人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった

マンガ・アニメ・ゲームという日本の代表的なコンテンツカルチャーに注目した企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」が、2015年6月24日から8月31日まで東京・六本木にある国立新美術館にて開催されます。

その他 全般


ゲームだけでなく、アニメ・マンガの展示も非常に濃いものとなっており、『攻殻機動隊』シリーズが掲出されたエリアでは、『イノセンス』に登場した草薙素子が操るガイノイド「ハダリ」のレプリカがひっそりと佇んでいたり、『けいおん!』の部室をイメージした展示が行われていたりと、ファンであれば記念撮影したくなるような展示となっています。



また、アニメーター・板野一郎氏によるスピード感のある独特な表現“板野サーカス”をピックアップした展示では、『マクロスプラス』の印象的なシーンのひとつである“ガルドが操るYF-21を襲うミサイル群を描いたシーン”を1コマずつ切り出したパネルや、しっかりとした色が残っているセル画を見ることができます。



マンガと漫画家をフィーチャーしたエリアでは、『編集王』『岳 みんなの山』『め組の大吾』『3月のライオン』など、さまざまなジャンルから選りすぐった作品の扉絵や原稿などが展示されていました。なかでも『GANTZ』で知られる漫画家・奥 浩哉をピックアップした展示で公開されている迫力満点の巨大なアートワークは必見です。



このように、本展はマンガ・アニメ・ゲームという3つのコンテンツ群を網羅した展示というわけではなく、各章のテーマにあわせて総合的な観点で作品を集めた構成になっています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」は6月24日から8月31日まで、国立新美術館にて開催。毎週火曜日が休館日となっており、入場料は大人1,000円、大学生500円です。

9月19日からは兵庫県立美術館でも開催される予定です。
《haruyasy》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

      『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

    2. 『FGO』とうとう「フォウ君」の正体が判明!? 謎丸の最新アニメが不意打ち公開

      『FGO』とうとう「フォウ君」の正体が判明!? 謎丸の最新アニメが不意打ち公開

    3. 都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』が発掘される

    4. 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

    5. 『みんなでまもって騎士』3周年記念に“肉の揺れも表現”したACTを無料配信─配布形式はなんと…!?

    6. 「ピカチュリン」って何のこと?現実世界に存在するポケモンネーミングの新種たち

    アクセスランキングをもっと見る