固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2022年10月13日潮江天満宮の大山祇神社 手箱山と気線が繋がっている 社よりも横の大きな磐座が大事 ここで祈ると手箱山から神気が降り注ぐ10109このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·54分なんで夜中に起きているのですか とたまに聞かれるけど 加持や祈祷がよく通るのは相手で寝ている時なので それに合わせていることもあるし 精妙な修行や作業をするには陽の気が清洌な午前0時から5時くらいまでの時間が一番良いと言うのもある 静かだしね その分、夕方とかに少し仮眠したりする13391,271
古川陽明さんがリツイートしました渋谷区長候補予定者 鈴木哲司/新しい区長をつくる会@mizunomitama·2時間吉田家伝来資料と國學院大學【学問の道】 – 國學院大學kokugakuin.ac.jp吉田家伝来資料と國學院大學【学問の道】 – 國學院大學國學院大學公式サイト。渋谷と横浜・たまプラーザにキャンパス。國學院大學では、日本を学び、世界に貢献できる人材育成を目指しています。38586
古川陽明さんがリツイートしました賀川雅好@mkagawa1230·9時間武術を教えていると、よく見かけるのが、どの様にしたら楽か!と考える人楽を求めたらもうそれで...苦練と言われ様に、より効率良くやろうとすれば、更に厳しくなる。だからこそ功夫です。中国武術の世界では「吃苦」と言う言葉をいつも聞かされる。苦難に耐えてこそ得るものがあります222623
古川陽明さんがリツイートしました佐田茉莉子@Mariko_sata·5時間こういうのはスルーしてきたけどさ。 AV女優もお仕事でやってるの。AVファンタジー脳は鑑賞時のみにして! 私ならば実際コレに遭遇したならば、ぼてくりまわして警察突き出すけど、若い子はトラウマなってAV辞めちゃうわよ。 フォローして応援するなら言葉を選びなさい。犯罪予告やん?… さらに表示291507838.6万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたアニマンお姉さん@crowley_magick·5時間ところが世の中には「ゴミにだってパワーを与えれば効果がある!」と断言する人がいるのです。 きっとそういう方は「食中毒まちがいなしの腐敗物」もパワーを与えればおいしい食べ物に変わるんでしょうね(笑)。 だからこそ「浄化」が必要なのに。126589このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたアニマンお姉さん@crowley_magick·5時間「護符やシンボルに力なんか無い」って言う人には「じゃあ、すごく汚い汚物を乗せた皿を書いた絵を見ながら、おいしくお料理をいただけますか?」と問います。 「護符やシンボル」には少なくとも人間の感情を動かす効果が最低限あるわけで、結果、人間の行動にまで影響を及ぼすことは明白なんです。17321,066このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました在家の人@zaikenohito·6時間本日はお不動様の御縁日♪ 雲仙大僧正秘伝のお香を焚きました。 今日は理趣分を読み始めてちょうど5年目。また回峰行者が終わりのない修行の第一歩目を踏む日で、私も毎日不断の読誦を決心し3月28日から始めました。 曩莫本尊聖者不動尊摩訶威怒王 (*´ー`*)3229944
古川陽明@furunomitama·2時間天理教や金光教や大本教などはダメかとか言ってくる人もいるが それはその人がそれらの教団を知らないから言うのであって 本来教祖信仰ではないし、教祖を先達として教えを尊ぶことと、教祖を神として信仰することは明確に違う 一部の人が履き違えていたとしても、それで全体を推し量るのは間違い引用ツイート古川陽明@furunomitama·3月26日神道やってて教祖信仰してたら それ神道やなくて人道やがな と心の中でツッコミ入れてます112754,148このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·16時間本日も、ちまちまとながらも護符箱作り。 可愛い子がしあがって手放したくなくなる。 とはいえ、施主さんを首を長くして待ってる子たちの期待に応えたい。 出会いが適いますように。 適いますように。 #まじなゐまじなふ #ギャラリー抱月 #嶽啓道3651,566
古川陽明@furunomitama·16時間生きてる時に眷属拝んで使うと 死んでから自分も眷属になって働かないといけないって めちゃくちゃ怖い話だと思うのですけど みなそこからは目を背けるんですよね だから眷属拝むな、上司の神仏拝めって言うんだけど引用ツイートkabujirou@kabujirou·16時間伏見のお塚って音頭とった先生のお墓みたいなもんだからこまめにお参りしてね。なんとか大神さんの眷属に放ってるで先生方。1361781.2万
古川陽明@furunomitama·16時間あまり言わないのですが 本当は家が絶えると言うのは その家の寿命が終わった もうその家の役目は終わったってことなので そんなに悲観する必要はないとは思っています 先祖がそれを許しているということなので133
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·17時間あのね、血のつながった人間以外が位牌作ったらあかん法律はないんです。恩になった人の位牌や永代供養って大事ですよ。6301,640
古川陽明さんがリツイートしました古川陽明@furunomitama·2022年12月25日宝篋印塔は数年前に縁あって授かり私も家で拝んでいるけど 毎日宝篋印陀羅尼を唱える気持ちがないと宝の持ち腐れになるでしょうね その分功徳は大きい 中には宝篋印陀羅尼と舎利を入れますが 全ての如来を拝するのと同じ功徳だとか 下手な仏像拝むよりよほど良いとは思いますが拝み切れるのかなとも4322,187
古川陽明さんがリツイートしました古川陽明@furunomitama·3月25日分家筋で墓が無い 墓じまいして墓が無い 仏壇も墓も無い という人は小さな宝篋印塔を家に安置して拝めば良い 神道ならば小さな祖霊舎を設けて拝めば良い どちらもして良い 私は墓はあるが遠方でなかなか行けないので 祖霊舎と宝篋印塔を拝んで毎日慰霊供養している 仏教での供養を望む先祖もいるから1503101.1万
古川陽明@furunomitama·17時間この宝篋印塔は本当にご立派だった引用ツイート古川陽明@furunomitama·2022年7月18日大山寺では国宝のお不動様のご開帳をしていたので目の前で拝観できました 関東三十六不動巡礼の一番だったのでなんとなく納経帳を買いました なかなから凄い宝篋印塔があったので宝篋印陀羅尼を唱えながら三周して礼拝 ケーブルカーが鹿で止まったのも良かったです382,117
古川陽明@furunomitama·17時間これ良いと思いますよ引用ツイート川崎市幸区 和宗福智山香仙院横浜出張所和宗総本山四天王寺末@yokohamakousen·3月27日桐箱入り宝篋印塔陀羅尼塔のセット授与品でお出ししたらお祀りされる方いらっしゃいますか? まだ検討の段階ですが…このスレッドを表示191,683
古川陽明@furunomitama·17時間これは本当 私は直接の師匠や流派の祖師の霊璽作って毎日拝んでる引用ツイートkabujirou@kabujirou·22時間あの、世話になったお方のお位牌設置とか、自坊の過去帳に転記するとかした方がいいですよ。これは伝授うけた人の恩返しですがな。最近でしたら、上〇先生とかうんぜん大僧正とか・・・実道せんせのお位牌作るとか。。。2352,367
古川陽明さんがリツイートしましたかまねこ@kama2468·3月27日諏訪の御柱はもともと五本だった。他の地域ではそんなに衝撃的な話題ではないかもしれないが、諏訪でこれを言うことは(さらに、諏訪大社の御柱は伊勢神宮の式年遷宮を倣ったものかもとも言っていた)、翌朝、諏訪湖に浮かんでるかもしれない…位の話。諏訪市博物館で行われたフォロワーさんの講演。2903372万このスレッドを表示