ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1679845769755.jpg-(13014 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/03/27(月)00:49:29 No.1080637464 +3/30 12:05頃消えます
2035年ガソリン車生産販売禁止が方向転換
EUは地球環境保護の為にあった2035年ガソリン車(ディーゼル、HV、PHV含む)の生産販売禁止の条項を改訂し一部のガソリン車(従来のガソリンではない環境に優しいeフューエルガソリン、eフューエルディーゼル、水素、HV・PHV)は2035年以降も生産販売する事を許可すると表明した。これによりEU各国は元よりEU加盟以外の各国への波及と米国へも多大な影響が発生すると見られる。
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:50:01 No.1080637623 del そうだねx107
やっぱり
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:50:18 No.1080637700 del そうだねx233
    1679845818101.jpg-(17621 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:51:21 No.1080638004 del そうだねx61
トヨタの真似しろとか言い出してんだっけ
愚図ってこういうのを言うんだね
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:51:31 No.1080638045 del そうだねx22
よそーどーり
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:52:27 No.1080638296 del そうだねx35
知ってた
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:53:04 No.1080638450 del そうだねx45
>一部のガソリン車(従来のガソリンではない環境に優しいeフューエルガソリン、eフューエルディーゼル、水素、HV・PHV)は2035年以降も生産販売する事を許可すると表明した。
待って
HVもありなのか?
日本にとって相当有利な方向転換になるぞ
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:53:23 No.1080638573 del そうだねx66
トヨタ大勝利
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:55:33 No.1080639157 del そうだねx114
こいつらって人心を惑わせた責任取らないの?
オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
PLAY
無念 Name としあき 23/03/27(月)00:56:09 No.1080639308 del そうだねx55
トヨタ「あれれー?HV、PHVはダメなんじゃなかったでしたっけー?今さら言われても減産しちゃったから米国アジアと国内向けで手一杯かもしれませんねー自転車で通勤したらいかがですか?」
PLAY
10 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:56:21 No.1080639365 del そうだねx21
ハイブリッドやプラグインハイブリッドまでOKするとは随分譲歩したな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:56:46 No.1080639457 del そうだねx40
何だかんだ言って技術的にはトヨタ強いんだな
欧米諸国は日本の技術って時点で利権と過去のトラウマ的なものと民族感情的な物で徹底的に潰そうとするけど
PLAY
12 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:56:55 No.1080639498 del そうだねx81
ここ半年くらいEVスレ立ててトヨタをボロカスに罵ってた連中は自分の発言にどう落とし前付けるの?
PLAY
13 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:58:37 No.1080639918 del そうだねx67
次はどんな顔して化石賞くれるのか楽しみだ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:58:48 No.1080639954 del そうだねx6
>待って
>HVもありなのか?
>日本にとって相当有利な方向転換になるぞ
従来のガソリンではない環境に優しいeフューエルガソリンとかいうシロモノで動くならっていうことでしょう
た、対応できなかったらダメなんだからね!か、勘違いしないでよね!
PLAY
15 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:58:52 No.1080639973 del そうだねx15
>オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
トヨタは屁みたいな研究開発費だったけどホンダは大丈夫かな?
あと2040年までにガソリン車を無くすって具体的に宣言しちゃったけどまだやる気なのかな
PLAY
16 無念 Name としあき 23/03/27(月)00:59:51 No.1080640199 del そうだねx5
トヨタしか勝たん
PLAY
17 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:00:14 No.1080640279 del そうだねx1
あと数年でガソリンの価格と入手性がぶっ壊れてるから
自前でガソリンスタンド維持できる産業用だけだよ残るのは
PLAY
18 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:01:18 No.1080640526 del そうだねx24
>あと数年でガソリンの価格と入手性がぶっ壊れてるから
ソース&エビデンス
PLAY
19 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:02:37 No.1080640827 del そうだねx53
    1679846557351.jpg-(263659 B)サムネ表示
バイク業界
ヤマハの考え
PLAY
20 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:02:37 No.1080640829 del そうだねx6
これで日本の実態経済も上がってくれると良いけど
自動車産業だけじゃ一部しか恩恵ないとはいえ全くないよりはあったほうがいいし
PLAY
21 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:03:10 No.1080640973 del そうだねx3
>こいつらって人心を惑わせた責任取らないの?
>オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
日産が南無
PLAY
22 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:03:32 No.1080641058 del そうだねx5
eフューエルガソリンは今あるガソリンより数倍高いって価格の問題あるけどこの方針転換が他国にも広がるなら開発競争起きて割と早い段階で価格下がるかもな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:03:38 No.1080641085 del そうだねx57
>日本にとって相当有利な方向転換になるぞ
有利も何も本気でEUがこのままEV一本で行く事になると思ってる日本企業ゼロだったと思うよ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:04:08 No.1080641189 del そうだねx9
燃料だってアルコール混ぜたのが環境によくないとかでこっちもどうなるかわからんし
結局ガソリン強い
PLAY
25 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:04:40 No.1080641304 del +
>あと2040年までにガソリン車を無くすって具体的に宣言しちゃったけどまだやる気なのかな
今のホンダはエンジンとシャシ以外は外注部品の組み立て屋さんみたいなもんだし、どうとでもなるんじゃない?
PLAY
26 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:04:41 No.1080641306 del そうだねx17
>こいつらって人心を惑わせた責任取らないの?
>オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
1度ですら取らないよ
むしろ責任とる奴が馬鹿まである世界
PLAY
27 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:04:47 No.1080641336 del そうだねx43
>次はどんな顔して化石賞くれるのか楽しみだ
中国には揉み手すりてで何も言えないくせに日本に対してだけは宣教師ヅラしやがるんだよな
PLAY
28 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:05:14 No.1080641444 del そうだねx6
>eフューエルガソリンは今あるガソリンより数倍高いって価格の問題あるけどこの方針転換が他国にも広がるなら開発競争起きて割と早い段階で価格下がるかもな
いやどうやら既存のガソリンに数%バイオエタノールみたいなの混ぜれば良いらしいぞ
だからほとんど従来のガソリン車と変わらない
PLAY
29 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:05:34 No.1080641524 del そうだねx4
どうする日産
PLAY
30 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:05:39 No.1080641542 del そうだねx2
>バイク業界
>ヤマハの考え
バイクもeフューエルガソリン対応できるんじゃないかな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:05:51 No.1080641591 del そうだねx6
5年10年で反転する世界
ネットのない頃はこれが当たり前だった
一定期間が経つと逆張りしてそれが主流になるって恐ろしいやん
PLAY
32 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:06:15 No.1080641696 del そうだねx26
    1679846775311.jpg-(41580 B)サムネ表示
>eフューエルガソリン、eフューエルディーゼル
PLAY
33 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:06:19 No.1080641712 del +
>いやどうやら既存のガソリンに数%バイオエタノールみたいなの混ぜれば良いらしいぞ
>だからほとんど従来のガソリン車と変わらない
オイル添加剤相当
PLAY
34 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:06:47 No.1080641831 del そうだねx17
これじゃあ欧州に追随して日本もガソリン車廃止しますって当時の首相が言っちゃったハーゲーがバカみたいじゃないですか
PLAY
35 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:06:52 No.1080641853 del +
戦争の目的がこれ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:07:03 No.1080641897 del そうだねx23
>有利も何も本気でEUがこのままEV一本で行く事になると思ってる日本企業ゼロだったと思うよ
ホンダ「えっ?」
PLAY
37 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:07:47 No.1080642066 del +
eスポーツに倣って
eEVでいこう!
PLAY
38 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:08:13 No.1080642176 del そうだねx29
強い者には迎合して弱い者はとことん潰そうとするし
言ったことの責任なんて取らないって嫌な文化だな
日本の政治家も似たようなものではあるけど
PLAY
39 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:08:44 No.1080642314 del そうだねx11
>中国には揉み手すりてで何も言えないくせに日本に対してだけは宣教師ヅラしやがるんだよな
日本人と同じつもりで中国人と付き合うと
そりゃ酷い目に合わされますよねって話
PLAY
40 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:08:58 No.1080642373 del そうだねx8
馬鹿連合
PLAY
41 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:11 No.1080642412 del そうだねx12
やっぱり「ルールを決める側」が丸儲けなんだ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:13 No.1080642422 del そうだねx6
HONDAはアホの子だから…
PLAY
43 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:20 No.1080642451 del +
日本車潰し諦めたん?
PLAY
44 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:30 No.1080642505 del そうだねx5
>いやどうやら既存のガソリンに数%バイオエタノールみたいなの混ぜれば良いらしいぞ
>だからほとんど従来のガソリン車と変わらない
それ日本式の作り方だね
EUの作り方はバイオじゃなく水素と二酸化炭素使ったやり方でそれのみ認めるとしてる
日本式のバイオ燃料が認められるかまだ記事がない
PLAY
45 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:32 No.1080642512 del そうだねx19
>日本の政治家も似たようなものではあるけど
政治家って人種は多分万国共通
PLAY
46 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:34 No.1080642519 del そうだねx21
EVに舵を切ったらほとんどテスラと中華車に浸食されてることが分かった
バッテリーも中国と韓国に取られて終わってた
やっぱりガソリン車にします←今ここ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:48 No.1080642579 del そうだねx1
ホンダとシボレーはインディカーで100%再生可能燃料エンジンやってるし無知ではないよね
市販車に応用できるかは知らんけど
PLAY
48 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:54 No.1080642603 del そうだねx4
>強い者には迎合して弱い者はとことん潰そうとするし
>言ったことの責任なんて取らないって嫌な文化だな
>日本の政治家も似たようなものではあるけど
日本は表に出てくる人殆どそういう人ばっかじゃん
スポーツ選手も文化人も
PLAY
49 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:09:58 No.1080642617 del そうだねx1
>日本車潰し諦めたん?
eフューエルガソリン、eフューエルディーゼルを使わない日本車は走れません
PLAY
50 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:10:07 No.1080642650 del そうだねx2
BYD狙い撃ち
PLAY
51 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:10:23 No.1080642726 del そうだねx2
どう考えてもいきなりEVは無理だろうとは思ってた
というか正気とは思えなかったからよほどヤバい気象変動データでも隠してるんじゃないかと思っちゃったよ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:10:27 No.1080642740 del そうだねx56
    1679847027939.jpg-(29724 B)サムネ表示
日本車終わったと毎日スレ立てていたパヨク出てこいよ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:10:55 No.1080642839 del そうだねx2
eFuelなら燃料輸入依存しなくてよいメリットがある
PLAY
54 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:11:07 No.1080642893 del そうだねx3
>HONDAはアホの子だから…
いうても米国メーカーも大半エンジン開発止めるって宣言したからな
ホンダはGMと提携してるから一蓮托生なのだ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:11:15 No.1080642926 del そうだねx7
>EVに舵を切ったらほとんどテスラと中華車に浸食されてることが分かった
>バッテリーも中国と韓国に取られて終わってた
>やっぱりガソリン車にします←今ここ
EV関連のデメリット多すぎて中国ですらギブアップしてるからな
リサイクルや廃棄関連が無理ゲーだし
PLAY
56 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:01 No.1080643105 del そうだねx8
日和見してたトヨタの勝ち
PLAY
57 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:24 No.1080643187 del +
>>HONDAはアホの子だから…
>いうても米国メーカーも大半エンジン開発止めるって宣言したからな
どうせエンジンの高効率化とか周回遅れだもんな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:30 No.1080643216 del そうだねx4
eフューエルガソリンと今あるガソリンってそんなに違いあるものなのかな
少々の違いならCPUの調整だけで行けそうな気がしないでもないけど
PLAY
59 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:30 No.1080643217 del そうだねx17
これつまり欧州が規定した燃料しか認めなくてその燃料の生産方法に欧州が特許取るんでしょ
燃料で稼ぐ方針だからe-なんちゃらとかいう訳分からん物を突然出して来た
PLAY
60 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:38 No.1080643255 del +
>どう考えてもいきなりEVは無理だろうとは思ってた
>というか正気とは思えなかったからよほどヤバい気象変動データでも隠してるんじゃないかと思っちゃったよ
俺は気象変動じゃなくて原油が後10年ぐらいで枯渇する確実なデータとか持ってるんじゃないかと思ってたわ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:46 No.1080643280 del そうだねx11
日和見っつーかいや無理だろコレ…って先見あっただけじゃねえかな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:50 No.1080643292 del +
>日和見してたトヨタの勝ち
というか正直者が馬鹿見るからな
あの手の自分はやらないけど無理だけ言う連中の発言鵜呑みにしてたら
PLAY
63 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:12:50 No.1080643296 del そうだねx8
知ってた 途中経過見てれば馬鹿でもわかる
PLAY
64 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:13:03 No.1080643338 del そうだねx18
    1679847183768.jpg-(113723 B)サムネ表示
温室効果ガス出すなよ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:13:19 No.1080643392 del そうだねx16
    1679847199509.jpg-(266355 B)サムネ表示
EUってもうダメなんじゃね?
PLAY
66 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:13:36 No.1080643460 del そうだねx7
    1679847216077.jpg-(118167 B)サムネ表示
CO2出すなよ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:14:18 No.1080643631 del そうだねx7
>温室効果ガス出すなよ
>EUってもうダメなんじゃね?
お前(民衆)が始めた物語だろ…
PLAY
68 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:14:18 No.1080643633 del そうだねx14
>CO2出すなよ
CO2って無臭なんすよー
PLAY
69 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:14:20 No.1080643642 del そうだねx9
>CO2出すなよ
とりあえず学校にちゃんと通ってキチンと勉強してくれ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:15:11 No.1080643839 del そうだねx8
    1679847311876.jpg-(46220 B)サムネ表示
米フォード、EV事業3900億円の赤字 23年12月期見通し

米自動車大手フォード・モーターは23日、電気自動車(EV)事業の調整後EBIT(利払い・税引き前利益)が2023年12月期に30億ドル(約3900億円)の赤字になるとの見通しを明らかにした。赤字幅は22年12月期の21億ドルから拡大する。販売台数の増加に伴い収益は改善し、26年12月期には事業利益率が8%に達するとの見通しも示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23DXV0T20C23A3000000/
PLAY
71 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:15:46 No.1080643961 del そうだねx4
なんで出来もしないことをやるって決めちゃうんだろう?
結局あとで苦しくなってルール変えちゃうんだし
PLAY
72 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:16:37 No.1080644129 del そうだねx14
>こいつらって人心を惑わせた責任取らないの?
>オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
まずクリーンディーゼルとか言って世界に毒車まいた責任とってないからね
PLAY
73 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:16:43 No.1080644154 del そうだねx5
>なんで出来もしないことをやるって決めちゃうんだろう?
>結局あとで苦しくなってルール変えちゃうんだし
言う方は他人任せだから机上の空論で無理ゲーばっか言う
PLAY
74 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:16:55 No.1080644202 del そうだねx17
    1679847415577.jpg-(28446 B)サムネ表示
>これつまり欧州が規定した燃料しか認めなくてその燃料の生産方法に欧州が特許取るんでしょ
>燃料で稼ぐ方針だからe-なんちゃらとかいう訳分からん物を突然出して来た
結局EVじゃ米国にも中華にも勝てんしな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:17:12 No.1080644260 del そうだねx3
>EVに舵を切ったらほとんどテスラと中華車に浸食されてることが分かった
>バッテリーも中国と韓国に取られて終わってた
>やっぱりガソリン車にします←今ここ
EUアホの子なのでは…と思ってしまう
PLAY
76 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:17:31 No.1080644342 del そうだねx7
トヨタ「な?俺が言った通りだろ?ところでマスコミさん?オハナシする?」
PLAY
77 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:17:58 No.1080644437 del そうだねx4
>温室効果ガス出すなよ
ごめん…今メタンガス出してもうた
PLAY
78 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:18:07 No.1080644468 del そうだねx35
2025年頃のEU「最低でもe-fuelを80%は混合することを想定してないと内燃車は認めません」

2028年頃のEU「やっぱり50%でいいよ…」

2030年頃のEU「最低25%を努力義務とします!」

2035年頃のEU「最悪5%でも構わないものとする」

こうなりそう
PLAY
79 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:18:13 No.1080644496 del そうだねx1
またトヨタが何もしてないのに買ってしまった…
PLAY
80 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:18:25 No.1080644544 del +
メタバースよりはマシだね
PLAY
81 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:19:13 No.1080644724 del そうだねx18
>俺は気象変動じゃなくて原油が後10年ぐらいで枯渇する確実なデータとか持ってるんじゃないかと思ってたわ
ほじくればいくらでも出てくる黒い水売るだけで億万長者のアラブ人が気に食わないから原油依存はやめようと思った
ロシアがアレして原油なければ俺達終わりじゃんということに今更ながら気づいた
アラブ諸国「ニヤニヤ」
トヨタ「ヘラヘラ」
PLAY
82 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:19:30 No.1080644779 del そうだねx16
>>EVに舵を切ったらほとんどテスラと中華車に浸食されてることが分かった
>>バッテリーも中国と韓国に取られて終わってた
>>やっぱりガソリン車にします←今ここ
>EUアホの子なのでは…と思ってしまう
EU「ロシアから安い天然ガス買って電気量産しまーーーーすwwwwww」
ウクライナ侵攻勃発で終了
PLAY
83 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:19:35 No.1080644801 del そうだねx9
>結局EVじゃ米国にも中華にも勝てんしな
札束で殴り合って資本や補助金が無くなったらどうにもならない奴
PLAY
84 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:19:36 No.1080644806 del そうだねx4
2050年ぐらいには水素エンジンが誕生して水道水で燃料補給出来る様にならないかな
始動用の電気だけは充電で良いけど
PLAY
85 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:20:05 No.1080644908 del そうだねx14
トヨタの思い通りで笑う
叩いてた奴どうすんの?
PLAY
86 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:20:35 No.1080645006 del +
>これつまり欧州が規定した燃料しか認めなくてその燃料の生産方法に欧州が特許取るんでしょ
>燃料で稼ぐ方針だからe-なんちゃらとかいう訳分からん物を突然出して来た
そのeなんちゃらでドヤ顔してたら排ガスが紫外線で毒性物質に変わって大慌てで止めるとこまで見えた
PLAY
87 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:20:40 No.1080645027 del そうだねx11
テスラも補助金やクレジットに便乗して儲けているビジネスだろ?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:20:48 No.1080645057 del そうだねx1
EU「屋根に木を植えればクリーンディーゼルもOKとします!」
PLAY
89 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:20:50 No.1080645064 del そうだねx3
排ガス規制もやめぇや
どんどん車種が減っていってるぞ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:21:00 No.1080645101 del そうだねx16
叩いてたのって五毛とかの連中じゃないの
PLAY
91 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:21:02 No.1080645108 del +
>俺は気象変動じゃなくて原油が後10年ぐらいで枯渇する確実なデータとか持ってるんじゃないかと思ってたわ
気象変動は割とガチでイタリアの水路が乾くとかボロボロ崩壊しつつある
だからこそ向こうの意識高い系の金持ち集団が鼻息を荒くして進めている
PLAY
92 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:21:09 No.1080645121 del そうだねx13
>結局EVじゃ米国にも中華にも勝てんしな
中国に関しては本当か?本当にそうなのか?という疑念は残る
PLAY
93 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:21:27 No.1080645188 del そうだねx3
わりと真面目に来月から忙しくなるかもなぁ
車関係の部品の仕事激減してたから
PLAY
94 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:21:41 No.1080645224 del そうだねx12
だいたいEVの要素技術一つも持ってないのに
なんで勝てると思ったのか
PLAY
95 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:15 No.1080645345 del そうだねx4
>こうなりそう
合成燃料はどうあがいても高いからまあ骨抜きになるよね
PLAY
96 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:22 No.1080645371 del そうだねx18
日本国内に出回ってる全ての車用ガソリンに合成燃料を5%混合させると
EV300万台分のCO2削減効果があるという
わざわざEVにする意味…
PLAY
97 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:44 No.1080645460 del +
エタノール燃料も発がん物質とされるホルムアルデヒドを排出する欠点みたいなのあるしなあ
胡散臭いガソリンスタンドで格安で提供されてるのがこれ混ぜたやつだっけか
PLAY
98 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:45 No.1080645466 del そうだねx3
>どうする日産
e-POWERが日産の根幹をなすでしょうよ
e-fuelでモーター動かしたってそのパワーは変わらない
PLAY
99 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:47 No.1080645471 del そうだねx3
>米フォード、EV事業3900億円の赤字 23年12月期見通し
>米自動車大手フォード・モーターは23日、電気自動車(EV)事業の調整後EBIT(利払い・税引き前利益)が2023年12月期に30億ドル(約3900億円)の赤字になるとの見通しを明らかにした。赤字幅は22年12月期の21億ドルから拡大する。販売台数の増加に伴い収益は改善し、26年12月期には事業利益率が8%に達するとの見通しも示した。
まあでかい会社は最終的に黒字転換させればいいから
事業が成長しているならコストカットのターンだろう
PLAY
100 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:48 No.1080645476 del そうだねx7
バイクの電動化もナシですよね?
君達のせいで新車が出せないんですが
PLAY
101 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:57 No.1080645509 del そうだねx25
トヨタは最初からいや無理でしょ?って言ってた
トヨタの言う通りだった
PLAY
102 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:22:58 No.1080645510 del そうだねx10
EV車なんて雪国だとか地域によって需要も異なるだろうにマジで頭悪い
PLAY
103 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:23:15 No.1080645571 del そうだねx16
トヨタはEV車に消極的!我が国はEV車以外販売禁止にします!!!…ごめんやっぱEV車以外も認めますってやったの?ダサない?
PLAY
104 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:23:22 No.1080645603 del そうだねx10
トヨタの独り勝ちだな
水素自動車開発頑張ってくれ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:23:30 No.1080645626 del そうだねx2
>>結局EVじゃ米国にも中華にも勝てんしな
>中国に関しては本当か?本当にそうなのか?という疑念は残る
25社ぐらいEV車製造会社がすでに潰れてるとかあったな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:23:44 No.1080645677 del そうだねx25
>>俺は気象変動じゃなくて原油が後10年ぐらいで枯渇する確実なデータとか持ってるんじゃないかと思ってたわ
>気象変動は割とガチでイタリアの水路が乾くとかボロボロ崩壊しつつある
>だからこそ向こうの意識高い系の金持ち集団が鼻息を荒くして進めている
意識高いEUが頑張っても中国とインドってダニが排出しまくってるから意味ないんだよなあ
日本のスーパーのビニール袋の有料化すすめて削減狙ってもその何万倍も海洋に投棄してる中国とアジア国家が居るんだからすべて無駄
PLAY
107 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:24:04 No.1080645755 del そうだねx18
>No.1080639918
あいつら恥も何も無いから普通に言ってくると思うぞ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:24:15 No.1080645796 del そうだねx15
トヨタの役員とかこの発表見た時家に帰ってから笑い転げてるだろ
俺なら爆笑するわ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:24:40 No.1080645884 del そうだねx5
>トヨタの独り勝ちだな
>水素自動車開発頑張ってくれ
既存の車部品工場とか生き残れたな
EUとかすでに工場潰しちゃったんじゃない
PLAY
110 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:24:41 No.1080645889 del そうだねx12
>次はどんな顔して化石賞くれるのか楽しみだ
アジア人は黄色ってだけで化石扱いだから…
PLAY
111 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:25:02 No.1080645967 del そうだねx6
>だいたいEVの要素技術一つも持ってないのに
>なんで勝てると思ったのか
ルール設定と格付けで楽してズルしていただきかしら!やってきたからツケかなと
PLAY
112 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:25:13 No.1080646007 del そうだねx23
>だいたいEVの要素技術一つも持ってないのに
>なんで勝てると思ったのか
「日本人や中国人に出来ることが優越人種である我々が出来ないわけないだろ」→できませんでした(笑)
PLAY
113 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:26:01 No.1080646185 del そうだねx5
e-fuelの最大のメリットは既存の内燃機関がそのまま使える汎用性だと思う
これで死ぬまでRB26に乗り続ける事ができるぜ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:26:50 No.1080646347 del +
合成燃料OKなら水素を内燃エンジンで動かす意味はなくなったが
PLAY
115 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:26:51 No.1080646349 del そうだねx6
東南アジアとか性能のいい焼却炉で完全にゴミ焼却処分しましたっていって
灰全部海に廃棄してる国もあったしどこもいい加減
PLAY
116 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:27:25 No.1080646479 del そうだねx15
日本はEV出遅れた日本終ったからの9回裏逆転サヨナラを見た気分
PLAY
117 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:28:03 No.1080646609 del そうだねx14
先走ったホンダの役員がこれで顔真っ青にしてるそうで笑うしかない
PLAY
118 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:28:22 No.1080646668 del そうだねx6
確か日本は水とCO2から石油に近い燃料作る技術の最先端行ってたよな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:28:34 No.1080646708 del そうだねx9
現実見えてたトヨタは明らかにゆっくりと展開して様子を見てた
無理だと分かったら即切るために
PLAY
120 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:28:52 No.1080646755 del そうだねx16
>25社ぐらいEV車製造会社がすでに潰れてるとかあったな
割に合わないからな
販売する方も買う方も処分する方も
使い捨て文化の中国ですら処分に困るのがEVだし
PLAY
121 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:29:04 No.1080646808 del +
>合成燃料OKなら水素を内燃エンジンで動かす意味はなくなったが
どうなんだろう
各メーカーが水素も研究してるところを見ると何か別の用途を想定してるのではなかろうか
PLAY
122 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:29:14 No.1080646834 del そうだねx1
EVや自動運転技術がテスラの独走状態になるだけ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:29:53 No.1080646949 del そうだねx5
結局ここでとしあきが言ってた通りの結果になったな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:29:53 No.1080646952 del そうだねx25
もういい加減欧州連中の言う事信じるのやめろ
PLAY
125 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:30:05 No.1080646983 del +
>各メーカーが水素も研究してるところを見ると何か別の用途を想定してるのではなかろうか
研究開発は別に続けてもいいけど大々的に水素エンジン市販化する意味は薄れた
PLAY
126 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:30:07 No.1080646989 del +
>だいたいEVの要素技術一つも持ってないのに
ポルシェはEV最初にやったところだし…
PLAY
127 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:30:12 No.1080646998 del +
この変更を受けて日本でも内燃バイク復活来てほしい
PLAY
128 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:30:16 No.1080647020 del +
>EVや自動運転技術がテスラの独走状態になるだけ
中国に工場作るようだけど中国だっていつまでEVごり押しでいけるのやら
PLAY
129 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:30:32 No.1080647070 del そうだねx8
>あいつら恥も何も無いから普通に言ってくると思うぞ
今まで通り何も変わらないからな
こういう世界を勘違いしてるとしあきみたいなのが努力も見ないで日本国内で日本を馬鹿にし続けるし
PLAY
130 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:30:40 No.1080647100 del そうだねx3
>EVや自動運転技術がテスラの独走状態になるだけ
テスラ含めEV自体はニッチながらも一定数需要はあると思う
PLAY
131 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:31:02 No.1080647174 del そうだねx19
>もういい加減欧州連中の言う事信じるのやめろ
ここ数年で思い知った
あいつら基本的に馬鹿だよね
PLAY
132 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:31:15 No.1080647212 del そうだねx4
>世界で最も厳しい欧州の「EURO5」と同等の「令和2年排ガス規制」として、新型車(全排気量)は令和2年12月から、継続生産車(原付一種のみ令和7年11月から)は令和4年11月から適用対象となる。
原付の大半は再来年で終売
内燃機関のバイクもEURO6で終売
どうするんですかこのロードマップ?
PLAY
133 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:31:17 No.1080647218 del +
>EVや自動運転技術がテスラの独走状態になるだけ
イーロン「ギブギブ金になら無すぎでしょ」
PLAY
134 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:31:19 No.1080647234 del そうだねx2
石油を使って火力発電してガソリン作るぞ俺
PLAY
135 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:31:31 No.1080647272 del そうだねx4
デザインヤバくて売れ行き下がって行ってるしEVもこれだし
ホンダマジでヤバそう
PLAY
136 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:31:52 No.1080647335 del そうだねx5
>テスラ含めEV自体はニッチながらも一定数需要はあると思う
車庫が排気ガスまみれにならないしEVの方が良い人も居るだろう
PLAY
137 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:32:11 No.1080647392 del そうだねx1
欧州は強い寒波でEV車動かせなくなる地域多そう
PLAY
138 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:32:19 No.1080647416 del +
>またトヨタが何もしてないのに買ってしまった…
見えないところで交渉とか工作とかしてるんじゃないの
HVのノウハウの無償提供とか
PLAY
139 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:32:28 No.1080647454 del +
>>EVや自動運転技術がテスラの独走状態になるだけ
>中国に工場作るようだけど中国だっていつまでEVごり押しでいけるのやら
中国は大気汚染をなんとかしたいからEVは進めると思う
PLAY
140 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:32:34 No.1080647469 del そうだねx8
ホンダはソニーと関わった途端にこれだ
あっ…って感じ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:32:42 No.1080647499 del +
>研究開発は別に続けてもいいけど大々的に水素エンジン市販化する意味は薄れた
これは仮説だが例えば外気から二酸化炭素を取り込んでそれを積載した水素と化合する事が自動車の中で出来たとしたらどうだろうか
PLAY
142 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:32:54 No.1080647543 del そうだねx3
>この変更を受けて日本でも内燃バイク復活来てほしい
いまだに三ない運動残ってる地域もあるぐらいだからなあ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:33:20 No.1080647622 del そうだねx2
EVは水に弱いからな…中国と韓国で1発お釈迦のが100万台単位で出てるし
PLAY
144 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:33:30 No.1080647660 del そうだねx18
バッテリーがリサイクルできずに放置されてるのどうみてもやばいだろ…そっちのが環境破壊してるだろ…って思ってたけど
もしかして誰もそこやばいと思ってなかったんか?
PLAY
145 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:33:40 No.1080647693 del そうだねx3
>中国は大気汚染をなんとかしたいからEVは進めると思う
原発と合わせてエネルギー安保の意味合いも強いね
PLAY
146 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:33:57 No.1080647749 del +
>>テスラ含めEV自体はニッチながらも一定数需要はあると思う
>車庫が排気ガスまみれにならないしEVの方が良い人も居るだろう
それHVで解決するのでは?
PLAY
147 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:33:57 No.1080647750 del そうだねx3
>EVや自動運転技術がテスラの独走状態になるだけ
>世界自動運転技術ランキング、バイドゥは3位 テスラは最下位
コストカットでレーダー廃止してカメラだけにしたり天候や事故でネット回線が切れたら再起動されて高速道路のど真ん中で止まったり動く棺桶やんけ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:34:05 No.1080647777 del そうだねx6
EV一択ゴリ押しやろうとした奴は責任取れや
PLAY
149 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:34:09 No.1080647794 del そうだねx3
>バッテリーがリサイクルできずに放置されてるのどうみてもやばいだろ…そっちのが環境破壊してるだろ…って思ってたけど
>もしかして誰もそこやばいと思ってなかったんか?
うn
PLAY
150 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:34:25 No.1080647845 del そうだねx5
>ホンダはLGと関わった途端にこれだ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:34:42 No.1080647896 del そうだねx2
>EV一択ゴリ押しやろうとした奴は責任取れや
あーあー聞こえないアル
PLAY
152 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:34:50 No.1080647930 del +
>EVは水に弱いからな…中国と韓国で1発お釈迦のが100万台単位で出てるし
内燃機関もそんなに強くないけどな
PLAY
153 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:34:50 No.1080647933 del そうだねx7
>EV一択ゴリ押しやろうとした奴は責任取れや
グリーンディーゼルすらおあしすなのに
PLAY
154 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:35:13 No.1080647983 del そうだねx1
電気の値段が戻れば都市部での需要はあると思う
短距離コミューターって奴?まあその程度だよね
PLAY
155 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:35:34 No.1080648038 del そうだねx3
ただ合成燃料には頑張って欲しいと思ってる
そろそろ産油国の連中に一泡吹かせてやりたい
PLAY
156 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:35:55 No.1080648099 del そうだねx3
>>EV一択ゴリ押しやろうとした奴は責任取れや
>グリーンディーゼルすらおあしすなのに
あれも結局責任取ったんか?
PLAY
157 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:36:55 No.1080648277 del そうだねx5
>ホンダはソニーと関わった途端にこれだ
>あっ…って感じ
順序が逆だと思うんだが…
EV化するからソニーと関わったんだろ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:37:09 No.1080648317 del +
蓋を開けてみれば合成燃料からガソリンや軽油を作り出せることがわかった
これ上手くすれば重油やケロシンも精製できるんじゃないかな
PLAY
159 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:37:11 No.1080648326 del +
>ただ合成燃料には頑張って欲しいと思ってる
>そろそろ産油国の連中に一泡吹かせてやりたい
マジでバベルの塔みたいなの作り始めてるしあいつらそろそろ天罰で滅びるぞ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:37:11 No.1080648328 del そうだねx2
>No.1080647660
将来的解消できるとして先送り
社会的に問題が表面化したらそん時考えよう
多分そんな程度
PLAY
161 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:37:22 No.1080648360 del そうだねx9
バッテリーのリサイクルってバッテリー墓場が増えてる状況からなんか変わったりしてるの?
あれあのまま増殖したら取り返しつかない公害にならんか?
PLAY
162 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:38:28 No.1080648535 del そうだねx2
今回の件は日本に有利ではあるけどBEVはそれでも伸びていくと思うぞ
トヨタもいずれはBEVやFCVになると言ってるからな
今後もEV競争は続くぞ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:38:31 No.1080648550 del そうだねx6
最初は環境のためって名目でやってたのに
環境なんかどうでもいいから作りまくれってなって
最後はやっぱり無理でしたって何なのこいつら
PLAY
164 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:39:03 No.1080648631 del そうだねx2
>もしかして誰もそこやばいと思ってなかったんか?
やばいのなんてわかってるけどそんなもんは未来のやつらにお任せだ!って誰もが思ってる
PLAY
165 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:39:10 No.1080648649 del そうだねx3
例のEVハチロクを合成燃料でレンジエクステンダー的に稼働させれば内燃機関以上のパワーとトルクを得られるわけだ
一気に未来が明るくなったな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:39:11 No.1080648655 del そうだねx4
>バッテリーのリサイクルってバッテリー墓場が増えてる状況からなんか変わったりしてるの?
>あれあのまま増殖したら取り返しつかない公害にならんか?
リチウム電池とかモバイルバッテリーとかすでに小さいやつですらやばい状況だしなあ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:39:12 No.1080648658 del そうだねx1
これまでわからせでも見せられてたかのようだ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:39:29 No.1080648712 del そうだねx18
>>グリーンディーゼルすらおあしすなのに
>あれも結局責任取ったんか?
VWは全世界的に不正を働いたのになんとなく許されちゃったよね
トヨタなんかマットが引っかかっただけで社長が吊るし上げられたのに
PLAY
169 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:39:40 No.1080648743 del そうだねx6
散々世界中を引っ掻き回してゴメンやっぱ無理☆って本当欧州はクソだよ…
これ何度やってんだよちゃぶ台返しでうちの事業所潰れたんやで
PLAY
170 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:40:03 No.1080648795 del そうだねx2
>バッテリーのリサイクルってバッテリー墓場が増えてる状況からなんか変わったりしてるの?
>あれあのまま増殖したら取り返しつかない公害にならんか?
何年か前の電動自転車シェアブームで作られた大量の自転車が会社が潰れて不法投棄されて墓場みたいになってるから押して見るべしだわ
PLAY
171 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:40:17 No.1080648843 del +
>今回の件は日本に有利ではあるけどBEVはそれでも伸びていくと思うぞ
日本に有利とか中国に不利とかそんな事はどうでもいい
新しい車が便利か不便かってだけの話
そういう意味ではBEVに未来はない
PLAY
172 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:40:28 No.1080648874 del そうだねx13
>VWは全世界的に不正を働いたのになんとなく許されちゃったよね
>トヨタなんかマットが引っかかっただけで社長が吊るし上げられたのに
白人国家だからでしょうねぇ…
PLAY
173 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:41:00 No.1080648960 del そうだねx2
>バッテリーがリサイクルできずに放置されてるのどうみてもやばいだろ…そっちのが環境破壊してるだろ…って思ってたけど
>もしかして誰もそこやばいと思ってなかったんか?
利権絡んだ奴が環境のこと考えながら環境の話するわけないだろ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:41:01 No.1080648962 del +
>電気の値段が戻れば都市部での需要はあると思う
>短距離コミューターって奴?まあその程度だよね
むしろGSの無くなる田舎の需要が伸びるんでね?
農家の軽トラとか耕運機やトラクターなんかは納屋で充電できて駆動時間そのものはそれほど長くなくて良いわけだし
PLAY
175 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:41:12 No.1080648995 del そうだねx3
>これ何度やってんだよちゃぶ台返しでうちの事業所潰れたんやで
としあきのとこの会社の社長が周りと比べて間抜けだっただけの話だわな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:41:32 No.1080649047 del +
3000年くらいまでの意識が高い目標にしとけばいいな
PLAY
177 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:41:47 No.1080649098 del そうだねx9
欧州の手のひら返しは有名なんで諦めろ
自分たちが勝てなくなったらルール変更はしょっちゅうだろ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:42:17 No.1080649182 del そうだねx1
>今回の件は日本に有利ではあるけどBEVはそれでも伸びていくと思うぞ
それは間違いないけど10年後の話じゃない
せめて100年200年はかかる
バッテリーはそれだけ難しい
PLAY
179 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:42:26 No.1080649207 del そうだねx2
トヨタ叩きしてた奴らこれどう思うの
PLAY
180 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:42:38 No.1080649241 del そうだねx4
そもそもEUの作るルールはEUの非関税障壁のためにつくるルールだからな
EUの都合で作るし都合で廃止する
PLAY
181 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:42:38 No.1080649243 del そうだねx2
>>電気の値段が戻れば都市部での需要はあると思う
>>短距離コミューターって奴?まあその程度だよね
>むしろGSの無くなる田舎の需要が伸びるんでね?
>農家の軽トラとか耕運機やトラクターなんかは納屋で充電できて駆動時間そのものはそれほど長くなくて良いわけだし
その辺は使わずに寝かせてる期間のほうが長くていつも動かすものでないから
電気化するのデメリットしかないよ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:43:22 No.1080649362 del そうだねx9
現実が見えてなかったトヨタ叩きをしてたお馬鹿ちゃん達見てるー?
PLAY
183 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:43:42 No.1080649418 del そうだねx6
>>「日本人や中国人に出来ることが優越人種である我々が出来ないわけないだろ」→できませんでした(笑)
>HVのノウハウの無償提供とか
トヨタは初代プリウスのHV技術データの全てを権利放棄し
全世界の各自動車メーカーに無償提供している
これはHV技術がトヨタだけでなく全世界で研究開発すれば
技術革新が加速度を増すという事からトヨタは決断し実行している
ところが全データを公開されててもドイツのメルセデスやBMWやアウディ等々の
名立たるメーカーは完全に把握しモノにする事が困難で
メルセデスに至っては新型ベンツCクラスのHV技術は
二代目プリウスよりやや下という非常に低いレベルに収まってる
ある一説ではトヨタHV技術データを目にしたドイツメーカー技術者達は
何がどうなっているのか全く理解出来ずに理解するだけでも数ヶ月を要したという
PLAY
184 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:43:43 No.1080649420 del そうだねx1
>バッテリーのリサイクルってバッテリー墓場が増えてる状況からなんか変わったりしてるの?
>あれあのまま増殖したら取り返しつかない公害にならんか?
バッテリーのリサイクルでググったら既に活発な動きしてるみたいなんでググってみると良い
PLAY
185 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:43:48 No.1080649439 del そうだねx14
もしかしてEUって世界的に見たら邪悪な部類なのでは
PLAY
186 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:43:54 No.1080649461 del そうだねx2
普通は手持ちの技術のほうにポスト動かすんじゃないの
リセットボタン押すだけかよ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:44:04 No.1080649492 del +
>バッテリーのリサイクルってバッテリー墓場が増えてる状況からなんか変わったりしてるの?
テスラが定置型にセル再利用の計画出してるな
日本では日産がリーフでやるための協業が去年か一昨年から始まってはいる
PLAY
188 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:14 No.1080649693 del そうだねx5
>電気化するのデメリットしかないよ
内燃機関より電池&モーターの方が圧倒的に腐りやすいからなあ
PLAY
189 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:20 No.1080649710 del そうだねx7
リサイクルじゃなくてリユースどまりなんだよなあ…
PLAY
190 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:28 No.1080649733 del そうだねx4
スーパーカブならそのまま新しいヘンテコな燃料入れても問題なく稼働しそう
なんなら性能向上しそう
PLAY
191 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:30 No.1080649735 del そうだねx1
>何がどうなっているのか全く理解出来ずに理解するだけでも数ヶ月を要したという
そこを手取り足取り教えてあげることにしたとか
PLAY
192 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:39 No.1080649768 del そうだねx4
最終的にはeフューエルが5%くらい入ってればガソリンOKとかになるんだろうな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:44 No.1080649777 del そうだねx2
>もしかしてEUって世界的に見たら邪悪な部類なのでは
そうだよ
だから今回欧州勢が合成燃料やるって発言に大きな意味がある
日米まで欧州の合成燃料に合流すると本格的に石油を必要としない未来が来てしまうかもしれない
PLAY
194 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:44 No.1080649778 del そうだねx3
>>バッテリーのリサイクルってバッテリー墓場が増えてる状況からなんか変わったりしてるの?
>テスラが定置型にセル再利用の計画出してるな
>日本では日産がリーフでやるための協業が去年か一昨年から始まってはいる
この辺のリサイクルインフラがまだ実験段階なのに見切り発進して上手く行くわけ無かったの分からなかったのかな…
PLAY
195 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:45:56 No.1080649811 del そうだねx6
>No.1080649439
邪悪っていうか混乱の中心地
PLAY
196 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:46:26 No.1080649906 del +
>オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
躍進した企業もある
テスラとか
まぁ現状終わりの始まり状態だけど
PLAY
197 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:46:34 No.1080649930 del そうだねx3
>トヨタ叩きしてた奴らこれどう思うの
叩きしてないけどソフト関係クソ弱なのと電気自動車方面出遅れてるのは普通になんとかしたほうがいいと思う
PLAY
198 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:46:47 No.1080649972 del そうだねx19
ドイツの今回の翻意の言い訳が「内燃機関に関わる協力企業や社員が路頭に迷うことになる結果的に景気後退に直結する」でトヨタが10年前から口を酸っぱくして言い続けてきた言葉と一緒で馬鹿だこいつらと思った
PLAY
199 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:47:08 No.1080650024 del +
方針転換のおかげであのグレタが叫び回ってもみんな「へ〜〜〜・・」って言いながら目をそらしてるんだよね今
PLAY
200 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:47:39 No.1080650100 del そうだねx2
>叩きしてないけどソフト関係クソ弱なのと電気自動車方面出遅れてるのは普通になんとかしたほうがいいと思う
金はあるんだからテスラの技術者とかGoogleの技術者引っこ抜けば
PLAY
201 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:47:40 No.1080650102 del +
>日米まで欧州の合成燃料に合流すると本格的に石油を必要としない未来が来てしまうかもしれない
石油は自動車以外にも色んな用途で使われてるから問題ない
服だって多くは石油から出来てる
PLAY
202 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:47:46 No.1080650121 del そうだねx12
トヨタ「マジウケる」
PLAY
203 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:05 No.1080650179 del そうだねx3
デンソーとか電動化ぶっぱだけど大丈夫?
PLAY
204 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:15 No.1080650212 del そうだねx2
>トヨタが10年前から口を酸っぱくして言い続けてきた言葉と一緒で馬鹿だこいつらと思った
まるでトヨタが下請けに優しいみたいな…
絞りに絞っていまや国内の下請けすら逃げ始めてないか?
PLAY
205 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:26 No.1080650250 del +
>石油は自動車以外にも色んな用途で使われてるから問題ない
そのエチレンやエステルまで合成燃料で出来てしまったらどうするよ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:31 No.1080650263 del そうだねx2
グレタさんには欧州の栄光のために是非頑張って欲しい
PLAY
207 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:47 No.1080650301 del そうだねx2
>デンソーとか電動化ぶっぱだけど大丈夫?
ホンダはどうするんですかね…
PLAY
208 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:53 No.1080650323 del +
>>叩きしてないけどソフト関係クソ弱なのと電気自動車方面出遅れてるのは普通になんとかしたほうがいいと思う
>金はあるんだからテスラの技術者とかGoogleの技術者引っこ抜けば
上がなんとかしなければって思わないと人呼んでもどうしょうもないよ
社長変わったんだっけ?意識変わるといいね
PLAY
209 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:48:55 No.1080650334 del そうだねx2
>>もしかしてEUって世界的に見たら邪悪な部類なのでは
>そうだよ
>だから今回欧州勢が合成燃料やるって発言に大きな意味がある
こんなクソしょうもないことやってるから欧州は中東からそっぽ向かれるんだよ…
PLAY
210 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:49:17 No.1080650386 del そうだねx2
>グレタさんには欧州の栄光のために是非頑張って欲しい
今冗談抜きでグレタのグの字もニュースにならない
本人は以前と変わらずデモで叫んでるけどニュースにも取り上げられない始末
PLAY
211 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:49:25 No.1080650405 del +
    1679849365377.jpg-(61680 B)サムネ表示
>服だって多くは石油から出来てる
だがこの事実を知ってまた何か言い出すと思う
PLAY
212 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:49:27 No.1080650409 del そうだねx7
欧州が世界のルールをいつも決めているのがおかしいんじゃないの
もっと話し合った方がよかったんじゃ…
PLAY
213 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:49:51 No.1080650460 del +
欧州には諦めずにもっと頑張ってほしいわね
PLAY
214 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:49:58 No.1080650476 del そうだねx2
>こんなクソしょうもないことやってるから欧州は中東からそっぽ向かれるんだよ…
逆に言えば今になって中東との力関係が変わる可能性が出てきた
これは面白い
PLAY
215 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:50:10 No.1080650515 del そうだねx3
欧州の脱炭素に端を発した各種データも調べ直した方がいいのかも?
PLAY
216 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:50:16 No.1080650528 del そうだねx2
>そのエチレンやエステルまで合成燃料で出来てしまったらどうするよ
電気つくるのに化石燃料燃やしてる間は合成燃料はそれより高いよ
というより高すぎて厳しいんじゃないかと思う
PLAY
217 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:50:24 No.1080650545 del そうだねx1
>3000年くらいまでの意識が高い目標にしとけばいいな
閃光のハサウェイのマフティーですね
1000年先の為に今動く
PLAY
218 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:50:49 No.1080650609 del +
そもそもこれクリーンディーゼルの言い訳として始めた事なんで…
PLAY
219 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:50:54 No.1080650616 del そうだねx4
>本人は以前と変わらずデモで叫んでるけどニュースにも取り上げられない始末
それどころじゃないからな…
PLAY
220 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:51:19 No.1080650688 del そうだねx5
>こんなクソしょうもないことやってるから欧州は中東からそっぽ向かれるんだよ…
どのみち数十年後には石油資源枯渇で中東の世界的地位は…躍起になって新産業模索したり人材を育てようとしてるけどイスラム教自体が足かせになってるからな
PLAY
221 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:51:20 No.1080650689 del そうだねx7
クリーンディーゼルがダメになって拗ねた状態でやり始めたからこんな事になる
PLAY
222 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:51:32 No.1080650716 del +
>No.1080650609
自殺だったのか
PLAY
223 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:51:38 No.1080650728 del そうだねx2
>そのエチレンやエステルまで合成燃料で出来てしまったらどうするよ
無から有はつくれないんだ…
PLAY
224 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:51:39 No.1080650731 del そうだねx2
>電気つくるのに化石燃料燃やしてる間は合成燃料はそれより高いよ
なるほどならば原発だ
PLAY
225 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:51:49 No.1080650762 del そうだねx10
>欧州特許庁および国際エネルギー機関は2020年9月22日、電池技術に関する世界特許出願数で、日本が全体の3分の1以上を占めて「圧倒的世界ナンバー1」となったと発表した。電池技術の特許出願人の世界上位10社中7社が日本を拠点とする企業だという。なお、トップ25社でみると、日本を拠点とする企業数は13社となる。
>また、高い安全性とエネルギー密度を実現できることから、次世代の二次電池として期待される全固体電池については、特許出願活動が2010年以降、年平均25%増と急速に成長しているが、この分野でも、日本が国際特許の54%を占めており、米国(18%)、欧州(12%)を大きく引き離しているという。
実はEV化も日本の技術開発頼り
EUは茶碗だけ持ってる乞食
PLAY
226 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:52:02 No.1080650799 del そうだねx4
まぁ石油利権で食いっぱぐれのない値段も如何様にできる国が石油消費量激減の未来でひぃひぃ言わしてるのは見て見たかったな…
PLAY
227 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:52:08 No.1080650815 del +
>>トヨタが10年前から口を酸っぱくして言い続けてきた言葉と一緒で馬鹿だこいつらと思った
>まるでトヨタが下請けに優しいみたいな…
>絞りに絞っていまや国内の下請けすら逃げ始めてないか?
下請に電動化するからお前のところ切るねって言えねーって言ってるのがトヨタだろ
EU系列は電動化でお前ら下請要らないから切るわって直言してた
PLAY
228 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:52:36 No.1080650878 del そうだねx6
アメリカ「新しい燃料なんか知らんよそんなクルマ輸入禁止だめんどくせえ」
ヨーロッパの自動車メーカー「そんな…既存のガソリンエンジン開発なんてもうずっとしてないのに」
EUのお偉いさん「アメリカの事情は俺には関係ないから」
日本のメーカー「全部作れるからノーダメージ」
中国のメーカー「ヨーロッパは黙ってうちのEVを買うアル」
韓国のメーカー「日本からギシュチュ貰うからコバンザメを続けるニダ」
PLAY
229 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:52:38 No.1080650884 del そうだねx7
またクソ真面目に正面から頑張ってるマツダがバカを見るんですね
PLAY
230 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:52:44 No.1080650906 del そうだねx1
>まぁ石油利権で食いっぱぐれのない値段も如何様にできる国が石油消費量激減の未来でひぃひぃ言わしてるのは見て見たかったな…
ここあら30年程生きてたら見れるかもしれんぞ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:53:06 No.1080650958 del そうだねx4
日本車潰そうとしたけど
中国とアメリカ(テスラ)にEVで勝てないもんね
PLAY
232 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:53:42 No.1080651061 del そうだねx1
>下請に電動化するからお前のところ切るねって言えねーって言ってるのがトヨタだろ
>EU系列は電動化でお前ら下請要らないから切るわって直言してた
だから大事にしてるのかって…日本語通じないまでは読んだけど
PLAY
233 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:54:01 No.1080651118 del そうだねx4
EUの地球環境うんぬん言ってた偉い人達ってひょっとして
としあきが書いてくれてた日本の環境技術ほとんど無視してたわけ?
PLAY
234 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:54:03 No.1080651119 del +
>HONDAはアホの子だから…
ガソリンエンジン開発再開するんかな
PLAY
235 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:54:04 No.1080651120 del そうだねx4
>なるほどならば原発だ
水素にも共通するけど電気使って生産する時点できつい
PLAY
236 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:54:29 No.1080651184 del +
>>トヨタなんかマットが引っかかっただけで社長が吊るし上げられたのに
>白人国家だからでしょうねぇ
当時の総理の問題だと思うよ
欧米に圧かけるなりトヨタを庇うなり
ちゃんと働いてたらもう少し被害が少なかった
PLAY
237 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:54:33 No.1080651202 del そうだねx2
今更言うのもなんだがEVなんてみんな無理だって思ってたろ実際は
本気でやってるの中華勢とテスラだけってのが実態だし
PLAY
238 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:54:42 No.1080651226 del そうだねx3
>下請に電動化するからお前のところ切るねって言えねーって言ってるのがトヨタだろ
>>EU系列は電動化でお前ら下請要らないから切るわって直言してた
まぁまずは下請けいじめの実態を知るのが先決だよ君には
PLAY
239 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:55:06 No.1080651275 del +
    1679849706052.png-(1052698 B)サムネ表示
>本人は以前と変わらずデモで叫んでるけどニュースにも取り上げられない始末
この前ヤラセっぽいの取り上げられなかったか?
PLAY
240 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:55:34 No.1080651354 del +
>水素にも共通するけど電気使って生産する時点できつい
そんな御託は知ったこっちゃないしもう原発推進の流れは止められない
PLAY
241 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:55:51 No.1080651396 del そうだねx1
>この前ヤラセっぽいの取り上げられなかったか?
扱い小さくなりまくってるんだな…
PLAY
242 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:55:56 No.1080651410 del +
>まぁまずは下請けいじめの実態を知るのが先決だよ君には
悪名高くてソフト屋来ないし半導体不足起こすし因果応報だなって思う
PLAY
243 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:56:58 No.1080651558 del +
>>HONDAはアホの子だから…
>ガソリンエンジン開発再開するんかな
この流れで方向転換しないならマジでアホの子
PLAY
244 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:57:23 No.1080651627 del そうだねx4
あらゆる選択肢を残してた分トヨタ流石やなとなる
PLAY
245 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:57:28 No.1080651634 del +
割と知られてないけど中東の産油国の原油が底をつきかけてて新規の油田はアフリカとか南米とかに移ってるんだよね
だからサウジが自衛のためにイランと組んだり中国と組んだり必死になってる
石油が出なくなったらゴミみたいに捨てられるのが分かってるからな
PLAY
246 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:57:38 No.1080651663 del そうだねx2
>そんな御託は知ったこっちゃないしもう原発推進の流れは止められない
原発で火力発電所減らすのは進むと思うけど
車の合成燃料は言い訳程度に混ぜて大半は化石燃料でってなるんじゃないかな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:57:41 No.1080651671 del そうだねx6
    1679849861688.jpg-(207270 B)サムネ表示
>No.1080651202
中国は国から金貰えるからアホみたいに作ってるんよ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:57:43 No.1080651676 del そうだねx3
あと10年程度でのEVへの置き換えなんて物理的に絶対無理だって分かってるのになぜ今まで頑なになってたんだ
というかこの方向転換もドイツが反対して渋々なんだよね
PLAY
249 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:57:44 No.1080651678 del そうだねx2
>>まぁまずは下請けいじめの実態を知るのが先決だよ君には
>悪名高くてソフト屋来ないし半導体不足起こすし因果応報だなって思う
TSMCにすらそんな態度で接したのか嫌われたね
PLAY
250 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:58:03 No.1080651724 del +
>ガソリンエンジン開発再開するんかな
むしろホンダってガソリンエンジンばっかりの気がするんだが
PLAY
251 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:58:19 No.1080651760 del +
>中国は国から金貰えるからアホみたいに作ってるんよ
それはEV畑の写真だな
そっから収穫して市場にならぶんでしょ?
PLAY
252 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:58:35 No.1080651801 del そうだねx1
>ガソリンエンジン開発再開するんかな
そこは微妙では
既存の延長って言うのでは伸びしろがそんなにないけどかかるコストは飛躍的に上がって行くからな
より効率的なHVシステムの開発の開発はするはず
PLAY
253 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:58:44 No.1080651825 del +
>>本人は以前と変わらずデモで叫んでるけどニュースにも取り上げられない始末
>この前ヤラセっぽいの取り上げられなかったか?
トゥンベリさんを含めた活動家らは2月27日、
ノルウェーの遊牧民サーミのトナカイ牧草地に設置された風力タービン151基の撤去を求めて抗議。
グリーンエネルギーへの移行は先住民の権利を犠牲にして
行うべきではないと主張している。

ちょっと見直したよグレタ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:58:49 No.1080651839 del +
石油って本当に尽きるんだ
ずっと尽きる尽きるっていわれて音沙汰ないから無限湧きするものかと思ってた
PLAY
255 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:59:20 No.1080651924 del そうだねx4
>今回の件は日本に有利ではあるけどBEVはそれでも伸びていくと思うぞ
>トヨタもいずれはBEVやFCVになると言ってるからな
>今後もEV競争は続くぞ
そらそうだろうけどあと10年で内燃機関全廃とか言うアホ主張が崩れたねってお話やろ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:59:22 No.1080651931 del そうだねx1
>というかこの方向転換もドイツが反対して渋々なんだよね
形式的だけの話だろうけど
ドイツはe-fuelもやるけどあくまでもメインはEVって発言
https://jp.reuters.com/article/climate-change-germany-autos-idJPKBN2V2062
ドイツは電気自動車(EV)が「進むべき道」であると確信しているが、他のCO2フリー技術も支援してほしいという立場だと述べた。特に大型車やトラックなどで燃料電池や合成燃料が必要だと訴えた。
PLAY
257 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:59:29 No.1080651954 del +
>車の合成燃料は言い訳程度に混ぜて大半は化石燃料でってなるんじゃないかな
さあどうだろう
合成燃料そのものはすでに完成してるしあとはコストだけってところまで来てるからなあ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:59:46 No.1080651993 del そうだねx3
EUは理想と偽善で生きてるからそのまま貫いて干からびてほしい…
でも世界をかき混ぜるな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:59:52 No.1080652007 del そうだねx2
>バイク業界
>ヤマハの考え
ヤマハはトヨタと水素推しだったけど
トヨタの社長代わってから今後どうなるかな?
PLAY
260 無念 Name としあき 23/03/27(月)01:59:52 No.1080652010 del そうだねx2
    1679849992144.webp-(61992 B)サムネ表示
>>HONDAはアホの子だから…
>ガソリンエンジン開発再開するんかな
戻ってきた前例がある
F1で合成燃料使うしホンダにもプラスな流れ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:00:13 No.1080652068 del そうだねx1
>石油って本当に尽きるんだ
>ずっと尽きる尽きるっていわれて音沙汰ないから無限湧きするものかと思ってた
石油無機起源説は異端の話でしか無いので
PLAY
262 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:00:25 No.1080652100 del そうだねx2
>石油って本当に尽きるんだ
実はそこは謎
試算では〜がもう50年近く前から続いてる状態
というかそもそも石油の発生するメカニズム自体推測だけで語られてる状態だから
PLAY
263 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:00:30 No.1080652112 del そうだねx3
>あらゆる選択肢を残してた分トヨタ流石やなとなる
まあそんだけリソースが無いメーカーが選択と集中するのはやむを得ない感
PLAY
264 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:00:46 No.1080652142 del そうだねx2
>石油って本当に尽きるんだ
>ずっと尽きる尽きるっていわれて音沙汰ないから無限湧きするものかと思ってた
そのうちビニルゴミから燃料作り出すから
PLAY
265 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:00:50 No.1080652150 del +
>でも世界をかき混ぜるな
色を添えるくらいならいいけどあそこ主役じゃないよな
PLAY
266 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:01 No.1080652183 del そうだねx2
>EUは理想と偽善で生きてるからそのまま貫いて干からびてほしい…
>でも世界をかき混ぜるな
毎回世界大戦の火種だったり迷惑な土地なんだよねあそこ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:05 No.1080652190 del +
あくびをしながら見守ってたトヨタが正解
PLAY
268 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:09 No.1080652201 del +
>というかこの方向転換もドイツが反対して渋々なんだよね
想定内だろう
欧州としては欧州を先導してる仏独伊をとことん虐め散らかして自分達に有利な条件を引き出そうとしてるわけだ
いわゆる内ゲバなのよ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:19 No.1080652238 del +
>そのうちビニルゴミから燃料作り出すから
こなーーーーん!
PLAY
270 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:28 No.1080652262 del +
>No.1080652007
ヤマハはトヨタ様に逆らえないんで
社長変わっても従うだけよ
PLAY
271 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:32 No.1080652280 del そうだねx3
>ずっと尽きる尽きるっていわれて音沙汰ないから無限湧きするものかと思ってた
茨城に海底油田出現した
PLAY
272 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:33 No.1080652283 del そうだねx4
>当時の総理の問題だと思うよ
総理の問題でもあるけど当時の経済参与の問題
テスラの幹部が政策決定の場にいて利益誘導を行っていたから
PLAY
273 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:36 No.1080652293 del +
>あらゆる選択肢を残してた分トヨタ流石やなとなる
出羽守が選択と集中でチヤホヤしてた会社は
その後軒並み傾いてるんですよねGEとかノキアとか
PLAY
274 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:37 No.1080652294 del +
>TSMCにすらそんな態度で接したのか嫌われたねラインキャンセルしたのを当然別の客に回したら埋まったので
いざ欲しいと泣き付いてもほぼ門前払い
まさに井の中の蛙だったな
PLAY
275 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:01:49 No.1080652317 del +
>あくびをしながら見守ってたトヨタが正解
そんなに余裕ないから企業体質ちゃんと見直せ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:02:05 No.1080652354 del +
ドイツはeガソリンだけではなくeディーゼルもやらないとただって駄々こねた
まだクリーンなんたらの夢は捨てきれてないようで
PLAY
277 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:02:22 No.1080652396 del +
石油枯渇はもう誰も信じてないでしょ
枯渇してたけど実際は…みたいな報道されてもはや都市伝説レベルなのに
PLAY
278 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:02:42 No.1080652457 del +
>>当時の総理の問題だと思うよ
>総理の問題でもあるけど当時の経済参与の問題
>テスラの幹部が政策決定の場にいて利益誘導を行っていたから
マジであれ捕まんないとおかしいと思うがな
PLAY
279 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:02:53 No.1080652489 del +
>ちょっと見直したよグレタ
そのシュチュなら
元凄腕傭兵味のあるグレタが
セガールアクションで巨大企業に挑む展開しかない…
PLAY
280 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:03:44 No.1080652626 del そうだねx6
>茨城に海底油田出現した
まあ掘らないだろうな
コストがかかり過ぎる
PLAY
281 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:03:48 No.1080652634 del そうだねx9
>石油枯渇はもう誰も信じてないでしょ
子供の頃・・・1980年あたりで雑誌に「石油は後30年で枯渇する!」とか出てたっけ
PLAY
282 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:04:16 No.1080652701 del そうだねx3
EUのせいで有鉛はんだ禁止になったのは許さないよ
PLAY
283 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:04:37 No.1080652741 del +
石油は採掘コストどんどん上がってるからその意味では安い油田は尽きてきてる
ただ現状でもまだ他の手段よりはコスト競争力ある
太陽光もウイグルシリコンのダンピング様様だからもっと値段上がりそうだし当面は安泰じゃないかな
PLAY
284 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:04:47 No.1080652762 del そうだねx1
>ドイツはeガソリンだけではなくeディーゼルもやらないとただって駄々こねた
合成燃料は軽油の代替燃料としても使えるみたいよ
ただ何度も言うがネックはコスト
PLAY
285 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:04:47 No.1080652763 del そうだねx3
>EUのせいで有鉛はんだ禁止になったのは許さないよ
まぁ確かに体には悪いだろうからなぁ
PLAY
286 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:04:47 No.1080652765 del そうだねx3
鉛ハンダはしかたないよ…
PLAY
287 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:05:10 No.1080652821 del +
>マジであれ捕まんないとおかしいと思うがな
あの人は他にも余罪があるからな…
でもそんな人を参加させる政府も脇が甘いし
そこにキチンと参加しない日本の企業にも問題がある
PLAY
288 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:05:17 No.1080652837 del +
EU諸国相手に無差別テロが起こっても仕方がない
PLAY
289 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:05:23 No.1080652853 del +
>>石油枯渇はもう誰も信じてないでしょ
>子供の頃・・・1980年あたりで雑誌に「石油は後30年で枯渇する!」とか出てたっけ
常にコストの問題が有るからな
当時の技術で見つかってる油井で採算ラインに乗る範囲がそこまでってだけ
PLAY
290 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:05:24 No.1080652858 del +
EUで助かってるのはプラモデル用の水性塗料かな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:05:35 No.1080652882 del +
>石油枯渇はもう誰も信じてないでしょ
>枯渇してたけど実際は…みたいな報道されてもはや都市伝説レベルなのに
掘りやすい所は結構枯渇してきてるよ
まだコストかければいくらでも湧き出してくる所はあるけど
PLAY
292 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:05:50 No.1080652920 del +
ハンダは模型の配線表現に使うものだからな
PLAY
293 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:06:23 No.1080652985 del +
バッテリーの鉛蓄電池も製造規制かけようとしてるからな
将来欧州じゃ作れなくなりそうだがどうするんだろうか
PLAY
294 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:06:39 No.1080653028 del +
>No.1080652837
テロじゃなくて普通に戦争じゃないですかね
PLAY
295 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:06:46 No.1080653047 del +
まぁ地球の血を抜いてる状態だからな
そろそろ代替燃料と核融合に移行の時期か
PLAY
296 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:07:09 No.1080653092 del そうだねx2
>>子供の頃・・・1980年あたりで雑誌に「石油は後30年で枯渇する!」とか出てたっけ
>常にコストの問題が有るからな
>当時の技術で見つかってる油井で採算ラインに乗る範囲がそこまでってだけ
当時そこまで現実的な話してたかな…化石エネルギーは枯渇しオゾン層は破壊され砂漠まみれになるみたいなすげぇ雑な脅し方してなかった?
PLAY
297 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:07:23 No.1080653120 del +
>そろそろ代替燃料と核融合に移行の時期か
産油国「絶対に阻止させてもらう」
PLAY
298 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:07:37 No.1080653164 del +
>>茨城に海底油田出現した
>まあ掘らないだろうな
>コストがかかり過ぎる
中韓が掘りだすだろ
PLAY
299 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:08:33 No.1080653272 del そうだねx2
>まあ掘らないだろうな
海底油田掘ってる国はあるけどなんで日本だけはコスト合わないってなるの?
PLAY
300 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:08:36 No.1080653275 del +
>>そのうちビニルゴミから燃料作り出すから
>こなーーーーん!
遠い未来にeフューエルパンを食うとしあきの姿が
PLAY
301 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:09:00 No.1080653336 del +
>そろそろ代替燃料と核融合に移行の時期か
>産油国「絶対に阻止させてもらう」
いままで新しいエネルギーに関して封印して回ってるとか噂あったけど本当なのかなぁ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:09:06 No.1080653350 del そうだねx5
>海底油田掘ってる国はあるけどなんで日本だけはコスト合わないってなるの?
ドバイから原油買ってるほうが安いからだよ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:09:07 No.1080653358 del +
>まだコストかければいくらでも湧き出してくる所はあるけど
コロナの原油安で採算取れない油田が閉鎖しまくった
PLAY
304 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:09:41 No.1080653432 del +
>まぁ地球の血を抜いてる状態だからな
>そろそろ代替燃料と核融合に移行の時期か
皮脂をちょっと抜いたぐらいです
PLAY
305 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:09:55 No.1080653458 del そうだねx2
>まだコストかければいくらでも湧き出してくる所はあるけど
シベリアなんて海底油田の溜まりだそうで
PLAY
306 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:09:55 No.1080653461 del +
>>まあ掘らないだろうな
>海底油田掘ってる国はあるけどなんで日本だけはコスト合わないってなるの?
技術の問題も有るし採算度外視で掘る所も有るだろうな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:10:04 No.1080653479 del そうだねx2
>>海底油田掘ってる国はあるけどなんで日本だけはコスト合わないってなるの?
>ドバイから原油買ってるほうが安いからだよ
質もある
PLAY
308 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:10:11 No.1080653491 del +
>ドバイから原油買ってるほうが安いからだよ
海底油田持ってる国は赤字で維持してる?
PLAY
309 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:10:14 No.1080653500 del +
>技術の問題も有るし採算度外視で掘る所も有るだろうな
失敗して海洋汚染までは読んだわ
PLAY
310 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:10:21 No.1080653511 del +
>>石油枯渇はもう誰も信じてないでしょ
>子供の頃・・・1980年あたりで雑誌に「石油は後30年で枯渇する!」とか出てたっけ
カタールとか枯渇してるんやが
PLAY
311 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:10:24 No.1080653521 del +
>>まあ掘らないだろうな
>海底油田掘ってる国はあるけどなんで日本だけはコスト合わないってなるの?
日本は中抜き国家だからな50$で掘ってたのが市場ではなぜか120$ぐらいになってる
PLAY
312 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:10:39 No.1080653561 del +
>カタールとか枯渇してるんやが
語る?
PLAY
313 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:11:39 No.1080653690 del そうだねx1
今掘ってる油田なんて地球の表面の薄皮みたいなところから出てる皮脂脂みたいなもんだ
もっと深く掘ればドバドバ出てくる
PLAY
314 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:12:23 No.1080653782 del +
>>>まあ掘らないだろうな
>>海底油田掘ってる国はあるけどなんで日本だけはコスト合わないってなるの?
>日本は中抜き国家だからな50$で掘ってたのが市場ではなぜか120$ぐらいになってる
岸田「油税取れんじゃね?」
PLAY
315 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:12:40 No.1080653825 del そうだねx3
撤回するだけじゃなくてそのうちEVはかえって環境負荷が高いと言い出しそう
PLAY
316 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:13:15 No.1080653913 del そうだねx2
>EUのせいで有鉛はんだ禁止になったのは許さないよ
rohsとか環境を建前にしてるけど電子機器の信頼性を損ねてゴミが絶対多くなってるよな
PLAY
317 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:13:57 No.1080654000 del そうだねx9
トヨタ叩きのスレ延々立ててたアホいたけどそいつ今どんな気持ちなんだろう
PLAY
318 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:15:17 No.1080654195 del +
>>茨城に海底油田出現した
>まあ掘らないだろうな
>コストがかかり過ぎる
〜近い将来〜
東海関東大震災が発生し茨城油田から黒い水が至る所で水柱を発生した
震災被害あき「あれ?これ日本が超大逆転勝利の超大金持ち国家になるんじゃね?!
やったね!としちゃん!」
PLAY
319 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:15:42 No.1080654254 del +
>No.1080654000
そんな過去忘れて別のもん叩いてるんじゃねえかな…
PLAY
320 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:16:05 No.1080654309 del そうだねx3
>トヨタ叩きのスレ延々立ててたアホいたけどそいつ今どんな気持ちなんだろう
最近EVスレめっきり立たなくなったろ
そういうこった
スレが立つペースが落ちるって事はそれだけ劣勢なのよ
ウクライナスレとかもそう
PLAY
321 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:16:19 No.1080654335 del そうだねx1
>トヨタ叩きのスレ延々立ててたアホいたけどそいつ今どんな気持ちなんだろう
もしかしてそのトヨタ叩きのスレって毎日立っていたのかな…
としあきに構って貰えて嬉れションだったのだろうな
PLAY
322 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:16:48 No.1080654396 del そうだねx2
日本車叩いてた奴は今下町ボブスレースレ立てて憂さ晴らししてるよ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:18:19 No.1080654568 del そうだねx1
トヨタがもっとしっかりしてもらわないと困るのは現状でそうだから
そんなヒステリーみたいに叩かなくても文句つけるとこいっぱいあるのにな
PLAY
324 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:18:47 No.1080654627 del そうだねx10
トヨタ叩きのスレって去年一時期定時スレ化してた円安スレみたいなもんだよね
病人の溜まり場と化してた
PLAY
325 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:19:31 No.1080654713 del そうだねx11
何気にロシあきが勝ち馬に乗ろうとして笑う
PLAY
326 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:19:57 No.1080654765 del そうだねx1
>>トヨタ叩きのスレ延々立ててたアホいたけどそいつ今どんな気持ちなんだろう
>もしかしてそのトヨタ叩きのスレって毎日立っていたのかな…
>としあきに構って貰えて嬉れションだったのだろうな
見てないけど円安スレなんかと同じノリだったのはわかる
ただの経済識者ごっこすぎる…
PLAY
327 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:20:02 No.1080654777 del +
岸田さんがあんなにしゃもじアピールしてたのに
PLAY
328 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:20:30 No.1080654820 del そうだねx1
ただトヨタもトヨタでBEVシフトが思ったより進んでる現実はあるわけで
その中で全然競争力の無いBEVを出してる事実はあるからな
もうちょっとしっかりしてほしい気持ちはある
PLAY
329 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:21:04 No.1080654899 del そうだねx1
    1679851264543.png-(160790 B)サムネ表示
>>日本は中抜き国家だからな50$で掘ってたのが市場ではなぜか120$ぐらいになってる
>岸田「油税取れんじゃね?」
意外と日本のガソリン税って他国と比べると安かったりする
もちろん二重課税は許さんけど
PLAY
330 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:21:12 No.1080654923 del そうだねx4
国家群の集合体がこんなアホやらかしてるの見ると左翼がよく唱えてた世界統一国家なんて机上の空論だってのがよく分かるな
PLAY
331 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:21:21 No.1080654942 del そうだねx2
もうちょっとどころかだいぶしっかりしないと
PLAY
332 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:22:26 No.1080655077 del そうだねx6
>国家群の集合体がこんなアホやらかしてるの見ると左翼がよく唱えてた世界統一国家なんて机上の空論だってのがよく分かるな
無理に決まってる
そもそも国家統一したらその国の埋蔵資源はどこが管理するんだって話だ
PLAY
333 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:22:29 No.1080655090 del そうだねx2
>No.1080654820
こんなもん無理やって分かってるものに本気を出すのは無理なわけで
PLAY
334 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:22:42 No.1080655124 del +
    1679851362416.jpg-(269754 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
335 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:22:49 No.1080655139 del +
    1679851369458.jpg-(259874 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
336 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:22:53 No.1080655146 del +
まぁトヨタが今後ダメになる可能性は結構あるでしょ
エンジン車自体は今後も続くとしても日本のソフトウェア技術が遅れている以上はどっかで客の求めるモノを提供できなくなる可能性は高い
PLAY
337 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:22:57 No.1080655159 del そうだねx2
    1679851377855.jpg-(254106 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
338 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:23:14 No.1080655196 del +
>ただトヨタもトヨタでBEVシフトが思ったより進んでる現実はあるわけで
進んでる?
虎の子のプリウスはいまだにPHEV止まりだが
PLAY
339 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:23:20 No.1080655209 del そうだねx4
    1679851400450.jpg-(569463 B)サムネ表示
合成燃料に関しては日本政府がちょっと前に後押ししてた
せっかく来たチャンスちゃんと活かせると良いんだけどな

日本政府が電動化から方針転換!? 経産省の副大臣が水素や合成燃料など、次世代エネルギーへの支援を明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd579eb51ca7df2218f2d685bf3fa8e4e8a872bc
PLAY
340 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:23:23 No.1080655216 del そうだねx6
    1679851403483.jpg-(255444 B)サムネ表示
前社長が選んだ後任がこれな時点でトヨタとしての本音がダダ漏れしてるんだもの
PLAY
341 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:24:09 No.1080655318 del +
車一台一台にバッテリーを満載するとかやっぱ無理だよな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:24:26 No.1080655361 del そうだねx1
>前社長が選んだ後任がこれな時点でトヨタとしての本音がダダ漏れしてるんだもの
多分章雄よりやべーやつ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:24:32 No.1080655367 del そうだねx6
なんか変な子来たな
PLAY
344 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:24:38 No.1080655383 del そうだねx4
    1679851478077.jpg-(170150 B)サムネ表示
ふっはっは!
PLAY
345 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:25:17 No.1080655464 del +
選択肢が多くあるのはコストが掛かるけど悪い事じゃない
水素エンジンも含めていろいろとやって技術を高める事が重要
PLAY
346 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:25:37 No.1080655511 del そうだねx3
スポーツカーのトヨタやめないでほしいと思ってたけどさ
更にやべー奴が後任になるとか予想してねーから!
PLAY
347 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:25:54 No.1080655549 del そうだねx2
こうなることは分かってたよな
予想以上にドイツがヘタレるのが早かっただけで
PLAY
348 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:26:16 No.1080655593 del そうだねx1
>車一台一台にバッテリーを満載するとかやっぱ無理だよな
無理ではない
高いだけ
あと走行距離も制限されるだけ
まぁ高い金出して買いたいもんではないな
PLAY
349 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:26:28 No.1080655618 del +
要するにヨーロッパのクルマ業界はかなり未来が無いとしか思えんな
PLAY
350 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:27:21 No.1080655726 del そうだねx3
>選択肢が多くあるのはコストが掛かるけど悪い事じゃない
>水素エンジンも含めていろいろとやって技術を高める事が重要
わざわざ作るの禁止とかするのがアホなんよな
いいものなら結局みんな使うんだから
PLAY
351 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:27:55 No.1080655792 del そうだねx9
勝てなきゃルール変えちまえってのはヨーロッパの毎度の手口だが自分からギブアップするとか近年はアホさに拍車かかってると思うわ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:29:03 No.1080655924 del +
大体そもそもバッテリー車って環境にいいのか?
充電するための電気は結局化石燃料燃やしてるじゃん
PLAY
353 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:30:13 No.1080656068 del そうだねx4
もしロシアのガスが安く買えてたらまだゴリ押し続けてたかもなぁ
PLAY
354 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:30:50 No.1080656147 del そうだねx1
>>ただトヨタもトヨタでBEVシフトが思ったより進んでる現実はあるわけで
>進んでる?
>虎の子のプリウスはいまだにPHEV止まりだが
トヨタじゃなく世間がの文脈でしょう
あとソフトウェアが遅れてるのは本当にやばい
AIもえらいことになってるしここなんとかしないと
PLAY
355 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:31:14 No.1080656193 del +
>>ただトヨタもトヨタでBEVシフトが思ったより進んでる現実はあるわけで
>進んでる?
>虎の子のプリウスはいまだにPHEV止まりだが
2030年にEV350万台だからシフトは進めてるってことでしょ
技術が追い付き追い越せるかは解らんけど新社長がEVファーストって言ってるし頑張るでしょ多分
PLAY
356 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:31:49 No.1080656256 del そうだねx1
>日本のソフトウェア技術が遅れている
ITドカタと組込いっしょにすんなよ
PLAY
357 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:32:05 No.1080656282 del そうだねx3
どのみちBEV一辺倒になったら電力足りなくなるのは目に見えてたし異常気象や世界情勢で更に電力不安定になってるんだからいずれ先延ばしになるだろうなとは思ってた
異常気象も世界情勢も今後も悪くなる一方だし選択肢増やしておかないといざって時身動きすら取れなくなるからね
欧州はそういう先読みできないんだなぁ
PLAY
358 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:32:56 No.1080656386 del そうだねx3
ガソリン車だと日本車に勝てないから脱炭素で出し抜いてやる!
→脱炭素でも勝てそうにないからやっば無しで
PLAY
359 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:32:59 No.1080656392 del そうだねx1
>要するにヨーロッパのクルマ業界はかなり未来が無いとしか思えんな
それは微妙なところ
高級車市場ではドイツが強いからね
このセグメントでは日本は駄目で中韓と競争することになる
フランスは死ぬ
PLAY
360 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:33:26 No.1080656434 del そうだねx2
需要があるってんならそこに商品をぶっ込んで売るのは企業なら当然の行動だわな
トヨタ的にはその感覚に過ぎないだろう
それはそれとしてヨーロッパ以外で売れるクルマはもっと需要があるってだけの事
PLAY
361 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:33:40 No.1080656465 del +
こんなに簡単にルール替えてたら欧州の信頼ガタ落ちになると思うんだけど良いのかな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:33:49 No.1080656480 del +
まあ街乗り用の軽は半分くらいEVになってもいいような気はする
PLAY
363 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:34:36 No.1080656566 del そうだねx4
>こうなることは分かってたよな
>予想以上にドイツがヘタレるのが早かっただけで
ドイツは技術方面の人達と上で口出す人達が乖離しすぎてるんじゃないかと心配にはなる
規制の旗振りしてる時もコツコツ開発してたみたいだし
PLAY
364 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:34:37 No.1080656567 del +
>大体そもそもバッテリー車って環境にいいのか?
>充電するための電気は結局化石燃料燃やしてるじゃん
熱効率は発電所の方がいいね
先進国じゃ原発やら再エネやらで脱火力も進んでるしな
PLAY
365 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:35:13 No.1080656630 del そうだねx2
>あとソフトウェアが遅れてるのは本当にやばい
トヨタに限ったことじゃないけどやっぱり自動車メーカーって機械を作るところって考えてるのが前提にあって
ソフトウェア部門は扱いがよくない
PLAY
366 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:35:40 No.1080656675 del +
原発は別に環境に良くないだろ
二酸化炭素を出さないだけで
PLAY
367 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:35:56 No.1080656706 del +
ルールを変えて自分たちに有利にしようとするのは欧州的しぐさだな
今回は失敗だったみたいだが
PLAY
368 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:36:28 No.1080656785 del +
日本のクルマメーカー「ディーラーさんこっそり家庭用大規模かつ運搬可能なバッテリー売れるようにしとけよ」
PLAY
369 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:36:36 No.1080656800 del +
>こんなに簡単にルール替えてたら欧州の信頼ガタ落ちになると思うんだけど良いのかな
スレ豚のデマに踊らされてないでソースくらい確認して来いよアホ
PLAY
370 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:36:37 No.1080656801 del +
>まあ街乗り用の軽は半分くらいEVになってもいいような気はする
道は整備されてるけど坂ばっかりな所とかは小型EVの足がいいかな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:36:51 No.1080656832 del そうだねx4
    1679852211322.webp-(85304 B)サムネ表示
>こんなに簡単にルール替えてたら欧州の信頼ガタ落ちになると思うんだけど良いのかな
もともとあったかなぁ…信用
PLAY
372 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:37:23 No.1080656883 del そうだねx3
トヨタが負ける場合があるとすれば
バッテリーに革命的なブレイクスルーが起きた場合
日本企業のイノベーションに日本企業がやられるという皮肉な結果になるかもしれん
PLAY
373 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:38:57 No.1080657054 del そうだねx3
>どのみちBEV一辺倒になったら電力足りなくなるのは目に見えてたし異常気象や世界情勢で更に電力不安定になってるんだからいずれ先延ばしになるだろうなとは思ってた
>異常気象も世界情勢も今後も悪くなる一方だし選択肢増やしておかないといざって時身動きすら取れなくなるからね
>欧州はそういう先読みできないんだなぁ
e-fuelはEVよりもっと電力食うぞ?
PLAY
374 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:40:52 No.1080657232 del そうだねx1
>トヨタが負ける場合があるとすれば
>バッテリーに革命的なブレイクスルーが起きた場合
>日本企業のイノベーションに日本企業がやられるという皮肉な結果になるかもしれん
認識が10年ぐらい前で止まってない?
昔は日本のバッテリー業界は最先端だったけど今は中韓に抜かれてるぞ
PLAY
375 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:41:07 No.1080657260 del +
>トヨタが負ける場合があるとすれば
>バッテリーに革命的なブレイクスルーが起きた場合
>日本企業のイノベーションに日本企業がやられるという皮肉な結果になるかもしれん
それは有り得るな
EVの全体の性能底上げになるし
とはいえ技術的にも部品的にもトヨタとの関係のあるメーカーとのつながりがあるだろうからすぐにトヨタと仲良しになるとは思う
或いはトヨタ自身がそういう開発をしてる可能性もあるし
PLAY
376 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:42:35 No.1080657393 del そうだねx5
>認識が10年ぐらい前で止まってない?
>昔は日本のバッテリー業界は最先端だったけど今は中韓に抜かれてるぞ
>No.1080650762
PLAY
377 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:42:55 No.1080657429 del +
>e-fuelはEVよりもっと電力食うぞ?
核融合が稼動してるか再エネ蓄電コストが激安になってる予定だから
PLAY
378 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:42:55 No.1080657430 del そうだねx3
    1679852575722.jpg-(32202 B)サムネ表示
原発で出た放射性廃棄物の処理は未来に丸投げよ
PLAY
379 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:43:08 No.1080657453 del そうだねx3
>昔は日本のバッテリー業界は最先端だったけど今は中韓に抜かれてるぞ
そんな話は聞いた事がないなあ
PLAY
380 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:43:26 No.1080657479 del そうだねx2
>原発で出た放射性廃棄物の処理は未来に丸投げよ
廃バッテリーも一緒に
PLAY
381 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:43:29 No.1080657488 del +
そもそもリチウムは中国が国力上げて確保してるんで他の選択肢を増やしたのはあいつらのせいでもあるんだよね
PLAY
382 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:43:47 No.1080657516 del +
化石賞ものだな
PLAY
383 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:43:58 No.1080657539 del そうだねx2
>原発で出た放射性廃棄物の処理は未来に丸投げよ
これどうするんだろうな未来の人類
宇宙に捨てにいくのかな
PLAY
384 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:44:26 No.1080657584 del +
>>昔は日本のバッテリー業界は最先端だったけど今は中韓に抜かれてるぞ
>そんな話は聞いた事がないなあ
技術ではどうか知らんけど売り上げはボロ負けじゃね
PLAY
385 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:44:46 No.1080657621 del +
>>認識が10年ぐらい前で止まってない?
>>昔は日本のバッテリー業界は最先端だったけど今は中韓に抜かれてるぞ
>>No.1080650762
だからその夢の全固体電池様に執着しすぎて失敗してレースから置いてけぼり食らいましたって話してるんだが?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:44:59 No.1080657646 del そうだねx2
まあバッテリーのシェアと開発力は別だとは思うな
PLAY
387 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:45:15 No.1080657672 del +
>技術ではどうか知らんけど売り上げはボロ負けじゃね
そんな話は聞いた事ないなあ
PLAY
388 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:46:08 No.1080657750 del +
>だからその夢の全固体電池様に執着しすぎて失敗してレースから置いてけぼり食らいましたって話してるんだが?
リチウムイオン電池爆発レースなら日本は全くかなわないや
PLAY
389 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:46:23 No.1080657772 del +
昨日の再放送スレで
同じ画像と同じレス使いまわしてて
業者ももう少し知恵使えよって思ってしまった
PLAY
390 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:46:47 No.1080657816 del そうだねx3
    1679852807158.png-(57042 B)サムネ表示
トヨタってEUではシェアランキングTOP5に入れてないのになぜトヨタが勝利になるのかが分からん
PLAY
391 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:47:11 No.1080657851 del +
>だからその夢の全固体電池様に執着しすぎて失敗してレースから置いてけぼり食らいましたって話してるんだが?
その次のリチウム空気電池も日米が基本特許押さえてますけど?
これが実用化されると容量が10倍になるからEVにも勝ち目が出てくる
PLAY
392 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:47:33 No.1080657880 del +
>そんな話は聞いた事ないなあ
それは君がものを知らんだけだな
もう電池の市場シェアはほとんど中韓に食われてるよ
PLAY
393 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:47:41 No.1080657892 del +
バッテリーは全固体や半個体の特許は多いけど実用化する前に趨勢が決まってしまう可能性が
リン酸鉄系やナトリウムの開発と実用性は中国が強いからね
PLAY
394 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:48:14 No.1080657949 del +
リチウム空気電池ね
どれだけ筋の悪いものか素人はわからんだろう
PLAY
395 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:48:38 No.1080657984 del そうだねx2
>昨日の再放送スレで
>同じ画像と同じレス使いまわしてて
>業者ももう少し知恵使えよって思ってしまった
としあきならわかっててウンコの入った五毛をつついてるよ
怒るとウンコ漏らすよ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:49:21 No.1080658045 del +
日本企業がバッテリー業界で覇権とってたの2014年とかその辺りの話なんで…
PLAY
397 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:49:46 No.1080658075 del そうだねx9
>リチウム空気電池ね
>どれだけ筋の悪いものか素人はわからんだろう
お前もうケチつけたいだけやん
会話にならないわ
PLAY
398 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:50:11 No.1080658121 del そうだねx1
>それは君がものを知らんだけだな
>もう電池の市場シェアはほとんど中韓に食われてるよ
日本のおかげで産まれた電池で食う飯が旨いって?日本には頭が上がりませんよね中韓は
PLAY
399 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:50:48 No.1080658170 del そうだねx2
>1679852807158.png
マツダが意外と頑張ってる欧州でマツダのEV何故かHONDAeより売れまくってるし
PLAY
400 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:51:12 No.1080658203 del そうだねx1
>昨日の再放送スレで
>同じ画像と同じレス使いまわしてて
>業者ももう少し知恵使えよって思ってしまった
わからんがトヨタ応援業者か?
PLAY
401 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:51:36 No.1080658233 del +
>お前もうケチつけたいだけやん
>会話にならないわ
そういうアホを我慢の限界突破させてウンコ漏らす様を楽しむスレだよ
もっとつついてやれ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:53:43 No.1080658421 del そうだねx6
>トヨタってEUではシェアランキングTOP5に入れてないのになぜトヨタが勝利になるのかが分からん
全世界の出羽守がEUをダシにトヨタを煽ってたからざまぁされてるんだよ
PLAY
403 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:53:44 No.1080658422 del そうだねx3
全て日本国民の責任だ
とかコピペしそうなタイミングだな
PLAY
404 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:53:48 No.1080658429 del +
>その次のリチウム空気電池
リチウム枯渇ガーが噛み付いてきそうだな
PLAY
405 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:57:17 No.1080658744 del +
日本だと電池の技術持ってるところが電池部門売っちゃったり
企業丸ごと買収されたりしてたからな
技術力で勝負のフェーズはとっくに終わってて
ひたすら価格下げる競争に入ってるから儲からないんだよね
PLAY
406 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:59:16 No.1080658927 del +
>>トヨタってEUではシェアランキングTOP5に入れてないのになぜトヨタが勝利になるのかが分からん
>全世界の出羽守がEUをダシにトヨタを煽ってたからざまぁされてるんだよ
被害妄想が酷くて笑えるな
トヨタ1社を陥れる陰謀なんだっけ?
PLAY
407 無念 Name としあき 23/03/27(月)02:59:36 No.1080658949 del +
>トヨタってEUではシェアランキングTOP5に入れてないのになぜトヨタが勝利になるのかが分からん
スレ文にもあるけど他国にもこの方針転換波及する可能性高い

>これによりEU各国は元よりEU加盟以外の各国への波及と米国へも多大な影響が発生すると見られる。
PLAY
408 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:00:49 No.1080659047 del そうだねx5
>>>トヨタってEUではシェアランキングTOP5に入れてないのになぜトヨタが勝利になるのかが分からん
>>全世界の出羽守がEUをダシにトヨタを煽ってたからざまぁされてるんだよ
>被害妄想が酷くて笑えるな
>トヨタ1社を陥れる陰謀なんだっけ?
陰謀はともかく各国報道のバッシングのターゲットにされてたのは事実じゃね
PLAY
409 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:01:08 No.1080659085 del そうだねx1
>全て日本国民の責任だ
>とかコピペしそうなタイミングだな
そういうの五毛連呼の自演レスだろ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:01:40 No.1080659119 del +
>全て日本国民の責任だ
>とかコピペしそうなタイミングだな
いい皮肉になるな
ゴメンね日本がHVがんばっちゃって
PLAY
411 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:01:50 No.1080659128 del +
BMWのシェアの低さに驚きだよ
PLAY
412 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:02:37 No.1080659202 del そうだねx1
>そういうの五毛連呼の自演レスだろ
よう五毛!
PLAY
413 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:03:46 No.1080659272 del +
>トヨタってEUではシェアランキングTOP5に入れてないのになぜトヨタが勝利になるのかが分からん
現状はそうかもしれないけど今後市場奪える可能性出てきたことは確かかな
PLAY
414 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:04:47 No.1080659367 del +
HV残るなら特に日本じゃEV選ぶ人減りそうだな
中国車進出してきたけど残念でした
PLAY
415 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:05:04 No.1080659384 del +
トヨタってメッチャ腰低い会社なのに
なんでこんなに叩かれてるのかわからん
PLAY
416 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:05:47 No.1080659430 del +
自動車みたいな物を
あと10年ちょっとで内燃機関を止めてEVに変えます
可能でしょうか?そもそも
PLAY
417 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:06:10 No.1080659450 del +
>なんでこんなに叩かれてるのかわからん
そりゃ下請けは締め上げてるからでしょ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:07:10 No.1080659526 del +
>HV残るなら特に日本じゃEV選ぶ人減りそうだな
>中国車進出してきたけど残念でした
六価クロム入りの産廃なんか売りつけられたのがばれたからもはや日本でのシェアは諦める方が早いよな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:07:30 No.1080659549 del +
>そりゃ下請けは締め上げてるからでしょ
でも無茶なEVシフトからは身を挺して守ったし…
PLAY
420 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:08:27 No.1080659626 del +
>トヨタってメッチャ腰低い会社なのに
>なんでこんなに叩かれてるのかわからん
でかい会社ほど叩かれるのはどこも同じ
PLAY
421 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:08:40 No.1080659640 del +
>自動車みたいな物を
>あと10年ちょっとで内燃機関を止めてEVに変えます
>可能でしょうか?そもそも
アメリカなら可能 
PLAY
422 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:10:10 No.1080659737 del +
EUの全電動化宣言に「無理じゃないの?」って言ってたのがトヨタだけだったので
環境原理主義者みたいな連中にメッチャ叩かれた
PLAY
423 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:10:26 No.1080659759 del +
>自動車みたいな物を
>あと10年ちょっとで内燃機関を止めてEVに変えます
>可能でしょうか?そもそも
原油精製で出てくるガソリンの使い道も他に作らなきゃいけないしな
PLAY
424 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:10:53 No.1080659800 del +
合成燃料リッター300円なら払えないこともないから置き換わりそう
PLAY
425 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:11:11 No.1080659825 del +
    1679854271988.jpg-(922018 B)サムネ表示
>>自動車みたいな物を
>>あと10年ちょっとで内燃機関を止めてEVに変えます
>>可能でしょうか?そもそも
>アメリカなら可能 
無理だからEVの販売禁止にしろという決議まで出されてるのに?
PLAY
426 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:12:38 No.1080659936 del そうだねx6
EVだけになって遅れてるトヨタと日本は滅ぶとスレ建てまくってたOPPOあき元気かなぁ
PLAY
427 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:12:44 No.1080659942 del +
    1679854364888.jpg-(126771 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
428 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:12:49 No.1080659951 del +
>1679854271988.jpg
>無理だからEVの販売禁止にしろという決議まで出されてるのに?
さすがアメリカ
プラグマティズム溢れる合理的判断
PLAY
429 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:13:17 No.1080659989 del +
アメリカで充電禁止とかやってたしまあ全EV化はムリじゃねとみんな思ってたはず
PLAY
430 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:13:43 No.1080660017 del +
>EUの全電動化宣言に「無理じゃないの?」って言ってたのがトヨタだけだったので
そうでもないよ
メルセデスなんかもやんわりと同調してた
PLAY
431 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:13:46 No.1080660019 del そうだねx1
>なんでこんなに叩かれてるのかわからん
黄色人種だから
PLAY
432 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:13:51 No.1080660025 del +
アメリカもEV車墓場あるんだっけ
でかい国はその辺おおらかだな
PLAY
433 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:14:11 No.1080660040 del そうだねx1
>EVだけになって遅れてるトヨタと日本は滅ぶとスレ建てまくってたOPPOあき元気かなぁ
多分しゃもじとうまい棒馬鹿にしたのにウクライナでは大受けだったのがバレて意気消沈してんじゃね
PLAY
434 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:14:36 No.1080660074 del +
>トヨタが負ける場合があるとすれば
>バッテリーに革命的なブレイクスルーが起きた場合
としあき
バッテリーに革命が起こるということはHVやPHEVのバッテリーも大幅な革新を迎えるという意味なんだ
PLAY
435 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:14:43 No.1080660082 del +
うまい棒箱だけじゃなく中身もうまい棒だったのあれ?
PLAY
436 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:15:36 No.1080660139 del +
政治家よりトヨタのほうが今の技術わかってるから
そりゃ無理って言うわな
PLAY
437 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:15:58 No.1080660169 del +
>うまい棒箱だけじゃなく中身もうまい棒だったのあれ?
スレ違いなのでここまでにしとくけどうまい棒の方はわからん
すまんな
しゃもじは日露戦争絡みでゼレンスキーには通じてる
PLAY
438 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:16:01 No.1080660173 del そうだねx5
>EVだけになって遅れてるトヨタと日本は滅ぶとスレ建てまくってたOPPOあき元気かなぁ
今も中韓のほうがバッテリーは主流って暴れてない?
PLAY
439 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:16:08 No.1080660180 del +
>そうでもないよ
>メルセデスなんかもやんわりと同調してた
2030年完全EV化宣言してたやん
PLAY
440 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:16:34 No.1080660211 del +
急ぎすぎ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:16:51 No.1080660231 del +
ちゃんと開発はしていた上で今はやらないとしてただけ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:17:01 No.1080660240 del +
あれ?マツダも大勝利?
PLAY
443 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:17:10 No.1080660252 del +
>今も中韓のほうがバッテリーは主流って暴れてない?
暴れてるがコップの中で溺れてる感じかな
PLAY
444 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:17:13 No.1080660257 del +
    1679854633660.jpg-(343425 B)サムネ表示
>合成燃料リッター300円なら払えないこともないから置き換わりそう
日本での地産地消はコスト掛り過ぎて無理かなって感じ
ここから開発競争してどれだけ安くできるか
PLAY
445 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:18:17 No.1080660322 del +
技術屋でもない馬鹿が綺麗事だけで進めた結果
馬鹿は喋るな
PLAY
446 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:18:27 No.1080660334 del +
OPPOあきはまだリニアと邦画で日本滅ぶネタ残ってるから
PLAY
447 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:18:40 No.1080660351 del +
いずれそうするにせよ流石に2035年は現実的に難しいよって不都合な事実を指摘したら
お前空気読めよ!って頭がおめでたい人たちに理不尽に怒られただけなんやな
PLAY
448 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:19:03 No.1080660377 del +
邦画は面白いのもっとみたいから普通に頑張って
PLAY
449 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:19:28 No.1080660395 del そうだねx1
号令かけたヤツが自動車にも環境にも興味無かっただけ説 もしくは混乱状態を作りたいだけかな?
いずれにせよ迷惑なキャンペーンだったよ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:20:01 No.1080660430 del +
>>そうでもないよ
>>メルセデスなんかもやんわりと同調してた
>2030年完全EV化宣言してたやん
同調してても内燃機関車販売禁止と決まったんだからEVで行くしかないだろうね
手の平返されて可哀想ではある
PLAY
451 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:20:05 No.1080660439 del +
>EVだけになって遅れてるトヨタと日本は滅ぶとスレ建てまくってたOPPOあき元気かなぁ
割と最近中国プロパガンダのスレを見た気がする
PLAY
452 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:20:19 No.1080660456 del +
俺でも無理だとわかってたんだけどEUって俺より頭悪いのか?
代わりに政治してあげたい
PLAY
453 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:20:31 No.1080660471 del +
ってかEVよりよっぽど難しいHV量産してるトヨタをオワコン呼ばわりしてるのはなんでなんだろうな
電池と規格の勝負でどうのなら分かるんだが
PLAY
454 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:20:32 No.1080660473 del そうだねx4
>OPPOあきはまだリニアと邦画で日本滅ぶネタ残ってるから
リニアは開通すらしてねえのにケチつけようもないのにな
邦画は在日と左翼が無能なくせに居座り続けたから滅んだだけだ
PLAY
455 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:21:12 No.1080660526 del +
>俺でも無理だとわかってたんだけどEUって俺より頭悪いのか?
わざと無理難題を仏独伊に突き付けて有利な条件引っ張り出そうとしてたんだぞ
PLAY
456 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:21:54 No.1080660564 del +
>ホンダ、22年までに欧州で全車電動化 目標を3年前倒し
>ホンダが中国で「全面EVシフト」の加速を宣言
ホンダさんはどうなさるので?
PLAY
457 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:22:16 No.1080660590 del +
ステランティス「25年は無理っす」
PLAY
458 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:22:51 No.1080660625 del +
ドイツは原発ゼロにします!原発は悪です!
足りない分は他国から原発で発電したものを買います!とか言っちゃうしな
PLAY
459 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:23:03 No.1080660639 del そうだねx1
EV車→重要特許関連はほぼ日本のトヨタが抑えてる
HV車→ 重要特許関連はほぼ日本のトヨタが抑えてる
水素車→ 重要特許関連はほぼ日本のトヨタが抑えてる
PLAY
460 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:23:06 No.1080660641 del +
>号令かけたヤツが自動車にも環境にも興味無かっただけ説 もしくは混乱状態を作りたいだけかな?
>いずれにせよ迷惑なキャンペーンだったよ
禁酒法みたい
PLAY
461 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:23:12 No.1080660652 del +
>>ホンダ、22年までに欧州で全車電動化 目標を3年前倒し
>>ホンダが中国で「全面EVシフト」の加速を宣言
>ホンダさんはどうなさるので?
実現したらホンダはヨーロッパの盟主になるな
PLAY
462 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:23:32 No.1080660670 del そうだねx3
強いられてEV化に走ったメーカーにとっては酷いハシゴ外しだよな
PLAY
463 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:24:02 No.1080660701 del +
ドイツメーカー「俺ら最初からずっとEV車反対って言ってきたのに…」
PLAY
464 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:24:19 No.1080660727 del +
>あれ?マツダも大勝利?
どうだろうな
eフューエルディーゼルも可能とあるからワンチャンあるかもな
欧州メーカーにとってはディーゼルは曰く付きだから車出しにくい面もあるし
PLAY
465 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:25:05 No.1080660800 del +
とりあえずヨーロッパのクルマ業界を疲弊させただけだった
PLAY
466 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:25:46 No.1080660848 del +
>>ホンダ、22年までに欧州で全車電動化 目標を3年前倒し
>>ホンダが中国で「全面EVシフト」の加速を宣言
>ホンダさんはどうなさるので?
大元が手のひら返したんだからそれに合わせて返せば良いだけの話
別にまだ設備まで捨てたわけでもないからな
PLAY
467 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:26:20 No.1080660891 del +
「あれ?もしかしてガソリン発電してそれを使って電気自動車走らせるのってエネルギー変換効率悪いのでは…?」
PLAY
468 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:26:52 No.1080660923 del +
>別にまだ設備まで捨てたわけでもないからな
むしろEV全面移行を宣言したメーカーが死ぬだけなので
PLAY
469 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:27:08 No.1080660935 del +
>強いられてEV化に走ったメーカーにとっては酷いハシゴ外しだよな
そんなメーカーがあればの話だがな
実際蓋を開けてみたら誰も乗ってこなかったのがEVだ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:27:09 No.1080660936 del +
    1679855229987.jpg-(655276 B)サムネ表示
>とりあえずヨーロッパのクルマ業界を疲弊させただけだった
アバルトまでEVにするって言ったのに言いだしたの責任取ってくれ!
PLAY
471 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:27:10 No.1080660937 del +
>むしろEV全面移行を宣言したメーカーが死ぬだけなので
ヨーロッパが全滅してる…
PLAY
472 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:27:54 No.1080660981 del +
>むしろEV全面移行を宣言したメーカーが死ぬだけなので
それなんてBYD
PLAY
473 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:28:39 No.1080661040 del +
>アバルトまでEVにするって言ったのに言いだしたの責任取ってくれ!
その顔だけで買う価値があるのがフィアットだ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:28:53 No.1080661057 del +
>>むしろEV全面移行を宣言したメーカーが死ぬだけなので
>ヨーロッパが全滅してる…
一応2055年ぐらいには完全にEV車になるって言う予想もあるから…
PLAY
475 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:29:08 No.1080661079 del +
>「あれ?もしかしてガソリン発電してそれを使って電気自動車走らせるのってエネルギー変換効率悪いのでは…?」
風力発電の前に巨大な扇風機置けばエコだよね
PLAY
476 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:30:26 No.1080661165 del +
>風力発電の前に巨大な扇風機置けばエコだよね
オートマチックトランスミッションかな?
PLAY
477 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:30:48 No.1080661192 del そうだねx1
トヨタの駆け引きは見事だったよ
EVいっぱい出すぞーって揺さぶりつつ
不具合あるから延期するわー
原因不明だわー
で時間稼ぎして被害を最小限に抑えてた印象 まあただの印象で妄想だけどね
PLAY
478 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:30:48 No.1080661193 del そうだねx2
電池の革新が起こってPHEVがEVモードで200キロも走れる時代が来るといよいよPHEVの時代になると思う
燃料は当然合成燃料だ
なんというエコの極み
PLAY
479 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:31:17 No.1080661226 del そうだねx2
>それなんてBYD
そういや一時期ここにもそのメーカーのスレ立ちまくってたな
PLAY
480 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:32:00 No.1080661279 del +
世界のシェアとろうとしてハイペースでEV生産してた中国は
減速して数年後全部ごみになって終わりそうだな
PLAY
481 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:32:37 No.1080661313 del +
>トヨタの駆け引きは見事だったよ
>EVいっぱい出すぞーって揺さぶりつつ
>不具合あるから延期するわー
>原因不明だわー
>で時間稼ぎして被害を最小限に抑えてた印象 まあただの印象で妄想だけどね
不具合だしたのは普通に素でやっちまっただけだと思うよ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:35:17 No.1080661481 del そうだねx3
SDGs利権って補助金までつけて無理やりじゃね?
コオロギもEVもレジ袋有料化も
PLAY
483 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:35:45 No.1080661514 del +
一応中国が地方のど田舎だとガソリン車改造して電気自動車にしたタクシーとかだいぶ昔から走ってたようだしまぁEVにはあんまり抵抗ないんだろうな
ただそれもガソリンが安定供給されなかったからの苦肉の策っぽいけど
PLAY
484 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:36:42 No.1080661577 del +
まあ電池が革新的なバージョンアップしたらプリウスに載っけりゃいいだけだもんな
PLAY
485 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:36:59 No.1080661599 del +
>アバルトまでEVにするって言ったのに言いだしたの責任取ってくれ!
それは普通に売れてるからいいけどHONDAeは大赤字
PLAY
486 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:37:02 No.1080661604 del +
それにしたってモーターのパワーとトルクは内燃機関のそれを超える可能性がある
今後はハイパワーモーターを日産のe-POWER方式で動かすようなシステムの車は増えていくと思う
PLAY
487 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:38:43 No.1080661725 del +
>SDGs利権って補助金までつけて無理やりじゃね?
>コオロギもEVもレジ袋有料化も
牛乳も卵も補助金入ってるよ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:38:50 No.1080661733 del +
回生システムの向上はどうなってんのかな
PLAY
489 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:39:47 No.1080661808 del +
PCやらガジェットの世界でも一番発展が遅い部品がバッテリーって言われてもう20年以上経つ気がするな
ムーアの法則が適応されない
PLAY
490 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:40:43 No.1080661869 del +
>とりあえずヨーロッパのクルマ業界を疲弊させただけだった
あとユーザーもだな
PLAY
491 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:41:49 No.1080661930 del +
>それは普通に売れてるからいいけどHONDAeは大赤字
500eぜんぜん売れてないっす
あれ乗り出し500万位するんだぜ…
PLAY
492 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:42:16 No.1080661964 del +
>とりあえずヨーロッパのクルマ業界を疲弊させただけだった
EUの人は自国産業可愛くないのかと謎だった
農業とか別の自国産業で泣いてるとこあったから?
PLAY
493 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:42:34 No.1080661985 del +
>SDGs利権って補助金までつけて無理やりじゃね?
>コオロギもEVもレジ袋有料化も
それと太陽光パネルも
PLAY
494 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:42:44 No.1080661995 del +
シロンボが他国の産業奪おうとズルしてるんだろ
いつものこと
PLAY
495 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:43:25 No.1080662043 del +
欧州はイデオロギーを棒にして産業にダメージを与えるの好きだしね
PLAY
496 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:43:45 No.1080662065 del +
>>それは普通に売れてるからいいけどHONDAeは大赤字
>500eぜんぜん売れてないっす
>あれ乗り出し500万位するんだぜ…
そもそも一台売れるたびに80万円から100万円の赤字になるから売れない方が良いのでは…
PLAY
497 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:44:08 No.1080662089 del +
>500eぜんぜん売れてないっす
>あれ乗り出し500万位するんだぜ…
日本ではどうか知らんけど欧州だと年間4万台以上売れてる
PLAY
498 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:44:25 No.1080662103 del +
欧米のこういった強引なルール作りに付け込んでネガキャンして
味方を増やして行ったのがアジアの大国なんじゃねーかなって
PLAY
499 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:44:53 No.1080662129 del +
>EUの人は自国産業可愛くないのかと謎だった
>農業とか別の自国産業で泣いてるとこあったから?
アメリカは日本車の勢いを恐れて排ガス規制を一気に強化した
そしたらどこも実現出来ずホンダが一番乗りで合格した
アメリカ国内メーカーは…
という歴史の再演だと思うよ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:45:41 No.1080662181 del +
>500eぜんぜん売れてないっす
でも俺はちょっと欲しかったんだぜあの車
やはりフィアット500は常時家に1台はないと精神の安定を図れない
PLAY
501 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:46:23 No.1080662213 del +
>日本ではどうか知らんけど欧州だと年間4万台以上売れてる
補助金なしにしたイギリスではどうなんだろう…
PLAY
502 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:46:44 No.1080662237 del +
>世界のシェアとろうとしてハイペースでEV生産してた中国は
>減速して数年後全部ごみになって終わりそうだな
法律で規制したらEV強制はできると思うんよ
ただエネルギー変換効率でHVには勝てないから特に膨大な需要がある中国でそれやるととんでもない貿易赤字要因になる
PLAY
503 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:46:45 No.1080662239 del +
そういえばBYD試乗して日本メーカーは滅ぶしてたのもOPPOあきだったな
PLAY
504 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:47:23 No.1080662276 del +
>アメリカは日本車の勢いを恐れて排ガス規制を一気に強化した
>そしたらどこも実現出来ずホンダが一番乗りで合格した
>アメリカ国内メーカーは…
>という歴史の再演だと思うよ
なんかVWのディーゼル問題の時にテストしたらマツダしか基準クリアしてなかったっての思い出した
PLAY
505 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:48:29 No.1080662343 del +
>>EUの人は自国産業可愛くないのかと謎だった
>>農業とか別の自国産業で泣いてるとこあったから?
>アメリカは日本車の勢いを恐れて排ガス規制を一気に強化した
>そしたらどこも実現出来ずホンダが一番乗りで合格した
>アメリカ国内メーカーは…
>という歴史の再演だと思うよ
EU「内燃機関エンジンで日本やアメリカに勝てない!よし!EVにしよう!これなら内燃機関エンジンを亡き者にできるぞ!」
アメリカ、日本「特許抑えてるし、普通にEV商用車出せるけど」
EU「はいクソゲー!やっぱり無しね!」
PLAY
506 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:48:39 No.1080662358 del そうだねx2
イーロン「テスラ半額にするって言っちゃったけど取り消せないかな?」
PLAY
507 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:49:54 No.1080662437 del +
出来ないことを出来る!って言い張って後から無理でした!ってやるのは白人の王道ムーブだ
PLAY
508 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:50:06 No.1080662448 del +
EV車高いからなぁ
わざわざ作らんでも
PLAY
509 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:50:11 No.1080662456 del +
>そしたらどこも実現出来ずホンダが一番乗りで合格した
今回は別に何も無いが
PLAY
510 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:50:46 No.1080662493 del そうだねx1
>イーロン「テスラ半額にするって言っちゃったけど取り消せないかな?」
取り消す必要なくね?
むしろ安くしなきゃこれからも販売できることになった内燃機関車に勝てないでしょ
PLAY
511 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:51:12 No.1080662517 del +
>なんかVWのディーゼル問題の時にテストしたらマツダしか基準クリアしてなかったっての思い出した
VWのテスト結果はおかしいんじゃないかって言ったら
お前の会社に技術力がないせいだって叩いてた自動車評論家がいたな
PLAY
512 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:51:33 No.1080662537 del +
現行の先進国の産業の大量のルール違反の指摘の裏でどこぞの国のどんな思惑があったのかとか考えると怖いわ
PLAY
513 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:54:37 No.1080662702 del そうだねx1
EUはEVやめるなんて一言も言って無いわけだが
PLAY
514 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:56:07 No.1080662795 del そうだねx1
>EUはEVやめるなんて一言も言って無いわけだが
やめると言ってないが実質EVはやめましたって言ったようなもの
PLAY
515 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:56:40 No.1080662831 del +
EVは金持ち好事家のおもちゃとして続いていけばいいんじゃないの
PLAY
516 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:58:01 No.1080662911 del +
>今回は別に何も無いが
つまりEUはやらかしたんだよ
PLAY
517 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:59:29 No.1080663004 del そうだねx8
次はたぶんe-fuelの規格を勝手に決めてライセンス料を取る商売を始めると思う
PLAY
518 無念 Name としあき 23/03/27(月)03:59:41 No.1080663018 del そうだねx1
>EVは金持ち好事家のおもちゃとして続いていけばいいんじゃないの
しかし金持ちがよくテスラ買う気になるなぁとは思う
作りもおもちゃで不具合多いしそれに依る死亡事故も多い
使用者を実験台にしてるようなもんだ
PLAY
519 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:12:19 No.1080663840 del +
>日本車終わったと毎日スレ立てていたパヨク出てこいよ
パヨクが日本車終ったと毎日スレ立てていたとパヨ叩きしたいがために誇大して言いふらすのがこういうネトウヨだよな
自分が偉いワケでもなのに他人の功績を自分のもののように誇ってそれを笠に着てパヨ叩きするのもいつものネトウヨ仕草だけど
PLAY
520 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:13:42 No.1080663900 del そうだねx7
今更急に怒り出したぞパヨク
一服して落ち着けよ
PLAY
521 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:15:25 No.1080664020 del そうだねx1
パヨクの朝は早い…
でももうちょっと落ち着こうよ
PLAY
522 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:15:34 No.1080664033 del そうだねx14
>No.1080663840
自分がパヨクだという自覚はあるんだな
PLAY
523 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:18:19 No.1080664156 del +
豊田章男「だからあんなに忠告したのに…」
PLAY
524 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:20:27 No.1080664255 del +
>国家群の集合体がこんなアホやらかしてるの見ると左翼がよく唱えてた世界統一国家なんて机上の空論だってのがよく分かるな
左翼が世界統一国家をよく唱えていた
とかいつも通り左翼に悪評つけたいから隙あらば濡れ衣着せる冤罪ムーブ
こういう過激は右翼が袴田事件のような事をやらかすんだよな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:22:10 No.1080664384 del +
ガソリンもディーゼルもEVもダメならEUは何して生きていけばいいの?
PLAY
526 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:22:12 No.1080664390 del +
>今更急に怒り出したぞパヨク
>一服して落ち着けよ
>パヨクの朝は早い…
>でももうちょっと落ち着こうよ
>自分がパヨクだという自覚はあるんだな
こうやって人をパヨク扱いするんだよなバカウヨって
パヨパヨ言うからすぐわかるわ
人をパヨ扱するバカウヨこそ人間としていい加減落ち着けよ
PLAY
527 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:22:53 No.1080664437 del そうだねx2
>次はたぶんe-fuelの規格を勝手に決めてライセンス料を取る商売を始めると思う
日本で作ってたのはバイオ燃料で欧州の言う合成燃料とは作り方が違うんだよね
あと生成する水素の作り方も違ったりするしバイオ燃料はダメーとか言い出しそうな気はする
一応どちらもカーボンニュートラル燃料ではあるんだけどねぇ
まぁ燃料まで欧州に合わせる必要あるのかなって気もする
PLAY
528 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:23:04 No.1080664447 del そうだねx4
空気読めねえな左翼にパヨクに荒らしは
PLAY
529 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:23:59 No.1080664488 del +
>豊田章男「だからあんなに忠告したのに…」
日野に無茶やらせた男のセリフ
PLAY
530 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:24:38 No.1080664514 del そうだねx3
>こうやって人をパヨク扱いするんだよなバカウヨって
>パヨパヨ言うからすぐわかるわ
>人をパヨ扱するバカウヨこそ人間としていい加減落ち着けよ
ここはヨーロッパのクルマ業界の今後について語り合うスレだよ
お前の言いたい事はこのスレでは狭いからもっと世界に飛び出してみよう
PLAY
531 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:26:45 No.1080664594 del そうだねx4
>パヨクが日本車終ったと毎日スレ立てていたとパヨ叩きしたいがために誇大して言いふらすのがこういうネトウヨだよな
単なる事実を誇大とか言いふらしてる人が居るな
何か都合が悪いのかな
PLAY
532 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:27:43 No.1080664635 del +
>まぁ燃料まで欧州に合わせる必要あるのかなって気もする
なんかe-fuel以外は動かなくするらしいぞ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:27:53 No.1080664639 del そうだねx2
>ガソリンもディーゼルもEVもダメならEUは何して生きていけばいいの?
車のデザインセンスは良いと思う
PLAY
534 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:30:00 No.1080664714 del +
>なんかe-fuel以外は動かなくするらしいぞ
動力性能はどうなるんだろな
木炭車レベルなら目もあてられんぞ
PLAY
535 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:30:35 No.1080664737 del そうだねx1
>ガソリンもディーゼルもEVもダメならEUは何して生きていけばいいの?
自転車
PLAY
536 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:35:30 No.1080664956 del そうだねx2
>ガソリンもディーゼルもEVもダメならEUは何して生きていけばいいの?
かわいいポルシェを大事にする
PLAY
537 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:47:23 No.1080665440 del そうだねx4
    1679860043592.jpg-(90509 B)サムネ表示
>が方向転換
結局簡単に態度変えるほどどうでもいい話だったんだよ
欧米の環境詐欺に嵌められるところであった
まあこの件に関してはプーチンに感謝しな
PLAY
538 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:49:35 No.1080665514 del そうだねx3
>次はどんな顔して化石賞くれるのか楽しみだ
あれ国連じゃなくてただのNPOが主催してるんだってね
それをありがたく報道するジャップのレベルの低さと来たら
PLAY
539 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:51:27 No.1080665590 del +
合成燃料を作るエネルギーはどこから持ってくるんだ
やはり原発からか
PLAY
540 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:54:07 No.1080665686 del +
    1679860447495.jpg-(25678 B)サムネ表示
アラブの王子糞儲かって仕方ねぇんだろうな
PLAY
541 無念 Name としあき 23/03/27(月)04:55:21 No.1080665735 del +
>いやどうやら既存のガソリンに数%バイオエタノールみたいなの混ぜれば良いらしいぞ
>だからほとんど従来のガソリン車と変わらない
ブラジルとかで80年代走ってたガソール車じゃね
PLAY
542 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:00:47 No.1080665919 del +
    1679860847022.jpg-(37006 B)サムネ表示
>合成燃料を作るエネルギーはどこから持ってくるんだ
>やはり原発からか
絵空事だと太陽光発電や風力発電などの再生エネルギーで賄います
PLAY
543 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:02:11 No.1080665969 del +
ラストガソリン車を何時買おうかと思ってたけど
生きてる内は気分次第で良さそうだな
…とは言ってもHVにはしそうだけど
PLAY
544 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:05:13 No.1080666080 del +
>絵空事だと太陽光発電や風力発電などの再生エネルギーで賄います
あれ?これ開発してたの日本の企業じゃなかった?
EUもやってたがなんか微妙な事になってたような
PLAY
545 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:06:18 No.1080666109 del そうだねx3
予想通りゴールポスト動かしてきやがったな
PLAY
546 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:07:52 No.1080666169 del +
>絵空事だと太陽光発電や風力発電などの再生エネルギーで賄います
1リットル作るのに100リットル分ぐらい投入エネルギーがかかりそう
PLAY
547 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:10:19 No.1080666260 del +
再エネでバッテリーを充電した方がまだエコだと思うが
面子がかかってるから引くに引けなくなってるのかな?
PLAY
548 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:10:57 No.1080666280 del そうだねx1
なんでかな
調べれば調べるほど多くの自動車メーカーはeフューエル来るの分かってた感じだぞ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:13:33 No.1080666361 del そうだねx3
なんかやたらネットでイーブイマウントしてた子達って
このニュース見たら憤死しちゃうの?
PLAY
550 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:16:21 No.1080666461 del そうだねx2
日産せっかく力入れてたEVの時代来ると思ったのに
株式の格付けを落とされた上にこれとか最悪やね
PLAY
551 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:16:33 No.1080666470 del そうだねx5
>なんかやたらネットでイーブイマウントしてた子達って
>このニュース見たら憤死しちゃうの?
ゴールポスト動かすから気にしないよ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:25:28 No.1080666760 del +
方向性は良いんだからゆっくりやろうよ
PLAY
553 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:33:31 No.1080667116 del そうだねx3
EUでは安倍政権時代に結んだ日本とのEPAがあって
それのの自動車本体に対する取り決めの効果が出始める
あと5、6年で日本車はEU圏内で関税がゼロになる
つまり大人気の日本車が価格競争力も持ってしまうわけ
まず第一に困るのが韓国
今まで関税ゼロだから日本車にアドバンテージがあってEUでは日本車よりも売れたたけども駆逐される
次に困るのが欧州の自動車保険メーカーだ
性能や品質だけでなく価格でも日本車と競わなければあならない
EV化を急ぐのはそれもあるかなあ
PLAY
554 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:40:05 No.1080667484 del +
    1679863205241.jpg-(782023 B)サムネ表示
>eフューエルガソリン
>eフューエルディーゼル
PLAY
555 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:40:58 No.1080667514 del +
デマでホルってもしょうがないだろ
現実を見ろよ
PLAY
556 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:41:06 No.1080667519 del +
>No.1080667116
締結したのがあるからすぐに方針変更とはできないよな
PLAY
557 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:41:24 No.1080667536 del そうだねx1
>No.1080667514
お前だけ見てろよ
PLAY
558 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:48:56 No.1080667879 del +
日本に農産品の開放とかひょっとしたら移民とかの政治的なことも含めて圧をかけてたんだEUは
ても近年の日本は強かだからTPPと同時期に
わりと日本に有利な形でEUとのEPA締結に成功したからね
EUさんは実績的にあんまし日本に物を売り込めない割にあと数年で日本の自動車の関税をゼロにしなきゃならない
PLAY
559 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:50:46 No.1080667966 del +
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
560 無念 Name としあき 23/03/27(月)05:59:17 No.1080668309 del +
ハイレベルな包括的な貿易協定だからねEPAは
Win Winのはずなので日本の農家などはEUからの果物やワインとかチーズとかとの価格競争に晒される
その代わり日本の自動車メーカーはEU圏内で関税ゼロで販売が出来る
EU皆さんは自動車を買う時の選択肢が増えて喜ぶ
とてもフェアでいい話なんだがフェアな戦いはしたくない人達もいるからね
PLAY
561 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:02:01 No.1080668434 del +
全然技術が足りなくてもっと譲歩した協定になるね
PLAY
562 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:11:07 No.1080668923 del +
企業が努力するだけでなく政治も日本の国益のために
やる事をやってかないといけない例だな
PLAY
563 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:11:15 No.1080668932 del +
EUって神聖ローマ皇帝の末裔貴族議員によるローマ帝国なの
王家の利権が優先されるわけでオールインして大損こいた有象無象に謝るわけがない
PLAY
564 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:11:51 No.1080668963 del +
コロナや戦争で滅茶苦茶
PLAY
565 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:12:12 No.1080668987 del そうだねx1
自動車は巨大な産業だし政治が絡むのは仕方ないが宗教みたいなキチガイ思想はNO THANK YOU
物理的制約は〜であるべきじゃ覆りません
PLAY
566 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:13:34 No.1080669055 del +
フランスがリーダーシップをとろうとしても結局は製造業を持ってるドイツの力には勝てないわけで
やっぱ工業力は重要だわ
PLAY
567 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:17:09 No.1080669257 del そうだねx1
    1679865429045.jpg-(127082 B)サムネ表示
>500eぜんぜん売れてないっす
PLAY
568 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:18:28 No.1080669324 del +
これは次の動きとしてはEVが駄目となると
予想されてる通りいよいよカーボンニュートラルとか
LGBTとかを持ち出して我々の基準を満たしていない
企業からの製品は買わないって言い出すだろうな
EPAは無かったことに出来ないから
PLAY
569 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:18:57 No.1080669356 del そうだねx1
やれ遅れてるだの化石賞だの散々日本にマウントとっておいてこのざまか
PLAY
570 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:22:08 No.1080669535 del +
EUで日本車の関税が無くなったらどうなるか見ものだな
PLAY
571 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:29:16 No.1080669925 del +
こればっかりは欧州メーカーが可哀想だわ
ずっと言っていたのに何も知らない政治家やエコテロリストのせいで
PLAY
572 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:30:12 No.1080669980 del +
e-fuelなんてゴミもいいとこなんだが本気でそれで行くのか?
PLAY
573 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:31:16 No.1080670044 del +
トヨタの言った通り無理だったし
水素ありってトヨタの時代なのでは?
PLAY
574 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:32:28 No.1080670135 del +
日本潰せてEUメーカー勝利を目指そうとしたら
作りがクソ簡単だから中国の国策企業がダンピングしながらやってきたでござる
PLAY
575 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:32:31 No.1080670140 del そうだねx1
>e-fuelなんてゴミもいいとこなんだが本気でそれで行くのか?
どうせダメならまた適当なとこで投げ出すから
PLAY
576 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:33:17 No.1080670216 del +
水素は最初っからありだ
何言ってるんだ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:33:35 No.1080670237 del +
VW「だから無理だっていでたじゃん!」
PLAY
578 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:33:47 No.1080670250 del +
そりゃ中国製の燃える車で死ぬよりは
日本車使った方が良いよな
PLAY
579 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:35:00 No.1080670362 del +
>水素は最初っからありだ
>何言ってるんだ
最初はエンジン車全部ダメって言ってたじゃん!
水素だって水素エンジンだし
PLAY
580 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:36:10 No.1080670469 del そうだねx2
    1679866570794.jpg-(817492 B)サムネ表示
>VW「だから無理だっていでたじゃん!」
VWはe-fuelは高級スポーツカーだからノイズだってコメントしてる
PLAY
581 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:37:01 No.1080670538 del +
>こればっかりは欧州メーカーが可哀想だわ
>ずっと言っていたのに何も知らない政治家やエコテロリストのせいで
知るか日本だって大被害者だ
PLAY
582 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:38:59 No.1080670708 del +
何か日本政府も微妙に加担して炭素排出ゼロとか言ってたよね?
ごめんなさいした方がよくない?
PLAY
583 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:39:42 No.1080670768 del +
>>VW「だから無理だっていでたじゃん!」
>VWはe-fuelは高級スポーツカーだからノイズだってコメントしてる
恥ずかしいなこういうやつ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:44:07 No.1080671076 del +
>トヨタの言った通り無理だったし
>水素ありってトヨタの時代なのでは?
水素は韓国のが売れてる
トヨタは良くも悪くも全方位
PLAY
585 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:46:24 No.1080671233 del +
バイオもマツダやトヨタがレースに投入してるし
選択肢が拡がるのは日本人にとっては良いことよ
PLAY
586 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:49:25 No.1080671427 del +
欧米の左翼の発言を鵜呑みにするのはバカかスパイかだから
PLAY
587 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:53:47 No.1080671797 del +
e-fuelで内燃は許される
これを活かすために早急に2000万でも売れる車を開発しないとな
そのクラスの話だからな
PLAY
588 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:55:33 No.1080671932 del +
ハイブリッドのトヨタ1人勝ち
EVに早々全転換宣言した馬鹿共は敗北宣言しなきゃな
PLAY
589 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:56:08 No.1080671973 del +
ホンダが一人で死んでる気がする
PLAY
590 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:58:17 No.1080672111 del +
ガイアックスは許された…
PLAY
591 無念 Name としあき 23/03/27(月)06:58:54 No.1080672132 del そうだねx3
>ホンダが一人で死んでる気がする
各モタスポのエンジン開発は止めてないしいつでも手のひらは返せるんじゃない
むしろ個人的に本気で急転換に内燃無くすとは思ってないわ
592 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:01:43 No.1080672369 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
593 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:03:09 No.1080672503 del +
SDGs関連もそろそろこんな風になぁなぁになりそう
PLAY
594 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:03:19 No.1080672526 del +
>あれ?これ開発してたの日本の企業じゃなかった?
わりとあちこちの企業がやっているよ
自動車メーカーだけじゃなくENEOSなんかもやってる
PLAY
595 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:04:08 No.1080672604 del +
>eフューエルガソリン
うーわ
PLAY
596 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:04:35 No.1080672649 del +
まーた日本の勝ちか
PLAY
597 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:04:53 No.1080672671 del そうだねx4
>SDGs関連もそろそろこんな風になぁなぁになりそう
もう割と片足突っ込んでない?
PLAY
598 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:05:15 No.1080672704 del +
>SDGs関連もそろそろこんな風になぁなぁになりそう
元から欧州は達成してる気だからやるのはアジアだけ
PLAY
599 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:07:53 No.1080672919 del +
核融合炉でも実用化しないとEVなんて人類には早すぎたんだね
PLAY
600 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:10:20 No.1080673102 del そうだねx1
EUってロシア以上に脅威になってないかな
PLAY
601 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:10:24 No.1080673110 del +
トヨタが覇権をとったってことでいい?
PLAY
602 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:10:26 No.1080673112 del +
欧州だって技術開発してんでしょ?
PLAY
603 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:12:24 No.1080673298 del +
電気代値上げなのに大丈夫?
PLAY
604 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:13:34 No.1080673419 del +
>電気代値上げなのに大丈夫?
ダメそうだし給電能力も追いついてない
PLAY
605 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:14:40 No.1080673535 del +
これ第三次世界大戦起こるよな
そのうち局地的な核の使用は人道的とかいって
地下鉄核テロを日本で起こすだろコイツら
東京都民涙目w w w
PLAY
606 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:16:09 No.1080673661 del +
そういやググッて出てきたデータみるとテスラのバッテリーってめちゃくちゃ劣化しないように動いていない間も必要に応じてバッテリー用のエアコン使ったりしてるから劣化は10万キロ乗っても5パーセント以内に収まっているんだな
まぁ当然走行距離数よりも充電回数で劣化が決まるから距離数は目安にならないとも
ただめちゃくちゃ普及しているノルウェーだとめちゃくちゃ劣化してるって報告もあるから個体差で左右されるっぽい
PLAY
607 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:17:14 No.1080673757 del +
アホンダ「エンジン関係者全員辞めたんだけど…」
PLAY
608 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:18:29 No.1080673856 del +
ベンツとVWグループ、他にもルノーとかFCAはEV全ツッパでガソリンエンジン開発やめたんじゃなかったっけ?
まぁ今更再稼働させる方が金かかるかもしんないレベルだとそのまま押し切るんだろうけど
PLAY
609 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:18:36 No.1080673862 del +
EVに切り替えるよって言い出したときにドイツ御三家のどこかが急速なEV転換は無理って
珍しく言っていたんだよな…ベンツだったか
PLAY
610 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:19:41 No.1080673954 del +
>EVに切り替えるよって言い出したときにドイツ御三家のどこかが急速なEV転換は無理って
>珍しく言っていたんだよな…ベンツだったか
バイエルン発動機製造会社ことBMWはエンジン屋なのもあってやめろやってドイツメーカーの中では割と最後まで粘って言ってた
PLAY
611 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:21:10 No.1080674096 del そうだねx3
>ガイアックスは許された…
最悪エンジン壊れるような燃料は許されないわ
PLAY
612 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:21:18 No.1080674116 del そうだねx4
>No.1080673535
惨めな人生送ってるなぁ
PLAY
613 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:21:33 No.1080674135 del +
各メーカーみんなこうなることは分かってたと思う
PLAY
614 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:23:08 No.1080674315 del +
>ベンツとVWグループ、他にもルノーとかFCAはEV全ツッパでガソリンエンジン開発やめたんじゃなかったっけ?
日産・三菱と一蓮托生なルノーはストロングHV出してきたし何とかなりそう
PLAY
615 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:23:25 No.1080674348 del +
ガイアックスが韓国発だという深き闇よ
PLAY
616 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:23:43 No.1080674377 del そうだねx1
>ただめちゃくちゃ普及しているノルウェーだとめちゃくちゃ劣化してるって報告もあるから個体差で左右されるっぽい
ノルウェーだと寒いからバッテリーの劣化が早いとかじゃないのか
寒冷地だと何をどうしても内燃機関にゃ敵わないでしょ
PLAY
617 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:24:36 No.1080674486 del +
>日産・三菱と一蓮托生なルノーはストロングHV出してきたし何とかなりそう
モーターショーとかでEVは環境に良くてガソリンエンジンは遅れてるってイキってた癖にしれっとそういうことするからフランスは強かだわ本当に
PLAY
618 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:24:39 No.1080674491 del そうだねx1
なんでランボルギーニやフェラーリみたいな車の話なのにすがろうとしてるんだ?
PLAY
619 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:26:10 No.1080674646 del +
バッテリーは寒いと性能ガタ落ちになるのとヒーターの電気馬鹿食い改善しないことには
北海道だと冬場の航続距離夏と比較して3割以上短くなるみたいだし
PLAY
620 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:26:28 No.1080674672 del +
>なんでランボルギーニやフェラーリみたいな車の話なのにすがろうとしてるんだ?
元から出してたスーパーカーメーカーだけは文化守らなきゃいけないからセーフってやつじゃなくて全体に適用されたから
めちゃくちゃニュースになってる
PLAY
621 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:27:13 No.1080674732 del +
>電気代値上げなのに大丈夫?
先日祝結婚してオール電化の一戸建て買った悲惨な同僚のハナシでも聞きたいのか
PLAY
622 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:27:41 No.1080674782 del +
モーターで動くスーパーカーとかおもちゃみたいだな
PLAY
623 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:28:20 No.1080674842 del +
全体に適応って800万の車でe-fuel運用される世界になると思ってるのか?
PLAY
624 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:28:25 No.1080674850 del +
>EUってロシア以上に脅威になってないかな
イギリス「またなベイビー」
ギリシャ「デフォルトしたけど大丈夫です…大丈夫で…」
PLAY
625 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:28:43 No.1080674869 del +
>モーターで動くスーパーカーとかおもちゃみたいだな
でっけぇミニ四駆
PLAY
626 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:28:46 No.1080674875 del +
>何か日本政府も微妙に加担して炭素排出ゼロとか言ってたよね?
>ごめんなさいした方がよくない?
トヨタが日本政府と繋がってないワケ無いじゃん
全部見せかけだよ
PLAY
627 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:29:13 No.1080674905 del +
>全体に適応って800万の車でe-fuel運用される世界になると思ってるのか?
寧ろどうなるの?
PLAY
628 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:29:14 No.1080674911 del そうだねx1
>オール電化の一戸建て
今ですら1か月電気代10万円とか言ってるから
値上げしたら20万円が見えて来るな
PLAY
629 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:30:28 No.1080675028 del +
>惨めな人生送ってるなぁ
こういうこと書かれるとマジで核攻撃を計画して監視してる組織がいると捉えるやつが出てくるから
わざわざ反応するのはやめなさい
PLAY
630 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:30:55 No.1080675067 del +
    1679869855773.jpg-(59641 B)サムネ表示
>モーターで動くスーパーカーとかおもちゃみたいだな
PLAY
631 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:31:37 No.1080675129 del +
>寧ろどうなるの?
すげえ!あのポルシェ、e-fuelだって世界
PLAY
632 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:31:46 No.1080675147 del そうだねx4
>トヨタが日本政府と繋がってないワケ無いじゃん
>全部見せかけだよ
前社長の言動や態度見るに本気で呆れとったぞ
PLAY
633 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:32:18 No.1080675203 del +
>でっけぇミニ四駆
タミヤなら実際に人が乗れるミニ四駆つくれるハズだ
PLAY
634 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:32:53 No.1080675250 del +
>>トヨタが日本政府と繋がってないワケ無いじゃん
>>全部見せかけだよ
>前社長の言動や態度見るに本気で呆れとったぞ
国内産業保護より世界に向けての体裁を取る政府であるのは分かってる
PLAY
635 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:34:15 No.1080675367 del +
EVを所有したことあるものだけが石を投げなさい
PLAY
636 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:34:33 No.1080675394 del +
>>寧ろどうなるの?
>すげえ!あのポルシェ、e-fuelだって世界
へーそれソースあるの?
PLAY
637 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:34:34 No.1080675398 del +
>EUってロシア以上に脅威になってないかな
そもそもロシアと中国に頼りながら日本車潰しをやろうとした大戦犯だからな
その結果がウクライナ侵攻っていう
PLAY
638 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:34:46 No.1080675420 del そうだねx1
>日本潰せてEUメーカー勝利を目指そうとしたら
>作りがクソ簡単だから中国の国策企業がダンピングしながらやってきたでござる
作ったあとの耐久性能ガン無視してコストやレアメタルとか国策の補助金MAXでブーストかけて先進国企業潰しにかかるからそりゃ強いよね
太陽光発電もそれで欧州企業コロコロしてたし
PLAY
639 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:36:08 No.1080675588 del +
>その結果がウクライナ侵攻っていう
日本も5000億円支援してるし今更引き返せないよ
PLAY
640 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:36:27 No.1080675625 del +
水素より高いe-fuelを大衆車でやるわけがないだろ…
PLAY
641 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:37:25 No.1080675751 del +
    1679870245206.jpg-(61228 B)サムネ表示
>こいつらって人心を惑わせた責任取らないの?
>オールインして大損こいた企業出てるんじゃないのか?
PLAY
642 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:38:50 No.1080675902 del +
>水素より高いe-fuelを大衆車でやるわけがないだろ…
現実的には上の方に書き込みあるけど普通のガソリンに混ぜて嵩増しする感じなんじゃね?
それでもco2削減の効果はかなりあるらしいからさ
PLAY
643 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:39:11 No.1080675936 del +
そもそも地球環境の悪化を次の世代に押し付けて何が悪いんだ
俺らは十分に苦労した、子や孫たちが頑張って解決すべき問題だ
PLAY
644 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:39:25 No.1080675962 del +
中国は国営でオールインしてるだろ?
責任とりたいか?
PLAY
645 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:39:38 No.1080675988 del +
    1679870378023.jpg-(171479 B)サムネ表示
各種V2Hの電気自動車の対応車種
PLAY
646 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:40:09 No.1080676049 del +
まぁ現実的な方向になればトヨタが対応出来ねぇわけねぇんだけどなブヘヘ
PLAY
647 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:42:07 No.1080676285 del そうだねx1
ガソリンスタンドが近所から消えれば使い続けるのは無理
PLAY
648 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:42:09 No.1080676287 del +
元からモーター使ってるのになんでEVなら勝てるとか思ったんだろうな?
PLAY
649 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:42:45 No.1080676356 del +
いい加減欧州はドイツ人の言う事を真に受けるの止めない?
PLAY
650 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:45:33 No.1080676672 del +
技術や資本や採算ではなくメンツやプライドで暴走するのが白人だからな
PLAY
651 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:46:13 No.1080676747 del +
>水素より高いe-fuelを大衆車でやるわけがないだろ…
大衆車でやらないなら今までのスーパーカーだけは燃料車はセーフと何も変わらなくね?
ドイツが本当のアホになるじゃん
PLAY
652 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:46:46 No.1080676820 del そうだねx1
>技術や資本や採算ではなくメンツやプライドで暴走するのが白人だからな
それは偏見だな
どちらかというと白人の中のさらにプロテスタントだけだと思うぞ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:49:09 No.1080677130 del +
>中国は国営でオールインしてるだろ?
>責任とりたいか?
寧ろ中国は技術ハードルが低くてルール無用で殴りあえる舞台を用意してくれたもんだからイキイキしてる
自国の企業が盛り上がるっていうか実際世界中で売れてるし完全に追い風でこのままいくと思われ
国内の反発も少ないし力技で原発建てられまくれるのも強い
PLAY
654 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:49:23 No.1080677154 del +
ロシアから買える算段でもついたんじゃね?
PLAY
655 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:51:37 No.1080677392 del +
>大衆車でやらないなら今までのスーパーカーだけは燃料車はセーフと何も変わらなくね?
台数制限があったから
PLAY
656 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:51:42 No.1080677397 del そうだねx1
>いい加減欧州はドイツ人の言う事を真に受けるの止めない?
思考停止集団だからこそ蝙蝠野郎が陣頭指揮なんてできる訳で
PLAY
657 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:52:50 No.1080677516 del そうだねx1
中国は自身がバッテリーに使用するレアメタル資源国っていうのも強みだね
PLAY
658 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:55:58 No.1080677873 del そうだねx1
>まぁ現実的な方向になればトヨタが対応出来ねぇわけねぇんだけどなブヘヘ
てか以前からトヨタも日本政府も合成燃料使う方向で開発も支援もやってたのよ
PLAY
659 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:57:35 No.1080678069 del +
ミドリムシ燃料が伸びるな
PLAY
660 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:58:30 No.1080678177 del そうだねx2
その内人力発電がエコとか言ってくれる
PLAY
661 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:59:13 No.1080678269 del そうだねx3
本当は日本がにっちもさっちもいかんくなったタイミングでやっぱやーめたってするつもりだったんだろうなって
PLAY
662 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:59:17 No.1080678277 del +
トヨタは全方位やれる体力がある
そして現在覇権だからそのままでも構わない
しかしVWはトヨタをぶっちぎらなきゃいけないから
とりあえずディーゼルにしてみたりEVにしてみたりして現状変える仕草
PLAY
663 無念 Name としあき 23/03/27(月)07:59:49 No.1080678346 del +
>いい加減欧州はドイツ人の言う事を真に受けるの止めない?
まあルール作れる側に居るってやっぱり強いわ
技術が有っても政治で勝てなきゃそれまでよ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:00:28 No.1080678425 del +
技術も資源もない欧州がなんで未だにフラグシップ握ってんだろうね
PLAY
665 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:00:37 No.1080678442 del +
>しかしVWはトヨタをぶっちぎらなきゃいけないから
>とりあえずディーゼルにしてみたりEVにしてみたりして現状変える仕草
EVシフトは身内であるVWが被害受けただけなのでは…
PLAY
666 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:01:42 No.1080678576 del +
これドイツのメーカー何か文句言ったりしてないの?
PLAY
667 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:02:07 No.1080678626 del そうだねx1
eフューエルとかまた新しいゴール用意してきたのか/
PLAY
668 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:02:24 No.1080678660 del +
欧州はクリーンディーゼルとかいう大嘘がバレたのを塗りつぶしたいだけだから…
PLAY
669 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:02:28 No.1080678668 del +
    1679871748030.png-(58889 B)サムネ表示
調べると既存の車両やインフラも活用できるとあるな
問題点としては製造コストかな
まぁ開発競争起きれば遠からず価格安くなるかもな
PLAY
670 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:03:24 No.1080678790 del +
>これドイツのメーカー何か文句言ったりしてないの?
ドイツのメーカーがギブした結果だもん文句出るわけねえ
PLAY
671 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:03:42 No.1080678828 del +
VWは今のままでも世界一レベルの売り上げなのにね
やっぱりEU圏内で日本車の関西ゼロになって
価格面で自国メーカーを保護できなくなるからかな
PLAY
672 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:04:28 No.1080678924 del +
>これドイツのメーカー何か文句言ったりしてないの?
記事で見かけた限りではVWが猛反発してるくらいだな
PLAY
673 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:04:40 No.1080678951 del そうだねx1
>>これドイツのメーカー何か文句言ったりしてないの?
>ドイツのメーカーがギブした結果だもん文句出るわけねえ
まあドイツメーカー内でも温度差あったしな
PLAY
674 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:05:11 No.1080679020 del +
>欧州はクリーンディーゼルとかいう大嘘がバレたのを塗りつぶしたいだけだから…
尿素使えば良かったのに…
それだと欧州のブライドが許さないのだろうか
PLAY
675 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:05:33 No.1080679075 del +
いい加減毛唐人の妄想真に受けるのやめない?
PLAY
676 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:06:17 No.1080679167 del そうだねx2
>技術も資源もない欧州がなんで未だにフラグシップ握ってんだろうね
車産業以外にもASMLとか居るし舐めて良い相手でもないよ
PLAY
677 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:09:42 No.1080679616 del +
環境詐欺やめようや
PLAY
678 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:09:56 No.1080679645 del +
中国も糞だけど今回は欧州が一番糞
PLAY
679 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:12:23 No.1080680006 del +
まぁ元から胡散臭かったからね…
PLAY
680 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:12:32 No.1080680028 del そうだねx1
>やっぱり「ルールを決める側」が丸儲けなんだ
勝てないからルール変えまくってるだけで技術伸びてないから儲かってもない地獄
PLAY
681 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:14:23 No.1080680311 del +
まあ電気自動車移行の流れがなくなるわけでなし
日本が終わってることには変わりないんだけれども
PLAY
682 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:14:33 No.1080680341 del +
目障りなトヨタもEVにシフトしたので
PLAY
683 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:15:04 No.1080680422 del そうだねx1
>>しかしVWはトヨタをぶっちぎらなきゃいけないから
>>とりあえずディーゼルにしてみたりEVにしてみたりして現状変える仕草
>EVシフトは身内であるVWが被害受けただけなのでは…
失敗はしたがチャレンジはしないとズルズル負けるだけだからな
その姿勢だけはわかる
技術じゃなくて政治ゲームでマウント取ろうとするのはいかにも白人だが
PLAY
684 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:15:44 No.1080680490 del +
eフューエル開発に関しては欧州の方が先に行ってる
まぁだからこその今回の譲歩なんだろうけど
PLAY
685 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:16:59 No.1080680663 del +
>1679865429045.jpg
HONDAの文字が見えないが…
PLAY
686 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:17:28 No.1080680732 del +
>eフューエル開発に関しては欧州の方が先に行ってる
>まぁだからこその今回の譲歩なんだろうけど
これ合成燃料とはまた違うんか?
PLAY
687 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:19:26 No.1080680965 del +
>>eフューエル開発に関しては欧州の方が先に行ってる
>>まぁだからこその今回の譲歩なんだろうけど
>これ合成燃料とはまた違うんか?
eフューエル=合成燃料
PLAY
688 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:19:43 No.1080681016 del そうだねx4
>>やっぱり「ルールを決める側」が丸儲けなんだ
>勝てないからルール変えまくってるだけで技術伸びてないから儲かってもない地獄
ルール変えてすら勝てないってある意味絶望だな
自分の首を絞めただけで終わった
でもこれはトヨタが最後まで粘ったからまだ笑えてるけど
世界全部がガチで振り回されてたら技術的損失は計り知れなかったと思うわ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:19:50 No.1080681039 del そうだねx1
EVって原発か膨大な水量頼みの水力発電があることが大前提だしなぁ…
これが実現できる国って限られちゃうのが欠点だが
PLAY
690 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:21:00 No.1080681204 del +
>これ合成燃料とはまた違うんか?
合成燃料には違いないんだが
要約するとCO2を原料に作れる燃料って認識が一番近いかも
PLAY
691 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:21:50 No.1080681324 del +
安くなっても原価でリッター200円だと末端価格+税金でリッター500円以上では
PLAY
692 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:22:58 No.1080681478 del +
>eフューエル=合成燃料
>要約するとCO2を原料に作れる燃料って認識が一番近いかも
規格が統一されて世界中で大量生産出来るならコストも簡単に下がるだろって素人目には思うけどそうはいかないんだろうな…
PLAY
693 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:23:06 No.1080681499 del +
https://www.euglena.jp/businessrd/energy/susteo/
ブレイクスルー起こせるバイオ燃料早く開発してくれ
PLAY
694 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:23:46 No.1080681596 del +
>安くなっても原価でリッター200円だと末端価格+税金でリッター500円以上では
ガソリンの税金えぐ過ぎだろ!
PLAY
695 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:24:14 No.1080681669 del そうだねx1
>従来のガソリンではない環境に優しいeフューエルガソリン、eフューエルディーゼル
混ぜ物入りで効率の悪い劣化ガソリンをよくもまあ環境に優しいとか言えるな…
PLAY
696 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:24:48 No.1080681751 del +
勝手に解釈拡げてもしょうがない
二酸化炭素を原料に燃料作ってそれを排出するから実質0
他はダメなんだよ
PLAY
697 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:26:04 No.1080681931 del +
勘違いしてるやついるけどガソリン車が認められたわけでもそのまま売れるわけでもないから
そのまま使えるのは車本体とエンジンだけで点火や燃料噴射のタイミングは調整しなきゃならない

「つかう」選択肢の拡大:合成燃料が仲間入り
https://toyotatimes.jp/report/hpe_challenge_2022/001.html
カーボンニュートラル燃料のエンジン開発を担当する小川輝主査(GRパワトレ開発部)は「エンジンのハードはまったく変えていない。通常のガソリンエンジンと同じ。制御は点火時期、噴射タイミングなど、従来のエンジンでもやる範囲で変えている」と説明。
ドライバーからも「予想以上にガソリンと乗り味が変わらない。乗ってみてもどちらかわからない」というコメントが挙がっているという。
事実、SUBARU BRZもGR86も、レース中に大きなトラブルは起こしておらず、既に実用的な燃料であると言えそうだ。
PLAY
698 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:26:25 No.1080681976 del +
>>従来のガソリンではない環境に優しいeフューエルガソリン、eフューエルディーゼル
>混ぜ物入りで効率の悪い劣化ガソリンをよくもまあ環境に優しいとか言えるな…
従来どおり排ガス出るけどCO2回収するので実質0です!
PLAY
699 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:27:01 No.1080682057 del そうだねx1
そういえばガイアックスとかあったな
PLAY
700 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:27:43 No.1080682167 del +
>規格が統一されて世界中で大量生産出来るならコストも簡単に下がるだろって素人目には思うけどそうはいかないんだろうな…
現状でその分野は日本が一番進んでるけど課題はかなりある
一番でかいのは電気の使用量がかなりでかくて単価の下げようがないってとこ
他にも多々あるけど現状だとそこが一番目に付きやすいし分かりやすい
PLAY
701 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:28:00 No.1080682216 del +
世界規模で健康食品詐欺みたいな事するな
PLAY
702 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:28:49 No.1080682335 del +
>従来どおり排ガス出るけどCO2回収するので実質0です!
なおそれを作るのに同量の原油が必要になります
PLAY
703 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:28:57 No.1080682361 del そうだねx3
>そのまま使えるのは車本体とエンジンだけで点火や燃料噴射のタイミングは調整しなきゃならない
むしろそれだけで済むならほとんど車両価格変わらず販売できるてことだよね
PLAY
704 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:29:11 No.1080682400 del +
>他にも多々あるけど現状だとそこが一番目に付きやすいし分かりやすい
どうせ直前でへたって何パーセントまで合成燃料が入っていればヨシってことになるよ
PLAY
705 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:29:50 No.1080682481 del +
何がグリーンかはEU側の定義次第なので

https://cigs.canon/article/20220902_6955.html
「さらに悪いことに、EUの官僚たちは現在、『何がクリーンエネルギーか』をめぐって一進一退の攻防を繰り広げている。燃料不足に直面する加盟国から、原子力や天然ガスまで定義(タクソノミー)を拡大するよう圧力がかかっている。その一方でEUの広報担当者は、“EUの柔軟な分類法は、開発政策に反映されることはない”と明言した。つまり天然ガスはヨーロッパ人にとってはグリーンだが、アジアやアフリカの人々にとっては事実上禁止されるということだ。」

これは完全な二枚舌だ。ラマチャンドランは更に続ける:
PLAY
706 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:30:22 No.1080682584 del +
大衆車にe-fuel注いで乗り回すやつがいると思ってるのか
PLAY
707 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:31:12 No.1080682695 del +
ヨーロッパは二枚舌が基本です

EUの外交方針は「二枚舌」、外相が批判
https://www.nna.jp/news/1877287

制裁の裏で天然ガスを…EUの二枚舌に騙されるな
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2733

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-62103901
欧州の政治家たちがジョンソン氏の対応をどう思っているか、あえて丁寧な言葉を使うなら「二枚舌」ということになる。
PLAY
708 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:32:46 No.1080682925 del +
EU加盟国もきれいごとを表明しつつ実を取るために二枚舌を使います

https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10159691_po_201608.pdf?contentNo=1
どういうときに加盟国の政府は反対票を投じるのか。あるいは、反対票の意味についていろいろ分かってきました。例えば、国内向けの発言と閣僚理事会内での発言が違う、二枚舌を使うということがあるわけです。国内向けは外野を狙っての発言ですから、例えば、自由化絶対反対と言っているわけです。しかし、閣僚理事会の中ではやっぱり必要だということで賛成票を投じる。あるいは、逆に閣僚理事会でこれ見よがしに反対票を投じることもあります。しかしなぜ投じるかというとそれは外野向けなのです。つまり、自分が反対票を投じても可決されることが分かっている時に反対票を投じ、アリバイを作っているのです。選挙民向けに、「私は閣僚理事会で反対票を投じて頑張りました」というわけです。
PLAY
709 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:33:01 No.1080682962 del +
よくわかんないけど水素エンジン大勝利ってこと?
PLAY
710 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:33:17 No.1080683004 del +
>一番でかいのは電気の使用量がかなりでかくて単価の下げようがないってとこ
アメリカの自称大統領様が退いてまともなトランプ大統領が
原油やガスの生産量と輸出量を元に戻すまでは電気代は上がり続けるよ
PLAY
711 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:33:50 No.1080683080 del そうだねx1
>よくわかんないけど水素エンジン大勝利ってこと?
マスコミ大敗北ってだけの話
PLAY
712 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:33:54 No.1080683091 del +
次は何年後に言い直すかな?
PLAY
713 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:35:20 No.1080683303 del +
脱エンジン宣言なんてしちゃった会社があるんですよ
ホンダっていうんですけど
PLAY
714 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:35:29 No.1080683329 del +
こういうので株とか投資とかで大儲けしてんだろうなぁ
PLAY
715 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:36:27 No.1080683478 del +
EUは日欧EPAで2026年から日本車の関税撤廃されること忘れてないか
関税なくなって日本お得意のHVやPHVもOKとか日本にとって有利になりそうな案件になりそうだけど
PLAY
716 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:36:32 No.1080683493 del そうだねx1
>なんでランボルギーニやフェラーリみたいな車の話なのにすがろうとしてるんだ?
何百台に一台しかないスーパースポーツカーのためにガソリンスタンドが維持できるとでも?
PLAY
717 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:37:20 No.1080683612 del +
>そういえばガイアックスとかあったな
NSR250に入れてたけど街乗りの低回転でもかぶりにくくてよかった
政治的圧力ですぐ潰されたけど
718 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:37:20 No.1080683614 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
719 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:37:25 No.1080683623 del +
>>SDGs利権って補助金までつけて無理やりじゃね?
>>コオロギもEVもレジ袋有料化も
>牛乳も卵も補助金入ってるよ
牛乳や卵の補助金はSDGsとは関係無いんじゃね
PLAY
720 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:37:30 No.1080683629 del +
>脱エンジン宣言なんてしちゃった会社があるんですよ
>ホンダっていうんですけど
上でも言われてるけど米欧も大半脱エンジン宣言してんだよ
PLAY
721 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:39:06 No.1080683826 del +
>勘違いしてるやついるけどガソリン車が認められたわけでもそのまま売れるわけでもないから
まぁ確かにそれはそうだけど自分たちが厳しくなったらEVみたいにまたゴールポスト動かすんじゃない?
トヨタとかの方が先に進んでいる分野だしその辺EVゴリ押しよりマシだと思ってる
PLAY
722 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:39:49 No.1080683913 del そうだねx1
>ホンダというか日本メーカーは関係ない話だと思うよ
ホンダはF1で合成燃料使ってレースやってんだよね
実のところ技術は持ってる
PLAY
723 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:40:04 No.1080683944 del +
日本だとガソリンエンジン許された!みたいな切り取りだけど当の欧州はまったく騒いでない
PLAY
724 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:40:06 No.1080683950 del +
>こういうので株とか投資とかで大儲けしてんだろうなぁ
そもそもSDGSとかEVが株とか投資で大儲けしたい人達の都合から始まったもんだし…
PLAY
725 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:40:32 No.1080684007 del +
>よくわかんないけど水素エンジン大勝利ってこと?
一切の誤魔化しをせず本来の目的を達成するにはそれ以外の選択肢はない
ただそうしてしまうとEUの未来は限りなく暗い
PLAY
726 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:40:36 No.1080684016 del +
>NSR250に入れてたけど街乗りの低回転でもかぶりにくくてよかった
>政治的圧力ですぐ潰されたけど
ホンダが政治的圧力でもかけたの?
そういえばNSR250ってどこのバイクだっけ?

新燃料『ガイアックス』がエンジンを壊す---ホンダが異例の注意勧告を実施
https://response.jp/article/2001/08/09/10978.html
いずれのケースもエンジン内のアルミ製部品がアルコールに侵されて腐食、そこから燃料などが漏れてトラブルに発展したという。

同社では「すべてのモデルは無鉛ガソリンの使用を前提に設計されている」として、ガイアックスの使用停止を呼びかけるともに、トラブルを起こした前例のあるモデルを中心に、アルコール燃料を使ったことのあるユーザーを対象とした無料点検を実施することを決めている。ただし、その点検でエンジンに不具合が発見された場合、修繕費用はユーザーの自費となる。
PLAY
727 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:40:54 No.1080684052 del +
>日本だとガソリンエンジン許された!みたいな切り取りだけど当の欧州はまったく騒いでない
謎燃料に移行しますだからな
PLAY
728 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:41:17 No.1080684099 del +
>当の欧州はまったく騒いでない
いつもの二枚舌発動としか思ってないって事?
PLAY
729 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:41:40 No.1080684157 del +
>日本だとガソリンエンジン許された!みたいな切り取りだけど当の欧州はまったく騒いでない
それは具体的にどういったところで確認できるの?
PLAY
730 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:42:14 No.1080684235 del +
>コオロギもEVもレジ袋有料化も
そういやレジ袋はもう回答が出たね
店のレジ袋自体の出る量は減ったが結局生産量は増えてる
それだけ家庭で使う量が多くてレジ袋を買うようになっただけだった
PLAY
731 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:42:17 No.1080684243 del +
e-fuel入れてまで乗りたいって車を作れるかが問題
LFA、GT-R、NSXでも厳しいのでは
PLAY
732 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:42:22 No.1080684252 del そうだねx1
    1679874142502.jpg-(170694 B)サムネ表示
>>他にも多々あるけど現状だとそこが一番目に付きやすいし分かりやすい
>どうせ直前でへたって何パーセントまで合成燃料が入っていればヨシってことになるよ
トヨタの試算でも今のガソリンに5%混ぜものするだけでEV300万台分のCO2削減になるとしてるので
混ぜもので対応ってのは最初から視野に入ってる
PLAY
733 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:42:45 No.1080684294 del +
>日本だとガソリンエンジン許された!みたいな切り取りだけど当の欧州はまったく騒いでない
まぁ騒いでんのはメディアくらいよ
自動車メーカーはどこも合成燃料ありきで開発進めてたから騒いではいない
PLAY
734 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:43:10 No.1080684358 del +
>混ぜもので対応ってのは最初から視野に入ってる
差し引き0が緩和の条件
PLAY
735 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:43:53 No.1080684457 del +
>差し引き0が緩和の条件
ヨーロッパはウソに厳しいからなあ
絶対ブレたりしないし
PLAY
736 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:43:59 No.1080684469 del +
排出量を抑えるのではなく燃料に使うので大丈夫とかいうミラクル
PLAY
737 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:44:15 No.1080684517 del そうだねx3
>>差し引き0が緩和の条件
>ヨーロッパはウソに厳しいからなあ
>絶対ブレたりしないし
ナイスジョーク
PLAY
738 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:44:44 No.1080684572 del +
これなら燃料作る方だけが気にしないといけないだけだから
PLAY
739 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:44:46 No.1080684582 del +
>>当の欧州はまったく騒いでない
>いつもの二枚舌発動としか思ってないって事?
無理なのは現地人ならみんな分かってたってことだろう
欧州に住んでるわけでもないくせに「EUではもうみんなEVだぜ!」って騒がしいやつここにもたくさんいたけど実際には…と
PLAY
740 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:45:44 No.1080684698 del +
>ヨーロッパはトヨタのウソに厳しいからなあ
>絶対ブレたりしないし
直しといたぞ
PLAY
741 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:45:49 No.1080684710 del +
>実のところ技術は持ってる
役員連中が赤っ恥かいただけで
現場はあたりめーだろみたいな空気なんだろうな
PLAY
742 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:46:02 No.1080684729 del +
>ヨーロッパはウソに厳しいからなあ
>絶対ブレたりしないし
いやブレまくってる
本末転倒な事いっぱいやってるやん
特に太陽光発電なんか典型的
PLAY
743 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:46:08 No.1080684739 del +
>e-fuel入れてまで乗りたいって車を作れるかが問題
市販車の大半がe-fuelを採用するレベルでないとe-fuelの燃料生産会社も
供給するスタンド網も経営が成り立たないと思うんだがなあ
PLAY
744 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:46:23 No.1080684778 del +
>ホンダとシボレーはインディカーで100%再生可能燃料エンジンやってるし無知ではないよね
少し前まではそうだったけど火災発生時に炎見えなくて危険って事で今は少しガソリン混ぜてる
PLAY
745 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:46:32 No.1080684798 del そうだねx2
EVに中国が首突っ込んできた結果更に環境破壊したんじゃねーのと思うんだが
PLAY
746 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:47:10 No.1080684870 del +
この話EUの場合だと12年も先の事なんだよな
PLAY
747 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:47:30 No.1080684922 del +
中国が参入しやすい環境作ったのが悪い
PLAY
748 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:47:35 No.1080684933 del +
コバルトやニッケルなどのレアメタルの埋蔵量が全然足りないことがわかったからね
なんか電池の超ブレイクスルーがないと無理ってなった
コバルトよりも電気を貯められる物質がないし
PLAY
749 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:47:53 No.1080684963 del そうだねx2
>無理なのは現地人ならみんな分かってたってことだろう
>欧州に住んでるわけでもないくせに「EUではもうみんなEVだぜ!」って騒がしいやつここにもたくさんいたけど実際には…と
EU圏の住民とか文句タラタラだったな……
PLAY
750 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:47:59 No.1080684972 del そうだねx3
>ヨーロッパはウソに厳しいからなあ
あのー
国ぐるみの排ガス偽装とか既に忘れられているのですが?
欧州に幻想を抱くのはやめといたらどう?
彼らの歴史や普段の言動をみたらわかるでしょ
PLAY
751 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:48:01 No.1080684977 del そうだねx2
>EVに中国が首突っ込んできた結果更に環境破壊したんじゃねーのと思うんだが
環境も破壊したしEUが皮算用で獲る気満々だった市場も荒らされたゾ
PLAY
752 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:48:27 No.1080685022 del +
ディーゼルはエコなんだ!グリーンディーゼル最強!
って言ってたEUは結局どうなったよ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:48:36 No.1080685041 del +
車も政策もヨーロッパはガワ作るのだけは上手いからな
PLAY
754 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:49:14 No.1080685125 del そうだねx2
>ヨーロッパは他人のウソに厳しいからなあ
PLAY
755 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:49:49 No.1080685216 del +
どうせ無理だと思ったら石油は自然由来って言ってゴールポスト動かすだけでしょ?
PLAY
756 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:49:53 No.1080685229 del そうだねx3
>ヨーロッパはウソに厳しいからなあ
クリーンディーゼルが何だって?
PLAY
757 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:50:12 No.1080685278 del +
トヨタ大敗北日本崩壊みたいな子が焦ってそう
PLAY
758 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:50:28 No.1080685311 del +
ベンツはガソリンエンジンの排ガス誤魔化してるのバレたしガソリンエンジンは捨てる気満々なんじゃない?
PLAY
759 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:50:42 No.1080685348 del そうだねx2
>いやブレまくってる
柔軟性があり日本は見習うべき
って考えになるんだよね欧州大好きな連中は
本当に中身がない人達
PLAY
760 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:50:44 No.1080685354 del そうだねx2
中国の爆発炎上する車の方が被害やばいよね
PLAY
761 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:50:47 No.1080685364 del +
>>そういえばガイアックスとかあったな
>NSR250に入れてたけど街乗りの低回転でもかぶりにくくてよかった
>政治的圧力ですぐ潰されたけど
シビックに入れていたけど走行中に謎のエンジン停止があったからそれ以来入れていない
PLAY
762 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:51:00 No.1080685398 del +
>クリーンディーゼルが何だって?
大丈夫
車検測定だけエコになるようにしてあるから問題ない
PLAY
763 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:51:14 No.1080685428 del +
>バイク業界
>ヤマハの考え
バイクはEVでもいいんでないかな
PLAY
764 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:51:39 No.1080685484 del +
>e-fuel入れてまで乗りたいって車を作れるかが問題
内燃機関車禁止にするって言ったから合成燃料の開発も進み遅かったけどOK出たから合成燃料の開発競争進むんで価格下がると思うけどな
PLAY
765 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:51:44 No.1080685498 del +
>トヨタ大敗北日本崩壊みたいな子が焦ってそう
日本崩壊って騒いでるやつは神輿が勝手に腐る度に毎回焦ってるよ
円安もそうだった
PLAY
766 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:51:45 No.1080685502 del そうだねx2
>ディーゼルはエコなんだ!グリーンディーゼル最強!
>って言ってたEUは結局どうなったよ
マツダのスカイアクティブには勝てなかったよ…
PLAY
767 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:52:26 No.1080685611 del +
300万円のバイクって
もう普通に車買えば良いじゃん
PLAY
768 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:52:27 No.1080685614 del +
>って言ってたEUは結局どうなったよ
開発していた一部による犯行なので
私たちは関係ありませんで終わったよね
ナチスと同じ様に当事者が悪いで終わってる
PLAY
769 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:52:27 No.1080685615 del そうだねx5
EV持ち上げてトヨタオワタ日本オワタいってたやつは
手の平返ししてるからな
あいつらはただ叩ければ何でもいいマウントとれればなんでもいい底辺よ
PLAY
770 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:52:31 No.1080685626 del +
>https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-62103901
>欧州の政治家たちがジョンソン氏の対応をどう思っているか、あえて丁寧な言葉を使うなら「二枚舌」ということになる。
同じ穴のムジナの欧州政治家がイギリスのジョンソンを二枚舌とか当て擦るのは笑うから止めろ
あとイギリス人が三枚舌なのは昔からだ
PLAY
771 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:52:41 No.1080685639 del +
>NSR250に入れてたけど街乗りの低回転でもかぶりにくくてよかった
>政治的圧力ですぐ潰されたけど
TZRに入れてたけどパッキンの侵食が出て速攻でやめて全バラ清掃したぞ
あれは色々な所に侵食して物凄く厄介だと知った
PLAY
772 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:53:08 No.1080685720 del +
>コバルトやニッケルなどのレアメタルの埋蔵量が全然足りないことがわかったからね
>なんか電池の超ブレイクスルーがないと無理ってなった
>コバルトよりも電気を貯められる物質がないし
希少じゃない素材で電池作れないかは日本が長いことやってるけど未だに技術が確立できてない
水素吸蔵合金とかでも同じような状態ではあるが
PLAY
773 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:53:37 No.1080685802 del +
>ベンツはガソリンエンジンの排ガス誤魔化してるのバレたしガソリンエンジンは捨てる気満々なんじゃない?
何が残るの?あそこ
PLAY
774 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:53:43 No.1080685816 del そうだねx3
俺ルールに従えというのは白人共の悪い癖
PLAY
775 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:53:53 No.1080685833 del +
>>バイク業界
>>ヤマハの考え
>バイクはEVでもいいんでないかな
車が可能ならバイクも普通に合成燃料に移行できると思うぞ
PLAY
776 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:54:03 No.1080685860 del そうだねx1
>>ベンツはガソリンエンジンの排ガス誤魔化してるのバレたしガソリンエンジンは捨てる気満々なんじゃない?
>何が残るの?あそこ
ブランド
PLAY
777 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:54:28 No.1080685924 del +
>TZRに入れてたけどパッキンの侵食が出て速攻でやめて全バラ清掃したぞ
>あれは色々な所に侵食して物凄く厄介だと知った
やはり新しい技術ってのは難しいな…
PLAY
778 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:54:36 No.1080685949 del +
>俺ルールに従えというのは白人共の悪い癖
俺の作ったルールに従え
ただし俺だけはそのルールを守らなくても良いものとする
PLAY
779 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:54:37 No.1080685952 del そうだねx1
ホンダどうすんだ
PLAY
780 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:54:37 No.1080685956 del そうだねx2
>EV持ち上げてトヨタオワタ日本オワタいってたやつは
>手の平返ししてるからな
いやむしろこの程度の事無理だってちょっと考えりゃ分かるっしょ
それを信じ込むとかむしろヤバい人間だぞ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:55:00 No.1080685997 del +
>内燃機関車禁止にするって言ったから合成燃料の開発も進み遅かったけど
>OK出たから合成燃料の開発競争進むんで価格下がると思うけどな
合成燃料の価格が下がらないなら消費者はEV選ぶからなあ
当たり前だけどランニングコスト無視してe-fuel車に乗る理由はない
PLAY
782 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:55:18 No.1080686046 del そうだねx3
欧米「ちょっと日本困らしたろ!」
中国「うぃっす!どうも電気自動車でーす」
欧米「…」
PLAY
783 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:55:24 No.1080686065 del +
>何が残るの?あそこ
もう馬車出してもメルセデスだ!って売れるくらいブランド出来上がってるし多分何でも良いんだと
PLAY
784 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:56:00 No.1080686134 del +
>それを信じ込むとかむしろヤバい人間だぞ
いたんだよなぁ
グラフとか嬉々として貼り付けたりして
PLAY
785 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:57:16 No.1080686314 del +
>それを信じ込むとかむしろヤバい人間だぞ
ホンダの経営陣「そーだそーだ」
PLAY
786 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:57:34 No.1080686353 del +
>合成燃料の価格が下がらないなら消費者はEV選ぶからなあ
>当たり前だけどランニングコスト無視してe-fuel車に乗る理由はない
同じことはEVにも言えるしな……充電設備の自宅設置や充電時間
あとダメージコントロール含めた維持とか
これが解決すれば別にEVでも良いんだけど
PLAY
787 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:58:01 No.1080686422 del +
>いやむしろこの程度の事無理だってちょっと考えりゃ分かるっしょ
>それを信じ込むとかむしろヤバい人間だぞ
東京都知事と政府にもいるし……
PLAY
788 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:58:09 No.1080686450 del +
>欧米「ちょっと日本困らしたろ!」
これEU内での規制をしまくって日本車追い出そうと昔からやってるよね
そのたびに日本の技術者は試行錯誤して基準をクリアしてったが…
でも結果的にEUのメーカーを優遇するための規制が日本の技術向上に繋がり
日本との技術格差がどんどん広がるおバカな事態になったが
PLAY
789 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:59:04 No.1080686594 del +
>>EV持ち上げてトヨタオワタ日本オワタいってたやつは
>>手の平返ししてるからな
>いやむしろこの程度の事無理だってちょっと考えりゃ分かるっしょ
>それを信じ込むとかむしろヤバい人間だぞ
欧州「」
PLAY
790 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:59:04 No.1080686597 del そうだねx2
>それを信じ込むとかむしろヤバい人間だぞ
EVオンリーとか無理だと言っても袋叩きにされたことを思い出す
PLAY
791 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:59:27 No.1080686657 del +
>でも結果的にEUのメーカーを優遇するための規制が日本の技術向上に繋がり
>日本との技術格差がどんどん広がるおバカな事態になったが
アメリカでも同じこと繰り返してる
排ガス規制や燃費で締めだそうとしたらトヨタとホンダだけ突破しちゃって自国メーカーがギブアップしたとか
だからこそ今度こそ締め出せるEVに全振りしてるんだけどアメリカも
PLAY
792 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:59:31 No.1080686679 del +
>ホンダどうすんだ
エンジン技術者を呼び戻せば…
PLAY
793 無念 Name としあき 23/03/27(月)08:59:50 No.1080686736 del +
>>>ベンツはガソリンエンジンの排ガス誤魔化してるのバレたしガソリンエンジンは捨てる気満々なんじゃない?
>>何が残るの?あそこ
>ブランド
車産業に投資しまくって技術高めてくれたチョビ髭おじさんが泣くな
PLAY
794 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:00:50 No.1080686867 del +
>>ホンダどうすんだ
>エンジン技術者を呼び戻せば…
マスコミの言うがままになってるトップをすげ替えないと呼び戻せても意味ないだろ
PLAY
795 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:00:58 No.1080686885 del +
>>ホンダどうすんだ
>エンジン技術者を呼び戻せば…
新型車の試作依頼してた中小企業に仕事振るの完全にゼロにしたしどうすんだろな
PLAY
796 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:01:10 No.1080686916 del +
そもそも本田も職人気質みたいな人は殆ど去っていてデカイ企業で安定してそうだから車は興味無いって人が多いって言われてたり
PLAY
797 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:02:02 No.1080687042 del +
>欧州「」
お前等はいつも無理な事言い出しては掌返すよな
PLAY
798 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:02:11 No.1080687070 del +
>>ディーゼルはエコなんだ!グリーンディーゼル最強!
>>って言ってたEUは結局どうなったよ
>マツダのスカイアクティブには勝てなかったよ…
マツダは何回クソ真面目にEUのアホと向き合って振り回されるのやら……かわいそすぎるわ
PLAY
799 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:02:30 No.1080687114 del +
    1679875350333.jpg-(23342 B)サムネ表示
「欧州が日和ったいまがチャンス!日本だけEV化でSDGs先進国に!」
PLAY
800 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:02:51 No.1080687169 del +
やっぱガソリンもセーフ!って言うためのハードル下げたやつでしょこれ
PLAY
801 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:03:33 No.1080687257 del +
>エンジン技術者を呼び戻せば…
日産も詰んでそう
ていうかどこのメーカーも早期退職者募って内燃機関の熟練職人追い払ってそう
PLAY
802 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:04:13 No.1080687351 del そうだねx4
    1679875453492.jpg-(45106 B)サムネ表示
>「欧州が日和ったいまがチャンス!日本だけEV化でSDGs先進国に!」
PLAY
803 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:04:31 No.1080687397 del +
未だにドイツ信仰してる老害ジジイいるけどな
PLAY
804 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:04:49 No.1080687450 del +
欧米は日本憎しでバカみたいな規制かけて結果的に自国の産業とメーカーにダメージ入れるってコントを何度もやらかしてるよな
やるにしても事前に業界の偉い人と話して内容詰めたりしないんだろうか
PLAY
805 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:05:25 No.1080687528 del +
    1679875525786.jpg-(362292 B)サムネ表示
海外生産のeフューエルガソリンで日本の税金込だと360円/Lくらいか
高くはあるけど無理ってほどではないな
まぁ既存のガソリンあるならまずそっち入れるけどね
PLAY
806 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:05:29 No.1080687543 del そうだねx3
EUの連中は少しは自分のやったことの責任とれよ
PLAY
807 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:05:35 No.1080687558 del +
ホンダのアホさがそれでも際立つ
ここだけやん完全にEVに移行するわってさっさとガソリンエンジン車の新規開発完全に止めたとこ
PLAY
808 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:05:36 No.1080687560 del +
>ただし俺だけはそのルールを守らなくても良いものとする
一国ならそれが出来たが
欧州「連合」にしちまったせいで俺ダケが出来なくなりつつあるのが今回露呈した形だ
ドイツ独り勝ちが許せないフランスとかイギリスとか
連合内でもルールの押し付けという足の引っ張り合いが苛烈だから
PLAY
809 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:06:29 No.1080687680 del +
>EUの連中は少しは自分のやったことの責任とれよ
ケジメもつけずにはい次のルールは通らねえよなあ
PLAY
810 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:06:31 No.1080687684 del そうだねx2
>「欧州が日和ったいまがチャンス!日本だけEV化でSDGs先進国に!」
上のレスにもあるけど日本政府は合成燃料支援表明してる
PLAY
811 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:07:51 No.1080687828 del +
ガソリンになんかで水増ししたのを合成燃料だーって言い出すんじゃねーの
PLAY
812 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:08:14 No.1080687879 del +
>ホンダのアホさがそれでも際立つ
>ここだけやん完全にEVに移行するわってさっさとガソリンエンジン車の新規開発完全に止めたとこ
上でも言われてるけど米欧も大半脱エンジン宣言してんだよ
PLAY
813 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:08:20 No.1080687884 del +
EUは自分の首絞めるだけなのに何でロシアに喧嘩売ったの
PLAY
814 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:09:02 No.1080687960 del +
>やるにしても事前に業界の偉い人と話して内容詰めたりしないんだろうか
内容詰めた結果が排ガス不正やろ
PLAY
815 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:09:10 No.1080687981 del +
地球環境保護のために二酸化炭素削減!!って騒いだ次の日に
街を燃やしてガンガン二酸化炭素を出してる連中だ面構えが違う
PLAY
816 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:09:30 No.1080688031 del +
>ここだけやん完全にEVに移行するわってさっさとガソリンエンジン車の新規開発完全に止めたとこ
まぁガソリンエンジンならもうサイズも熱効率も何もかも極まったろ
PLAY
817 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:09:35 No.1080688037 del +
>EUは自分の首絞めるだけなのに何でロシアに喧嘩売ったの
どちらかと言うと何でロシアを信用したんやというか…
PLAY
818 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:09:36 No.1080688038 del そうだねx4
>未だにドイツ信仰してる老害ジジイいるけどな
実際はドイツなんて信仰してなくて日本叩きたいだけだと思う
PLAY
819 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:09:51 No.1080688075 del +
このオイルを一滴入れるだけで合法になりますぜ!旦那!
PLAY
820 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:10:22 No.1080688127 del そうだねx3
自動車だとトヨタが強すぎて通用しなかったけど
同じ手で色んな業界で勝って来たから成功体験が強すぎる
PLAY
821 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:10:28 No.1080688137 del +
今のヨーロッパの惨状みてると燃料を凧に頼りっきりってのも確かに危ういとは思う
日本も散々辛酸なめたし
PLAY
822 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:11:27 No.1080688247 del +
>どちらかと言うと何でロシアを信用したんやというか…
ドイツ君一番ヤバイよね
自分とこでエネルギー源ないのに
PLAY
823 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:12:00 No.1080688296 del +
>欧米は日本憎しでバカみたいな規制かけて結果的に自国の産業とメーカーにダメージ入れるってコントを何度もやらかしてるよな
>やるにしても事前に業界の偉い人と話して内容詰めたりしないんだろうか
アメリカはともかく欧州は一枚岩じゃねーからな
フランスイタリア辺りは日本を弱らせてついでにドイツ企業も痛めつけてやろ位に思ってる
ドイツはドイツでフランスに対抗しようとするので正論の蠱毒みたいになってる
PLAY
824 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:12:32 No.1080688369 del +
>やるにしても事前に業界の偉い人と話して内容詰めたりしないんだろうか
相手が直ぐに根を上げるだろうと軽く見た結果だよ
競争相手を舐めてんだよ
PLAY
825 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:12:53 No.1080688405 del +
>No.1080687351
岸田くんと林くんは明確に共産主義掲げて特定アジアにすり寄ってるから仕方ないんだよ
PLAY
826 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:13:11 No.1080688443 del +
>このオイルを一滴入れるだけで合法になりますぜ!旦那!
排ガス差し引きゼロにしないとダメなのでそれやろうとすると結局日本車以上の技術が要るやつ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:14:00 No.1080688555 del +
誰しも予想してたのに斜め上の妄言を偉そうに語って煽ってたメスイキロケッツ
PLAY
828 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:14:06 No.1080688571 del +
>どちらかと言うと何でロシアを信用したんやというか…
同じ社会主義の国だから
欧州ってほぼキリスト系社会主義政党の国だし
PLAY
829 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:15:37 No.1080688779 del そうだねx4
ドイツの動き見るとこうやってナチスが生まれたんだなぁ…って納得しかしないんだが
本人たちはあれは突然変異で生まれた悪の異常者集団みたいな扱いしているけど
あんたたちの本性そのものじゃんって
PLAY
830 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:16:33 No.1080688918 del +
>ドイツの動き見るとこうやってナチスが生まれたんだなぁ…って納得しかしないんだが
>本人たちはあれは突然変異で生まれた悪の異常者集団みたいな扱いしているけど
>あんたたちの本性そのものじゃんって
EUはドイツ第四帝国やぞ
PLAY
831 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:17:24 No.1080689043 del そうだねx4
    1679876244562.jpg-(555721 B)サムネ表示
こういうスレで汎用性がある画像
PLAY
832 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:17:40 No.1080689077 del そうだねx1
はあ?あんだけお題目ぶち上げて脅迫しておいてこれ?
狼少年じゃないけど二枚舌というかやっぱやーめたな無責任ではいつか誰も開いてにしてくれなくなるぞ
PLAY
833 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:17:56 No.1080689128 del +
岸田ならこの流れを受けていまこそ日本の技術力をアピールするとして
日韓合同で合成燃料の研究に金を出すよ
PLAY
834 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:18:07 No.1080689164 del +
欧州史勉強してるとこいつら一つにまとまるとかまあ無理だろってなるからな
現状でもEU内部の歪みがヤバいし
PLAY
835 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:18:52 No.1080689276 del そうだねx1
>地球環境保護のために二酸化炭素削減!!って騒いだ次の日に
>街を燃やしてガンガン二酸化炭素を出してる連中だ面構えが違う
前者は有数の富裕層で
後者は底辺貧困層だ
欧州のイビツさの現れだな
836 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:18:54 No.1080689279 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
837 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:19:13 No.1080689333 del +
EUとかいう謎の団体にしているせいで責任ない言動をすぐ言えるんだろう
PLAY
838 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:19:38 No.1080689394 del +
綺麗事を他国に押し付けてる連中なんて信用に値しない
難民を受け入れる事が好きみたいだけど
このまま内部から侵略されて自滅しといてね
PLAY
839 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:19:45 No.1080689418 del +
>やっぱやーめたな無責任ではいつか誰も開いてにしてくれなくなるぞ
貿易で成り立ってる国は3番目にデカい市場を無視するわけにはいかんのや…
PLAY
840 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:20:42 No.1080689564 del +
トヨタ強すぎんな
PLAY
841 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:22:05 No.1080689772 del +
毎回目標頓挫してんなあの国
PLAY
842 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:23:05 No.1080689916 del そうだねx1
欧州の車メーカーの足引っ張ってるのがEUそのものって笑えない冗談だな
PLAY
843 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:23:32 No.1080689995 del +
>トヨタ強すぎんな
章男の先見の明がすごかった
PLAY
844 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:27:12 No.1080690558 del +
ハイブリッド技術成熟の過程でEV関連の技術の良い部分とダメな部分も分かるからな
トヨタが警告してたのがそのまま問題で出てきてるのは酷いけど
PLAY
845 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:27:13 No.1080690560 del +
二度と化石賞とかでイキったりするんじゃねえぞドイツ
PLAY
846 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:27:21 No.1080690582 del +
>欧州の車メーカーの足引っ張ってるのがEUそのものって笑えない冗談だな
落語の題材にできそう
PLAY
847 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:28:50 No.1080690827 del +
>日本車終わったと毎日スレ立てていたパヨク出てこいよ
中国人が謝るわけ無いじゃん
PLAY
848 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:30:48 No.1080691119 del +
>ハイブリッド技術成熟の過程でEV関連の技術の良い部分とダメな部分も分かるからな
>トヨタが警告してたのがそのまま問題で出てきてるのは酷いけど
トヨタが水素燃料の特許を世界中に開放したのは大企業の余裕なんかじゃなくて
環境対策に本当に焦ってるからなんじゃ
PLAY
849 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:30:54 No.1080691133 del +
>欧州の車メーカーの足引っ張ってるのがEUそのものって笑えない冗談だな
お母さんアンタのためにやってるんだよと言ってアホな事する親と止めてと懇願する子どもみたいな
PLAY
850 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:31:27 No.1080691232 del +
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
PLAY
851 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:32:10 No.1080691310 del +
それはそれとして完全EV自体は必要な技術だから頑張って欲しいですね
PLAY
852 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:33:04 No.1080691414 del そうだねx3
中国に市場を食い荒らす隙をわざわざ与えただけで
EV騒ぎ出す前より状況悪くなってバカじゃねこいつら
PLAY
853 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:34:58 No.1080691708 del +
もうEUは中国の犬だからね
仕方ない
PLAY
854 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:39:52 No.1080692487 del そうだねx3
ガソリン車は廃止のままなのに誰もソースを確認せずここまで曲解して騒げるって凄いな
PLAY
855 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:41:15 No.1080692698 del +
>ガソリン車は廃止のままなのに誰もソースを確認せずここまで曲解して騒げるって凄いな
HVはアリって日和ったから結局日本の独壇場ですねぇ
PLAY
856 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:41:31 No.1080692737 del そうだねx2
スレ内容を曲解してるやつが来た
857 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:41:52 No.1080692795 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
858 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:42:07 No.1080692828 del +
>ガソリン車は廃止のままなのに誰もソースを確認せずここまで曲解して騒げるって凄いな
HVはOKの時点で影響ある所少ないでしょ
PLAY
859 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:43:08 No.1080692971 del +
>ガソリン車は廃止のままなのに誰もソースを確認せずここまで曲解して騒げるって凄いな
もしかして既存の車種をe-fuel対応に調整するの難しいとか思ってる?
PLAY
860 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:43:57 No.1080693101 del そうだねx2
ていうかEVオンリー!って言ってたの取り止めたからバーカって煽ってるわけで
ガソリン車がダメなままだろうと敗北宣言には変わりねえよ
PLAY
861 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:44:28 No.1080693175 del +
>No.1080692487
結局はガソリン車もそのままでオッケーって言い出すと思うぜ
PLAY
862 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:45:29 No.1080693350 del +
>ガソリン車は廃止のままなのに誰もソースを確認せずここまで曲解して騒げるって凄いな
曲解してるレスってどれのことだ?
PLAY
863 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:46:26 No.1080693496 del +
>ガソリン車は廃止のままなのに誰もソースを確認せずここまで曲解して騒げるって凄いな
ランボルギーニやフェラーリだけの話だって嘘吐いてた人間が偉そうに言ってますな
PLAY
864 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:47:41 No.1080693698 del そうだねx1
>曲解してるレスってどれのことだ?
自分にそうだね複数入れてどうにか意見ゴリ押そうとしてる時点で曲解してるレスなんて無いんだろう
PLAY
865 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:49:59 No.1080694040 del +
傍迷惑な連中だわ
馬鹿なら黙ってろよ
PLAY
866 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:50:29 No.1080694107 del +
>トヨタが警告してたのがそのまま問題で出てきてるのは酷いけど
というか製品化に問題あるから大々的に売り出せないんだよ?って話なんだから
解決しないまま売ろうとしたら当然そうなっただけっていうしょうもなさである
PLAY
867 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:51:56 No.1080694314 del +
見切り発車してやっぱりムリ!ってなったの?
結構大事なのにシミュレーションとかしてないの?
PLAY
868 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:52:24 No.1080694375 del +
e-fuelって現状のガソリンエンジンじゃ動かせないからなんだかんだでかなりめんどくさい事には変わりないんだよな
PLAY
869 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:54:02 No.1080694611 del +
バスに乗り遅れるな連呼してて実際は誰か降車ボタン押せよな状態だったと
PLAY
870 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:54:32 No.1080694673 del +
南米の植物由来のアルコール混ぜた燃料に対応するエンジン作る程度の手間だと思うが?
PLAY
871 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:55:16 No.1080694760 del +
>見切り発車してやっぱりムリ!ってなったの?
>結構大事なのにシミュレーションとかしてないの?
向こうの自動車業界は無理と分かってたみたいよ
だから今回騒いで改訂させた
PLAY
872 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:55:21 No.1080694772 del +
>e-fuelって現状のガソリンエンジンじゃ動かせないからなんだかんだでかなりめんどくさい事には変わりないんだよな
動かせないわけじゃないよ
単に燃調が最適化されてないから理想のパフォーマンスが出ないだけ
詳しい情報無いから分からんけどCPU書き換えで行けるんじゃね?
PLAY
873 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:57:41 No.1080695114 del +
>詳しい情報無いから分からんけどCPU書き換えで行けるんじゃね?
どう書き換えるかを決めるために基礎研究が必要だな
トヨタとかはしっかりやっていそうだけど欧米の自動車会社はその辺どうなんだろうな
PLAY
874 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:57:45 No.1080695126 del +
>1679852575722.jpg
>原発で出た放射性廃棄物の処理は未来に丸投げよ
日本の歴史見ると一番長い政権でも内戦とか内輪揉めで200数十年しか持たないから何回政府が変わるんだろ…
PLAY
875 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:58:46 No.1080695253 del そうだねx3
    1679878726981.jpg-(32265 B)サムネ表示
>動かせないわけじゃないよ
>単に燃調が最適化されてないから理想のパフォーマンスが出ないだけ
>詳しい情報無いから分からんけどCPU書き換えで行けるんじゃね?
ガソリン車に軽油入れて動かすようなもんだから書き換え程度じゃキツいよ
PLAY
876 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:59:16 No.1080695331 del +
E-fuelの二酸化炭素排出量は?
燃焼時に排出される二酸化炭素に関しても、e-fuelは通常のガソリンを使った場合と同じです。 しかしガソリンとの違って、e-fuelは製造時に二酸化炭素を資源として利用するので、その二酸化炭素排出量と吸収量を差し引いて全体としての排出量はゼロとなる。

排出量変わらんのか
回収するから0ってCO2空間に漂ったあと人体が吸い込んで悪影響及ぼすとは考えないのかな
PLAY
877 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:59:45 No.1080695404 del +
あの…EVで行くと言われたからクビ切られた従来のエンジンのエンジニアや製造業はどうすれば…
PLAY
878 無念 Name としあき 23/03/27(月)09:59:54 No.1080695423 del +
>岸田くんと林くんは明確に共産主義掲げて特定アジアにすり寄ってるから仕方ないんだよ
河野太郎も石破もいるしもう親中しかいないじゃないですかーヤダー
PLAY
879 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:00:22 No.1080695478 del +
>バスに乗り遅れるな連呼してて実際は誰か降車ボタン押せよな状態だったと
AIIBバスとか言うのも同じだったな…
PLAY
880 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:01:33 No.1080695659 del +
中国なんかゴリ押ししたせいで貴重なリチウムが大量にゴミになっとるしな
PLAY
881 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:01:51 No.1080695697 del +
    1679878911691.jpg-(903423 B)サムネ表示
「既存のガソリン車」などでも利用可能
 e-fuelなどの合成燃料の最大のメリットは、ガソリンや軽油と同じように使えるため、既存のガソリン車や軽油車で燃料としてそのまま使えること。もちろん、既存のガソリンスタンドの設備で使えるため、新たな設備を導入する手間やコストがかからない。

とあるけどどうなんだろ
PLAY
882 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:02:34 No.1080695802 del +
>あの…EVで行くと言われたからクビ切られた従来のエンジンのエンジニアや製造業はどうすれば…
大丈夫一人じゃない
本社も一緒だよ…
PLAY
883 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:02:35 No.1080695808 del +
>あの…EVで行くと言われたからクビ切られた従来のエンジンのエンジニアや製造業はどうすれば…
日本はホンダが研究所潰したくらいしか放出されてないけど海外はヤバそう
PLAY
884 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:03:17 No.1080695911 del +
>あの…EVで行くと言われたからクビ切られた従来のエンジンのエンジニアや製造業はどうすれば…
一個前の総理がやたらカーボンニュートラル連呼してて大阪かどっかのエンジン試作請け負う会社が廃業になったっけ
ホンダや海外のメーカーから仕事請けてたけどホンダが次の契約無しねってやって
PLAY
885 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:05:20 No.1080696248 del +
e-fuelを大衆車レベルにってそれ結局ガソリン禁止れべるやんね
ガソリンが400円でやってけるかね
PLAY
886 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:05:24 No.1080696260 del +
>ガソリン車に軽油入れて動かすようなもんだから書き換え程度じゃキツいよ
全然違うけど?
E-fuelってできてからガソリン成分とか軽油成分とかその他とかに分離するんだわ
だからガソリンエンジンに軽油入れるとか例えとしても馬鹿すぎるよ
PLAY
887 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:05:29 No.1080696272 del +
合成燃料って昔あったガイアックスとかアレみたいなもん?
PLAY
888 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:06:35 No.1080696455 del +
別にEVが売れなくなるわけでもないし問題はないでしょ
合成燃料はあくまでBEVやFCVの技術成熟までのつなぎ的な役割だと思うよ
PLAY
889 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:06:45 No.1080696483 del そうだねx1
>E-fuelってできてからガソリン成分とか軽油成分とかその他とかに分離するんだわ
コスト高すぎてそれガソリンでよくねって最終的になるやつ
PLAY
890 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:06:56 No.1080696509 del そうだねx1
>e-fuelを大衆車レベルにってそれ結局ガソリン禁止れべるやんね
>ガソリンが400円でやってけるかね
だから普及させてコスト下げたいんじゃろう
PLAY
891 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:07:07 No.1080696537 del +
コストでやってるわけではないんだよ
最初っからな
PLAY
892 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:07:28 No.1080696597 del +
>「既存のガソリン車」などでも利用可能
> e-fuelなどの合成燃料の最大のメリットは、ガソリンや軽油と同じように使えるため、既存のガソリン車や軽油車で燃料としてそのまま使えること。もちろん、既存のガソリンスタンドの設備で使えるため、新たな設備を導入する手間やコストがかからない。
>とあるけどどうなんだろ
問題は製造コストだろうな
多分油田や製油設備の環境汚染対策に投資した方が安いし環境に良さそう
PLAY
893 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:07:41 No.1080696636 del +
>>あの…EVで行くと言われたからクビ切られた従来のエンジンのエンジニアや製造業はどうすれば…
>一個前の総理がやたらカーボンニュートラル連呼してて大阪かどっかのエンジン試作請け負う会社が廃業になったっけ
>ホンダや海外のメーカーから仕事請けてたけどホンダが次の契約無しねってやって
EUの思う壺じゃん
PLAY
894 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:08:27 No.1080696762 del そうだねx3
>EUの思う壺じゃん
ホンダがマヌケなだけ
PLAY
895 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:09:08 No.1080696872 del +
>コスト高すぎてそれガソリンでよくねって最終的になるやつ
ガソリンは使ったらダメなんでコスト高くてもそっちに無理やり移行するしかない
だから多分石油メーカーは採算取れないんでそっちに移行しないから実質強制的にEV化が進みそう
PLAY
896 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:09:42 No.1080696968 del +
水素を原料にエネルギー使って化学合成するのに水素より安わけでなし電気より安いわけでもなしで下がるにも限度があるだろ
PLAY
897 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:10:38 No.1080697120 del +
1番最悪のパターンはe-fuel作る為にガソリン使っちゃうパターン
PLAY
898 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:11:16 No.1080697230 del +
もうシカトで良いだろ
PLAY
899 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:13:22 No.1080697564 del +
>1番最悪のパターンはe-fuel作る為にガソリン使っちゃうパターン
アンモニアや水素とかも現状天然ガス分解して調達するのが主流だから資源勿体ないよね
新型原子炉沢山作って水と電力で水素や燃料作れるようにしないと
PLAY
900 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:14:49 No.1080697819 del +
レースやブルジョワの走行会ぐらいしか想定できない
PLAY
901 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:14:56 No.1080697839 del +
原子力発電たくさん作るならEVに帰結すると思われる
PLAY
902 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:14:57 No.1080697841 del +
>1番最悪のパターンはe-fuel作る為にガソリン使っちゃうパターン
e-fuel作るの発電設備のかなりの増強が必要だから価格はアホほど高くなる
結局原油由来の既存のガソリン半分以上混ぜて売る未来が見える
そうでもしないとEVのほうが安上がり
PLAY
903 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:15:55 No.1080698007 del +
そうまでしてもEVの方が安上がりだろ
PLAY
904 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:18:11 No.1080698403 del +
排気音や力強さが云々言う車趣味の金持ちが会議では減らそうやめよう言ってたんだから無理に決まってる
PLAY
905 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:18:17 No.1080698425 del +
e-fuelの生産コストは生産コストは経産省資産で700円/L
実際はそれよりコスト高くなってるしさらに販売する時は手数料や税金もつくからユーザーの手元に届くときは大体1300円/Lくらいになる
PLAY
906 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:18:19 No.1080698429 del そうだねx1
HVの選択肢残してる時点でe-fuelなんて見せ金でしかないと思うけどね…
当然コストダウンに向けた研究はするとして
PLAY
907 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:19:30 No.1080698625 del +
e-fuelを普通のガソリン車に入れたらどうなんの?
PLAY
908 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:19:39 No.1080698651 del +
>原子力発電たくさん作るならEVに帰結すると思われる
でもそれが非現実的だったから内燃機関禁止は撤回したわけで…
ホントどうするんだヨーロッパは?
PLAY
909 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:20:27 No.1080698780 del +
>e-fuelを普通のガソリン車に入れたらどうなんの?
普通に動く
PLAY
910 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:20:32 No.1080698791 del +
だからなるようにしかならんって
旧に変えるなんて無理なのよ
PLAY
911 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:21:12 No.1080698898 del そうだねx4
普通のガソリン使って走るのが一番エコそうなのがまた…
PLAY
912 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:21:32 No.1080698961 del +
昔やってた合成燃料はガソリン用のゴムホースを溶かすとかで
事故起こしてた気がするけど今回のは大丈夫なんかな?
PLAY
913 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:21:32 No.1080698963 del +
またゴールポスト動かしたんだ…
何度目だEU
PLAY
914 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:21:47 No.1080699001 del +
昔の話だけどブッシュJrが大統領やってた時もバイオエタノールとかやってたな
PLAY
915 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:22:36 No.1080699133 del +
核は事故と戦争転用やばいからやめよって言うごけど事故って漏れる範囲を立ち入り禁止居住禁止にして設置するくらいする土地は地球にはあるんやろ?それで世界の電力問題が解決したらエネルギー商売できなくなったり都合悪いからやれんのか?
エネルギー問題は人類全体のために協力していい問題やろ?
イノベーション待たなくてもできるやろ?
PLAY
916 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:22:47 No.1080699169 del そうだねx1
>e-fuelを普通のガソリン車に入れたらどうなんの?
動かんことはないが着火タイミングや圧縮率がちがうんで燃費自体は2/3〜1/2くらいに落ちる
まともに使うなら合成燃料用のエンジン開発しないと
PLAY
917 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:22:52 No.1080699185 del +
>>e-fuelを普通のガソリン車に入れたらどうなんの?
>普通に動く
ならよかったありがとう…
PLAY
918 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:22:58 No.1080699204 del そうだねx5
e-fuel作るのにどんだけ電力使用して
作る過程でどんだけCO2出るの?
PLAY
919 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:23:52 No.1080699338 del +
>またゴールポスト動かしたんだ…
>何度目だEU
日本を引きずり込んで日本がない知恵絞ったり国民に痛みを分けて本格化した頃に欧米は無理を表明ってのは大体伝統芸的なテンプレよね
PLAY
920 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:23:58 No.1080699358 del +
配管のゴムが侵蝕されるみたいな話はあるんじゃない?
ガイアックスの時もそれ言われてみんな止めてた
PLAY
921 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:24:35 No.1080699442 del +
>昔やってた合成燃料はガソリン用のゴムホースを溶かすとかで
>事故起こしてた気がするけど今回のは大丈夫なんかな?
時々その話出るけどどこ情報なんだろ
PLAY
922 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:24:54 No.1080699495 del +
トウモロコシ油なバイオエタノールと同じで利権絡みなんです?
PLAY
923 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:26:03 No.1080699655 del +
精製の必要あるけど掘ったら出てくる石油に値段で勝てるわけないよね
PLAY
924 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:26:31 No.1080699730 del +
>>e-fuelを普通のガソリン車に入れたらどうなんの?
>動かんことはないが着火タイミングや圧縮率がちがうんで燃費自体は2/3〜1/2くらいに落ちる
>まともに使うなら合成燃料用のエンジン開発しないと
タクシー用に液化天然ガスで走るモデルと
普通のやつってヘッドが一部違うだけだと聞いた
PLAY
925 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:26:52 No.1080699777 del +
素人でも無理なの分かってただろうに素人以下しかいないのか
PLAY
926 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:27:08 No.1080699815 del +
>>昔やってた合成燃料はガソリン用のゴムホースを溶かすとかで
>>事故起こしてた気がするけど今回のは大丈夫なんかな?
>時々その話出るけどどこ情報なんだろ
ゴム侵食するのはアルコール濃度が高いバイオエタノールの話やね
PLAY
927 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:28:06 No.1080699967 del +
>日本を引きずり込んで日本がない知恵絞ったり国民に痛みを分けて本格化した頃に欧米は無理を表明ってのは大体伝統芸的なテンプレよね
自動車評論家にはブラック魔王とか言われてて笑った
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/032500004/
PLAY
928 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:28:20 No.1080700010 del +
じゃぁECU変えるだけ?
PLAY
929 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:29:06 No.1080700131 del +
>タクシー用に液化天然ガスで走るモデルと
>普通のやつってヘッドが一部違うだけだと聞いた
液化天然ガスはディーゼルと圧縮率がほぼ同じで互換性があるんよ
だからその手のモデルはそのままディーゼル給油しても動く
PLAY
930 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:29:17 No.1080700157 del +
>じゃぁECU変えるだけ?
左様
PLAY
931 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:29:41 No.1080700230 del +
>>タクシー用に液化天然ガスで走るモデルと
>>普通のやつってヘッドが一部違うだけだと聞いた
>液化天然ガスはディーゼルと圧縮率がほぼ同じで互換性があるんよ
>だからその手のモデルはそのままディーゼル給油しても動く
へええええええ
PLAY
932 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:29:46 No.1080700238 del +
詐欺師のクソども
罰せられないからってやりたい放題やってやがるわ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:30:35 No.1080700366 del そうだねx3
自分でこれからはEVあるのみとかブチ上げといてたった数年でこれだけは例外で〜みたいに日和るんだからこれからもさらに「例外」は増えていくんだろうな
PLAY
934 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:32:19 No.1080700653 del そうだねx1
既にEUは例外まみれだよ
だから内外でやっぱりって言われてるわけ
PLAY
935 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:32:19 No.1080700656 del +
ソフト面で互換品でクリーンなやつ作るとかでなくハードのとこから買い替えないといけない綺麗事はマジでやめて欲しいよな
車でも全車EVやハイブリッドにしたいなら車持ってるやつは車種は選べないし最低ラインのやつとだが年式問わず交換とか無茶苦茶だけどやったら終わるもんを推進するしかねえよ
PLAY
936 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:32:34 No.1080700699 del そうだねx1
最初から無茶な計画だとわかってたろうに…
PLAY
937 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:32:38 No.1080700709 del +
長期的に見れば電動車一択なんだろうけど
手段がまだ弱い
PLAY
938 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:33:58 No.1080700922 del +
>時々その話出るけどどこ情報なんだろ
アルコールはゴムを溶かす性質があるから
多分そこからじゃないのかな…
PLAY
939 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:34:37 No.1080701046 del +
EU外の工場で石油ガンガン使って二酸化炭素ガンガン出しても
輸入して使うEUは二酸化炭素出していないからエコ!クリーン!SDGs!
PLAY
940 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:35:25 No.1080701159 del +
>長期的に見れば電動車一択なんだろうけど
>手段がまだ弱い
遠くまでぶっ飛ばして行くのが楽しいって奴が減らないと難しいだろうな
あとF1とかラリーとかを全部次世代のクリーンエネルギー車にするとか
最初はダサくて不満ダラダラになりそうだがそれがカッコよく見えてきたら変わるやろなあ
そもそもがあれ最新鋭の技術みせる品評会みたいなもんだろ?
PLAY
941 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:35:27 No.1080701164 del +
>EU外の工場
イギリス「呼ばれた気がした」
PLAY
942 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:35:44 No.1080701220 del +
>EU外の工場で石油ガンガン使って二酸化炭素ガンガン出しても
>輸入して使うEUは二酸化炭素出していないからエコ!クリーン!SDGs!
実際今回のやつもそれでしょ
二酸化炭素排出権を生産工場レベルでやるって話だし
PLAY
943 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:36:00 No.1080701262 del +
>EU外の工場で石油ガンガン使って二酸化炭素ガンガン出しても
>輸入して使うEUは二酸化炭素出していないからエコ!クリーン!SDGs!
日本もそうやね…
PLAY
944 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:36:47 No.1080701425 del +
>あとF1とかラリーとかを全部次世代のクリーンエネルギー車にするとか
電動のフォーミュラーカーレースはあった気がする
エンジン音しなくて静かだからレース中適当なBGM流してた
PLAY
945 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:38:21 No.1080701707 del +
地球環境保護とかいうなら広い国の奴らがやっとけよ
日本が頑張ってもたかが知れてるだろ
PLAY
946 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:39:28 No.1080701885 del +
この面の皮の厚さよ
PLAY
947 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:39:34 No.1080701901 del そうだねx3
電動自動車の研究は大事だと思うがそれはそれとしてEUはクソバカだわ
PLAY
948 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:40:14 No.1080702007 del +
>地球環境保護とかいうなら広い国の奴らがやっとけよ
>日本が頑張ってもたかが知れてるだろ
中国とインドが地球環境保護やれば相当なもんだが…無理だな
PLAY
949 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:40:24 No.1080702038 del +
>電動のフォーミュラーカーレースはあった気がする
>エンジン音しなくて静かだからレース中適当なBGM流してた
そういうのがウケるまでは排気量と直接的な化石燃料の時代は続くだろうね
まあ表舞台から消えてもエネルギー産むのに間接的に燃焼させてたらそっちも問題やが
PLAY
950 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:40:47 No.1080702110 del +
>中国とインドが地球環境保護やれば相当なもんだが…無理だな
反発どころか理解をしないと思うわ
PLAY
951 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:40:51 No.1080702127 del +
で?叩いてた奴はまたトヨタに負けてどんな気持ち?
PLAY
952 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:41:16 No.1080702202 del +
EUすらトヨタが正しい!と言い出すお笑い展開
PLAY
953 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:41:31 No.1080702239 del そうだねx3
トヨタを少しも削れずに自分達が潰れたのか
PLAY
954 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:41:49 No.1080702294 del そうだねx1
>中国とインドが地球環境保護やれば相当なもんだが…無理だな
政府が頑張っても国民性的に無理だと思う…
PLAY
955 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:41:50 No.1080702296 del +
>トヨタ大勝利
ホンダ…
PLAY
956 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:42:43 No.1080702480 del +
いくつかのレース会は化石燃料やめて合成燃料に変えるって話は出てるね
F1は2026年からだったかな
PLAY
957 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:42:43 No.1080702482 del +
ニヤニヤと様子を見守っていたトヨタ
また勝ってしまう
PLAY
958 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:43:03 No.1080702545 del +
>>トヨタ大勝利
>ホンダ…
いまホンダに乗ってるけど次はスズキにするかな
PLAY
959 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:43:26 No.1080702601 del +
合成燃料への対応なんてめちゃくちゃ簡単だぞ…EVと比べたら
PLAY
960 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:44:22 No.1080702757 del +
なんなら基本はガソリン車のまま燃料系だけを変えたら対応出来ちゃうでしょう
PLAY
961 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:45:20 No.1080702896 del そうだねx2
>合成燃料への対応なんてめちゃくちゃ簡単だぞ…EVと比べたら
車両は問題ないけどね
合成燃料の開発コストが問題
10年くらい時間あるけどその間にどれだけ下がられるか
PLAY
962 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:45:41 No.1080702943 del +
トヨタを潰そうとしたら中国企業に覇権を握られそうになったでござる
からのコレだもんなあマジ情けない
PLAY
963 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:46:17 No.1080703033 del そうだねx1
>https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/032500004/
2年前の昨日から既にこんな記事が出てるのがもう…
EUさんはそんなにアホだったのかと…
そんなにアホだったわ…
PLAY
964 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:47:13 No.1080703169 del +
またコスト無視して強引にやると輸送コストから何から跳ね上がりそうだけど電気代高騰で大変なEUにできるのかね?
PLAY
965 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:47:48 No.1080703265 del +
EUも北朝鮮と変わんねえな!
PLAY
966 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:49:05 No.1080703461 del そうだねx2
>ホンダ…
別にEVに進むのは間違ってないぞ
内燃機関ももうちょっとだけ続くんじゃ
PLAY
967 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:50:47 No.1080703725 del +
    1679881847639.png-(58646 B)サムネ表示
環境のこと言い出したらEVなくても日本が一番進んでたし
PLAY
968 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:52:04 No.1080703931 del +
合成燃料の価格高いならますますHVやPHVとか有利なんじゃないかな
PLAY
969 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:54:00 No.1080704266 del そうだねx1
>1番最悪のパターンはe-fuel作る為にガソリン使っちゃうパターン
EV用ののリチウムをアフリカから輸送するのにすでに原油使ってる
PLAY
970 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:54:32 No.1080704353 del そうだねx1
来年位にまたゴールポストずれるんだろうな
PLAY
971 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:54:58 No.1080704421 del +
>合成燃料の価格高いならますますHVやPHVとか有利なんじゃないかな
EVは負けたが合成燃料なら中国は技術的に無理だろう!ってのが先行してるだけで日本に結局負けるとかそういうのは何も考えてないと思うよ
PLAY
972 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:56:22 No.1080704660 del +
>>1番最悪のパターンはe-fuel作る為にガソリン使っちゃうパターン
>EV用ののリチウムをアフリカから輸送するのにすでに原油使ってる
この間インドで大規模なリチウム鉱床見つかったからその辺改善すると良いよね
まあカシミールなんだが
PLAY
973 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:56:47 No.1080704730 del +
水素あたりが普及するまで普通にハイブリットでいいだろ
いきなり全部EVにしようとするから荒が出てくるんだろ
PLAY
974 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:56:57 No.1080704763 del +
と言うか日本には毎回負けてるしもう戦いたくなさそうな雰囲気
PLAY
975 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:57:07 No.1080704789 del +
>内燃機関ももうちょっとだけ続くんじゃ
新規制が出来たら新規開発してないから詰みそう
PLAY
976 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:57:31 No.1080704859 del +
>>ホンダ…
>別にEVに進むのは間違ってないぞ
>内燃機関ももうちょっとだけ続くんじゃ
その辺はトヨタも将来的にBEVやFCVになっていくって言ってるからな
PLAY
977 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:57:49 No.1080704917 del +
>まあカシミールなんだが
あー
978 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:58:11 No.1080704996 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
979 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:58:39 No.1080705074 del そうだねx2
しかしトヨタはインフラそんな早く用意出来るの?君達と言っている
PLAY
980 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:58:59 No.1080705136 del +
>新規制が出来たら新規開発してないから詰みそう
なあにホンダが詰むなら欧米が全部詰む
PLAY
981 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:59:06 No.1080705153 del +
>と言うか日本には毎回負けてるしもう戦いたくなさそうな雰囲気
戦いたくはないけど勝ちたいからこそのルール変更なんだろうな
要は最初から白旗上げてるってことなんだけどそこは見ないふり
PLAY
982 無念 Name としあき 23/03/27(月)10:59:06 No.1080705155 del +
>EV用ののリチウムをアフリカから輸送するのにすでに原油使ってる
レアアース掘るのに地上の木全部切るまであるぞ
PLAY
983 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:00:21 No.1080705370 del +
15年先でも間違いなく電気自動車用のインフラは整ってないと思うわ
田舎にまで整ってこそだもん車のインフラは
PLAY
984 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:01:30 No.1080705568 del +
テスラみたいな高級路線か
中国みたいな格安路線以外はEVはなくなっちゃいそうだな
PLAY
985 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:01:42 No.1080705599 del そうだねx2
    1679882502003.jpg-(35687 B)サムネ表示
>戦いたくはないけど勝ちたいからこそのルール変更なんだろうな
どうして自国に厳しい環境規制をかけて技術力磨かなかったんですか…?
PLAY
986 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:02:01 No.1080705649 del +
発電するのに原油燃やしてるし
PLAY
987 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:02:58 No.1080705796 del +
結局トヨタにニヤニヤされ続ける日常が続くEUであった…
PLAY
988 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:03:05 No.1080705818 del そうだねx1
核融合発電もなんとかエネルギー取れてきたけどまだまだ実用段階じゃないしな
PLAY
989 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:03:31 No.1080705889 del そうだねx4
そもそもヨーロッパなんて最早何もすごくないのになんで貴重な意見!みたいな扱いしてんの?未だに
PLAY
990 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:03:44 No.1080705928 del +
>どうして自国に厳しい環境規制をかけて技術力磨かなかったんですか…?
クリーンディーゼルがテストパスする技術は凄いだろうが
PLAY
991 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:05:17 No.1080706149 del +
年1雪が降る程度の寒冷地でもEVは無理だもん
PLAY
992 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:05:24 No.1080706158 del +
>そもそもヨーロッパなんて最早何もすごくないのになんで貴重な意見!みたいな扱いしてんの?未だに
やたら声だけでかい人達
クレディスイスもこけたし金融もダメになりそうね
PLAY
993 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:05:39 No.1080706196 del +
技術磨いてクリアしたマツダとかホント可哀想
PLAY
994 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:05:41 No.1080706202 del そうだねx1
>と言うか日本には毎回負けてるしもう戦いたくなさそうな雰囲気
んなわきゃない
あいつらの対外意識の根っこはレイシズムとマウントだ
有色人種に負けるだなんて死んでも認めないだろう
PLAY
995 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:06:03 No.1080706261 del +
日本車憎しでやってるからな
コウロギでも食ってろバカども
PLAY
996 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:06:39 No.1080706347 del そうだねx3
なんでe-fuel歓迎ムードなんだ
こんなのレースやブルジョワ向けだろ
PLAY
997 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:08:41 No.1080706672 del +
日本死ねっ(自爆)
クレイジー…
PLAY
998 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:09:12 No.1080706745 del そうだねx2
>なんでe-fuel歓迎ムードなんだ
>こんなのレースやブルジョワ向けだろ
EV推進が骨抜きになる大きな一歩だからでしょ
ここからさらにグダグダになっていくよ
PLAY
999 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:09:30 No.1080706802 del そうだねx3
    1679882970053.jpg-(84306 B)サムネ表示
>なんでe-fuel歓迎ムードなんだ
>こんなのレースやブルジョワ向けだろ
こんなん最初から電気で走らせたほうがまだマシじゃね?とは思った
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/03/27(月)11:09:35 No.1080706814 del そうだねx10
1000なら日本大勝利
3/30 12:05頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト