診療科紹介
Medical Info
原三信病院婦人科便り Part59
原三信病院婦人科便り Part59最終回
原三信病院 婦人科 片岡 惠子
あけましておめでとうございます。
円安ドル高がちょっと落ち着いたのに軒並みすべての品物の値段が上がっていますが皆さんお元気でしょうか。相変わらずコロナ吹き荒れ、当院でも対応に追われています。
今回は長年読んでくださっていた皆様に重大発表がある。
実はワタクシめ、異動が決まった。つまり退職だね。
2014年は6月にこちらにお邪魔してから、はや8年になろうとしているが当時は時々訪れる嬢相手の、のんびりとした「特殊な」婦人科でありました。
外来もちょっと昭和テイストだし、外来のおともに小説を何冊かしこまないと時間が潰せなかったが、おかげさまで手術の予定がいっぱいで外来はごった返す「ふつうの」婦人科に成長し・・たかな?してないかなしてると思うんだけどなあ~、くらいにはなった。
こちらのブログも2017年1月に上梓しているから、かれこれ5年くらいの書き散らしになろうか。時の流れは早いものです。途中平成から令和にもなったし、東京オリンピックもなんだかんだで終わったし、激動の時代ではあります。
去年の5月に退職が決まってから皆さんからメールでご意見やご感想をいただくたびに、ブログ続けてくださいねと言われるのがちょっと辛かった時期もありましたが、もし続きの活動に興味があれば、市内の、どこか新しい病院で同じように続ける予定ではあるので、4月になったら検索していただけるとよい。最近はどこの病院も医師名をネットで晒しているため、完全なドロンは期待できない。下手すると顔写真まで晒される。個人情報保護法はどこへ
ちなみに3月31日でこちらのブログは削除をお願いしているため、まれだとは思うが読み返したい方は地味に印刷をお勧めする。今回で59回目。まあよくもこんなに書くことがあったねと自分でも驚くが、産婦人科というのはなかなかに受診しづらいので、ちょっと事前に情報があることで良家子女の勇気が出るきっかけになればよい。よって、どこかで細々と続けます。
3月まではこれまで通り、メールにも目を通しますので、ご感想などいただければ幸いです。それでは、また。ご縁がございましたらお目もじかないますように。