私のミス、機能を過信した前方不注意が原因なのはわかっています。
高額オプションを試した結果です!
緩いカーブで機能を信頼していたのでこの結果。
これをアップしたのはこのような事になるのでとの注意喚起が目的。
私が得することは何もなく、同様な事が起きてほしくないと言う思いからです。
オラnismo BK
オラnismo BK
31 件のツイート
新しいツイートを表示
オラnismo BKさんのツイート
プロパイロットの利用は3回目で新車からまだ走行1,500㌔。
片道250㌔で行きは問題なし。
車線内のセンターを走るので自分で運転しているのとは違う感じがしていましがこれに慣れた帰り道。ハンドルを持っていましたが信用しすぎていたのがいけなかったのだと思います
このスレッドを表示
プロパイロット(ナビリンク機能付)が、緩いカーブで曲がらず激突!
何でぶつかったのか疑問に思いドライブレコーダーの映像をチェックしたら驚き。
白線が急になくなったら、緩いカーブで曲がりきれずにガードレールに激突です。
メディアを再生できません。
再読み込み
レーダー探知機を付けました!
悩んで、セルスターのAR-47LAに。
オーラはOBDⅡ非対応なので、直配線にしました。
取り付けもマウントベースを使うと視界が妨げられるので直設置に変更しました。
オートバックスでホーン交換を頼んだらできないとの事!
オートバックスは車検対応の整備を行っているので。
センサーなどの問題があり、DIYでもやらないようにと言われてしまいました!
ノートオーラは大衆車?
海ほたるに行ったのですが、渋滞で並んでいても割り込み!
低燃費運転をしていたら、煽り!
ヴォクシーからダウンサイジングでオーラニスモへ。
ベースがノートなので、割り込みや煽りが激増しています。
その大半がアルファードです。