2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
サブブログも運営しています
→
アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします。
おはよう御座います!
知能検査の結果が出ました
IQ37という結果でした。
精神年齢2歳10ヶ月です。
ただあくまで参考値ということは念を押されました。
本来はやるべきだった4歳代の課題は娘の集中力の問題などでできなかったらしいです。
IQの数値的には先日検査後に心理士さんに「すべての課題を突破できたのは1歳代。数の概念は3が理解できていない」と言われたときに想像していた数値よりも高かった
とは言え
娘の精神年齢は2歳10ヶ月…と思うと複雑は複雑かも
親としての思いも話しました。
私「娘は菱形とかも書ける(結構高い年齢の検査項目にある)と思います。たとえばそれが5歳代の発達段階を表す項目だとするならIQの数値は上昇したりすることはあるのでしょうか?」
先生「それはあると思います。ですのであくまで参考値です。今回の結果はひまりちゃんの1面を切り取った結果であり正しいIQを示すものではないと思う。
日常生活でどんな困り事があるのかを知ることが検査の目的です。」
私「なるほど」
先生「たとえば会話は2語文が中心になるので、文で話しかけるよりもわかりやすい指示をしてあげるのが大事かもしれない。「ビリビリ して」とか」
私「なるほど。。。」
そうなんだろうなと思いつつ、家では
私「あ、ひまり髪のゴム取り忘れちゃってるな。ゴムをとって入れて来てください」
とか言うとゴムを自分で取り、髪ゴムがたくさん入ってるケースに入れてくる娘。
オムツを脱ぐと自分でくるくる畳んで
私「ひまりちゃん、それはそこのビニール袋に入れておいて。あ、それそれ」
とか私が遠くから指示するだけでビニール袋にゴミを捨てる娘。
家では文で指示しても本人は動けていて、本人も少しずつ長い言葉を話し出している。
それでも2語文で指示を出すことが大事か?
その疑問を先生に結構そのままぶつけた気がする。
いま思うとこの質問に関しては私が納得する答えは得られなかったかもしれない。
ただ
私「社会と接する娘はそんな感じなのだと思いました。周りがみんな「お母さん」ではなく初対面のかたと接する娘がどんな感じかを知ることができて良かったです」
親と接する娘ではなく初対面のかたと接する娘を知ることができて良かった。という心境にはなったのです。
先生に確認したいとすれば「娘が長い言葉を理解できる能力を持っていたとしても、2語文で話しかけたほうが良いのか」という部分ですね。
普通のやりとりができるようになってきていることを「外での娘」の様子に合わせて変えた方が良いのか?など。
親としてはそれは結構シンドイものがあります。
文字を書けるのに運筆をしていた方が娘のためになるのだろうか?
簡単に言えばそんな心境です。
言葉に比べて字を書いたり絵を描いたりは、家と外の違いはそこまで大きくないので、手先の器用さは先生も認めてくださっており
「絵を描いたりはこれからも伸ばしてあげるのが良いと思います。お絵かき教室に通ったり」
とのことでした。
私「先日IQが60以下だと支援学校のほうが過ごしやすいというお話を伺いましたが、やはり支援学校のほうが過ごしやすいのでしょうか。」
先生「そうだと思うんだけど…。そこは親御さんの意向次第です。日本の教育システムだとスパッと分断されちゃってるからね。悩むのは当然だと思う。
ただ一人でできることを増やしたいという気持ちは大事だけど、社会的資源に頼ってしまって手厚い環境を選んでも良いと思う。
だからと言って支援学校に行ったほうが良いというつもりはありませんけどね」
とにかく支援学校で体験授業などを受けさせていただくなどするのが先決かな、と感じました。(2回見学はできましたがコロナで体験授業は受けられずだったんです)
数値にガッカリとかはあまりなく、初めて検査結果の明細を紙でいただけてすごく嬉しかったです。
個別療育の先生は
「ひまりちゃんは発語がたくさんありますし、指示で動けることも多いので学校で一人でできることを増やしていけると思います」
と言ってくださっています。
とりあえず2年生は小学校で過ごすことは決定しているので、小学校に適応出来ることを増やしていきつつ(無理なく)、支援学校の体験授業などを受けさせていただきたいです
購入品紹介
購入していたものが大量に届きました
アメリカのクリスマスみたいだなと感じる笑
PUPPAPUPOさんはとにかくプレゼントにオススメのお店。これは特にギフトではないのですが箱が可愛すぎる
今回は長靴、お食事クッション、お子様ハンガーを購入
商品も可愛すぎるのです娘はお気に入りみたいで箱から開けた途端こんな感じ