レス送信モード |
---|
オールライダー対大ショッカーの興行収入超えるかどうかちょっと怪しいのか…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/03/27(月)10:02:54No.1040750252そうだねx8話は好きだけど映像はシン映画で1番しょぼいからな |
… | 223/03/27(月)10:02:55No.1040750256そうだねx14ディケイドすげえな |
… | 323/03/27(月)10:04:00 ID:0Rq2ehgwNo.1040750459そうだねx1この後特典出しまくってロングラン上映するだろうし |
… | 423/03/27(月)10:04:51No.1040750604+面白いの? |
… | 523/03/27(月)10:05:57 ID:0Rq2ehgwNo.1040750802そうだねx28>面白いの? |
… | 723/03/27(月)10:07:27No.1040751071そうだねx25>色々隠してたのを一週間くらいでもう公開し始めたから察した |
… | 823/03/27(月)10:07:49No.1040751143そうだねx14>色々隠してたのを一週間くらいでもう公開し始めたから察した |
… | 923/03/27(月)10:08:10No.1040751191+隠しててもSNSで一気に拡散されるんだから無理に隠しとく必要ないでしょ |
… | 1023/03/27(月)10:08:27No.1040751242そうだねx35察した(察せてない) |
… | 1123/03/27(月)10:09:20No.1040751400そうだねx9ディケイドの時はライダーが最高に盛り上がってたからな |
… | 1223/03/27(月)10:09:22No.1040751406+初週に見ないオタクはいないという凄い判断 |
… | 1323/03/27(月)10:09:55No.1040751502そうだねx12まあでも劇場の入りを体感すると厳しいな…というのは分かる |
… | 1423/03/27(月)10:10:04No.1040751530そうだねx10熱量すごいネタバレは絶対避けたいってファンは1週間で大体見るだろ |
… | 1523/03/27(月)10:10:52No.1040751683+初週のオタクの反応を見て「これはダメか」とはなってそう |
… | 1623/03/27(月)10:11:06No.1040751728そうだねx5>ディケイドすげえな |
… | 1723/03/27(月)10:11:16No.1040751762+まさか0号まで出すとは思わなんだ |
… | 1823/03/27(月)10:11:52No.1040751863+>初週に見ないオタクはいないという凄い判断 |
… | 1923/03/27(月)10:13:29No.1040752127そうだねx8俺は好きだけどって映画 |
… | 2023/03/27(月)10:13:50 ID:0Rq2ehgwNo.1040752189そうだねx5当時はオールライダーってだけでスペシャル感すごかったからオタクも子供もめっちゃ詰めかけてたよね初週 |
… | 2123/03/27(月)10:14:36No.1040752323そうだねx2付き合いで見に行ったけど絵面がびっくりするくらいしょぼかったんだけどライダーファンはこれでいいの? |
… | 2223/03/27(月)10:14:44No.1040752345そうだねx11初代の庵野秀明セレクションの最終週急遽潰してシン仮面ライダークモオーグ編全部見せますに変えたのは多分予定通りじゃないと思う |
… | 2323/03/27(月)10:14:45No.1040752347そうだねx17事前知識がどうこうじゃなく万人ウケする映画じゃないよこれ |
… | 2423/03/27(月)10:15:19No.1040752437そうだねx2子供見れないしな |
… | 2523/03/27(月)10:15:43No.1040752513そうだねx7>子供見れないしな |
… | 2623/03/27(月)10:15:54No.1040752543+>子供見れないしな |
… | 2723/03/27(月)10:15:59No.1040752557そうだねx2>付き合いで見に行ったけど絵面がびっくりするくらいしょぼかったんだけどライダーファンはこれでいいの? |
… | 2823/03/27(月)10:16:09No.1040752594+東映はなんか大人向けライダーやるとアクションとかVFX頑張らないで話暗くして画面暗くしてグロとか入れときゃいいと思ってるよな |
… | 2923/03/27(月)10:16:28 ID:0Rq2ehgwNo.1040752653+>付き合いで見に行ったけど絵面がびっくりするくらいしょぼかったんだけどライダーファンはこれでいいの? |
… | 3023/03/27(月)10:16:33No.1040752665+>保護者同伴なら観れるよ |
… | 3123/03/27(月)10:16:43No.1040752691そうだねx6PG12の意味を知らない人おすぎ! |
… | 3223/03/27(月)10:16:43No.1040752692+クモオーグ見せちゃったらもう見るとこないだろ… |
… | 3323/03/27(月)10:16:53No.1040752723そうだねx10等身大バトル撮るのにここまでセンスないとは思わなかった |
… | 3423/03/27(月)10:17:15No.1040752781+最初の蜘蛛の糸で嫌な予感したらわりと当たってた |
… | 3523/03/27(月)10:17:24No.1040752810+アクションは多めだったと思うけどカメラブレブレでなぁ |
… | 3623/03/27(月)10:17:25No.1040752817そうだねx3庵野が個人的にファンな題材ほど面白くないのはちょっと興味深い |
… | 3723/03/27(月)10:17:56No.1040752884そうだねx1>PG12の意味を知らない人おすぎ! |
… | 3823/03/27(月)10:17:56No.1040752885そうだねx5>PG12の意味を知らない人おすぎ! |
… | 3923/03/27(月)10:17:59No.1040752896+>庵野が個人的にファンな題材ほど面白くないのはちょっと興味深い |
… | 4023/03/27(月)10:18:18No.1040752955+俺は超好き!だけど面白くないって人の意見もわかる不思議な映画 |
… | 4123/03/27(月)10:19:07No.1040753095+まず画的な華を浜辺美波に依存しすぎて地味だよね |
… | 4223/03/27(月)10:19:14No.1040753123+ショッカーライダーってフルCG? |
… | 4323/03/27(月)10:19:39No.1040753208そうだねx8>CGの粗誤魔化すために画面真っ暗にするの法律で禁じて欲しい |
… | 4423/03/27(月)10:20:02No.1040753271+緑川博士→ルリ子→本郷→一文字で |
… | 4523/03/27(月)10:20:26No.1040753333そうだねx5>>CGの粗誤魔化すために画面真っ暗にするの法律で禁じて欲しい |
… | 4623/03/27(月)10:20:35No.1040753354+画面真っ暗にしたのは放送当時電波が不安定で殆ど見えないテレビでもかっこよかった仮面ライダーを再現する為らしいよ |
… | 4723/03/27(月)10:21:02No.1040753446+初代仮面ライダーファンが作った初代仮面ライダーファン向けの映画 |
… | 4823/03/27(月)10:21:04No.1040753452そうだねx4>制作費100倍以上違うヒーロー映画と比べてしょぼいとかだしそこは妥協よ |
… | 4923/03/27(月)10:21:08No.1040753463+明るい工場でバッタ戦やったのもう忘れてるのか |
… | 5023/03/27(月)10:21:32No.1040753535+実はショッカーライダー戦はショッカーライダーのスーツ6つにバイク実写6つ制作済みで |
… | 5123/03/27(月)10:21:37No.1040753545そうだねx2>画面真っ暗にしたのは放送当時電波が不安定で殆ど見えないテレビでもかっこよかった仮面ライダーを再現する為らしいよ |
… | 5223/03/27(月)10:21:39No.1040753552そうだねx4>明るい工場でバッタ戦やったのもう忘れてるのか |
… | 5323/03/27(月)10:22:10No.1040753657そうだねx7>画面真っ暗にしたのは放送当時電波が不安定で殆ど見えないテレビでもかっこよかった仮面ライダーを再現する為らしいよ |
… | 5423/03/27(月)10:22:15No.1040753670+初めてダブルライダーで戦うところが暗いのが残念だった |
… | 5523/03/27(月)10:22:20No.1040753686+>初代の庵野秀明セレクションの最終週急遽潰してシン仮面ライダークモオーグ編全部見せますに変えたのは多分予定通りじゃないと思う |
… | 5623/03/27(月)10:22:22 ID:0Rq2ehgwNo.1040753693+>CGは置いといても他もなんか異様に低品質っていうか今やってるギーツのほうがアクションよくないかな… |
… | 5723/03/27(月)10:22:25No.1040753705+明るいところでのCG戦も多くあるからトンネルは拘りでああなったと思われる |
… | 5823/03/27(月)10:22:29No.1040753718+>初代仮面ライダーファンが作った初代仮面ライダーファン向けの映画 |
… | 5923/03/27(月)10:23:00No.1040753828+ピョーン!ベシベシベシベシ |
… | 6023/03/27(月)10:23:10No.1040753856+唐突にキル・ビルネタやったのはなんだったの…? |
… | 6123/03/27(月)10:23:17 ID:0Rq2ehgwNo.1040753878そうだねx1>実はショッカーライダー戦はショッカーライダーのスーツ6つにバイク実写6つ制作済みで |
… | 6223/03/27(月)10:23:29No.1040753913そうだねx2見せたいものは映してても全体の流れがぶつ切りでこう…映画というか映像見せられてる感じ |
… | 6323/03/27(月)10:23:31No.1040753921そうだねx6庵野作品見た人って凶暴化して他人を攻撃しだすけどスタジオカラーは人類を凶暴化させる悪の秘密結社か何かなの? |
… | 6423/03/27(月)10:23:37No.1040753938+面白かったけどあの結末には納得行かない人も多いだろうと思う |
… | 6523/03/27(月)10:24:22No.1040754066+なんだかんだ20年以上特撮アクションやり続けてるニチアサと特撮素人の庵野くん比べるのは酷よ |
… | 6623/03/27(月)10:24:22No.1040754067そうだねx3悪い意味でキューティハニー撮ってた頃の庵野監督に戻ってる |
… | 6723/03/27(月)10:24:33 ID:0Rq2ehgwNo.1040754098そうだねx5>庵野作品見た人って凶暴化して他人を攻撃しだすけどスタジオカラーは人類を凶暴化させる悪の秘密結社か何かなの? |
… | 6823/03/27(月)10:24:34No.1040754102+>庵野作品見た人って凶暴化して他人を攻撃しだすけどスタジオカラーは人類を凶暴化させる悪の秘密結社か何かなの? |
… | 6923/03/27(月)10:24:50No.1040754161+元がテレビシリーズのリメイクはテレビでやった方がいいんだろうけど |
… | 7023/03/27(月)10:25:25No.1040754276そうだねx2キューティーハニーとかは置いといてシンゴジラ撮る前の庵野の映画に危惧されていたものが出てきた感じはある |
… | 7123/03/27(月)10:25:29No.1040754285そうだねx4管理しなきゃスレが荒れる・管理しててもあんまりスレ伸びない |
… | 7223/03/27(月)10:25:35No.1040754308+やっぱ樋口くんと組ませないとダメだな… |
… | 7323/03/27(月)10:25:40No.1040754317+今やってる漫画の方が面白い |
… | 7423/03/27(月)10:25:43No.1040754326そうだねx1見た後だと予告の映像がマシなところの繋ぎ合わせで笑える |
… | 7523/03/27(月)10:25:52No.1040754354+戦闘中に死ぬほど寄りカメラでカメラ振り回すのも昭和リスペクトなの? |
… | 7623/03/27(月)10:26:17No.1040754436+シンウルは実は殆ど庵野関わってないと聞いた |
… | 7723/03/27(月)10:26:28 ID:0Rq2ehgwNo.1040754473+>って二次裏でもシンエヴァやシンウルトラの時より |
… | 7823/03/27(月)10:26:35No.1040754495そうだねx101人でやってそう |
… | 7923/03/27(月)10:26:38No.1040754505+雑連投始めちゃった |
… | 8023/03/27(月)10:27:40No.1040754687+>戦闘中に死ぬほど寄りカメラでカメラ振り回すのも昭和リスペクトなの? |
… | 8123/03/27(月)10:28:07No.1040754766+オールライダー対大ショッカーの興行収入って19億なんだからさすがにそれは越えられるだろ |
… | 8223/03/27(月)10:28:08No.1040754769そうだねx6叩きたいだけのは具体的なこと何も言ってないからわかりやすいな… |
… | 8323/03/27(月)10:28:21No.1040754803そうだねx3思い通りの流れにならないからって雑じゃねえかな |
… | 8423/03/27(月)10:28:54No.1040754894+>オールライダー対大ショッカーの興行収入って19億なんだからさすがにそれは越えられるだろ |
… | 8523/03/27(月)10:29:14No.1040754947そうだねx2どうせいつもの糞虫だろうな |
… | 8623/03/27(月)10:29:25No.1040754976そうだねx330億は行ってほしいけど下手したら今やってる某円谷作品と同じくらいで終わるとかも有り得そうなんだよな |
… | 8723/03/27(月)10:29:29No.1040754994+ここでもあんまり盛り上がってないというか見てる「」もそんなに多くなさそう |
… | 8823/03/27(月)10:29:56No.1040755077そうだねx1>どうせいつもの糞虫だろうな |
… | 8923/03/27(月)10:30:26No.1040755158そうだねx2ウルトラマン以上にライダー知ってないと楽しめないところはあると思ってる |
… | 9023/03/27(月)10:30:37No.1040755184そうだねx4>ここでもあんまり盛り上がってないというか見てる「」もそんなに多くなさそう |
… | 9123/03/27(月)10:30:49No.1040755228そうだねx8都合の悪いこと全部糞虫に押し付けるの「」の良くないところだよ |
… | 9223/03/27(月)10:31:04No.1040755282+虹裏ではーオタクはー「」はーで次は何を総意にするのかな |
… | 9323/03/27(月)10:31:07No.1040755291そうだねx1>付き合いで見に行ったけど絵面がびっくりするくらいしょぼかったんだけどライダーファンはこれでいいの? |
… | 9423/03/27(月)10:31:16No.1040755324そうだねx9ほとんどスレ「」が書いてると思う |
… | 9523/03/27(月)10:32:17No.1040755482そうだねx6公開からあれだけスレ完走しててスレが伸びてないはうに過ぎる… |
… | 9623/03/27(月)10:33:55No.1040755763そうだねx1>30億は行ってほしいけど下手したら今やってる某円谷作品と同じくらいで終わるとかも有り得そうなんだよな |
… | 9723/03/27(月)10:34:07No.1040755807+糞虫糞虫1人でやってる連呼の方が具体性皆無で笑う |
… | 9823/03/27(月)10:34:49No.1040755921+悪い意味でオタクの作った映画って感じ |
… | 9923/03/27(月)10:35:02No.1040755958+ヒなんかでも拗らせたライダーファンほど文句言ってる印象がある |
… | 10023/03/27(月)10:35:09No.1040755979そうだねx9>糞虫糞虫1人でやってる連呼の方が具体性皆無で笑う |
… | 10123/03/27(月)10:35:16No.1040756004そうだねx1俺は好きだからこのまま作り続けて欲しい |
… | 10223/03/27(月)10:35:26No.1040756030そうだねx1ライダーファンのイメージが撮り鉄のようなタイプの怖いオタクっていうイメージが増えてきてるので怖いから映画館に観に行きたくない |
… | 10323/03/27(月)10:35:31No.1040756053そうだねx2>公開からあれだけスレ完走しててスレが伸びてないはうに過ぎる… |
… | 10423/03/27(月)10:35:44No.1040756085そうだねx1配信される頃には冷静に語れるようになると思う |
… | 10523/03/27(月)10:36:17 ID:0Rq2ehgwNo.1040756175+>グリッドマンは初週にも関わらず土日はスラムダンクに負けてるから最終10億行けたら良いねレベルだぞ |
… | 10623/03/27(月)10:36:27No.1040756211+バッタぴょんぴょんバトルはなんか色んな意味で笑えた |
… | 10723/03/27(月)10:36:56No.1040756311+>>色々隠してたのを一週間くらいでもう公開し始めたから察した |
… | 10823/03/27(月)10:37:14No.1040756368そうだねx1良くも悪くも庵野監督ならではって部分がキャラ付けくらいにしかなくて |
… | 10923/03/27(月)10:37:26No.1040756404+ブラックサンでハードルが上がる…? |
… | 11023/03/27(月)10:37:36No.1040756441そうだねx3石ノ森先生の作品って反体制だよなって思いました |
… | 11123/03/27(月)10:37:45No.1040756465そうだねx1グリッドマンは言っちゃ悪いけど原作知名度が低すぎるから良くも悪くも深夜アニメの範疇でしかヒットしないと思う |
… | 11223/03/27(月)10:37:57No.1040756494そうだねx1シンの公開で今まで酷評されてたFIRSTが再評価されてるのは笑える |
… | 11323/03/27(月)10:38:01No.1040756515そうだねx4>配信される頃には冷静に語れるようになると思う |
… | 11423/03/27(月)10:38:16No.1040756549+>東映はなんか大人向けライダーやるとアクションとかVFX頑張らないで話暗くして画面暗くしてグロとか入れときゃいいと思ってるよな |
… | 11523/03/27(月)10:38:36 ID:0Rq2ehgwNo.1040756609+ブラックサン再評価→キングオージャーに今野の流れが奇跡だった |
… | 11623/03/27(月)10:38:40No.1040756625+ライダーに思い入れがあるかないかで評価分かれるな |
… | 11723/03/27(月)10:38:58No.1040756674+アクションは今やってる私の幸せな結婚のほうがよかった |
… | 11823/03/27(月)10:39:00No.1040756682+グリッドマンは2018年当時の中高生にはリアルな学生像だったけど |
… | 11923/03/27(月)10:39:11No.1040756723そうだねx6シン・ゴジラがあれだけ一般受けする面白さだったのが何かの間違いだったのかもしれない |
… | 12023/03/27(月)10:39:31No.1040756777そうだねx1>ライダーに思い入れがあるかないかで評価分かれるな |
… | 12123/03/27(月)10:39:33No.1040756781そうだねx4俺はむしろブラックサンの方がダメだったな… |
… | 12223/03/27(月)10:39:57No.1040756852+>シン・ゴジラがあれだけ一般受けする面白さだったのが何かの間違いだったのかもしれない |
… | 12323/03/27(月)10:40:06No.1040756876そうだねx9>シンの公開で今まで酷評されてたFIRSTが再評価されてるのは笑える |
… | 12423/03/27(月)10:40:33No.1040756957+庵野作品に飢えた状態でお出しされるのと |
… | 12523/03/27(月)10:40:55No.1040757026そうだねx2>>シン・ゴジラがあれだけ一般受けする面白さだったのが何かの間違いだったのかもしれない |
… | 12623/03/27(月)10:40:57No.1040757031+>グリッドマンは言っちゃ悪いけど原作知名度が低すぎるから良くも悪くも深夜アニメの範疇でしかヒットしないと思う |
… | 12723/03/27(月)10:41:03No.1040757051そうだねx2何見せられたんだろっておもってヒとかで肯定的な感想漁ると庵野がね!みたいなの多くてこれはアイドル映画だ!と勝手に納得した |
… | 12823/03/27(月)10:41:14No.1040757078そうだねx2>俺はむしろブラックサンの方がダメだったな… |
… | 12923/03/27(月)10:41:45No.1040757163そうだねx5初代に思い入れがあって画面構成からタイミングまで一致させました! |
… | 13023/03/27(月)10:41:45No.1040757164+トンネルは暗いのは許すけど派手なエフェクトのせいでいつまでも目が暗いのに慣れないのがダメじゃないかなって |
… | 13123/03/27(月)10:41:58No.1040757193そうだねx6>どっちも見てないんだろうなあ |
… | 13223/03/27(月)10:42:35No.1040757293+これを学習して庵野には思い入れの少ない作品のリマスター仕事どんどん回そうぜ |
… | 13323/03/27(月)10:43:22No.1040757415+なんか予告で見た変身シーンでヘルメットがCG丸出しでパカパカカチャーンって装着されるのがすごいがっかりしたんだけど |
… | 13423/03/27(月)10:43:28No.1040757433+>これを学習して庵野には思い入れの少ない作品のリマスター仕事どんどん回そうぜ |
… | 13523/03/27(月)10:43:36No.1040757449+子供の頃そんな特撮にハマらなかった理由が詰まってた |
… | 13623/03/27(月)10:44:04No.1040757515そうだねx3>ブラックサンでハードルが上がる…? |
… | 13723/03/27(月)10:44:09No.1040757534+予告でサソリ女のちょんまげがくるくる回ってるシーンで大爆笑したんだけどあれは笑い所ってことでいいんだよね…? |
… | 13823/03/27(月)10:44:10No.1040757536そうだねx3ライダーオタからするとオマージュだらけで落ち着かないらしいけど知識全く無い俺はあんま気にならなかったな |
… | 13923/03/27(月)10:44:10No.1040757537+本当に見に行ってるなら嫌いなところでも好きなところでも書きたいことは出てくるはずだろうにそれが皆無ってことは見に行ってない |
… | 14023/03/27(月)10:44:11No.1040757539+>子供の頃そんな特撮にハマらなかった理由が詰まってた |
… | 14123/03/27(月)10:45:01No.1040757664そうだねx3ブラックサンに比べたらまだ不快な話じゃないだけスレ画のがマシだわ |
… | 14223/03/27(月)10:45:01No.1040757665そうだねx1ちゃんと見たらファーストおもしろいとはならんやろ… |
… | 14323/03/27(月)10:45:09No.1040757687+>なんか予告で見た変身シーンでヘルメットがCG丸出しでパカパカカチャーンって装着されるのがすごいがっかりしたんだけど |
… | 14423/03/27(月)10:45:17No.1040757720そうだねx1シンシリーズがずっとやってた普通の人達を騙してマニア向けを一般映画として売り込むのを今回は失敗してると思う |
… | 14523/03/27(月)10:45:20No.1040757726そうだねx1>安い日安いところなら1200円で見られるのにそんな金もないのか |
… | 14623/03/27(月)10:45:28No.1040757747+部分部分で好きなシーンや満足感のあるシーンはあるのに全体の評価が低いっていうなかなかない体験だった |
… | 14723/03/27(月)10:45:48No.1040757814+>ライダーオタからするとオマージュだらけで落ち着かないらしいけど知識全く無い俺はあんま気にならなかったな |
… | 14823/03/27(月)10:45:52No.1040757826そうだねx1>本当に見に行ってるなら嫌いなところでも好きなところでも書きたいことは出てくるはずだろうにそれが皆無ってことは見に行ってない |
… | 14923/03/27(月)10:46:01No.1040757856+空中でライダー2人がダバダバ殴り合ってるのもちょっと令和の映画とは思えなかったな |
… | 15023/03/27(月)10:46:10No.1040757875そうだねx6>>どっちも見てないんだろうなあ |
… | 15123/03/27(月)10:46:11No.1040757880+日本人俳優にキャラ付けされた役をやらせると凄い安っぽい演技になる |
… | 15223/03/27(月)10:46:12No.1040757882+平成以降のライダーしか見たことないけど面白かったよ |
… | 15323/03/27(月)10:46:20No.1040757908+良くも悪くもジェットコースターみたいな作品だからインパクトという点ではハードル高いよブラックサン |
… | 15423/03/27(月)10:46:22No.1040757911+なんでコケたの? |
… | 15523/03/27(月)10:46:44No.1040757955+FIRST幼い時に見たけどかっこいい!としか思えなかった |
… | 15623/03/27(月)10:46:46No.1040757962+>空中でライダー2人がダバダバ殴り合ってるのもちょっと令和の映画とは思えなかったな |
… | 15723/03/27(月)10:47:00No.1040758003そうだねx1やっぱりエヴァ屋に等身大のアクションは無理だよ |
… | 15823/03/27(月)10:47:01No.1040758006+一向に良くならないCGのカクカク感は単純に金だけの問題なのか |
… | 15923/03/27(月)10:47:02No.1040758009+すごいにわか発言だけど〇〇怪人じゃなくてオーグなんだね |
… | 16023/03/27(月)10:47:02No.1040758014+>日本人俳優にキャラ付けされた役をやらせると凄い安っぽい演技になる |
… | 16123/03/27(月)10:47:17No.1040758046そうだねx1だってつまんないんだもん |
… | 16223/03/27(月)10:47:21No.1040758057+昭和オマージュとか言って技術の無さを誤魔化してるだけでブラックサンみたいに監督の政治思想をライダーの看板で垂れ流しはしないからな |
… | 16323/03/27(月)10:47:53No.1040758146+テレレレー |
… | 16423/03/27(月)10:47:58No.1040758158+>回転キックかっこいい |
… | 16523/03/27(月)10:48:10No.1040758187+>だってつまんないんだもん |
… | 16623/03/27(月)10:48:26No.1040758233そうだねx1さらに雑になって来たな… |
… | 16723/03/27(月)10:48:30No.1040758243+俺は序盤のコウモリの飛行シーンでやられたよ |
… | 16823/03/27(月)10:48:40No.1040758270+>一向に良くならないCGのカクカク感は単純に金だけの問題なのか |
… | 16923/03/27(月)10:48:43No.1040758278そうだねx2>グリッドマンは2018年当時の中高生にはリアルな学生像だったけど |
… | 17023/03/27(月)10:48:43No.1040758280そうだねx12>>だってつまんないんだもん |
… | 17123/03/27(月)10:48:47No.1040758293+>一向に良くならないCGのカクカク感は単純に金だけの問題なのか |
… | 17223/03/27(月)10:48:50No.1040758304+暗いシーンもうちょっと見やすくしてくれていい |
… | 17323/03/27(月)10:49:08No.1040758344+感情が死んでるから棒演技なのかな? |
… | 17423/03/27(月)10:49:24No.1040758384+内容が何も語れないからどんどん雑になってきてる! |
… | 17523/03/27(月)10:49:25No.1040758386そうだねx1ブラックサンはもっと突き抜けたらよかったのオマージュやら設定やらちゃんとやってるせいで訳わからんというか… |
… | 17623/03/27(月)10:49:33No.1040758406そうだねx2THE FIRSTの方はまじでアクションすごいからな |
… | 17723/03/27(月)10:49:36No.1040758416+アニメでやれば良かったんだろうなと思う |
… | 17823/03/27(月)10:49:37No.1040758422そうだねx4>>だってつまんないんだもん |
… | 17923/03/27(月)10:49:50No.1040758463そうだねx3パンフレットで演出意図を知ると理解はできるが |
… | 18023/03/27(月)10:49:53No.1040758471そうだねx7>内容が何も語れないからどんどん雑になってきてる! |
… | 18123/03/27(月)10:49:54No.1040758475+なんで荒らしって見てもないのに難癖つけようとするの?2000円も払えないくらい貧乏なの? |
… | 18223/03/27(月)10:50:04No.1040758507+コウモリオーグ戦の見どころがライダーキックのみすぎる |
… | 18323/03/27(月)10:50:13 ID:0Rq2ehgwNo.1040758527そうだねx2ブラックサンはブラックサンという別ジャンルだと思う |
… | 18423/03/27(月)10:50:15No.1040758532+回転キックはCG感凄くてあんまり… |
… | 18523/03/27(月)10:50:19No.1040758542+>アニメでやれば良かったんだろうなと思う |
… | 18623/03/27(月)10:50:24No.1040758556+>コウモリオーグ戦の見どころがライダーキックのみすぎる |
… | 18723/03/27(月)10:50:39No.1040758592そうだねx4>ダバダバ飛行面白かったでしょ |
… | 18823/03/27(月)10:50:49No.1040758625そうだねx1>コウモリオーグ戦の見どころがライダーキックのみすぎる |
… | 18923/03/27(月)10:50:53No.1040758634そうだねx5いつもの奴のいつものスレすぎる… |
… | 19023/03/27(月)10:51:16No.1040758703+>>コウモリオーグ戦の見どころがライダーキックのみすぎる |
… | 19123/03/27(月)10:51:20No.1040758711そうだねx1荒らす気力があるなら働けばいいのに… |
… | 19223/03/27(月)10:51:24No.1040758727そうだねx4今思い返してみると2号戦のあれやっぱしょぼいな…動きシンクロしてるのとか |
… | 19323/03/27(月)10:51:37No.1040758759+>ブラックサンはブラックサンという別ジャンルだと思う |
… | 19423/03/27(月)10:51:53No.1040758807そうだねx1アクションマジだせえ |
… | 19523/03/27(月)10:52:07No.1040758845+ハチオーグのあたりでめちゃくちゃ眠くなった |
… | 19623/03/27(月)10:52:19No.1040758872+新しい15秒と30秒の予告来てた |
… | 19723/03/27(月)10:52:28No.1040758900そうだねx3森山未来の舞踊みたいな挙動とかやりたいことは分かるんだけどやれてないってのが痛い |
… | 19823/03/27(月)10:52:31No.1040758910+なぜコケたのか |
… | 19923/03/27(月)10:52:31No.1040758911そうだねx10俺が気に入らない意見は荒らしとかそれこそガキそのものだな |
… | 20023/03/27(月)10:52:31No.1040758914+>THE FIRSTの方はまじでアクションすごいからな |
… | 20123/03/27(月)10:52:36No.1040758923そうだねx4>荒らす気力があるなら働けばいいのに… |
… | 20223/03/27(月)10:53:16No.1040759040そうだねx1予告で見えたトンネルが映画館いったら見えないのもはやギャグだろ |
… | 20323/03/27(月)10:53:18No.1040759046+最後の一文字に02+01ってなってるヘルメットでバイクに乗っていくシーンは凄い良かった |
… | 20423/03/27(月)10:53:33No.1040759091+>なぜコケたのか |
… | 20523/03/27(月)10:53:47No.1040759135そうだねx1>>内容が何も語れないからどんどん雑になってきてる! |
… | 20623/03/27(月)10:53:48 ID:0Rq2ehgwNo.1040759138+>なぜコケたのか |
… | 20723/03/27(月)10:53:49No.1040759140+ショッカーライダーは結構ガッカリだった… |
… | 20823/03/27(月)10:53:57No.1040759162+全体的につまんないシーン多かったのに見たこと自体は後悔しない出来だったのは仮面ライダーパワーなのか庵野パワーなのか |
… | 20923/03/27(月)10:54:22No.1040759241+>なぜコケたのか |
… | 21023/03/27(月)10:54:24No.1040759248+シン仮面ライダー 興行収入で検索すると真っ先にやらおんが出てきて納得しかしなかった |
… | 21123/03/27(月)10:54:25No.1040759254そうだねx2>本当に見に行ってるなら嫌いなところでも好きなところでも書きたいことは出てくるはずだろうにそれが皆無ってことは見に行ってない |
… | 21223/03/27(月)10:54:26No.1040759260+続きが作れそうな終わりにしたのは意図的だそうだけど |
… | 21323/03/27(月)10:54:41No.1040759299そうだねx1>森山未来の舞踊みたいな挙動とかやりたいことは分かるんだけどやれてないってのが痛い |
… | 21423/03/27(月)10:55:04No.1040759363そうだねx2>>>内容が何も語れないからどんどん雑になってきてる! |
… | 21523/03/27(月)10:55:07No.1040759372+面白いと思った「」は何回も見るの? |
… | 21623/03/27(月)10:55:34No.1040759445そうだねx3>こいつ聞きかじっただけで見てないなというのは自分で一回見てくれば分かるよ |
… | 21723/03/27(月)10:55:35No.1040759448+つまんねぇもん |
… | 21823/03/27(月)10:55:39No.1040759461+>面白いと思った「」は何回も見るの? |
… | 21923/03/27(月)10:55:41No.1040759468+>ブラックサンはもっと突き抜けたらよかったのオマージュやら設定やらちゃんとやってるせいで訳わからんというか… |
… | 22023/03/27(月)10:55:45No.1040759483そうだねx5なんかさ |
… | 22123/03/27(月)10:55:49No.1040759492+>全体的につまんないシーン多かったのに見たこと自体は後悔しない出来だったのは仮面ライダーパワーなのか庵野パワーなのか |
… | 22223/03/27(月)10:56:15No.1040759580+>お前の主観と好みでの決めつけ以外のなんなのそれ |
… | 22323/03/27(月)10:56:27No.1040759622そうだねx3今まで巨大なものばかり描いてたからか人間大のアクション撮るの下手だなって感じたな |
… | 22423/03/27(月)10:56:33No.1040759639+>予告でサソリ女のちょんまげがくるくる回ってるシーンで大爆笑したんだけどあれは笑い所ってことでいいんだよね…? |
… | 22523/03/27(月)10:56:56No.1040759705+fu2048260.jpeg[見る] |
… | 22623/03/27(月)10:56:58No.1040759709+>>お前の主観と好みでの決めつけ以外のなんなのそれ |
… | 22723/03/27(月)10:56:58No.1040759711そうだねx5土曜日の朝イチで見に行ってクソ微妙だったけど俺がおかしいだけで庵野だから絶賛されてんだろうなぁって思ってたら思ったよりここでも批判されててビックリした |
… | 22823/03/27(月)10:57:00No.1040759716そうだねx4なんかわりと全体的にアップが多いのと箱庭的な話やシーン続くから |
… | 22923/03/27(月)10:57:09No.1040759736+れっつぱーりぃ~が笑わせるつもり無かったら逆にビックリだよ |
… | 23023/03/27(月)10:57:18No.1040759758そうだねx2先週の祝日の夕方観に行ってこんなガラガラ?ってぐらい空いてた |
… | 23123/03/27(月)10:57:25No.1040759772+>ラストの橋の上のシーンが好きでなんか良い感じの余韻があったからかな |
… | 23223/03/27(月)10:57:29No.1040759786+ルリ子がハチオーグの後急にシャワーがどうの喚いたときは別人かと思った |
… | 23323/03/27(月)10:57:29No.1040759788そうだねx1>fu2048260.jpeg[見る] |
… | 23423/03/27(月)10:57:37No.1040759808そうだねx2>オマージュ込でビヨンドジェネレーションズに完全に負けてるぞ |
… | 23523/03/27(月)10:57:39No.1040759817+原典のワチャワチャした殺陣再現したせいでCGでのドラゴンボールアクションが浮くわ浮くわ |
… | 23623/03/27(月)10:58:18No.1040759933そうだねx6>世間は正直だな… |
… | 23723/03/27(月)10:58:20No.1040759937+>土曜日の朝イチで見に行ってクソ微妙だったけど俺がおかしいだけで庵野だから絶賛されてんだろうなぁって思ってたら思ったよりここでも批判されててビックリした |
… | 23823/03/27(月)10:58:24No.1040759945+平成ライダーくらいしか知らない特撮オタクじゃない人間でも楽しめる? |
… | 23923/03/27(月)10:58:26No.1040759952+>ラストの橋の上のシーンが好きでなんか良い感じの余韻があったからかな |
… | 24023/03/27(月)10:58:50No.1040760026+いくらでも怪人ないし組織作れそうなショッカーの設定は面白いと思った |
… | 24123/03/27(月)10:59:01No.1040760057+>ライダーは等身大だから殺陣の技術が必要すぎるよ… |
… | 24223/03/27(月)10:59:11No.1040760078+賛否両論とかネガティブな事前情報のおかげでハードル滅茶苦茶下げて観られたから普通に楽しかったよ |
… | 24323/03/27(月)10:59:14No.1040760087+サソリがああなってるのなんか悲しかった |
… | 24423/03/27(月)10:59:17No.1040760100そうだねx2>平成ライダーくらいしか知らない特撮オタクじゃない人間でも楽しめる? |
… | 24523/03/27(月)10:59:19No.1040760107そうだねx5まどマギとかでも思ったけど「子供置いてけぼり笑」とか |
… | 24623/03/27(月)10:59:20No.1040760108+魔法が解けたって感じ |
… | 24723/03/27(月)10:59:24No.1040760121+>平成ライダーくらいしか知らない特撮オタクじゃない人間でも楽しめる? |
… | 24823/03/27(月)10:59:25No.1040760123+好きな話だけど総集編映画みたいなテンポで13話くらいで見たらもっと良さそうだなってなった |
… | 24923/03/27(月)10:59:43No.1040760172+>土曜日の朝イチで見に行ってクソ微妙だったけど俺がおかしいだけで庵野だから絶賛されてんだろうなぁって思ってたら思ったよりここでも批判されててビックリした |
… | 25023/03/27(月)10:59:45No.1040760182+キャラはみんな濃くてシナリオも寂寥感がありつつも爽やかさがあるオチで好きなのにその分殺陣のアレさが気になる |
… | 25123/03/27(月)10:59:51No.1040760201+>>ライダーは等身大だから殺陣の技術が必要すぎるよ… |
… | 25223/03/27(月)11:00:06No.1040760244+>好きな話だけど総集編映画みたいなテンポで13話くらいで見たらもっと良さそうだなってなった |
… | 25323/03/27(月)11:00:19No.1040760281そうだねx1>魔法が解けたって感じ |
… | 25423/03/27(月)11:00:21No.1040760287+Googleのサジェストなんてただでさえネガティブなことしか載せないのによくもまあ堂々と持ってこれたな… |
… | 25523/03/27(月)11:00:32No.1040760311+シン仮面ライダーじゃなくてシン・仮面ライダーで検索してるからサジェストそんなんなるんじゃねえか |
… | 25623/03/27(月)11:00:36No.1040760325+>庵野信者ならたのしめる |
… | 25723/03/27(月)11:00:41 ID:0Rq2ehgwNo.1040760336そうだねx3>まどマギとかでも思ったけど「子供置いてけぼり笑」とか |
… | 25823/03/27(月)11:00:44No.1040760347+これで殺陣がしょぼいの演者のせいとか馬鹿にするにもほどがあるんだが… |
… | 25923/03/27(月)11:00:46No.1040760357そうだねx3興行成績なんか気にするなよ |
… | 26023/03/27(月)11:01:09No.1040760419+言うてもここ庵野!って感じに楽しむの逆に難しくないか? |
… | 26123/03/27(月)11:01:09No.1040760424そうだねx1>Googleのサジェストなんてただでさえネガティブなことしか載せないのによくもまあ堂々と持ってこれたな… |
… | 26223/03/27(月)11:01:24No.1040760468そうだねx1>興行成績なんか気にするなよ |
… | 26323/03/27(月)11:01:26No.1040760472+一定の興行収入達成まで公開し続けるんかな |
… | 26423/03/27(月)11:01:31No.1040760488+>>庵野信者ならたのしめる |
… | 26523/03/27(月)11:01:32No.1040760491+初っぱなから入場特典やってるのに伸びないんだな |
… | 26623/03/27(月)11:01:49No.1040760533+>興行成績なんか気にするなよ |
… | 26723/03/27(月)11:02:02No.1040760573そうだねx450周年企画発表で風都探偵アニメとBLACKSUNとシンが発表された時は |
… | 26823/03/27(月)11:02:26No.1040760626+>ライダーだし20億あったら十分だな位に見てる |
… | 26923/03/27(月)11:02:34No.1040760641そうだねx7>50周年企画発表で風都探偵アニメとBLACKSUNとシンが発表された時は |
… | 27023/03/27(月)11:02:57No.1040760707+>>色々隠してたのを一週間くらいでもう公開し始めたから察した |
… | 27123/03/27(月)11:03:05No.1040760726そうだねx4>急に変わったよねあそこ |
… | 27223/03/27(月)11:03:05No.1040760728+面白くないとまでは言わないけど無茶苦茶面白いとも思わない |
… | 27323/03/27(月)11:03:09No.1040760738+100億の男100億の男言って自慢してたんだから |
… | 27423/03/27(月)11:03:33No.1040760800+ギーツスレ荒らしてるのがライダー繋がりでこれも叩いてんのかな… |
… | 27523/03/27(月)11:03:36No.1040760806+>50周年企画発表で風都探偵アニメとBLACKSUNとシンが発表された時は |
… | 27623/03/27(月)11:03:48No.1040760839そうだねx1>>魔法が解けたって感じ |
… | 27723/03/27(月)11:03:53No.1040760853そうだねx2反動とかじゃなくて純粋にクソだから叩くんだろ |
… | 27823/03/27(月)11:03:54 ID:0Rq2ehgwNo.1040760862そうだねx3>初っぱなから入場特典やってるのに伸びないんだな |
… | 27923/03/27(月)11:03:57No.1040760869そうだねx1蜂の戦闘は正直きつかった |
… | 28023/03/27(月)11:04:19No.1040760938+どんな大リーガーでも打率十割なんて無理なんだから今回は諦めて次行こう |
… | 28123/03/27(月)11:04:20No.1040760941+地下戦と蝶オーグ戦が微妙で最後があんまスッキリしなかった… |
… | 28223/03/27(月)11:04:28No.1040760956そうだねx1興行収入一番気にしてるの庵野だろ! |
… | 28323/03/27(月)11:04:42 ID:0Rq2ehgwNo.1040761008+>ギーツスレ荒らしてるのがライダー繋がりでこれも叩いてんのかな… |
… | 28423/03/27(月)11:04:46No.1040761028+>蜂の戦闘は正直きつかった |
… | 28523/03/27(月)11:04:52No.1040761049+>100億の男100億の男言って自慢してたんだから |
… | 28623/03/27(月)11:05:08No.1040761093そうだねx1>普通の映画は初週に一番入場特典付けるだろ!? |
… | 28723/03/27(月)11:05:14No.1040761114+サイクロン関連はマジでかっこいいと思う |
… | 28823/03/27(月)11:05:24No.1040761139+冒頭公開シーンはめっちゃ血しぶき飛び散ってて衝撃だったけどやっぱアクションはイマイチなのか |
… | 28923/03/27(月)11:05:27No.1040761147+シンタイトルの映画ずっと興行収入落ちてるからそろそろ映画会社の方が偉くなって口出ししてくる |
… | 29023/03/27(月)11:05:40No.1040761188そうだねx1クモオーグ戦で引き込まれたのにどんどん期待値が下がっていく… |
… | 29123/03/27(月)11:05:49No.1040761210+>シンタイトルの映画ずっと興行収入落ちてるからそろそろ映画会社の方が偉くなって口出ししてくる |
… | 29223/03/27(月)11:05:49No.1040761211+シン・ゴジラの時に戦闘機のピアノ線とか見せそうとか言われてて |
… | 29323/03/27(月)11:05:54No.1040761227+>>100億の男100億の男言って自慢してたんだから |
… | 29423/03/27(月)11:06:03No.1040761241+>予告のライダー同士の空中戦とかすげー微妙に見えたけどアレが続く感じ? |
… | 29523/03/27(月)11:06:06No.1040761252そうだねx3>冒頭公開シーンはめっちゃ血しぶき飛び散ってて衝撃だったけどやっぱアクションはイマイチなのか |
… | 29623/03/27(月)11:06:07No.1040761255そうだねx6良くも悪くも独りよがりすぎるんだよなシンウルもシンカメも |
… | 29723/03/27(月)11:06:12No.1040761274+>冒頭公開シーンはめっちゃ血しぶき飛び散ってて衝撃だったけどやっぱアクションはイマイチなのか |
… | 29823/03/27(月)11:06:32No.1040761325+サソリはもう完全にふざけてますよって感じだったからまあ見過ごせる |
… | 29923/03/27(月)11:06:37No.1040761342+>シンタイトルの映画ずっと興行収入落ちてるからそろそろ映画会社の方が偉くなって口出ししてくる |
… | 30023/03/27(月)11:06:45No.1040761373そうだねx4戦闘は数多いから見飽きないけど |
… | 30123/03/27(月)11:07:00No.1040761418+まあもうシンシリーズはここで終わりでいいよ |
… | 30223/03/27(月)11:07:21No.1040761469そうだねx2>普通の映画は初週に一番入場特典付けるだろ!? |
… | 30323/03/27(月)11:07:25No.1040761481+>シンタイトルの映画ずっと興行収入落ちてるからそろそろ映画会社の方が偉くなって口出ししてくる |
… | 30423/03/27(月)11:07:31No.1040761497そうだねx1もしかして庵野くん無能だったのでは |
… | 30523/03/27(月)11:07:39No.1040761523+トンネルのバトルに比べたらあのしょっぱい空中戦すらまともに見える |
… | 30623/03/27(月)11:07:59No.1040761573そうだねx1クモオーグいいよね… |
… | 30723/03/27(月)11:08:01No.1040761580+>クモオーグ戦で引き込まれたのにどんどん期待値が下がっていく… |
… | 30823/03/27(月)11:08:07No.1040761600そうだねx2>もしかして庵野くん無能だったのでは |
… | 30923/03/27(月)11:08:11No.1040761611そうだねx5>もしかして庵野くん無能だったのでは |
… | 31023/03/27(月)11:08:25No.1040761651そうだねx4旧作を見てる人も戸惑う |
… | 31123/03/27(月)11:08:37No.1040761694そうだねx1>サソリはもう完全にふざけてますよって感じだったからまあ見過ごせる |
… | 31223/03/27(月)11:08:53No.1040761737そうだねx1俺はシンウルトラマンの方が単品で完結してるから満足度高かったな |
… | 31323/03/27(月)11:09:06No.1040761773+>俺はクモオーグがダム降りてくCGでんん?ってなっちゃった… |
… | 31423/03/27(月)11:09:10No.1040761782+>旧作を見てる人も戸惑う |
… | 31523/03/27(月)11:09:28No.1040761824+シンゴジラ期待してた層には受けない |
… | 31623/03/27(月)11:09:29No.1040761828そうだねx1>この映画を楽しんでる層というのはもともとアンノっていう個人を信奉している 一定数だけではないのか |
… | 31723/03/27(月)11:09:34No.1040761848+ここネット上で言われてるだけで邦画にはない邦画感が満載の映画だったと思う |
… | 31823/03/27(月)11:09:47No.1040761876+初代直撃世代の父親はすごい楽しんでた |
… | 31923/03/27(月)11:09:47No.1040761877そうだねx3>仮面ライダー期待してた層には受ける |
… | 32023/03/27(月)11:09:49No.1040761882そうだねx1「」って割とつまらないものは素直につまらないって言うんだなって事実に割とびっくりしてる |
… | 32123/03/27(月)11:09:53No.1040761894そうだねx1まあライダーに期待しすぎと言われたらそうなんだろうけどさあ… |
… | 32223/03/27(月)11:09:56No.1040761907そうだねx6なんかライダーの大人向けってとりあえずグロくしたり作風暗くしたりするだけのワンパターンなんだよね |
… | 32323/03/27(月)11:10:01No.1040761925+>仮面ライダー期待してた層には受ける |
… | 32423/03/27(月)11:10:15No.1040761959+>シンゴジラ期待してた層には受けない |
… | 32523/03/27(月)11:10:16 ID:0Rq2ehgwNo.1040761963+>この映画を楽しんでる層というのはもともとアンノっていう個人を信奉している 一定数だけではないのか |
… | 32623/03/27(月)11:10:16No.1040761965+>クモオーグいいよね… |
… | 32723/03/27(月)11:10:20No.1040761979そうだねx3シンシリーズは正直ゴジラ以降は微妙… |
… | 32823/03/27(月)11:10:21No.1040761982+>仮面ライダー期待してた層には受ける |
… | 32923/03/27(月)11:10:24No.1040761987+>仮面ライダー期待してた層には受ける |
… | 33023/03/27(月)11:10:30No.1040762006+ウルトラマンオタがウルトラマンオタのために作ったシンウルで40億いったのはビックリだったけど |
… | 33123/03/27(月)11:10:35No.1040762020+今回不在の樋口真嗣が視聴者に寄せるって部分を担ってたんじゃ…ってヒで話題になってたな |
… | 33223/03/27(月)11:10:39No.1040762029そうだねx5またアスカがシンジとくっつかなかったことにキレてる馬鹿が荒らしてるのか |
… | 33323/03/27(月)11:10:51No.1040762062+ライダーがちゃんとバイクに乗ってるだけで嬉しいよ… |
… | 33423/03/27(月)11:10:59No.1040762086+つまらん所はマジでアレだけどいい所はマジでいいから加点式と減点式で大きな差が出る |
… | 33523/03/27(月)11:11:15No.1040762132+シンゴジから画面がどんどん安っぽくなっていくシンシリーズ… |
… | 33623/03/27(月)11:11:19No.1040762149そうだねx1>俺はシンウルトラマンの方が単品で完結してるから満足度高かったな |
… | 33723/03/27(月)11:11:25No.1040762159そうだねx2減点方式なら~だけど加点方式なら100億超満点(「」しぐさ) |
… | 33823/03/27(月)11:11:32No.1040762181+主題歌米津に歌ってほしかったなって… |
… | 33923/03/27(月)11:11:35No.1040762193+>ライダーがちゃんとバイクに乗ってるだけで嬉しいよ… |
… | 34023/03/27(月)11:11:38No.1040762200+mayで必死につまらない言い張ってもきっちり管理されるからimgに移住してきたのか… |
… | 34123/03/27(月)11:11:51No.1040762248+東映も大人向けでニチアサよりアクション頑張るとか特にやらないからな… |
… | 34223/03/27(月)11:11:56No.1040762265そうだねx2>俺はっていうか全部見た人大体シンウルトラマンの方が好きだと思う |
… | 34323/03/27(月)11:12:00No.1040762279そうだねx2>俺はクモオーグがダム降りてくCGでんん?ってなっちゃった… |
… | 34423/03/27(月)11:12:05No.1040762288+シンシリーズがどうこうって会社も予算も全部違うのになに言ってるんだろう… |
… | 34523/03/27(月)11:12:25No.1040762346そうだねx1>シンゴジから画面がどんどん安っぽくなっていくシンシリーズ… |
… | 34623/03/27(月)11:12:26No.1040762350+見てもない物の批評の批判だけ拾って叩かれてるように誘導するの楽しいんだろうか…構ってもらえて楽しいんだろうな… |
… | 34723/03/27(月)11:12:30No.1040762366+>つまらん所はマジでアレだけどいい所はマジでいいから加点式と減点式で大きな差が出る |
… | 34823/03/27(月)11:12:38No.1040762397+庵野作品は結局CGどれだけ頑張ってるかが |
… | 34923/03/27(月)11:12:47No.1040762418そうだねx3>シンシリーズがどうこうって会社も予算も全部違うのになに言ってるんだろう… |
… | 35023/03/27(月)11:12:56No.1040762443そうだねx7どんな駄作でも必ず最初は絶賛する「」が初日から賛否両論でともすれば否の方が目立つって割とえらいことだよ |
… | 35123/03/27(月)11:13:04No.1040762473+>今回不在の樋口真嗣が視聴者に寄せるって部分を担ってたんじゃ…ってヒで話題になってたな |
… | 35223/03/27(月)11:13:09No.1040762490そうだねx1>シンシリーズがどうこうって会社も予算も全部違うのになに言ってるんだろう… |
… | 35323/03/27(月)11:13:11No.1040762494そうだねx1>>俺はシンウルトラマンの方が単品で完結してるから満足度高かったな |
… | 35423/03/27(月)11:13:12No.1040762501+>シンゴジラ期待してた層には受けない |
… | 35523/03/27(月)11:13:15No.1040762507そうだねx1>シン仮面ライダーは対ショッカーで見ると緑川一派が自滅しましたってだけで俺たちの戦いはこれからだエンドだし |
… | 35623/03/27(月)11:13:16No.1040762509そうだねx2>主題歌米津に歌ってほしかったなって… |
… | 35723/03/27(月)11:13:18No.1040762522+ここまで興行収入と評価がバッチリあってる映画シリーズもなかなかない |
… | 35823/03/27(月)11:13:22No.1040762528+宣伝のやる気のなさとかからして全く期待してなかったからがっかり感はなかったけど 面白かったかって言われると微妙なライン |
… | 35923/03/27(月)11:13:34No.1040762558そうだねx1>シンシリーズがどうこうって会社も予算も全部違うのになに言ってるんだろう… |
… | 36023/03/27(月)11:13:39No.1040762572+>mayで必死につまらない言い張ってもきっちり管理されるからimgに移住してきたのか… |
… | 36123/03/27(月)11:13:44No.1040762594そうだねx2>どんな駄作でも必ず最初は絶賛する「」が初日から賛否両論でともすれば否の方が目立つって割とえらいことだよ |
… | 36223/03/27(月)11:13:51No.1040762617そうだねx1俺は好きとしか言えん |
… | 36323/03/27(月)11:14:03No.1040762638+初代と漫画知ってると唸るシーンがあるらしいから |
… | 36423/03/27(月)11:14:09No.1040762661そうだねx2アメコミ映画とは予算100倍違うんだから仕方ないだろはオタクとしてはそうなんだが大衆はそんな台所事情考慮してくれねーんだよな |
… | 36523/03/27(月)11:14:11No.1040762665そうだねx4>どんな駄作でも必ず最初は絶賛する「」が初日から賛否両論でともすれば否の方が目立つって割とえらいことだよ |
… | 36623/03/27(月)11:14:20No.1040762690そうだねx12年間庵野に粘着してるLASキチガイがimgにも来たのか |
… | 36723/03/27(月)11:14:32No.1040762735そうだねx1>どんな駄作でも必ず最初は絶賛する「」が初日から賛否両論でともすれば否の方が目立つって割とえらいことだよ |
… | 36823/03/27(月)11:14:33No.1040762739そうだねx2劇伴が弱え |
… | 36923/03/27(月)11:14:43No.1040762770そうだねx3>アメコミ映画とは予算100倍違うんだから仕方ないだろはオタクとしてはそうなんだが大衆はそんな台所事情考慮してくれねーんだよな |
… | 37023/03/27(月)11:14:46No.1040762781そうだねx4言っちゃなんだけどキャシャーンと同じかカテゴリの映画だよ |
… | 37123/03/27(月)11:14:51No.1040762797+ヘルメットのフォントは平成ライダーの感じがして好き |
… | 37223/03/27(月)11:15:00No.1040762824+数字で見ると先週比の着席率が47%と2週目で半数以上下げてるからなシン仮面ライダー |
… | 37323/03/27(月)11:15:02No.1040762830+>アメコミ映画とは予算100倍違うんだから仕方ないだろはオタクとしてはそうなんだが大衆はそんな台所事情考慮してくれねーんだよな |
… | 37423/03/27(月)11:15:03No.1040762834+米津とかメインキャストの華やかさとかのキャッチーさはないかなシンライダー |
… | 37523/03/27(月)11:15:12No.1040762858+好きは好きだけど出来は悪いし売れないのも納得しかない |
… | 37623/03/27(月)11:15:16No.1040762871そうだねx5>言っちゃなんだけどキャシャーンと同じかカテゴリの映画だよ |
… | 37723/03/27(月)11:15:26No.1040762896+>言っちゃなんだけどキャシャーンと同じかカテゴリの映画だよ |
… | 37823/03/27(月)11:15:55No.1040762979+>米津とかメインキャストの華やかさとかのキャッチーさはないかなシンライダー |
… | 37923/03/27(月)11:15:56No.1040762980そうだねx2>>どんな駄作でも必ず最初は絶賛する「」が初日から賛否両論でともすれば否の方が目立つって割とえらいことだよ |
… | 38023/03/27(月)11:15:56No.1040762981+いっそ原作リスペクトやめてオリジナル作品として作ったほうが良かったんじゃねって思っちゃった |
… | 38123/03/27(月)11:15:58No.1040762988+いっちゃえばデビルマンの方がCGでの画像はよかったぞ |
… | 38223/03/27(月)11:16:05No.1040763011+>今回不在の樋口真嗣が視聴者に寄せるって部分を担ってたんじゃ…ってヒで話題になってたな |
… | 38323/03/27(月)11:16:22No.1040763054そうだねx1>いっちゃえばキャシャーンの方がCGでの画像はよかったぞ |
… | 38423/03/27(月)11:16:27No.1040763076そうだねx4>全てだよ?こちとら結婚もせずにimgだけ20年やり続けてんだよ舐めんな |
… | 38523/03/27(月)11:16:28No.1040763082+>劇伴が弱え |
… | 38623/03/27(月)11:16:37No.1040763107そうだねx3出たすぐデビルマン挙げるやつ |
… | 38723/03/27(月)11:16:44No.1040763131+シンゴジからずっと右肩下がりのはきつい |
… | 38823/03/27(月)11:16:44No.1040763133+スレも伸びて気持ちよくなって無敵の人になってるじゃん |
… | 38923/03/27(月)11:16:48No.1040763142+面白いけどマスエンタメ的なわかりやすさはなくて |
… | 39023/03/27(月)11:16:53No.1040763158+シンゴジほどの世間の熱気をまるで感じない |
… | 39123/03/27(月)11:17:01No.1040763178+演技力に関しては割とデビルマンレベルだとは思う |
… | 39223/03/27(月)11:17:06No.1040763192+>いっちゃえばデビルマンの方がCGでの画像はよかったぞ |
… | 39323/03/27(月)11:17:06No.1040763195そうだねx4iPhoneで撮るのもそんな何度もやらなくていいよ… |
… | 39423/03/27(月)11:17:09No.1040763202+ライダーキックの時に羽が浮き出るのはカッコイイと思った |
… | 39523/03/27(月)11:17:16No.1040763217+>いっちゃえばデビルマンの方がCGでの画像はよかったぞ |
… | 39623/03/27(月)11:17:16No.1040763219そうだねx1レス乞食に触る方も悪い |
… | 39723/03/27(月)11:17:19No.1040763230+>劇伴が弱え |
… | 39823/03/27(月)11:17:41No.1040763301+庵野作品の出来はCGと音楽の出来に比例すると思ってるんだけど |
… | 39923/03/27(月)11:17:49No.1040763322そうだねx1>>俺はシンウルトラマンの方が単品で完結してるから満足度高かったな |
… | 40023/03/27(月)11:17:52No.1040763329+>演技力に関しては割とデビルマンレベルだとは思う |
… | 40123/03/27(月)11:17:54No.1040763330そうだねx1>ひたすら過去のシン映画と昭和ライダーのファンに向いてるからな |
… | 40223/03/27(月)11:18:07No.1040763372+シンゴジと違って誰が見ても面白い映画じゃない |
… | 40323/03/27(月)11:18:12No.1040763388+>数字で見ると先週比の着席率が47%と2週目で半数以上下げてるからなシン仮面ライダー |
… | 40423/03/27(月)11:18:13No.1040763394そうだねx3>スレも伸びて気持ちよくなって無敵の人になってるじゃん |
… | 40523/03/27(月)11:18:17No.1040763408+>ライダーキックの時に羽が浮き出るのはカッコイイと思った |
… | 40623/03/27(月)11:18:23 ID:0Rq2ehgwNo.1040763432+>iPhoneで撮るのもそんな何度もやらなくていいよ… |
… | 40723/03/27(月)11:18:30No.1040763452そうだねx3昭和ライダーファンも2話の画面真っ暗戦闘再現されても困るだろ… |
… | 40823/03/27(月)11:18:33No.1040763462+こういうのお好きなんでしょう?じゃなくて |
… | 40923/03/27(月)11:18:46No.1040763499+庵野監督最新作!って聞いても一般人は誰?ってなって見に行かない |
… | 41023/03/27(月)11:18:57No.1040763539+観たらよかったじゃんって思えるキャスティングだった特に一文字の柄本兄 |
… | 41123/03/27(月)11:18:57No.1040763545+興収もすっかり勢いを失ってしまった |
… | 41223/03/27(月)11:19:12No.1040763578+監督のリスペクトがすぎるあまりに作品が歪むという点ではよく似てるよシンライダーとキャシャーン |
… | 41323/03/27(月)11:19:14No.1040763584そうだねx2>興収スレもすっかり勢いを失ってしまった |
… | 41423/03/27(月)11:19:17No.1040763594そうだねx1>画面真っ暗にしたのは放送当時電波が不安定で殆ど見えないテレビでもかっこよかった仮面ライダーを再現する為らしいよ |
… | 41523/03/27(月)11:19:22No.1040763606+脚折れたくらいで弱体化しすぎだろ |
… | 41623/03/27(月)11:19:26No.1040763616+今見終わったところなんだけど一文字関連は全部見ていて面白かったんだけどあまりにも詰め込みすぎなのがイマイチうーn…と感じる |
… | 41723/03/27(月)11:19:30No.1040763629+>こういうのお好きなんでしょう?じゃなくて |
… | 41823/03/27(月)11:19:31No.1040763634+あの画面の地味さでアイドル採用なしで主題歌アーティスト採用なしはやりすぎたわ |
… | 41923/03/27(月)11:19:32No.1040763642+>>ライダーキックの時に羽が浮き出るのはカッコイイと思った |
… | 42023/03/27(月)11:19:46No.1040763685+>あとメフィラスがかなり魅力的なキャラだからもっと擦ればよかった気がする |
… | 42123/03/27(月)11:19:54No.1040763712そうだねx3もしかして君の名は以降全部当ててる新海って地味にすごいのか |
… | 42223/03/27(月)11:20:00No.1040763733+>>実はショッカーライダー戦はショッカーライダーのスーツ6つにバイク実写6つ制作済みで |
… | 42323/03/27(月)11:20:00No.1040763734+脚が取れたバッタに生存価値なんぞないからな |
… | 42423/03/27(月)11:20:06No.1040763750そうだねx2>脚折れたくらいで弱体化しすぎだろ |
… | 42523/03/27(月)11:20:07No.1040763755+今まで頑張ったカントクくんのご褒美オナニー映画だからこんなもんだろ |
… | 42623/03/27(月)11:20:25No.1040763807+>0号は絶対チョウの羽広げながらライダーキックすると期待したなぁ… |
… | 42723/03/27(月)11:20:27No.1040763817+暗闇の中でなんか光ってるだけのショッカライダー戦からのグダグダ最終戦はキツい |
… | 42823/03/27(月)11:20:34No.1040763837そうだねx3エアプが暗い暗い言い続けてるけどあのシーン何やってるかわからない程の暗さではなかったよね? |
… | 42923/03/27(月)11:20:39No.1040763849+世の中の叩きの意見に100%同意できるのに何故か嫌いになれない |
… | 43023/03/27(月)11:20:43No.1040763857そうだねx1>正直新鮮さで言うならばBLACK SUNの方が個人的には好きかもしれない |
… | 43123/03/27(月)11:20:53No.1040763890+>もしかして君の名は以降全部当ててる新海って地味にすごいのか |
… | 43223/03/27(月)11:20:55No.1040763900+>ゴジラエヴァウルトラマンライダーで |
… | 43323/03/27(月)11:20:56No.1040763903+>昭和ライダーファンも2話の画面真っ暗戦闘再現されても困るだろ… |
… | 43423/03/27(月)11:20:56No.1040763907+>もしかして君の名は以降全部当ててる新海って地味にすごいのか |
… | 43523/03/27(月)11:21:00No.1040763923+二つの意味で主演の顔には頼らないコンセプト良かったけどさ |
… | 43623/03/27(月)11:21:01No.1040763925そうだねx8>エアプが暗い暗い言い続けてるけどあのシーン何やってるかわからない程の暗さではなかったよね? |
… | 43723/03/27(月)11:21:05No.1040763940そうだねx6>エアプが暗い暗い言い続けてるけどあのシーン何やってるかわからない程の暗さではなかったよね? |
… | 43823/03/27(月)11:21:21No.1040764004+エヴァもシンウルもそうだけど映像の質が下がると途端に重量感がなくなって軽くてフニャフニャになるのはなんなの |
… | 43923/03/27(月)11:21:25No.1040764011+>エアプが暗い暗い言い続けてるけどあのシーン何やってるかわからない程の暗さではなかったよね? |
… | 44023/03/27(月)11:21:34No.1040764038+パンフレットでやんわりとアクション監督やスーツアクター連中と揉めた事書いてあって |
… | 44123/03/27(月)11:21:34No.1040764039そうだねx3真っ暗で急に爆発して画面真っ白になって目が痛くて最悪だった |
… | 44223/03/27(月)11:21:38No.1040764057そうだねx5>エアプが暗い暗い言い続けてるけどあのシーン何やってるかわからない程の暗さではなかったよね? |
… | 44323/03/27(月)11:21:56No.1040764110+わりとエンタメに振ってたシンウルより会議ばっかのシンゴジが当たったのも謎だろ |
… | 44423/03/27(月)11:21:58No.1040764118+マスク被ってる時のフゴフゴ声が ちょっと聞き取れないレベルでやばい |
… | 44523/03/27(月)11:21:58No.1040764120+どっちも世代じゃ無いけどウルトラマンは初代もなんか再放送とかで見た記憶はあるけどライダーはクウガ以前のは自分の意思で見ないと目に入らなかったから単純なファンの差も多そうだけどなぁ |
… | 44623/03/27(月)11:22:00No.1040764124+むしろ観た人程あそこ暗くさえなければ…って思う |
… | 44723/03/27(月)11:22:02No.1040764129+>実はショッカーライダー戦はショッカーライダーのスーツ6つにバイク実写6つ制作済みで |
… | 44823/03/27(月)11:22:06No.1040764140+>エヴァもシンウルもそうだけど映像の質が下がると途端に重量感がなくなって軽くてフニャフニャになるのはなんなの |
… | 44923/03/27(月)11:22:08No.1040764151+>今まで頑張ったカントクくんのご褒美オナニー映画だからこんなもんだろ |
… | 45023/03/27(月)11:22:15No.1040764164そうだねx4>>エアプが暗い暗い言い続けてるけどあのシーン何やってるかわからない程の暗さではなかったよね? |
… | 45123/03/27(月)11:22:25No.1040764197+blacksunは滅茶苦茶振り切ってたからなその辺 |
… | 45223/03/27(月)11:22:37No.1040764241+トンネルのところ暗すぎて何がどうなっているのかわからないんだよシンプルに!相手も同じバイクに乗ってるから途中からどれが本郷なのかわからなくなったくらい |
… | 45323/03/27(月)11:22:43No.1040764271+いっそのこと監督くんがカメオ出演してた方が面白かった |
… | 45423/03/27(月)11:22:50No.1040764298+>むしろ観た人程あそこ暗くさえなければ…って思う |
… | 45523/03/27(月)11:23:00No.1040764334そうだねx3ぶらっくさんはビジュアルは最高に好きよ |
… | 45623/03/27(月)11:23:01No.1040764341+トンネル戦はただでさえ似たような見た目の敵との乱戦だからもうわからん |
… | 45723/03/27(月)11:23:23No.1040764420+>blacksunは滅茶苦茶振り切ってたからなその辺 |
… | 45823/03/27(月)11:23:24No.1040764429そうだねx1>>エヴァもシンウルもそうだけど映像の質が下がると途端に重量感がなくなって軽くてフニャフニャになるのはなんなの |
… | 45923/03/27(月)11:23:26No.1040764442そうだねx1暗いだけならまだ良かったんだけど爆発とか攻撃エフェクトで急に明るくするのマジで目が痛い |
… | 46023/03/27(月)11:23:30No.1040764452+良くも悪くも金の有無で露骨に出来が変わるよね |
… | 46123/03/27(月)11:23:50No.1040764526+ライダー2人の決めポーズがカッコよかったからまあ良いかって感じ |
… | 46223/03/27(月)11:23:55No.1040764552+電波悪い昭和の再現!とかほざいてたけど樋口くんあたりがいてくれたら止めてたんだろうな |
… | 46323/03/27(月)11:23:57No.1040764557そうだねx1ゴジラは先にモンスターバースが大人も楽しめる映画って流れを作ってくれたのもありがたい |
… | 46423/03/27(月)11:24:05No.1040764581+専門用語の説明不足は感じたけどなんか最後爽やかに終わったからいいか |
… | 46523/03/27(月)11:24:13No.1040764606+>途中からどれが本郷なのかわからなくなったくらい |
… | 46623/03/27(月)11:24:15 ID:0Rq2ehgwNo.1040764611+見た人へ心の傷を付けられたら勝ちみたいなのがブラックサンだと思う |
… | 46723/03/27(月)11:24:19No.1040764625そうだねx2正直もっとガンガン殴り合うと思っていたから戦闘になるとCGパート増えるのが残念でならなかった |
… | 46823/03/27(月)11:24:34No.1040764673+どのニュースサイトも賛否両論っていう取り上げ方だしこんな見てわかるレベルで批判が続いてたらまたメンタルやばくなりそうだな |
… | 46923/03/27(月)11:24:41No.1040764695+シンかBLACKSUNかって中々の選択だ… |
… | 47023/03/27(月)11:24:48No.1040764721+シンウルのときはニセウルトラマンへのチョップで痛がってるの再現してていいよね!とか言う感想がぽつぽつあってうわー…って感じだったけどますますそっちに傾倒していったか |
… | 47123/03/27(月)11:24:49No.1040764725+当たり前のように使ってたパリハライズは完全な造語と聞いてダメだった |
… | 47223/03/27(月)11:25:03No.1040764780+映像構図は素晴らしかったしラストの爽快感 |
… | 47323/03/27(月)11:25:04No.1040764781+一回昭和ライダー見てればこれわざと真似てるんだな…って分かるんだけど |
… | 47423/03/27(月)11:25:13No.1040764815+>わりとエンタメに振ってたシンウルより会議ばっかのシンゴジが当たったのも謎だろ |
… | 47523/03/27(月)11:25:23No.1040764840+ウルトラマンは最近の作品でも普通になんか昔のウルトラマン出てきたりするしな |
… | 47623/03/27(月)11:25:25No.1040764849+これがライダーへの恩返しのつもりらしいけど普通にライダーへ失礼な出来だと思う |
… | 47723/03/27(月)11:25:34No.1040764879+グロが云々言われてるけど中途半端じゃない? |
… | 47823/03/27(月)11:25:44No.1040764910+ゴジラとそれ以外のコンテンツとしての格の差が出たんだろうなあってのはある |
… | 47923/03/27(月)11:25:49No.1040764939+原作愛やオマージュに溢れてるのはまあ いいとして |
… | 48023/03/27(月)11:25:52No.1040764951+>正直もっとガンガン殴り合うと思っていたから戦闘になるとCGパート増えるのが残念でならなかった |
… | 48123/03/27(月)11:25:56No.1040764964+ゴジラとウルトラに比べて仮面ライダーは子供向けのイメージが強すぎる気がする |
… | 48223/03/27(月)11:25:57No.1040764966+三人で息切れしながら床ゴロゴロするラスボス戦は明るくてもつまらなかったけど |
… | 48323/03/27(月)11:26:01No.1040764979そうだねx1>わりとエンタメに振ってたシンウルより会議ばっかのシンゴジが当たったのも謎だろ |
… | 48423/03/27(月)11:26:06No.1040764993+>ゴジラは先にモンスターバースが大人も楽しめる映画って流れを作ってくれたのもありがたい |
… | 48523/03/27(月)11:26:07No.1040764997+このチープさが特撮なんだよなあっていうオタクらしさだから抜くのは無理だろう |
… | 48623/03/27(月)11:26:21No.1040765040+>>もしかして君の名は以降全部当ててる新海って地味にすごいのか |
… | 48723/03/27(月)11:26:22No.1040765048+ゴジラは映画ベースでシチュエーション限定されるのが功を奏したところはある |
… | 48823/03/27(月)11:26:24No.1040765056+>これがライダーへの恩返しのつもりらしいけど普通にライダーへ失礼な出来だと思う |
… | 48923/03/27(月)11:26:40No.1040765114+>このチープさが特撮なんだよなあっていうオタクらしさだから抜くのは無理だろう |
… | 49023/03/27(月)11:26:45No.1040765129+エンディングは監督からみんなにライダーを託すっていうメッセージだってオタクが言ってるけど |
… | 49123/03/27(月)11:26:46No.1040765132+>シンかBLACKSUNかって中々の選択だ… |
… | 49223/03/27(月)11:26:47No.1040765133+もう庵野さんは何がおもしろいのか |
… | 49323/03/27(月)11:26:51No.1040765148そうだねx1>わりとエンタメに振ってたシンウルより会議ばっかのシンゴジが当たったのも謎だろ |
… | 49423/03/27(月)11:26:53No.1040765152そうだねx1>原作愛やオマージュに溢れてるのはまあ いいとして |
… | 49523/03/27(月)11:27:04No.1040765195そうだねx6今度はシンライダー粘着か |
… | 49623/03/27(月)11:27:04No.1040765196+>原作愛やオマージュに溢れてるのはまあ いいとして |
… | 49723/03/27(月)11:27:20No.1040765251+シンマンもシンカメンも主人公の造形が特に新しく見るべきものではないっていうのが一番辛いわ |
… | 49823/03/27(月)11:27:29No.1040765286そうだねx1>正直もっとガンガン殴り合うと思っていたから戦闘になるとCGパート増えるのが残念でならなかった |
… | 49923/03/27(月)11:27:41No.1040765331そうだねx17>今度はシンライダー粘着か |
… | 50023/03/27(月)11:27:48No.1040765354+>>これがライダーへの恩返しのつもりらしいけど普通にライダーへ失礼な出来だと思う |
… | 50123/03/27(月)11:27:50No.1040765360+>正直もっとガンガン殴り合うと思っていたから戦闘になるとCGパート増えるのが残念でならなかった |
… | 50223/03/27(月)11:27:55No.1040765371+>V3そっくりの0号とかいうオリキャラ出してくるのはどういうことなんだろうな… |
… | 50323/03/27(月)11:28:09No.1040765424+>>シンかBLACKSUNかって中々の選択だ… |
… | 50423/03/27(月)11:28:16No.1040765449+樋口くん抜きだからこんなもんでしょ |
… | 50523/03/27(月)11:28:19No.1040765462+シンウルもむしろ面白いのは怪獣も科特隊も関係ない会議部分だけだったわ |
… | 50623/03/27(月)11:28:21No.1040765470+>昭和ライダーの良さってそこだしな… |
… | 50723/03/27(月)11:28:21No.1040765471そうだねx2>>正直もっとガンガン殴り合うと思っていたから戦闘になるとCGパート増えるのが残念でならなかった |
… | 50823/03/27(月)11:28:40No.1040765539+>ギーツはここ数年でダントツに好評じゃね |
… | 50923/03/27(月)11:28:52No.1040765577+>>正直もっとガンガン殴り合うと思っていたから戦闘になるとCGパート増えるのが残念でならなかった |
… | 51023/03/27(月)11:28:58No.1040765598+>樋口くん抜きだからこんなもんでしょ |
… | 51123/03/27(月)11:29:04No.1040765617そうだねx1捨てたからにはCGよりもレスし辛い感じの出来だったんだろう |
… | 51223/03/27(月)11:29:05No.1040765620+カメライ興収速報早く貼れ |
… | 51323/03/27(月)11:29:14No.1040765664+>2号やショッカーライダーとの実物スーツバトルも撮影したけど |
… | 51423/03/27(月)11:29:15No.1040765665+>ノスタルジーにこだわってるとの売り文句だっただけに |
… | 51523/03/27(月)11:29:16No.1040765668+>今度はシンライダー粘着か |
… | 51623/03/27(月)11:29:16No.1040765669そうだねx10原作愛っていうのは当時の撮影技術の限界からくるカクカクを再現するとか真っ暗で見えなかったりするのを再現するとかではないと思うんだよね |
… | 51723/03/27(月)11:29:22No.1040765696+やっぱりというか令和ライダー粘着が荒らしてる |
… | 51823/03/27(月)11:29:30No.1040765721+>その観点で言ったらシンのほうが上にならない? |
… | 51923/03/27(月)11:29:44No.1040765769+>やっぱりというか令和ライダー粘着が荒らしてる |
… | 52023/03/27(月)11:29:47No.1040765778+>>>これがライダーへの恩返しのつもりらしいけど普通にライダーへ失礼な出来だと思う |
… | 52123/03/27(月)11:30:16No.1040765872+仮面ライダー何も知らんからラストは本郷死ぬの!?ってなった |
… | 52223/03/27(月)11:30:20No.1040765883+>シンウルもむしろ面白いのは怪獣も科特隊も関係ない会議部分だけだったわ |
… | 52323/03/27(月)11:30:30No.1040765931そうだねx4そんなにアスカとケンスケがくっついたのが嫌だったの |
… | 52423/03/27(月)11:30:31No.1040765936そうだねx3>>樋口くん抜きだからこんなもんでしょ |
… | 52523/03/27(月)11:30:37No.1040765958+>>その観点で言ったらシンのほうが上にならない? |
… | 52623/03/27(月)11:30:43No.1040765976そうだねx2>無人在来線爆弾だの背中からビームだの面白くて派手で印象的な画はいっぱいあっただろ! |
… | 52723/03/27(月)11:30:59No.1040766023+>>言っちゃなんだけどキャシャーンと同じかカテゴリの映画だよ |
… | 52823/03/27(月)11:31:05No.1040766046+>原作愛っていうのは当時の撮影技術の限界からくるカクカクを再現するとか真っ暗で見えなかったりするのを再現するとかではないと思うんだよね |
… | 52923/03/27(月)11:31:14No.1040766074+なんで本郷くんに変身て言わせないの…? |
… | 53023/03/27(月)11:31:29No.1040766123+アクションが悪いけど脚本がいいとかそういうのじゃないからな |
… | 53123/03/27(月)11:31:37No.1040766150+>>わりとエンタメに振ってたシンウルより会議ばっかのシンゴジが当たったのも謎だろ |
… | 53223/03/27(月)11:31:53No.1040766211+>>2号やショッカーライダーとの実物スーツバトルも撮影したけど |
… | 53323/03/27(月)11:31:57No.1040766221+>なんで本郷くんに変身て言わせないの…? |
… | 53423/03/27(月)11:32:06No.1040766252+一文字の過去描写無いからヘルメット被って勝手に涙流してる描写になってるのがちょっと笑ってしまった |
… | 53523/03/27(月)11:32:13No.1040766282そうだねx3>全てだよ?こちとら結婚もせずにimgだけ20年やり続けてんだよ舐めんな |
… | 53623/03/27(月)11:32:22No.1040766312そうだねx2そもそも本郷のキャラクターをいじくり回してるので原作愛なんてものは感じ取れなかった |
… | 53723/03/27(月)11:32:27No.1040766332そうだねx3平日お昼前っていう反論され難い時間帯に連投するのが無職のささやかな抵抗だからしゃーない |
… | 53823/03/27(月)11:32:31No.1040766343+>アクションが悪いけど脚本がいいとかそういうのじゃないからな |
… | 53923/03/27(月)11:32:40No.1040766377+シンウルトラマンも当時の撮影に合わせてところどころしょぼくなってたしそこに愛を感じていいなぁとは全く思わなかったけど脚本や目新しさはあったから良かったかな |
… | 54023/03/27(月)11:32:52No.1040766420+ライダーだと孤独だからいつものヤシマ作戦的なイベントが起こせないからな |
… | 54123/03/27(月)11:33:02No.1040766454そうだねx6シンゴジの時から思ってるけど |
… | 54223/03/27(月)11:33:07No.1040766473そうだねx2>平日お昼前っていう反論され難い時間帯に連投するのが無職のささやかな抵抗だからしゃーない |
… | 54323/03/27(月)11:33:08No.1040766477そうだねx1シンゴジは東日本大震災の後だからこそできたしシンパシーを得たところあったし |
… | 54423/03/27(月)11:33:14No.1040766497そうだねx3>>全てだよ?こちとら結婚もせずにimgだけ20年やり続けてんだよ舐めんな |
… | 54523/03/27(月)11:33:35No.1040766573そうだねx5荒らしと戦うのに夢中でライダーどうでもよくなってんじゃん… |
… | 54623/03/27(月)11:33:40No.1040766593+>荒らしという巨悪と戦ってる正義のヒーロー気取りでかっけぇ~ |
… | 54723/03/27(月)11:33:56No.1040766643そうだねx5なんていうかちょっとキツめのアニメっぽいキャラクター性でベラベラ喋りながら微妙にチープな絵面で戦闘されても困るなって… |
… | 54823/03/27(月)11:34:00No.1040766655そうだねx9これは賛否両論やろなぁーっていうけど本当に否の意見出されるとブチギレるよね |
… | 54923/03/27(月)11:34:04No.1040766677そうだねx2>>荒らしという巨悪と戦ってる正義のヒーロー気取りでかっけぇ~ |
… | 55023/03/27(月)11:34:05No.1040766680+>そもそも本郷のキャラクターをいじくり回してるので原作愛なんてものは感じ取れなかった |
… | 55123/03/27(月)11:34:12No.1040766707+>そもそも本郷のキャラクターをいじくり回してるので原作愛なんてものは感じ取れなかった |
… | 55223/03/27(月)11:34:17No.1040766731そうだねx1ここまで具体的にダメ出しされといてアンチの粘着で片付けようとするのは無茶だろ… |
… | 55323/03/27(月)11:34:19No.1040766738そうだねx1知名度のある監督がやるしアクションはテレビやアマプラのとは比較にならないスーパーアクション期待していったらなんかやばいもん見せられたわ |
… | 55423/03/27(月)11:34:24No.1040766755+めちゃくちゃ好きだけど面白くはないっていう不思議な映画だった |
… | 55523/03/27(月)11:34:30No.1040766773+>戦闘中に死ぬほど寄りカメラでカメラ振り回すのも昭和リスペクトなの? |
… | 55623/03/27(月)11:34:33No.1040766784+>これは賛否両論やろなぁーっていうけど本当に否の意見出されるとブチギレるよね |
… | 55723/03/27(月)11:34:46No.1040766831そうだねx4エア鑑賞のせいで具体的なダメ出しに逆張りできないから |
… | 55823/03/27(月)11:35:07No.1040766918そうだねx2>これは賛否両論やろなぁーっていうけど本当に否の意見出されるとブチギレるよね |
… | 55923/03/27(月)11:35:10No.1040766930そうだねx8みんな観た感想述べてるのにmayの荒らしが~LAS粘着が~とか言ってるバカはお前とそうだねつけてる数人だけだよ |
… | 56023/03/27(月)11:35:13No.1040766938+庵野本郷庵野仮面ライダーで全然いいからラストは中途半端に漫画版踏襲しなくてよかったんじゃない? |
… | 56123/03/27(月)11:35:19No.1040766953そうだねx6暗くて見えなかったのは事実だろ…その発言すら荒らし扱いされたらもう何も言えんわ |
… | 56223/03/27(月)11:35:36No.1040766997そうだねx1>そういう意味なら確かになあ |
… | 56323/03/27(月)11:35:46No.1040767040+監督の思い入れ強すぎても良く無いんじゃないかなやはり |
… | 56423/03/27(月)11:36:11No.1040767118そうだねx1いよいよエアプ粘着が自分を否定する奴をエア鑑賞とか言い始めた!? |
… | 56523/03/27(月)11:36:14No.1040767128そうだねx3まぁシンウルでもう既にシンシリーズのメッキ剥がれ気味だったししゃーなしだろ… |
… | 56623/03/27(月)11:36:15No.1040767132+>暗くて見えなかったのは事実だろ…その発言すら荒らし扱いされたらもう何も言えんわ |
… | 56723/03/27(月)11:36:33No.1040767208+一番興味無いであろうゴジラが一番評判良いのも変な話だ |
… | 56823/03/27(月)11:36:35No.1040767212+>監督の思い入れ強すぎても良く無いんじゃないかなやはり |
… | 56923/03/27(月)11:36:49No.1040767253そうだねx8>>暗くて見えなかったのは事実だろ…その発言すら荒らし扱いされたらもう何も言えんわ |
… | 57023/03/27(月)11:37:04No.1040767305+ゴジラはめっちゃ面白かった |
… | 57123/03/27(月)11:37:18No.1040767357+好きだけど否の意見には擁護できない所多いから仕方ない |
… | 57223/03/27(月)11:37:26No.1040767384そうだねx3シンウルトラマンにも粘着しようとするのが馬鹿だな |
… | 57323/03/27(月)11:37:27No.1040767390+>劇場ガチャ必要な時点で論外過ぎる |
… | 57423/03/27(月)11:37:28No.1040767395そうだねx3>一番興味無いであろうゴジラが一番評判良いのも変な話だ |
… | 57523/03/27(月)11:37:33No.1040767407そうだねx1>一番興味無いであろうゴジラが一番評判良いのも変な話だ |
… | 57623/03/27(月)11:37:43No.1040767434+>ゴジラはめっちゃ面白かった |
… | 57723/03/27(月)11:37:51No.1040767468+こんなんだから本物の荒らしに全肯定とか言われるんじゃないの |
… | 57823/03/27(月)11:37:55No.1040767487+内容はともかく売り上げが明らかに想定を下回りすぎてジタバタしてるのが手に取るようにわかるのが辛いよな… |
… | 57923/03/27(月)11:38:06No.1040767520そうだねx4カントク本人が見えなくしたって言ってるのに見えてる奴は心眼開いちゃってるのでは |
… | 58023/03/27(月)11:38:22No.1040767574+今まで抑えられてた悪い意味でのオタク仕草が |
… | 58123/03/27(月)11:38:22No.1040767576+>内容はともかく売り上げが明らかに想定を下回りすぎてジタバタしてるのが手に取るようにわかるのが辛いよな… |
… | 58223/03/27(月)11:38:45No.1040767658+>>内容はともかく売り上げが明らかに想定を下回りすぎてジタバタしてるのが手に取るようにわかるのが辛いよな… |
… | 58323/03/27(月)11:38:52No.1040767682+>こんなんだから本物の荒らしに全肯定とか言われるんじゃないの |
… | 58423/03/27(月)11:38:59No.1040767710そうだねx4最初はビジネスライクだった本郷とユリ子さんがやがて絆を育んでいく…というのはまあわかるんだけどその段階で特に描写されていない過去を前提に話が進んでいくのがしんどかった |
… | 58523/03/27(月)11:39:08No.1040767740+>知名度のある監督がやるしアクションはテレビやアマプラのとは比較にならないスーパーアクション期待していったらなんかやばいもん見せられたわ |
… | 58623/03/27(月)11:39:22No.1040767791+>一番興味無いであろうゴジラが一番評判良いのも変な話だ |
… | 58723/03/27(月)11:39:25No.1040767799+バックトゥザフューチャーの監督も好きなCGI実写映画を作り出したせいで最近はゴミばっかり作ってるしあんまり好みすぎるのを作るとダメなんだろうね |
… | 58823/03/27(月)11:39:26No.1040767802そうだねx1正直冒頭のトラックシーンでううん微妙?ってなったぞ |
… | 58923/03/27(月)11:39:36No.1040767831+>>こんなんだから本物の荒らしに全肯定とか言われるんじゃないの |
… | 59023/03/27(月)11:39:37No.1040767841+>>ゴジラはめっちゃ面白かった |
… | 59123/03/27(月)11:40:18No.1040767996+>バックトゥザフューチャーの監督も好きなCGI実写映画を作り出したせいで最近はゴミばっかり作ってるしあんまり好みすぎるのを作るとダメなんだろうね |
… | 59223/03/27(月)11:40:23No.1040768015+シンウルと比べるなら純粋に役者力が違いすぎると思う |
… | 59323/03/27(月)11:40:33No.1040768049+ゆらゆらしながらサイコ張り手してくる奴のどこが蝶だよ |
… | 59423/03/27(月)11:40:33No.1040768054そうだねx2>あのシーンライダーの色の違いまでちゃんとわかったって人もいるし劇場の差が激しそう |
… | 59523/03/27(月)11:40:35No.1040768060+政府機関と手を組むからな初代は体制や組織に頼らないってのも主題の一つじゃなかったのか |
… | 59623/03/27(月)11:40:45No.1040768084+>まぁシンウルでもう既にシンシリーズのメッキ剥がれ気味だったししゃーなしだろ… |
… | 59723/03/27(月)11:40:59No.1040768124+>ハチオーグは友達みたいなものとか言われてもその部分知らないのに感情移入できねえよ… |
… | 59823/03/27(月)11:41:20No.1040768201そうだねx1>政府機関と手を組むからな初代は体制や組織に頼らないってのも主題の一つじゃなかったのか |
… | 59923/03/27(月)11:41:23No.1040768205そうだねx4初期藤岡リスペクトなんだろうけど役者にスーツ着せてアクションは無理だよ |
… | 60023/03/27(月)11:41:34No.1040768237+>正直冒頭のトラックシーンでううん微妙?ってなったぞ |
… | 60123/03/27(月)11:41:44No.1040768277+サソリがよくわからないまま出オチで死ぬ |
… | 60223/03/27(月)11:41:46No.1040768283+>政府機関と手を組むからな初代は体制や組織に頼らないってのも主題の一つじゃなかったのか |
… | 60323/03/27(月)11:41:49No.1040768296+ライダー全員ブサイクなのは思い切ったな |
… | 60423/03/27(月)11:41:51No.1040768304+ハチオーグは高速移動始めるまでは良かった |
… | 60523/03/27(月)11:41:52No.1040768310+>>ハチオーグは友達みたいなものとか言われてもその部分知らないのに感情移入できねえよ… |
… | 60623/03/27(月)11:42:22No.1040768426+>シンウルと比べるなら純粋に役者力が違いすぎると思う |
… | 60723/03/27(月)11:42:22No.1040768427+>シンウルと比べるなら純粋に役者力が違いすぎると思う |
… | 60823/03/27(月)11:42:32No.1040768459+一文字はいいキャラだとは思うけどちょっと軽いな |
… | 60923/03/27(月)11:42:48No.1040768517+>ジタバタするならもっと予算出してやれや!と思わなくもない |
… | 61023/03/27(月)11:42:53No.1040768541+>今回の暗いごちゃごちゃ戦闘も多分制作現場の作業PCではちゃんと見れてるようになってたのかなって感じた |
… | 61123/03/27(月)11:42:57No.1040768554+>いや俳優自体のレベルでは今回も相当だが… |
… | 61223/03/27(月)11:43:07No.1040768597+雨宮哲もグリッドマンには強烈に思い入れがあるけど |
… | 61323/03/27(月)11:43:21No.1040768657+>ライダー全員ブサイクなのは思い切ったな |
… | 61423/03/27(月)11:43:26No.1040768676+>友達という記号でしかなくて掘り下げがないもんな |
… | 61523/03/27(月)11:43:30No.1040768694そうだねx4無人在来線爆弾とかメフィラスみたいな |
… | 61623/03/27(月)11:43:45No.1040768756そうだねx2>いや俳優自体のレベルでは今回も相当だが… |
… | 61723/03/27(月)11:43:47No.1040768766+ショッカー関連はヤンジャン前提なんかね |
… | 61823/03/27(月)11:43:50No.1040768775+役者はまあ本郷以外良かったんじゃない |
… | 61923/03/27(月)11:43:54No.1040768796+>>まぁシンウルでもう既にシンシリーズのメッキ剥がれ気味だったししゃーなしだろ… |
… | 62023/03/27(月)11:43:57No.1040768806+>ライダー全員ブサイクなのは思い切ったな |
… | 62123/03/27(月)11:44:29No.1040768921+まぁ初代一文字も顔だけでいえば結構悪目だからしゃーない |
… | 62223/03/27(月)11:44:30No.1040768923そうだねx3>>ライダー全員ブサイクなのは思い切ったな |
… | 62323/03/27(月)11:44:45No.1040768970そうだねx1>いやーでも今回ヒロインが強かったしそこは |
… | 62423/03/27(月)11:44:50No.1040768998そうだねx5つうか当時の弘、はめちゃくちゃスタイルいいし顔立ち整ったイケメンなので |
… | 62523/03/27(月)11:44:58No.1040769026+>実際にスクリーンで流してチェックとかしないのかなって |
… | 62623/03/27(月)11:45:00No.1040769033+>>ジタバタするならもっと予算出してやれや!と思わなくもない |
… | 62723/03/27(月)11:45:01No.1040769034そうだねx1原作オマージュでわざとブサ気味にメイクしたんじゃね |
… | 62823/03/27(月)11:45:02No.1040769046+コウモリ戦の後だからサソリ女のギャグシーンが作品の痛さを助長してたの悲しい |
… | 62923/03/27(月)11:45:11No.1040769078そうだねx1前作から顕著だったけどアクションシーン下手くそだよね |
… | 63023/03/27(月)11:45:26No.1040769133+ちょっと待てよ! |
… | 63123/03/27(月)11:45:35No.1040769160+https://img.2chan.net/b/res/1040755542.htm [link] |
… | 63223/03/27(月)11:45:47No.1040769208そうだねx4調子にのって役者まで粘着とか馬鹿なのか |
… | 63323/03/27(月)11:45:49No.1040769216+>無人在来線爆弾とかメフィラスみたいな |
… | 63423/03/27(月)11:45:58No.1040769257+>つうか当時の弘、はめちゃくちゃスタイルいいし顔立ち整ったイケメンなので |
… | 63523/03/27(月)11:46:20No.1040769331そうだねx7>ちょっと待てよ! |
… | 63623/03/27(月)11:46:21No.1040769335そうだねx2>原作オマージュでわざとブサ気味にメイクしたんじゃね |
… | 63723/03/27(月)11:46:24No.1040769347+一文字は何かイケメンに見えてくるから不思議 |
… | 63823/03/27(月)11:46:34No.1040769394そうだねx10>調子にのって役者まで粘着とか馬鹿なのか |
… | 63923/03/27(月)11:46:44No.1040769430+>ちょっと待てよ! |
… | 64023/03/27(月)11:47:02No.1040769496+本郷役は子役の頃から役者やってるみたいだからぷるぷるなのは演技指導だろうなと |
… | 64123/03/27(月)11:47:04No.1040769508+予算ないからこうなったのか気になる |
… | 64223/03/27(月)11:47:06No.1040769515+>>ちょっと待てよ! |
… | 64323/03/27(月)11:47:14No.1040769556そうだねx3庵野くんはQや旧劇やTV版最終回でメッキ剥がれてその度に名作作ってメッキ貼り直してるから… |
… | 64423/03/27(月)11:47:31No.1040769616+やっぱ変身って言ってマスク被るだけじゃケレン味足りないよ |
… | 64523/03/27(月)11:47:34No.1040769627+一文字は唐突に出てきた感以外は良かった |
… | 64623/03/27(月)11:47:34No.1040769630+原作再現であえてやってるんだろうし |
… | 64723/03/27(月)11:47:40No.1040769657そうだねx5>そうだよ |
… | 64823/03/27(月)11:47:45No.1040769681そうだねx1>>>ちょっと待てよ! |
… | 64923/03/27(月)11:47:54No.1040769704そうだねx3>そして俺みたいなやつが多いから駄作扱いされてるわけで |
… | 65023/03/27(月)11:48:05No.1040769743+エヴァとか観てないからスレチなんでやめてくれ |
… | 65123/03/27(月)11:48:15No.1040769774+>ネットミームになるようなフックはなかったなと思った良くも悪くも |
… | 65223/03/27(月)11:48:15No.1040769776そうだねx5まぁシンゴジみたいに庵野解釈の全く新しいライダーを期待したら |
… | 65323/03/27(月)11:48:18No.1040769788+まあシンゴジラと違って浅いにわかには楽しみづらい所あるから |
… | 65423/03/27(月)11:48:21No.1040769806+>そうだよ |
… | 65523/03/27(月)11:48:22No.1040769807+>>そうだよ |
… | 65623/03/27(月)11:48:24No.1040769816そうだねx5面白かったけどウルトラマンよりさらにオタク寄りだったからなあ |
… | 65723/03/27(月)11:48:37No.1040769866+>一文字は唐突に出てきた感以外は良かった |
… | 65823/03/27(月)11:48:41No.1040769875そうだねx5>最初から好きじゃないなんて誰も言ってないけど |
… | 65923/03/27(月)11:48:43No.1040769881+>やっぱ変身って言ってマスク被るだけじゃケレン味足りないよ |
… | 66023/03/27(月)11:48:44No.1040769885そうだねx1原作リスペクトがとか言うけど原作要素でも大野剣友会の殺陣みたいなアクション要素に関しては全く興味ないんだろうなって感じがある |
… | 66123/03/27(月)11:49:02No.1040769951+映画というある程度尺が決められている媒体だからキツイのだろうけどショッカーという組織に関しての説明がざっくりとしすぎていてライダーvsショッカーって感じがなんか薄く感じたんだよ |
… | 66223/03/27(月)11:49:15No.1040770005+>>>>ちょっと待てよ! |
… | 66323/03/27(月)11:49:16No.1040770009+>面白かったけどウルトラマンよりさらにオタク寄りだったからなあ |
… | 66423/03/27(月)11:49:25No.1040770044+一文字は描写全然無い割にちゃんとキャラ立ってて偉いと思った |
… | 66523/03/27(月)11:49:26No.1040770046+元から元からって俺はもっと独自のものが見たかったんだよ! |
… | 66623/03/27(月)11:49:33No.1040770071+>面白かったけどウルトラマンよりさらにオタク寄りだったからなあ |
… | 66723/03/27(月)11:49:49No.1040770127+Wライダーとニーサンの泥試合シーンとかオタクしか喜ばねえよ!ってなった |
… | 66823/03/27(月)11:49:49No.1040770129+>>最初から好きじゃないなんて誰も言ってないけど |
… | 66923/03/27(月)11:49:49No.1040770133+冒頭の蜘蛛の糸とかコウモリの羽とか異様にテクスチャの解像度が低いのなんなんだろう |
… | 67023/03/27(月)11:49:53No.1040770146+一般受けは難しいのはわかるしオタクでも嫌いな人が出るのはわかる |
… | 67123/03/27(月)11:49:58No.1040770170+>俺はシン仮面ライダー好きなんだけど割と初代に忠実な作りだと思うからもう仮面ライダー自体に訴求力がないのかもしれない |
… | 67223/03/27(月)11:49:59No.1040770176+>これで人気になるんなら仮面ライダーはもっと国民的コンテンツなはずだわ |
… | 67323/03/27(月)11:50:00No.1040770180+>もう仮面ライダー自体に訴求力がないのかもしれない |
… | 67423/03/27(月)11:50:02No.1040770184+>>一文字は唐突に出てきた感以外は良かった |
… | 67523/03/27(月)11:50:19No.1040770250+真のオタクには分かる作品だから浅い一般人はつまらんだろうな |
… | 67623/03/27(月)11:50:21No.1040770255そうだねx4>しるかよ |
… | 67723/03/27(月)11:50:24No.1040770272+ぶっちゃけ仮面ライダーとか原作からしてそんな人気じゃないしな |
… | 67823/03/27(月)11:50:28No.1040770287+>映画というある程度尺が決められている媒体だからキツイのだろうけどショッカーという組織に関しての説明がざっくりとしすぎていてライダーvsショッカーって感じがなんか薄く感じたんだよ |
… | 67923/03/27(月)11:50:35No.1040770313そうだねx1未だにBDの売上がどうこういう人も来るのが面白いな |
… | 68023/03/27(月)11:50:39No.1040770328そうだねx1>原作リスペクトがとか言うけど原作要素でも大野剣友会の殺陣みたいなアクション要素に関しては全く興味ないんだろうなって感じがある |
… | 68123/03/27(月)11:50:42No.1040770336そうだねx2×オタク向け |
… | 68223/03/27(月)11:50:42No.1040770338+かっこいいライダーキックをもっとみせろ |
… | 68323/03/27(月)11:50:56No.1040770380そうだねx2まるでシンシリーズがちょっとしたリメイクやリブートみたいな扱いになってるけど |
… | 68423/03/27(月)11:51:01No.1040770402+シンゴジはあからさまに廃棄物13号のオマージュだったから脚本に神山参加してたって話聞いて腑に落ちたな |
… | 68523/03/27(月)11:51:06No.1040770424+>最初から特撮オタ以外に訴求力あったことないだろ仮面ライダー! |
… | 68623/03/27(月)11:51:14No.1040770459+>かっこいいライダーキックをもっとみせろ |
… | 68723/03/27(月)11:51:14No.1040770460そうだねx2シンウルに注力してるんだろう→ライダーが本命なんだろう… |
… | 68823/03/27(月)11:51:22No.1040770483+>>原作リスペクトがとか言うけど原作要素でも大野剣友会の殺陣みたいなアクション要素に関しては全く興味ないんだろうなって感じがある |
… | 68923/03/27(月)11:51:22No.1040770489+なんかパロディ映画みたいになってるよね |
… | 69023/03/27(月)11:51:24No.1040770496+>ぶっちゃけ仮面ライダーとか原作からしてそんな人気じゃないしな |
… | 69123/03/27(月)11:51:24No.1040770499そうだねx4>未だにBDの売上がどうこういう人も来るのが面白いな |
… | 69223/03/27(月)11:51:25No.1040770509+オールライダーの映画の興行収入すら厳しいんじゃねって言われてるんだからライダーのせいにするのは無理だよ |
… | 69323/03/27(月)11:51:34No.1040770548+あと覚えている範囲だとライダーパンチそんなにしてないよね一文字 |
… | 69423/03/27(月)11:52:00No.1040770633+当時の製作上の都合とか技術的な限界をわざわざ再現しなくてもいいんだよ監督 |
… | 69523/03/27(月)11:52:01No.1040770643+>超個人主義の集団って設定だから今作で見える範囲だけだと組織って感じじゃないよね |
… | 69623/03/27(月)11:52:04No.1040770651+>Qまでは安定して60万枚売れてた円盤がシンエヴァは15万枚やぞ |
… | 69723/03/27(月)11:52:08No.1040770664+ライダー頭突きも原作ネタなん? |
… | 69823/03/27(月)11:52:08No.1040770667+まあ初代ライダーの時点で初代マンと比べてあまりにも子供騙しなのはある |
… | 69923/03/27(月)11:52:10No.1040770670そうだねx2>シンウルに注力してるんだろう→ライダーが本命なんだろう… |
… | 70023/03/27(月)11:52:14No.1040770687そうだねx2>Qまでは安定して60万枚売れてた円盤がシンエヴァは15万枚やぞ |
… | 70223/03/27(月)11:52:20No.1040770714+ゴジラは元が映画だから再構成しやすいってのもある |
… | 70323/03/27(月)11:52:23No.1040770724そうだねx1>二言目には初代リスペクトみたいな言い訳が出る作品を出してほしくなかった |
… | 70423/03/27(月)11:52:41No.1040770791+>なんかパロディ映画みたいになってるよね |
… | 70523/03/27(月)11:52:52No.1040770827+>Qまでは安定して60万枚売れてた円盤がシンエヴァは15万枚やぞ |
… | 70623/03/27(月)11:52:54No.1040770836+アクションおざなりで一体ライダーのどこにそんなに惹かれてたんだろうという感想になった |
… | 70723/03/27(月)11:52:55No.1040770839そうだねx1>>もう仮面ライダー自体に訴求力がないのかもしれない |
… | 70823/03/27(月)11:53:01No.1040770856+ゴジラが特別すごいことになっちゃったけど3作とも面白かったし好きだよ |
… | 70923/03/27(月)11:53:05No.1040770867そうだねx1今更仮面ライダー粘着してるの暇すぎだろ |
… | 71023/03/27(月)11:53:05No.1040770869+平成前期ライダー全部出てショッカーも出しますって映画と比べられるだけですごいんじゃないの |
… | 71123/03/27(月)11:53:09No.1040770886そうだねx2>まあ初代ライダーの時点で初代マンと比べてあまりにも子供騙しなのはある |
… | 71223/03/27(月)11:53:21No.1040770932+オタク寄りオタク寄りって言われるけどそうかなぁ |
… | 71323/03/27(月)11:53:24No.1040770952そうだねx3そもそも市場規模で言えば仮面ライダーの方がウルトラマンより何倍も上なんだぞ |
… | 71423/03/27(月)11:53:25No.1040770956そうだねx4>>二言目には初代リスペクトみたいな言い訳が出る作品を出してほしくなかった |
… | 71523/03/27(月)11:53:35No.1040770991+原作にこだわるのもいいけどエンタメが足りてないんだよな… |
… | 71623/03/27(月)11:53:39No.1040771000そうだねx3>出てるか? |
… | 71723/03/27(月)11:53:43No.1040771014+必要性のないパロディも入れちゃうあたり駄目なオタクの作った作品みたい |
… | 71823/03/27(月)11:53:49No.1040771039+>>>もう仮面ライダー自体に訴求力がないのかもしれない |
… | 71923/03/27(月)11:53:50No.1040771042+>そのオマージュにしか価値がないと言うならオタク寄りだが |
… | 72023/03/27(月)11:53:52No.1040771052+>わりとエンタメしようとしてたじゃん |
… | 72123/03/27(月)11:53:53No.1040771056+>その理屈だと仮面ライダーの興行収入はぶっちぎらないとダメでしょ |
… | 72223/03/27(月)11:53:55No.1040771062+>そもそも市場規模で言えば仮面ライダーの方がウルトラマンより何倍も上なんだぞ |
… | 72323/03/27(月)11:53:57No.1040771069+90年後半の深夜特撮臭が凄かった |
… | 72423/03/27(月)11:54:09No.1040771106+安っぽい特撮とかアクションおざなりとかは自分の見たい映像が見られなかっただけだな |
… | 72523/03/27(月)11:54:18No.1040771135+>>まあ初代ライダーの時点で初代マンと比べてあまりにも子供騙しなのはある |
… | 72623/03/27(月)11:54:24No.1040771160+オタクのツボを抑えたシーンも全体的に助走が足りないから |
… | 72723/03/27(月)11:54:42No.1040771217+>トンネル見えにくいのはとか出まくりじゃん |
… | 72823/03/27(月)11:54:48No.1040771238そうだねx3>ライダーオタクの作った映画それ以上でも以下でもないんだよな |
… | 72923/03/27(月)11:54:49No.1040771241+そもそもオタク向けの方が今の時代キッズ向けより数字出てんだよ |
… | 73023/03/27(月)11:55:09No.1040771316そうだねx5>当時の仮面ライダーはちびっことオタク向けだったけど今回のはただのオタク向けだけだから既存の仮面ライダーより興行収入低いのはしょうがないだろ!ちびっこがこんな映画に興奮してたらちびっこの未来が怖いわ! |
… | 73123/03/27(月)11:55:18No.1040771346+>そもそもオタク向けの方が今の時代キッズ向けより数字出てんだよ |
… | 73223/03/27(月)11:55:18No.1040771349+>>そもそも市場規模で言えば仮面ライダーの方がウルトラマンより何倍も上なんだぞ |
… | 73323/03/27(月)11:55:20No.1040771360+>>トンネル見えにくいのはとか出まくりじゃん |
… | 73423/03/27(月)11:55:27No.1040771391そうだねx2映像しょぼいってのは反論のしようないけど |
… | 73523/03/27(月)11:55:28No.1040771392+ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 73623/03/27(月)11:55:42No.1040771427+>それはねぇよ!? |
… | 73723/03/27(月)11:55:44No.1040771434+>こういう言い方に子供置いてけぼりだなあ(ニチャア)みたいな気持ち悪さを感じるんだよ正直 |
… | 73823/03/27(月)11:55:45No.1040771438+この際アクションがどうこうは置いておくとしてさ |
… | 73923/03/27(月)11:55:52No.1040771458+初代の駄目なところオマージュして良いところオマージュできてない感じがある |
… | 74023/03/27(月)11:55:54No.1040771465そうだねx1>こういう言い方に子供置いてけぼりだなあ(ニチャア)みたいな気持ち悪さを感じるんだよ正直 |
… | 74123/03/27(月)11:55:55No.1040771471+>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 74223/03/27(月)11:56:04No.1040771495そうだねx2>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 74323/03/27(月)11:56:05No.1040771497+>具体的には? |
… | 74423/03/27(月)11:56:20No.1040771568+>アクションおざなりで一体ライダーのどこにそんなに惹かれてたんだろうという感想になった |
… | 74523/03/27(月)11:56:23No.1040771580そうだねx1>めっちゃ見てるわけではないけどなんかその人気はあくまで平成ライダー以降って印象あるわ |
… | 74623/03/27(月)11:56:32No.1040771610+>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 74723/03/27(月)11:56:34No.1040771620そうだねx4真だのTheシリーズだのゾンズだのBLACKSUNだの |
… | 74823/03/27(月)11:56:42No.1040771645+>>具体的には? |
… | 74923/03/27(月)11:56:43No.1040771650+>>それはねぇよ!? |
… | 75023/03/27(月)11:56:44No.1040771653+>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 75123/03/27(月)11:56:44No.1040771654+>アクションおざなりで一体ライダーのどこにそんなに惹かれてたんだろうという感想になった |
… | 75223/03/27(月)11:56:44No.1040771656そうだねx2>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 75323/03/27(月)11:56:57No.1040771708そうだねx2>そもそも市場規模で言えば仮面ライダーの方がウルトラマンより何倍も上なんだぞ |
… | 75423/03/27(月)11:57:04No.1040771731そうだねx1>映像しょぼいってのは反論のしようないけど |
… | 75523/03/27(月)11:57:05No.1040771734そうだねx2>人気なのは平成ライダー基盤のライダーであって初代じゃないし |
… | 75623/03/27(月)11:57:32No.1040771831+エログロがあるってこと!? |
… | 75723/03/27(月)11:57:42No.1040771879そうだねx2遂に昭和ライダーまで叩き出してダメだった |
… | 75823/03/27(月)11:57:55No.1040771939+>ここは褒め合う場所なんだから |
… | 75923/03/27(月)11:57:55No.1040771943+原作再現のため俳優にもあえて芋くさい演技してもらうよう指導してるんだろうしな |
… | 76023/03/27(月)11:58:05No.1040771972そうだねx1>>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 76123/03/27(月)11:58:06No.1040771977そうだねx2「オタクにしか受けてない」ってオタクが言うのも滑稽だなあといつも思う |
… | 76223/03/27(月)11:58:16No.1040772014+>遂に昭和ライダーまで叩き出してダメだった |
… | 76323/03/27(月)11:58:21No.1040772033そうだねx3庵野監督の俺ライダーのここが好き!(バァアンって映画以上でも以下でもない映画だと思うよこれは |
… | 76423/03/27(月)11:58:22No.1040772044+>むしろヒのほうが肯定多いぞ |
… | 76523/03/27(月)11:58:23No.1040772048+>シンウルトラマンはオタクじゃない層も見たから売れたけど |
… | 76623/03/27(月)11:58:27No.1040772067+>真だのTheシリーズだのゾンズだのBLACKSUNだの |
… | 76723/03/27(月)11:58:32No.1040772087そうだねx6>「オタクにしか受けてない」ってオタクが言うのも滑稽だなあといつも思う |
… | 76823/03/27(月)11:58:47No.1040772146+シン仮面ライダーがダメだった人が好きなライダーというか特撮が知りたいなあ |
… | 76923/03/27(月)11:59:00No.1040772190そうだねx6>それが、僕にとっての一番の魅力。 |
… | 77023/03/27(月)11:59:05No.1040772206そうだねx3>>ここは褒め合う場所なんだから |
… | 77123/03/27(月)11:59:07No.1040772211+>それでも最近のそれらよりは上だぞ |
… | 77223/03/27(月)11:59:12No.1040772236+今朝見てきたけどつまらないわけじゃないけど色々言いたいことはあるな!って映画だった |
… | 77323/03/27(月)11:59:22No.1040772271+>むしろヒのほうが肯定多いぞ |
… | 77423/03/27(月)11:59:26No.1040772284そうだねx3>庵野監督の俺ライダーのここが好き!(バァアンって映画以上でも以下でもない映画だと思うよこれは |
… | 77523/03/27(月)11:59:29No.1040772292+>真だのTheシリーズだのゾンズだのBLACKSUNだの |
… | 77623/03/27(月)11:59:33No.1040772307+>シン仮面ライダーがダメだった人が好きなライダーというか特撮が知りたいなあ |
… | 77723/03/27(月)11:59:39No.1040772326+>>>ここは褒め合う場所なんだから |
… | 77823/03/27(月)11:59:51No.1040772391+>>シン仮面ライダーがダメだった人が好きなライダーというか特撮が知りたいなあ |
… | 77923/03/27(月)11:59:53No.1040772398+>とりあえず一番気になったのは蠍オーグなんなの… |
… | 78023/03/27(月)11:59:54No.1040772401+むしろ好きな人ほど文句出るのでは |
… | 78123/03/27(月)11:59:54No.1040772403そうだねx1>今朝見てきたけどつまらないわけじゃないけど色々言いたいことはあるな!って映画だった |
… | 78223/03/27(月)12:00:06No.1040772457+>事実で悲しくなってくるから? |
… | 78323/03/27(月)12:00:22No.1040772508+>>しるかよ |
… | 78423/03/27(月)12:00:38No.1040772570+>そもそもヒやmayは住み分けしてるし |
… | 78523/03/27(月)12:00:42No.1040772585+細かい不満がいっぱいあってでも最終評価が見れなくもないにまとまる辺り実に庵野くん |
… | 78623/03/27(月)12:00:43No.1040772592+>まあ完全に子供向けのやつよりは上かもしれんけど |
… | 78723/03/27(月)12:00:48No.1040772610そうだねx6>>>しるかよ |
… | 78823/03/27(月)12:00:52No.1040772627そうだねx1>>シン仮面ライダーがダメだった人が好きなライダーというか特撮が知りたいなあ |
… | 78923/03/27(月)12:01:04No.1040772676+なんかアニチェスレみたいな空気になってきてない? |
… | 79023/03/27(月)12:01:13No.1040772712そうだねx2>>ここは褒め合う場所なんだから批評家ごっこはヒでやってればいいじゃん |
… | 79123/03/27(月)12:01:14No.1040772720+初代のアレンジ作って縛りで劇場映えする作品は正直厳しかった気がしないでもない |
… | 79223/03/27(月)12:01:14No.1040772721そうだねx1このスレ文でここは褒める場所ってのは無理がないか |
… | 79323/03/27(月)12:01:18No.1040772731そうだねx3>むしろ好きな人ほど文句出るのでは |
… | 79423/03/27(月)12:01:39No.1040772825そうだねx5>なんかアニチェスレみたいな空気になってきてない? |
… | 79523/03/27(月)12:01:43No.1040772840+>>>>しるかよ |
… | 79623/03/27(月)12:01:47No.1040772858そうだねx4キッズ層捨ててるとはいうけどキッズ番組だから許されてる暗黙の了解みたいなチープさはそのままだし… |
… | 79723/03/27(月)12:01:48No.1040772861+スーパーヒーロー物でアクションしょぼくていいって… |
… | 79823/03/27(月)12:01:50No.1040772869そうだねx3正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 79923/03/27(月)12:01:59No.1040772907+>対オーグにおける最強の一角 |
… | 80023/03/27(月)12:01:59No.1040772910そうだねx3>前かどうかとか関係なくない? |
… | 80123/03/27(月)12:02:15No.1040772970+>スーパーヒーロー物でアクションしょぼくていいって… |
… | 80223/03/27(月)12:02:19No.1040772986+>出来の悪い作品を庇おうとして批判側を人格攻撃しまくって変な空気になってるのはそっくりだね |
… | 80323/03/27(月)12:02:23No.1040773009+>>むしろ好きな人ほど文句出るのでは |
… | 80423/03/27(月)12:02:24No.1040773013+>正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 80523/03/27(月)12:02:33No.1040773043そうだねx2>>むしろ好きな人ほど文句出るのでは |
… | 80623/03/27(月)12:02:40No.1040773076+>シン仮面ライダーがダメだった人が好きなライダーというか特撮が知りたいなあ |
… | 80723/03/27(月)12:02:44No.1040773090+ヒは最初の方のより過激に面白おかしく褒める流れはキモかったが |
… | 80823/03/27(月)12:02:46No.1040773098+>>出来の悪い作品を庇おうとして批判側を人格攻撃しまくって変な空気になってるのはそっくりだね |
… | 80923/03/27(月)12:02:46No.1040773099そうだねx3>正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 81023/03/27(月)12:02:53No.1040773130+映画の中で一番好きな要素はハチとクモのデザイン |
… | 81123/03/27(月)12:03:00No.1040773152+…ここでもヒでも概ね好評ってそれ普通に賛否両論でも賛が多いのでは? |
… | 81223/03/27(月)12:03:12No.1040773206+>キッズ層捨ててるとはいうけどキッズ番組だから許されてる暗黙の了解みたいなチープさはそのままだし… |
… | 81323/03/27(月)12:03:19No.1040773236+>ぶっちゃけ新しく作り替えるという意味ではあっちの方がデザインとアクションがいいかな… |
… | 81423/03/27(月)12:03:26No.1040773260+>…ここでもヒでも概ね好評ってそれ普通に賛否両論でも賛が多いのでは? |
… | 81523/03/27(月)12:03:26No.1040773261+シンウルみたいな希望は無かったひたすら暗い |
… | 81623/03/27(月)12:03:28No.1040773270+>>このスレに居るシン仮面ライダー嫌いは多分違うと思うけど |
… | 81723/03/27(月)12:03:35No.1040773292+>>正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 81823/03/27(月)12:03:38No.1040773303+ファーストの方がまだ新しいものを作ろうとしてたな |
… | 81923/03/27(月)12:03:41No.1040773315+>正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 82023/03/27(月)12:03:44No.1040773328+>シンウルみたいな希望は無かったひたすら暗い |
… | 82123/03/27(月)12:03:44No.1040773332+>なんかアニチェスレみたいな空気になってきてない? |
… | 82223/03/27(月)12:03:54No.1040773374そうだねx1>…ここでもヒでも概ね好評ってそれ普通に賛否両論でも賛が多いのでは? |
… | 82323/03/27(月)12:03:57No.1040773386+シンウルトラマン映画の時に一緒にでたライダー予告で「オイオイオイこれもっとオタク寄りなやつでしょ一般人とかライトオタクとかついてこれなくて大コケするんじゃないの」って感じてた余計な心配を吹き飛ばす出来ではあったよ(一般にも受ける出来とはいっていない) |
… | 82423/03/27(月)12:03:59No.1040773390そうだねx1>FIRSTとシンが対して変わらないと言い切れるのもすごいな… |
… | 82523/03/27(月)12:04:10No.1040773436+>FIRSTとシンが対して変わらないと言い切れるのもすごいな… |
… | 82623/03/27(月)12:04:25No.1040773517+>シンウルトラマン映画の時に一緒にでたライダー予告で「オイオイオイこれもっとオタク寄りなやつでしょ一般人とかライトオタクとかついてこれなくて大コケするんじゃないの」って感じてた余計な心配を吹き飛ばす出来ではあったよ(一般にも受ける出来とはいっていない) |
… | 82723/03/27(月)12:04:27No.1040773530+サソリさんドMだからか防護服着てないっぽいからな… |
… | 82823/03/27(月)12:04:41No.1040773592そうだねx1アンチはさあ…もうちょい勉強してから批判しなよ… |
… | 82923/03/27(月)12:04:45No.1040773605+なんかすごい雑に反論担ってない反論をくっつけてくるだけの人がいるな |
… | 83023/03/27(月)12:04:52No.1040773631+わたしの幸せな結婚に負けてるデータでアンチ黙るか? |
… | 83123/03/27(月)12:04:53No.1040773633+反論できなくなったらレッテル貼りはダサいな… |
… | 83223/03/27(月)12:05:12No.1040773717+>アンチはさあ…もうちょい勉強してから批判しなよ… |
… | 83323/03/27(月)12:05:12No.1040773718+>>正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 83423/03/27(月)12:05:12No.1040773719+>わたしの幸せな結婚に負けてるデータでアンチ黙るか? |
… | 83523/03/27(月)12:05:22No.1040773754+子供向けの作品にマジになるなよ… |
… | 83623/03/27(月)12:05:24No.1040773766+まぁシンウルではあまり見かけなかったストレートな酷評が出てきたのは意外だったな |
… | 83723/03/27(月)12:05:25No.1040773773+一般には間違いなく受けないけどかといってオタク全般に刺さるかというとそうでもないのが難しいとこではある |
… | 83823/03/27(月)12:05:38No.1040773824+>>前かどうかとか関係なくない? |
… | 83923/03/27(月)12:05:39No.1040773828+オタク向けって言っても庵野くんが大好きで大好きでしょうがない庵野オタク向けだろこれ |
… | 84023/03/27(月)12:05:46No.1040773859+>わたしの幸せな結婚に負けてるデータでアンチ黙るか? |
… | 84123/03/27(月)12:05:49No.1040773874+>子供向けの作品にマジになるなよ… |
… | 84223/03/27(月)12:05:54No.1040773900+>>>正直ちょっと前にやったファーストとかと大して変わんなくねって思ってる |
… | 84323/03/27(月)12:05:57No.1040773920+>わたしの幸せな結婚に負けてるデータでアンチ黙るか? |
… | 84423/03/27(月)12:05:59No.1040773927そうだねx3叩きのほうが具体的で擁護俺は好きしか言えてねえじゃん |
… | 84523/03/27(月)12:06:18No.1040774021そうだねx2>映画の中で一番好きな要素はハチとクモのデザイン |
… | 84623/03/27(月)12:06:25No.1040774048+ジャニーズが強いって邦画ならむしろ普通というか |
… | 84723/03/27(月)12:06:29No.1040774066+>>>前かどうかとか関係なくない? |
… | 84823/03/27(月)12:06:30No.1040774070+>まぁシンウルではあまり見かけなかったストレートな酷評が出てきたのは意外だったな |
… | 84923/03/27(月)12:06:35No.1040774091そうだねx2>叩きのほうが具体的で擁護俺は好きしか言えてねえじゃん |
… | 85023/03/27(月)12:06:35No.1040774096そうだねx4どーせこの粘着1号役の藤岡弘が撮影中に骨折して急遽2号出したけど2号役の人がバイク乗れなかったから変身ポーズ生まれて初撮影時に酔っ払ってたせいで変身ポーズ取ってからベルト見せて当時フィルムが高かったからそのまま放送した話も知らんにわかだろ |
… | 85123/03/27(月)12:06:47No.1040774142+>まぁシンウルではあまり見かけなかったストレートな酷評が出てきたのは意外だったな |
… | 85223/03/27(月)12:07:00No.1040774194+>オタク向けって言っても庵野くんが大好きで大好きでしょうがない庵野オタク向けだろこれ |
… | 85323/03/27(月)12:07:11No.1040774243+庵野くん無能って言ったら大体の他の邦画の監督もっと辛いことになるじゃん |
… | 85423/03/27(月)12:07:13No.1040774252そうだねx1>叩きのほうが具体的で擁護俺は好きしか言えてねえじゃん |
… | 85523/03/27(月)12:07:13No.1040774255そうだねx1>叩きのほうが具体的で擁護俺は好きしか言えてねえじゃん |
… | 85623/03/27(月)12:07:17No.1040774273そうだねx3>>>>前かどうかとか関係なくない? |
… | 85723/03/27(月)12:07:40No.1040774383+かこつけてシンウルトラマンまで叩こうとするのがアホだ |
… | 85823/03/27(月)12:07:47No.1040774413そうだねx4>どーせこの粘着1号役の藤岡弘が撮影中に骨折して急遽2号出したけど2号役の人がバイク乗れなかったから変身ポーズ生まれて初撮影時に酔っ払ってたせいで変身ポーズ取ってからベルト見せて当時フィルムが高かったからそのまま放送した話も知らんにわかだろ |
… | 85923/03/27(月)12:08:00No.1040774465+大衆ウケに逃げてない分解釈違いで怒るオタクは多いだろうなあってイメージ |
… | 86023/03/27(月)12:08:01No.1040774471+>オタク向けって言っても庵野くんが大好きで大好きでしょうがない庵野オタク向けだろこれ |
… | 86123/03/27(月)12:08:06No.1040774489+>庵野くん無能って言ったら大体の他の邦画の監督もっと辛いことになるじゃん |
… | 86223/03/27(月)12:08:12No.1040774527+いよいよ無敵モード入ったのか雑になってきたな |
… | 86323/03/27(月)12:08:19No.1040774554そうだねx3>庵野君の映画ほとんど初日に行ってる俺はなにも反論できない |
… | 86423/03/27(月)12:08:24No.1040774571+>庵野くん無能って言ったら大体の他の邦画の監督もっと辛いことになるじゃん |
… | 86523/03/27(月)12:08:47No.1040774661そうだねx3この映画の良さが分かるかどうかで本物のオタクかどうか見分けるいい試験になるな |
… | 86623/03/27(月)12:09:01No.1040774719そうだねx1>この映画の良さが分かるかどうかで本物のオタクかどうか見分けるいい試験になるな |
… | 86723/03/27(月)12:09:21No.1040774814+庵野に好き勝手させるからこうなる |
… | 86823/03/27(月)12:10:02No.1040774993そうだねx2アンチさん黙っちゃった… |
… | 86923/03/27(月)12:10:13No.1040775042+>この映画の良さが分かるかどうかで本物のオタクかどうか見分けるいい試験になるな |
… | 87023/03/27(月)12:10:38No.1040775143+MCUは特撮じゃないからノーカン |
… | 87123/03/27(月)12:10:42No.1040775161+>>この映画の良さが分かるかどうかで本物のオタクかどうか見分けるいい試験になるな |
… | 87223/03/27(月)12:10:54No.1040775217+こうやって悪評を叩き潰していかないとな! |
… | 87323/03/27(月)12:10:56No.1040775226+まぁ結局売り上げ次第だろ |
… | 87423/03/27(月)12:11:03No.1040775262そうだねx2まともな視力してたら暗いとか思わんしな |
… | 87523/03/27(月)12:11:03No.1040775265+>>庵野くん無能って言ったら大体の他の邦画の監督もっと辛いことになるじゃん |
… | 87623/03/27(月)12:11:09No.1040775291+庵野の神通力でも流石にここまでひどいのは無理だったかって印象 |
… | 87723/03/27(月)12:11:22No.1040775351+>まぁ結局売り上げ次第だろ |
… | 87823/03/27(月)12:11:32No.1040775395+>アンチが叩かれてるのは的はずれなことばかり書き込むからであって |
… | 87923/03/27(月)12:11:35No.1040775403+> 暗くて見えないとか? |
… | 88023/03/27(月)12:12:04No.1040775548+今思うとエヴァ破はなんであんなまっとうにアクションとかやってたんだろうな |
… | 88123/03/27(月)12:12:08No.1040775573+>>>この映画の良さが分かるかどうかで本物のオタクかどうか見分けるいい試験になるな |
… | 88223/03/27(月)12:12:11No.1040775582+私の幸せな結婚に勝ってから言ってくれよ |
… | 88323/03/27(月)12:12:23No.1040775636+大人向けオタク向けっていうのはシンゴジラであってシン仮面ライダーみたいな低レベルの大人のガキごっこ遊びではないと思う |
… | 88423/03/27(月)12:12:28No.1040775664+最近の荒らしって雑な批判と悪評許せないマンの両手で殴り合いするよね |
… | 88523/03/27(月)12:12:31No.1040775673+>的はずれなのは雑な昭和ライダー批判とか売上批判 |
… | 88623/03/27(月)12:12:55No.1040775787そうだねx1にわかが多いツイッターでは批判されて本物のオタクが集まるimgでは絶賛になるのはやっぱりなという感じ |
… | 88723/03/27(月)12:13:14No.1040775886+>どーせこの粘着1号役の藤岡弘が撮影中に骨折して急遽2号出したけど2号役の人がバイク乗れなかったから変身ポーズ生まれて初撮影時に酔っ払ってたせいで変身ポーズ取ってからベルト見せて当時フィルムが高かったからそのまま放送した話も知らんにわかだろ |
… | 88823/03/27(月)12:13:21No.1040775917+まぁ25億でもヒットではあるんだが正直ここまでガタ落ちするか…ってのは思った |
… | 88923/03/27(月)12:13:45No.1040776047そうだねx4>にわかが多いツイッターでは批判されて本物のオタクが集まるimgでは絶賛になるのはやっぱりなという感じ |
… | 89023/03/27(月)12:13:55No.1040776087そうだねx1>にわかが多いツイッターでは批判されて本物のオタクが集まるimgでは絶賛になるのはやっぱりなという感じ |
… | 89123/03/27(月)12:13:58No.1040776108+>>的はずれなのは雑な昭和ライダー批判とか売上批判 |
… | 89223/03/27(月)12:13:59No.1040776112+暗くて見えないところ以外は完璧だったわ |
… | 89323/03/27(月)12:14:22No.1040776244+>まぁ25億でもヒットではあるんだが正直ここまでガタ落ちするか…ってのは思った |
… | 89423/03/27(月)12:14:23No.1040776248そうだねx2>まあ確かに…imgは本物のオタクとかいう世間とはズレてる人種多そうだから納得ではあるが |
… | 89523/03/27(月)12:14:27No.1040776278そうだねx4これが大ヒットしてたら自分の感覚ずれすぎててどうしようって思ってたから |
… | 89623/03/27(月)12:15:11No.1040776478+>まぁ25億でもヒットではあるんだが正直ここまでガタ落ちするか…ってのは思った |
… | 89723/03/27(月)12:15:12No.1040776486そうだねx1少なくともライダー達の顔面偏差値はthe firstのほうが圧倒的に高いんだよなァ… |
… | 89823/03/27(月)12:15:18No.1040776511+面白い所もあったけどつまらない展開が長すぎて周りにオススメしにくいのがなんとも |
… | 89923/03/27(月)12:15:18No.1040776516+>これが大ヒットしてたら自分の感覚ずれすぎててどうしようって思ってたから |
… | 90023/03/27(月)12:15:29No.1040776580+>これが大ヒットしてたら自分の感覚ずれすぎててどうしようって思ってたから |
… | 90123/03/27(月)12:15:36No.1040776623+>これが大ヒットしてたら自分の感覚ずれすぎててどうしようって思ってたから |
… | 90223/03/27(月)12:16:00No.1040776733+チープな映像を原点リスペクトとして持ち上げるのが本物のオタク |
… | 90323/03/27(月)12:16:02No.1040776746+>>まあ確かに…imgは本物のオタクとかいう世間とはズレてる人種多そうだから納得ではあるが |
… | 90423/03/27(月)12:16:22No.1040776838+>>これが大ヒットしてたら自分の感覚ずれすぎててどうしようって思ってたから |
… | 90523/03/27(月)12:16:41No.1040776947+>シンゴジとシンウルでもかなり差があるからなあ |
… | 90623/03/27(月)12:16:55No.1040777020+>まぁ25億でもヒットではあるんだが正直ここまでガタ落ちするか…ってのは思った |
… | 90723/03/27(月)12:17:00No.1040777038+あえてこうしてるんだ!みたいな無理矢理な擁護して監督自身にハシゴ外されてるの見ると笑っちゃうんですよね |
… | 90823/03/27(月)12:17:16No.1040777124+俺は嫌いなので賛の意見ばかりのスレはすぐ閉じる |
… | 90923/03/27(月)12:17:25No.1040777161+庵野くん才能枯れた? |
… | 91023/03/27(月)12:17:52No.1040777300+昔の特撮は制限の中全力で面白いものを作ったそうだから |
… | 91123/03/27(月)12:17:54No.1040777309+>少なくともライダー達の顔面偏差値はthe firstのほうが圧倒的に高いんだよなァ… |
… | 91223/03/27(月)12:18:28No.1040777497そうだねx1>面白い所もあったけどつまらない展開が長すぎて周りにオススメしにくいのがなんとも |
… | 91323/03/27(月)12:18:47No.1040777591+どこの文化か知らないけど知り合いでもないのに監督をくん呼びとか恥ってもんしらないのかな…ってなる |
… | 91423/03/27(月)12:18:55No.1040777642+面白いかつまらないかで言うと割とつまらないけど庵野ファンなら必見って感じ |
… | 91523/03/27(月)12:19:02No.1040777691+庵野くんは興収とか気にしてないから… |
… | 91623/03/27(月)12:19:19No.1040777804そうだねx1浜辺美波の顔しか褒めてない点で察したよね |
… | 91723/03/27(月)12:19:28No.1040777851+>どこの文化か知らないけど知り合いでもないのに監督をくん呼びとか恥ってもんしらないのかな…ってなる |
… | 91823/03/27(月)12:19:32No.1040777875+個人的にはつまらなくて途中で寝てしまうレベルだったんだけど |
… | 91923/03/27(月)12:19:36No.1040777888+the nextのアクションの方が好き |
… | 92023/03/27(月)12:19:43No.1040777923+>庵野くんは興収とか気にしてないから… |
… | 92123/03/27(月)12:19:59No.1040778031+>どこの文化か知らないけど知り合いでもないのに監督をくん呼びとか恥ってもんしらないのかな…ってなる |
… | 92223/03/27(月)12:20:07No.1040778083+1番ダメなのはアクションがショボすぎる事だと思う |
… | 92323/03/27(月)12:20:35No.1040778230そうだねx1>庵野くんは興収とか気にしてないから… |
… | 92423/03/27(月)12:20:41No.1040778261+>クソニワカ丸出し過ぎの難癖でワロタ |
… | 92523/03/27(月)12:20:45No.1040778276+>どこの文化か知らないけど知り合いでもないのに監督をくん呼びとか恥ってもんしらないのかな…ってなる |
… | 92623/03/27(月)12:20:46No.1040778280+>仮面ライダーファンの方はあまり向いてないと思う |
… | 92723/03/27(月)12:20:58No.1040778337+>面白いかつまらないかで言うと割とつまらないけど庵野ファンなら必見って感じ |
… | 92823/03/27(月)12:21:06No.1040778386+>1番ダメなのはアクションがショボすぎる事だと思う |
… | 92923/03/27(月)12:21:19No.1040778445+>どこの文化か知らないけど知り合いでもないのに監督をくん呼びとか恥ってもんしらないのかな…ってなる |
… | 93023/03/27(月)12:21:23No.1040778473+0号の戦闘のとことかわざと初代に寄せたんだろうなって見てすぐわかるけど令和でそんなん見せられてもなぁ |
… | 93123/03/27(月)12:21:46No.1040778611そうだねx2>庵野くん才能枯れた? |
… | 93223/03/27(月)12:22:01No.1040778693+>面白いかつまらないかで言うと割とつまらないけど庵野ファンなら必見って感じ |
… | 93323/03/27(月)12:22:05No.1040778705+悪い意味で原作リスペクト強すぎて |
… | 93423/03/27(月)12:22:08No.1040778732+また庵野くんが鬱になっちゃう… |
… | 93523/03/27(月)12:22:13No.1040778762+従来のライダー映画より金かかってるというのが意外なんだけど |
… | 93623/03/27(月)12:22:24No.1040778812そうだねx1ファーストみたいに変に恋愛持ち込まないでバディに徹したのはよかったよ |
… | 93723/03/27(月)12:22:38No.1040778894+>従来のライダー映画より金かかってるというのが意外なんだけど |
… | 93823/03/27(月)12:23:09No.1040779035+>従来のライダー映画より金かかってるというのが意外なんだけど |
… | 93923/03/27(月)12:23:17No.1040779077+>最初の3分の2がキツいって言うのはなぁ… |
… | 94023/03/27(月)12:23:25No.1040779122+金がかかってる割にしょぼいのか金がかかってないのかどっちなんだろう |
… | 94123/03/27(月)12:23:31No.1040779168+>>1番ダメなのはアクションがショボすぎる事だと思う |
… | 94223/03/27(月)12:23:33No.1040779188+キューティーハニーTHE LIVEとどっちが面白い? |
… | 94323/03/27(月)12:23:38No.1040779217+知り合いでもない相手をくん呼び、きもいんだよな。 |
… | 94423/03/27(月)12:23:39No.1040779223+>従来のライダー映画より金かかってるというのが意外なんだけど |
… | 94523/03/27(月)12:23:44No.1040779243+初週から巻き返す映画ってプロモ不足+本編が面白いと評判+何度も行きたくなる工夫されてる |
… | 94623/03/27(月)12:23:47No.1040779262そうだねx2>金がかかってる割にしょぼいのか金がかかってないのかどっちなんだろう |
… | 94723/03/27(月)12:24:18No.1040779423+>>金がかかってる割にしょぼいのか金がかかってないのかどっちなんだろう |
… | 94823/03/27(月)12:24:35No.1040779519+そもそも大人向けというほどのモノが作れない |
… | 94923/03/27(月)12:24:40No.1040779547+>>>1番ダメなのはアクションがショボすぎる事だと思う |
… | 95023/03/27(月)12:24:42No.1040779557+>知り合いでもない相手をくん呼び、きもいんだよな。 |