7月25日ということで、やっと皆さんに37歳の誕生日を迎えた後にラジオの電波ではお会いすることになるでしょう。
ということで、かなりですねタイムラグが有りますけども、皆さんから頂いた誕生日お祝いメッセージを今日は紹介していきたいと思います。
■ラヂオネーム:さとこ
健くんこんばんわ!
MUSICDAYお疲れ様でした!
とてもよかったです!♡♡
そしてお誕生日おめでとうございます!
実は、私の名字、 【三宅 】なんです!
そして、誕生日もおなじ「7月2日」です!!!こんなことあるのかってびっくりしました(笑)
あと、血液型も同じです!
なんか一方的にだけどほんと共通点多くて喜んでます!
幸せな1年にしてください!
応援しています
三宅:凄いね!誕生日も一緒名字も一緒、もしかしたらね、戦国時代江戸時代あたりでご一緒してたかもしれないですね。
血のつながりが会ったりして、分からないけど。
続いて。
■ラヂオネーム:イオ
健くん、スタッフの皆さんこんばんは!
いつも楽しい時間をありがとうございます。
そして、健くん、お誕生日おめでとうございます!MUSIC DAYお疲れ様でした。
お話変わりまして、健くんの脚フェチについて、私も似てることがあるなと思いメールさせていただきました。
私は、小さい頃から声フェチなのですが、どストライクの声がV6の皆さんでした!全員、素敵な声でいつも癒されています。健くんの声は、甘いときが多いのに、突然低音になることがあって、そこが好きです(笑)
健くんに、お願いがあるのですが、リスナーの皆様にむかって、「ラヂオ終わるまで、寝かせないよ」とイケメンボイスで言ってくれませんか?
お願いします!!!
三宅:皆の衆、ラヂオが終わるまで、寝かさないよ。いや、寝るな。
次!
■ラジオネーム:綾
健くん、スタッフの皆様、こんばんは。
先日健くんのお誕生日、勝手にお祝いをさせて頂きました。
37歳おめでとうございます。
いつまでも若く、ファン思いの健くんはとてもステキです。
これからも、ずっと応援して行きます!
そんな健くん、出生時間が知りたくてメールさせて頂きました(笑)
是非教えて下さい。
来年は、健くんの産まれてきた時間に「おめでとう」と言いお祝いしたいです。
三宅:これはですね、実を言うと僕は誕生日というとね、まぁ殆どの人が深夜の12時を過ぎたら誕生日だと言う風にお祝いしてくれますけども、私は正午12時くらいに生まれてきたらしいんですよ。
なので僕が以前Myojoの取材で山登りをして富士山に登ったことがありまして、その時にだいたい誕生日の日に山開きが7月1日かなんかだたんですよ、だったんで誕生日の日に日本一高い山に登ってたらちょっとおもしろいなと思って、正午12時を目指して、しかも自分が生まれた時間に頂上にいたら良いなと思って、登ったんですけど、深夜2時位からスタートしたら以外や以外早く登れちゃって、9時過ぎには登頂してたっていうね。そうとう早かったみたいですよ。
帰りは前の日も寝てなくて、はしゃいで山登っちゃったもんだから下山する時は高山病にかかり、一日大変な思いをして帰りましたけどね。家に帰ってきても頭ガンガンしてましたけどね、だから僕の出生時間は正午12時辺りらしいです。
「三宅健のラヂオ」
■ラジオ・ネーム:りっち
健くん、スタッフの皆さんこんにちは!
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうござます!
私は、去年のMUSIC DAYから健くんに一目惚れしました。
健くんの可愛い笑顔と、声と、キレのあるダンスと、いつもファン想いなところが大好きです。
今年のMUSIC DAYは、健くんの誕生日の日に、生放送で健くんを観ることができたのでとても幸せでした。
ジャニーズメドレーのときに映った健くんの手がすごく気になっていたのですが、イノッチが書いたとにこ健で分かって、私は誰が書いたのか全く推測できなかったので、まだまだだなぁと思いました。
そしてV6の歌が始まった時、まさかバリバリBUDDY!を歌うとは思っていなかったので、とてもテンションが上がりました!健くんとてもキレキレなダンスで、かっこよかったです。
Beautiful Worldにも癒されました。
私は健くんのファンになってから、性格が前よりも明るくなりました。本当にありがとうございました!
まだV6のコンサートに行った事がないので、次コンサートがある時は、絶対に行きたいなと思っています!
これからもそのままの健くんでいてください。応援しています!
三宅:ありがとうございます。いや~本当にこの他にも沢山のですねメールを皆さんからいただきまして、本当にありがとうございます。
■ラジオネーム:りよ
健ちゃんこんばんは(^^)
毎週楽しく拝聴させて頂いております。
先日の健ちゃんのお誕生日に行われた
【The MUSIC DAY】最高でしたね。
LOVEYOUONLYのリピも半端無くしています。
にこ健でも教えて頂けましたがお手手のメッセージやイノチャンマンを井ノ原くんに書いて貰ってよかったですね。当日は初めて見た時感動で胸きゅんで見てました。
この時の楽屋裏での井ノ原くんや他のメンバーからのお祝いエピソードをよかったら教えてくださるととても嬉しいです。
そしてHey! Say! JUMPのラジオで高木くんが光一くんと健くんがお話をずっとしてて、それをずっと見てたと仰ってたようです。
こちらも、よかったら何をお話されてたのか教えてくださると幸いです。
三宅:そうなんですよ、この日はニコ健。にも書きましたけども、当日に50人揃ってのジャニーズメドレーの通しリハがありまして、その時に井ノ原くんが僕がLOVEYOUONLYチームで出てる時にモニターを見ていたらしくて、僕が最後のフレーズのところで、相手は僕しか居ないってフレーズのところで、僕がドアップになってるのをみて、楽屋で、あそこアップになってたから手にメッセージを書いてやろうかなって言い始めて、だったらじゃ、イノチャンマンを書いたほうが僕としてはファンの子に井ノ原くんが書いたんだと一発でわかると思ったから、書いて貰ってたりしてたんですけど、楽屋でスタッフさんが持ってきてくれたケーキを頂いて、私は飲めもしないのに高級シャンパンをいただきまして、本当はみんなで乾杯したかったんですけど、一瞬しか乾杯しないのに開けるのもあれだしみたいな感じだったので、結局まだお酒飲めない私の家にありますけど(笑)まぁミュージックデイの日テレさんにもお祝いしていただいて、ケーキを頂いて、面白かったのが、夏のかけらが謎にランキングしててジャニーズメドレーの中で、V6じゃなくてカミングセンチュリーの曲なんですけどって話で、僕らは歌わなかったんですけど、バックに井ノ原くんが付くということで、当日猛練習をしてたんですよ。
なので、僕と森田と岡田に井ノ原くんがちょっと、振付ちょっと教えてよって言って、何年ぶりかわからない、僕らもどんなだったっけなって一緒に踊って、結局過去の振り付けビデオを他の振付師の人とかダンサーさんがお振り起しをしているので、若干ニュアンスが違ってるんですよ、で、いや違うな、それそうじゃないと思うよって話になって、オリジナルはこうだぜって井ノ原くんに森田、岡田、三宅で指導をして一人だけオリジナルをやったほうが良いよて言って、もっとここをシャカリキに踊るんだからって、足を凄い高く上げて、手をグリングリン回して、一本指を立てて、もっとだよもっとって色々指導をして、これでもしオリジナルを踊ってたらファンの子が見て、イノッチだけオリジナルで踊ってるって話に絶対になるって言ったの、マジで?マジで?って言い始めてノリ気になって、じゃ練習するとかって言って、俺一人だけオリジナルで行くはって凄い練習してたのね、本当に頑張ってるかどうかをスタンバイ中に袖のモニターで見てたわけ、その時に光一くんが隣りにいて、モニターを一緒に見てたのね、そしたら、イノッチは偉いな~リハーサルから笑顔であんなに踊ってって、俺達の指示なんだけど、偉いよな~、あの中で一番年齢が上なのにさとかっていう話になってたわけ、で、本番直前にあそこのフリを踊ってた所いらないって話になっちゃって演出で、って話になってマジで?!嘘でしょ!覚えたんでしょ?!って覚えたけど、演出上要らなくなったみたいで、最初だけ登場して直ぐにハケなくちゃいけなくなったって、ソレ悲しいじゃんってなって、そうなんだよっていってるから、井ノ原くん、踊っちゃえよって言って(笑)カメラに見きれるように一人だけ頑張って踊っちゃえば良いじゃんって、そしたら多分周りの後輩たちの誰かがちょっと井ノ原くんヤバイですよってなって、引っ張って連れて行ってくれるはずだから、踊ったほうが良いよ、分かったじゃ俺ちゃんとここで爪あと残していくはって言ってあの人本番見てたら必死に踊ってたよ、伊野尾に連れて行かれてたもん(笑)
伊野尾も釣られて井ノ原くんが踊っちゃうから、途中まで一緒に踊ってたよ。あれは皆さん井ノ原くんのその頑張りがなければ、そして私達の指示がなければ井ノ原くんも潔くはけてたはずなんですよ、そこをまったく番組サイドの思惑とは真逆のしては行けない演出をこっちが勝手にしているという、そのライブ感ですよね、俺達の設定としてはどうしても井ノ原くんが衝動を抑えきれなくて、ハケるとわかってたのに、踊っちゃったって事にしようとして、踊ってたけど、その時にねグレーのTシャツを着ててね、楽屋で練習してる時の私服が、脇汗をびっしょり書いちゃってて、背中も濃いグレーになっちゃってて、そのぐらい頑張って練習してるから、剛がこれでさ一切写ってなかった受けるねって言ってたけど、まぁでも良かったですよ映って。
ジェットコースタロマンスと、夏のかけらをひたすら練習してたもんあの人一人で楽屋で、井ノ原くんのちょっとしたところ、本当にちょこっとしか映らないようなところにも、手を抜かない、あの人の良い所はそういうところなんだよな。
~♪ MUSIC~
Coming Century「夏のかけら」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやす美輪明宏