当社が発足後最初に製作した特急用気動車
名古屋から高山方面に向かう特急「ひだ」のスピードアップとサービス向上を目的として、当社が発足後に最初に開発した特急用車両です。
大出力エンジンの採用により、高山への到達時間を大幅に短縮し、床の高さを高くした「ハイデッカー」と大型窓の組合せによって、壮大な飛騨路の景色を楽しんで頂けるようにした、当社の特急の先駆けとなった車両です。
その後、名古屋から紀伊勝浦方面に向かう特急「南紀」にも進出し、当社非電化区間を代表する特急用車両として現在も活躍しています。
※キハ85系での定期列車の特急「ひだ」の運転は終了しています。
形式 | キハ85 | キロ85 | キハ84 | キロハ84 | |
---|---|---|---|---|---|
寸法 | 最大長 | 21,300~21,600mm | 21,600mm | 21,300mm | |
最大幅 | 2,930mm | ||||
最大高 | 4,005~4,025mm | 4,025mm | 4,007~4,025mm | 4,005mm | |
車体 | 軽量ステンレス構造(先頭部鋼製) | 軽量ステンレス構造 | |||
座席 | 回転リクライニングシート | ||||
台車方式 | 軽量ボルスタレス方式 | ||||
車両性能 | 最高速度120km/h | ||||
力行制御方式 | 変・直1・直2自動切換 257kWエンジン2台搭載 |