募集要項・応募方法

募集要項

応募資格 2024年3月卒業予定の修士、学士、高専生の方
募集人数
【修士・学士・高専(専攻科)】 10名程度
【高専(本科)】 20名程度
募集学部・学科
【修士】 理・工・農・情報・バイオ系研究専攻、薬学系研究専攻
【学士】 理・工・農・情報・バイオ系、薬学(6年制課程)
【高専(専攻科)】 機械・電気・電子・情報系
【高専(本科)】 機械工学系、電気・電子工学系、情報系、化学・バイオ系
募集職種
【修士・学士・高専(専攻科)】 医薬品製造技術者、分析技術者、エンジニアリングスタッフ、IT・DX系スタッフ、コーポレートスタッフ
【高専(本科)】 生産技術職(製造、品質管理、技術検討、エンジニアリング、IT・DX)、コーポレートスタッフ(企画・管理)
選考内容 適性検査、書類選考、面接

就業条件

初任給
修士 254,000円
学士・高専(専攻科) 225,000円
高専(本科) 200,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
勤務地 神奈川県 平塚市(工場、技術部)
勤務時間 7時間45分勤務(標準就業時間 8:30~17:15)
※定時間制またはフレックスタイム制による労働時間制度
休日・休暇 土・日・祝日、会社設定休日(GW・夏季・年末年始)等
※年間休日数:126日(2022年度)
年次有給休暇、特別休暇(慶弔、出産、産前産後、人間ドック 他)、子育て支援(看護休暇、育児休業)・介護支援(介護休暇、介護休業)に関する休暇・休業、療養・私傷病に関する休暇・休業
福利厚生 社宅制度(賃貸物件の借上げ)、事業所内保育施設、医療関連支援(各種ワクチン接種補助等)、自己啓発支援、財産形成支援制度、各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

応募方法

修士・学士の方
高専(専攻科)の方
自由応募
本サイト「ENTRY」、またはマイナビからエントリーをお願いします。
高専(本科)の方 学校推薦
学校を通じて連絡(エントリー)をお願いします。

「医薬品を通じて人々の健康で豊かな生活に貢献できること」
わたしたちと一緒に実践する仲間を募集しています。

チャットで問い合わせる