ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1679741698542.png-(120098 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/03/25(土)19:54:58 No.1080100705 +3/28 23:04頃消えます
EU35年以降もエンジン車販売容認合成燃料利用で
欧州連合(EU)の欧州委員会とドイツ政府は25日2035年以降も条件付きでガソリン車など内燃機関車の新車販売を認めることで合意した
「e-Fuel(イーフューエル)」と呼ばれる温暖化ガスを排出しない合成燃料の利用に限り販売が認められる
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)19:57:26 No.1080101656 del そうだねx68
今度はどんな不正改竄する予定なん?
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:00:20 No.1080102838 del そうだねx15
どーせ出来やしない
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:01:07 No.1080103166 del +
どうせガイアックスみたいに車を壊す燃料なんでしょ
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:02:05 No.1080103572 del そうだねx20
はーみっともねー
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:02:38 No.1080103789 del そうだねx7
EUとかいうソビエト連邦2.0
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:02:44 No.1080103831 del そうだねx62
これじゃ平日の昼間からEVスレでトヨタ呪ってた連中が馬鹿みたいじゃん

馬鹿だったわ
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:03:08 No.1080103978 del そうだねx15
どうせ合成燃料作る過程でCO2出まくり
でも、どうせEUは無視
ライフサイクルアセスメント?知りませんね、そんなこと
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:04:27 No.1080104474 del そうだねx28
>これじゃ平日の昼間からEVスレでトヨタ呪ってた連中が馬鹿みたいじゃん
>馬鹿だったわ
無職がトヨタ終わった日本終わった連呼してて惨めなスレだったな
PLAY
無念 Name としあき 23/03/25(土)20:06:36 No.1080105330 del そうだねx27
>今度はどんな不正改竄する予定なん?
ガソリンをe-fuelだと偽って売る
PLAY
10 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:11:27 No.1080107259 del +
トヨタやホンダやエネオスも合成燃料の研究してるけどドイツ勢に勝てそう?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:13:23 No.1080108059 del そうだねx21
>トヨタやホンダやエネオスも合成燃料の研究してるけどドイツ勢に勝てそう?
勝つとか負けるとか関係ない
欧米はジャップの発明なんか認めない
PLAY
12 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:19:28 No.1080110602 del そうだねx12
まさかエンジン開発やめてEV全振りした馬鹿なメーカーはいないよな?
PLAY
13 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:19:52 No.1080110779 del +
ガイアックス「俺の時代がやってきた」
PLAY
14 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:20:18 No.1080110953 del そうだねx1
日本と違ってEUは植民地の奴隷に安く作らせて高く売る手法が使えるから強いな
PLAY
15 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:20:23 No.1080110991 del そうだねx5
>これじゃ平日の昼間からEVスレでトヨタ呪ってた連中が馬鹿みたいじゃん
少し前ずーーっとEVスレとかトヨタ叩きスレが立ってたよなぁ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:21:33 No.1080111489 del そうだねx17
ほんとヨーロッパ勢(特にドイツ)は規格に関してゴールポストの位置を変えてくるね
都合が悪くなるといつもこうだ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:22:16 No.1080111785 del そうだねx1
今はEV派も合成燃料はコストガー効率ガーってなってる
PLAY
18 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:23:40 No.1080112384 del +
トヨタみたいに規模のデカい会社はHV・EV・水素と全方位で対応できるけど
体力の無さげな小さいメーカーは翻弄されて大変だな
PLAY
19 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:24:44 No.1080112807 del そうだねx13
そのうちこれもコストペイできずに替えるよ絶対に
ガソリンに混ぜてばOKとか数%入ればいいとかそんな物に
PLAY
20 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:25:03 No.1080112923 del そうだねx24
    1679743503398.jpg-(44913 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
21 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:26:04 No.1080113327 del そうだねx12
>ほんとヨーロッパ勢(特にドイツ)は規格に関してゴールポストの位置を変えてくるね
>都合が悪くなるといつもこうだ
政治家が人気取りのために理想論をブチ上げる
国民が何も考えずに指示する
製造業がそんなの無理だと悲鳴を上げる
実態が知れてくると国民が不平を漏らしだす
いつも大体こんな流れ
本質は国民がバカだからという点に尽きる
PLAY
22 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:26:04 No.1080113333 del そうだねx4
初めっから無理なの分かってたけどソ連侵攻でガスライン止められて急激に干上がったから白旗上げるのめっちゃ早くて良かったよ
マジ無駄な開発と資源を浪費せずに済んだ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:26:06 No.1080113346 del そうだねx4
日本の水素カーが普及することはなさそうだな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:26:21 No.1080113433 del +
>ガソリンに混ぜてばOKとか
バイオエタノールですでにやってなかったか
PLAY
25 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:27:20 No.1080113831 del +
>ガソリンに混ぜてばOKとか
>バイオエタノールですでにやってなかったか
今のF1の燃料がそれじゃなかった?
PLAY
26 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:29:36 No.1080114740 del そうだねx2
>政治家が人気取りのために理想論をブチ上げる
>国民が何も考えずに指示する
吾こそは善人なりと喧伝しなければ済まない強迫観念にでも駆られてるんじゃないかね彼ら
PLAY
27 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:29:42 No.1080114783 del そうだねx8
トヨタの足を引っ張ろうとして
自分の首を絞める伝統芸能
PLAY
28 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:30:43 No.1080115179 del そうだねx24
    1679743843946.jpg-(155033 B)サムネ表示
やっぱりね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:30:48 No.1080115222 del そうだねx1
綺麗事に飛びついて後から手のひら返しが様式美
一度契約したら絶対従わなきゃいけない制度はこういう奴らの国だからこそ発展したのだなぁ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:30:56 No.1080115280 del そうだねx4
同じ過ちを繰り返すバカ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:32:14 No.1080115789 del +
>>ガソリンに混ぜてばOKとか
>>バイオエタノールですでにやってなかったか
>今のF1の燃料がそれじゃなかった?
そういや日本は戦時中に酒蔵で燃料用アルコールを作っていたな
たしか焼酎用の黒麹使ってた
PLAY
32 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:33:40 No.1080116404 del そうだねx1
マーベル市民ってリアルな表現だったんやなって
PLAY
33 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:35:25 No.1080117076 del そうだねx6
>初めっから無理なの分かってたけどソ連侵攻でガスライン止められて急激に干上がったから白旗上げるのめっちゃ早くて良かったよ
としあき…その気持ちは分からないでもないが今はロシアだ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:36:17 No.1080117426 del +
e-fuelの価格は安く見積もってガソリンの5割り増しとのことだがお前ら払えんのか?
PLAY
35 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:37:45 No.1080118025 del そうだねx12
現実路線に舵を切ったEUよりも
EUを見習え日本は遅れてると吹いていた出羽守の方が
何もしないのに態度がでかいぶんより罪深いと思います
PLAY
36 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:38:14 No.1080118214 del +
ホンダの合成燃料開発者によるとレース用e-fuelの価格はハイオクの10倍
でもレース用のガソリンも似たような価格だから量産すれば普通のガソリンと同程度の価格にできるはずとのこと
PLAY
37 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:38:22 No.1080118281 del そうだねx4
>e-fuelの価格は安く見積もってガソリンの5割り増しとのことだがお前ら払えんのか?
だからまたさらにゴールポストが後ろにずれることだろう
PLAY
38 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:40:53 No.1080119344 del +
>e-fuelの価格は安く見積もってガソリンの5割り増しとのことだがお前ら払えんのか?
ガソリン使ってガソリン代払うよ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:42:07 No.1080119864 del +
ガソリンが合成できるならプラスチックとか化学製品用の原料も合成できるのか?
PLAY
40 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:43:08 No.1080120283 del +
>e-fuel
いや何であろうが燃やせば何かしら悪いガス出るだろこれ
結局水素で良いやんってならない?
PLAY
41 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:43:53 No.1080120617 del そうだねx14
ヨーロッパじんはあたまわるいの?
PLAY
42 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:43:57 No.1080120651 del +
ディーゼルで負け
EVで死にそう
せやっ!今度こそ合成燃料で勝つるわ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:44:34 No.1080120916 del +
e-Fuelも上手くいかないフラグが立ったな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:44:50 No.1080121026 del +
>>e-fuel
>いや何であろうが燃やせば何かしら悪いガス出るだろこれ
>結局水素で良いやんってならない?
てんねんゆらいのえねるぎーで作ってるから…
PLAY
45 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:44:55 No.1080121067 del そうだねx4
トヨタがそういう合成燃料の研究なんてやってないはずが無いんだがて……
PLAY
46 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:44:58 No.1080121095 del +
多分だけどEUの偉い人が一発逆転狙ってEV推進してただけでEUの自動車メーカーは余計なことすんなクソって思ってる
PLAY
47 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:45:15 No.1080121213 del +
>初めっから無理なの分かってたけどソ連侵攻でガスライン止められて急激に干上がったから白旗上げるのめっちゃ早くて良かったよ
>マジ無駄な開発と資源を浪費せずに済んだ
ソ連ってお前いくつだよ…
脱ロシア脱化石燃料で再エネ移行が早まったからe-fuelには追い風になったんだよ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:45:26 No.1080121302 del そうだねx7
    1679744726129.jpg-(61069 B)サムネ表示
またこうなってエッフェル塔が見えなくなる予感
PLAY
49 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:45:30 No.1080121320 del +
>てんねんゆらいのえねるぎーで作ってるから…
この世に天然由来でないものなんて
粒子加速器の中で一瞬だけ発生するようなものだけだぞ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:45:44 No.1080121417 del そうだねx6
>多分だけどEUの偉い人が一発逆転狙ってEV推進してただけでEUの自動車メーカーは余計なことすんなクソって思ってる
真面目に中国の工作の成果だと思ってるわ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:46:08 No.1080121553 del そうだねx1
>いや何であろうが燃やせば何かしら悪いガス出るだろこれ
>結局水素で良いやんってならない?
CO2に関してはカーボンニュートルだから問題なくて
NOxなんかは出るだろうけど現状の化石燃料でそこまで問題ある状況でもないし大丈夫なんじゃない?
eFuelを大量に供給できるクリーンエネルギーや水素のあてがあるならBEVやFCVでいいじゃんってのはあると思う
PLAY
52 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:46:36 No.1080121756 del そうだねx8
    1679744796196.jpg-(100116 B)サムネ表示
EUさんに一言言っておきたい
PLAY
53 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:46:41 No.1080121801 del +
自然エネルギーで石油石炭天ガス依存減らしてロシアとケンカじゃあ!

すんません!当分無理なんで卸してください、死んでしまいます!
PLAY
54 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:46:41 No.1080121802 del +
>いや何であろうが燃やせば何かしら悪いガス出るだろこれ
>結局水素で良いやんってならない?
元々そこらへんにあるものを使って戻してってするだけだから帳尻合うよねってことらしい
PLAY
55 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:46:47 No.1080121846 del そうだねx1
>ヨーロッパじんはあたまわるいの?
はい
PLAY
56 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:47:08 No.1080122015 del +
トヨタバカにしまくってた奴ら息してる?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:47:24 No.1080122126 del +
>トヨタの足を引っ張ろうとして
>自分の首を絞める伝統芸能
トヨタはEVファーストだって新社長が表明してるな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:47:50 No.1080122294 del そうだねx6
EUは絶対変な黒煙出るe-fuelを売り出すと思う
PLAY
59 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:47:57 No.1080122336 del そうだねx8
>トヨタはEVファーストだって新社長が表明してるな
ファーストとオンリーは違うのだよ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:48:13 No.1080122459 del そうだねx3
欧州の連中って初志貫徹とか有言実行っていう概念無いのかな?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:48:21 No.1080122512 del +
ルノーは日産の技術使う気だったからドイツの上とれそうで結構乗り気だったけど
ドイツメーカーは前からかなり渋い顔してたからなあ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:48:37 No.1080122607 del +
>欧州の連中って初志貫徹とか有言実行っていう概念無いのかな?
コンコルドという産廃がありましてね
PLAY
63 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:48:46 No.1080122694 del そうだねx4
>欧州の連中って初志貫徹とか有言実行っていう概念無いのかな?
無い
だからこそ恐ろしい
PLAY
64 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:48:49 No.1080122710 del そうだねx1
EUも合成燃料で内燃機関車がOKならもうEVにする理由も必要ないよね
PLAY
65 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:48:54 No.1080122756 del +
なおトヨタは水素エンジンでレースに出る程度には研究してる
PLAY
66 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:49:01 No.1080122798 del +
>多分だけどEUの偉い人が一発逆転狙ってEV推進してただけでEUの自動車メーカーは余計なことすんなクソって思ってる
直接口に出したのはBMWくらいか
メルセデスやVWは国以上にEVシフトに乗り気のようだけど
PLAY
67 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:49:26 No.1080122977 del +
どうする気なのかなと思ってたけどそうなるよねって結果で笑えないわ
素人目で見ても不安だらけだったものね...
PLAY
68 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:49:47 No.1080123109 del そうだねx3
    1679744987803.jpg-(161359 B)サムネ表示
これじゃうちのホンダただのバカじゃん
PLAY
69 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:49:47 No.1080123112 del +
二酸化炭素と水素を触媒を反応させて一酸化炭素を作るのがe-fuel作りのスタートラインだが
そのときの温度600〜700℃をどうやって工面するのかというのがすでに…
PLAY
70 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:49:56 No.1080123159 del そうだねx5
ハイブリッドが最適解だって答えになりそうだな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:49:59 No.1080123185 del +
>EUも合成燃料で内燃機関車がOKならもうEVにする理由も必要ないよね
イギリスは2035年にEVオンリーだな
PLAY
72 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:50:33 No.1080123436 del そうだねx1
>欧州の連中って初志貫徹とか有言実行っていう概念無いのかな?
逆に変更できるってそこだけは日本よりはイイかなと
ホントそこだけね
PLAY
73 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:50:36 No.1080123474 del +
>>EUも合成燃料で内燃機関車がOKならもうEVにする理由も必要ないよね
>イギリスは2035年にEVオンリーだな
あと10年以上あるのにドイツは日和ったぞ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:50:45 No.1080123529 del そうだねx6
    1679745045410.png-(253715 B)サムネ表示
すごい嘘臭い仕組み
PLAY
75 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:51:27 No.1080123789 del +
>二酸化炭素と水素を触媒を反応させて一酸化炭素を作るのがe-fuel作りのスタートラインだが
>そのときの温度600〜700℃をどうやって工面するのかというのがすでに…
石油燃やそう!
PLAY
76 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:51:36 No.1080123850 del +
>二酸化炭素と水素を触媒を反応させて一酸化炭素を作るのがe-fuel作りのスタートラインだが
>そのときの温度600〜700℃をどうやって工面するのかというのがすでに…
自然エネルギーで
太陽の1%くらい持ってくれば足りるでしょ
PLAY
77 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:51:42 No.1080123888 del +
>メルセデスやVWは国以上にEVシフトに乗り気のようだけど
VWの新CEOはポルシェ時代にeFuel推進してた人
PLAY
78 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:51:43 No.1080123895 del そうだねx3
大航海時代以降ずっと不合理な主張を軍事力の優越性でねじ伏せて従わせてきた欧州が
軍事力で言う事聞かせるのをやめたら不利になるのは当たり前ではないか
自分達がケンカが強いからみんな従ってきただけの蛮族だという事を思い出せ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:51:52 No.1080123968 del そうだねx1
>すごい嘘臭い仕組み
だから高額だぞ
メインはEVだろう
PLAY
80 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:52:25 No.1080124184 del +
切り札の全固体電池がまだ産業用ロボットで実用化レベルなんすわ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:52:27 No.1080124202 del そうだねx3
>欧州の連中って初志貫徹とか有言実行っていう概念無いのかな?
あるわけないだろ
恥という概念も無いぞ
絶対日本のe-fuelは原発の電気で製造したからダメで
我々のe-fuelは天然ガス燃やした電気だからクリーン
とか言い出す
PLAY
82 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:52:38 No.1080124289 del +
    1679745158001.png-(58889 B)サムネ表示
>でもレース用のガソリンも似たような価格だから量産すれば普通のガソリンと同程度の価格にできるはずとのこと
2倍くらいみたい
PLAY
83 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:52:40 No.1080124308 del +
>二酸化炭素と水素を触媒を反応させて一酸化炭素を作るのがe-fuel作りのスタートラインだが
>そのときの温度600〜700℃をどうやって工面するのかというのがすでに…
生産工程も再エネ由来エネルギーでやらせるんじゃないの
PLAY
84 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:52:57 No.1080124414 del +
技術開発(CO2回収100%)はトヨタさんにお願いしていいですか?
PLAY
85 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:18 No.1080124564 del +
合成燃料の何がいいって既存のエンジンラインに多少テコ入れでライン構築出来ること
今までのノウハウを捨てなくて済む
PLAY
86 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:23 No.1080124594 del +
>軍事力で言う事聞かせるのをやめたら不利になるのは当たり前ではないか
軍事力ももうインド中国には勝てないしな
強いのアメリカだけ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:26 No.1080124617 del +
>ハイブリッドが最適解だって答えになりそうだな
今の技術水準だと製造から廃棄までトータルで見て初めからハイブリッドまたはガソリンエンジンを発電機として内臓したEVが最適解ってさんざん言われてたよ
バッテリー駆動のEVって使用済み電池のリサイクル含めて環境負荷デカすぎて今はまだ早いと
PLAY
88 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:28 No.1080124627 del そうだねx5
>絶対日本のe-fuelは原発の電気で製造したからダメで
>我々のe-fuelは天然ガス燃やした電気だからクリーン
>とか言い出す
いや…efuelってのは再生可能エネルギーで作った燃料なんだよ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:31 No.1080124651 del そうだねx1
>トヨタがそういう合成燃料の研究なんてやってないはずが無いんだがて……
ガイアックスのときだってちゃんと腐食対応したものを出したしな
PLAY
90 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:33 No.1080124668 del そうだねx1
>すごい嘘臭い仕組み
木を植えて育てて薪を燃やしてエネルギー得たほうがナンボかマシだと思う
PLAY
91 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:53:58 No.1080124834 del そうだねx7
柔軟性通り越した都合のいい思考回路は羨ましい
PLAY
92 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:54:09 No.1080124926 del +
>技術開発(CO2回収100%)はトヨタさんにお願いしていいですか?
なんで回収技術を持たないトヨタに頼むの?
餅は餅屋でよくね?
PLAY
93 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:54:20 No.1080125014 del +
>技術開発(CO2回収100%)はトヨタさんにお願いしていいですか?
光合成する車を開発か…
PLAY
94 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:54:32 No.1080125094 del +
>>でもレース用のガソリンも似たような価格だから量産すれば普通のガソリンと同程度の価格にできるはずとのこと
>2倍くらいみたい
再エネ由来って条件が付くから違ってくるんじゃないの
PLAY
95 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:54:34 No.1080125111 del そうだねx1
いい加減相手の都合で変わるルールなんて付き合うの止めればいいのに
PLAY
96 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:55:12 No.1080125410 del そうだねx1
結局コバルトとかニッケルとかマンガンの貴重な地球の資源がゴミになっただけだったな
PLAY
97 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:55:15 No.1080125429 del +
>いや…efuelってのは再生可能エネルギーで作った燃料なんだよ
この時点で失敗するの確定だな
結局太陽電池頼みとかになる
PLAY
98 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:55:21 No.1080125466 del そうだねx2
いつかは移行するだろうけどそれは今じゃないって
猫の国猫の国言ってた人達に散々言ってきたよな?
あの時の発言はなんだったんだと
PLAY
99 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:55:55 No.1080125695 del そうだねx1
>いい加減相手の都合で変わるルールなんて付き合うの止めればいいのに
ルール作り主導して押し付けるのだけは得意なやつらだから・・・
PLAY
100 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:56:02 No.1080125751 del +
>>いや…efuelってのは再生可能エネルギーで作った燃料なんだよ
>この時点で失敗するの確定だな
>結局太陽電池頼みとかになる
実現させようとするなら中国が覇権取るだろうな
PLAY
101 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:56:04 No.1080125765 del +
FT反応って戦時中に日独が人造石油を作るのに使ってた方法じゃないの?
PLAY
102 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:56:12 No.1080125819 del そうだねx2
>ホンダの合成燃料開発者によるとレース用e-fuelの価格はハイオクの10倍
>でもレース用のガソリンも似たような価格だから量産すれば普通のガソリンと同程度の価格にできるはずとのこと
そのホンダの社長がeFuelはコスト高いから航空機とかに限定されると思うって言ってたがさて
PLAY
103 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:56:35 No.1080125973 del +
>>技術開発(CO2回収100%)はトヨタさんにお願いしていいですか?
>なんで回収技術を持たないトヨタに頼むの?
>餅は餅屋でよくね?
「EUは技術が無くてトヨタ頼り」って願望があるんでしょ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:56:35 No.1080125975 del +
そもそも欧州マーケットの日本車シェアなんて高くないんだし北米市場でも日本車シェアは圧倒的にドイツ車より上なんだし
なんで欧州のアホみたいな妄想に付き合ってあげてるの?
PLAY
105 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:57:21 No.1080126289 del そうだねx1
これ通ったらガソリンに重課税でeFuelより高くしないとおかしくなるだろ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:57:47 No.1080126455 del +
トヨタアンチEV信者の背中欧州議会に蜂の巣にされてんじゃん
PLAY
107 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:57:53 No.1080126504 del +
>メルセデスやVWは国以上にEVシフトに乗り気のようだけど
ホンダもそれらもF1のPU続けるor新規参戦(アウディブランド)してるわけで
表向きにEVシフトしますと発表しても実際に全振りしてる所なんて皆無だと思うよ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:58:16 No.1080126657 del +
>そもそも欧州マーケットの日本車シェアなんて高くないんだし北米市場でも日本車シェアは圧倒的にドイツ車より上なんだし
>なんで欧州のアホみたいな妄想に付き合ってあげてるの?
欧州関係なしに日米中もHV存続OKなだけでEV化も進める国家の方針があるから
PLAY
109 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:58:16 No.1080126659 del +
ヨーロッパは洋上風力発電で電気いっぱい取れるからだいじょうぶよ
500メートルくらいの風車を作ろう
PLAY
110 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:58:19 No.1080126683 del そうだねx3
>ルール作り主導して押し付けるのだけは得意なやつらだから・・・
そこも根本的には自分達の市場がでかいから俺達の機嫌損ねたら大損だぞわかってんだろうなって理屈だから暴力由来よ
じゃあ無視しますねって言われちゃう状況になったら見るも無惨な状態になるよ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:58:45 No.1080126861 del +
石油メジャーは何でこういうのに対抗措置取らないの?
これまではことごとく圧力で代替品を潰してたイメージなんだけど
PLAY
112 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:59:14 No.1080127045 del そうだねx7
    1679745554873.jpg-(30854 B)サムネ表示
マジでしょーもない連中だな欧州の連中って
PLAY
113 無念 Name としあき 23/03/25(土)20:59:37 No.1080127195 del +
>トヨタアンチEV信者の背中欧州議会に蜂の巣にされてんじゃん
アンチEVの背中刺したのはトヨタでしょ?
2030年にEV350万台生産だとかEVファースト表明だとかでな
PLAY
114 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:00:00 No.1080127370 del +
>これ通ったらガソリンに重課税でeFuelより高くしないとおかしくなるだろ
数年はefuelに補助金出しまくると思う
それを見越して補助金で儲かりそうな会社の株に人気が集まってると思う
PLAY
115 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:00:25 No.1080127552 del +
>石油メジャーは何でこういうのに対抗措置取らないの?
>これまではことごとく圧力で代替品を潰してたイメージなんだけど
温暖化で死ぬことは理解してるから
PLAY
116 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:00:34 No.1080127631 del +
>石油メジャーは何でこういうのに対抗措置取らないの?
>これまではことごとく圧力で代替品を潰してたイメージなんだけど
どう考えても失敗する政策なんだし
ロビー活動する価値もねぇわ・・・って思ってニヤニヤ眺めてたんじゃね?
PLAY
117 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:00:39 No.1080127679 del そうだねx1
>結局コバルトとかニッケルとかマンガンの貴重な地球の資源がゴミになっただけだったな
一方は日本はレアアース(重希土類)の権益を獲得
更にEUを引き離すっぽい動きに
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230307001/20230307001.html
PLAY
118 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:01:02 No.1080127852 del +
エンジン車乗り潰すぜって連中もEVに逃げるしかなくなる
合成燃料オンリーになる
PLAY
119 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:01:44 No.1080128141 del そうだねx8
>アンチEVの背中刺したのはトヨタでしょ?
アンチEVって何だよ
EV以外の選択肢を許さない奴らを批判しただけでアンチEVかよ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:01:52 No.1080128206 del +
そうだ!
人間が食べられない草で養殖したコオロギから代替燃料を作れば
PLAY
121 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:02:16 No.1080128380 del +
>>結局コバルトとかニッケルとかマンガンの貴重な地球の資源がゴミになっただけだったな
>一方は日本はレアアース(重希土類)の権益を獲得
>更にEUを引き離すっぽい動きに
>https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230307001/20230307001.html
資源確保やってない国無いと思うよ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:02:51 No.1080128660 del +
>>アンチEVの背中刺したのはトヨタでしょ?
>アンチEVって何だよ
>EV以外の選択肢を許さない奴らを批判しただけでアンチEVかよ
EV終わりを連呼するアホとか
PLAY
123 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:02:56 No.1080128705 del そうだねx4
科学と技術の話に信者とか政治とかイデオロギーの理屈持ってくるんじゃねえ
これに尽き申す
PLAY
124 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:03:22 No.1080128883 del そうだねx5
>EV終わりを連呼するアホとか
EVスレ馬鹿にされたのめっちゃ刺さってそう
PLAY
125 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:03:24 No.1080128898 del +
>石油メジャーは何でこういうのに対抗措置取らないの?
>これまではことごとく圧力で代替品を潰してたイメージなんだけど
潰してたっけ?
石油から作るのは自動車燃料だけじゃないし燃料以外の需要は
相変わらずあるんだから特に困ってもないと思うけど
PLAY
126 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:03:36 No.1080128982 del そうだねx5
EV信者ってEVオンリーが否定されてるだけでEVファーストは必ずしも否定されてないことが理解できないらしい
1bit脳
PLAY
127 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:03:37 No.1080128998 del +
車にトウモロコシを食わせて人間はコオロギを食う
未来なんてそんな感じでいいんだ
PLAY
128 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:03:51 No.1080129078 del そうだねx6
まあどうせe-fuelも頓挫すると思うけど
次何言い出すんだろうということだけ興味ある
PLAY
129 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:04:26 No.1080129321 del +
そもそもEVの心臓部の電池もモーターもアジアとアメリカが圧倒的に強いのにEUが主導権なんて無理
PLAY
130 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:04:30 No.1080129367 del +
>ヨーロッパは洋上風力発電で電気いっぱい取れるからだいじょうぶよ
>500メートルくらいの風車を作ろう
車の燃料用のを作るだけじゃ意味無いんですよ
やるなら全てをその発電に置き換えないと
PLAY
131 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:04:33 No.1080129385 del +
ところでe-fuelはCO2出さないんです?
PLAY
132 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:04:36 No.1080129401 del +
トヨタは選択肢は幅広く持てって言ってるだけでしょ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:04:51 No.1080129494 del +
    1679745891391.jpg-(416677 B)サムネ表示
ドイツ政府も支援してるポルシェ他による合成燃料の実証プラントの概要
2027 年までに年間 5 億 5,000 万リットル以上を生産する予定
https://www.haruoni.com
PLAY
134 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:04:55 No.1080129520 del そうだねx4
>ルール作り主導して押し付けるのだけは得意なやつらだから・・・
自分たちは達成できないから不正してできた事にする
どうせ他の国もできないだろと達観していたら他の国にやられる
これじゃまずいとルールを変える様式美
PLAY
135 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:05:05 No.1080129602 del そうだねx5
>EV終わりを連呼するアホとか
どう見てもガソリン車禁止だ!とイキった挙げ句ゴールポスト動かしてるEUがバカにされてるんでは
PLAY
136 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:05:28 No.1080129760 del +
そもそも現状EV普及して困るのは貧弱な充電インフラ下で充電スタンド難民になりかねないEV所有者っていうね
PLAY
137 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:05:39 No.1080129846 del そうだねx1
>ガソリン車禁止だ!とイキった挙げ句ゴールポスト動かして
動かしてないよ
ガソリン車は禁止
PLAY
138 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:06:04 No.1080129995 del そうだねx5
バカにされてるのはEVじゃなくてEUなのにEVがバカにされてるうううっておかしいな
PLAY
139 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:06:10 No.1080130028 del そうだねx1
>トヨタは選択肢は幅広く持てって言ってるだけでしょ
日本の有象無象の社長たち「選択と集中だ!」
PLAY
140 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:06:36 No.1080130177 del +
欧州でも売れてんのBEVじゃなくてHEVだしな
そもそも大してBEVに需要がない
PLAY
141 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:07:24 No.1080130497 del +
こいつらなんなら勝てんだよ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:07:36 No.1080130565 del そうだねx2
>>EV終わりを連呼するアホとか
>EVスレ馬鹿にされたのめっちゃ刺さってそう
なんか根本的に話が違うんだよなー
EVが悪いとか無理とかいう話じゃなくて
事業にカケラも関わってないお前がなんで偉そうにしてんだよバカかよっていう
ゲハみたいな態度が叩かれててやったことをやりかえされてるだけなのに
PLAY
143 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:07:44 No.1080130617 del +
>こいつらなんなら勝てんだよ
掌返し
PLAY
144 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:07:44 No.1080130619 del +
>こいつらなんなら勝てんだよ
不正
PLAY
145 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:07:45 No.1080130624 del +
>結局コバルトとかニッケルとかマンガンの貴重な地球の資源がゴミになっただけだったな
e-fuelも認める=EVはゴミになったと認識しちゃう奴
こういうのがアンチEVのアホだな
PLAY
146 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:08:07 No.1080130775 del +
諦めんの早すぎじゃね?
10年先なんだからもう少し粘れよ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:08:10 No.1080130804 del +
>そもそも現状EV普及して困るのは貧弱な充電インフラ下で充電スタンド難民になりかねないEV所有者っていうね
毎日通勤で通過するコンビニに週に2回帰宅時間に同じEVが充電の為に止まってるけどアレ見るとEV大変そうだなって
PLAY
148 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:09:17 No.1080131271 del そうだねx1
>>>EV終わりを連呼するアホとか
>>EVスレ馬鹿にされたのめっちゃ刺さってそう
>なんか根本的に話が違うんだよなー
>EVが悪いとか無理とかいう話じゃなくて
>事業にカケラも関わってないお前がなんで偉そうにしてんだよバカかよっていう
>ゲハみたいな態度が叩かれててやったことをやりかえされてるだけなのに
ブーメランじゃねえか
なんでお前らがEUやホンダ馬鹿に出来んの?
やっぱEVアンチはアホなの?
PLAY
149 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:09:32 No.1080131375 del そうだねx1
e-fuelのみが内燃機関に許されるって一気にしんどい話だと思うけどな
なんでそれが理解できないのかね
PLAY
150 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:10:02 No.1080131605 del そうだねx1
>諦めんの早すぎじゃね?
>10年先なんだからもう少し粘れよ
土壇場で無理になって詐欺やるよりはまだマシ
なあクリーンディーゼルでやらかしたドイツ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:10:12 No.1080131678 del +
冷静な奴ほどまず全固体電池が実用化されてからだろってなるだろ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:10:25 No.1080131775 del そうだねx1
トヨタ「EVファーストで行きます」
EU「これからはe-fuelですぞー!」
PLAY
153 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:10:42 No.1080131888 del +
前提としてカーボンニュートラルって目的のためのEVって選択肢なんだから
カーボンフリーな燃料あるなら内燃機関もOKなのは当たり前というかなんでダメだったのか
PLAY
154 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:10:53 No.1080131967 del そうだねx1
富豪しか内燃機関に乗れなくなる
PLAY
155 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:11:06 No.1080132069 del +
>1679745891391.jpg
再エネ使って大気中の水素と二酸化炭素を捕集してメタノールを合成してガソリンに変換するの?
再エネを直接使った方が全然エコくね?
PLAY
156 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:11:10 No.1080132091 del +
逆に欧州への輸入車に関税かけさせてくださいお願いしますって言ったほうがまだわかりやすいな・・・
PLAY
157 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:11:12 No.1080132101 del +
時代は水素な?
PLAY
158 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:11:16 No.1080132133 del +
>冷静な奴ほどまず全固体電池が実用化されてからだろってなるだろ
それで失敗したって経産省の報告書で総括されてただろ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:11:47 No.1080132353 del そうだねx2
>No.1080131271
君が先に手を出したのは自分だから自分が悪いという認識がないからじゃないですかね…
PLAY
160 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:11:56 No.1080132401 del +
>トヨタ「EVファーストで行きます」
>EU「これからはe-fuelですぞー!」
認知の歪みがあるな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:12:09 No.1080132491 del +
>トヨタ「EVファーストで行きます」
>EU「これからはe-fuelですぞー!」
やっと水素切り捨ててEVに力入れ始めたのにハシゴ外すの止めてよ…
PLAY
162 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:12:42 No.1080132740 del そうだねx2
やっぱガソリンが一番だな
環境対策なんてそれで儲けたい奴の妄言やろ
中国が正しかったわ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:12:53 No.1080132810 del +
>カーボンフリーな燃料あるなら内燃機関もOKなのは当たり前というかなんでダメだったのか
内燃機関に合成燃料はOKにするとズルしてガソリン入れるってのを防止しないといけない
方法は2つ
ガソリンを販売停止かガソリンを合成燃料より高く設定する
そうすると中古のガソリン車が困る
だからダメだった
それをやるっていいだした
PLAY
164 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:12:56 No.1080132832 del +
グリーン水素
グリーンメタノール
うーん詐欺の香りしかしない
PLAY
165 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:13:05 No.1080132886 del +
e-fuelって突然沸いてきたけどなんなんだよコイツ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:13:53 No.1080133256 del +
>それで失敗したって経産省の報告書で総括されてただろ
失敗はしてないよ
車載で実用化レベルに達してないだけで
PLAY
167 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:14:06 No.1080133343 del +
>やっぱガソリンが一番だな
>環境対策なんてそれで儲けたい奴の妄言やろ
>中国が正しかったわ
西欧諸国は本当に綺麗事だけ吐いて金儲けしたい奴らに汚染されてるわ
環境保護活動も向こうの方がかなり過激らしいし
PLAY
168 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:14:24 No.1080133446 del +
もうグリーンガソリンでいいんじゃないかな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:14:40 No.1080133566 del +
いや中国もEVだ補助金打ち切りだなんだって結構迷走してね
PLAY
170 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:15:24 No.1080133844 del +
クリーンディーゼルに社運かけて電池に1.5兆円投資したマツダくん・・・
PLAY
171 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:15:27 No.1080133882 del +
    1679746527196.png-(68921 B)サムネ表示
>>1679745891391.jpg
>再エネ使って大気中の水素と二酸化炭素を捕集してメタノールを合成してガソリンに変換するの?
>再エネを直接使った方が全然エコくね?
そうだよエネルギー効率は悪いし価格もおそらく高額になる
充電時間が要らないって利点のために存続認められた感じかな
PLAY
172 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:15:34 No.1080133934 del +
>西欧諸国は本当に綺麗事だけ吐いて金儲けしたい奴らに汚染されてるわ
>環境保護活動も向こうの方がかなり過激らしいし
大学がかなりやられてるらしい
理系が文系の活動家教員に不正義と見做された研究を妨害されたりしてる
PLAY
173 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:15:54 No.1080134066 del そうだねx2
>そうだよエネルギー効率は悪いし価格もおそらく高額になる
>充電時間が要らないって利点のために存続認められた感じかな
ガソリンでよくない?
PLAY
174 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:16:38 No.1080134381 del そうだねx4
>ガソリンでよくない?
内燃機関はe-fuel以外禁止って話だろ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:16:44 No.1080134415 del +
>再エネを直接使った方が全然エコくね?
エネルギー効率でいえばそうだと思う
あとはそのロスを支払ってでも使いやすい形のエネルギーキャリアにするかどうかを
電気と水素とeFuelでどうしていくって話になるかと
PLAY
176 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:16:54 No.1080134501 del +
>グリーン水素
>グリーンメタノール
再エネ由来じゃないと意味が無いから化石燃料由来と区別しやすくする為に付けらた名前
PLAY
177 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:17:12 No.1080134628 del そうだねx3
水を電気分解するのにすごいエネルギーがかかる
FT法は高価な触媒が必要な上に採油効率が悪い
うん詐欺ですな
PLAY
178 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:17:43 No.1080134872 del +
もう核融合車でも目指したほうがいいんじゃね?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:17:50 No.1080134925 del +
>クリーンディーゼルに社運かけて電池に1.5兆円投資したマツダくん・・・
煤溜まりがね…
尿素水とかでメンテしなきゃいけないのは家庭用にはキツい
PLAY
180 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:18:06 No.1080135048 del そうだねx2
>ガソリンでよくない?
EU「良くない理由とか関係ないとにかく良くない」
PLAY
181 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:18:15 No.1080135112 del +
>>ガソリンでよくない?
>内燃機関はe-fuel以外禁止って話だろ
うんだからそんなクソめんどくさいことするより結果的にガソリンの方がエコじゃない?って話で
PLAY
182 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:18:31 No.1080135229 del そうだねx2
ポルシェやフェラーリのために合成燃料オンリーにされることをやったぜ!って喜ぶやつの気がしれん
ガソリンエンジンOKと勘違いしてはしゃいでるのか
PLAY
183 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:18:31 No.1080135230 del +
結局色々迷走した挙げ句やっぱエンジン車最高!って結論に戻ってきそうだな
PLAY
184 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:18:33 No.1080135236 del +
>>ルール作り主導して押し付けるのだけは得意なやつらだから・・・
>自分たちは達成できないから不正してできた事にする
>どうせ他の国もできないだろと達観していたら他の国にやられる
そもそもEVオンリーだったのはEUと英だけだから他国はあんまり関係ないぞ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:19:00 No.1080135428 del +
バイオエタノールって作る過程で草が二酸化炭素散々吸ってるからエコだよな?
PLAY
186 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:19:31 No.1080135640 del +
エンジン車とは言ったがガソリン車とは言ってないから負けてない
PLAY
187 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:19:46 No.1080135739 del +
環境原理主義者が自縄自縛に陥ってるのはいつ見ても面白い
PLAY
188 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:07 No.1080135900 del そうだねx2
>ポルシェやフェラーリのために合成燃料オンリーにされることをやったぜ!って喜ぶやつの気がしれん
>ガソリンエンジンOKと勘違いしてはしゃいでるのか
内燃機関禁止

合成燃料ならOK

ガソリンも限定的にOK
こうなる
PLAY
189 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:12 No.1080135931 del +
>ポルシェやフェラーリのために合成燃料オンリーにされることをやったぜ!って喜ぶやつの気がしれん
>ガソリンエンジンOKと勘違いしてはしゃいでるのか
EV以外をOKとゴールポスト動かしたEUのクソ具合を指摘してるスレのどこを見てそういう感想が?引用でもして教えてくださいな
PLAY
190 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:19 No.1080135972 del そうだねx1
>ガソリンも限定的にOK
>こうなる
ならない
PLAY
191 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:20 No.1080135986 del +
脱炭素燃料(普通に二酸化炭素は出る)
こういうところ小手先って感じの宣伝できらい
ちゃんと脱炭素製法燃料とかにしろよ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:27 No.1080136034 del そうだねx2
>ポルシェやフェラーリのために合成燃料オンリーにされることをやったぜ!って喜ぶやつの気がしれん
>ガソリンエンジンOKと勘違いしてはしゃいでるのか
この話出たときに「合成燃料に限り」という部分が抜けて伝わる人がいるんだろうなとか
合成燃料が湯水のように作れると思われるんだろうなって考えてたけど案の定
PLAY
193 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:27 No.1080136037 del +
そうやってあれもこれもテメーに都合悪いからコロコロ変えて結局何もなくなりそうだな
最終的に車は全部禁止とか抜かし始めそう
PLAY
194 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:28 No.1080136046 del +
>>>ガソリンでよくない?
>>内燃機関はe-fuel以外禁止って話だろ
>うんだからそんなクソめんどくさいことするより結果的にガソリンの方がエコじゃない?って話で
2050年にはカーボンニュートラル達成しないといけないからガソリン車は無理なんだ
PLAY
195 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:20:31 No.1080136073 del そうだねx4
どうせ35年に近づく頃にはまた三転くらいしてるよ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:21:08 No.1080136359 del +
イタリアもバイオ燃料の道が開けたとか言っとるが
PLAY
197 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:21:27 No.1080136485 del そうだねx2
>ならない
でも勝手に内燃機関NGにして勝手にOKにしたのはEUだよね?
PLAY
198 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:21:46 No.1080136625 del そうだねx3
>2050年にはカーボンニュートラル達成しないといけないからガソリン車は無理なんだ
いったいいつからそのゴールポストが不変だと錯覚していた?
PLAY
199 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:21:48 No.1080136640 del +
>ガソリンも限定的にOK
採掘から輸送までCO2を出さないクリーンなガソリンで
PLAY
200 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:22:04 No.1080136767 del そうだねx2
ガソリンも緑色に着色すればOKにします!
PLAY
201 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:22:34 No.1080136997 del +
>>ポルシェやフェラーリのために合成燃料オンリーにされることをやったぜ!って喜ぶやつの気がしれん
>>ガソリンエンジンOKと勘違いしてはしゃいでるのか
>EV以外をOKとゴールポスト動かしたEUのクソ具合を指摘してるスレのどこを見てそういう感想が?引用でもして教えてくださいな
すぐ上にいるアホ見ろよ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:22:38 No.1080137017 del +
電気自動車は電気自動車で乗り心地は良いんだけどね
試運転させて貰ったけどマジで静かだし揺れない
PLAY
203 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:22:38 No.1080137020 del そうだねx1
内燃機関はダメって下理由はこれだ
>No.1080132810
なのにやるっていうから本格的に大衆はEVに乗るしかなくなる
PLAY
204 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:22:53 No.1080137132 del +
>採掘から輸送までCO2を出さないクリーンなガソリンで
どうやって掘るんだよ……
PLAY
205 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:23:28 No.1080137368 del そうだねx1
>>2050年にはカーボンニュートラル達成しないといけないからガソリン車は無理なんだ
>いったいいつからそのゴールポストが不変だと錯覚していた?
今まさにゴールポスト動かしたからな
PLAY
206 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:23:28 No.1080137370 del +
何らかの条件付けてそれ達成したガソリンはCO2消費プラマイゼロでセーフ
とかやりそう
PLAY
207 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:23:45 No.1080137496 del +
俺のバイクを壊したガイアックスが緑色だったので
グリーンと言われても良いイメージがない
PLAY
208 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:24:10 No.1080137704 del +
>冷静な奴ほどまず全固体電池が実用化されてからだろってなるだろ
マクセルが量産開始したな
まだ車載用ではないけど
PLAY
209 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:24:23 No.1080137791 del +
>何らかの条件付けてそれ達成したガソリンはCO2消費プラマイゼロでセーフ
>とかやりそう
カーボンオフセットと組み合わせたスキームってのはできるかも
まあ庶民には関係ないものだとは思うけど
PLAY
210 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:25:01 No.1080138108 del +
>マクセルが量産開始したな
>まだ車載用ではないけど
マクセル頑張ってるなカセットテープ屋で終わらなかったな
PLAY
211 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:25:07 No.1080138143 del +
catl lg panasonic maxell sk-hynix sunwoda byd
とりあえず知ってる範囲でev関係なくバッテリ作ってる企業出してみたけど欧州メーカー無いな…
PLAY
212 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:25:15 No.1080138201 del そうだねx1
カーボンニュートラルってなんだよ
仮に地球の大気に地下から汲み上げた炭素が蔓延ろうが超長期的な目線で見たらいつか何らかの形で堆積してまた潜るだろ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:25:30 No.1080138303 del +
>欧州メーカー無いな…
ノースボルト
PLAY
214 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:25:40 No.1080138362 del そうだねx2
欧州の連中は樹でも植林して馬車かチャリにでも乗ってれば良いんじゃねぇかな・・・?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:25:44 No.1080138386 del +
>>ガソリンも限定的にOK
>>こうなる
>ならない
プッ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:26:57 No.1080138930 del +
核融合と常温超電導と全固体電池が実用量産化されればEVシフトを許すが・・・
PLAY
217 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:27:24 No.1080139118 del +
>欧州の連中は樹でも植林して馬車かチャリにでも乗ってれば良いんじゃねぇかな・・・?
洞穴に住んでウホウホ言ってればいいと思うよ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:27:24 No.1080139119 del +
>catl lg panasonic maxell sk-hynix sunwoda byd
>とりあえず知ってる範囲でev関係なくバッテリ作ってる企業出してみたけど欧州メーカー無いな…
電池メーカーだとsaftが欧州だったかなあ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:27:39 No.1080139239 del +
もうプラスチックとか炭素を直接埋めろよ
いつか圧縮されて石油になるよきっと
PLAY
220 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:28:09 No.1080139443 del +
>核融合と常温超電導と全固体電池が実用量産化されればEVシフトを許すが・・・
何百年後ですかね…
PLAY
221 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:28:16 No.1080139486 del +
ならないって今回まさに限定的に合成燃料ならOKとか言い出してるんだよなぁ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:28:22 No.1080139550 del そうだねx3
>2050年にはカーボンニュートラル達成しないといけないから
でぇじょうぶだ
いざとなったらそのゴールポストも動かしちまえばいい
PLAY
223 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:28:31 No.1080139612 del そうだねx1
>何らかの条件付けてそれ達成したガソリンはCO2消費プラマイゼロでセーフ
プラマイゼロだからe-fuelはセーフってなら天然ガス発電した電気を入れたBEVはアウトにならねぇか
PLAY
224 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:28:32 No.1080139616 del そうだねx2
これゴタつくと思うけどな…
フェラーリが合成燃料作ったら輸出したときどうなるの
輸入し国でガソリン入れて乗られるだろ
内燃機関は合成燃料に限るを通したら国際的にその批准を求められる
PLAY
225 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:28:46 No.1080139726 del +
そもそもとしあきレベルの低IQでも無理だとわかるものをなんで欧州のハイパーエリート高級官僚さんがいけると思ったんです?
PLAY
226 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:29:04 No.1080139860 del +
>プラマイゼロだからe-fuelはセーフってなら天然ガス発電した電気を入れたBEVはアウトにならねぇか
EUそこまで考えてないよ
PLAY
227 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:29:08 No.1080139891 del +
EUの超科学は日本には絶対達成出来ない
PLAY
228 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:30:07 No.1080140330 del +
これでEUのEVシフトは後退した
これは推進派も反対派も共有できる認識だろ?
PLAY
229 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:30:11 No.1080140362 del +
>EUの超科学は日本には絶対達成出来ない
EUも達成できず不正してるじゃないですかー
PLAY
230 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:30:13 No.1080140379 del そうだねx1
>輸入し国でガソリン入れて乗られるだろ
シー!
PLAY
231 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:30:17 No.1080140411 del +
ドイツはフォルクスワーゲンで前科あるからなぁ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:30:46 No.1080140628 del +
>そもそもとしあきレベルの低IQでも無理だとわかるものをなんで欧州のハイパーエリート高級官僚さんがいけると思ったんです?
欧州のハイパーエリートは生まれたときから庶民の生活知らないから思い切りが良いのだ…
困るのは庶民であって自分たちは困らないから…
PLAY
233 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:30:50 No.1080140656 del +
>もうプラスチックとか炭素を直接埋めろよ
>いつか圧縮されて石油になるよきっと
二酸化炭素を地中に埋めるってのは研究されてるし資源エネ庁の計画にも入ってたっけな
PLAY
234 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:31:17 No.1080140843 del そうだねx1
これEUの新ルールを世界に押し付けられるだけだと感じるけどな
PLAY
235 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:31:45 No.1080141017 del +
これ合成燃料も行けるHVを輸入するだけなのでは
PLAY
236 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:32:29 No.1080141335 del +
エリートでも科学分野に疎い理想主義者の文系とかだったから意味無いよ
どうせ人文科学系の意識だけ高い人たちだろ?
PLAY
237 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:32:37 No.1080141411 del +
天然ガスはクリーンってEU前に言ってたからたぶんOKなんだろう
何がクリーンなのかはあいつらにしかわからんが
PLAY
238 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:32:50 No.1080141515 del +
EU「トヨタのHVなんかに絶対負けたりなんかしない(キッ!」
PLAY
239 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:33:10 No.1080141655 del +
としあきからしたらEUがまた馬鹿な事やってるとしか思えないけど
EUからしたら日本が悪いという事を分かってあげて欲しい
PLAY
240 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:33:24 No.1080141759 del +
>核融合と常温超電導と全固体電池が実用量産化されればEVシフトを許すが・・・
核融合も日米合同チームによる新方式が中性子を出さないという革命的な進歩を遂げて
フランスが力入れてたトカマク方式はおそらく死ぬ
PLAY
241 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:33:37 No.1080141875 del +
ホントに止めたいならガソリン車じゃなくてガソリンの販売規制すれば良いのでは?
PLAY
242 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:33:41 No.1080141906 del +
ホンダEVに舵を切るって言ってたけどどうなるんだろう
PLAY
243 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:33:52 No.1080141994 del そうだねx1
>天然ガスはクリーンってEU前に言ってたからたぶんOKなんだろう
>何がクリーンなのかはあいつらにしかわからんが
石炭よりは熱効率が高くてco2排出量が少ないからだよ
文系には難しかったかな?
PLAY
244 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:34:29 No.1080142240 del +
>>核融合と常温超電導と全固体電池が実用量産化されればEVシフトを許すが・・・
>何百年後ですかね…
核融合は最短で2024年から発電はじまるよ
PLAY
245 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:34:47 No.1080142383 del +
>クリーンディーゼルに社運かけて電池に1.5兆円投資したマツダくん・・・
まぁマツダは…
PLAY
246 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:34:50 No.1080142413 del +
    1679747690910.jpg-(21838 B)サムネ表示
>としあきからしたらEUがまた馬鹿な事やってるとしか思えないけど
>EUからしたら日本が悪いという事を分かってあげて欲しい
PLAY
247 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:34:58 No.1080142487 del そうだねx2
>EUからしたら日本が悪いという事を分かってあげて欲しい
日本が悪いとか考えてないよ
あいつらは自分が世界一になるためのルールを臨機応変に作る事しか頭にない
PLAY
248 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:35:08 No.1080142577 del そうだねx1
>としあきからしたらEUがまた馬鹿な事やってるとしか思えないけど
>EUからしたら日本が悪いという事を分かってあげて欲しい
荒らしマインドと一緒だな
PLAY
249 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:35:57 No.1080142917 del +
日本ごときが西欧諸国に歯向かえる気がしない
どうせ梯子外されても懸命に着いて行こうと頑張るよ
振り回されてるだけなんだが
PLAY
250 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:35:58 No.1080142923 del +
>ホンダEVに舵を切るって言ってたけどどうなるんだろう
表向きにアナウンスしてるだけで本当に切り捨てなんてやってないでしょうよ
ホンダ以外も当然
PLAY
251 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:36:14 No.1080143021 del +
そもそもドイツ政府とドイツ自動車産業界で意見が逆なのでEUと一括りにするのもどうなのかと
PLAY
252 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:36:32 No.1080143156 del +
核融合は曲がりなりにも一応進展あるけど常温超電導はさっぱり進展聞かないな
PLAY
253 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:36:43 No.1080143237 del そうだねx1
>>としあきからしたらEUがまた馬鹿な事やってるとしか思えないけど
>>EUからしたら日本が悪いという事を分かってあげて欲しい
>荒らしマインドと一緒だな
アホ同士でエコーチェンバーになってるぞ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:36:47 No.1080143271 del +
>>としあきからしたらEUがまた馬鹿な事やってるとしか思えないけど
>>EUからしたら日本が悪いという事を分かってあげて欲しい
>荒らしマインドと一緒だな
何百年荒らししてると思ってんだよあの連中
255 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:37:01 No.1080143372 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
256 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:37:13 No.1080143466 del +
>どうせ35年に近づく頃にはまた三転くらいしてるよ
EUに本社構える自動車メーカーはガソリンOK日本車はEVオンリーくらいやるよ
PLAY
257 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:37:17 No.1080143492 del +
>何百年荒らししてると思ってんだよあの連中
EU「俺たちの邪魔をするお前たちが荒らしなんですぅ!」
PLAY
258 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:37:52 No.1080143739 del +
>ホンダEVに舵を切るって言ってたけどどうなるんだろう
船外機とか耕運機とか発電機とかのパワープロダクツ部門とジェットは今後も内燃機関が必要だから自動車屋としてはエンジンは消えるけどホンダからエンジンが消えることは無い
PLAY
259 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:37:56 No.1080143767 del +
>核融合は曲がりなりにも一応進展あるけど常温超電導はさっぱり進展聞かないな
最近凄いヤツ発表されてたろ
凄すぎて疑われてるけど
https://gigazine.net/news/20230309-room-temperature-superconductor-meets-resistance/
PLAY
260 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:38:17 No.1080143950 del そうだねx1
>>ホンダEVに舵を切るって言ってたけどどうなるんだろう
>表向きにアナウンスしてるだけで本当に切り捨てなんてやってないでしょうよ
>ホンダ以外も当然
ホンダはガソリンエンジンの下請け切りまくって経営破綻したとこもあるから
おいそれ戻れねえよ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:38:57 No.1080144241 del +
>ホントに止めたいならガソリン車じゃなくてガソリンの販売規制すれば良いのでは?
2050年までには来ると思うよ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:39:23 No.1080144422 del そうだねx1
>温暖化ガスを排出しない合成燃料
最強の温暖化物質水蒸気はどうなるんだろうね
PLAY
263 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:40:01 No.1080144709 del +
>>どうせ35年に近づく頃にはまた三転くらいしてるよ
>EUに本社構える自動車メーカーはガソリンOK日本車はEVオンリーくらいやるよ
日本メーカーは販売自体NGにするんじゃないかな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:40:20 No.1080144882 del そうだねx1
    1679748020448.jpg-(133415 B)サムネ表示
>ホントに止めたいならガソリン車じゃなくてガソリンの販売規制すれば良いのでは?
それやると今度は原油を生成した際に発生する-40℃程度で気化する糞厄介な産業廃棄物をどう処理するのか?って話になるだけ
一応他の生成物に変更はできるけどすべては置きかえれない
PLAY
265 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:41:22 No.1080145358 del +
e-Fuelって製造機器を水素で動かすんだって
その水素はなんかのエネルギーで水を電気分解してつくるって
壮大な計画
PLAY
266 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:41:35 No.1080145459 del そうだねx1
>ホンダはガソリンエンジンの下請け切りまくって経営破綻したとこもあるから
>おいそれ戻れねえよ
ホンダは何処へ向かうのか…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:41:53 No.1080145576 del +
>>>どうせ35年に近づく頃にはまた三転くらいしてるよ
>>EUに本社構える自動車メーカーはガソリンOK日本車はEVオンリーくらいやるよ
>日本メーカーは販売自体NGにするんじゃないかな
それやると真面目に国際戦争モンだからな
できるなら最初からやってる
PLAY
268 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:42:11 No.1080145709 del そうだねx1
なんだ>2050年までには来ると思うよ
じゃぁe-fuel車買ってガソリン入れて50年まで乗れそうだな
PLAY
269 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:42:19 No.1080145757 del +
>e-Fuelって製造機器を水素で動かすんだって
>その水素はなんかのエネルギーで水を電気分解してつくるって
>壮大な計画
風力や太陽光による発電で工場を動かすんだよ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:42:20 No.1080145761 del +
>>>どうせ35年に近づく頃にはまた三転くらいしてるよ
>>EUに本社構える自動車メーカーはガソリンOK日本車はEVオンリーくらいやるよ
>日本メーカーは販売自体NGにするんじゃないかな
最初から
PLAY
271 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:42:29 No.1080145832 del +
そもそもリチウムイオンバッテリーってもう技術的には理論値の90%まで性能上がってるらしいからな
もう性能向上の余地がないからEVの性能上げるにはバッテリーの重量上げて充電で大電流ぶちこむしかないのがもう詰んでる
PLAY
272 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:43:26 No.1080146231 del そうだねx1
どうせその合成燃料が石油資源よりエネルギーコスト喰らう代物なんでしょ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:43:50 No.1080146415 del そうだねx5
国士様は毎日憂えてるけど少子化による人口減少が最強の温暖化対策だと思うよ割とマジで
PLAY
274 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:44:02 No.1080146519 del +
日本には中東以外の国から燃料を輸入できるメリットがある
PLAY
275 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:44:05 No.1080146539 del +
トヨタは経営者がほぼ一族なのが強いね、ホンダは外様だからなぁ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:44:36 No.1080146791 del +
日本車輸入禁止!ってできるなら最初からやってる
欧州だぞ?
PLAY
277 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:44:41 No.1080146831 del +
スズキが何処まで頑張れるかだな
PLAY
278 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:44:44 No.1080146854 del +
>国士様は毎日憂えてるけど少子化による人口減少が最強の温暖化対策だと思うよ割とマジで
コオロギ食ってそう
PLAY
279 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:45:14 No.1080147093 del +
日本人絶滅計画やるか
PLAY
280 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:45:56 No.1080147416 del +
(日本が開発してない技術…せや!
PLAY
281 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:46:24 No.1080147632 del +
ケンモメンきちゃった
PLAY
282 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:46:27 No.1080147671 del +
>日本人絶滅計画やるか
大丈夫ほっときゃそのうち居なくなる日本人の俺ですらそう思えるレベルだ
PLAY
283 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:47:11 No.1080147978 del +
>ガイアックス「俺の時代がやってきた」
おれの燃ポン壊したのは絶対に許さんからな!
PLAY
284 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:47:32 No.1080148121 del +
自動車の排気ガスからCO2を回収する装置を義務付けして
また日本だけ達成と
PLAY
285 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:48:45 No.1080148655 del そうだねx1
e-fuelってアメリカが発明したけどバイオエタノールの方が安いってなって放棄した技術なんだっけ?
PLAY
286 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:49:37 No.1080149004 del そうだねx3
ドイツが喜んでるのはe-fuelが使えるってより内燃機関が残った事に対してよね
PLAY
287 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:49:59 No.1080149140 del そうだねx1
>e-fuelってアメリカが発明したけどバイオエタノールの方が安いってなって放棄した技術なんだっけ?
そもそも本当にそんな夢の技術ならとっくにどっかがガソリンの代わりに実現しとる
PLAY
288 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:50:25 No.1080149322 del +
>ドイツが喜んでるのはe-fuelが使えるってより内燃機関が残った事に対してよね
EVなんてクソだよクソ!ってつい先日掌返ししたしな
PLAY
289 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:51:07 No.1080149600 del +
>そもそも本当にそんな夢の技術ならとっくにどっかがガソリンの代わりに実現しとる
既にレースでは使われ始めてるし数年後にはF1も完全に移行する予定なので夢の技術でもなんでもない
PLAY
290 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:51:23 No.1080149719 del +
ハンガリーあたりも追従しねえかな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:51:44 No.1080149861 del +
>>そもそも本当にそんな夢の技術ならとっくにどっかがガソリンの代わりに実現しとる
>既にレースでは使われ始めてるし数年後にはF1も完全に移行する予定なので夢の技術でもなんでもない
コスト面「本当に?」
PLAY
292 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:52:01 No.1080149981 del +
>>ドイツが喜んでるのはe-fuelが使えるってより内燃機関が残った事に対してよね
>EVなんてクソだよクソ!ってつい先日掌返ししたしな
EU赤ちゃんの駄々につきあいながらHV車育てれば安泰なのではトヨタ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:52:01 No.1080149982 del +
多分そのうち
風力発電や太陽発電で掘り出して輸送した石油はOKになる
PLAY
294 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:52:13 No.1080150056 del そうだねx3
内燃機関取っ払ったら下請け関連の失業率がとんでもないことになるから渋ってたのは日本だけじゃなく欧米の自動車メーカーも一緒だ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:52:14 No.1080150065 del +
いよいよドイツに化石賞が
PLAY
296 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:52:29 No.1080150172 del +
>コスト面「本当に?」
車は金持ちだけが乗ればいい
とかになるとおもうよ
PLAY
297 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:53:00 No.1080150386 del そうだねx1
>>コスト面「本当に?」
>車は金持ちだけが乗ればいい
>とかになるとおもうよ
その金持ちが贅沢ための物資を運ぶ輸送の燃料どうすんの?
バカなの?
PLAY
298 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:54:26 No.1080151022 del +
>>天然ガスはクリーンってEU前に言ってたからたぶんOKなんだろう
>>何がクリーンなのかはあいつらにしかわからんが
>石炭よりは熱効率が高くてco2排出量が少ないからだよ
そうだ天然ガス燃やして走ろう
PLAY
299 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:54:46 No.1080151151 del +
トラックやタンカーや航空機等は電動化が難しいからってe-fuelが一番期待されてる分野だよ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:55:35 No.1080151517 del +
再エネを使うってだけで要素技術は前世紀の遺物だな
ドイツ先生は本当にリパックが上手い
PLAY
301 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:56:07 No.1080151753 del +
>トラックやタンカーや航空機等は電動化が難しいからってe-fuelが一番期待されてる分野だよ
だからコスト面の話してんだよなぁ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:56:38 No.1080151974 del +
ではお代官様
石油燃料よりコストを安い合成燃料を今すぐ生み出してください
PLAY
303 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:57:38 No.1080152401 del +
>EU赤ちゃんの駄々につきあいながらHV車育てれば安泰なのではトヨタ
ぶっちゃっけHVというのはバッテリーの問題さえ解決できれば即EVに移行可能だからな
PLAY
304 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:57:57 No.1080152546 del +
日本の省エネエンジンに太刀打ち出来なくて仕方なくEVに舵を切っただけなのに
誰でも作れる電動車にしたらまともに車を作れなかった国もどんどん参入して来て凄い焦ってるね
PLAY
305 無念 Name としあき 23/03/25(土)21:58:53 No.1080152949 del そうだねx4
>日本の省エネエンジンに太刀打ち出来なくて仕方なくEVに舵を切っただけなのに
>誰でも作れる電動車にしたらまともに車を作れなかった国もどんどん参入して来て凄い焦ってるね
結果市場が中国に占拠されて慌てて合成燃料もOKにしまーすだからな
欧州はアホ
PLAY
306 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:01:58 No.1080154262 del +
>結果市場が中国に占拠されて慌てて合成燃料もOKにしまーすだからな
>欧州はアホ
わかっておっただろうに…だよね
PLAY
307 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:09:38 No.1080157446 del そうだねx1
>国士様は毎日憂えてるけど少子化による人口減少が最強の温暖化対策だと思うよ割とマジで
そりゃまそうなんだが地球全体で見れば人口増加傾向にあるし人口増加してる後進国が先進諸国の温暖化関連法案を避けるための投資でバンバン工業化進めば法的なものが無いからより温暖化マッハになるよ
PLAY
308 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:10:18 No.1080157714 del +
トヨタ「燃料電池いいよね」
PLAY
309 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:15:18 No.1080159712 del +
日本なんか毎年生まれる倍以上人間死ぬことで温暖化対策SDGSしてるし二酸化炭素実質排出量実質ゼロ余裕だよな
PLAY
310 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:16:19 No.1080160105 del +
まじで内燃機関がe-fuelオンリーになったらFCVのほうがはるかにマシだと思うね
PLAY
311 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:16:20 No.1080160115 del +
ガイナックス復活するのか
PLAY
312 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:18:33 No.1080161037 del +
>日本なんか毎年生まれる倍以上人間死ぬことで温暖化対策SDGSしてるし二酸化炭素実質排出量実質ゼロ余裕だよな
まるで日本が衰退してるみたいじゃん
PLAY
313 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:19:30 No.1080161419 del +
このe-fuckとかいう燃料どうせ日本車には入れられないとかそういう細工するんでしょう?
パテントの関係で日本車排除とか
PLAY
314 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:22:16 No.1080162634 del +
>「e-Fuel(イーフューエル)」と呼ばれる温暖化ガスを排出しない合成燃料の利用に限り販売が認められる
そんなものがあるならもうそれでいいじゃん
コストが高いとか?
PLAY
315 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:24:08 No.1080163414 del +
>そんなものがあるならもうそれでいいじゃん
>コストが高いとか?
ガソリンの倍から4倍
PLAY
316 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:24:54 No.1080163718 del +
>このe-fuckとかいう燃料どうせ日本車には入れられないとかそういう細工するんでしょう?
>パテントの関係で日本車排除とか
そんならEV売りつければいいだけ
PLAY
317 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:26:42 No.1080164452 del そうだねx1
>e-fuelの価格は安く見積もってガソリンの5割り増しとのことだがお前ら払えんのか?
巨大な脱税インフラができそう
PLAY
318 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:26:55 No.1080164542 del +
E-fuelが商業ベースに乗る世界=再生エネ大量導入が成就して慢性的電気余り・電気代がタダ同然の世界
なんだけどね
内燃機関車は金持ちの道楽用途にしか使えない
PLAY
319 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:27:18 No.1080164676 del +
e-fuelとバイオ燃料は違うよ
e-fuelは二酸化炭素を原料に使ってるから燃焼してもそれを排出するだけだからプラマイゼロって主張
今あるそこら中のガソリン車に入れても問題なく動く
だからその逆があるから問題
合成燃料専用エンジンですって売ってもガソリン入れられる
値段がガソリンのほうが安いからね
じゃどうするのってのはガソリンを取り上げるしかない
これを売る=ガソリン車は困るってこと
PLAY
320 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:27:30 No.1080164754 del +
>このe-fuckとかいう燃料どうせ日本車には入れられないとかそういう細工するんでしょう?
>パテントの関係で日本車排除とか
そんな事したら日本の技術を当てに出来なくなるじゃん
PLAY
321 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:27:32 No.1080164774 del +
トヨタが言ってた通りになったな
日産はこれからどうするんだろう
PLAY
322 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:28:01 No.1080164944 del +
あいつらろくな技術ないからもう詐欺まがいな事しかできんのな
PLAY
323 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:28:41 No.1080165196 del +
>e-fuelとバイオ燃料は違うよ
基本的なことすら学ぶ気がないとしあきに説明しても無駄骨
そういう
PLAY
324 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:28:54 No.1080165290 del +
相当エネルギーかけないと燃料生成できないだろうから電力食うだろうね
PLAY
325 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:29:07 No.1080165359 del そうだねx1
>ホンダはこれからどうするんだろう
PLAY
326 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:31:11 No.1080166162 del +
>トヨタが言ってた通りになったな
>日産はこれからどうするんだろう
Eフュエルの供給量どう頑張っても全乗用車の1-2%ぶんしかない
基本的にEUのEV大量導入ビジョンは不変
PLAY
327 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:31:27 No.1080166265 del +
>ではお代官様
>石油燃料よりコストを安い合成燃料を今すぐ生み出してください
たぶん一休さん(アニメ)のセリフ引用してるんだろうけど
あれお代官様じゃなくて将軍様だぜ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:32:23 No.1080166671 del +
以前ほど日産の利益チューチューできなくなったルノーが死にそう
PLAY
329 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:32:52 No.1080166892 del +
合成燃料専用で内燃機関は高級車の話だよ
大衆車が耐えられるわけない
タクシーで賃走のほうがはるかに安い
PLAY
330 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:33:11 No.1080167033 del +
もうこんなことせずに
グリーン原油とかグリーン石炭とか
とりあえずグリーンって頭に付けたら
みんな騙されるんじゃないか
PLAY
331 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:34:02 No.1080167424 del +
ぶっちゃけEUの自動車産業が全滅したら
この類の話はもっとスムーズにまとまると思う
PLAY
332 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:34:07 No.1080167467 del +
>あいつらろくな技術ないからもう詐欺まがいな事しかできんのな
研究開発費も論文数もEUの方が上だぞ
PLAY
333 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:35:30 No.1080168046 del そうだねx1
    1679751330916.mp4-(1404015 B)サムネ表示
一方その頃フランスでは信号機を倒すのがブームになっていた
PLAY
334 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:35:43 No.1080168136 del +
>もうこんなことせずに
>グリーン原油とかグリーン石炭とか
>とりあえずグリーンって頭に付けたら
>みんな騙されるんじゃないか
「E-fuelもOK」を「ガソリン車OK」と読み取っちゃうアホいるもんな
PLAY
335 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:36:06 No.1080168314 del +
>e-fuelの価格は安く見積もってガソリンの5割り増しとのことだがお前ら払えんのか?
それこそ国が数割負担しろよ
そういうことをやって初めて環境貢献だろ
PLAY
336 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:36:06 No.1080168315 del +
>相当エネルギーかけないと燃料生成できないだろうから電力食うだろうね
Eフュエルや水素燃料が商業ベースに乗るには、
一年のうち360日は自然エネルギーで電力100%賄えるまで普及してから
むしろドイツ産業界がこれで手を打ったのは自然エネルギーシフトの覚悟キマったと捉えるべき
PLAY
337 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:36:33 No.1080168498 del +
>それこそ国が数割負担しろよ
わかりました…
e-fuel税作ります
PLAY
338 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:36:51 No.1080168639 del そうだねx1
>研究開発費も論文数もEUの方が上だぞ
石炭火力発電の技術を無料で寄越せって言ってくるドイツくんはさぁ…
PLAY
339 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:36:59 No.1080168692 del +
>むしろドイツ産業界がこれで手を打ったのは自然エネルギーシフトの覚悟キマったと捉えるべき
どうせフランスの原発から電気買うんでしょ
PLAY
340 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:37:05 No.1080168743 del +
>研究開発費も論文数もEUの方が上だぞ
実用化できていますか…?
PLAY
341 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:37:07 No.1080168758 del +
>それこそ国が数割負担しろよ
>そういうことをやって初めて環境貢献だろ
基本的に国もEV使ってほしいんよ
Eフュエルは高すぎる
PLAY
342 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:37:15 No.1080168805 del +
まーたクリーンディーゼルみたいな事やるんだろ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:37:17 No.1080168814 del +
これを障壁にしてEUの自動車メーカー保護するつもりなの
PLAY
344 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:37:56 No.1080169100 del +
>No.1080167424
どうだろ
OS事業がないところからMS独禁法指定したり
モバイル系実質壊滅したのにAppleの製品仕様に注文付けてきたり
色々あるような
PLAY
345 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:38:24 No.1080169298 del +
>基本的に国もEV使ってほしいんよ
>Eフュエルは高すぎる
そのわりにはEVのインフラもろくに整備しないな
何一つやる気ないじゃん
PLAY
346 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:38:24 No.1080169304 del +
技術も無いのに勝手に縛りプレイして自爆
毛唐どもはいつになったら学習するんだ
PLAY
347 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:38:59 No.1080169551 del +
ハイブリット車じゃ日本に勝てないしEVだと中国に勝てないからこれに逃げたのか
PLAY
348 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:39:03 No.1080169581 del +
正直言って中国人の方が賢いと思う
PLAY
349 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:39:06 No.1080169597 del +
>>研究開発費も論文数もEUの方が上だぞ
>実用化できていますか…?
捏造研究費と改ざんに関する論文なんだろう
PLAY
350 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:39:32 No.1080169785 del +
>ハイブリット車じゃ日本に勝てないしEVだと中国に勝てないからこれに逃げたのか
その2点で勝てないのにこれで勝てる道理がない
PLAY
351 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:40:57 No.1080170433 del +
    1679751657506.jpg-(38502 B)サムネ表示
ドイツは既存のガスパイプラインをいずれ再生エネ由来水素の移送に転用する計画
自動車だけの問題でもない
手のひら返しはないよ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:41:14 No.1080170576 del +
>>ハイブリット車じゃ日本に勝てないしEVだと中国に勝てないからこれに逃げたのか
>その2点で勝てないのにこれで勝てる道理がない
正直もうどうやっても勝てないからひっかけ回すだけひっかけ回す障害物としての挙動にシフトしたんじゃーねーかと思うようになってきた
PLAY
353 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:41:32 No.1080170723 del +
    1679751692526.jpg-(50215 B)サムネ表示
>正直言って中国人の方が賢いと思う
PLAY
354 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:41:54 No.1080170894 del +
EUがいい出したことでまた世界がそれになる
世界中で内燃機関はe-fuelのみ
そしてガソリン車乗り潰すぜって層もなくなくEVへ
PLAY
355 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:42:27 No.1080171144 del +
>No.1080170723
自前で何も作れず文句だけ垂れてるEUの雑魚共よりよっぽど今の中国のほうが優秀だろ
PLAY
356 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:42:30 No.1080171174 del +
国・業界は色々言うが庶民様が選ぶのはコスパ良いか使い勝手が良くなったかのどちらかなんやな
PLAY
357 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:43:20 No.1080171559 del そうだねx1
>ドイツは既存のガスパイプラインをいずれ再生エネ由来水素の移送に転用する計画
>自動車だけの問題でもない
>手のひら返しはないよ
ガスに対して水素は分子量小さくて転用した所で駄々洩れだから全部置き換える必要があってその選択自体間違ってるな
あと水素が金属に入り込んでボロボロにもするからロス覚悟で転用しても金属部分がダメになってパイプライン自体が短寿命化する
PLAY
358 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:43:23 No.1080171578 del そうだねx1
>正直言って中国人の方が賢いと思う
確かにあの連中は賢い
不正するためならものすごい技術を開発するからな
その技術力でまっとうに競えば勝てそうなのにってくらい
PLAY
359 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:43:24 No.1080171590 del +
>自前で何も作れず文句だけ垂れてるEUの雑魚共よりよっぽど今の中国のほうが優秀だろ
その結果は最終的に世界中が中国車ばかりになったら言えること
おまえも中国人並みに馬鹿だな
PLAY
360 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:43:51 No.1080171778 del そうだねx1
>国・業界は色々言うが庶民様が選ぶのはコスパ良いか使い勝手が良くなったかのどちらかなんやな
補助金終わったら買わないんやな
PLAY
361 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:44:15 No.1080171962 del +
現状パイプラインで流すほど合成できないし出来る頃には今のパイプライン老朽化してて引き直さないとダメじゃね?
それにパイプラインの所有権てドイツ自体が持ってなくね?
PLAY
362 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:44:30 No.1080172075 del +
>その結果は最終的に世界中が中国車ばかりになったら言えること
起亜やヒュンダイ強いからムリダナ…
PLAY
363 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:44:51 No.1080172213 del そうだねx2
中国人が賢いんじゃなくて欧州が中国よりあほだっただけ
PLAY
364 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:45:02 No.1080172294 del +
>不正するためならものすごい技術を開発するからな
>その技術力でまっとうに競えば勝てそうなのにってくらい
騙すのがクールって文化なのでドラマの主人公も一般人というマヌケ相手に詐欺をする
PLAY
365 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:46:39 No.1080173039 del +
>不正するためならものすごい技術を開発するからな
>その技術力でまっとうに競えば勝てそうなのにってくらい
中国独自の宇宙ステーション運用してる時代に
こういう精神的勝利法も情けない
PLAY
366 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:46:57 No.1080173152 del そうだねx1
くだらね〜
お前が始めた物語だろ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:48:09 No.1080173686 del +
>あと水素が金属に入り込んでボロボロにもするからロス覚悟で転用しても金属部分がダメになってパイプライン自体が短寿命化する
水素自動車開発するにあたって一番のネックになってるやつだしなあソレ…
PLAY
368 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:49:26 No.1080174282 del +
>こういう精神的勝利法も情けない
ひねくれてるなあ
欧州より中国のほうが技術力も実行力もあることなんか否定してねえのに
PLAY
369 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:50:46 No.1080174882 del +
もしかしてカーボンニュートラルとかいう
すげー胡散臭い偽善に満ちた方法をOKってことにしちゃったの?
PLAY
370 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:51:05 No.1080175010 del そうだねx1
>お前が始めた物語だろ
国民に選挙で選ばれたわけでもないEUのお偉いさんが勝手に決めた事に従ってるだけだから…
EUって仕組みおかしくない?
PLAY
371 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:51:44 No.1080175330 del そうだねx1
    1679752304142.jpg-(11802 B)サムネ表示
>EUって仕組みおかしくない?
PLAY
372 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:51:52 No.1080175375 del +
ディーゼルエンジンは完全に目がなくなったな
PLAY
373 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:54:04 No.1080176368 del +
欧米が新規油田開発の投融資を過去20年絞ってきたから
どのみち化石燃料は今後20年は高騰する一方
ガソリン車にももう戻れない
PLAY
374 無念 Name としあき 23/03/25(土)22:54:52 No.1080176802 del +
>もしかしてカーボンニュートラルとかいう
>すげー胡散臭い偽善に満ちた方法をOKってことにしちゃったの?
としあきも石炭燃やしまくる中国叩いてたからよ…
PLAY
375 無念 Name としあき 23/03/25(土)23:01:27 No.1080179786 del +
実質ドイツ帝国のくせにドイツの産業を潰すEVシフトを行うとか…
3/28 23:04頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト