[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1472人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2047828.png[見る]
fu2047854.jpg[見る]
fu2047855.jpg[見る]


画像ファイル名:1679845307541.png-(1947258 B)
1947258 B23/03/27(月)00:41:47No.1040682190そうだねx11 02:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/03/27(月)00:42:30No.1040682443そうだねx36
うるさいもっと自信持て
223/03/27(月)00:43:11No.1040682673そうだねx4
まあ洗脳された時子供達に一方的にボコボコにされて危うく殺されかけたらこうもなる
323/03/27(月)00:43:45No.1040682867そうだねx1
身体貸してくれる人間がいないと戦えないしな…
423/03/27(月)00:44:06No.1040682975+
まあそうだな
523/03/27(月)00:44:15No.1040683036そうだねx22
最初にチート中学生に出会えてよかったな本当
623/03/27(月)00:45:06No.1040683330そうだねx19
あの時代に自作PCやCGやプログラム作れる中学生はちょっと優秀すぎる
723/03/27(月)00:45:39No.1040683531+
Xさんはなんだかんだ自力で動けるけどグリッドマンは無理だったんだね…
823/03/27(月)00:46:21No.1040683748そうだねx20
CW用の戦闘体も持たないエネルギー生命体な状態で本当に何しに来たんだよお前すぎる特撮第一話
923/03/27(月)00:46:47No.1040683869+
del
破壊と修復の力の持ってるだけの弱い存在
私のモノにする
1023/03/27(月)00:47:45No.1040684200+
>Xさんはなんだかんだ自力で動けるけどグリッドマンは無理だったんだね…
本編開始前にグリーザと相討ちしてるのなんなんお前…
1123/03/27(月)00:47:47No.1040684213そうだねx8
>Xさんはなんだかんだ自力で動けるけどグリッドマンは無理だったんだね…
エックスは自力で動けるどころか肉体有りだと
ザイゴーグに光線勝負で撃ち勝つわグリーザを体当たりで太陽に叩き込めるわだから
やっぱこいつハイパーエージェントとは別じゃねえかなって
1223/03/27(月)00:48:04No.1040684299+
何なんだお前ェ!
1323/03/27(月)00:49:15No.1040684629そうだねx4
もっと聞かせてよ自慢していいよユニバースした先での仲間のこと…
1423/03/27(月)00:49:28No.1040684709そうだねx3
強さ:グリッドマン<<<<<<ゴッドゼノン
1523/03/27(月)00:49:51No.1040684826そうだねx6
私は弱い…
あっちょっとユニバースするッ!
1623/03/27(月)00:50:08No.1040684922+
身体と名前は拝借したから少年と合体して怪獣倒しに行くね!説明は後だ!!
うわ怪獣デカい…人間サイズじゃ勝てない…
1723/03/27(月)00:50:35No.1040685047+
>何なんだお前ェ!
説明は後だ
1823/03/27(月)00:50:44No.1040685101+
>何なんだお前ェ!
ハイパーエージェント グリッドマンだ
1923/03/27(月)00:52:33No.1040685630そうだねx10
基本的に誰かと一緒でないとその本領を発揮できないのに単独で挑むのが無謀すぎる…
2023/03/27(月)00:53:11No.1040685814そうだねx11
破壊と再生の力を併せ持ち人間と触れ合う中で創造する力も得たからマジで能力の規模はすごいんだよな…
でも弱いっていう不思議な存在
2123/03/27(月)00:53:30No.1040685923そうだねx5
名前も武器も身体もパワーアップも全部中学生達に貰うヒーロー
…お前自前のモノはグリッドビームとフィクサービームしか無いんか…
2223/03/27(月)00:54:52No.1040686396+
>強さ:グリッドマン<<<<<<ゴッドゼノン
グリッドマンが操られてるとはいえ由香が止めなければグリッドマン殺されてたよな…
2323/03/27(月)00:54:56No.1040686421+
ものづくりの快感に目覚める系ヒーロー
2423/03/27(月)00:54:58No.1040686433そうだねx3
やってることはほぼ神様だからなグリッドマン
2523/03/27(月)00:55:09No.1040686482そうだねx2
グリッドビームもフィクサービームもなくてはならないほど重要なものだし…
2623/03/27(月)00:55:37No.1040686611+
>>強さ:グリッドマン<<<<<<ゴッドゼノン
>グリッドマンが操られてるとはいえ由香が止めなければグリッドマン殺されてたよな…
俺が目を覚まさせてやる!!!!!!!!!
2723/03/27(月)00:55:41No.1040686628そうだねx10
こういう俺は弱いみたいな展開って無理があることも多いけど特撮版からネタにされてたこの説得力よ
2823/03/27(月)00:56:24No.1040686863そうだねx4
>…お前自前のモノはグリッドビームとフィクサービームしか無いんか…
不定形の意思を持ったエネルギーだからな
誰かの観測で初めて形が定まる
2923/03/27(月)00:56:28No.1040686891そうだねx14
グリッドマンが弱いっていうよりあの中学生トリオが全員色々おかしい
3023/03/27(月)00:58:02No.1040687357そうだねx2
単純な戦闘力なら初代アノシラスがなんかやけに強い…
3123/03/27(月)00:58:03No.1040687362+
限りある尊い裕太の時間を奪ってしまった…
うっユニバース出る!
3223/03/27(月)00:58:05No.1040687374そうだねx7
中学生をすごい人だと思うのもやむなしな程度にはすごい
3323/03/27(月)00:58:11No.1040687406+
洗脳されてたとはいえゴッドゼノンでグリッドマン半殺しにするのは普通に怖い…
3423/03/27(月)00:58:37No.1040687519+
>不定形の意思を持ったエネルギーだからな
>誰かの観測で初めて形が定まる
無限力の一種みたいなやつだな…
3523/03/27(月)00:58:47No.1040687568そうだねx3
>洗脳されてたとはいえゴッドゼノンでグリッドマン半殺しにするのは普通に怖い…
(横でドン引きするゆか)
3623/03/27(月)00:58:51No.1040687592そうだねx6
>>>強さ:グリッドマン<<<<<<ゴッドゼノン
>>グリッドマンが操られてるとはいえ由香が止めなければグリッドマン殺されてたよな…
>俺が目を覚まさせてやる!!!!!!!!!
ゴッドゼノンの力を見ろ!!!!!!
3723/03/27(月)00:59:08No.1040687672+
基本的な流れが素グリッドマンで苦戦→中学生の支援で逆転だからまあ弱い弱い
3823/03/27(月)00:59:39No.1040687824+
ただでさえ単体で勝ててたの最初のうちだけだった特撮から更に弱体化してんだからそりゃ弱い
3923/03/27(月)01:00:00No.1040687943そうだねx3
バリアシールドとプラズマソードも一平作だから武装も中学生頼りに
4023/03/27(月)01:00:14No.1040688012そうだねx3
さすがにユニバースファイターは強いと思うんだけど相手がタフ過ぎてよく分からない…
4123/03/27(月)01:00:37No.1040688121+
このひと本来はただの修理工なんじゃ…
4223/03/27(月)01:00:46No.1040688166そうだねx7
実際SSSS見てるとやっぱ前作のあの3人おかしいわってなるくらいサポートで差が出すぎる
4323/03/27(月)01:01:01No.1040688245そうだねx7
>このひと本来はただの修理工なんじゃ…
ハイパーエージェントです…
4423/03/27(月)01:01:10No.1040688294+
特殊な存在に見えて弟はいるんだよね…
4523/03/27(月)01:01:24No.1040688357+
ハイパーエージェントって何なんだろうな…
4623/03/27(月)01:01:57No.1040688528+
特撮版だとスパークビームがマジで単なる牽制にすらならない
武史が優秀なのか単にグリッドマン弱いだけなのか…
4723/03/27(月)01:02:19No.1040688641そうだねx2
あんたより裕太の方が過激じゃねえか
4823/03/27(月)01:02:41No.1040688763そうだねx4
現地行って協力者がいれば必ず強くなるヒーローだから
敵からしたら厄介だよ…
4923/03/27(月)01:02:42No.1040688765そうだねx14
でもグリッドマンが自分の弱さ語ってるシーン本当に良いんですよ…
5023/03/27(月)01:03:28No.1040689026そうだねx6
誰かと力を合わせればどこまでも強くなれるのいいよね…
5123/03/27(月)01:03:29No.1040689030+
まさか裕太のことであんなに気に病むなんて思ってなかったよごめんな…
5223/03/27(月)01:03:41No.1040689086そうだねx3
正直正体が未だに不明過ぎてね
何か戦ってくれてるけど何で戦ってるのかもよくわからないから
人の善意の集合体みたいな存在なのかもな
5323/03/27(月)01:03:45No.1040689108そうだねx4
>ハイパーエージェントって何なんだろうな…
ハイパーワールドから来ました
5423/03/27(月)01:03:57No.1040689164+
むしろこの手のヒーローもので本来守られるポジションになるはずの子供の能力がこんなに高いの他に見た事ない
5523/03/27(月)01:04:31No.1040689357そうだねx6
助けを求めて宇宙をグリッドマンの形にするなんてアホなこと絶対やるって説得力がある
5623/03/27(月)01:04:35No.1040689372+
光の国の人達はそう考えると憑依しようがしまいがスペック変わらんのな
5723/03/27(月)01:04:42No.1040689402+
>>ハイパーエージェントって何なんだろうな…
>ハイパーワールドから来ました
もうちょっとこう説明とか自分のこと話してくれグリッドマン…
5823/03/27(月)01:04:48No.1040689433+
>さすがにユニバースファイターは強いと思うんだけど相手がタフ過ぎてよく分からない…
特撮プライマルユニバースに基本的な強さの差はそこまで無いと聞いた
5923/03/27(月)01:05:08No.1040689541+
>光の国の人達はそう考えると憑依しようがしまいがスペック変わらんのな
そもそも初代からしてうっかり事故に巻き込んで殺しかけちゃったから融合しただけだし…
6023/03/27(月)01:05:37No.1040689680そうだねx2
>光の国の人達はそう考えると憑依しようがしまいがスペック変わらんのな
ゼロがウルトラマン嫌いのタイガノゾムとかと融合した時にはちんまいのにしかなれなかったからだいぶ変わる
6123/03/27(月)01:05:40No.1040689693そうだねx5
小尾昌也さん出てくれたぞ!グリッドマン!!
6223/03/27(月)01:06:17No.1040689873そうだねx6
>もうちょっとこう説明とか自分のこと話してくれグリッドマン…
そんなことより今危機が迫っている!協力して欲しい!
6323/03/27(月)01:06:22No.1040689907そうだねx5
>もうちょっとこう説明とか自分のこと話してくれグリッドマン…
説明は後だ
この世界に危機が迫っている
6423/03/27(月)01:06:36No.1040689977+
光の国の人ってそもそもなんかしらの事情があるからやむなく融合って形取るだけで別に融合その物になんかしらのメリットがあってやってるわけではないのでは
6523/03/27(月)01:07:05No.1040690122+
>実際SSSS見てるとやっぱ前作のあの3人おかしいわってなるくらいサポートで差が出すぎる
でもアイツらトランスフォーマーのデザインパクるし…
6623/03/27(月)01:07:23No.1040690207そうだねx4
特に戦いの舞台のコンピューターワールド出身とかではないのが混乱を加速させる
6723/03/27(月)01:07:26No.1040690223+
>光の国の人達はそう考えると憑依しようがしまいがスペック変わらんのな
光の国の人は国民全員がウルトラマンになれる強さある所が凄いというか怖いというか…
善意の強い宇宙人だったから良かったものの
6823/03/27(月)01:07:33No.1040690258+
光の国の人らは最初の接触がアレだったせいで脳を焼かれた
6923/03/27(月)01:07:36No.1040690274+
>でもアイツらトランスフォーマーのデザインパクるし…
元はダイアクロンだからセーフ!
7023/03/27(月)01:07:45No.1040690318そうだねx4
周囲に影響を与えず電線を通れるエネルギーって考えたらめっちゃ弱く思えてきた…
7123/03/27(月)01:07:57No.1040690364+
>光の国の人ってそもそもなんかしらの事情があるからやむなく融合って形取るだけで別に融合その物になんかしらのメリットがあってやってるわけではないのでは
でもノアさんが孤門くんと融合した時には普段よりはるかに高いパワー出せたし…
7223/03/27(月)01:08:41No.1040690572+
ハイパーワールドってなんなんですかね…
7323/03/27(月)01:08:47No.1040690612+
>でもアイツらダイレンジャーのデザインパクるし…
7423/03/27(月)01:09:14No.1040690747+
>周囲に影響を与えず電線を通れるエネルギーって考えたらめっちゃ弱く思えてきた…
1話で巨大化のプログラム無かったら死んでたしうん…
7523/03/27(月)01:09:19No.1040690787+
>ハイパーワールドってなんなんですかね…
ぶっちゃけコンピューターワールド自体よくわからんし…
7623/03/27(月)01:10:01No.1040691009+
現実世界とCWはともかくハイパーワールドって結局なんなんだよ…
7723/03/27(月)01:10:13No.1040691072そうだねx7
よくわからん世界からやってきたよくわからんやつがよくわからん世界で戦うのが電光超人グリッドマン
7823/03/27(月)01:10:31No.1040691158+
ネット回線通して何故かポルターガイスト起こせるし気にしたら負けだ
7923/03/27(月)01:10:43No.1040691213+
まず彼らがいなければ形がなかったし戦えなかったし巨大化しないし装備もないし
8023/03/27(月)01:11:27No.1040691430+
基本的な能力もガワも全部アバターってじゃあ元々のお前はどうやって活動してたんだよ…
8123/03/27(月)01:11:40No.1040691499そうだねx7
コンピューターワールドがよく分からなくなるのは多分ロックマンエグゼとかが…
8223/03/27(月)01:11:55No.1040691586+
>ネット回線通して何故かポルターガイスト起こせるし気にしたら負けだ
最新のインターネット観で現実世界メインでCWで戦うグリッドマンが次は見たいわ!
8323/03/27(月)01:11:57No.1040691599+
彼らの支援で戦えましたならまだしも彼らに身体作ってもらわないと戦えませんはなかなかいないぞ!
8423/03/27(月)01:12:05No.1040691629+
>初代からしてうっかり事故に巻き込んで殺しかけちゃった
ガッツリ撥ねて殺したからファイヤーヘッドの人が2個命持って来たんじゃん!
護送中の奴逃して慌ててたから勢いで不注意だっただけですよね?
いや待ってそれ以前に貴方恒星観測員だったはず…
8523/03/27(月)01:12:16No.1040691694+
>現実世界とCWはともかくハイパーワールドって結局なんなんだよ…
現実世界は電子機器通じてCWに繋がるけどすべての世界に自在にアクセス出来るのがハイパーワールドとか?
いま適当に考えた設定だけど
8623/03/27(月)01:12:27No.1040691761+
>基本的な能力もガワも全部アバターってじゃあ元々のお前はどうやって活動してたんだよ…
ハイパーワールドでは普通に活動できたりするのかな…
8723/03/27(月)01:12:55No.1040691886+
やたらいい声でごまかしてるところがかなりある
8823/03/27(月)01:13:13No.1040691975そうだねx1
>いや待ってそれ以前に貴方恒星観測員だったはず…
恒星観測員はセブンじゃなかったっけ?
8923/03/27(月)01:13:34No.1040692077そうだねx5
>やたらいい声でごまかしてるところがかなりある
でもグリッドマンに質問するコーナーは誤魔化したりしないで凄く真面目に答えてくれるし…
9023/03/27(月)01:13:37No.1040692098+
CWはコンピューターをゲートとして行ける異世界
マイクラでいうネザーみたいなもん
9123/03/27(月)01:13:57No.1040692184+
>コンピューターワールドがよく分からなくなるのは多分ロックマンエグゼとかが…
コンピュータ通っていける異世界と言われても感凄く出るよね…
9223/03/27(月)01:14:01No.1040692200+
ウルフェスとかだと既にありそうだけどグリッドマンがウルトラマンと共闘する展開が見たい
9323/03/27(月)01:14:17No.1040692291+
デジモンアドベンチャーのデジタルワールドみたいなもんだ
9423/03/27(月)01:14:26No.1040692344+
同じくサイバーなヒーローのエックスと似たようなもんと思ってたけどどっちかと言うとグリーザだなグリッドマン…
9523/03/27(月)01:14:39No.1040692394+
変態観測員はセブンだ
マン兄さんは凶悪犯罪者を豚箱に護送してる最中に逃げられたのでブチ切れて追いかけて殺す気満々だった護送担当の人
9623/03/27(月)01:14:40No.1040692399そうだねx5
CWは正直特撮までならただの電化製品通した世界で終わったけどSSSS以降何なんだこれって疑問がどんどん深まる
9723/03/27(月)01:14:47No.1040692427+
>ウルフェスとかだと既にありそうだけどグリッドマンがウルトラマンと共闘する展開が見たい
エックスの年のウルフェス来てたはず
あれあったりオーブリングに音声仕込まれてたりの時から数年でこんなことになるとは
9823/03/27(月)01:14:57No.1040692483+
>でもグリッドマンに質問するコーナーは誤魔化したりしないで凄く真面目に答えてくれるし…
でもいきなりどあほうとか罵ってくるし…
9923/03/27(月)01:15:09No.1040692534そうだねx1
>>やたらいい声でごまかしてるところがかなりある
>でもグリッドマンに質問するコーナーは誤魔化したりしないで凄く真面目に答えてくれるし…
私の好物は白菜の味噌汁だ
10023/03/27(月)01:15:13No.1040692550+
グリッドマンって名前と姿を気に入ってるだけでやりたければ別にどんな姿にでもなれるんだよな…
10123/03/27(月)01:15:49No.1040692725+
電光超人の時代から数十年経ってマルチバースという概念の導入と今回の劇場版でようやくグリッドマン世界全体が把握できた気がする
10223/03/27(月)01:15:59No.1040692771そうだねx1
コンピューター(の影響を著しく受ける・原生生物が住んでいる・実体を持った)ワールド
10323/03/27(月)01:16:07No.1040692806そうだねx4
>CWは正直特撮までならただの電化製品通した世界で終わったけどSSSS以降何なんだこれって疑問がどんどん深まる
ダイナゼノン以降はグリッドマンが悪いで大体済むと思う
10423/03/27(月)01:16:12No.1040692831+
中学生はグリッドマンにとってのアカネちゃんみたいなもんだから異様に神格化されてる
10523/03/27(月)01:16:13No.1040692836+
実は完全に電脳世界といえる舞台で戦った作品は少なかったりする
ロックマンエグゼ(流星は何か微妙)やウェブダイバーくらい
10623/03/27(月)01:16:23No.1040692883+
>電光超人の時代から数十年経ってマルチバースという概念の導入と今回の劇場版でようやくグリッドマン世界全体が把握できた気がする
マジかよハイパーワールドのこと教えて
10723/03/27(月)01:16:39No.1040692946+
>電光超人の時代から数十年経ってマルチバースという概念の導入と今回の劇場版でようやくグリッドマン世界全体が把握できた気がする
まあ今回もダイナゼノンもマルチバースじゃなくてグリッドマンユニバースなんだけどな
10823/03/27(月)01:16:55No.1040693013そうだねx10
>グリッドマンって名前と姿を気に入ってるだけでやりたければ別にどんな姿にでもなれるんだよな…
まあ友情の証でもある今の姿を変える理由も特にないし…
10923/03/27(月)01:17:30No.1040693173そうだねx2
私はハイパーエージェントグリッドマンって名乗ってるのマジいいんすよ…
11023/03/27(月)01:18:14No.1040693401+
ヤバさとしてはやっぱりカーンデジファー様が一番やな
11123/03/27(月)01:18:41No.1040693527+
>中学生はグリッドマンにとってのアカネちゃんみたいなもんだから異様に神格化されてる
あの3人いないと実体持てないし巨大化すら出来ないからな…
11223/03/27(月)01:20:06No.1040693926+
>ヤバさとしてはやっぱりカーンデジファー様が一番やな
あんなに悪のドラえもんやってるのにな…
11323/03/27(月)01:20:24No.1040694015+
>ヤバさとしてはやっぱりカーンデジファー様が一番やな
やってる事は割とせこいというかしょうもない方法なのに目的がえげつなさ過ぎる
11423/03/27(月)01:20:29No.1040694035+
成長性だけ異様に高いってこと?
11523/03/27(月)01:20:52No.1040694151+
光の国の連中が泥縄で作った人工太陽そのものという可能性…
11623/03/27(月)01:20:57No.1040694175+
今回もハイパーワールドには特に触れずにユニバース形成したんですがそれは
11723/03/27(月)01:21:18No.1040694294+
弟までグリッドマン名乗ってて現実世界に干渉できてるの何なんだよ
アニメーター市の説明もやれよ!シグマどこいった
11823/03/27(月)01:21:29No.1040694354+
>成長性だけ異様に高いってこと?
アバターを用意さえすればどんな形にもなれるのが強みなんじゃないかな…こいつ一つのアバター気に入っちゃって使い回してるけど…
11923/03/27(月)01:22:17No.1040694574そうだねx6
ダイナゼノンと外伝漫画が何だったのぐらいしか分かってないもんな…
12023/03/27(月)01:23:37No.1040694963+
ハイパーワールドのエージェント(実体がなくて雑魚)が最終的にデジ様に勝てたのがおかしいのでは?
12123/03/27(月)01:23:40No.1040694976+
グリッドマンが自前で持ってたのってフィクサービームだけだったりする?
12223/03/27(月)01:23:51No.1040695016+
アカネちゃんが盛られる度に武史の評価も上がるのいいよね
12323/03/27(月)01:24:04No.1040695088+
原作がグリッドマンな作品は成り立ちがは解決したけど特撮版グリッドマンのあれこれがまだまだ残ってる
無限に作品作れる
12423/03/27(月)01:24:12No.1040695117+
胸の?
12523/03/27(月)01:24:18No.1040695148そうだねx6
>アカネちゃんが盛られる度に武史の評価も上がるのいいよね
基本的に電光超人組はみんなおかしい
12623/03/27(月)01:24:46No.1040695273+
中学生が称号になるレベルだからな
12723/03/27(月)01:25:03No.1040695368+
>原作がグリッドマンな作品は成り立ちがは解決したけど特撮版グリッドマンのあれこれがまだまだ残ってる
>無限に作品作れる
ツーバース出来るな!
12823/03/27(月)01:25:35No.1040695508そうだねx4
>>原作がグリッドマンな作品は成り立ちがは解決したけど特撮版グリッドマンのあれこれがまだまだ残ってる
>>無限に作品作れる
>ツーバース出来るな!
スリーバースしてもいいぞ!
12923/03/27(月)01:25:38No.1040695530そうだねx1
>自前で持ってたのってフィクサービームだけだったりする?
グリッドビームも一応…10話も行かないうちに通じなくなったけど
13023/03/27(月)01:25:39No.1040695531+
弱いから応援したくなる力を貸したくなるヒーローって造詣もすごいな…
13123/03/27(月)01:25:52No.1040695581+
壊すより治す方が得意のハイパーエージェント
13223/03/27(月)01:25:55No.1040695596+
よっしゃ!uni-verse!
13323/03/27(月)01:26:32No.1040695748そうだねx4
>弱いから応援したくなる力を貸したくなるヒーローって造詣もすごいな…
思えばずっと頼りなかったなグリッドマン…
13423/03/27(月)01:26:47No.1040695815+
グリッドマンの強味は圧倒的な足癖の悪さだ
あいつ剣持っても剣盾にして蹴りいれてる…
13523/03/27(月)01:26:48No.1040695825そうだねx4
一応一旦の区切りは付けたしSSSSシリーズとしては見たいもの全部見た気分だけど続きは幾らでもやれる終わり方いいよね…
13623/03/27(月)01:27:08No.1040695919そうだねx5
>壊すより治す方が得意のハイパーエージェント
究極のヒーローであるアンパンマンさんも空腹を癒すヒーローだから壊すより治す方がそれらしいのかもしれない
13723/03/27(月)01:27:17No.1040695962+
>ハイパーワールドのエージェント(実体がなくて雑魚)が最終的にデジ様に勝てたのがおかしいのでは?
グリッドマンに比べてデジ様のスペックおかしいもんな
13823/03/27(月)01:27:31No.1040696033+
SSSSも世界へ来た瞬間撃退されてるし…
13923/03/27(月)01:27:52No.1040696161そうだねx5
>グリッドマンに比べてデジ様のスペックおかしいもんな
フロッピーディスクに収まるの信じらんねえ
14023/03/27(月)01:27:52No.1040696166+
多分監督は半世紀先でもグリッドマンのすばらしさを伝えるためには監督やるくらいの気概がある人だからやるだろうな
14123/03/27(月)01:28:05No.1040696209そうだねx2
そもそもハイパーエージェントって何で戦ってるんだ…?
14223/03/27(月)01:28:27No.1040696309そうだねx9
グリッドマンのそういう優しいところは大好きだが…
14323/03/27(月)01:28:47No.1040696427+
93年て東映がZO出してる時か
14423/03/27(月)01:28:49No.1040696436+
グリッドビームって自前なのかアバター側の能力なのか分からん
14523/03/27(月)01:28:50No.1040696440+
雑魚雑魚いうけどフィクサービームだけでお釣りがくるくらいにはとんでもない能力では?
14623/03/27(月)01:29:02No.1040696490+
カーンデジファーはハイパーエージェントに追われて仕方なく人間世界に逃げ込んだのでハイパーエージェントは強い
ハイパーエージェントグリッドマンは弱い
14723/03/27(月)01:29:31No.1040696613+
グリッドマンってもしかして現地協力者いない時にピンチになったらやばいのでは
14823/03/27(月)01:29:50No.1040696686+
>カーンデジファーはハイパーエージェントに​追われて仕方なく人間世界に逃げ込んだのでハイパーエージェントは強い
>ハイパーエージェントグリッドマンは弱い
迷い込んだ先の世界での勝手がわからんかっただけかもしれんし…
14923/03/27(月)01:30:06No.1040696750そうだねx1
>グリッドマンってもしかして現地協力者いない時にピンチになったらやばいのでは
SSSSのスタートがそれだろ!
15023/03/27(月)01:30:07No.1040696759そうだねx1
>グリッドマンってもしかして現地協力者いない時にピンチになったらやばいのでは
というかそうなったのがSSSS冒頭だし
15123/03/27(月)01:30:13No.1040696796+
>グリッドマンってもしかして現地協力者いない時にピンチになったらやばいのでは
ヤバいも何もそもそも現地協力者いないと戦闘に発展しないぞ
15223/03/27(月)01:30:19No.1040696821+
アレクシスが弱くて
ただでさえ弱いグリッドマン弱体化してて
まだ弱い二代目でサポート大丈夫と思われる程度の事態
だったSSSSのお話
15323/03/27(月)01:30:19No.1040696827そうだねx2
こいつ弱い?じゃなくて
こんなに強かったのに何で最初全部封印してたんだ…?ってなるのよ
開放スイッチは全部中学生に押して貰う形式
15423/03/27(月)01:30:24No.1040696857+
>グリッドマンってもしかして現地協力者いない時にピンチになったらやばいのでは
そんな時助けてくれる仲間たちを今までで作って行ったし…
15523/03/27(月)01:30:37No.1040696912+
>雑魚雑魚いうけどフィクサービームだけでお釣りがくるくらいにはとんでもない能力では?
フィクサービーム自体はやばいんだけど撃てなくなったり攻撃として活用するならやっぱり誰かの協力が必要だったりするからな…
15623/03/27(月)01:30:39No.1040696917+
>93年て東映がZO出してる時か
ダイレンジャーやジャンパーソン辺りだな
15723/03/27(月)01:30:51No.1040696977+
>>カーンデジファーはハイパーエージェントに?追われて仕方なく人間世界に逃げ込んだのでハイパーエージェントは強い
>>ハイパーエージェントグリッドマンは弱い
>迷い込んだ先の世界での勝手がわからんかっただけかもしれんし…
調べずに異世界飛び込んで死にかけるんじゃない
15823/03/27(月)01:30:55No.1040696992+
>SSSSのスタートがそれだろ!
>というかそうなったのがSSSS冒頭だし
わかってるけどピンチになった後その世界無人だったらどうなるのかなーって思ったの…
15923/03/27(月)01:31:36No.1040697157+
悪運はとても強い
16023/03/27(月)01:31:48No.1040697201+
現実世界で活動するためには造形と収まるためのコンピュータと自身と同調する勇気が必要です
注文が多いぞグリッドマン!
16123/03/27(月)01:31:54No.1040697226そうだねx10
人との縁には恵まれているという意味では正しくヒーロー
16223/03/27(月)01:32:11No.1040697287+
孤独にピンチになっても今だったら裕太呼べるか…
16323/03/27(月)01:32:12No.1040697293+
アカネくんが理解ある彼氏くん作ってなかったらあそこで終わってたグリッドマンの物語
16423/03/27(月)01:32:26No.1040697343そうだねx7
>現実世界で活動するためには造形と収まるためのコンピュータと自身と同調する勇気が必要です
>注文が多いぞグリッドマン!
たまたま出会った中学生で全部満たせた!
16523/03/27(月)01:32:40No.1040697388+
>というかそうなったのが電光超人冒頭だし
16623/03/27(月)01:33:03No.1040697485そうだねx5
ハイパーエージェント某さんが来て世界に危機が迫ってるから私のアバター作ってくれ!って言われても困るよな…
16723/03/27(月)01:33:05No.1040697493+
下っ端の悪魔は生身で活動できるけど上位の神は依代がないと活動できないってやつでしょ
16823/03/27(月)01:33:20No.1040697548そうだねx3
>>というかそうなったのが電光超人冒頭だし
これはまあそもそも別世界に来たのが初めてだから仕方ない
SSSSはどうして同じ事を繰り返した
16923/03/27(月)01:33:47No.1040697637+
エージェントだけど警察官とは言ってないか…
その割には戦闘タイプだな弱いけど
17023/03/27(月)01:33:58No.1040697672+
>現実世界で活動するためには造形と収まるためのコンピュータと自身と同調する勇気が必要です
>注文が多いぞグリッドマン!
注文しなくても能力強化のおまけまで付けてくれた!
17123/03/27(月)01:34:04No.1040697705+
私は弱い…ちょっとユニバースになります…
17223/03/27(月)01:34:05No.1040697707そうだねx6
>たまたま出会った中学生で全部満たせた!
やっぱおかしいよあの中学生!!
17323/03/27(月)01:34:16No.1040697749+
中学生が偉大な存在として記憶に刻み込まれてたことに説得力がありすぎる
17423/03/27(月)01:34:30No.1040697798+
>>93年て東映がZO出してる時か
>ダイレンジャーやジャンパーソン辺りだな
Vガンダムとウルトラマンパワードかあ
17523/03/27(月)01:34:43No.1040697832+
ちょっとグリッドマンにアブリアクションすると色々溢れてくる
17623/03/27(月)01:34:49No.1040697846+
>エージェントだけど警察官とは言ってないか…
>その割には戦闘タイプだな弱いけど
グリッドマンが活動不能なのを察知したら別のエージェント送ってくるハイパーワールドだぞ
シグマさんだ
17723/03/27(月)01:35:10No.1040697918+
>孤独にピンチになっても今だったら裕太呼べるか…
六花さんいちゃついてるので外されてるアクセプター
17823/03/27(月)01:35:11No.1040697923+
グリッドマンは悪くないよ!
17923/03/27(月)01:35:27No.1040697978+
流石のグリッドマンもあのミイラのことはなんだったんだろアレ…って思ってたのかな…
18023/03/27(月)01:35:36No.1040698011+
まあアバターはたまたま作ってたものをそのまま流用できただけだし…
18123/03/27(月)01:35:54No.1040698076+
>グリッドマンは悪くないよ!
今思うと私が悪いのではないかと思ってしまう…
18223/03/27(月)01:36:09No.1040698127そうだねx3
>流石のグリッドマンもあのミイラのことはなんだったんだろアレ…って思ってたのかな…
なんだったんだろアレ…がやたら多いぞあの特撮!
18323/03/27(月)01:36:19No.1040698165+
>>グリッドマンは悪くないよ!
>今思うと私が悪いのではないかと思ってしまう…
楽しかったでしょ?
18423/03/27(月)01:36:36No.1040698232+
というかCWって現実世界と同格の別世界とかじゃなくて完全に下位世界ってことでいいんだろうか
18523/03/27(月)01:36:38No.1040698244+
今回に限ってはグリッドマンも悪いねぇ
18623/03/27(月)01:36:40No.1040698251そうだねx2
代理告白だけはグリッドマンが悪いと思う
18723/03/27(月)01:36:46No.1040698275+
弁慶ワールドもきっとあったんだろうなあ…
18823/03/27(月)01:36:52No.1040698306そうだねx2
>まあアバターはたまたま作ってたものをそのまま流用できただけだし…
定期的に新作出してくるなこの中学生たち…
18923/03/27(月)01:37:00No.1040698329そうだねx2
>ハイパーエージェント某さんが来て世界に危機が迫ってるから私のアバター作ってくれ!って言われても困るよな…
できた!
19023/03/27(月)01:37:05No.1040698356+
弱ったらもう一度あの中学生たちとの思い出を思い返して
19123/03/27(月)01:37:11No.1040698383+
>>>グリッドマンは悪くないよ!
>>今思うと私が悪いのではないかと思ってしまう…
>楽しかったでしょ?
…ああ!
19223/03/27(月)01:37:14No.1040698391そうだねx4
>>グリッドマンは悪くないよ!
>今思うと私が悪いのではないかと思ってしまう…
裕太に直で悪くないよ!って言ってもらったのにまだちょっと引きずってそうなリアクション取るのがお前ほんとにさぁ!ってなった
19323/03/27(月)01:37:24No.1040698427そうだねx2
>>>グリッドマンは悪くないよ!
>>今思うと私が悪いのではないかと思ってしまう…
>楽しかったでしょ?
…あぁ!
19423/03/27(月)01:37:26No.1040698439そうだねx9
なんだったんだろあのミイラ…
なんだったんだろあの弁慶…
なんだったんだろあの恐竜…
なんだったんだろあの占い…
19523/03/27(月)01:37:28No.1040698448+
なんか困った時に即日で対策用意できる中学生が強すぎる
19623/03/27(月)01:37:50No.1040698550+
楽しかった定型で色々許せるけど
恋心暴露と勉強もろもろの記憶無いのは許しちゃだめだよ裕太
19723/03/27(月)01:37:55No.1040698563+
特撮版はなんやかんやあってネットで人気になった結果役者が引退に追い込まれる不幸が
19823/03/27(月)01:38:19No.1040698651+
ありがとう裕太
19923/03/27(月)01:38:25No.1040698673+
ユニバース出来るほどのエネルギーあるのに戦闘力に全く変換されてないよねグリッドマン
20023/03/27(月)01:38:58No.1040698789+
>定期的に新作出してくるなこの中学生たち…
まあカーンデジファー側も次から次へ新作作って出してくるし…
20123/03/27(月)01:39:16No.1040698857そうだねx4
>楽しかった定型で色々許せるけど
>恋心暴露と勉強もろもろの記憶無いのは許しちゃだめだよ裕太
多分それ全部ひっくるめての俺が悪かった…なので許してやろう…
20223/03/27(月)01:39:18No.1040698864そうだねx2
>ユニバース出来るほどのエネルギーあるのに戦闘力に全く変換されてないよねグリッドマン
フィクサービームでお釣りがくると思う
20323/03/27(月)01:39:21No.1040698877+
>ユニバース出来るほどのエネルギーあるのに戦闘力に全く変換されてないよねグリッドマン
フィクサービーム!!!
20423/03/27(月)01:39:22No.1040698880+
グリッドマンは些細なミスやると1日中ちらついて中々寝付けなくなるしそれを相談できないタイプ
20523/03/27(月)01:39:27No.1040698904+
>なんか困った時に即日で対策用意できる中学生が強すぎる
癇癪起こしたヤツにリアル凸やられてパワーアップアイテム全滅したのに逆転した
20623/03/27(月)01:39:33No.1040698914+
>楽しかった定型で色々許せるけど
>恋心暴露と勉強もろもろの記憶無いのは許しちゃだめだよ裕太
六花と仲良くなれたし良いかなって…
20723/03/27(月)01:39:40No.1040698937そうだねx1
>ユニバース出来るほどのエネルギーあるのに戦闘力に全く変換されてないよねグリッドマン
可能性だけはあるけど誰かに形にしてもらわないとな
あ~どっかに手助けしてくれる中学生いないかな~
20823/03/27(月)01:39:41No.1040698938+
中学生はなんで中学生て言われてるの?原典ネタだとは思うけど
20923/03/27(月)01:40:04No.1040699033+
戦闘力にほぼ振られていないだけで能力自体は凄いのよ
本人の懺悔の念に漬け込まれて映画でその能力がとんでもない事態を引き起こしかけるけど
21023/03/27(月)01:40:06No.1040699044そうだねx10
>中学生はなんで中学生て言われてるの?原典ネタだとは思うけど
中学生だからだけど
21123/03/27(月)01:40:12No.1040699069+
>ユニバース出来るほどのエネルギーあるのに戦闘力に全く変換されてないよねグリッドマン
そもそも現地民と全く交流してない原初のハイパーエージェントて戦闘とかいう概念持ってるのかね
なんか追っかけって説得してそいつが壊したとこ修復して終わりだったんじゃないか
21223/03/27(月)01:40:29No.1040699131そうだねx8
君に惚れてるぞ!も1人の少年の大事な青春奪ってしまった…なんとかしなきゃ…で絞り出した感がある
21323/03/27(月)01:40:55No.1040699240そうだねx2
>中学生はなんで中学生て言われてるの?原典ネタだとは思うけど
特撮版だと一緒に変身とかグリッドマンのモデル作ったり強化アイテム作ったり戦闘補助に協力してくれた子たちが中学生だった
→中学生ってすげー!!!
21423/03/27(月)01:41:04No.1040699278そうだねx4
>グリッドマンは些細なミスやると1日中ちらついて中々寝付けなくなるしそれを相談できないタイプ
困ったことがあったらすぐ呼べって裕太が言ってくれたのにさあ…
21523/03/27(月)01:41:13No.1040699319+
新世紀は彼ら中学生?とかいう勇気ある少年たちのおかげで迎えられた
21623/03/27(月)01:41:54No.1040699476+
なんかすごい人たちがみんな自分たちは中学生だって言ってるからな…
21723/03/27(月)01:41:54No.1040699477+
>>定期的に新作出してくるなこの中学生たち…
>まあカーンデジファー側も次から次へ新作作って出してくるし…
向こうはチームなのにこっちは1人で造形作ってる武史やべえな
21823/03/27(月)01:42:06No.1040699509+
>というかCWって現実世界と同格の別世界とかじゃなくて完全に下位世界ってことでいいんだろうか
アカネだからああいう干渉ができるんであって別に上下関係はないのだろう
21923/03/27(月)01:42:15No.1040699541+
>中学生はなんで中学生て言われてるの?原典ネタだとは思うけど
一々直人、一平、ゆかって言うよりも中学生ってのが楽じゃん
22023/03/27(月)01:42:18No.1040699553+
そもそも問題起こしてるのもただの中学生だからな…
22123/03/27(月)01:42:19No.1040699555+
能力の高さもそうだけど正義感があって戦う勇気を持ち合わせてるのが強みだからなあ
暴走して危うくグリッドマン殺そうともしちゃったけど
22223/03/27(月)01:42:46No.1040699651そうだねx5
色々不明瞭な部分がハッキリしたのにハイパーエージェントとハイパーワールドは曖昧なままにするぞという強い意志を感じる
22323/03/27(月)01:42:48No.1040699658+
グリッドマンは電光超人時代の経験のせいで中学生の基準バグったと思われる
22423/03/27(月)01:43:01No.1040699705そうだねx6
ヒーローが助けられたって
いいんだ
22523/03/27(月)01:43:40No.1040699877そうだねx5
今回のユニバース作っちゃうくだりとかがそうだけど戦闘員だけど創造の力がマジで凄いよね
22623/03/27(月)01:43:55No.1040699931+
>そもそも問題起こしてるのもただの中学生だからな…
思春期の中学生が好きな子に振り向いて欲しくて
22723/03/27(月)01:43:56No.1040699937+
グリッドマンはそもそも特撮時代からして割とメンタル弱くて精神攻撃も抜群に効いてたような
22823/03/27(月)01:44:04No.1040699958+
SSSSでは造形力って点だとアカネちゃんとちせちゃんしか戦力にならないな
22923/03/27(月)01:44:05No.1040699963+
新世紀中学生達も頼りにはなるんだが所詮グリッドマンの一部なので戦闘面だとフルパワーでもな…
23023/03/27(月)01:44:10No.1040699993+
ただの別世界って話ではあると思う
ただアカネくんのいる世界=自分たちがいる世界だとすると情念とかの量がやばくてドミネーションとかがかなり完璧に使える人多そう
23123/03/27(月)01:44:15No.1040700013+
>ヒーローが助けられたって
>いいんだ
人間の持つ可能性を私は信じる!って言ったのはいつも助けられてるからだしね…
23223/03/27(月)01:44:20No.1040700032+
>君に惚れてるぞ!も1人の少年の大事な青春奪ってしまった…なんとかしなきゃ…で絞り出した感がある
あれやっぱ2ヶ月の空白のフォローっぽいよね…
23323/03/27(月)01:44:31No.1040700066+
コイカツやってる人間のPCに来なくてよかった
23423/03/27(月)01:44:35No.1040700079そうだねx4
>楽しかった定型で色々許せるけど
>恋心暴露と勉強もろもろの記憶無いのは許しちゃだめだよ裕太
「」は心が狭いからいつまでもそれで擦る
裕太はあっけらかんと楽しかった?って笑顔で問う
23523/03/27(月)01:44:57No.1040700148+
上位存在みたいに感じるんだけどやたら人間くさいなグリッドマン…
23623/03/27(月)01:45:00No.1040700164そうだねx1
説明しようと思えばその辺の説明できる場面はいくらでもあるだろうけど今更敢えてそこ言及しなくてもいいよねって
23723/03/27(月)01:45:07No.1040700187+
>グリッドマンはそもそも特撮時代からして割とメンタル弱くて精神攻撃も抜群に効いてたような
なに泥棒入れてんだよ!に本当にシュンとしてすまない…だしな
23823/03/27(月)01:45:14No.1040700218+
>グリッドマンは電光超人時代の経験のせいで中学生の基準バグったと思われる
でもさその基準で見てる人間の世界のあかねちゃんがアレできるんだよ?
23923/03/27(月)01:45:20No.1040700235そうだねx1
SSSS.ではグリッドマンが学校生活楽しんでたって思うと可愛いよね…
24023/03/27(月)01:45:52No.1040700335+
>グリッドマンはそもそも特撮時代からして割とメンタル弱くて精神攻撃も抜群に効いてたような
今回やたら強固な意思を持ってる裕太と出会えたのは良かったな…
24123/03/27(月)01:45:54No.1040700341+
>上位存在みたいに感じるんだけどやたら人間くさいなグリッドマン…
異世界人に上下なんてないんじゃない?
何もなければ死んで終わってたし
24223/03/27(月)01:46:04No.1040700377そうだねx4
多分くまなく探したら武史やアカネちゃんレベルの人間そこそこ見つかると思うあの現実世界
24323/03/27(月)01:46:28No.1040700482+
ホウレンソウあんまりしないけど喋る時は思ったよりめっちゃ喋るなコイツってなる
24423/03/27(月)01:46:34No.1040700501+
>SSSS.ではグリッドマンが学校生活楽しんでたって思うと可愛いよね…
まあ電光超人の時は話に聞いてただけだろうし…
24523/03/27(月)01:46:43No.1040700533+
映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
24623/03/27(月)01:47:11No.1040700636+
アカネちゃんは真の怪獣優生思想でアレクシスも目をつけるほどの情動の持ち主だから只者ではないのだ
24723/03/27(月)01:47:12No.1040700637そうだねx5
映画踏まえて思い返すとSSSS.の裕太(グリッドマン)はマジでいっぱいいっぱいでエミュしてたんだろうなって…
24823/03/27(月)01:47:14No.1040700645そうだねx2
グリッドマンじゃなくて精神攻撃食らってるの大体直人だから!
24923/03/27(月)01:47:32No.1040700712+
なんかよくわからないとこからきたよくわからないハイパーエージェントが作った世界の方がアカネちゃんが作った世界よりはちょっとした神秘性あるなと思う
25023/03/27(月)01:47:39No.1040700741+
>映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
あの指の形できない人かわいそうだよね
25123/03/27(月)01:48:21No.1040700899+
>異世界人に上下なんてないんじゃない?
>何もなければ死んで終わってたし
いくつも宇宙作ったりやってることのスケールはデカ過ぎてその辺は超常的な存在なのかなって…
25223/03/27(月)01:48:29No.1040700932+
映画見てから夢のヒーロー聴くと歌詞がいちいち映画の内容に刺さって泣ける
疾り出せばヒーローになれるよだのTOUCH! 触れあうたび強くなるよだのもう君は一人じゃないだの
25323/03/27(月)01:48:31No.1040700941+
バルカン人なら余裕
25423/03/27(月)01:48:37No.1040700960+
>コイカツやってる人間のPCに来なくてよかった
エロMODで強化されていくグリッドマン…
でもグフとかいるし強化出来るな
25523/03/27(月)01:48:40No.1040700968+
>グリッドマンじゃなくて精神攻撃食らってるの大体直人だから!
アイツもアイツで結構ヒーローメンタルなんだけどバカ真面目なところあるから意外と打たれ弱いよな…
25623/03/27(月)01:48:42No.1040700972+
自分より強い物を設計図さえ貰えれば具現化させられるのは特撮の頃からなんだな…
25723/03/27(月)01:48:52No.1040701011+
>>映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
>あの指の形できない人かわいそうだよね
左手だけ出来るけど開きすぎると攣りそうになる
25823/03/27(月)01:48:59No.1040701037+
>>映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
>あの指の形できない人かわいそうだよね
小指と薬指が開いちゃう
25923/03/27(月)01:49:15No.1040701084そうだねx5
>グリッドマンじゃなくて精神攻撃食らってるの大体直人だから!
一緒になって攻撃食らって苦しんでるじゃねえか!
26023/03/27(月)01:49:18No.1040701095+
>>コイカツやってる人間のPCに来なくてよかった
>エロMODで強化されていくグリッドマン…
>でもグフとかいるし強化出来るな
割と面白いネタになるのでは…?
26123/03/27(月)01:49:57No.1040701238そうだねx1
>>異世界人に上下なんてないんじゃない?
>>何もなければ死んで終わってたし
>いくつも宇宙作ったりやってることのスケールはデカ過ぎてその辺は超常的な存在なのかなって…
認知できなきゃ神様も異星人もいないようなものさ
コミュニケーションできなければ道具や家畜さ
26223/03/27(月)01:50:27No.1040701313+
カスメがインストールされてるパソコンに入ってきたグリッドマンがエンパイアクラブでお酌する所まで見えた
26323/03/27(月)01:50:31No.1040701326+
>>映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
>あの指の形できない人かわいそうだよね
今やったらなんか両手ともできたわ
俺怪獣使いかもしれない!
26423/03/27(月)01:50:32No.1040701331+
>小尾昌也さん出てくれたぞ!グリッドマン!!
直人と裕太が私の為に!SSSS!
26523/03/27(月)01:50:36No.1040701346+
とりあえずアクセス・コードってつけとけば大体なんでも実体化できる可能性
26623/03/27(月)01:50:48No.1040701391+
>今回やたら強固な意思を持ってる裕太と出会えたのは良かったな…
六花に彼氏出来たんだって
26723/03/27(月)01:50:51No.1040701398+
>>グリッドマンじゃなくて精神攻撃食らってるの大体直人だから!
>一緒になって攻撃食らって苦しんでるじゃねえか!
助けてくれー!ゆかぁ…一平…するグリッドマンが忘れられない
26823/03/27(月)01:51:29No.1040701525+
>>>映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
>>あの指の形できない人かわいそうだよね
>今やったらなんか両手ともできたわ
>俺怪獣使いかもしれない!
生物に向けてノリノリでインスタンスドミネーションって叫ぶんだ!
26923/03/27(月)01:51:43No.1040701565+
>とりあえずアクセス・コードってつけとけば大体なんでも実体化できる可能性
>アクセス・コードトーマス!
27023/03/27(月)01:51:49No.1040701586+
>>今回やたら強固な意思を持ってる裕太と出会えたのは良かったな…
>六花に彼氏出来たんだって
忘れろ
いいな?
27123/03/27(月)01:51:52No.1040701595+
弱い弱いと言うがエミュ先の設定が弱いだけだからな
キングもサンダーもハイパーエージェントが強くなったのでなく強い設定を用意してもらっただけだ
27223/03/27(月)01:51:57No.1040701612そうだねx5
裕太の精神性が異常者の領域のスーパーヒーローだった
グリッドマン裕太のがまだ自身に対する配慮を感じる
27323/03/27(月)01:52:08No.1040701644+
>>>>映画見てめっちゃインスタンスドミネーションしたくなる
>>>あの指の形できない人かわいそうだよね
>>今やったらなんか両手ともできたわ
>>俺怪獣使いかもしれない!
>生物に向けてノリノリでインスタンスドミネーションって叫ぶんだ!
怪獣のフィギュアに向けてやってもいいんだ!
27423/03/27(月)01:52:42No.1040701780そうだねx4
>弱い弱いと言うがエミュ先の設定が弱いだけだからな
>キングもサンダーもハイパーエージェントが強くなったのでなく強い設定を用意してもらっただけだ
エミュ先を知らない人に用意してもらわないとそもそも戦えないのがもうどうしようもないんじゃないか?
27523/03/27(月)01:52:49No.1040701810そうだねx3
>>六花に彼氏出来たんだって
>忘れろ
>いいな?
😭👓
27623/03/27(月)01:53:04No.1040701866そうだねx4
>裕太の精神性が異常者の領域のスーパーヒーローだった
>グリッドマン裕太のがまだ自身に対する配慮を感じる
アクセプター隠さないのマジで凄いよ
27723/03/27(月)01:53:05No.1040701869そうだねx2
>>>今回やたら強固な意思を持ってる裕太と出会えたのは良かったな…
>>六花に彼氏出来たんだって
>忘れろ
>いいな?
😭
27823/03/27(月)01:53:21No.1040701932そうだねx4
事情を知った裕太の「グリッドマンのおかげで新条さんを救う事が出来たしむしろ感謝してる!俺と一緒に戦ってくれてありがとう!」というフォローが光る
27923/03/27(月)01:53:51No.1040702022+
なんだったら合体前のアシストウェポン単体でも結構勝てるんじゃないかってくらいの火力してる
28023/03/27(月)01:54:28No.1040702148そうだねx4
>事情を知った裕太の「グリッドマンのおかげで新条さんを救う事が出来たしむしろ感謝してる!俺と一緒に戦ってくれてありがとう!」というフォローが光る
そこからのアクセプターコツンがマジいいんすよ…
28123/03/27(月)01:54:32No.1040702174そうだねx2
裕太は映画でジャンクの元に走って向かうとことかマジでバイクの人通りかからなかったらどうするつもりだったんだよお前…ってなるからな
行かなきゃ!で衝動的に駆け出すのはいいけどノープランでぶっ倒れちゃうからそりゃ六花ちゃんも気が気がじゃないよ…
28223/03/27(月)01:54:44No.1040702206+
>なんだったら合体前のアシストウェポン単体でも結構勝てるんじゃないかってくらいの火力してる
洗脳されたグリッドマンに!ゴッドゼノンを!
28323/03/27(月)01:54:45No.1040702211そうだねx3
なんでもない私生活だと告るの躊躇したりよく泣いたりするのに有事だと一切迷わず涙も見せずでヒーローすぎる
28423/03/27(月)01:54:46No.1040702214そうだねx2
>なんだったら合体前のアシストウェポン単体でも結構勝てるんじゃないかってくらいの火力してる
だから決戦前に潰された…
28523/03/27(月)01:54:48No.1040702225そうだねx5
ナチュラルスーパーヒーロー裕太を信じるのはいいけどグリッドマンユニバース(物理)に関してはアカネちゃん以外で気付くの無理だと思うよグリッドマン…
28623/03/27(月)01:55:00No.1040702260+
本人が言うように外部干渉がなければどこまでいってもエネルギーの集合体でしかないってのがグリッドマンの本質なのかな
28723/03/27(月)01:55:13No.1040702299そうだねx4
>ナチュラルスーパーヒーロー裕太を信じるのはいいけどグリッドマンユニバース(物理)に関してはアカネちゃん以外で気付くの無理だと思うよグリッドマン…
TRIG👁GER
28823/03/27(月)01:55:20No.1040702333そうだねx3
頭下げてるグリッドマンの頭をすっと上げる裕太
さあ顔上げて僕に見せてってそう言う
28923/03/27(月)01:55:29No.1040702366+
一応実体化協力してるのはグリッドまんではあるのと使うのはグリッドマンなので必要な存在だ
ただ実在化した兵器が本体より強かったりする
29023/03/27(月)01:55:30No.1040702369そうだねx5
>>>今回やたら強固な意思を持ってる裕太と出会えたのは良かったな…
>>六花に彼氏出来たんだって
>忘れろ
>いいな?
でも直接六花に聞けるのは凄いよ…
完全に六花さん待ってたのに裕太はお化けにビビってお開きになったけど
29123/03/27(月)01:55:35No.1040702390そうだねx6
>>なんだったら合体前のアシストウェポン単体でも結構勝てるんじゃないかってくらいの火力してる
>洗脳されたグリッドマンに!ゴッドゼノンを!
自分の追加装備に圧倒されてるぞコイツ…
29223/03/27(月)01:55:39No.1040702400+
メタ的に見たら主人公なんだけどバイクの人はなんなの…なんであのタイミングで普通にバイクで走ってるの…?
29323/03/27(月)01:55:40No.1040702411+
電光超人の頃のアシストウェポンはシグマの時に直ってるはずなんだけど何故か再登場してない…
持ち運びできないのだろうか
29423/03/27(月)01:55:42No.1040702416+
ユニバースSOSはグリッドマンこういうことするって信頼はある
29523/03/27(月)01:55:43No.1040702423+
>ナチュラルスーパーヒーロー裕太を信じるのはいいけどグリッドマンユニバース(物理)に関してはアカネちゃん以外で気付くの無理だと思うよグリッドマン…
うぉ…ゴミ拾い行ったらパソコンにグリッドマン宇宙映ってる…
29623/03/27(月)01:56:19No.1040702546+
>完全に六花さん待ってたのに裕太はお化けにビビってお開きになったけど
アンチくんがバンバン叩くのが良くないよな!
29723/03/27(月)01:56:40No.1040702625そうだねx5
さあ!顔を上げて 僕に見せて
君が持ってるユニバース
バカ話に花咲かせて
笑い転げてユニバース
時代は変わる 僕らも変わる
それでも心はユニバース

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。

重なり合うよ
ユニバース
29823/03/27(月)01:56:40No.1040702628+
アシストウェポン登場で合体前にちょっと牽制で撃つけどだいたいすごい爆発してて笑う
29923/03/27(月)01:56:42No.1040702632+
>うぉ…ゴミ拾い行ったらパソコンにグリッドマン宇宙映ってる…
どんな気持ちでそれ見つけたんだアカネくん…
30023/03/27(月)01:56:43No.1040702639そうだねx4
>ユニバースSOSはグリッドマンこういうことするって信頼はある
脳内で次回予告のBGMとナレーションが流れ出したよあのくだり
30123/03/27(月)01:56:57No.1040702691+
>電光超人の頃のアシストウェポンはシグマの時に直ってるはずなんだけど何故か再登場してない…
>持ち運びできないのだろうか
今回シグマ全然出てきてないから…
30223/03/27(月)01:57:56No.1040702904+
アシストウェポンってプログラムで基本送られたからね
30323/03/27(月)01:58:05No.1040702942+
>電光超人の頃のアシストウェポンはシグマの時に直ってるはずなんだけど何故か再登場してない…
>持ち運びできないのだろうか
毎回後から送ってからじゃないか?
電光超人とシグマ終わった後にPCや設備が今あるか不明だ
CV山寺宏一のアニメでもシグマ単体だったし
30423/03/27(月)01:58:13No.1040702963+
>ナチュラルスーパーヒーロー裕太を信じるのはいいけどグリッドマンユニバース(物理)に関してはアカネちゃん以外で気付くの無理だと思うよグリッドマン…
仮に裕太が見ればSOSに気づくとしてもそもそもあれを見れる場所に来れる時点で言われんでもわかっとるわい!って感じだよね
もっとわかりやすくSOSしろや!
30523/03/27(月)01:58:20No.1040702987そうだねx5
グリッドマンは宇宙になってるし裕太は消えかけてるしでアカネちゃんもびっくりだよ
30623/03/27(月)01:58:26 ナレーション:真地勇志No.1040703000そうだねx3
>>ユニバースSOSはグリッドマンこういうことするって信頼はある
>脳内で次回予告のBGMとナレーションが流れ出したよあのくだり
グリッドマンが宇宙に!?
30723/03/27(月)01:58:49No.1040703088そうだねx5
夢の中のイメージだけど張り付けにされて人間に処刑されそうになったりしたからな…
30823/03/27(月)01:59:01No.1040703148+
まあ人間の恋愛に的確なアシストできるヒーローやその仲間たちというのもそれはそれでどうかと思うし…
と思ったけどガウマさんその辺のアシスト完璧だったな…
30923/03/27(月)01:59:22No.1040703207+
>夢の中のイメージだけど張り付けにされて人間に処刑されそうになったりしたからな…
(武史ード仮面)
31023/03/27(月)01:59:25No.1040703225+
>>>なんだったら合体前のアシストウェポン単体でも結構勝てるんじゃないかってくらいの火力してる
>>洗脳されたグリッドマンに!ゴッドゼノンを!
>自分の追加装備に圧倒されてるぞコイツ…
グリッドビームが効かない相手用に作られたアシストウエポン達だ
性能が違う
31123/03/27(月)01:59:27No.1040703235+
グリッドマン(意識)は元気にグリッドマンやっててさぁ…
31223/03/27(月)02:00:04No.1040703366そうだねx4
ガウマさんの心の機微の察しの良さはマジで姫とあまっずぺえ恋してたんだろうなって…
31323/03/27(月)02:00:20No.1040703417そうだねx4
>まあ人間の恋愛に的確なアシストできるヒーローやその仲間たちというのもそれはそれでどうかと思うし…
>と思ったけどガウマさんその辺のアシスト完璧だったな…
ガウマさんは人間社会経験してたし恋愛してたし…
31423/03/27(月)02:00:26No.1040703443+
グリッドマンがダイナゼノン組の力も借りてなおピンチのピンチな時にどこかからゴッドゼノンが現れる展開を見てみたい
31523/03/27(月)02:01:06No.1040703582そうだねx7
次回電光超人グリッドマン『グリッド宇宙SOS』
君もアクセスフラッシュ!
31623/03/27(月)02:01:43No.1040703695そうだねx3
ガウマさんはガウマさんであまりに察しが良すぎたせいで拗らせたメガネを生んでるし…
31723/03/27(月)02:01:51No.1040703715+
>グリッドマン(意識)は元気にグリッドマンやっててさぁ…
人前だと自分を取り繕っちゃうとことかあまりにも人間臭いよお前…
31823/03/27(月)02:01:52No.1040703720+
3Dデータパクッて戦いに行ったはいいものの等身大で踏み潰されかけてわっちゃわっちゃしてるグリッドマン1話はマジで何なんだよお前
31923/03/27(月)02:01:58No.1040703745+
>次回電光超人グリッドマン『グリッド宇宙SOS』
>君もアクセスフラッシュ!
3クール目ならありそうだな…
32023/03/27(月)02:02:19No.1040703815+
そういえば六花もアカネちゃんもアンチ君の成長スピードはどう思ってるんだろう
というか時間軸同じならなんでアンチと二代目だけ大きくなってるんだ?
32123/03/27(月)02:02:52No.1040703911+
>メタ的に見たら主人公なんだけどバイクの人はなんなの…なんであのタイミングで普通にバイクで走ってるの…?
無意識下のグリッドマンの心に浮かんだヒーローの具現化とかそんなんだったらいいなと思ってる
32223/03/27(月)02:03:06No.1040703957そうだねx5
ガウマさんは社会経験とか恋愛面の経験の影響は勿論あるんだろうけどそもそも人懐っこいというかあの距離感のバグり方とか素の部分で好かれやすさが凄い
32323/03/27(月)02:03:12No.1040703972+
>そういえば六花もアカネちゃんもアンチ君の成長スピードはどう思ってるんだろう
>というか時間軸同じならなんでアンチと二代目だけ大きくなってるんだ?
映画見てないの!?
32523/03/27(月)02:03:40No.1040704060そうだねx4
>メタ的に見たら主人公なんだけどバイクの人はなんなの…なんであのタイミングで普通にバイクで走ってるの…?
アカネちゃんみたいに助っ人してたのかもしれないし…
32623/03/27(月)02:04:07No.1040704130そうだねx6
>ガウマさんは社会経験とか恋愛面の経験の影響は勿論あるんだろうけどそもそも人懐っこいというかあの距離感のバグり方とか素の部分で好かれやすさが凄い
あのちょっとヤバそうな感じのビジュアルから凄い礼儀正しさと好青年っぷりが飛んでくるのが強すぎる
そりゃオーイシも狂う
32723/03/27(月)02:04:16No.1040704155そうだねx8
>グリッドマンは宇宙になってるし裕太は消えかけてるしでアカネちゃんもびっくりだよ
アカネくん目線だと特撮版のノリだこれ
32823/03/27(月)02:04:40No.1040704241+
グリッドマンは弱い事も含めて今までの出会いや経験があるから弱くたっていいんだ
たまに繰り出す天然ボケも愛嬌って事でいいんだ
32923/03/27(月)02:05:06No.1040704320+
デジ様がちょっと脅威過ぎてよく勝てたな
33023/03/27(月)02:05:38No.1040704427+
>>グリッドマンは宇宙になってるし裕太は消えかけてるしでアカネちゃんもびっくりだよ
>アカネくん目線だと特撮版のノリだこれ
だからってあの格好はないよあかねくぅん
33123/03/27(月)02:05:42No.1040704437+
だいぶ気弱なとこが出てる状態のグリッドマンと裕太が他愛のない雑談ポツポツする感じのボイスドラマ出ねえかなぁ
33223/03/27(月)02:05:47No.1040704449+
>ガウマさんは社会経験とか恋愛面の経験の影響は勿論あるんだろうけどそもそも人懐っこいというかあの距離感のバグり方とか素の部分で好かれやすさが凄い
見た目が怖いとかカニ食ってるとかちょっと隙があるところがまたいいんだろうな
特に蓬にとっては
33323/03/27(月)02:05:54No.1040704471そうだねx1
ガウマさんはちょっと人付き合いパーフェクト過ぎる
33423/03/27(月)02:06:24No.1040704566+
もしかしてダイナゼノンのナイトとグリッドマン世界のナイトが合体したてこと?
33523/03/27(月)02:06:25No.1040704568+
>デジ様がちょっと脅威過ぎてよく勝てたな
洗脳した相手が基本しょうもない事が動機の武史だったのも良かったのかもしれない
33623/03/27(月)02:06:44No.1040704631そうだねx5
>もしかしてダイナゼノンのナイトとグリッドマン世界のナイトが合体したてこと?
映画観てないなら明日すぐ観に行きな
33723/03/27(月)02:06:51No.1040704653+
>デジ様がちょっと脅威過ぎてよく勝てたな
ただ武史のPCにCW(=実質世界一個)犠牲にしての勝利だから繊細ッドマンっぷりみてると結果に凹んでそうというトラウマになってそうで…
33823/03/27(月)02:07:08No.1040704711そうだねx6
>もしかしてダイナゼノンのナイトとグリッドマン世界のナイトが合体したてこと?
もう一回行け寝るなよ
33923/03/27(月)02:07:18No.1040704741+
一平とゆかだったらグリッドマン修復プログラムとか打ち込むんだろうなグリッドマンユニバース
34023/03/27(月)02:07:36No.1040704802+
動機はしょうもないけど水道から酸が出てくるとか死者0は無理があるって!
34123/03/27(月)02:07:48No.1040704837そうだねx2
映画踏まえた上でお出しして欲しいボイスドラマのシチュエーションが多すぎる
ずっと特典作って上映してくれ
34223/03/27(月)02:08:10No.1040704913+
グリッドマンユニバース内だと流石にグリッドマン本人に干渉できるプログラム打ち込めたりはしないのかな
34323/03/27(月)02:08:16No.1040704934+
ピンナップ見直したらグリッドナイトと大人ナイト君が別々にいるのそういうことか~!ってなるなった
34423/03/27(月)02:08:21No.1040704945+
ガウマさんは笑顔が屈託なくガキみたいなのが良い
34523/03/27(月)02:08:29No.1040704965+
>動機はしょうもないけど水道から酸が出てくるとか死者0は無理があるって!
そういうやべえ発想は基本全部カーンデジファーの入れ知恵だから…
34623/03/27(月)02:08:39No.1040705000+
正直1回見た程度じゃ分かんないよね
ユニバースの所とか理屈付け大量に並べられて処理追いつかないまま怒涛のバトル入っていくし
34723/03/27(月)02:09:09No.1040705083そうだねx5
>ガウマさんは笑顔が屈託なくガキみたいなのが良い
fu2047828.png[見る]
人を狂わせる笑顔してるよね…
34823/03/27(月)02:09:52No.1040705215+
>>ガウマさんは笑顔が屈託なくガキみたいなのが良い
>fu2047828.png[見る]
>人を狂わせる笑顔してるよね…
多分姫が一番惹かれたとこなんだろうな…
34923/03/27(月)02:09:56No.1040705225+
占いマシーン使って人を操って殺人事件起こそうとしたり一見アホっぽい事してるのにその実そのままにしとくとシャレにならんものしかねえ
35023/03/27(月)02:09:56No.1040705226そうだねx4
私は弱い!
だが私にはこんなにも多くの心強い友達や仲間達がいる!
35123/03/27(月)02:09:57No.1040705229そうだねx4
しみじみ光の巨人とはまた違った魅力だよな
35223/03/27(月)02:10:36No.1040705341そうだねx3
>私は弱い!
>だが私にはこんなにも多くの心強い友達や仲間達がいる!
そいつらにもっと相談とかしろや!!!
35323/03/27(月)02:10:45No.1040705376+
電光超人の世界ですら大惨事だったから現代にカーンデジファー来たらヤバいな…
35423/03/27(月)02:11:16No.1040705482+
>電光超人の世界ですら大惨事だったから現代にカーンデジファー来たらヤバいな…
数日でカタストロフですわ
35523/03/27(月)02:11:40No.1040705559そうだねx1
>もしかしてダイナゼノンのナイトとグリッドマン世界のナイトが合体したてこと?
同期って表現だったから合体とは厳密には違うかも
35623/03/27(月)02:11:58No.1040705610そうだねx4
>そいつらにもっと相談とかしろや!!!
また裕太に迷惑をかけるのが心苦しい…でも見つけて欲しい…
35723/03/27(月)02:12:00No.1040705613+
まあ電脳世界でも序盤も序盤でいきなり危うく現実世界に怪獣出てくるとこだったし…
35823/03/27(月)02:12:26No.1040705680そうだねx6
>>そいつらにもっと相談とかしろや!!!
>また裕太に迷惑をかけるのが心苦しい…でも見つけて欲しい…
(始まるユニバースのグリッドマン化)
35923/03/27(月)02:12:30No.1040705693+
電話線しか通じてないからあれだけの被害で済んだのに
36023/03/27(月)02:12:58No.1040705766+
電光超人は2話でもう怪獣が現実世界にちょっとはみ出そうになってるのが笑うんだけど笑えない状況過ぎる
36123/03/27(月)02:13:04No.1040705787+
なんかどうもハイパーワールドの住人にとって現実世界って動きづらいみたいなんだよな
36223/03/27(月)02:13:27No.1040705844そうだねx4
でも空気が湿度帯びてくると屈託のない笑顔がかなり色気出て来るよ
36323/03/27(月)02:13:34No.1040705865そうだねx4
>電光超人の世界ですら大惨事だったから現代にカーンデジファー来たらヤバいな…
あの人は空飛ぶメスとかしてくるからもう時代関係無い恐怖だと思う
36423/03/27(月)02:13:46No.1040705906+
助けを求めるにしてもわかりにくい上に求め方のスケールがデカすぎる
36523/03/27(月)02:14:14No.1040705984そうだねx1
基本クソ真面目だからそういう心の負い目も抱え込んじゃったんだろうな
36623/03/27(月)02:14:36No.1040706042+
あの頃はまだネット世界に対する理解が大分適当だったから…
36723/03/27(月)02:14:42No.1040706057そうだねx2
>なんかどうもハイパーワールドの住人にとって現実世界って動きづらいみたいなんだよな
肉体って概念が無いから大変なんだろうね
36823/03/27(月)02:14:44No.1040706063+
光の巨人たちは戦ったあとフィックスしてくれないしそれを考えたらグリッドマンはだいぶ気を使って戦ってるな…
36923/03/27(月)02:15:20 ???No.1040706139+
>しみじみ光の巨人とはまた違った魅力だよな
私もそう思うぞ大地
37023/03/27(月)02:15:48No.1040706205そうだねx6
グリッドマンは自分の意思ではSOSを求め方もコントロールできない…
37123/03/27(月)02:16:21No.1040706287+
グリッドマン何ならコントロール出来るんだ…
37223/03/27(月)02:16:23No.1040706296+
>グリッドマンは自分の意思ではSOSを求め方もコントロールできない…
ピコンピコンピコン
37323/03/27(月)02:16:27No.1040706299そうだねx2
ガウマさんは逆に頼りになるけど人の事ばかり優先して自分の事を後回しにしては貧乏くじ引いてるからグリッドマンとはまた別の方向で助けたいって気持ちにさせるヒーローだな…
37423/03/27(月)02:16:37No.1040706320そうだねx3
さすがにウルトラマンでもフィクサービームレベルの修復能力持ってるのは稀だからな
37523/03/27(月)02:16:48No.1040706348+
今回ユニバースしたときグィングィンするやつが収束する方向だったのがすごく好き
37623/03/27(月)02:17:19No.1040706434そうだねx3
>グリッドマン何ならコントロール出来るんだ…
今こそ全員の力を合わせる時の合体
37723/03/27(月)02:17:51No.1040706522そうだねx5
というかフィクサービーム相当の能力を持ってるヒーローの方が稀では?
37823/03/27(月)02:17:56No.1040706533+
>今こそ全員の力を合わせる時の合体
やはり一人では何も出来ない弱い存在!!!!!!
37923/03/27(月)02:18:28No.1040706609そうだねx4
>さすがにウルトラマンでもフィクサービームレベルの修復能力持ってるのは稀だからな
心を癒すとか変質した肉体を戻すとかはみんな出来るけどビルとかを直せるのは結構レアなんだよな
38023/03/27(月)02:18:55No.1040706672+
>ガウマさんは逆に頼りになるけど人の事ばかり優先して自分の事を後回しにしては貧乏くじ引いてるからグリッドマンとはまた別の方向で助けたいって気持ちにさせるヒーローだな…
ガウマ隊四人がガウマさんを助けるヒーローになるお話が見たい…
今回もある意味そうだったけど
38123/03/27(月)02:19:02No.1040706682+
ヒロイックさと頼りなさが共存してるのも雨宮監督みたいな人が定期的に狂わされるポイントなんだなって今回の映画ですごく分かった気がする
38223/03/27(月)02:19:17No.1040706717そうだねx3
極論全部なかったことに出来るからフィクサービームみたいな能力は中々持たせられないっていう大人の事情がね
38323/03/27(月)02:19:40No.1040706785+
>ガウマさんは逆に頼りになるけど人の事ばかり優先して自分の事を後回しにしては貧乏くじ引いてるからグリッドマンとはまた別の方向で助けたいって気持ちにさせるヒーローだな…
ひめと再会した時の嬉しいのと信じられないのとやっぱり後追い自殺してたんだって突き付けられてぐちゃぐちゃになってる表情がね…
38423/03/27(月)02:19:48No.1040706817+
>心を癒すとか変質した肉体を戻すとかはみんな出来るけどビルとかを直せるのは結構レアなんだよな
物質を直した上で記憶も消してるな…何も無かったことになってる…
38523/03/27(月)02:20:04No.1040706848+
コスモスのアレもちょっと治癒効果のある鎮静剤でしか無いからな…
38623/03/27(月)02:20:35No.1040706931+
>物質を直した上で記憶も消してるな…何も無かったことになってる…
記憶消してるのhフィクサービームじゃなくない?
38723/03/27(月)02:20:54No.1040706977+
>心を癒すとか変質した肉体を戻すとかはみんな出来るけどビルとかを直せるのは結構レアなんだよな
それに近いものを探そうとするとシャイニングゼロの時間遡行とかになっちゃうな
38823/03/27(月)02:20:55No.1040706981+
無機物直すの苦手だよねウルトラマン
逆に死人の蘇生がデフォルでついてたり治療系はほんとに強いんだけど
38923/03/27(月)02:21:13No.1040707023+
>記憶消してるのhフィクサービームじゃなくない?
そうだったっけ?間違ってたらすまない…
39023/03/27(月)02:21:26No.1040707065そうだねx2
ゼノギアスの波動存在とかの上位存在っぽい
なんでもできるけど下位次元では観測者からの設定に縛られた活動しかできない
39123/03/27(月)02:22:30No.1040707210+
>ガウマ隊四人がガウマさんを助けるヒーローになるお話が見たい…
>今回もある意味そうだったけど
やるか…同時に姫も助けるダイナゼノンユニバース!!
39223/03/27(月)02:22:41No.1040707236+
ミラーナイトの実家の住人とかが近いのかなグリッドマン
39323/03/27(月)02:23:06No.1040707302+
>ゼノギアスの波動存在とかの上位存在っぽい
>なんでもできるけど下位次元では観測者からの設定に縛られた活動しかできない
接触者の声もグリッドマンと一緒だしな…
39423/03/27(月)02:23:08No.1040707309+
>>電光超人の世界ですら大惨事だったから現代にカーンデジファー来たらヤバいな…
>あの人は空飛ぶメスとかしてくるからもう時代関係無い恐怖だと思う
でも劇中でああいう直接的な事ってあんまりしないというかむしろ搦手の方が多いよねカーンデジファー
39523/03/27(月)02:23:12No.1040707322そうだねx2
記憶がなくなるのはssssの時はベノラの修復活動の仕様だけど
今回の映画の場合はカオスになってる影響ということでいいんだろうか
39623/03/27(月)02:23:35No.1040707381+
SNSのフォロワーをたくさん増やし武史の承認欲求を満たすのだ!
39723/03/27(月)02:24:33No.1040707519そうだねx4
>SNSのフォロワーをたくさん増やし武史の承認欲求を満たすのだ!
即炎上するユーチューバーかバカッターみたいな事しかしないのはわかる
39823/03/27(月)02:24:35No.1040707528+
コンピューターワールドが無い(行けない?)時代はわりと天使とかそういう存在だったんじゃないかなハイパーエージェント
39923/03/27(月)02:24:59No.1040707586+
アルカディア…
40023/03/27(月)02:25:37No.1040707681そうだねx2
今の時代にやらかしたらたった1度のミスでも世界規模で現実での影響が深刻過ぎる…
40123/03/27(月)02:25:40No.1040707691+
街光線で直してたウルトラマンってコスモスの映画とか?
40223/03/27(月)02:26:43No.1040707826+
恋愛アシストに関してはウルトラ戦士も大概なとこはある
40323/03/27(月)02:26:56No.1040707855そうだねx2
>今の時代にやらかしたらたった1度のミスでも世界規模で現実での影響が深刻過ぎる…
世界標準時を狂わせたらメイドインヘヴンが起こるからなこの世界
40423/03/27(月)02:26:57No.1040707856+
>コンピューターワールドが無い(行けない?)時代はわりと天使とかそういう存在だったんじゃないかなハイパーエージェント
コンピューターワールドとハイパーエージェントに何の関係が?
40523/03/27(月)02:27:06No.1040707891+
あの頃の武史って言い方悪いけど所謂キモオタを絵に描いたようなやつだしなあ…
40623/03/27(月)02:27:09No.1040707896+
>>SNSのフォロワーをたくさん増やし武史の承認欲求を満たすのだ!
>即炎上するユーチューバーかバカッターみたいな事しかしないのはわかる
武史「許せない!」
40723/03/27(月)02:27:41No.1040707963+
>>心を癒すとか変質した肉体を戻すとかはみんな出来るけどビルとかを直せるのは結構レアなんだよな
>それに近いものを探そうとするとシャイニングゼロの時間遡行とかになっちゃうな
段階飛ばしてそこになっちゃうかあ
40823/03/27(月)02:28:48No.1040708140+
女版武史になってたあかねちゃんも男だったらだいぶ印象変わってたと思う
40923/03/27(月)02:29:06No.1040708179+
武史がレスバで負けたら生まれたばかりのふたばちゃんねるに怪獣を送り込みめちゃくちゃにしてやるのだ!とかになるのか…
41023/03/27(月)02:29:17No.1040708205+
変質した肉体を戻すも割とレア技能だしな
41123/03/27(月)02:29:17No.1040708206+
fu2047854.jpg[見る]
街修復できるのはコスモスらしい

fu2047855.jpg[見る]
町を直すのだとこっちを思い出した
41223/03/27(月)02:29:27No.1040708237+
伝説の迷惑系ユーチューバー武史か…
41323/03/27(月)02:29:29No.1040708245そうだねx1
ウルトラマンキングはやろうと思えばできるけどよっぽど絶望的な状況じゃなきゃ自分からはやらない
41423/03/27(月)02:29:43No.1040708286そうだねx2
>女版武史になってたあかねちゃんも男だったらだいぶ印象変わってたと思う
としあきの時点で-1億点くらいなのを見た目で許されてる所あるのに…
41523/03/27(月)02:29:47No.1040708296+
ど新人でも蘇生はできるしトップなら宇宙再生もできるけど復興って話になると地道な作業になるウルトラマン達もなんか可愛いね
41623/03/27(月)02:30:30No.1040708407+
>ウルトラマンキングはやろうと思えばできるけどよっぽど絶望的な状況じゃなきゃ自分からはやらない
なんか技術ツリーの治り方めちゃくちゃになってない?ってなった
41723/03/27(月)02:31:03No.1040708477+
コスモス街直せるの知らなかったわ…
41823/03/27(月)02:31:39No.1040708557+
>コスモス街直せるの知らなかったわ…
コスモスはマジでなんでもできるよ
41923/03/27(月)02:31:44No.1040708566+
ウルトラ世界だと町の修復というか復興は現地人の手で頑張るべきことだからな…
42023/03/27(月)02:32:17No.1040708645+
>コンピューターワールドとハイパーエージェントに何の関係が?
なんかこう…コンピューターワールドって現実とハイパーの中間みたいなイメージがあるからここ介すると色々都合いいんじゃね
42123/03/27(月)02:32:25No.1040708657+
拡張性はあるんだけど誰かの力が無いと伸びない大器晩成タイプみたいになってきた
42223/03/27(月)02:32:37No.1040708686そうだねx1
>ウルトラ世界だと町の修復というか復興は現地人の手で頑張るべきことだからな…
自分たちでできることは自力でやらせようとするよね
どっちがいいかではなくスタンスの話で
42323/03/27(月)02:33:37No.1040708805そうだねx3
夢を形にする事しか出来ないから夢のヒーローなんだよね…
42423/03/27(月)02:33:46No.1040708828+
一部の例外以外は地球だと活動時間が極端に短いのもあるしなウルトラマン
42523/03/27(月)02:33:51No.1040708843+
グリッドマン自身の能力だと一応あとグリッドキネシスがあるぞ
42623/03/27(月)02:34:22No.1040708917+
>グリッドマン自身の能力だと一応あとグリッドキネシスがあるぞ
なにそれ…
42723/03/27(月)02:34:31No.1040708944+
>ウルトラ世界だと町の修復というか復興は現地人の手で頑張るべきことだからな…
ちょっと違うけどデブリ片付けよっか!するタイガとこれは僕達人間がやらなきゃいけない事だからって辞退したヒロユキのやり取りがお互いの良い所と精神年齢差出てて好き
42823/03/27(月)02:35:13No.1040709033+
コンピュータワールドは自力で直すのはキツそうだもんな
42923/03/27(月)02:35:49No.1040709129+
困ったときはお互い様くらいの距離感の作品多いしねウルトラマンと人間達
43023/03/27(月)02:36:57No.1040709288+
ゼットさんも人間がやるべきことについては割とフラットというかドライな評価だったような気がする
…だよね?
43123/03/27(月)02:37:12No.1040709328+
>困ったときはお互い様くらいの距離感の作品多いしねウルトラマンと人間達
そう言ってるのにでも迷惑かけちゃうし…で言いだせないグリッドマン
43223/03/27(月)02:38:10No.1040709454+
>なにそれ…
超能力的なアレで別世界の相手に語りかけることが出来る
アニメでも夢の世界の話で使ってたり
43323/03/27(月)02:38:32No.1040709520+
>そう言ってるのにでも迷惑かけちゃうし…で言いだせないグリッドマン
あり方そのものが受け身な存在だからってのもあるのかね
43423/03/27(月)02:39:34No.1040709656+
>>なにそれ…
>超能力的なアレで別世界の相手に語りかけることが出来る
>アニメでも夢の世界の話で使ってたり
そんなこともできるのかって思ったらアニメでも使ったの…?覚えてないから今度見直すか…
43523/03/27(月)02:40:16No.1040709764+
>ゼットさんも人間がやるべきことについては割とフラットというかドライな評価だったような気がする
>…だよね?
あいつ狡いくせにそういうところはちゃんとしてる
43623/03/27(月)02:40:16No.1040709765+
やっぱアニメシリーズ経た上での電光超人見てみたいなぁ
43723/03/27(月)02:41:09No.1040709864そうだねx2
>やっぱアニメシリーズ経た上での電光超人見てみたいなぁ
でもなんか今んとこ着ぐるみバージョンのグリッドマン新しくなるほどバランスが悪くてもっさりしてるし…
43823/03/27(月)02:42:08No.1040709989+
ゼットさんは割と距離感しっかりしてるというか人間の事情に過干渉はしないように常に意識して線引きしてるからな
43923/03/27(月)02:42:16No.1040710001+
どんどん頭デカくなってるなグリッドマンのスーツ…
44023/03/27(月)02:43:03No.1040710104+
電光超人はアクションすごいぞ!
たまにアニメでもやってる空中をクルクル回りながら相手の頭に蹴り入れるの実写でやってるぞ!
44123/03/27(月)02:43:21No.1040710152+
タイガとゼットの融合相手との接し方の違いは面白かったな
44223/03/27(月)02:43:46No.1040710193+
>電光超人はアクションすごいぞ!
>たまにアニメでもやってる空中をクルクル回りながら相手の頭に蹴り入れるの実写でやってるぞ!
現行ニュージェネ主役アクターの岩田さんのお師匠様がやってるからな
44323/03/27(月)02:44:59No.1040710348そうだねx1
>電光超人はアクションすごいぞ!
>たまにアニメでもやってる空中をクルクル回りながら相手の頭に蹴り入れるの実写でやってるぞ!
人間が出来る動きなんだアレ…
44423/03/27(月)02:45:44No.1040710445+
合体後も玩具より動くからなグリッドマン
44523/03/27(月)02:46:24No.1040710537+
>タイガとゼットの融合相手との接し方の違いは面白かったな
ゼットさんは偶然融合した気の合う仕事仲間で相棒(お持ち帰り)
タイガ先輩は12年間子供から青年になるまで見守ってきて姿が見えるようになってからどんどん仲を深めて大好きになって内心は一生側にいたいけどお互いの為に何も言わずさよならした
44623/03/27(月)02:46:34No.1040710558+
>>電光超人はアクションすごいぞ!
>>たまにアニメでもやってる空中をクルクル回りながら相手の頭に蹴り入れるの実写でやってるぞ!
>人間が出来る動きなんだアレ…
結構な戦闘カットが特撮での元ネタあるよ
44723/03/27(月)02:47:47No.1040710714+
ユニバースで側転しながら蹴り繰り出してたのスーツ着てやってたの!?
44823/03/27(月)02:49:00No.1040710871+
>>>電光超人はアクションすごいぞ!
>>>たまにアニメでもやってる空中をクルクル回りながら相手の頭に蹴り入れるの実写でやってるぞ!
>>人間が出来る動きなんだアレ…
>結構な戦闘カットが特撮での元ネタあるよ
興味湧いてきたところだし円谷のサブスク契約して見てみるかな…
44923/03/27(月)02:49:19No.1040710912+
円谷のスーツアクターはあまり表に出たがらないけど練度高いぞ
45023/03/27(月)02:52:01No.1040711255そうだねx1
ターボ先輩じゃないけどウルトラシリーズで見たやつだ!てなるくらいアニメなのにそれっぽい動きさせてくるよね
45123/03/27(月)02:53:09No.1040711387そうだねx2
>ターボ先輩じゃないけどウルトラシリーズで見たやつだ!てなるくらいアニメなのにそれっぽい動きさせてくるよね
監督さては現行ニュージェネも追ってるな?ってなるカットがちらほら
45223/03/27(月)02:53:39No.1040711450+
>興味湧いてきたところだし円谷のサブスク契約して見てみるかな…
スタンダードプランで特撮版見れたっけな…
45323/03/27(月)02:54:00No.1040711496+
>>興味湧いてきたところだし円谷のサブスク契約して見てみるかな…
>スタンダードプランで特撮版見れたっけな…
期間限定で見れるはず
45423/03/27(月)02:54:14No.1040711527+
再現してるアニメがすごいのか
アニメになるような絵を実写でやってるのがすごいのか
45523/03/27(月)02:54:34No.1040711577+
>スタンダードプランで特撮版見れたっけな…
スタンダードだと一話だけだったと思うからウルトラ作品履修するついでに観ようかなって思ってるけど料金と相談だな!
45623/03/27(月)02:54:38No.1040711587+
>再現してるアニメがすごいのか
>アニメになるような絵を実写でやってるのがすごいのか
どっちもすごいからすげえ作品が生まれるのだ
45723/03/27(月)02:54:50No.1040711603+
GRIDMANを見直してるけどすごく特撮あじあって感動するしユニバースだと演出が更に洗練されててびびる
45823/03/27(月)02:55:54No.1040711734+
逆に実写がアニメっぽい演出やったりする
辻本監督がタイガの時初めてやったサンライズパースとか
45923/03/27(月)02:56:00No.1040711744+
>ユニバースで側転しながら蹴り繰り出してたのスーツ着てやってたの!?
ゼロとかやってなかったっけ?
46023/03/27(月)02:56:27No.1040711793そうだねx1
>>>興味湧いてきたところだし円谷のサブスク契約して見てみるかな…
>>スタンダードプランで特撮版見れたっけな…
>期間限定で見れるはず
ありがたい…見なきゃ…
46123/03/27(月)02:57:10No.1040711870+
>逆に実写がアニメっぽい演出やったりする
>辻本監督がタイガの時初めてやったサンライズパースとか
トリガーで空戦の時サーカス的演出やってた気がする
46223/03/27(月)02:57:59No.1040711970+
>>逆に実写がアニメっぽい演出やったりする
>>辻本監督がタイガの時初めてやったサンライズパースとか
>トリガーで空戦の時サーカス的演出やってた気がする
板野サーカスはむしろ昔の方がやってた
板野さん本人がいたから

[トップページへ] [DL]