「あああ、ぅんぅん…ウン(咳払い)ここからちゃんと使って(笑)
あああああ、ヨシ!」
ラヂオネーム ラブラブV6さん
『はじめてメールします。実は健くんに報告したいことがありメールしました。
なんと人生15年目にしてやっと彼氏ができました!
同じ県内なのですが、(県内だって!すげ~いい(笑)新潟の子なんだねby健)
地域が違うんです。車で1時間くらいとプチ遠距離みたいなものです。
しかも私の1コ下なんです。
付き合ってまだ2日目くらい、お互い携帯を持ってないので
パソコンメールなんです。来年私は高校生なので、携帯が持てます。
でも彼はまだ持てないのでメールがしにくくなります。
でも初めて彼氏が出来た時ってうれしいもんなんですね!
初めての経験でした。幸せになりま~す☆』
「ラブラブだよ(笑)だからラブラブV6さん、なんですね。
はぁ~。15歳か、そっか。でも恋愛っていうのはさ…
きついこと言うようだけどさ…(小さい声で)距離に弱いですから。
時間と距離に弱い関係ですから、恋愛って。(←悪魔のささやき)
大丈夫かな。ま、でもなかなか会えないからこそ、うまくいく場合も
ありますけども、ね。その彼氏がいい彼氏であることを祈ってます。
だんだん調子に乗ってくるやつもいますから。
そうすると、知らない間に一人や二人の女性が、できていたなんてことも
ありますから。いやぁ~(笑)」
ラヂオネーム あいちゃん
『私はV6が大好きです。そんな私の影響なのか、私のおじいちゃんは
メンバーの名前をおぼえていて、ビデオやDVDを見たりします。
中でもイノッチの名前だけは覚えているんですよね…
他のメンバーの名前はまだ完璧に覚えてないので、覚えさせようと思ってます。
おじいちゃんとは二人揃って、V6を応援しています。
コンサートにはまだお母さんしか連れて行ったことがないので、
いつかおじいちゃんも一緒にコンサートに行きたいなと思っています。
家族全員で応援してるので、がんばってください』
「福岡県のね、17歳の学生さんからですけどね。はぁ~、なるほどねー、
やっぱりそういうことってあるんですよ。井ノ原くんの名前は知られてても、
特に還暦、古希を迎えた、そういった層の方にはまだ知られてないんですよ。
そのためにどうしていけばいいか?…やっぱり、そうなってくると
“暴れん坊将軍”とか“水戸黄門”あとは大河ドラマ?(笑)
そういったたぐいのものに出るってことですよね、やっぱり。
そういったポジションを、今後V6は狙っていかなきゃいけないと
いうことですよねー(笑)
そういうの大事だよね、おじいちゃんたちね。
まだまだってことですよ、がんばりまーす」
ラヂオネーム みゅあさん
『健くん&スタッフのみなさん、こんばんは!
いつも録音して2回は聴いてます!
この度、新コーナーを考えてみました。イェイ!』
「うれしいね!こういうリスナーさんは貴重ですよ。
番組参加型のリスナーさんて、たまらないですよね~!」
『我が国日本は面積は狭いにしても人口は数億にも昇る。そんな我が国は
紀元前から独自の文化を作り、この国際化されている今の時代にも根付いている。
現在日本には1都1道2府43県あるが、ついにもう一つ新しく出来るという…
その名も三宅県!!
説明しますと、健くんにはこの三宅県に住む人を紹介してほしいのです。
また健くんが推薦する人も紹介できます。今健くんが最近気になっている
アーティストの方とか、なんでもいいです。
とにかく健くんがオススメしてくれる曲や映画なのは、
いつも素敵なので、もっと知りたいなと思ったので!』
「ついに作っちゃうか、県を。これだったら色々幅が広がりそうですよね。
ありがとうございます!埼玉県にお住まいの18歳の、みゅあさん!
スタッフ一同前向きに検討してみたいと思います」
さて、直筆のおハガキ限定で募集しています『おハガキ限定コーナー』!
現在①「実は○○なんです」、②「失敗のススメ」の2つのお題で募集しています。
ラヂオネーム まなみさん
『実は○○なんです。
早速ですが、実は私、6人兄弟なんです!
私が今19歳で、私を含め上5人が女の子で、一番下が男の子なんです。
しかも弟は1歳で、去年の4月に生まれたばかりなんです!
そして上3人が19、16、14歳。下が6、4、1歳と、
トニセン、カミセン状態になっています。
私は将来子供関係の仕事に就きたいので、日々勉強です』
「なるほど~、すごいね、6人兄弟って。ホントにトニセン、カミセン状態に
なってるんですね!
どういったタイミングでお母さんは産み分けたんですかね(笑)
たまたまなんですかね?2年ずつか。結構まぁ、わりと2年周期なんですね、
この親御さんの営みが(笑)営みはもっとあるのかもしれないけど、
営みが当たる確率ってことですよね…ハイハイハイハイ!
2年周期で、オリンピックで金メダルを6個持ってるってことですよね!」
ラヂオネーム ひかりさん(中2)
『健くん、こんばんは。突然ですが、学生の頃やけに“女子にもてる女子”って
いませんでしたか?
実は私、そうなんです。バレンタインに本命チョコをもらったり、
いつの間にか女子の間でファンクラブができていたり。
そういうのは男子から見るとどうなんでしょうか?』
「いいじゃないですかね?やっぱりその、男に人気がある男がいるように、
女性に人気のある女性がいるわけですから。
同性に好かれるってことはいいことですよね、逆に。
幅広くいろんな人に好かれるってことですから。
ひかりさんはカッコいいんだろうね!それは悩む必要はないと思いますけどね」
ラヂオネーム リナさん(18歳)
『失敗のススメ!
私は今年の3月に福祉系の学校を卒業して、4月から介護福祉士として
働いています。この仕事は休みが不定期なんです。
だからこそ確認が必要なのに、先日たしか今日は休みだったなと
思って家にいたら、“今日は日勤なんだけど?”と言われ、
急いで出勤し、施設長に謝りに行って数日はヘコんでました。
それからは、手帳、勤務帳とにらめっこして、いざ休みの日になっても、
不安で不安で気が休まりません!
そういう時は、V6のDVDやCDを聴きながらドライブして、
不安を吹き飛ばしています。
こんなおバカな私に、一言いってやってください』
「なるほどね~。まぁね、この方の場合は、一度した失敗を二度、三度
繰り返さないように教訓として生かしてるわけですから!
まったくちがうんですけども、僕も鍵を閉めたか閉めてないかを
すぐ忘れるんで、必ずエレベーターに乗ったのにもう1回戻るって
しょっちゅうやってますから~(苦笑)そういった意味では僕も、
気が休まってません。すいません!」
ここでおハガキ限定コーナーの新しいお題を発表!!
①「小さい冬み~つけた」→ 身近で感じた、見つけた冬の便り。
②「私の趣味」→ “趣味を持たない男”三宅健にオススメの趣味を
教えてください。
ここで本日の1曲。
YUKIさんのベストアルバム「five star」の中から「JOY」♪
さて、後半は『聴けてるリスナー実態調査』!
現在「地元じまん」も調査しております。
ラヂオネーム 健くんの笑顔が大好きさん
『ラヂオは聴けてませんが、毎週サイトはチェックしています。
私が住んでる徳島県の自慢は、三野町という町があるんですが
三野町には“みのもんた”というおまんじゅうがあります!
徳島県の方言で「帰ってきた」のことを「もんた」と言います。
そして「三野町に帰ってきた」という意味で「みのもんた」と言います!
あと映画・舞台・ドラマで有名になった眉山(びざん)ですが、
実は眉山の頂上にはラブホテルがあるんですよ~。
私の部屋からで~んと立っている眉山が見えるんですが、
空室ビームが回っています(今現在も)。』
「眉山てどんな映画だっけ?感動巨編?
いいね、感動巨編の映画なのに、ぶち壊す勢いだね(笑)」
ラヂオネーム あっきーさん(世田谷区)
『健ちゃん、スタッフのみなさんこんばんは。毎週毎週楽しく
興奮しながら聴いています。
健ちゃんにどうしても知ってもらいたいことがあったのでメールしました。
私の地元には、坂本くん、准くん、健ちゃんに似てる人がいるのです!
坂本くん似の人は、セ○ンイレブンの店員をやっていて、上から下まで
そっくりなんです。ちなみに声も同じくらい。なので最初本人かと思いました!
准くん似の人は、100均の店員をやってて、特に顔がものすごくそっくり
なんです。声も少し似てました。
最後に健ちゃん似の人です。坂本くん、准くんと違って、
そこまで似てないんですが、特に目が激似なんです!
細かく言うと、ジャニーズJrの屋良くんと健ちゃんを足したくらいの人
なんですけど、かな~り似てるんです!
またいつか長野くん、イノッチ、剛くん似の人が出てくるのを
楽しみにしています』
「えぇ~!どのくらい似てるのかがメールだけだとわからないんで、
もしよろしければ、その人たちの許可も取っていただいてですね、
写真を撮って、この三宅健のラヂオに送っていただければ、
検証させていただきますんで!ぜひともね、送ってください」
ラヂオネーム ななこさん
『私は京都に住んでいるので、聴けません!
だからず~っとふてくされたまま、意地を張ってHPさえも
見ていなかったのですが、やっぱり我慢できなくなってとうとう見ちゃいました。
三宅健のラヂオ、おもしろいですね。聴けなくても楽しめます。
こんなことならもっと早く見ておけばよかったです!
ところで、健くんは京都名物ヤツハチ…
(ヤツハチだって!ははぁ間違っちゃったby健)
八ツ橋はお好きですか?
私の家の近所には、八ツ橋の工場があって、そこでは八ツ橋の切れっぱしが
パンの耳ように売られています。ビローンと長い餅の部分だけなんですが、
これがモッチモチしてて美味しい!地元民の味です』
「いいなぁ~!京都!在住の17歳、女性、学生ね、ななこさん。
名前からして良い(笑)京おんなですか!京おんなは、聞くところによるとですよ、
あの~とても腹黒いって聞いてますけどね(笑)
表の顔と裏の顔があるっていうか。
よく言うじゃないですか、最後にぶぶづけ(お茶漬け)出されたら帰れと。
“またお越しやす~”って言いながら、はよ帰れと思ってるっていう(笑)
何人か京都の女性とお付き合いした方に聞いたんですけど。
ま、あくまでも聞いた話なんで、僕はすべてを鵜呑みにしてるわけじゃない
ですよ!それに京都大好きだし、京おんなの方たちを敵に回すつもりは
毛頭ございません!
だから、一回京おんなの人たちがどういった人たちなのかを
調査してみたいと思いますけどね~。
ま、それはいいんですよ。八ツ橋、僕大好きですよ~。
僕はあん入りじゃないのが好きなんですよ。
しかもベーシックなやつ。あのショウガみたいな味、なんだっけ?
そう、ニッキ!ニッキ!ヒガシよりニッキ(笑)おやじギャクだね~。
ニッキっていうやつだ、あれが好きなんですよ。
京都行った時買って、そればっかり食べてましたもん。
京都スイーツとか本当に美味しいもんね!
京都は美味しいもん、いっぱいあるし。町並みはキレイだしさ。
京都って何がいいって、芸が細かいんですよ。
コンセントとかコードってあるじゃないですか?
普通東京だと、たぶん真っ黒なまんまなんだけど、
京都はそういうところがね、本当に細かくて、
現代のものと、昔からあるものをちゃんと共存させようという
京都人の人たちの考えだと思うんだけども、
ちゃんとコードとかも茶色く塗られてたりしてね、すごくいいなぁって
思いますよ。なんか絶妙なんだよね、もちろん今っぽい建物もありますけど、
古きよき昔の日本という時代をちゃんと残しつつ、
今のものも共存しているっていう。
京都いいな、京都住みたいなぁ。うん、いいな京都。
誰か時代劇の(仕事の)話、来ないかな~。
そしたら京都で毎日暮らせるのにね(笑)」
さて『聴けてるリスナー実態調査』の調査項目もリニューアル!!
新しい調査項目は“うちの家族じまん”!
お宅の家族構成、家族の変なクセや不思議な性格、
本当に自慢したい家族の情報…などなど、お宅の家族じまんを教えてください。
もちろん、ラヂオを聴けない地域の方のご参加も大大大歓迎です!
2007年11月05日
2007年11月5日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 00:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)