おっす!熱血中堅サラリーマンの矢沢金太郎っす!


今回は、”空き時間で自分だけの商品を収入の柱に”と謳う、

「簡易オリジナル商品Amazon物販」という案件について

検証してみたっす!

※結論から申しますと、私、矢沢金太郎は

「簡易オリジナル商品Amazon物販」

に参加すべきでないと考えるっす!

その理由をこれからお伝えしていきます!


当ブログでは、皆さんが悪い副業案件やネットビジネスに

騙されないよう、日々情報発信しているっすが、

以下のメルマガでは、実際に私、矢沢が検証した結果、

稼げるとオススメできる副業案件やネットビジネスについて

お伝えしていくっす!


また現在、登録していただいた方には

【意外と皆が知らない、手堅く稼ぐ方法】についてまとめた

レポートもプレゼントしているので、興味がある方は是非私、

矢沢のメルマガに登録してみてくださいっす!

※迷惑メールに入っている可能性があるので、

チェックをお願いいたします!

名前(ニックネーム可) ※必須
メールアドレス ※必須



では、「簡易オリジナル商品Amazon物販」

が気になっているという方は、

是非この記事を読んでいってくださいね!

それでは参りましょう!

「簡易オリジナル商品Amazon物販」ってどんな案件なの?

「簡易オリジナル商品Amazon物販」とは、

  • 月商100~500万円規模の商品が数えきれないほど存在
  • 利益率は3割前後
  • 会社員や主婦、自営業の人でも毎日の空き時間で

  取り組みやすい


などの内容を謳う物販系の案件っすね。


月商100~500万円規模の商品が数え切れないほどあって、

利益率は3割前後もあれば結構稼げるっすし、

毎日の空き時間で取り組みやすいというのは

ありがたいっすね!


しかし、本当にそんな事ができるのかわからないので、

その真相を確かめるべく、

「簡易オリジナル商品Amazon物販」について

詳しく見ていくっす!

「簡易オリジナル商品Amazon物販」への参加はオススメしない!

もう一度言うっすが、結論、「簡易オリジナル商品Amazon物販」への

参加はオススメしないっす!


とりあえず、「簡易オリジナル商品Amazon物販」の

ランディングページからLINEに登録後メッセージが届き、

その中のリンクからアクセスできるページにある動画を

見てみたっす。


すると、いわゆる【簡易オリジナル商品】と呼ばれる、

下記の画像のように、有名メーカーではなく、商品タイトルの中に

ローマ字の名前がついているオリジナルの商品をAmazonで売っていく

というのが「簡易オリジナル商品Amazon物販」の内容だったっすね。


この【簡易オリジナル商品】は、いわば他社に

製造委託(OEM)し、自分のオリジナルのロゴをつけたりして

販売する商品なわけっすが、

  • 月商500万円くらいまで売れるくらいの規模で、

  簡易オリジナル商品が数え切れないほど存在している。

  • 簡単に販売できる
  • 利益率は3割前後

という特徴があり、他には、


という利点もあると言っていたっす。


簡単に販売できて、目安の利益率が2~3割と言われている物販で、

3割前後出ればなかなか良いっすし、商品生産~配送、交換の

対応まで代行が使えるとなると、かなり良さそう!…


と考えるかもしれないっすが、ちょっと待ったほうが良いっすね!


確かに、OEMしてくれる他社を見つけて商品を作ってもらい、

それを販売する”だけ”なら簡単かもしれないっすが、

それが”売れる”のとは別の話っす。


そもそも、オリジナル商品ということは、完全に無名の

メーカーの商品だということっす。


私達が何かものを買う際、どこか分からない無名のメーカーの

ものより、有名なメーカーのものを選ぶ方が多いっすよね?


なので、私達が無名の商品を作って販売しても、

全然売れない可能性は大いにあるということっす。


そして、OEM先のメーカーは少量から商品を作ってくれない

事が多いことも注意すべきっすね。


結局OEMで、ある程度多くの数の商品を作って貰い、

それをAmazonに出品しても、

上で説明したように所詮は無名のメーカー品なので売れない

可能性が高く、そうなってしまえば売れない在庫を抱えて

大きく赤字を出してしまうことになるっす。


確かに、作った商品が売れれば、

  • 月商100~500万円規模になる
  • 利益率は3割前後


ということも可能かもしれないっすが、

現状はこういった感じなので、メリットだけを見て

「やってみよう!」と考えるのはリスクが高いと考えるっすね!


また、動画の中では『次回以降の動画もある』ような事が

言われていたため、

これは完全に【プロダクトローンチ】だと分かったっす!


こういったビジネス案件にプロダクトローンチを使っているものには、

悪質なものが非常に多く、今回の案件もその可能性があるっす!


そのことについて説明すると長くなるので、その悪質さに

ついて知りたい場合は、こちらの記事をご覧くださいっす!


プロダクトローンチを使っているということは、

「簡易オリジナル商品Amazon物販」では最終的に

高額な物販のスクールを紹介してくる可能性が高いでしょう!


しかし、上で説明したような現状を考えると、安易に高いお金を

出して参加するのはリスクが高いと考えるっすし、

参加をオススメできない理由は他にもあるんっすよね!

「簡易オリジナル商品Amazon物販」の紹介者である加藤さとしが信用できない!


「簡易オリジナル商品Amazon物販」の紹介者である

加藤さとし氏について調べてみたっすが、加藤氏が

販売している物販のツールが高評価だという口コミもあるものの、

下記の画像のように、集団訴訟を呼びかける掲示板に名前が

挙げられていることも分かったっす!


良い悪い両方の情報があるものの、このように集団訴訟を

呼びかける掲示板に名前が挙げられる時点で、

簡単に信用してよい人物とはいえないでしょう!


よって、このように信用できない人物が紹介しており、

さっき説明したような現状があることも考えると、

「簡易オリジナル商品Amazon物販」に参加は

オススメできないと私は考えるっすね!


さて、今回の案件は物販っすが、基本的に商品を仕入れてから

売るという性質上、どうしても資金が多い人の方が有利っすし、

仕入れを失敗すれば赤字を抱えてしまうこともあり、

ビジネス初心者の方にはオススメできないんっすよね。


そのため、ビジネス初心者の方が取り組むのであれば、

できるだけ資金がかかりにくいものを選ぶのが良いっすね。


ただし、資金がかからないものだとしても、

”簡単に稼げる”みたいに謳うものは選んじゃダメっす!

そういう案件って結局は参加者をダシにして

お金を稼ぐのが目的なので、私達が参加したところで

お金を稼げる保証はなく、逆に稼ぐどころかお金を失ってしまう

可能性も大いにあるんっすよね!


なので、ちゃんとお金を稼ぎたいなら、

”簡単に”とか”楽してお金を得られる”なんて謳う案件じゃなく、

「時間を使って作業をしっかりこなす」かつ、

資金ができるだけかかりにくいものが初心者の方には

オススメっすね!


ただ、そう言われても具体的にどんなものを選んだら良いのか

分からない人もきっといるっすよね。


それなら、例えば私は以下の記事で紹介している「Bang Net」

なんかを選ぶと良いと考えるっすね。

「Bang Net」で取り組むジャンルは、

物販のように、利益を出すために何か特別な費用が必要なわけではなく、

更に他の主流なジャンルのものに比べると、できたのが新しいため

ライバルが少ないこともあるので、

初心者の方や余裕資金が少ない人でも初めやすく、更に稼ぎやすい

という点でオススメっす。


また「Bang Net」は、1日に2時間、作業にしっかり取り組み、

それを積み重ねることで、ゆくゆくはあまり作業をしなくても、

月収数百万円という大きな収入を、長期的に発生させ続けてくれる

仕組みのようなものができるというのが大きな魅力っすね!


詳しい内容は下記のリンクから見ることができるので、

もし興味があればご覧になってくださいっす!

「簡易オリジナル商品Amazon物販」(加藤さとし)についてまとめ

「簡易オリジナル商品Amazon物販」(加藤さとし)

について検証してきたっすが、

  • 最終的に高額な物販スクールを紹介してくる可能性が高いが、

  実践する手法のデメリットを考えると、高いお金を払って

  参加するのはリスクが高い。

  • 案件の紹介者は集団訴訟を呼びかける掲示板に

  名前が上げられるなど、信用できない。

といった点から、私、矢沢金太郎は

「簡易オリジナル商品Amazon物販」への参加はすべきでない

と考えるっす!


さて、このブログを見て頂いてる皆さんは、

「あー、副業は、こうやって良し悪しを判断すればいいんだな」

と、知識を付けられていくと同時に、


「自分も何か副業だったり、ビジネスをやってみたい!」

と考え初めたりもされるんじゃないでしょうか?


今はコロナ禍だったり、円安が進行していたりと、

なかなか不安定な世の中っすよね。


かつては就職人気企業ランキングの上位だった企業も、

この状況下で一気に業績を落としたり、倒産する企業も

増えていたりと、


今では『会社員は安定している』というのが通用しない

時代となっているっす。


そのため、副業やビジネスをして会社以外の収入源を

作ることは非常に重要になってきてるっすね。


しかし、いざ副業やビジネスを始めるとなっても、

「初めのうちは何をしていいかわからない…」

と悩み、なかなか行動を起こせないものっすよね…

私、矢沢もそういった経験はもちろんあるので、

その気持ちはとても分かるっす!


そういう時は、やはり自分より先に副業やビジネスを

やっている人の発信を見ることで、情報収集をしつつ、

今後の方向性も定まっていくと思うっす!


皆さんは私のブログを見てくれているわけっすが、

実はこのブログの他に、私、矢沢はメルマガもやっているんっす!


メルマガでは、このブログと同じくネットビジネスや

副業の発信をするとともに、


ブログとは違ったメルマガのみの発信もしていこうと

考えているので、

登録してブログと合わせて読むと更に面白くなるっすよ!


また今、メルマガに登録していただくと、

【意外と皆が知らない、手堅く稼ぐ方法】

についてまとめたレポートを無料でプレゼントしているっす!

この方法はスキルや知識、ビジネスの経験などがなくても、

手堅く短期間でまとまったお金を稼げるため、

ネットビジネスに取り組む人なら、誰もがまず初めに

取り組むと言われているものっす。



なので、

「ネットビジネスとはどんなものかちょっとでも知りたい!」

という方や、


「これから自己投資して人生を良くしていきたいけど、

なかなかその資金がない…」

という方には、特に有益な内容となっているっすよ!


この内容を実践して得た資金を自己投資すると、

場合によっては大きなリターンとなって、


会社に頼らなくても

良くなったり、自由な生活を送れるようになる可能性も

充分あるので、知っておいて絶対損にはならないっす!


このレポートもいつまでも無料でプレゼントするかは

わからないため、もし少しでも興味があるという方は

是非矢沢のメルマガに登録してみてください!

※迷惑メールに入っている可能性があるので、

チェックをお願いいたします!

名前(ニックネーム可) ※必須
メールアドレス ※必須


私のブログでは、

今回紹介したような怪しいネットビジネス・副業に

皆さんが参加して被害に逢うのを防ぐため、

注意喚起することを目的にしております!


そのため、これからも私、矢沢金太郎は

様々なネットビジネスや副業について情報発信をしていきます!


もし少しでも参考になった!と思われましたら、

当ブログをブックマークしていただいたり、

また見に来ていただけるとめっちゃ励みになるっす!


今日は以上っす!それではまた!