ポケモンSVにおける、セグレイブの育成論と対策を掲載しています。
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 222 | 222 | 190 | 175 | 175 |
攻撃 | 216 | 197 | 165 | 148 | 135 |
防御 | 158 | 144 | 112 | 100 | 87 |
特攻 | 139 | 127 | 95 | 85 | 72 |
特防 | 151 | 138 | 106 | 95 | 81 |
素早さ | 152 | 139 | 107 | 96 | 82 |
特性 | 効果 |
---|---|
ねつこうかん
![]() |
ほのおタイプの技を受けると攻撃が上がる。やけど状態にならない。 |
アイスボディ
![]() |
戦闘中の天気が「ゆき」のとき、毎ターン終了時に最大HPの16分の1ずつHPが回復する。「ゆき」のダメージも受けない |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
「じしん」のダメージをアップさせる。元のタイプに水技や草技を打たれづらいため、非常に相性が良い。氷と地面の攻撃範囲の相性も良く、扱いやすさ抜群。 |
![]() |
メインウェポンの氷技の威力を上げる。耐性面はあまり優れないが、「こおりのつぶて」で縛れる範囲が格段に広がる。 |
![]() |
水タイプやアーマーガアを意識したテラスタイプ。弱点も少なく、対面性能が高くなる。 |
![]() |
今週の順位 | 3位 |
---|---|---|
先週の順位 | 3位 |
※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。
※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。
![]() ![]() ![]() |
セグレイブは145族という並外れた攻撃種族値を持つ600族ドラゴンです。威力の高い攻撃技の数々に加えて先制技の「こおりのつぶて」をタイプ一致で打てるので、あらゆるポケモンの中でトップクラスの対面性能を誇るポケモンです。
セグレイブの「ねつこうかん」は火傷状態にならないという効果を含んでおり、「おにび」などによる対策が一切効きません。セグレイブが環境上位にいるだけで全体の「おにび」の使用率が下がるという凄まじい影響力を持ちます。
セグレイブの数少ない弱点として元のタイプの弱点の多さが挙げられますが、テラスタルすることでその弱点すら解消することができます。弱点が少ない電気や地面にテラスタルすることで、ほとんどのポケモンにタイマンで打ち勝てるようになります。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | |||||||||||||||||||
性格 | いじっぱり | |||||||||||||||||||
持ち物 | とつげきチョッキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 207 | 216↑ | 112 | 85↓ | 106 | 123 | ||||||||||||||
努力値 | 132 | 252 | - | - | - | 124 |
S | 準速キノガッサ抜き |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
25 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
40 | 100 | 30 | |
自由枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
自由枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 |
テラバースト
![]() |
電気テラスタルを選択する場合に採用。ヘイラッシャなどの水タイプに対して有効打点となる。 |
---|
「とつげきチョッキ」を持つことで、火力アップアイテムを持っていない特殊アタッカーの攻撃を弱点であってもほとんど耐えることが可能です。物理方面も固く、初手置きが安定するので、自身の強みである攻撃の高さと技範囲の広さを十分に活かすことができます。
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S3最終23位
8lu
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終37位
うわっきー
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終62位
しざよ
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | |||||||||||||||||||
性格 | いじっぱり | |||||||||||||||||||
持ち物 | きあいのタスキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 191 | 216↑ | 112 | 85↓ | 106 | 139 | ||||||||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
25 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
40 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 |
「きあいのタスキ」を持たせることで元のタイプの弱点の多さを解消し、テラスタルなしでも高い対面性能を維持できる型です。こちらは安定行動で殴るだけなのに対して、相手視点ではどうしてもセグレイブのテラスタルがチラつくので、事故を誘いやすいのも強みの一つです。
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S3最終51位
ちづる
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終3位
みや
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終56位
HANABI
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | |||||||||||||||||||
性格 | いじっぱり | |||||||||||||||||||
持ち物 | いのちのたま | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 191 | 216↑ | 112 | 85↓ | 106 | 139 | ||||||||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
25 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
40 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 |
「いのちのたま」を持たせることにより、対面性能を犠牲にして高い崩し性能を得ることができます。また先制技の「こおりのつぶて」で無振りハバタクカミを7割近く削れることができるため、低耐久アタッカーの処理ルートを増やすことができます。
主なステロ撒き要員 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「いのちのたま」に氷テラスタルを合わせることでさらに火力が嵩増しされ、ステロ+珠テラスこおりのつぶてで無振りハバタクカミをほぼ一発で落とすことができます。
ダメージ:130 ~ 151 (99.2 ~ 115.2%)
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S3最終1位
ミルク
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終11位
じゃすぽけ
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終20位
rebo
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねつこうかん | |||||||||||||||||||
性格 | いじっぱり | |||||||||||||||||||
持ち物 | イカサマダイス | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 191 | 216↑ | 112 | 85↓ | 106 | 139 | ||||||||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
25 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
40 | 100 | 30 | |
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 20 |
きょけんとつげき
![]() |
水タイプに対しての有効打点が欲しい場合に採用する。 |
---|
持ち物「イカサマダイス」を持たせることで、連続ヒット技の「つららばり」のヒット数が4~5で確定になります。実質威力100~125の連続技をノーリスクで繰り出すことができるため、氷が一貫している相手には安定した崩し性能を持ちます。
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S3最終89位
こうたろー
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終103位
エスナイデル
![]() |
![]() ![]() |
||
S3最終60位
すーけん
![]() |
![]() ![]() |
![]() 「けたぐり」 |
![]() 「げきりん」 |
![]() 「インファイト」 |
セグレイブはテラスタルすることで圧倒的な対面性能を誇りますが、逆に言えばテラスタル前のセグレイブは弱点が多くかなり倒しやすいです。
相手にテラスタルを切らせることができれば初手の1vs1で突破されても構わないので、まずはテラスタル前を一撃で倒せるような技で殴るのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
テラスタルを切らせることができても、削れた初手セグレイブを後続でスムーズに処理することができなければリターン負けしてしまいます。「こおりのつぶて」のダメージを半減で抑えながら倒せるポケモンで突破することで、実質2vs2かつ自分だけテラスが残っている状況を作ることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
セグレイブは炎や格闘打点を持っていることが少ないので、特性「ふゆう」のポケモンで鋼テラスタルをすることでほとんどの攻撃を半減以下に抑えることができます。ただし、ある程度削られると半減でもゴリ押しされてしまうので、1匹に任せきるのは禁物です。
![]() |
・ほとんどの攻撃を2発以上耐える ・「きょけんとつげき」に対して「じわれ」が必中になる ・鉢巻テラスきょけんのみ受からない |
![]() |
・地面/竜を半減し、氷も等倍 ・交代読みの電気テラバは受からない |
![]() |
・氷/竜半減、地面無効 ・「しっぽきり」の起点にすらできる ・他と比べて汎用性が落ちる |
物理耐久が高く、タイプや特性に恵まれたポケモンであればある程度であればセグレイブに対して受け出しすることができます。ただし、火力に特化した型だった場合はそのまま2発で倒されてしまうことがあるので、裏にセグレイブを上から倒しやすいポケモンは必ず置いておきましょう。
![]() 育成論トップに戻る |
||
パラドックスポケモンの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
その他の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
|
原神 |
幻想世界を冒険するオープンワールドRPG!
※PC版はMac非対応 |
|
ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
|
クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
|
ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
|
Raid: Shadow Legends |
死の世界から復活を遂げた戦士としてプレイするターン制RPG! |
|
精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
|
ソウルメイデン |
美麗なグラフィックが特徴のコマンドバトルRPG! |
|
億万長者-総裁の花道 |
可愛い秘書と一緒に富豪を目指す金融シミュレーションゲーム! |
|
ポケモン攻略部
くろこ
セグレイブの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
物理アタッカーの場合は特殊の欄が消えて、特殊アタッカーの場合は物理の欄がないだけやで