俺のほうが遥かにマシなもの作れる自信がある
そういう子供じみた万能感は学生のうちに捨てておこうね
321無念Nameとしあき23/03/26(日)22:58:57No.1080600303そうだねx1
冒頭のシーンからして露悪趣味というかグロくて着いていけないわ
322無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:00No.1080600312そうだねx2
>キッズに見せるようなもんじゃねぇすぎる
見る層が限定される時点で広くウケるのは無理だよなぁ…
323無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:01No.1080600319そうだねx6
>原作版のイメージとしても違うわって感じだわ
原作の本郷のイメージだと頭脳明晰成績優秀スポーツマンなさわやかイケメンっていう
良くも悪くも理想のモテ男だからな…なんかじめっとしたコミュ障は解釈違い過ぎる
324無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:02No.1080600329そうだねx1
最寄り映画館まで車で100キロだから観に行くモチベーションが下がってしまった
そんなに微妙なの?
325無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:09No.1080600374+
>プラーナってなんやねん
生命エネルギー
ベルトにはそれの吸収圧縮機能がある
2号のは改良されてるって話だったろ?
326無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:14No.1080600411そうだねx8
樋口さんの偉大さ
327無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:20No.1080600457そうだねx4
シンウルトラマンが良かっただけにこれは期待したほどではなかった
328無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:22No.1080600470そうだねx5
本郷じゃなくて庵野だった
329無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:32No.1080600542そうだねx2
ゴミだっね
庵野は終わりだ
330無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:36No.1080600563そうだねx11
池松は今回の本郷猛に合わせた演技はちゃんとしてたとは思うぞ
これが本郷猛?と言われるとまあうん
331無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:36No.1080600564+
>>100ワニよりは客入ってると聞いた
>どの映画にも使える便利な言葉
>これより下回る事のほうが難しいだろ
先週末からはじまったロストケアは下回ると思う
わざわざ映画館まで行って辛気くさい思いした
332無念Nameとしあき23/03/26(日)22:59:38No.1080600583そうだねx6
>見る層が限定される時点で広くウケるのは無理だよなぁ…
まあそんなもん作んなって話なんだけどな
333無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:00No.1080600742そうだねx4
シン○○もこれで打ち止めだろうな
334無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:00No.1080600750そうだねx6
>>キッズに見せるようなもんじゃねぇすぎる
>見る層が限定される時点で広くウケるのは無理だよなぁ…
ウルトラマンはよくできてたと思う
やっぱ監督させずにオタク視点のアドバイザーが適任なんじゃない?
335無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:06No.1080600776そうだねx1
>No.1080600329
シンウルよりは余裕でおもろい
336無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:07No.1080600795そうだねx4
>>キッズに見せるようなもんじゃねぇすぎる
>仮面ライダーでキッズ切り捨てたらそれこそ終わりだぞ
PG12の作品の時点でキッズ切り捨ててるやん
でも終わりとは思わんけどな
337無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:19No.1080600892そうだねx2
広告が足りないんじゃなくて宣伝の仕方を失敗したんだよ
最初から予告で色々見せた方が良かったんだ
そもそも仮面ライダーの映画を観る人が少ないのに情報を出し惜しみしたらダメだろ
338無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:22No.1080600912そうだねx4
>最寄り映画館まで車で100キロだから観に行くモチベーションが下がってしまった
>そんなに微妙なの?
俺は好きだ二回見た
また見たい
見てない人にも見て欲しいと願う 以上
339無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:24No.1080600918そうだねx13
シンマンはウルトラマン知らない人にもオススメ出来たけどこれは難しい
340無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:30No.1080600970そうだねx10
>敢えて原作へのリスペクトのある点をチープだ何だと言ったらこの作品は楽しめないわ
言っちゃなんだが面白さに繋がってなきゃ意味なくね?
341無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:41No.1080601040そうだねx12
>>No.1080600329
>シンウルよりは余裕でおもろい
ないな……
342無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:42No.1080601049そうだねx5
Qのオマージュから入ったウルトラマンは見事なつかみだった
343無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:42No.1080601054+
>No.1080600329
良くも悪くもこれにすべて詰まってるから
これを見た感情がすべて
https://youtu.be/qwo4fFji8rc [link]
344無念Nameとしあき23/03/26(日)23:00:53No.1080601140そうだねx4
そこそこ見れたけど2回見ようとは思わん
345無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:00No.1080601182+
>ライダーのスーツは最低限のアレンジなのにサイクロンやショッカー怪人は弄りまくったから同じ組織製なのに統一感ないよね
オーグ製造ラボは統括者別に複数存在していて
それぞれ違う技術やポリシーで活動してるから
生まれて来るオーグの装備や系統もそれぞれ違う
346無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:01No.1080601192+
>本郷じゃなくて庵野だった
>池松は今回の本郷猛に合わせた演技はちゃんとしてたとは思うぞ
泣きの芝居で風立ちぬ思い出した
347無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:12No.1080601262+
他のは事前に知ってたけどコレは映像出てくるまでもうやってる事すら知らんかった
でも映像は普通に興味湧いたし面白そうに思ったよ
348無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:13No.1080601264そうだねx7
巨大な物体を動かしてないと全然ダメなんだなってスレ画とキューティーハニーでわかった
349無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:14No.1080601274+
庵野の持つライダー観やこだわりは120%発揮されてたとは思う
350無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:16No.1080601286そうだねx1
>最寄り映画館まで車で100キロだから観に行くモチベーションが下がってしまった
>そんなに微妙なの?
そんなとこあるのか…
北海道?
351無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:18No.1080601298そうだねx7
>敢えて原作へのリスペクトのある点をチープだ何だと言ったらこの作品は楽しめないわ
コケたのも納得すぎる
352無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:20No.1080601316そうだねx3
敢えて
敢えてね
353無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:27No.1080601373そうだねx9
>敢えて原作へのリスペクトのある点をチープだ何だと言ったらこの作品は楽しめないわ
原作へのリスペクトで楽しさが決まるなら原作読むのが一番いい
354無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:28No.1080601386そうだねx2
>シン○○もこれで打ち止めだろうな
初めから庵野は仮面ライダーで監督業一旦退くって宣言してるし
355無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:40No.1080601456そうだねx16
    1679839300725.jpg-(28989 B)
28989 B
樋口さんが制御リミッターだったんだな…って思ったわ
356無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:41No.1080601458+
4DXで観てきた
バイクの風と返り血の飛沫が生々しかったな
357無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:53No.1080601544そうだねx8
>庵野の持つライダー観やこだわりは120%発揮されてたとは思う
そうか?未完成にすら思えたわ
358無念Nameとしあき23/03/26(日)23:01:55No.1080601558そうだねx1
でどうなの
大ショッカーは超えられそうなの
359無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:05No.1080601632そうだねx8
酷くつまらんシーンがいくつかあって
それだけのために評価がだいぶ下がった
360無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:19No.1080601742そうだねx2
とりあえずいいたいのは
予告見るだけでなんであんな映像しょぼいの?と
邦画の悪い部分が凝縮されてるというか
361無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:29No.1080601798そうだねx11
コウモリいらんかっただろ
362無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:33No.1080601837そうだねx1
>でどうなの
>大ショッカーは超えられそうなの
興行収益なら余裕でブッチ
363無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:47No.1080601948そうだねx2
>Qのオマージュから入ったウルトラマンは見事なつかみだった
あれでシンゴジの世界観下敷きに出来たのは強かったな
怪獣がいることの説明とか色々すっとばせた
364無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:52No.1080601976そうだねx5
>最寄り映画館まで車で100キロだから観に行くモチベーションが下がってしまった
>そんなに微妙なの?
ネットのネガキャンなんて気にするな
そんなの気にして良作見逃す方がバカバカしいよ
ここのネガ書き込み見渡しても狂人や妄想レベルばかりでしょ?
365無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:55No.1080601986そうだねx1
>敢えて原作へのリスペクトのある点をチープだ何だと言ったらこの作品は楽しめないわ
庵野はチープな部分を味だと思って再現したいタイプのオタクだからな
当時やりたくてもできなかった結果の苦肉の策が至高と捉えちゃうタイプ
366無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:55No.1080601988+
>>でどうなの
>>大ショッカーは超えられそうなの
>興行収益なら余裕でブッチ
神父?
367無念Nameとしあき23/03/26(日)23:02:57No.1080602007そうだねx9
一般人助けるシーンないからあんまヒーロー感ないんだよな
ハチオーグに洗脳された市民でそういうの期待したんだけどさ
368無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:01No.1080602038+
原作版て言うと原作じゃねーよ漫画版だよと怒られるよ
369無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:04No.1080602061+
>>>キッズに見せるようなもんじゃねぇすぎる
>>仮面ライダーでキッズ切り捨てたらそれこそ終わりだぞ
>PG12の作品の時点でキッズ切り捨ててるやん
>でも終わりとは思わんけどな
PGはキッズ視聴禁止じゃ無いぞ
370無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:16No.1080602124そうだねx14
昭和リスペクトかと思えば火薬も使えず派手な見せ場はCGばかりで
アレンジ抑えたスーツなのにベルトは玩具化前提でごっちゃ盛り
メカニック重視の世界観なのにプラーナだのファンタジーか精神論ばかり
リスペクトしたいのが仮面ライダーなのか石ノ森全般なのかどっちつかずで
原作愛とか言う割には人物描写やドラマは自身の過去作の使い回し
もう何から何まで中途半端なのよコレ
371無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:19No.1080602136そうだねx4
面白かったけどシンゴジラやシンウルトラマンの方が面白かったな
何でだろう
372無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:19No.1080602138そうだねx5
>大学の頃演劇部だったが俺のほうが遥かにマシなもの作れる自信がある
でも今は辞めたんでしょ?
挫折せず続けた人間が庵野なんじゃねえの?
373無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:22No.1080602155そうだねx1
1号と2号とで身長差有り過ぎなのにも何か意味が込められてるんだろうか
374無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:25No.1080602179+
映画『シン・仮面ライダー』が爆死状態 "体調不良を引き起こす"演出も問題に
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2248839/ [link]
庵野秀明氏が脚本・監督を務める映画『シン・仮面ライダー』が爆死状態だという
フラッシュ連発シーンなど"ポリゴンショック"を彷彿とさせる視覚攻撃も問題に
「体調不良になって感想どころじゃない」といった苦情が相次いでいるという
375無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:26No.1080602195+
>良くも悪くもこれにすべて詰まってるから
>これを見た感情がすべて
> https://youtu.be/qwo4fFji8rc [link]
画面が暗い暗い言われてるけど本当に暗いなこれ
376無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:32No.1080602233+
>そこそこ見れたけど2回見ようとは思わん
2回見たが胃もたれ感と胸焼け感がすごいある
377無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:38No.1080602272そうだねx2
>興行収益なら余裕でブッチ
いや怪しいだろ
19億だぞ
1週目6億弱
2週目3.6億なんてペースでいけんのかよ
378無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:47No.1080602327そうだねx7
>ここの持ち上げ書き込み見渡しても狂人や妄想レベルばかりでしょ?
379無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:49No.1080602335+
>そんなに微妙なの?
予告観て判断して
380無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:49No.1080602337そうだねx2
M八七みたいな主題歌欲しいなぁ
381無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:50No.1080602341そうだねx4
>コウモリいらんかっただろ
個人的にはサソリもいらんかった
イッツショータイムじゃねえんだよ
382無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:50No.1080602342+
>とりあえずいいたいのは
>予告見るだけでなんであんな映像しょぼいの?と
>邦画の悪い部分が凝縮されてるというか
そんなもん未だに邦画に期待してるほうがおかしい
383無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:53No.1080602360そうだねx2
>原作版て言うと原作じゃねーよ漫画版だよと怒られるよ
萬画版
384無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:57No.1080602387そうだねx14
>ここのネガ書き込み見渡しても狂人や妄想レベルばかりでしょ?
そう感じたなら心が病んできてる証拠
385無念Nameとしあき23/03/26(日)23:03:58No.1080602393+
身に美味い部分もあるけど小さい骨がいっぱい入ってて食うには煩わしい魚
386無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:00No.1080602403そうだねx3
>邦画の悪い部分が凝縮されてるというか
これに関しちゃ邦画云々は関係無いだろ
387無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:12No.1080602476そうだねx5
今日見て来てスレの流れ見ずに言うけど
あれは監督の思い入れだけで作られた作品だよ
設定なんかは現代風にそれらしく付け足しただけの物で特に意味はない
それが分かれば当時のTVや石森先生の漫画が大好きだった同年代の俺は凄く楽しめた
ただ映画としては60点の出来だと思う
388無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:15No.1080602505+
>No.1080602124
そこが良かったと俺は思うので、個人の感想の一つでしかないかと
389無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:23No.1080602564そうだねx2
>樋口さんが制御リミッターだったんだな…って思ったわ
シンウルも編集は庵野で
樋口はそれの為に出来るだけ沢山要るか要らんかわからんカットまで用意したっていう仕事だったわけで
樋口がどういう立ち位置かっつうと実写映画屋として現場に立ってきた経験という事になるな…
390無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:29No.1080602611そうだねx1
DolbyCinemaやIMAXよりも普通のスクリーンで観る方がいい画作りだと思った
あとYouTubeで公開された幕前を居間の4KTVで観たら4KBD買うのが正解なのかもとも感じた
391無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:31No.1080602630そうだねx1
PG-12でなくて45歳向けとかだろ
392無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:36No.1080602663そうだねx10
>画面が暗い暗い言われてるけど本当に暗いなこれ
これ劇場の3倍ぐらい明るいからな
393無念Nameとしあき23/03/26(日)23:04:44No.1080602714そうだねx2
>興行収益なら余裕でブッチ
超えるとしても余裕は無理ペースだぞ
勢い落ちまくってて20億届くかどうかってところだし
394無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:00No.1080602838そうだねx2
なんか難しい用語使いまくったり過剰とも言える効果演出使ったりとオタクの悪いところ全開だった
395無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:02No.1080602848そうだねx1
>この映画いらんかっただろ
396無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:05No.1080602871+
>>画面が暗い暗い言われてるけど本当に暗いなこれ
>これ劇場の3倍ぐらい明るいからな
ええ…
397無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:18No.1080602950そうだねx2
>>PG12の作品の時点でキッズ切り捨ててるやん
>>でも終わりとは思わんけどな
>PGはキッズ視聴禁止じゃ無いぞ
鬼滅映画だってPG12だしね
要は小さいお子さんは保護者同伴の方が良いかも知れないけど
別に子供だけで観に来ても構わないよ、レベル
398無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:19No.1080602961そうだねx2
>個人的にはサソリもいらんかった
>イッツショータイムじゃねえんだよ
コウモリを省いてサソリに尺を使うべきだったと思うわ
サソリの毒に苦しめられながらも何とか勝つ
その後にハチに使ってまさかそんな手がってなるのが普通
399無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:28No.1080603020+
>PG12の作品の時点でキッズ切り捨ててるやん
きーめーつー
400無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:38No.1080603080そうだねx2
>>興行収益なら余裕でブッチ
>超えるとしても余裕は無理ペースだぞ
>勢い落ちまくってて20億届くかどうかってところだし
ライダーって基本的に初動がほとんどだし10億もいくかなぁ?
401無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:39No.1080603089+
足りないのは予算と宣伝と万人受けするテーマ性の弱さかな
良いのは作家性、世界観、新鮮さ
402無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:40No.1080603098+
    1679839540642.png-(16632 B)
16632 B
松本動きます
403無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:43No.1080603113そうだねx11
>なんで主演俳優をこんな地味な人たちにしたの…?
>この人たちが悪いって言うよりもっと売れ線の人いるだろ
普段売れ線の人使った映画とかを
「またジャニーズかよ、これだから邦画は」とか言って叩いてるでしょとしちゃん
404無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:46No.1080603129そうだねx5
東宝と東映の経営陣の能力の差だったんじゃない?
東宝は庵野の使い方を理解していた
405無念Nameとしあき23/03/26(日)23:05:56No.1080603203そうだねx10
>フラッシュ連発シーンなど"ポリゴンショック"を彷彿とさせる視覚攻撃も問題に
やっぱり観てないやつが言ってるんだな
406無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:04No.1080603262+
追告で観客増えたりしなかったの?
407無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:07No.1080603276そうだねx6
何が足りなかったかっていうか
どういうつもりでやったんだそれっていう件の方が多かったな
特筆すべきはやっぱサソリの話で
あれはなんだ?そこだけ福田雄一が代わりに撮ったの?
本当にあれを庵野はオモシロのつもりで撮ってんの??
408無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:27No.1080603403+
PG12は親がいれば観られる
409無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:28No.1080603419+
未だにジェイソンボーンシリーズみたいなチャカチャカ編集してて呆れた
ハリウッドですらザ・レイド以降じっくり見せるアクションに移行してるのに
410無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:29No.1080603421そうだねx1
>松本動きます
嵌ったって罠に?
411無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:31No.1080603441そうだねx1
>フラッシュ連発シーン
どのシーンだこれ
412無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:32No.1080603449そうだねx3
シンウルトラマンの方が好きだけど話の締めはライダーの方が好きだな
シンウルトラのM87はいいけど自分にはブツっと急に終わった感があってな
413無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:32No.1080603451そうだねx1
>フラッシュ連発シーンなど"ポリゴンショック"を彷彿とさせる視覚攻撃も問題に
ポケモンショックでなく?
414無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:34No.1080603462そうだねx3
>松本動きます
落ち目の老害同士お似合いじゃん
415無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:38No.1080603499そうだねx9
>No.1080602179
まいじつの嘘ニュースなんて引っ張って来るんじゃねぇよアホ
416無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:49No.1080603569そうだねx2
コウモリ辺りからハチまでのスベってる感が
417無念Nameとしあき23/03/26(日)23:06:50No.1080603576そうだねx2
ひろルリ良かったやろがい
418無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:02No.1080603652そうだねx1
>DolbyCinemaやIMAXよりも普通のスクリーンで観る方がいい画作りだと思った
>あとYouTubeで公開された幕前を居間の4KTVで観たら4KBD買うのが正解なのかもとも感じた
普通の劇場だと暗いしセリフもよく分からない
419無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:05No.1080603675+
>コウモリを省いてサソリに尺を使うべきだったと思うわ
>サソリの毒に苦しめられながらも何とか勝つ
>その後にハチに使ってまさかそんな手がってなるのが普通
完成品見た後だから言える意見でない?
420無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:18No.1080603754そうだねx4
>>フラッシュ連発シーン
>どのシーンだこれ
ショッカーライダー戦じゃない?
予算足りなくて暗くしてCG誤魔化してるよねあれ
421無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:20No.1080603766そうだねx1
公開前に庵野って仮面ライダーはあまり興味ないんじゃない?と言ったら
ここで庵野がどんだけオタクなのか知らんのか!とビシバシと殴られたんだけど
今のお気持ちを聞きたい
422無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:26No.1080603793+
>一般人助けるシーンないからあんまヒーロー感ないんだよな
>ハチオーグに洗脳された市民でそういうの期待したんだけどさ
あの展開でそれをやると無駄に時間がかかるのよ
それに現実的に考えてライダー一人で複数人のショッカーから大勢の人は絶対助けられない
なんなら目の前で殺される可能性すらある
423無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:26No.1080603801そうだねx1
ショッカーライダーのバトルシーンまじで暗すぎてよく分からなかった
せめてショッカーライダーのビジュアルくらいちゃんと見せてほしかった
424無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:31No.1080603832+
>暗い
ヨクサルも漫画の中で言ってるぐらいだから
直撃世代としては原体験としてその印象が強いんだろ
425無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:32No.1080603840そうだねx5
フラッシュどころか暗さの方がよっぽど目立ったろ
426無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:39No.1080603879+
>>フラッシュ連発シーンなど"ポリゴンショック"を彷彿とさせる視覚攻撃も問題に
>ポケモンショックでなく?
ピカチュウは関係ありませんピカ
427無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:39No.1080603880+
>完成品見た後だから言える意見でない?
どういう意味?
428無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:39No.1080603882+
これ叩かれまくるかも…大丈夫か…って
観終わって心配になったけど
そうでもなくて安堵してる
429無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:46No.1080603930+
>>フラッシュ連発シーンなど"ポリゴンショック"を彷彿とさせる視覚攻撃も問題に
>ポケモンショックでなく?
100メガショックかも
430無念Nameとしあき23/03/26(日)23:07:52No.1080603974そうだねx1
    1679839672919.jpg-(149624 B)
149624 B
シン・ウルトラマンの時みたいには行かなかったかな…まぁ仕方ないねこんなの直前にヤられたら
431無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:00No.1080604030そうだねx4
>PG-12でなくて55歳向けとかだろ
432無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:06No.1080604074そうだねx3
>追告で観客増えたりしなかったの?
追告から第0号のシーン削って
普通に予告にすれば良かったんじゃ
433無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:19No.1080604161そうだねx2
叩いているのはトシゾー
434無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:26No.1080604192+
外人が変な顔した画像を使って事実無根のネガキャンやって
炎上させて閲覧数を稼ぐ
まいじつの常套手段だよ
435無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:30No.1080604216そうだねx4
>ショッカーライダーのバトルシーンまじで暗すぎてよく分からなかった
たぶんすごいアクションしてるはずなのにもったいないよな
436無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:32No.1080604230そうだねx3
>>なんで主演俳優をこんな地味な人たちにしたの…?
>>この人たちが悪いって言うよりもっと売れ線の人いるだろ
>普段売れ線の人使った映画とかを
>「またジャニーズかよ、これだから邦画は」とか言って叩いてるでしょとしちゃん
それよりダメなのを使えとは言っていない
437無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:35No.1080604248そうだねx2
>未だにジェイソンボーンシリーズみたいなチャカチャカ編集してて呆れた
>ハリウッドですらザ・レイド以降じっくり見せるアクションに移行してるのに
ボーンシリーズのチャカチャカは流石一世を風靡しただけあって
チャカチャカしいけどカットの流れは非常にスマートに動きがわかるように撮れてんのよね
決め画ばっか考えてる庵野みたいな監督が出来るかっつーと出来ないわけだけど
438無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:44No.1080604317そうだねx9
>>完成品見た後だから言える意見でない?
>どういう意味?
仕上がりどうなるか全く考えないで撮ってるって悪口かな?
439無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:48No.1080604330そうだねx9
>完成品見た後だから言える意見でない?
感想なんてみんなそうじゃん
440無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:56No.1080604380そうだねx1
>公開前に庵野って仮面ライダーはあまり興味ないんじゃない?と言ったら
>ここで庵野がどんだけオタクなのか知らんのか!とビシバシと殴られたんだけど
>今のお気持ちを聞きたい
オマージュ多すぎてゲップが出た
441無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:58No.1080604396+
サソリがヤられるシーンはBlu-rayに収録されます
443無念Nameとしあき23/03/26(日)23:08:59No.1080604406そうだねx8
>シン・ウルトラマンの時みたいには行かなかったかな…まぁ仕方ないねこんなの直前にヤられたら
シン仮面ライダーが微妙なのはそれ別に関係ない…
444無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:06No.1080604434+
>シン・ウルトラマンの時みたいには行かなかったかな…まぁ仕方ないねこんなの直前にヤられたら
やっぱ経営陣が無能なんだろうなぁ
445無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:10No.1080604461そうだねx2
小出しにしようと考えていた映像を慌てて出してきているのが笑える
446無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:15No.1080604506そうだねx4
>何が足りなかったのか
サソリオーグの尺
447無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:16No.1080604510そうだねx2
>PG-12でなくて45歳向けとかだろ
初代ファン狙いだともう60近くじゃない?
448無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:19No.1080604533そうだねx1
    1679839759998.jpg-(123595 B)
123595 B
文句があるなら卒業しましょう!!!
449無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:28No.1080604595そうだねx1
>これ叩かれまくるかも…大丈夫か…って
>観終わって心配になったけど
>そうでもなくて安堵してる
叩く云々じゃなく反応に困ってるんだと思う
450無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:44No.1080604676そうだねx2
>>No.1080602179
>まいじつの嘘ニュースなんて引っ張って来るんじゃねぇよアホ
あらら…そういう悪質なことするんだね
確かに狂人かもね
451無念Nameとしあき23/03/26(日)23:09:57No.1080604760そうだねx4
>サソリオーグの尺
政府男がAV見てるだけにしか見えんかった
452無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:08No.1080604834そうだねx11
ちなみに追告より良いシーンはほとんどない
453無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:09No.1080604844そうだねx4
>No.1080603974
それはそもそも土俵にたててすらいない
454無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:12No.1080604862+
叩く気満々だった奴だっている
455無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:21No.1080604917+
>>フラッシュ連発シーンなど"ポリゴンショック"を彷彿とさせる視覚攻撃も問題に
>ポケモンショックでなく?
ポリゴンでも間違いではない
456無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:31No.1080604976そうだねx6
>シン・ウルトラマンの時みたいには行かなかったかな…まぁ仕方ないねこんなの直前にヤられたら
楽しみにしてたものが不評でそうやって他の何かのせいにしないと精神保てないのかな?
457無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:35No.1080605003そうだねx1
>>サソリオーグの尺
>政府男がAV見てるだけにしか見えんかった
あそこ面白かった
458無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:38No.1080605021そうだねx6
>文句があるなら卒業しましょう!!!
その絵描いてた奴が実践できてないオチ
459無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:38No.1080605028+
じゃあPG-60映画で
460無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:39No.1080605033そうだねx7
>>シン・ウルトラマンの時みたいには行かなかったかな…まぁ仕方ないねこんなの直前にヤられたら
>シン仮面ライダーが微妙なのはそれ別に関係ない…
なんならそっちのほうが変わったことしようとした分評価できる
461無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:46No.1080605075+
ギーツ叩いてるのと同じくらいしょうもない理由の叩きで呆れるわ
462無念Nameとしあき23/03/26(日)23:10:46No.1080605079そうだねx4
>それに現実的に考えてライダー一人で複数人のショッカーから大勢の人は絶対助けられない
>なんなら目の前で殺される可能性すらある
そこ現実的に考える必要あんのかな
ヒーロー物なのに?
463無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:00No.1080605154そうだねx4
そういえば死神博士とかの幹部キャラ出なかったな
AI首領も最初ちょっと出ただけで何も戦いに介在しないし ロボット刑事はただ居るだけだし
壮大なネタの割に狭い家族の話で収束してて如何にも邦画って感じだった
464無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:01No.1080605165そうだねx1
>文句があるなら卒業しましょう!!!
勝手な事を言ってるけど売る側は卒業せずに物を買ってもらいたいだろ
465無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:03No.1080605176+
>>完成品見た後だから言える意見でない?
>どういう意味?
ジャンケンで勝敗がついてから何を出せば勝てたのに‥‥‥というアドバイスのこと
466無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:17No.1080605284+
>小出しにしようと考えていた映像を慌てて出してきているのが笑える
それ言う人ちょいちょい居るけど
全部最初から予定されてたんですよ
467無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:20No.1080605302そうだねx1
>文句があるなら卒業しましょう!!!
それ描いたやつ子供向け作品のキャラのエロ絵描いて小遣い稼ぎしてるから嫌い
468無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:20No.1080605306そうだねx4
面白くない訳ではないけど
乗り切れなかったって感じだった
469無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:28No.1080605345+
>予算足りなくて暗くしてCG誤魔化してるよねあれ
あれごまかしてるというよりも想定外に暗くし過ぎたんじゃねえかとすら思う
エヴァの新劇場版序の夜の戦闘シーンは映画館で見たときスゲー暗く感じたけどソフト版ではそこまででも無かったし
470無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:31No.1080605371そうだねx3
>普段売れ線の人使った映画とかを
>「またジャニーズかよ、これだから邦画は」とか言って叩いてるでしょとしちゃん
演技が下手なジャニーズが文句言われてるだけでジャニーズでも好かれてる作品もあると思うが…
471無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:34No.1080605400そうだねx2
>とりあえず叩きたいだけの奴がいる
472無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:36No.1080605410そうだねx3
>サソリがヤられるシーンはBlu-rayに収録されます
長澤まさみ「ガクッ」
473無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:37No.1080605418そうだねx1
死神博士とイカデビルは欲しかったな…
コウモリの代わりに
474無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:46No.1080605478+
>勝手な事を言ってるけど売る側は卒業せずに物を買ってもらいたいだろ
なら黙って変身ベルト買ってよ
475無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:48No.1080605498+
    1679839908349.jpg-(93981 B)
93981 B
もう他人のふんどしで相撲取って叩かれる庵野見たいくない
シン・愛國戦隊大日本作れよ
476無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:56No.1080605545そうだねx4
冒頭の動画見たけど何あれ
あんなグロくする必要あったの?
477無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:56No.1080605551そうだねx6
>>小出しにしようと考えていた映像を慌てて出してきているのが笑える
>それ言う人ちょいちょい居るけど
>全部最初から予定されてたんですよ
慌てて出してるも全部予定から狂ってないもどっちもソースないよな?
478無念Nameとしあき23/03/26(日)23:11:58No.1080605560そうだねx2
>ジャンケンで勝敗がついてから何を出せば勝てたのに‥‥‥というアドバイスのこと
なんだこいつ…
479無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:11No.1080605625+
>文句があるなら卒業しましょう!!!
エグゼイドも6年前か…
480無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:12No.1080605633そうだねx8
>ちなみに追告より良いシーンはほとんどない
それは…そう
寧ろ追告での編集で劇場で見た時よりマシに見えてるシーンもいくつかあるし
481無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:14No.1080605642+
>面白くない訳ではないけど
>乗り切れなかったって感じだった
2回目見たら変わるんかもなあ
という淡い期待がある
482無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:19No.1080605683+
>シン・愛國戦隊大日本作れよ
時勢的にいいかもな
483無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:23No.1080605712+
>なら黙って変身ベルト買ってよ
黙って買う必要はない
良ければ買う人もいるだろ
484無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:24No.1080605714+
工場でのパチモンマンオブスティールみたいなCGアクション
酷いんだけどカット少なくて明るい分一番見やすいアクションなのが泣ける
485無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:42No.1080605827+
>No.1080604533
批判と批評の区別が難しいのでなんとも言えない
文句ばかり言うのも確かにダメだけど、厳しい意見も必要だと思うし
486無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:45No.1080605850そうだねx3
>ちなみに追告より良いシーンはほとんどない
こんな風に呼吸するようにウソ吐くとしあきが居るから
映画未見の人は要注意
487無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:56No.1080605925そうだねx1
>何が足りなかったのか
スレあきの脳みそ
ってレスしようとしたらもうすでにされてたわ
488無念Nameとしあき23/03/26(日)23:12:59No.1080605946そうだねx1
そのへん全部2号編の敵なんだからやるわけない
489無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:00No.1080605947+
>なら黙って変身ベルト買ってよ
あのベルト見た目と違って音声が地味なんだよなぁ…
490無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:03No.1080605978そうだねx5
>もう他人のふんどしで相撲取って叩かれる庵野見たいくない
>シン・愛國戦隊大日本作れよ
それもスーパー戦隊ありきの他人の褌じゃないか
491無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:13No.1080606040+
>公開前に庵野って仮面ライダーはあまり興味ないんじゃない?と言ったら
>ここで庵野がどんだけオタクなのか知らんのか!とビシバシと殴られたんだけど
この気持ちなんだろう……って考えたら思い当たった
あれだ
江川が俺が仮面ライダー漫画描いたら細部まで拘ったスゲーの描くのにって大口叩いてたのに
いざお鉢が回ってきたら手抜き下書き掲載した時のガッカリ感に近い
流石にあそこまで酷くはないが
492無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:15No.1080606057+
>冒頭の動画見たけど何あれ
>あんなグロくする必要あったの?
当然でしょ?
オトナの鑑賞()にも絶えうるMCUにも負けない日本が誇るSFX映画だよ?
493無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:18No.1080606069そうだねx3
>今のお気持ちを聞きたい
クモオーグパートでやりたいことやりきった感を感じた
494無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:19No.1080606080+
>冒頭の動画見たけど何あれ
>あんなグロくする必要あったの?
はい
むしろ理由があってそこしかないから
495無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:21No.1080606095+
グッズは欲しい
496無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:26No.1080606135+
地上波でやる時は実況で盛り上がれそうだ
497無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:27No.1080606142そうだねx4
>冒頭の動画見たけど何あれ
>あんなグロくする必要あったの?
大人向けっぽいだろう
498無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:29No.1080606162そうだねx1
>そのへん全部2号編の敵なんだからやるわけない
続編はたぶんないだろうな
499無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:33No.1080606190そうだねx5
>冒頭の動画見たけど何あれ
>あんなグロくする必要あったの?
初陣でしかも制御が効かないことを描写してるから必要
501無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:52No.1080606308そうだねx7
サソリとコウモリのメカマスク無いのがちょっと不満
502無念Nameとしあき23/03/26(日)23:13:53No.1080606317そうだねx2
サソリオーグはちんちん反応したからヨシ
シンマンもだけど庵野は長澤まさみを何だと思ってんだ
503無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:01No.1080606372そうだねx2
KKオーグの件もヒロイン殺されて2号に継承されてって大事なヴィランの話なはずなんだけど
なんであんな若干フザけたノリなん?包丁持ってる奴がこなくそって腕から同じような獲物生やしてって
笑えばいいところだったの?
504無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:03No.1080606381+
グロくはすると思ってたが
予想以上に血が多かった
505無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:36No.1080606587そうだねx5
サソリは長澤まさみ使いたかっただけに思える
506無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:46No.1080606645そうだねx6
血しぶき出せば大人っぽいって感性ヤバない…?
507無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:46No.1080606646そうだねx1
>>それに現実的に考えてライダー一人で複数人のショッカーから大勢の人は絶対助けられない
>>なんなら目の前で殺される可能性すらある
>そこ現実的に考える必要あんのかな
>ヒーロー物なのに?
おとぎ話だもんね
508無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:47No.1080606652そうだねx2
>文句があるなら卒業しましょう!!!
子供のために作られていて大人のためじゃないってシンで言い張るの無理じゃね?
509無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:49No.1080606664そうだねx4
泡になって消えるエフェクト何とかならんかったのか
ニチアサレベルじゃんあれ
510無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:50No.1080606669そうだねx2
改造人間になってすぐの本郷が力コントロールできないからグロくなったのは分かる
511無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:51No.1080606674そうだねx7
言うほどグロくはなかった
512無念Nameとしあき23/03/26(日)23:14:57No.1080606706そうだねx1
>冒頭の動画見たけど何あれ
>あんなグロくする必要あったの?
むしろあれで12歳以上OKなんだという気持ち
513無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:07No.1080606761+
>あんなグロくする必要あったの?
変身すると暴力的で残忍になってしまう…ことを表現しました
514無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:09No.1080606778そうだねx3
    1679840109958.jpg-(54905 B)
54905 B
>ところがぎっちょん
>子供むくじゃまったくないんですよ……
>コテコテの初代を当時観てた層むけ
515無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:10No.1080606787そうだねx9
コウモリのシーン全体的にダサい
516無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:11No.1080606790そうだねx1
>慌てて出してるも全部予定から狂ってないもどっちもソースないよな?
最初から予定済みってのは試写会で関係者に配られた
今後のスケジュール記入された冊子に載ってる
それまでネタバレ控えてね的な感じで
持ってる人が最近ツイッターに上げてた
517無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:11No.1080606796そうだねx1
長澤まさみを酷い扱いするところがあるよね
518無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:19No.1080606841そうだねx5
>冒頭の動画見たけど何あれ
>あんなグロくする必要あったの?
あのへんは「おっ!?」と思う
マジでクモオーグとの決着までがピークだった
519無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:23No.1080606870そうだねx1
>>文句があるなら卒業しましょう!!!
>ところがぎっちょん
>子供むくじゃまったくないんですよ……
>コテコテの初代を当時観てた層むけ
なんだよむくって
520無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:35No.1080606950+
>>冒頭の動画見たけど何あれ
>>あんなグロくする必要あったの?
>大人向けっぽいだろう
まあ確かに子供向けではないことは分かったけど自分が観てた頃の仮面ライダーの雰囲気で観たから衝撃だったな
521無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:38No.1080606969+
コウモリとハチが居なければ個人的には完璧だった
522無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:43No.1080606989そうだねx4
クモは結構良かった
523無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:46No.1080607008そうだねx4
>>文句があるなら卒業しましょう!!!
>ところがぎっちょん
>子供むくじゃまったくないんですよ……
>コテコテの初代を当時観てた層むけ
それどころか一般を当て込んでやってる映画っしょ
庵野がどう思ってたかはともかく興行側としては
シンゴジシンウルとあんだけヒットしたんだし
524無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:54No.1080607062そうだねx4
後半に向けてもっと凄惨な戦いになるもんかと思ったけど
まるで続かなかったね…
525無念Nameとしあき23/03/26(日)23:15:59No.1080607090そうだねx7
単純にエンタメ性
526無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:10No.1080607171+
>なんだよむくって
俺達が失くしてしまったもの
527無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:10No.1080607172そうだねx1
>>慌てて出してるも全部予定から狂ってないもどっちもソースないよな?
>最初から予定済みってのは試写会で関係者に配られた
>今後のスケジュール記入された冊子に載ってる
>それまでネタバレ控えてね的な感じで
>持ってる人が最近ツイッターに上げてた
真実を言えば良いってもんじゃ無いぞ
528無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:12No.1080607184+
>PG12は親がいれば観られる
いなくてもオッケー但しあとで親が助言しといてねってお願いだけ
少年主人公のジャンプアニメとではハードルかなり違いそうだけど
529無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:15No.1080607211そうだねx2
クモがメフィラスっぽいのが気になった
530無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:22No.1080607255そうだねx6
オーグじゃなくて怪人って言ってほしかった
531無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:29No.1080607298そうだねx3
悪くないんだけどなぁ
楽しめなかったなぁ
532無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:32No.1080607321そうだねx4
冒頭2分も勘違いの元になりそう
血がドバドバ出るの最初くらいしかないし
533無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:35No.1080607348そうだねx6
    1679840196510.jpg-(254449 B)
254449 B
>血しぶき出せば大人っぽいって感性ヤバない…?
534無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:39No.1080607372+
>コウモリとハチが居なければ個人的には完璧だった
そこ好きな意見も多々あるから個人の趣向は分からん
535無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:50No.1080607445+
>>面白くない訳ではないけど
>>乗り切れなかったって感じだった
>2回目見たら変わるんかもなあ
>という淡い期待がある
そのくらい許容できてるなら2回目はマジでおすすめだよ
最初から「こういうもんだ」て弁えてるからチープさは不思議と気にならなくなってた
1号vs2号も主人公対決で素直に燃えたわ
536無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:54No.1080607473そうだねx5
>泡になって消えるエフェクト何とかならんかったのか
>ニチアサレベルじゃんあれ
元がそうだから
537無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:56No.1080607486そうだねx1
公開から一週間の間に興行成績見て
慌てて編集し直してってのは流石に無理があると思うわ
538無念Nameとしあき23/03/26(日)23:16:58No.1080607495+
エンドロールのヤスケンで「?」と思ったけど虹裏のスレ見て初めて役を知った
539無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:00No.1080607505そうだねx1
>なんだよむくって
老眼世代を責めないで
540無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:02No.1080607511そうだねx5
>血しぶき出せば大人っぽいって感性ヤバない…?
雑な手だよな
グロくすれば良いんだろっていう浅いもんを大人向けとは言えないわ
子供騙しにすらならい
541無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:04No.1080607525+
>オーグじゃなくて男・女って言ってほしかった
542無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:11No.1080607569そうだねx4
>江川が俺が仮面ライダー漫画描いたら細部まで拘ったスゲーの描くのにって大口叩いてたのに
>いざお鉢が回ってきたら手抜き下書き掲載した時のガッカリ感に近い
>流石にあそこまで酷くはないが
一緒にするなよ
昔の映像と同じ構図を撮るのだって楽じゃないし
見る目が無いやつに限って細部が見えてないから話にならない
543無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:18No.1080607610そうだねx8
>泡になって消えるエフェクト何とかならんかったのか
>ニチアサレベルじゃんあれ
あれは当時の死体が消えるの説明になっててちょっと好き
でも怪人倒したら爆発は欲しいよな
544無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:18No.1080607618そうだねx6
感情が死んでるからああいう抑揚のない演技してるのかと思ったけどなんか普通に感情あるっぽくてそれじゃあただの大根ってこと?
545無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:30No.1080607704+
>ところがぎっちょん
>子供むくじゃまったくないんですよ……
>コテコテの初代を当時観てた層むけ
でも全世代ヒット少なくとも庵野の周りは狙ってたよな…
546無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:31No.1080607712そうだねx4
本郷も一文字も絶対役者合ってない
547無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:32No.1080607720そうだねx1
>なんだよむくって
またトシゾー語録が増えた
548無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:33No.1080607726そうだねx1
スレ豚は昨夜も叩きスレ立ててボコボコにされたのに
本当に懲りないな
脳か精神がガチで病気の人かな?
549無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:36No.1080607741そうだねx1
>オーグじゃなくて怪人って言ってほしかった
オーグの方が大人っぽいだろう?
550無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:38No.1080607750+
>オーグじゃなくて怪人って言ってほしかった
2020年代に怪人と自ら名乗る屁理屈が浮かばなかったし、その必要性も感じなかったんじゃない?
551無念Nameとしあき23/03/26(日)23:17:45No.1080607797+
>冒頭2分も勘違いの元になりそう
>血がドバドバ出るの最初くらいしかないし
グロいの苦手な人は多いからね
552無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:13No.1080607974そうだねx7
大人向けにした途端に安易にグロやるのうんざりっていつも言ってたのに…
553無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:24No.1080608037そうだねx3
>コウモリのシーン全体的にダサい
実際のコウモリの動きをトレスする技術もすごいけど
優雅に宙に浮く技術ないのかショッカー
とは思った
554無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:25No.1080608039そうだねx4
>2020年代に怪人と自ら名乗る屁理屈が浮かばなかったし、その必要性も感じなかったんじゃない?
オーグの必要性の方が見当たらない
555無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:34No.1080608104そうだねx8
冒頭シーン、なんか…流れが上手く作れてないと思ったのは俺だけ??
なんで停止してるトラックがあったの?
556無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:34No.1080608106そうだねx6
仮面をつけた庵野がバイクに跨って俺たちの前に現れる
そしてビンタやパンチをいきなり喰らわしてそれに衝撃を受ける
変態とか理解できないとか言われもするが、それでも何かを感じる一部の人間は熱くなる
遂には観客達の目の前でいきなり自慰行為を始め、熱狂的なファンはそれに感動する
絶頂に達して全てが終わった後、バイクに跨った彼は颯爽とファン達の前から去ってあの変態は一体何だったんだ?と議論したり顔をしかめたりする
そんな映画だった
557無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:36No.1080608116+
血飛沫は大人向けじゃなくて凶暴性でしょう
初っ端からエヴァの暴走状態
コミュ障じゃなくても自分の記憶に病むわ
558無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:36No.1080608123+
冒頭は仮面ライダーに成り立ててで制御できんかったのでミンチにしてるだけ
以後本作の本郷猛は優しい青年なので幹部怪人以外ほぼ殺さないし基本話し合いから入る
559無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:37No.1080608125そうだねx4
最近流行りのリアルな演技ってやつだろ
極限まで抑える演技
なぜかそれがリアリティある演技として扱われてるが
560無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:39No.1080608137+
>クモがメフィラスっぽいのが気になった
怪人っていうモチーフだとあの表現がとっておき虎の子なんだと思う
それやったら後はアララ、とかレッツパーリィ!とか
途端にマジメに見ていいのか悩むラインに落とし込んじゃう
561無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:44No.1080608164そうだねx3
>昔の映像と同じ構図を撮るのだって楽じゃないし
元になるのがあるから一から新しい構図考えるよりは楽だな
562無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:44No.1080608165そうだねx3
冒頭3分の映像見て「ここがピーク」とか言ってる人が多いのにびっくりした
563無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:46No.1080608172+
>単純にエンタメ性
そりゃそうだろ
「庵野版 帰ってきた~」みたいなオナニー作品違うぞ
564無念Nameとしあき23/03/26(日)23:18:55No.1080608215そうだねx2
ハチは良い落とし所かなって思ったら公安?が雑に処理してお前ら…ってなった
しかも雑に尺短く処理したサソリが切り札とかもっとこう…あるだろ
565無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:02No.1080608260+
コウモリってヴィールスで何しようとしてたんだっけ
ルリ子クローンはデモンストレーションて言ってたがなんなんだっけ
566無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:07No.1080608289+
科移人とか当て字じゃあかんかったんか?
567無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:10No.1080608298+
まあオーグってきたからまた外星人みたいにしやがったなと思った
568無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:10No.1080608301そうだねx4
>クモがメフィラスっぽいのが気になった
メフィラスは暴力嫌いなのにウルトラマンと互角以上ってのも魅力だからな
上辺だけ似てるけど深みが違った
569無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:16No.1080608342+
>オーグの必要性の方が見当たらない
ああそうですか
570無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:19No.1080608359そうだねx2
>一緒にするなよ
>昔の映像と同じ構図を撮るのだって楽じゃないし
>見る目が無いやつに限って細部が見えてないから話にならない
半世紀前のきぐるみアクション映像再現されて喜ぶのは当時のおじいちゃんぐらいなもんじゃない?
571無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:19No.1080608362そうだねx9
>冒頭シーン、なんか…流れが上手く作れてないと思ったのは俺だけ??
全体的に流れは無茶苦茶だった
場面切り替えの悪さはわざとだとは思うが
572無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:27No.1080608409そうだねx14
>本郷も一文字も絶対役者合ってない
見て一文字のことそう言ってるやつ0だって断言していい
573無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:40No.1080608487+
スーツデザインもうちょっとカッコよくしてほしかった
仮面ライダー二人と量産型とクモとKKと戦闘員はいいんだけど
蝶がどうにもかっこ悪い
574無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:45No.1080608530そうだねx2
楽しめたけど一言言いたい
蜂女はエロくしろ!!
575無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:50No.1080608555そうだねx5
>ああそうですか
そうだよ
576無念Nameとしあき23/03/26(日)23:19:54No.1080608585そうだねx4
>1号vs2号も主人公対決で素直に燃えたわ
その後の1号の足骨折とか藤岡弘骨折の事だもんな
577無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:03No.1080608629そうだねx9
>見て一文字のことそう言ってるやつ0だって断言していい
そこは個人の感想だし
578無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:05No.1080608650そうだねx3
>冒頭シーン、なんか…流れが上手く作れてないと思ったのは俺だけ??
>なんで停止してるトラックがあったの?
ショッカーが待ち伏せしてたんだろう
579無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:05No.1080608655そうだねx3
露骨にメフィラス狙ってたな
580無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:13No.1080608693+
>冒頭シーン、なんか…流れが上手く作れてないと思ったのは俺だけ??
>なんで停止してるトラックがあったの?
別動隊がバリケード作ってた
581無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:17No.1080608713そうだねx9
>まぁグリッドマンユニバースには勝つでしょ
今日両方見てきたが
グリッドマンユニバースは期待を遥かに超えるような映画だったので面白さでは勝ててない
シン仮面もまあまあ面白かったけど
582無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:17No.1080608716+
>ああそうですか
謝れよ
583無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:19No.1080608727+
>冒頭3分の映像見て「ここがピーク」とか言ってる人が多いのにびっくりした
シンウルトラマンでも言われてたな
584無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:19No.1080608729+
>冒頭3分の映像見て「ここがピーク」とか言ってる人が多いのにびっくりした
俺観に行ったけどここまでがピークだよ
どうせここまでがピークだろ
どっちの意味でも言ってる奴は大バカ
585無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:27No.1080608769+
ルリ子最初になんて言ってるのか何回聞いてもわからん
586無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:27No.1080608770そうだねx4
>>本郷も一文字も絶対役者合ってない
>見て一文字のことそう言ってるやつ0だって断言していい
本郷はあれだが一文字はああでいいもんな……
587無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:30No.1080608795+
オーグが増加させる意味だから加異人かな
588無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:54No.1080608943そうだねx4
観た上で不満点言ってるのとただ単に叩きたいだけの奴の違いがわかりやすくて笑う
589無念Nameとしあき23/03/26(日)23:20:59No.1080608975そうだねx1
>>冒頭3分の映像見て「ここがピーク」とか言ってる人が多いのにびっくりした
>俺観に行ったけどここまでがピークだよ
>どうせここまでがピークだろ
>どっちの意味でも言ってる奴は大バカ
590無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:01No.1080608987+
>>本郷も一文字も絶対役者合ってない
>見て一文字のことそう言ってるやつ0だって断言していい
シンは観てても初代の一文字隼人を知らんニワカならそう思うかもしれんぞ
ライスピ読んで昭和ライダーを知った気になってるやつとか
591無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:04No.1080609012そうだねx4
>>クモがメフィラスっぽいのが気になった
>怪人っていうモチーフだとあの表現がとっておき虎の子なんだと思う
>それやったら後はアララ、とかレッツパーリィ!とか
>途端にマジメに見ていいのか悩むラインに落とし込んじゃう
クモだって別に真面目に見るライン上にはいなかったと思うが
592無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:07No.1080609029+
>>冒頭の動画見たけど何あれ
>>あんなグロくする必要あったの?
>むしろあれで12歳以上OKなんだという気持ち
12歳以下も親の判断でオッケーです
593無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:11No.1080609057+
>グリッドマンユニバースは期待を遥かに超えるような映画だったので面白さでは勝ててない
そういう話してないから
あくまでもランキングと興行収益の話ね
594無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:13No.1080609067そうだねx5
>露骨にメフィラス狙ってたな
狙ってたねっていう冷めた反応しかない辺り失敗に終わったけどな
595無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:13No.1080609068そうだねx1
>科移人とか当て字じゃあかんかったんか?
禍威獣みたいに禍威人で良かったと思う
596無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:19No.1080609105そうだねx2
仮面ライダーはCGもない予算も限られてる中で俳優やスタントマンが体当たりで頑張って傑作になったのであって
令和五年にあんなチープなことやらても困るんだよ
597無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:22No.1080609119そうだねx5
>グリッドマンユニバースは期待を遥かに超えるような映画だったので面白さでは勝ててない
主観過ぎて全然参考にならない…
598無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:29No.1080609163そうだねx2
    1679840489557.jpg-(340200 B)
340200 B
うーん…?
https://virtualgorillaplus.com/movie/shin-kamen-rider-hayato-ichimonji/ [link]
599無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:36No.1080609207そうだねx1
>楽しめたけど一言言いたい
>蜂女はエロくしろ!!
おっぱい丸見えだったろ
600無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:45No.1080609255そうだねx1
>主観過ぎて全然参考にならない…
アニオタだからね仕方ない
601無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:45No.1080609262そうだねx4
>>ああそうですか
>謝れよ
え、謝るって?
602無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:47No.1080609270そうだねx2
>>PG12は親がいれば観られる
>いなくてもオッケー但しあとで親が助言しといてねってお願いだけ
>少年主人公のジャンプアニメとではハードルかなり違いそうだけど
しかし親見てないのに何を助言すればいいんだろうなって
603無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:53No.1080609310+
怪人のやることて端的に見せると
目的一緒だからワンパターンに思えた
604無念Nameとしあき23/03/26(日)23:21:57No.1080609334+
本郷より出番の少ない一文字の方がキャラ立ってるのはどうかと思う
605無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:05No.1080609379+
>>むしろあれで12歳以上OKなんだという気持ち
>12歳以下も親の判断でオッケーです
PG12の意味を分かってない奴が意外と多くてちょっと驚く
606無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:06No.1080609382+
>12歳以下も親の判断でオッケーです
サソリオーグがえっちいので子供が見たらおちんちん膨らんじゃう
607無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:07No.1080609387+
>>本郷も一文字も絶対役者合ってない
>見て一文字のことそう言ってるやつ0だって断言していい
一文字のいいねぇー!は大好きになった
608無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:12No.1080609416+
流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
609無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:15No.1080609435そうだねx11
むしろ一文字のキャスティングはこの映画でも唯一トップクラスで褒めて良い点
610無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:16No.1080609441+
>>>クモがメフィラスっぽいのが気になった
>>怪人っていうモチーフだとあの表現がとっておき虎の子なんだと思う
>>それやったら後はアララ、とかレッツパーリィ!とか
>>途端にマジメに見ていいのか悩むラインに落とし込んじゃう
>クモだって別に真面目に見るライン上にはいなかったと思うが
譲歩してうやってんのに!確かにそうだけども!
611無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:19No.1080609451そうだねx3
改造人間パワー発揮時は原作のひび割れ顔になるからそれ隠す意味の仮面の意味も有る筈なのに
いつの間にかそんときもこまめにマスク脱いで普通のままな顔を出してて どないやねんと思った
612無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:20No.1080609469+
>>>ああそうですか
>>謝れよ
>え、謝るって?
土下座強要?
613無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:24No.1080609492+
本郷猛かって言われたら微妙
野上良太郎か紅渡に近い
614無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:29No.1080609523そうだねx6
近年のあれこれ見てると仮面ライダーという題材自体が難しいのかもしれん
615無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:37No.1080609583そうだねx3
低予算の中で頑張ったとは思うが物足りなさはあったな
全体的に盛り上がりにかけてた
616無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:38No.1080609589そうだねx5
>あくまでもランキングと興行収益の話ね
そりゃ上映規模からして自明だろ
617無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:51No.1080609668そうだねx11
シリアスな雰囲気出しておきながらいきなりコミュ障とかそぐわない単語出したりいちいち集中を欠くんだよ
ところがギッチョンなんかもそう、急に笑顔になったりさ全く感情がついていかないんだわ
618無念Nameとしあき23/03/26(日)23:22:57No.1080609701そうだねx4
一文字はいいじゃん
619無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:13No.1080609799そうだねx1
>流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
鬼滅呪術に勝てるんか
620無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:15No.1080609807+
>冒頭3分の映像見て「ここがピーク」とか言ってる人が多いのにびっくりした
期待されて観に行かれるのが困る人間がいるんだろう
621無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:15No.1080609809そうだねx1
コウモリのとこが一つも理解できなくて
置いてかれたまま映画終わった
622無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:34No.1080609929そうだねx3
>近年のあれこれ見てると仮面ライダーという題材自体が難しいのかもしれん
そもそも路線変更で人気になったタイプなんで大人向けから一番遠い
623無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:35No.1080609937+
>流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
席の総数シンの1/3くらいだしなグリッドマン
624無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:37No.1080609947そうだねx1
>オーグじゃなくて怪人って言ってほしかった
それは過去作品との差別化だろ
第1号だってそう
625無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:54No.1080610036+
>一文字はいいじゃん
第2号じゃなくて普通に2号って言って欲しかったわ
626無念Nameとしあき23/03/26(日)23:23:58No.1080610062+
>流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
天地がひっくり返ってもあり得ないから
だいたいあの深夜アニメの元ネタって90年代のちゃちなビデオ特撮だよ?シンライダーが負けるワケがない
627無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:09No.1080610116+
>本郷より出番の少ない一文字の方がキャラ立ってるのはどうかと思う
プルプルチワワおじさんもキャラ立ってるじゃん
628無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:21No.1080610171+
>本郷猛かって言われたら微妙
>野上良太郎か紅渡に近い
平成の名前挙げていいなら乾巧でしょ
庵野は555好きだし
629無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:21No.1080610173そうだねx3
普通にレッツゴーライダーキックから入ってたらもう少し評価変わってたと思う
630無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:30No.1080610233そうだねx1
>>楽しめたけど一言言いたい
>>蜂女はエロくしろ!!
>おっぱい丸見えだったろ
うそだろ気がつかなかった
もう一回観にいかないと
631無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:31No.1080610245+
スレあき
あんまり叩きスレばかり立ててると昨日のシン仮面ライダー叩きスレみたいに
隔離されるのが続いて自分が痛い目に遭うだけだぞ
まぁその方が良いけど
632無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:35No.1080610257そうだねx2
>>ああそうですか
>謝れよ
何言ってるか分かる人いますか?
633無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:41No.1080610287そうだねx10
>>>ああそうですか
>>謝れよ
>え、謝るって?
そこは感謝だ!
634無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:43No.1080610298そうだねx5
なんか全体的に日本語ヘンだよな
しまりました!とか言うか?
635無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:50No.1080610340そうだねx1
近くの東宝
スラムダンクやシンマンはかなり長い間看板出てたのに昨日見たらライダーの看板下ろされてたな
636無念Nameとしあき23/03/26(日)23:24:59No.1080610386そうだねx8
>>流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
>天地がひっくり返ってもあり得ないから
>だいたいあの深夜アニメの元ネタって90年代のちゃちなビデオ特撮だよ?シンライダーが負けるワケがない
まあライダーというより庵野だからで観にいったわけで
637無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:00No.1080610394+
>>>楽しめたけど一言言いたい
>>>蜂女はエロくしろ!!
>>おっぱい丸見えだったろ
>うそだろ気がつかなかった
>もう一回観にいかないと
ガッカリだったけどな
638無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:00No.1080610398そうだねx6
近年のライダー映画よりは面白いよ
639無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:05No.1080610431そうだねx8
コウモリ翼射たれて飛行に支障がって言いながら長々飛んだまま戦って挙句の果てには飛んで逃げるっておかしいとは思わんかったのかな
640無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:06No.1080610439そうだねx2
低予算ったって普段のライダー映画よりは出てんでしょ?
これより低予算のゼロワンのリアルタイムとか面白かったが
641無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:08No.1080610456そうだねx3
いかんせん仮面ライダーはリブート作品が多いから差別化に苦労したんだろうな
642無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:09No.1080610465そうだねx4
一文字というか柄本佑が良かった
643無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:19No.1080610518そうだねx6
台詞はマスクのせいで結構聞き逃した
644無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:24No.1080610552+
>何言ってるか分かる人いますか?
訳 ちんこ舐めろ
645無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:26No.1080610563+
やっぱりもっとエヴァっぽさを出したほうがウケるんだな
646無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:33No.1080610616+
>>>>ああそうですか
>>>謝れよ
>>え、謝るって?
>そこは感謝だ!
ありがとうスレあきくん
647無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:49No.1080610712そうだねx12
>天地がひっくり返ってもあり得ないから
>だいたいあの深夜アニメの元ネタって90年代のちゃちなビデオ特撮だよ?シンライダーが負けるワケがない
そういう言い方するからライダーオタは嫌われるんだぞ…
648無念Nameとしあき23/03/26(日)23:25:56No.1080610744+
顔アップはクソ昭和オマージュなのかもしれんが
アクションシーンがアップだったり暗かったりで何してんのかわかんないとこがあり辛かった
649無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:04No.1080610801+
>いかんせん仮面ライダーはリブート作品が多いから差別化に苦労したんだろうな
良いところはそのままやっていいと思うんだけどなぁ…
650無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:06No.1080610805そうだねx4
    1679840766806.jpg-(147542 B)
147542 B
俳優なんて星の数ほどいるんだから背が高くてこれぐらい存在感ある奴なんていくらでもいるだろうになんで池松にしたんだ…
651無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:10No.1080610829+
>一文字というか柄本佑が良かった
濃厚な昭和キャラ臭良いよね
652無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:22No.1080610901+
春映画で昭和乱発しすぎなんよ
653無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:25No.1080610917+
>>>>楽しめたけど一言言いたい
>>>>蜂女はエロくしろ!!
>>>おっぱい丸見えだったろ
>>うそだろ気がつかなかった
>>もう一回観にいかないと
>ガッカリだったけどな
えぇ!?
655無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:32No.1080610967そうだねx4
コウモリパートはギャグなのかどっちなんだ
656無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:37No.1080610993そうだねx1
>なんか全体的に日本語ヘンだよな
>しまりました!とか言うか?
ああいうキャラ付けしかできないんだよ
657無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:50No.1080611060そうだねx2
>なんで池松にしたんだ…
映画観れば分かるよ
658無念Nameとしあき23/03/26(日)23:26:54No.1080611083+
>そういう言い方するからライダーオタは嫌われるんだぞ…
にわかのアニオタよりマシ
てかトシゾー体のいいライダー叩き棒探してくんなよ
659無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:00No.1080611117+
>>>冒頭の動画見たけど何あれ
>>>あんなグロくする必要あったの?
>>むしろあれで12歳以上OKなんだという気持ち
>12歳以下も親の判断でオッケーです
親の金で見るから
観にきたが親の許し得てるになってる
660無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:03No.1080611136そうだねx3
藤岡さんの評価は聞いてみたいところ
661無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:03No.1080611138+
>>何言ってるか分かる人いますか?
>訳 ちんこ舐めろ
?『それがあなたの幸福なのですねえ!?』
662無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:06No.1080611152そうだねx7
>近年のライダー映画よりは面白いよ
(正直世間一般的に庵野映画だから観に行くって層が大半だと思うの・・・)
663無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:18No.1080611221そうだねx4
>>>>>ああそうですか
>>>>謝れよ
>>>え、謝るって?
>>そこは感謝だ!
>ありがとうスレあきくん
そこは呼び捨てだ!
664無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:18No.1080611224+
>やっぱりもっとエヴァっぽさを出したほうがウケるんだな
エヴァっぽい吐血カットあったでしょ!
665無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:24No.1080611259そうだねx2
    1679840844277.webp-(196330 B)
196330 B
いろいろ文句はあるがアカデミー受賞作よりは面白かったよ..
666無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:25No.1080611271そうだねx1
コウモリ男がずっと足をピンと伸ばしたまま飛んでるの凄いチープで気になったんだけど
庵野が拘った所らしいし実際のコウモリもああだったりするの?
667無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:26No.1080611279+
コウモリはやられっぷり見てどう見てもギャグだろう
668無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:28No.1080611290そうだねx1
>俳優なんて星の数ほどいるんだから背が高くてこれぐらい存在感ある奴なんていくらでもいるだろうになんで池松にしたんだ…
そのイメージを払拭したかったんだからしかたないね
669無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:39No.1080611359+
>エヴァっぽい吐血カットあったでしょ!
あったわ…
670無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:47No.1080611409そうだねx1
庵野にはギャグのセンスが無いということがわかった
671無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:48No.1080611420+
ハチオーグ戦のアクションがストップモーションみたいでダサかった
672無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:55No.1080611476そうだねx2
>俺観に行ったけどここまでがピークだよ
>どうせここまでがピークだろ
>どっちの意味でも言ってる奴は大バカ
絶対観てないだろ
673無念Nameとしあき23/03/26(日)23:27:57No.1080611492+
基本全員陰キャで一文字だけ陽キャな感じだけど
あれはあれでショッカーに選ばれるだけの何かあったんだよな
674無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:02No.1080611525そうだねx1
>>ガッカリだったけどな
>えぇ!?
着物は大っぴらにはだけてはくれてたよ‥‥‥うん
675無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:09No.1080611558そうだねx1
>にわかのアニオタよりマシ
>てかトシゾー体のいいライダー叩き棒探してくんなよ
トシゾーより態度悪いぞ…
676無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:24No.1080611655そうだねx5
演技プランが全部一緒なのは芸が無さすぎるし引き出しが本当に浅い
677無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:26No.1080611674そうだねx6
>庵野にはギャグのセンスが無いということがわかった
ギャグなのかマジなのかよくわからんよな
678無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:26No.1080611676+
    1679840906099.png-(40223 B)
40223 B
今回の範囲でいうとそもそも人気がでなかった>>流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
>天地がひっくり返ってもあり得ないから
>だいたいあの深夜アニメの元ネタって90年代のちゃちなビデオ特撮だよ?シンライダーが負けるワケがない
普通に無理
そもそもグリッドマンもSSSもダイナゼノンも見た人向けで
対象が狭すぎる
679無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:33No.1080611726+
>俳優なんて星の数ほどいるんだから背が高くてこれぐらい存在感ある奴なんていくらでもいるだろうになんで池松にしたんだ…
では将軍様スタイルが良くて演技も上手い俳優を用意してください
680無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:37No.1080611756+
コウモリは顔がキモイしCGしょぼいし
萎えっぱなしで笑えなかったなぁ
681無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:43No.1080611799+
>基本全員陰キャで一文字だけ陽キャな感じだけど
>あれはあれでショッカーに選ばれるだけの何かあったんだよな
撮影のプレッシャーに負けて10円ハゲが…
682無念Nameとしあき23/03/26(日)23:28:44No.1080611812+
ストーリーは平凡って感じだけど
なんでアクションやCGがあんなダメダメだったんだろう
683無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:06No.1080611934そうだねx12
トシゾートシゾー連呼されてもシンライダーは一般受けするタイプの映画じゃないのは分かるだろ
そしてライダー好きや特撮好きが全員好意的に見る内容でもないってだけだ
684無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:07No.1080611942+
>いろいろ文句はあるがアカデミー受賞作よりは面白かったよ..
キーホイクァンとトロフィーの奪い合いは良かったんけどね‥‥‥
685無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:18No.1080612020+
>コウモリ翼射たれて飛行に支障がって言いながら長々飛んだまま戦って挙句の果てには飛んで逃げるっておかしいとは思わんかったのかな
ライダーのスペック上絶対届かない位置にいれるんだから有利だろ
686無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:20No.1080612031+
>コウモリ男がずっと足をピンと伸ばしたまま飛んでるの凄いチープで気になったんだけど
>庵野が拘った所らしいし実際のコウモリもああだったりするの?
コウモリは足を伸ばして飛ぶ
コウモリの足と人間の足は体長に対する比率が違う
それが違和感かも
687無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:20No.1080612037+
中山ドラゴン感がある
688無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:29No.1080612099+
>コウモリはやられっぷり見てどう見てもギャグだろう
まあ典型的な負けフラグ回収だったよね
お前のジャンプ力はとか
689無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:32No.1080612117そうだねx3
昭和はこういうの大真面目にやってたりするから
なおさらギャグなのか判別がつかない
690無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:40No.1080612162そうだねx1
>>庵野にはギャグのセンスが無いということがわかった
>ギャグなのかマジなのかよくわからんよな
オタク所作あるある
691無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:47No.1080612208+
クモオーグ戦は回り込んで待ち伏せまでは良かったけど
その後急にみんなではいせーのっ!と言わんばかりの幼稚なアクション始まってビビったわ
何あのやる気ない棒のアクション
692無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:50No.1080612226そうだねx5
>そしてライダー好きや特撮好きが全員好意的に見る内容でもないってだけだ
今回はもっと特撮の王道に寄せても良かったと思うわ
693無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:50No.1080612230そうだねx2
だからグリッドマンユニバースなんてオタ臭いアニメ引き合いに出さないでよトシゾー
694無念Nameとしあき23/03/26(日)23:29:55No.1080612257そうだねx2
>いろいろ文句はあるがアカデミー受賞作よりは面白かったよ..
アクションに関してはエブエブに完敗だけどな
ポーチヌンチャクを超えるアクションがシン仮面ライダーにあったか?
695無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:16No.1080612378そうだねx1
コミュ障の男を高身長で存在感のある役者にやらせても説得力ないだろ
696無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:20No.1080612408そうだねx1
>まあ典型的な負けフラグ回収だったよね
>お前のジャンプ力はとか
でもオーグ全員ライダーの力を過小評価して負けてたよね
697無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:24No.1080612427そうだねx1
冒頭の戦闘シーンが一番良いというか消去法で一番マシというか
698無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:24No.1080612429そうだねx3
昭和の緩い時代の作品をクソ真面目に作るとこうなるっていう見本みたいな作品だった
699無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:28No.1080612458そうだねx3
>今回の範囲でいうとそもそも人気がでなかった>>流石に深夜アニメ映画に負けるのはあり得んだろ
>>天地がひっくり返ってもあり得ないから
>>だいたいあの深夜アニメの元ネタって90年代のちゃちなビデオ特撮だよ?シンライダーが負けるワケがない
>普通に無理
>そもそもグリッドマンもSSSもダイナゼノンも見た人向けで
>対象が狭すぎる
ドラえもんに負けたわけね……
700無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:39No.1080612525+
    1679841039904.jpg-(6993 B)
6993 B
>なんか全体的に日本語ヘンだよな
>しまりました!とか言うか?
オレンジ君みたいなウケるネタを狙って滑った感
701無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:41No.1080612537+
>>江川が俺が仮面ライダー漫画描いたら細部まで拘ったスゲーの描くのにって大口叩いてたのに
>>いざお鉢が回ってきたら手抜き下書き掲載した時のガッカリ感に近い
>>流石にあそこまで酷くはないが
>一緒にするなよ
>昔の映像と同じ構図を撮るのだって楽じゃないし
>見る目が無いやつに限って細部が見えてないから話にならない
その細部へのこだわりで面白くなったんかな
もっとストレートにヒロー大活躍のエンタメの方が良かったんじゃなかな
702無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:52No.1080612607+
乃木坂だかなんだか知らんが怪人役にわざわざアイドル起用すんのも話題作りでしかないだろ
正直萎えるわ
703無念Nameとしあき23/03/26(日)23:30:55No.1080612622+
>演技プランが全部一緒なのは芸が無さすぎるし引き出しが本当に浅い
演技指導全部俳優任せでそもそもしてないんだから
俳優の実力なんだよ
704無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:00No.1080612657+
>>>>>>ああそうですか
>>>>>謝れよ
>>>>え、謝るって?
>>>そこは感謝だ!
>>ありがとうスレあきくん
>そこは呼び捨てだ!
サンキュ♪すれあき!
(なんか自分に自信がついたよ)
705無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:02No.1080612666そうだねx11
トシゾートシゾー五月蝿いのにdel入れたら面白いことになりそう
706無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:04No.1080612683そうだねx2
>No.1080611676
春休みだけあってドラえもんつえぇな…
707無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:20No.1080612772そうだねx2
>何あのやる気ない棒のアクション
あのシーンを再現!っていつものやつ
708無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:24No.1080612789そうだねx1
週末一位はドラえもんで確定だけど対わた婚はマジで競り合っててわかりゃん
709無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:26No.1080612803+
チョウオーグのバトルが良かったら全部帳消しに出来たのに…
710無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:29No.1080612816そうだねx2
>>まあ典型的な負けフラグ回収だったよね
>>お前のジャンプ力はとか
>でもオーグ全員ライダーの力を過小評価して負けてたよね
力というか知恵で上回ったというか
性能でゴリ押しできたのクモオーグ戦くらいじゃない?
711無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:33No.1080612846そうだねx8
>ドラえもんに負けたわけね……
無知すぎるだろ
ドラえもんに勝てる邦画ってコナンぐらいなんだぞ…
超大物なんだぞドラえもんって
712無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:34No.1080612851+
>大人向けにした途端に安易にグロやるのうんざりっていつも言ってたのに…
でも昔のライダーも血飛沫飛んだし…>俳優なんて星の数ほどいるんだから背が高くてこれぐらい存在感ある奴なんていくらでもいるだろうになんで池松にしたんだ…
そういう役者は今回の役に合わなくね?
713無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:38No.1080612865そうだねx1
>昭和の緩い時代の作品をクソ真面目に作るとこうなるっていう見本みたいな作品だった
こまけえことはいいんだよ!ってテンションは
結局ちゃんと考えてやらないとスベるだけっていう話になっちゃった
714無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:41No.1080612882そうだねx11
若干キューティーハニー味あったね
715無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:42No.1080612887そうだねx1
>でもオーグ全員ライダーの力を過小評価して負けてたよね
ホント悪役の様式美か
716無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:43No.1080612898そうだねx4
>だからグリッドマンユニバースなんてオタ臭いアニメ引き合いに出さないでよトシゾー
トシゾーはユニバース見てなさそう
717無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:47No.1080612919+
ライダーの周りででんぐり返しとかしてくれないと
718無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:48No.1080612925そうだねx3
冒頭がマシとか嘘だろ
あんな意味不明な血まみれアクション以下とか
719無念Nameとしあき23/03/26(日)23:31:57No.1080612996そうだねx2
>乃木坂だかなんだか知らんが怪人役にわざわざアイドル起用すんのも話題作りでしかないだろ
いや普通に演技うまかったじゃん
720無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:07No.1080613071+
>ポーチヌンチャクを超えるアクションがシン仮面ライダーにあったか?
シチュエーション違い過ぎない?
どっちも好きだが
721無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:15No.1080613127+
カメラワークも退屈だったな
役者が観客目線で喋ってる画が多すぎて飽き飽きした
722無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:29No.1080613204+
最初の小屋のシーンからして安っぽかった
723無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:29No.1080613207そうだねx10
まあでも東映もわた婚に負けるのは想定外だと思うよ…
724無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:31No.1080613217+
コミュ障はシンジ君
ハビタットは人類補完計画
725無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:39No.1080613266そうだねx3
>>乃木坂だかなんだか知らんが怪人役にわざわざアイドル起用すんのも話題作りでしかないだろ
>いや普通に演技うまかったじゃん
マジかよ
726無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:40No.1080613268+
>無知すぎるだろ
>ドラえもんに勝てる邦画ってコナンぐらいなんだぞ…
>超大物なんだぞドラえもんって
こちとら庵野でライダーだぞ?
727無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:46No.1080613315+
>若干キューティーハニー味あったね
庵野はなんであんな市川実日子好きなん?
728無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:59No.1080613401そうだねx7
正直いつもの春映画みたいだなーって思った
仮面ライダー0号アレ東映の案かね?
729無念Nameとしあき23/03/26(日)23:32:59No.1080613403そうだねx5
>コミュ障の男を高身長で存在感のある役者にやらせても説得力ないだろ
コミュ障にしたのがもうダメなんじゃないか?
730無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:01No.1080613417そうだねx3
>無知すぎるだろ
>ドラえもんに勝てる邦画ってコナンぐらいなんだぞ…
>超大物なんだぞドラえもんって
そもそも原作に差があり過ぎる
731無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:08No.1080613459そうだねx9
グリッドマンはファン向けにエンタメ特化したお祭り映画だからあれはあれで一つの正解だよ
732無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:11No.1080613476そうだねx6
ドラえもんはシン・ウルトラマンすら勝てません
ゴジラがギリギリ勝てるレベル
733無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:20No.1080613518+
>>演技プランが全部一緒なのは芸が無さすぎるし引き出しが本当に浅い
>演技指導全部俳優任せでそもそもしてないんだから
>俳優の実力なんだよ
監督叩きから俳優叩きへ?
734無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:28No.1080613556そうだねx3
>>だからグリッドマンユニバースなんてオタ臭いアニメ引き合いに出さないでよトシゾー
>トシゾーはユニバース見てなさそう
見るも何も家から一歩も出ないぞ
735無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:38No.1080613616そうだねx1
>最初の小屋のシーンからして安っぽかった
爆破する気満々で笑った
737無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:43No.1080613656そうだねx1
>だからグリッドマンユニバースなんてオタ臭いアニメ引き合いに出さないでよトシゾー
お前がトシゾーだろ
738無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:45No.1080613670+
新ライダー作らせた方が売れたんじゃないか庵野
739無念Nameとしあき23/03/26(日)23:33:51No.1080613709そうだねx1
>正直いつもの春映画みたいだなーって思った
>仮面ライダー0号アレ東映の案かね?
アレとかKとかイチローとか白倉の入れ知恵かな
740無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:06No.1080613785そうだねx4
>コミュ障はシンジ君
>ハビタットは人類補完計画
結局それしかネタ無いのね庵野くん
741無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:07No.1080613796+
演技は全員大根だった
浜辺はもっと演技上手いからわざと棒読みさせてる
意図はわからんが
742無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:07No.1080613797+
>まあでも東映もわた婚に負けるのは想定外だと思うよ…
いや想定が甘すぎるだろジャニーズじゃ今一番乗ってる奴が相手じゃ
743無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:10No.1080613823そうだねx6
襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
744無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:10No.1080613824+
西野七瀬は元から口元しか動かせない人なのに卒業後役者業やるってマジかよって感じだったのに
やっぱり出る映画出る映画口元しか動かせないじゃねえかってなる
745無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:19No.1080613869そうだねx1
>まあでも東映もわた婚に負けるのは想定外だと思うよ…
今週はグリッドマンわた婚ドラあたりの下で興収四位くらいか?今後コナンやマリオも来るんだよな…
747無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:25No.1080613911+
    1679841265374.png-(513409 B)
513409 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
748無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:30No.1080613941+
>コミュ障の男を高身長で存在感のある役者にやらせても説得力ないだろ
監督本人の自己投影言われないように予防線を
749無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:32No.1080613958そうだねx2
>カメラワークも退屈だったな
>役者が観客目線で喋ってる画が多すぎて飽き飽きした
それ個人の好みの範囲じゃないか?
750無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:32No.1080613961+
スレあきは生まれたときから脳みそ足りないし……
751無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:33No.1080613969そうだねx3
池松さんの演技については他の作品知らんから滅多なことは言えん
キャラには合ってたと思うしあの本郷は好き
752無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:43No.1080614020そうだねx7
>最初の小屋のシーンからして安っぽかった
小屋の爆破シーンですらiPhoneで撮影してて呆れたわ
753無念Nameとしあき23/03/26(日)23:34:44No.1080614024そうだねx4
>>まあでも東映もわた婚に負けるのは想定外だと思うよ…
>いや想定が甘すぎるだろジャニーズじゃ今一番乗ってる奴が相手じゃ
舞台挨拶とゲストビジットの数見ろ
大ヒット前提だぞアレ
754無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:13No.1080614168+
西野さんはあなたの番ですを見て察する
755無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:18No.1080614209+
>ドラえもんはシン・ウルトラマンすら勝てません
>ゴジラがギリギリ勝てるレベル
2020年以降30億程度に落ち込んでるから勝ってないか?
756無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:21No.1080614225そうだねx3
シンマンが微妙でシンダーが面白かった俺は庵野適正高かったのかもしれん…
でも全然一般受けしないって意見はマジで超わかる
ていうかこれがヒットすんなら今ラブ&ポップやってもヒットしそう
757無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:22No.1080614232そうだねx1
>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
ダサいからやらなくなったことをわざとやる意味がないよな…
758無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:25No.1080614249そうだねx10
>>無知すぎるだろ
>>ドラえもんに勝てる邦画ってコナンぐらいなんだぞ…
>>超大物なんだぞドラえもんって
>こちとら庵野でライダーだぞ?
勝てっこねえな
759無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:44No.1080614347そうだねx3
>キー
>演技は全員大根だった
>浜辺はもっと演技上手いからわざと棒読みさせてる
>意図はわからんが
だが待って欲しい
藤岡弘も大根ではなかろうか
760無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:46No.1080614362そうだねx1
>>カメラワークも退屈だったな
>>役者が観客目線で喋ってる画が多すぎて飽き飽きした
>それ個人の好みの範囲じゃないか?
いやただ別の角度からのショットってのが連なってるだけで
アクションシーンだけじゃない、全体的なアクションが全然無いのよね
761無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:48No.1080614371そうだねx1
>演技は全員大根だった
>浜辺はもっと演技上手いからわざと棒読みさせてる
>意図はわからんが
彼女の設定ちゃんと聞いてたか?
聞いててその疑問が出てくるなら相当ヤバいぞお前…
762無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:51No.1080614393+
>コミュ障はシンジ君
>ハビタットは人類補完計画
ボブのルリ子
ツインテールのヒロミ
悲劇の死を迎えた母親も追加で
763無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:51No.1080614398そうだねx1
ルリルリがいらなかったな
764無念Nameとしあき23/03/26(日)23:35:59No.1080614451+
>>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
>ダサいからやらなくなったことをわざとやる意味がないよな…
原典リスペクトにしてもあんな左右にモッサリ広げなくても良かったと思う
765無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:20No.1080614581+
>西野七瀬は元から口元しか動かせない人なのに卒業後役者業やるってマジかよって感じだったのに
>やっぱり出る映画出る映画口元しか動かせないじゃねえかってなる
事務所強いのか演技力の割によくドラマや映画で名前を見る印象
766無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:22No.1080614592そうだねx2
>彼女の設定ちゃんと聞いてたか?
いや設定関係ないだろ
767無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:29No.1080614638そうだねx2
>2020年以降30億程度に落ち込んでるから勝ってないか?
コロナの影響だっただけで
今年は復調してるんやで
768無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:29No.1080614641そうだねx4
>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
マスク被るだけだからというリアリティ表現かと思ってたら超技術変身するからホントにわけわからんな
769無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:41No.1080614718そうだねx3
また自らの強大な力にウジウジ悩む手垢付きまくりな主人公かと思ったら
すぐ浜辺の意のままに行動するだけのロボットみたいになって
その最期も2号居るからまぁ良いやみたいな軽い感じで 実はクローン人間でしたみたいな
オチでも有るのかと思ったわ本郷
770無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:42No.1080614720+
>>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
>ダサいからやらなくなったことをわざとやる意味がないよな…
そういうことに美を見出すのが庵野なんだよ
771無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:45No.1080614750+
シンマンもだけど総集編映画っぽくなっちゃうのが良くないんかな
772無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:49No.1080614770そうだねx5
>それ個人の好みの範囲じゃないか?
ここで語られてるのほとんど個人の好みだろ
773無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:49No.1080614774+
>だが待って欲しい
>藤岡弘も大根ではなかろうか
まあ確かに
774無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:53No.1080614802+
>>正直いつもの春映画みたいだなーって思った
>>仮面ライダー0号アレ東映の案かね?
>アレとかKとかイチローとか白倉の入れ知恵かな
設定資料集待ちだな
大量の愚痴が書かれてると思う
775無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:57No.1080614816+
>>ドラえもんに負けたわけね……
>無知すぎるだろ
>ドラえもんに勝てる邦画ってコナンぐらいなんだぞ…
>超大物なんだぞドラえもんって
ドラえもんとコナンってそんな凄いの?女子供しか見ないんじゃないの
776無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:57No.1080614818そうだねx4
ファミリー人気は強いんだよ
777無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:57No.1080614823+
浜辺美波を堪能できたのでヨシ
シンウルトラマンの時も思ったけど白組参加してからCGチャチくなってない?
778無念Nameとしあき23/03/26(日)23:36:59No.1080614830+
>ルリルリがいらなかったな
ナデシコをバカにしてんのかと
779無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:02No.1080614861そうだねx3
BLACKSUNみたいな出来る男に見えて無能だったみたいにならなかったからあれでいいよ
780無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:13No.1080614921+
>池松さんの演技については他の作品知らんから滅多なことは言えん
>キャラには合ってたと思うしあの本郷は好き
抑揚のない喋り方は主演作の銀と金とか宮本から君へとかと同じ
感情の昂るシーンは上手いが淡々と喋るのは棒読み
781無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:21No.1080614968そうだねx7
敵がつまんなかった
蜂のいざ参るとかサソリがすごく痛かった
782無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:39No.1080615076そうだねx3
>>2020年以降30億程度に落ち込んでるから勝ってないか?
>コロナの影響だっただけで
>今年は復調してるんやで
それ言ったらシンマンの公開時期ノーダメだったかというと
まぁシンライダーには関係ない次元の話だったわ!
783無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:39No.1080615077+
>>それ個人の好みの範囲じゃないか?
>いやただ別の角度からのショットってのが連なってるだけで
>アクションシーンだけじゃない、全体的なアクションが全然無いのよね
題材から脚本から予算から撮影環境から導き出された最適解なんだと思ったけどな
役者は苦労しそうだとは思ったけど
784無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:47No.1080615130そうだねx1
BLACKSUNよりはだいぶましだから
785無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:47No.1080615132そうだねx1
>ドラえもんとコナンってそんな凄いの?女子供しか見ないんじゃないの
基本的に今の邦画でドラえもんとコナンより稼ぐ映画は年に1本あるかないか
新海とかシン・ゴジラとかそんなレベル
786無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:47No.1080615133+
>シンウルトラマンの時も思ったけど白組参加してからCGチャチくなってない?
今回は本当に予算も時間もなかったとは聞く
787無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:49No.1080615148そうだねx1
>まあでも東映もわた婚に負けるのは想定外だと思うよ…
今日行ってきてポップコーン買いに並んだら9割若い女性だったからまあそっちだよねと
前の週はドラえもん観に来た親子でごった返していたし自分も妻子連れてたからそっちだった
788無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:53No.1080615165そうだねx5
>シンマンが微妙でシンダーが面白かった俺は庵野適正高かったのかもしれん…
逆じゃないかなあ
シン仮面ライダーって庵野がやりたかったことみたいなのが全然見えてこないし
0号とイチローは白倉の案っぽさもある
789無念Nameとしあき23/03/26(日)23:37:59No.1080615195そうだねx2
>BLACKSUNみたいな出来る男に見えて無能だったみたいにならなかったからあれでいいよ
BLACKSUNよりマシというセーフティネット
790無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:06No.1080615225そうだねx1
>>藤岡弘も大根ではなかろうか
>まあ確かに
普通に本郷の演技プランはそれだろうね
791無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:17No.1080615274そうだねx1
>題材から脚本から予算から撮影環境から導き出された最適解なんだと思ったけどな
・・・忖度しすぎじゃね??
792無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:22No.1080615299そうだねx6
庵野の考えてる事がわからないよ…
793無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:26No.1080615326そうだねx3
庵野くん長澤まさみを好き勝手にしすぎでは?
794無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:30No.1080615347そうだねx5
>>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
>マスク被るだけだからというリアリティ表現かと思ってたら超技術変身するからホントにわけわからんな
マジでこれ
ヘルメットみたいに被ってるから出ちゃってますみたいな雰囲気なら味があるなぁと思ってたのに
795無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:50No.1080615448+
浜辺美波の黒歴史になるのかな
796無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:53No.1080615465そうだねx2
>庵野の考えてる事がわからないよ…
ドキュメンタリー楽しみですね
797無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:54No.1080615470そうだねx5
長澤まさみにエロいことさせたいパッションは感じた
798無念Nameとしあき23/03/26(日)23:38:55No.1080615478+
>>それ個人の好みの範囲じゃないか?
>ここで語られてるのほとんど個人の好みだろ
それが世の理と勘違いしてないなら問題ない
799無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:02No.1080615513+
>>シンウルトラマンの時も思ったけど白組参加してからCGチャチくなってない?
>今回は本当に予算も時間もなかったとは聞く
何でだよ庵野ウルトラ蹴ってまでライダーに行ったんだろ⁉
どんなスケジュールしてんだよ
800無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:04No.1080615522そうだねx4
>シンウルトラマンの時も思ったけど白組参加してからCGチャチくなってない?
あれこれ作り直せ
このカットにするとか言ってまともに進まないんだから良くなるわけがない
基本的にはかけた期間がものをいうんだから
801無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:10No.1080615555+
>0号とイチローは白倉の案っぽさもある
やっぱりそうだったのか
本当に足引っ張る事しかしないのな
802無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:21No.1080615618+
>グリッドマンはファン向けにエンタメ特化したお祭り映画だからあれはあれで一つの正解だよ
アニメ映画としてはそれが無難よ
803無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:24No.1080615634+
50代以上のおっさんが楽しむ映画なんだからそれ以下の奴が見ても面白くないだろ
例えば大の大人がプリキュア見ても別に面白くねぇだろ
804無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:26No.1080615653+
>庵野くん長澤まさみを好き勝手にしすぎでは?
ロストケアで辛気くさい役だったしハッチャケさせたかったのかも
だがカメラワークはなんだあれ
805無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:28No.1080615667+
>>>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
>>ダサいからやらなくなったことをわざとやる意味がないよな…
>そういうことに美を見出すのが庵野なんだよ
仮面ライダーFIRSTでも出てないか?
806無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:34No.1080615691そうだねx3
>浜辺美波の黒歴史になるのかな
咲に並ぶ代表作だよ
807無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:36No.1080615702そうだねx6
浜辺美波の魅力たくさんの映画だろこれ
808無念Nameとしあき23/03/26(日)23:39:45No.1080615762そうだねx1
棒読みってかルリ子は説明役の長台詞が多いしぶっきらぼうな性格で相手と会話を楽しむタイプでは無くセリフを投げつけるから抑揚は抑えられがち
809無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:04No.1080615872+
モーションキャプチャーに庵野の名前あったけど何やったんだろ?
変身したのかな?
流石に今の歳でライダーキックができるとは思えないが
810無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:07No.1080615890+
>50代以上のおっさんが楽しむ映画なんだからそれ以下の奴が見ても面白くないだろ
>例えば大の大人がプリキュア見ても別に面白くねぇだろ
その例えやめろ
ワザとだろ貴様
811無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:12No.1080615921そうだねx6
肯定意見は絶対侵害されてはならない聖なるもので
否定意見は矮小な個人の感想に過ぎず排除しなければならない
812無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:14No.1080615935+
>だがカメラワークはなんだあれ
えろ過ぎたので寄りで…
813無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:25No.1080615991+
ヒロインの下着姿がみたかったそれがあれば+10億くらいいったのでは
814無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:30No.1080616014+
>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
あれのせいでコスプレに見えた
ジャージ着てボディアーマー装着してヘルメット被ればマジで仮面ライダーになる
815無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:38No.1080616064そうだねx2
>>グリッドマンはファン向けにエンタメ特化したお祭り映画だからあれはあれで一つの正解だよ
>アニメ映画としてはそれが無難よ
いやライダーも同じだろ
ブラックサンが不評だったのも期待してたのと違うのが出てきたからなんだし
816無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:42No.1080616092そうだねx1
正直シンウルトラマンのCGより現行ウルトラマンのCGのが所々良い
817無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:44No.1080616097+
>モーションキャプチャーに庵野の名前あったけど何やったんだろ?
>変身したのかな?
>流石に今の歳でライダーキックができるとは思えないが
変身ポーズとかでしょ
818無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:47No.1080616114+
>50代以上のおっさんが楽しむ映画なんだからそれ以下の奴が見ても面白くないだろ
>例えば大の大人がプリキュア見ても別に面白くねぇだろ
今年のは10年ぶりくらいに配信で観ているが(通算二作品め)
わりと観れる……
819無念Nameとしあき23/03/26(日)23:40:55No.1080616170そうだねx1
>何でだよ庵野ウルトラ蹴ってまでライダーに行ったんだろ?
>どんなスケジュールしてんだよ
一旦全部生身アクションで撮ってたから
CG班も今回は暇だな~ハハハって言ってたら
気に入らなくて序盤の蜘蛛男戦以外全部CGで作り直しました(ソースはパンフ)
820無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:00No.1080616194+
手間暇かけて実写で撮ったアクションシーンを
見栄え悪いから全部CGでやり直すなんてやってたらそりゃ酷い映像にもなるわ
821無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:03No.1080616213そうだねx4
>ヒロインの下着姿がみたかったそれがあれば+10億くらいいったのでは

キモい
822無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:05No.1080616227そうだねx4
>BLACKSUNよりマシというセーフティネット
あっちのほうが冒険してる分好印象だわ
823無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:12No.1080616283そうだねx3
もう仮面ライダー作品はまぁこんなもんか…
みたいなモヤモヤした感想しか出ないもん以外作れないんだよな東映って
戦隊は決してそんな事無いのに どうにも腑に落ち無い
824無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:17No.1080616312+
足りないというか
ごちゃ混ぜちゃんぽんしたせいで
話がツギハギ感を感じた
ウルトラマンでも感じたけど
なぜゴジラのようにできなかったのか
825無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:19No.1080616325+
>>題材から脚本から予算から撮影環境から導き出された最適解なんだと思ったけどな
>・・・忖度しすぎじゃね??
見た誰かがカット割りが気に入らなかったとしても
断交すべきプライオリティーがあった結果じゃないのかな‥‥‥って思った
826無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:19No.1080616331+
    1679841679185.jpg-(341958 B)
341958 B
浜辺美波は笑顔だとほうれい線が目立つからクール系が似合う
827無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:29No.1080616376そうだねx7
色々話が分離してて結局この映画一本で何をやりたかったんだろうと思うところがある
828無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:31No.1080616389+
カメラワークはバイクチェイスシーンをわかりにくく撮影したのもったいないわ
あれアクション自体はすごいだろ
829無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:41No.1080616443+
>なぜゴジラのようにできなかったのか
できると思ったのかい!?
830無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:41No.1080616446そうだねx3
>肯定意見は絶対侵害されてはならない聖なるもので
>否定意見は矮小な個人の感想に過ぎず排除しなければならない
というとしあきの信条すらもが粉々に打ち砕かれた作品
831無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:50No.1080616494そうだねx2
>ジャージ着てボディアーマー装着してヘルメット被ればマジで仮面ライダーになる
実際原点がそうだし
だからといってボディアーマーとメットの時点で簡単ではないぞ
832無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:52No.1080616506そうだねx11
>>BLACKSUNよりマシというセーフティネット
>あっちのほうが冒険してる分好印象だわ
いや、いい印象全然ないぞあれ…
833無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:53No.1080616510+
バンダイがプレバンでベルト売りたいからラスボスもライダーにしろと横槍入れたんだと思う
834無念Nameとしあき23/03/26(日)23:41:57No.1080616536そうだねx1
>>>>襟足あんなに出すことになんの拘りがあるんだろう…
>>>ダサいからやらなくなったことをわざとやる意味がないよな…
>>そういうことに美を見出すのが庵野なんだよ
>仮面ライダーFIRSTでも出てないか?
一応出ているけどスーツに襟があるからあんまり目立たない
アングルによってはアップにするとわかるけど
835無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:13No.1080616653+
>長澤まさみにエロいことさせたいパッションは感じた
庵野くんああいうテンプレのエロい女取る技量ないでしょむしろ
836無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:19No.1080616692そうだねx3
ぎっちょん!だったりシャワー浴びたいんですけおお!だったり
どういう人間なのか測りかねるところがあって引いて観てたなルリ子さん
でも親父や兄貴がしてたから?って理由か知らんがお洒落としてマフラー用意してあげるのは
なんか隔離空間で育ったっぽい描写で良かった
どこがオシャレやねんって
837無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:27No.1080616732そうだねx3
>>>ドラえもんに負けたわけね……
>>無知すぎるだろ
>>ドラえもんに勝てる邦画ってコナンぐらいなんだぞ…
>>超大物なんだぞドラえもんって
>ドラえもんとコナンってそんな凄いの?女子供しか見ないんじゃないの
子供は親と一緒に観にくる
ライダーはおっさんが一人で観にくる
なるべく良い席を求めて空いてる回を奪い合うから箱が埋まることが少ない
838無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:35No.1080616782+
>ドラえもんとコナンってそんな凄いの?女子供しか見ないんじゃないの
親もセットだぞ
839無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:43No.1080616830+
だがとしあき
ブラックもわりと相当前だぜ?
840無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:49No.1080616869そうだねx2
>一旦全部生身アクションで撮ってたから
>CG班も今回は暇だな~ハハハって言ってたら
>気に入らなくて序盤の蜘蛛男戦以外全部CGで作り直しました(ソースはパンフ)
そういうとこだぞ監督
841無念Nameとしあき23/03/26(日)23:42:52No.1080616882そうだねx3
>>BLACKSUNよりマシというセーフティネット
>あっちのほうが冒険してる分好印象だわ
ライダーブランドとしては冒険なのかもしれんが
監督の手癖で作った感はあんま変わんない気がする
842無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:02No.1080616952そうだねx5
脚本はもう少しその役者が喋りそうな自然な台詞を少し練った方がいいかもね…
843無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:08No.1080616985そうだねx1
>いや、いい印象全然ないぞあれ…
原作なぞるだけの総集編より新しいことしてるチャレンジ心の話だよ
844無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:10No.1080616990そうだねx1
>浜辺美波の魅力たくさんの映画だろこれ
役者の自由全くないあの演技から役者本人の魅力はあんま感じなかった
845無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:25No.1080617070そうだねx1
>>ジャージ着てボディアーマー装着してヘルメット被ればマジで仮面ライダーになる
>実際原点がそうだし
>だからといってボディアーマーとメットの時点で簡単ではないぞ
原点がそうでもさぁ時代が進んだんだからもうちょっと今の時代に合わせても…
846無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:31No.1080617124+
>色々話が分離してて結局この映画一本で何をやりたかったんだろうと思うところがある
50周年の締めだろ
ここに至るまでの50周年関係がどれも酷くて目も当てられないという最悪の状況でバトン渡されたけど
847無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:33No.1080617137そうだねx2
確かに情緒がおかしくて怖かったなルリ子
848無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:36No.1080617165+
ウルトラマンもそうだったが詰め込み過ぎ
ドラマかせめて2部作にしろ
849無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:37No.1080617170+
>浜辺美波は笑顔だとほうれい線が目立つからクール系が似合う
最初の遺言のシーンはちょっとアレだったな
2回目は普通に笑顔も可愛かった
850無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:48No.1080617224そうだねx1
長澤まさみ呼んどいて尺3分も無いってお前…
851無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:50No.1080617241+
森山未來は好きだけど0号の戦闘シーンはダサい
852無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:53No.1080617262そうだねx3
>>何でだよ庵野ウルトラ蹴ってまでライダーに行ったんだろ?
>>どんなスケジュールしてんだよ
>一旦全部生身アクションで撮ってたから
>CG班も今回は暇だな~ハハハって言ってたら
>気に入らなくて序盤の蜘蛛男戦以外全部CGで作り直しました(ソースはパンフ)
雇われ監督って立ち位置じゃなきゃ納得いかん!延期!も出来たかもしれないけど…
東映と庵野の悪いところがタッグ組んじゃった感じだよね
853無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:55No.1080617267+
>一旦全部生身アクションで撮ってたから
>CG班も今回は暇だな~ハハハって言ってたら
>気に入らなくて序盤の蜘蛛男戦以外全部CGで作り直しました(ソースはパンフ)
まずは自分のセンス無いアクションの撮り方を顧みて欲しい
854無念Nameとしあき23/03/26(日)23:43:56No.1080617281+
>役者の自由全くないあの演技から役者本人の魅力はあんま感じなかった
見た目はいいけど演技だけみると退屈だよな
855無念Nameとしあき23/03/26(日)23:44:07No.1080617344そうだねx1
>>BLACKSUNよりマシというセーフティネット
>あっちのほうが冒険してる分好印象だわ
冒険するならいっそアマゾンズばりに原点要素カットした方がよかった気がする
中途半端に原点要素残したせいでかえって微妙
856無念Nameとしあき23/03/26(日)23:44:20No.1080617419そうだねx2
>原作なぞるだけの総集編より新しいことしてるチャレンジ心の話だよ
誰もやりたくもない事を新しい事と勘違いしてはいけない
857無念Nameとしあき23/03/26(日)23:44:39No.1080617525そうだねx3
>脚本はもう少しその役者が喋りそうな自然な台詞を少し練った方がいいかもね…
それは‥‥‥ある
仮面ライダーの段階でかならずどっかで誰かが言う運命だろうけど
858無念Nameとしあき23/03/26(日)23:44:52No.1080617602そうだねx1
黒歴史でもないけど後々触れられることもあまり無さそう
859無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:02No.1080617664+
>>>BLACKSUNよりマシというセーフティネット
>>あっちのほうが冒険してる分好印象だわ
>冒険するならいっそアマゾンズばりに原点要素カットした方がよかった気がする
>中途半端に原点要素残したせいでかえって微妙
微妙→なんとも言葉にできないくらい良い
って意味だからまずいぜ旦那!
860無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:05No.1080617678そうだねx4
>>BLACKSUNよりマシというセーフティネット
>あっちのほうが冒険してる分好印象だわ
思想を隠さない事が冒険というならまぁ…
シンは思想感全く無くて安心したわ
これだよエンタメに求めるものは
861無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:07No.1080617688そうだねx4
>長澤まさみ呼んどいて尺3分も無いってお前…
それより3分の尺であの程度のことしかできないのは流石にどうかと思った
862無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:21No.1080617785そうだねx2
森山未來は五輪の印象が未だに強い
863無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:23No.1080617793+
>森山未來は好きだけど0号の戦闘シーンはダサい
舞踏のような戦いってのは良いんだが撮り方がね…
864無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:29No.1080617836そうだねx2
>森山未來は好きだけど0号の戦闘シーンはダサい
謎の青いエネルギー派連発&パンツレスリングは萎えた
865無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:31No.1080617846そうだねx4
>一旦全部生身アクションで撮ってたから
>CG班も今回は暇だな~ハハハって言ってたら
>気に入らなくて序盤の蜘蛛男戦以外全部CGで作り直しました(ソースはパンフ)
これで予算ないとか言われてもしるか馬鹿自業自得だろとしか…
866無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:31No.1080617853+
ハッキリ言ってシンウルトラマンもかなり魔改造しとるぞ
ハヤタ=神永は異星人であることを全面に出しすぎてるし
バルタンレッドキングゴモラと有名エピソードを時間の都合で削って
ゾフィーとゼットンは児童誌の小ネタで味付け
867無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:36No.1080617882そうだねx2
BLACKSUNはゴルゴムの旗に部落解放同盟の旗持ってきたあたりもう作品のチャレンジどうこうの話じゃないと思う
868無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:38No.1080617889そうだねx6
>原作なぞるだけの総集編より新しいことしてるチャレンジ心の話だよ
BLUCKSUN見てないだろお前
監督の手癖で考えたような話に
原作要素何もこねくり回さずにそっくりそのまま出す地獄ような作品だぞ
869無念Nameとしあき23/03/26(日)23:45:57No.1080617995+
どこかで見た展開をエヴァを混ぜてやった感じ
尖ってるとかそういう印象はなかった
870無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:14No.1080618085そうだねx2
>長澤まさみ呼んどいて尺3分も無いってお前…
仲村トオル「十分あるじゃない」
安田顕「何が不満やら」
871無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:19No.1080618116そうだねx1
キャラクターをアニメ的に固めるあの感じは苦手だった
画面に映る人間の大半が機械人間だからシンウル以上に酷い
872無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:20No.1080618124+
>浜辺美波は笑顔だとほうれい線が目立つからクール系が似合う
こんな顔なんだ
873無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:21No.1080618130そうだねx7
目が光ってる浜辺美波が本当に美少女だった
874無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:29No.1080618171そうだねx4
>森山未來は好きだけど0号の戦闘シーンはダサい
演舞っぽいアクションは良かったんだけどなぁ
取っ組み合いになった時にモタモタしてるのがダサすぎた
875無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:30No.1080618183そうだねx4
なんかウケたらいいなあくらいの気持ちで台詞書いてるからワケわけらんキャラが生まれる
876無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:36No.1080618221そうだねx1
言われてる批判意見はどれも最もなんだけど
庵野映画はエヴァの頃から真面目に観る方が馬鹿を見るって分かってるじゃん
何も考えずに楽しめばいいんだよ
877無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:36No.1080618223+
めっちゃ伸びてんな
878無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:39No.1080618242そうだねx1
>>長澤まさみ呼んどいて尺3分も無いってお前…
>それより3分の尺であの程度のことしかできないのは流石にどうかと思った
三分ですら無駄遣い感
しかもその顛末が次の話のキーにもなってくっていうバランス感覚の悪さよ
879無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:42No.1080618257そうだねx3
>>色々話が分離してて結局この映画一本で何をやりたかったんだろうと思うところがある
>50周年の締めだろ
>ここに至るまでの50周年関係がどれも酷くて目も当てられないという最悪の状況でバトン渡されたけど
最悪の場合歴代最高興収更新すら出来ない酷くて目も当てられないという50周年関係の〆に相応しい結果も可能性は見えてる…
880無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:44No.1080618271+
ドラえもんライン超えるのはジャンプ作品あたりも超えてるし
庵野もエヴァやシンゴジでは超えてるし
このライダーは無理そうだけど
881無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:45No.1080618281そうだねx3
普段特撮見ない勢は冒頭5分のノリで全編見たかった
882無念Nameとしあき23/03/26(日)23:46:58No.1080618358そうだねx2
0号はライダーにしろって誰か横槍入れたんだろうな
春映画感凄いもの
883無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:01No.1080618371+
エンドロールムービーの仲村トオルはどこだよってなったわ
884無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:05No.1080618405そうだねx1
>ハッキリ言ってシンウルトラマンもかなり魔改造しとるぞ
>ハヤタ=神永は異星人であることを全面に出しすぎてるし
>バルタンレッドキングゴモラと有名エピソードを時間の都合で削って
>ゾフィーとゼットンは児童誌の小ネタで味付け
ゼットンは一億度の炎を放つならの研究結果再現じゃなかった?
ゾーフィーはまちがいないが
885無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:11No.1080618444そうだねx3
>>長澤まさみ呼んどいて尺3分も無いってお前…
>仲村トオル「十分あるじゃない」
>安田顕「何が不満やら」
いやどこに出てたか観てる時ほんとわからなかった
未だに説聞いてもしっくり来てない
886無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:28No.1080618533そうだねx3
こんなにワクワクしない冒頭映像は初めてだわ
887無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:35No.1080618572+
観てないテレビシリーズの総集編観せられてる感じなんだ
カットされてるとこ見せろ
888無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:43No.1080618618+
手抜きしてクソ画質のカメラで撮った映像使わないこと
889無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:44No.1080618625そうだねx2
>めっちゃ伸びてんな
シン仮面ライダーのスレじゃないみたいだな
890無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:47No.1080618652そうだねx1
    1679842067882.jpg-(48682 B)
48682 B
>ゼットンは一億度の炎を放つならの研究結果再現じゃなかった?
>ゾーフィーはまちがいないが
はい
891無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:50No.1080618672そうだねx1
>確かに情緒がおかしくて怖かったなルリ子
親友が目の前で死んだわけだし
892無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:52No.1080618680そうだねx5
ウルトラマンはワケわかんない宇宙人だから淡々としていても面白かったんだなぁ
893無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:53No.1080618694そうだねx4
>何も考えずに楽しめばいいんだよ
エンタメとしても画が………ショッカーライダー戦であの薄暗いCGはダメだって誰か言ってあげてよ
894無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:59No.1080618720+
エヴァあの状態からしっかり完結させたの本当凄い後は何やっても基本的に文句は言わない
895無念Nameとしあき23/03/26(日)23:47:59No.1080618725+
>>森山未來は好きだけど0号の戦闘シーンはダサい
>舞踏のような戦いってのは良いんだが撮り方がね…
蝶だから武というよりは舞…はすごく良いコンセプトなんだけど
もっと引いたカメラで合気みたいなハッタリ効いた殺陣も見たかったかな
896無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:10No.1080618785そうだねx6
エヴァと理解出来ないの種類が違う
何を思ってこうしたか理解できない
897無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:20No.1080618841+
>目が光ってる浜辺美波が本当に美少女だった
電子の妖精ルリルリきたな……と思った
898無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:25No.1080618868そうだねx5
マントに血がついたから透明にはなれないってお前なんのためにカメレオンの因子入れてんだよってなる
2種合成の意味がない
899無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:27No.1080618879+
>>森山未來は好きだけど0号の戦闘シーンはダサい
>演舞っぽいアクションは良かったんだけどなぁ
プラーナエフェクトがせっかくの役者のアクションを邪魔してたとすら思う
900無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:28No.1080618888そうだねx4
>0号はライダーにしろって誰か横槍入れたんだろうな
ずっと蝶オーグって言ってたんだから蝶の怪人で良かったよな
901無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:30No.1080618898そうだねx3
>普段特撮見ない勢は冒頭5分のノリで全編見たかった
特撮見てる側もあのノリを維持して欲しかった気持ちあるぞ
902無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:40No.1080618965そうだねx2
>これで予算ないとか言われてもしるか馬鹿自業自得だろとしか…
そもそも現行は劇場版予算7000万とかで撮ってるし…
どうみても3倍以上はかけてるだろ
予算ないっつーならどうでもいいキャラにヤスケンとか松坂桃李とか使わない所から始めろって感じ
903無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:52No.1080619031+
むしろ画にこだわりすぎでは?
904無念Nameとしあき23/03/26(日)23:48:54No.1080619044そうだねx2
なんていうか見てる側にも伝わるとスーツアクターさんの妙演みたいなのがなくてモヤっときてしまった
ネットで「大昔のテレビ版とこれぐらい画角とか似てます!」と言われても
構図やカメラワークをTV版に寄せようとし過ぎてシンの本郷と一文字やオーグ達が二つの姿でイコールにならなくて脳内でカチッと歯車が噛み合わない
905無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:05No.1080619103そうだねx3
>何が足りなかったのか
オタクのファンイズムやらオマージュやらを抜きさった素直で純粋なヒーローとして真摯に作品を作る姿勢
906無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:09No.1080619131+
ストーリーは特に難解要素ないしな
907無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:11No.1080619144そうだねx1
>普段特撮見ない勢は冒頭5分のノリで全編見たかった
バイクのアクション迫力なかったりカット切り替えが馬鹿多くてアクションがぶつ切りなのがどうかとは思った
908無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:15No.1080619167+
>なぜゴジラのようにできなかったのか
ゴジラは完全に初代の時焼き直しだからヴィジュアル考えるだけで作れたからね
樋口が上手くサポートしたし
909無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:16No.1080619175そうだねx2
ダークライダーって1番人気出そうなとこが1番雑っていうか…
910無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:17No.1080619181そうだねx4
0号はまだいいけど最後はぁはぁしながらパンツレスリングになるのは置いて行かれた
911無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:45No.1080619338そうだねx1
カマキリとカメレオン一緒にしたのはゲルショッカー味を出したかったんだろうけど
尺足り無いから圧縮しましたみたいな印象受けて笑えた
912無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:50No.1080619370そうだねx1
庵野はシャワー浴びれない状況の女の子が好きなんだな
913無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:51No.1080619374+
KKくん透明能力もっかい使ったら良かったのに
914無念Nameとしあき23/03/26(日)23:49:59No.1080619418そうだねx1
>カット切り替えが馬鹿多くてアクションがぶつ切りなのがどうかとは思った
それ初代からなんすよ
915無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:06No.1080619468+
ノイズが凄くて素直に楽しめないよこれは
916無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:12No.1080619500そうだねx1
>ストーリーは特に難解要素ないしな
パリファライズとかよくわからん用語使う場面じゃなくね?ってとこがあった
意味はなんとなく察するけどハッキングとかクラッキングとかと何が違うのよそれ
917無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:28No.1080619576そうだねx2
>ダークライダーって1番人気出そうなとこが1番雑っていうか…
欲出したバカがいるんだろうよ
918無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:33No.1080619607+
    1679842233820.jpg-(1622247 B)
1622247 B
なんかライダーより政府の男の方がイケメンなんだよな
女は美人ぞろいだけど
919無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:37No.1080619621そうだねx2
>>普段特撮見ない勢は冒頭5分のノリで全編見たかった
>特撮見てる側もあのノリを維持して欲しかった気持ちあるぞ

最初のバイク逃走からシュピピーンの戦闘シーン何度も見たいよな~
921無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:49No.1080619695+
>0号はまだいいけど最後はぁはぁしながらパンツレスリングになるのは置いて行かれた
プラーナ切れになってなかったら絶対勝てないって空気だったしな
922無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:54No.1080619724そうだねx5
>>なぜゴジラのようにできなかったのか
>ゴジラは完全に初代の時焼き直しだからヴィジュアル考えるだけで作れたからね
>樋口が上手くサポートしたし
焼き直しの意味分かってるか?
精神性を近づけただけで全然焼き直しじゃねえだろ
923無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:57No.1080619746そうだねx3
>ダークライダーって1番人気出そうなとこが1番雑っていうか…
暗くてよくわからない
量産型ライダーと一文字が見分けにくい
など言われたな
924無念Nameとしあき23/03/26(日)23:50:58No.1080619757そうだねx2
>それ初代からなんすよ
それを真似する必要ないんじゃない?
本当にリファインするなら
木に飛びつく血しぶきが毎カット入るとかそこまでやってないし
925無念Nameとしあき23/03/26(日)23:51:00No.1080619768そうだねx2
>マントに血がついたから透明にはなれないってお前なんのためにカメレオンの因子入れてんだよってなる
>2種合成の意味がない
まあそれ言ったら研究者コウモリにする理由もわからんし…
926無念Nameとしあき23/03/26(日)23:51:06No.1080619816そうだねx1
>尺足り無いから圧縮しましたみたいな印象受けて笑えた
全体的に尺不足なんだよな
コウモリを省いて一人ひとりにもっと時間をかけるべきだった
927無念Nameとしあき23/03/26(日)23:51:28No.1080619939そうだねx7
>むしろ画にこだわりすぎでは?
うーん、拘った結果これかよっていう
シンエヴァのときから思ってたけど基本的にもう作りたいもんがあんまないように見える
もうスタッフが大量に用意した中から選ぶだけの人になっちゃってるし
928無念Nameとしあき23/03/26(日)23:51:31No.1080619956+
エヴァの時みたいに今ネット見たら鬱になっちゃうよ庵野
929無念Nameとしあき23/03/26(日)23:51:38No.1080620003そうだねx2
>>これで予算ないとか言われてもしるか馬鹿自業自得だろとしか…
>そもそも現行は劇場版予算7000万とかで撮ってるし…
そのくらいでも1時間30分の映画仕上がるんだな…
逆に素直に尊敬するわ
930無念Nameとしあき23/03/26(日)23:51:46No.1080620039+
サソリ毒のあたりは必要だったのだろうか?
931無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:04No.1080620120そうだねx1
>それを真似する必要ないんじゃない?
意識してるのはわかるけどブツギリすごいとはならないよな
932無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:10No.1080620154+
>庵野はシャワー浴びれない状況の女の子が好きなんだな
自分も平気で10日くらい風呂入らなくてスタジオでアニメ作ってたらしい
933無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:18No.1080620194そうだねx2
とにかく叩きたいんだよ
934無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:23No.1080620223そうだねx10
    1679842343925.png-(191736 B)
191736 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
935無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:28No.1080620244そうだねx4
>エンタメとしても画が………ショッカーライダー戦であの薄暗いCGはダメだって誰か言ってあげてよ
多分あれは初代の夜撮影で何アクションしてるのか分からないシーンの再現
まあやっちゃ駄目なんだけど
936無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:33No.1080620273そうだねx5
>No.1080619144
YouTubeで1話みてきな
まんまなのがわかるから
937無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:39No.1080620309そうだねx7
庵野はオリジナルのダメなところも愛してるけどそれを自分が向上させるんじゃなくて自分の作品でもやるタイプのオタク
特に仮面ライダーはウルトラマンと違って結構気にいらんところもあるのがマイナスだったというか
ゴジラ程度に思い入れが淡白なほうがいい作品になるのがよくわかった
938無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:42No.1080620332+
>エヴァの時みたいに今ネット見たら鬱になっちゃうよ庵野
でもこれならQのほうがまだいいかも
939無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:45No.1080620342+
>>ダークライダーって1番人気出そうなとこが1番雑っていうか…
>欲出したバカがいるんだろうよ
これで0号の案は庵野さんが出しました!だったらどうすんだろうね
940無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:52No.1080620378+
>>庵野はシャワー浴びれない状況の女の子が好きなんだな
>自分も平気で10日くらい風呂入らなくてスタジオでアニメ作ってたらしい
なんで庵野は自分を女の子に重ねるの好きなの
941無念Nameとしあき23/03/26(日)23:52:59No.1080620421+
>エヴァの時みたいに今ネット見たら鬱になっちゃうよ庵野
流石に奥さんいるんだしと思ったら
エヴァQでなったんだっけ
942無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:07No.1080620462+
>サソリ毒のあたりは必要だったのだろうか?
オーグは全員殺さないといけないから
943無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:08No.1080620464そうだねx5
>サソリ毒のあたりは必要だったのだろうか?
サソリの毒でやられるシーンがないから突然過ぎた
もっと毒の脅威を映す必要があった
944無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:10No.1080620480+
>>>長澤まさみ呼んどいて尺3分も無いってお前…
>>それより3分の尺であの程度のことしかできないのは流石にどうかと思った
元から撮影1日で呼ぶ予定で脚本書いたんでしょ
それが気に入らないなら仕方がない
945無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:22No.1080620541そうだねx3
> むしろ画にこだわりすぎでは?
仮面ライダーのカット割再現はめちゃくちゃこだわってた
でもそれ以外のシーンがクオリティ低い
予算云々言ってもだらーっと撮った顔アップやら、わざわざiPhone撮りして
低予算感増してるいかげで庵野には実写は無理なんだろうなって
946無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:31No.1080620597そうだねx2
ファミリー層はドラえもん
オタはグリッドマン
一般はわた婚
ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
947無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:32No.1080620598+
仮面ライダーのスーツってショッカーの高度な技術力で作ってるのかと思ったら
最後アッサリ政府の組織が新調してて そんな簡単に作れるもんなんかよと思った
948無念Nameとしあき23/03/26(日)23:53:37No.1080620621+
>意識してるのはわかるけどブツギリすごいとはならないよな
むしろアクションできない俳優の動きを誤魔化してるのかわからなくなるけど
これに限らずリスペクトや小ネタなのか低予算を誤魔化してるのかどっちか分かんなくなってくるところが意見の分かれるポイントの一つなんじゃなかろうか
949無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:04No.1080620780そうだねx3
>1679842343925.png
やっぱりな♂
煽り抜きでこれだからマジで困る
950無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:09No.1080620806+
みんなに楽しんでもらうの優先した結果のまさみだろう
そういう事気にしたからチグハグになったのでは
951無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:10No.1080620817そうだねx7
>多分あれは初代の夜撮影で何アクションしてるのか分からないシーンの再現
>まあやっちゃ駄目なんだけど
誰も期待してないところを再現すんなよな
ウルトラマンのゾーフィを持ってきた鮮やかさを忘れやがって
952無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:29No.1080620927+
>マントに血がついたから透明にはなれないってお前なんのためにカメレオンの因子入れてんだよってなる
>2種合成の意味がない
本当のカメレオンだって血がついたらそこは保護色にならないしまあ
953無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:31No.1080620937+
>エヴァの時みたいに今ネット見たら鬱になっちゃうよ庵野
個人の粘着が度を越したら普通に法的手段にでるんじゃない?
954無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:41No.1080620978+
>オーグは全員殺さないといけないから
仕事だからしょうがないとそこは簡単に割り切んだなコイツ……とはなる
政府に対する庵野の信頼が厚すぎるのはあるけど
955無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:44No.1080620995+
>ゴジラは完全に初代の時焼き直しだからヴィジュアル考えるだけで作れたからね
同じ画をやるというのは無いんだよね
シンプルなストーリーにすることだけ同じにしてるだけ
956無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:56No.1080621078そうだねx2
Qの攻めてる感じは実は嫌いではない
957無念Nameとしあき23/03/26(日)23:54:58No.1080621086+
>ファミリー層はドラえもん
>オタはグリッドマン
>一般はわた婚
>ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
わた婚は女性層だ
勘違いしていくと浮くぞ 浮いた
958無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:00No.1080621096+
>これに限らずリスペクトや小ネタなのか低予算を誤魔化してるのかどっちか分かんなくなってくるところが意見の分かれるポイントの一つなんじゃなかろうか
そこら辺の迷宮をむしろ庵野って狙ってやってる節無い?
なんかこのシンシリーズ通してむしろ打算的なリスペクトを感じる
959無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:08No.1080621148そうだねx3
>本当のカメレオンだって血がついたらそこは保護色にならないしまあ
じゃあ返り血つく殺し方してるの馬鹿じゃないですか
960無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:09No.1080621151+
特オタならダグバ戦に例えりゃいいのにパンツレスリングとか言っちゃう辺りがもうね
961無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:11No.1080621164+
>ファミリー層はドラえもん
>オタはグリッドマン
>一般はわた婚
>ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
庵野のネームバリューあるしドラがワンチャンライバルになるくらいの想定だと思うよ東映的には
蓋開けたらダークホースがいたけど
962無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:16No.1080621196そうだねx10
>>そもそも現行は劇場版予算7000万とかで撮ってるし…
>そのくらいでも1時間30分の映画仕上がるんだな…
>逆に素直に尊敬するわ
低予算で作れるのはすごいけど作品を見る側としてはどうでもいい部分だ…
963無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:22No.1080621244+
>庵野はシャワー浴びれない状況の女の子が好きなんだな
自分もあまり風呂に入らなかったらしいしな
964無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:28No.1080621276+
>構図やカメラワークをTV版に寄せようとし過ぎてシンの本郷と一文字やオーグ達が二つの姿でイコールにならなくて脳内でカチッと歯車が噛み合わない
仮面ライダー0号がこれだったな
オーグはもう元の姿を捨ててるならああいう演技になるんだろうけど
映画で見せられたイチロー=蝶オーグ=仮面ライダー0号が設定や流れで説明されたけどチグハグ感があった
「妹と寝やがってよー!」って逆ギレでもして殴りかかってきたら「あー…こいつ兄貴だわー」ってなったかも
965無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:48No.1080621386+
>1679842343925.png
ベルト取られたら負け
966無念Nameとしあき23/03/26(日)23:55:58No.1080621437+
>わた婚は女性層だ
>勘違いしていくと浮くぞ 浮いた
バトル映画だと聞かされたがやはりそういう罠だったか
危なかったぜ
967無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:08No.1080621498+
>Qの攻めてる感じは実は嫌いではない
分かりきった展開を長尺使ってやるからうーん?ってなるところがある
968無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:10No.1080621506そうだねx2
>ウルトラマンのゾーフィを持ってきた鮮やかさを忘れやがって
それはエンディングが担当してるじゃん
正直見事なエンディングだったよ
969無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:20No.1080621562そうだねx3
>低予算で作れるのはすごいけど作品を見る側としてはどうでもいい部分だ…
このシンに関しても予算だなんだ言われても正直知ったこっちゃないよなって
970無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:24No.1080621585そうだねx3
>何が足りなかったのか
delの数かな
971無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:25No.1080621594そうだねx2
>ファミリー層はドラえもん
>オタはグリッドマン
>一般はわた婚
>ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
どんだけライダーには魅力無いって言いたいんだよお前
972無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:29No.1080621610+
風呂入らないけど菓子しか食わないから臭くない男
973無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:39No.1080621662+
>改造人間パワー発揮時は原作のひび割れ顔になるからそれ隠す意味の仮面の意味も有る筈なのに
>いつの間にかそんときもこまめにマスク脱いで普通のままな顔を出してて どないやねんと思った
プラーナ強制排出するリスクをクモ先輩に教えてもらったのにな…
974無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:53No.1080621728そうだねx3
>>わた婚は女性層だ
>>勘違いしていくと浮くぞ 浮いた
>バトル映画だと聞かされたがやはりそういう罠だったか
>危なかったぜ
アクションは普通にあるよ特撮も頑張ってるし
ただお客さんはジャニファン
975無念Nameとしあき23/03/26(日)23:56:59No.1080621772そうだねx4
>特オタならダグバ戦に例えりゃいいのにパンツレスリングとか言っちゃう辺りがもうね
見りゃわかるがダグバ戦なんて言えるもんじゃなかったよマジで
976無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:01No.1080621785そうだねx1
わた婚は今田美桜の演技にボロボロ泣いたよ
977無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:03No.1080621792そうだねx7
>特オタならダグバ戦に例えりゃいいのにパンツレスリングとか言っちゃう辺りがもうね
あれと一緒は流石にねーよ
978無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:04No.1080621798+
>仮面ライダーのスーツってショッカーの高度な技術力で作ってるのかと思ったら
>最後アッサリ政府の組織が新調してて そんな簡単に作れるもんなんかよと思った
仮面に宿ったルリ子が協力してるんだろ
979無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:24No.1080621896+
>みんなに楽しんでもらうの優先した結果のまさみだろう
>そういう事気にしたからチグハグになったのでは

自分のやりたいことに振り切ったほうが良かったのかな
980無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:26No.1080621907+
>風呂入らないけど菓子しか食わないから臭くない男
むしろあんだけ手血だらけにしてニオイ気にならないんか本郷!
981無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:31No.1080621930+
>ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
もうじき刀剣がくるぞ
982無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:41No.1080621984そうだねx4
>じゃあ返り血つく殺し方してるの馬鹿じゃないですか
それはそう
983無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:43No.1080621999そうだねx1
>>本当のカメレオンだって血がついたらそこは保護色にならないしまあ
>じゃあ返り血つく殺し方してるの馬鹿じゃないですか
状況的にはどさくさにルリ子始末してそれで作戦終了だったはずだし…
984無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:50No.1080622038そうだねx2
>>Qの攻めてる感じは実は嫌いではない
>分かりきった展開を長尺使ってやるからうーん?ってなるところがある

それは同意できんな
985無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:53No.1080622050+
多分今作も西暦10000年代とかそんな話じゃないか
986無念Nameとしあき23/03/26(日)23:57:58No.1080622075+
最高点で言えばわた婚のCGやアクションシーンのが良くできてた気がする
987無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:04No.1080622097+
今田美桜と浜辺美波
どこで差がついた
慢心、環境の違い…
988無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:06No.1080622103そうだねx1
>>本当のカメレオンだって血がついたらそこは保護色にならないしまあ
>じゃあ返り血つく殺し方してるの馬鹿じゃないですか
あそこで2号が裏切るのは完全に想定外だったから
989無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:09No.1080622118+
>コウモリのとこが一つも理解できなくて
>置いてかれたまま映画終わった
いくらウイルスで洗脳操作してても同じ衣装と同じ髪型揃えるのは無理だろ
とリアルめ●らなこと考えてしまってすまない
990無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:15No.1080622148+
政府が本気出せばショッカーなんてたいした事ないんだろ
幸せを追求する組織で武力で世界征服とか狙ってるわけじゃないしな
991無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:16No.1080622161+
序盤配信も追告も今までこんな早かったっけ
992無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:40No.1080622307そうだねx1
>風呂入らないけど菓子しか食わないから臭くない男
基本野菜しか食わないから鶏小屋の匂いがしたらしい(樋口)
993無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:44No.1080622333そうだねx3
わた婚のダイマやめろや!!11
994無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:48No.1080622369+
>あそこで2号が裏切るのは完全に想定外だったから
撤退すりゃよくねえ?
どっちにしろ返り血つく殺し方をわざわざする理由ないやろ
995無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:50No.1080622375そうだねx8
>ファミリー層はドラえもん
>オタはグリッドマン
>一般はわた婚
>ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
トップガンに比べたら大分優しいメンツだぞ
996無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:51No.1080622384そうだねx1
仮面に宿ったとかさ
なんか庵野って魂とか心みたいな存在のもんをさ
作中の科学でどうにかこうにかしました!って設定よく使うよね
そう言われたらそうなのかと思うしか無いんだけど
めちゃくちゃ飲み込みづらい
997無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:57No.1080622420+
長年現行撮ってる連中ってやっぱバケモンなんだなってわかったよ
998無念Nameとしあき23/03/26(日)23:58:58No.1080622427そうだねx5
ライバルがいない時期なんて長期休暇外すからどちらにせよ人は入らねぇよ…
999無念Nameとしあき23/03/26(日)23:59:04No.1080622456+
>仮面ライダーのスーツってショッカーの高度な技術力で作ってるのかと思ったら
>最後アッサリ政府の組織が新調してて そんな簡単に作れるもんなんかよと思った
布地の部分だけじゃね?
マスクも上塗りだけだろうし
1000無念Nameとしあき23/03/26(日)23:59:09No.1080622485そうだねx1
>ライバルが多すぎたな公開時期が悪かった
キューティーハニーの時は下妻物語に全部持ってかれた

[トップページへ] [DL]