株式会社埼玉県魚市場
サイタマケンウオイチバ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社埼玉県魚市場

東水グループ
  • 正社員
業種
商社(食料品)
倉庫/水産/食品
本社
埼玉

私たちはこんな事業をしています

埼玉県魚市場では卸売事業、冷蔵事業、市場運営事業の3つの事業に加え、川越市場では卸売事業の他小売店舗運営など、関連会社も含め多様な事業を行っています。当社が目指す市場の姿は「消費者の姿が見える市場・何でもできる市場」です。交通の要衡となる立地条件を最大限に生かし、北関東だけでなく、周辺市場のハブ市場として関東全域の物流拠点を目指していきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

北関東エリアに生鮮・加工水産物をお届けしています

埼玉県魚市場は昭和46年に開場し、全国各地から生鮮・加工水産物を集め埼玉県を中心に北関東エリアに販売しています。当社では多様な商材を取扱う為、マグロ・鮮魚・冷凍・加工など商品ごとに部署を設け業務を行っており、それぞれプロとなり対応しています。また、川越市場では卸売業の他に小売店を運営し、消費地域の活性化を図るとともに消費者のニーズを吸収し、卸売業に生かす取り組みも行っております。さらに当社は冷蔵部門も有しており食品メーカーや量販店の中継ポイントとして、物流センターの機能も果たすなど地域の物流に貢献しています。今後も市場、卸売部門、冷蔵部門の連携を生かし、安全安心な食品を皆様にお届けいたします。

仕事内容

「旬・鮮・感動」を届けたい

営業職は全国・世界中の水産物を電話やWEBを通して仕入れ、仲卸業者などにセリや相対で販売する仕事です。各地の生産者からメーカーや商社まで様々な人たちとのコミュニケーションが必要となります。そして、多岐にわたった水産物の目利きのプロとのやり取りを通し、初めは知識がなくても水産物のプロとして成長できる仕事です。冷蔵倉庫職はお客さまからお預かりした商品を保管温度や賞味期限に配慮し適正に保管する仕事で、検品作業なども含まれます。又、お客様(量販店等)の要望にお応えするため365日・24時間対応・シフト制で業務しています。どの職種も「縁の下の力持ち」として、地域の消費者の食を担う責任の大きな仕事をしています。

事業優位性

海なし県の水産卸売業者にしかできないことがある

埼玉県には海がなく一見すると弱点のように思えるかもしれませんが、私達は海なし県であることが最大の強みだと考えています。「実は埼玉県の市場の水産卸売業者は当社だけ」なところも強みです。そして、仕入から販売までワンストップで行える当社には多種多様な商品が集まり、北関東全域に向けて提供できるのです。さらに、当社の冷蔵倉庫は単なる倉庫ではないんです。税関業務ほか、ピッキング、流通加工、立地を生かした配送も担う機能があり、埼玉県、北関東エリアの物流センターとして大きな存在感を発揮しています。悪天候や災害時にも生活に欠かせない食品を皆様にお届けする体制を整え、卸売業と倉庫業で食品インフラを支えています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■営業職
担当する生鮮、冷蔵の商材を産地の生産者、メーカーなど全国各地から電話やSNSを通して買い付け、市場内の仲卸、量販店やスーパーなどに向けてセリ場で販売します。当日の販売情報や翌日の集荷情報の収集・提供などの事務作業も行います。

■冷蔵倉庫職
冷蔵施設で商社、メーカー、飲食店様などから依頼を受けて検品、入庫した商品を適正な温度で管理し、必要に応じて出庫する仕事です。

会社データ

事業内容 水産物の集荷・販売
寄託品の冷凍冷蔵保管・管理および配送・渉外業務
市場の運営・施設管理
設立 1968(昭和43)年10月
資本金 1億円
従業員数 109名(2022年3月)
売上高 145億3,606万円(2022年3月実績)
代表者 代表取締役社長 鈴木 清
事業所 ■本社
〒331-9675
埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
TEL:048-666-3101
■第一冷蔵庫
埼玉県さいたま市北区吉野町2-13
■第二冷蔵庫
埼玉県さいたま市北区吉野町2-14
■物流センター
埼玉県さいたま市北区吉野町1-443
■川越事業所
埼玉県川越市大字大袋650
沿革 昭和43年10月 旧大宮市大成町4-335で株式会社大宮水産品センターとして設立
昭和45年  4月 株式会社埼玉県水産物卸売市場と商号変更
昭和48年  6月 旧大宮市吉野町2-226-1へ移転
昭和48年10月 水産物卸売市場を開場
平成14年  4月 株式会社埼玉県魚市場を吸収合併し株式会社埼玉県魚市場と商号変更
平成18年  3月 東都水産株式会社の簡易株式交換による完全子会社化
平成30年  3月 物流センター竣工
令和  2年  3月 川越水産市場株式会社を吸収合併
ホームページ https://saitamauoiti.co.jp/

連絡先

株式会社埼玉県魚市場
〒331-9675
埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
総務部 総務課
TEL:048-666-3101
E-mail:tamate.katsunori@saitamauoiti.co.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社埼玉県魚市場に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社埼玉県魚市場に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)