03:47 / 10:23
再生速度
このコンテンツは会員限定です。登録するとご視聴いただけます。
実学M.B.A. 1ヶ月間の無料体験に申し込む いつでもキャンセル可能
Vol.227

アンチエイジングで超人化『Super Human』

03:47 / 10:23
再生速度
このコンテンツは会員限定です。登録するとご視聴いただけます。
実学M.B.A. 1ヶ月間の無料体験に申し込む いつでもキャンセル可能

見どころ

原題 Super Human: The Bulletproof Plan to Age Backward and Maybe Even Live Forever

著者 Dave Asprey

著者は、最低180歳まで生きると宣言している(笑)。
しかし・・・読んでいるうちに、私も120までは生きられるな、と真剣に考えはじめた。
…by神田昌典

今回は『最強の食事』の著者、デイヴ・アスプリー氏の最新刊。
アンチエイジングの本ですが、1つずつ見ていくと、いろいろなことが多面的に書かれています。

神田さんが、なぜこの本を取り上げたかというと、
日本でも今後、健康産業が一大市場になっていくという読みから。

日本は薬機法(旧・薬事法)で規制が厳しいのですが、アメリカではエビデンスがあれば結構、主張ができます。
神田さんの予想では、あと3~5年くらいで、このアメリカの流れが日本にもやってくるだろうとの事。

2020年の人口ピラミッドを見てみると、
1400万人いると言われている団塊ジュニアが、40代半ばに入ってきています。

今の経済状況の中で人々にとって必要なのは、欲求ではなく、病気にならないこと。

この本では、著者自らがさまざまな健康食品や治療法を人体実験した結果に基づき、
アメリカの4大死因である、心臓病・糖尿病・アルツハイマー病・癌になりにくくする方法が紹介されています。

・老化のカギを握るのは、1000兆ものミトコンドリア。このミトコンドリアのはたらきを阻害するものとは?
・日常的によく聞く「ある細菌」のはたらきが重要
・摂取カロリーを1日1200kcal以下にすることで寿命が伸びるということがわかっている
・しかし、1200kcalは現実には難しい。そこで役立つのがこの方法
・「砂糖をやめろ」とよく聞くが、穀物もよくない理由
・チョコレートやフルーツは体にいいのか?
・細胞膜を強くするのに良いサプリは、これ!
・ビーガンの人が注意すべきこと

神田さんは、この本によって、健康産業のステージが1つ上がった感じがすると言います。
そして、食に関しては、日本はかなり遅れているので、事業参入余地が相当あるように感じると。

この本の著者が言うように、80代でも10代のエネルギーで活動することができれば、
年齢とともに得られる叡智をうまく活用することができそうですね!

要約

******************

著者は、最低180歳まで生きると宣言している(笑)。



しかし・・・読んでいるうちに、私も

120までは生きられるな、と真剣に考えはじめた。



...by神田昌典

******************



【今回のポイント】



・『最強の食事』の著者の最新刊で、

アンチエイジングの本。

なぜこの本を取り上げるかというと

今後健康産業が一大市場になっていくから。



・2020年の人口ピラミッドを見ると

1400万人いると言われている

団塊ジュニアが40代半ばに入ってきた。



・今の経済状況の中で人々に...
このコンテンツは会員限定です。登録するとご視聴いただけます。
実学M.B.A. 1ヶ月間の無料体験に申し込む いつでもキャンセル可能