[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3336人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2039402.jpg[見る]


画像ファイル名:1679642945034.mp4-(1926705 B)
1926705 B23/03/24(金)16:29:05No.1039707448+ 18:26頃消えます
エアベンダー(空間を捻じ曲げるもの)とかまた大げさな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/24(金)16:31:29No.1039708059+
2回曲がってるように見える…
223/03/24(金)16:32:30No.1039708287そうだねx10


→↘
323/03/24(金)16:32:30No.1039708289そうだねx4
シンカーの亜種だね
423/03/24(金)16:32:38No.1039708319+
なんで途中から回転方向が反対になるんですか…
523/03/24(金)16:35:24No.1039708959+
>なんで途中から回転方向が反対になるんですか…
ロベカルのフリーキックみたいなもんだよ
623/03/24(金)16:39:39No.1039709975+
途中から明らかにスピンが変わってる
723/03/24(金)16:43:41No.1039710915+
回転軸が途中から変わってない?
823/03/24(金)16:45:23No.1039711321+
>>なんで途中から回転方向が反対になるんですか…
>ロベカルのフリーキックみたいなもんだよ
でかくて柔くて軽いサッカーボールだからいろんなものの影響受けてよくわからん変化するのは結構みてきたけどこれ小さくて硬い硬球…
923/03/24(金)16:47:10No.1039711727+
こうして空気に壁があるかんじで…
1023/03/24(金)16:48:31No.1039712040そうだねx6
動きがテクニカルすぎてきもい!
1123/03/24(金)16:48:45No.1039712112+
球にドローン入れちゃダメだよ
1223/03/24(金)16:50:50No.1039712606+
逆転されたら絶対に勝てないって確信ある中で大谷VSトラウトなのがいいんだ
1323/03/24(金)16:51:44No.1039712816そうだねx2
俺だってこれくらいピンポン球でなら投げられる
1423/03/24(金)16:52:20No.1039712984+
四球以外での攻略ができなかったので出てくるまでにリードできてなかったら負けてた試合だった
1523/03/24(金)16:53:04No.1039713148そうだねx8
現存する魔球
1623/03/24(金)16:53:15No.1039713193+
この次の回で投げる予定だった投手もヤバいと聞いた
1723/03/24(金)16:53:28No.1039713244+
何がどうなってこういうことになるのか全然わかんない
1823/03/24(金)16:53:31No.1039713256+
昔漫画で二軸回転シュートを見た事あるけどそんな感じ?
1923/03/24(金)16:55:29No.1039713731+
ダルビッシュはやく解明して
やくめでしょ
2023/03/24(金)16:55:56No.1039713836+
シンカーとは違う感じ?
2123/03/24(金)16:55:58No.1039713846+
>この次の回で投げる予定だった投手もヤバいと聞いた
トラウトを打ち取った大谷のスライダーよりやばいスライダーだそうな
2223/03/24(金)16:56:36No.1039714004+
日本視点だとスライダーだね
2323/03/24(金)16:57:29No.1039714208+
どうなってるんだ渡久地!
インチキか!
2423/03/24(金)16:58:13No.1039714360+
>どうなってるんだ渡久地!
>インチキか!
真面目な話インチキしたらこの変化で投げられるのかな
2523/03/24(金)16:59:14No.1039714592+
鉛でも仕込んで重心をズラすか…
いやそれでもこうはならんな…
2623/03/24(金)17:02:36 M・ナイト・シャマランNo.1039715361+
ありがとうWBC
2723/03/24(金)17:03:34No.1039715589+
長年野球やってた谷繁がこんな回転初めて見たって言うんだからみんな初めて見たやつだと思う
2823/03/24(金)17:04:08No.1039715720+
フィクション作品を越えていくな
2923/03/24(金)17:05:32No.1039716025+
チェンジアップの握りでサイドスローに近いフォームで滅茶苦茶横回転掛けて投げてるのは確かだが
なぜここまで打てない球なのかはさっぱりわからん…
3023/03/24(金)17:10:38No.1039717194+
これがチェンジアップ扱いなのは嘘だろとは思ってた
3123/03/24(金)17:10:52No.1039717245そうだねx10
漫画だったらこの回のタイトルはそのまんまエアベンダーだと思う
3223/03/24(金)17:12:39No.1039717659そうだねx1
握り見たけどサークルチェンジっぽいのにスライダー回転でシンカーみたいに落ちる
なにこれ?
3323/03/24(金)17:12:58No.1039717732そうだねx12
>握り見たけどサークルチェンジっぽいのにスライダー回転でシンカーみたいに落ちる
>なにこれ?
魔球
3423/03/24(金)17:13:04No.1039717761+
トラックボールっておもちゃで思いっきり回転をかけた球を投げた時みたいな曲がり方
3523/03/24(金)17:13:32No.1039717849+
世界大会らしい無茶苦茶なプレイが頻出して楽しかったな…
3623/03/24(金)17:15:06No.1039718210+
NPBで真似る若手が出るけどうまくいかないやつ
3723/03/24(金)17:15:28No.1039718296そうだねx11
野球ゲームのラスボスがこれ投げてきたらキレるわ
3823/03/24(金)17:15:55No.1039718406+
俺がゴムボールでやってもこんなに変化しない
3923/03/24(金)17:15:59No.1039718420+
キャッチャーは取れるんだからミットに磁石が入ってるんだろ
4023/03/24(金)17:17:57No.1039718858そうだねx2
なにこれ…なにこれ!!
4123/03/24(金)17:18:18No.1039718943そうだねx6
向こうでもこの球の攻略率は3%で防御率1.0代という恐ろしい投手だ
4223/03/24(金)17:18:36No.1039719014+
何が嫌って高速シンカーとフォーシームもあること
クソみたいな選択肢を引かないといけない
4323/03/24(金)17:18:43No.1039719038+
プロスピのイベントとかでこういう理不尽な球投げてくるやついる
4423/03/24(金)17:19:39No.1039719282そうだねx2
バット振ってるってことはストレートに見えるってことだよね
4523/03/24(金)17:20:10No.1039719394+
めちゃくちゃ指に引っ掛けてスピンさせてんのか
きも
4623/03/24(金)17:20:56No.1039719586+
こいつが出てくる前にリードしないと詰むって言われるだけある
4723/03/24(金)17:21:23No.1039719704+
>バット振ってるってことはストレートに見えるってことだよね
多分スライダーに見えてる
そして振り出したら逆方向に落ちる
4823/03/24(金)17:21:28No.1039719731+
投げ方の時点で謎すぎる…
あんなボールを横に撫でるような投げ方で届くもんなんだ…
4923/03/24(金)17:21:53No.1039719825+
>向こうでもこの球の攻略率は3%で防御率1.0代という恐ろしい投手だ
メジャーで1.0代とか化物かな?
5023/03/24(金)17:22:06No.1039719869+
村上も覚醒して合わせにきてんのにそこから更に落ちるの何これ?
5123/03/24(金)17:22:23No.1039719938そうだねx10
初見でこんなの打てるか!
5223/03/24(金)17:22:23No.1039719940そうだねx1
こいつ出てくる前に点取っておいて本当によかった
5323/03/24(金)17:22:28No.1039719957+
あめりか人はよくわからんの全部チェンジアップだから
5423/03/24(金)17:22:39No.1039719994+
あの試合からずっとエアベンダーに心とらわれてるな「」
5523/03/24(金)17:23:16No.1039720154+
>こいつが出てくる前にリードしないと詰むって言われるだけある
最終的に3-2だから3点全部必要だったんだな…
5623/03/24(金)17:23:26No.1039720200そうだねx5
現実で漫画みたいな必殺技見せられたらそりゃあな
5723/03/24(金)17:23:34No.1039720226+
こんなのお出しされたら心奪われるに決まってるだろ
5823/03/24(金)17:23:56No.1039720312+
こんなの皆習得したくなるやつじゃん…
5923/03/24(金)17:24:04No.1039720344そうだねx1
なんだかんだで勝ったけどあの試合MLBのMLBとしての強さも十分見せてもらった試合だったのは本当満足度高い
6023/03/24(金)17:24:21No.1039720417+
真横に回転かけながらよく前に投げられるね
6123/03/24(金)17:24:41No.1039720493+
こんなの打てるもんなんだろうか
6223/03/24(金)17:25:09No.1039720599+
ピッチングマシーンが進歩しまくったらいろんな魔球の研究できるのかな
6323/03/24(金)17:25:15No.1039720619+
キャッチャーもよう取れるな…
6423/03/24(金)17:25:20No.1039720645そうだねx12
>こんなの打てるもんなんだろうか
日本人に絶対打てない球だよHAHAHA!って言われてたけど向こうでも打たれてない
6523/03/24(金)17:25:52No.1039720779+
回転は途中で変わってねえだろ投げた方向に向かってる途中で曲がってるだけで
6623/03/24(金)17:26:05No.1039720830そうだねx4
デビューイヤーは防御率0点代だったので
じわじわ攻略しつつあるのかもしれない
6723/03/24(金)17:26:42No.1039720970+
これが来るとわかっててもキツいのにこれが唐突に折り混ぜられるの酷いだろ
6823/03/24(金)17:27:11No.1039721077+
こんなの奇跡的に塁に出ても点取るまで続けれると思えないからリード出来てなかったらマジで終わってたな…
6923/03/24(金)17:28:27No.1039721383+
向かって左に投げつつ玉自体は右回転かかってるからものすごい右にカーブ描いてるのが左右に変化ついてるように見えるって感じか
7023/03/24(金)17:28:37No.1039721424+
まぁアメリカも日本人投手の球見て打てるわけねーだろってなったから投手戦だったな
7123/03/24(金)17:28:41No.1039721443+
>デビューイヤーは防御率0点代だったので
>じわじわ攻略しつつあるのかもしれない
結局その変化が一般的かどうかなんだろうな
見慣れたら皆対応出来る
7223/03/24(金)17:29:02No.1039721526+
これに加えて150km/h超えるフォーシームとシンカーもある
打てるかこんなもん
7323/03/24(金)17:29:19No.1039721567+
fu2039402.jpg[見る]
昨シーズンは65試合投げて4敗
7423/03/24(金)17:29:25No.1039721594+
最終盤まで出てこないのは研究させないためなんかな
それとも負荷がすごい?
7523/03/24(金)17:29:35No.1039721637そうだねx2
変化球の特性は個人の体格や手の形にも大きく左右されるし
おおよそ利き腕の反対に滑る・利き腕の反対に曲がる・まっすぐ落ちる・利き腕の方に落ちる・利き腕の方に曲がる
って大雑把なくくりの中で投げ方もかかっている回転も人それぞれだよね
7623/03/24(金)17:29:50No.1039721714そうだねx3
打ててはいないけど初見で見極めて四球にした山田地味におかしくない?
7723/03/24(金)17:30:22No.1039721824+
>fu2039402.jpg[見る]
>昨シーズンは65試合投げて4敗
22試合登板で0.33という目を疑うような成績でダメだった
7823/03/24(金)17:30:31No.1039721874+
>打ててはいないけど初見で見極めて四球にした山田地味におかしくない?
何が見えたんだろうね
7923/03/24(金)17:30:33No.1039721881+
何度も投げると打者が慣れちゃうから投げ分けるわけだけど
その他の球種も当然ヤバいから無理
8023/03/24(金)17:30:36No.1039721892+
投手はそうやって対策されてくからどれだけ優秀でも長年活躍するのが難しいんだな
そんなのにぶっつけ本番トーナメントで相手することになるとか世界大会こわい
8123/03/24(金)17:30:48No.1039721945+
>打ててはいないけど初見で見極めて四球にした山田地味におかしくない?
大舞台で仕事をすることに関しては日本代表でトップランカーなので
8223/03/24(金)17:31:11No.1039722028そうだねx1
>fu2039402.jpg[見る]
>
>
>昨シーズンは65試合投げて4敗
うーんこの化物
でもこの化物でも4敗してるあたりメジャーってすげえや
8323/03/24(金)17:31:26No.1039722095+
>fu2039402.jpg[見る]
>昨シーズンは65試合投げて4敗
奪三振率14って見たことない…
8423/03/24(金)17:31:26No.1039722097そうだねx2
>投手はそうやって対策されてくからどれだけ優秀でも長年活躍するのが難しいんだな
>そんなのにぶっつけ本番トーナメントで相手することになるとか世界大会こわい
イチローがマイベストナインに渡辺俊介選ぶわけだな
8523/03/24(金)17:32:06No.1039722240そうだねx3
>投手はそうやって対策されてくからどれだけ優秀でも長年活躍するのが難しいんだな
そう考えるとやっぱダルってすごいんだな…
8623/03/24(金)17:32:08No.1039722246+
1イニングしか投げられないらしいから握力使うのかな
8723/03/24(金)17:32:10No.1039722253+
>投手はそうやって対策されてくからどれだけ優秀でも長年活躍するのが難しいんだな
メジャーに行ってもう10年以上経つのに16勝8敗のダルはなんなの…
8823/03/24(金)17:32:32No.1039722320+
初見で打てる訳ないしなんなら慣れても多少見極めしやすくなる程度
8923/03/24(金)17:32:39No.1039722347+
>メジャーに行ってもう10年以上経つのに16勝8敗のダルはなんなの…
変化球マニアで研究を欠かさないからなあ
9023/03/24(金)17:32:53No.1039722401+
>1イニングしか投げられないらしいから握力使うのかな
回転からして普通なら明らかに力入らないもんなあれ…
9123/03/24(金)17:33:25No.1039722526+
一昨年の防御率0.33って凄いよな
9223/03/24(金)17:33:28No.1039722538+
これ打てば士気上がりますよ
9323/03/24(金)17:33:49No.1039722623+
レスポンチ野郎だから手を変え品を変え頑張ってるんだ
9423/03/24(金)17:33:57No.1039722659+
魔球って本当にあるんじゃん
ドラベース位無茶なのにしないと現実が追いついてくるぞ
9523/03/24(金)17:33:59No.1039722669+
ダルはメジャー級の速球持ちながらゲームで再現できない数の変化球も持ってるから…
9623/03/24(金)17:34:23No.1039722765+
宜野座カーブみたいな指の切り方だな
9723/03/24(金)17:35:58No.1039723140+
松脂も解禁して変化球祭りにした方が盛り上がるじゃん
9823/03/24(金)17:36:36No.1039723290+
>松脂も解禁して変化球祭りにした方が盛り上がるじゃん
それやったクソコテが日本に来てるじゃないか
9923/03/24(金)17:36:39No.1039723305そうだねx1
ダルはゲームとか色んなところから気になった投手の変化球真似して自分のフォームとか手の大きさに合わせてカスタムして~を一生やってる変態変化球オタクだから…
10023/03/24(金)17:38:41No.1039723847+
>>打ててはいないけど初見で見極めて四球にした山田地味におかしくない?
>大舞台で仕事をすることに関しては日本代表でトップランカーなので
鬼の形相するけどこのまま行くと球史に残る最強セカンドだから元々あいつ天才なんだよ
10123/03/24(金)17:40:01No.1039724191+
薄々感じてたけど今現役の世代すげぇな…
10223/03/24(金)17:40:24No.1039724302+
野球…おもしろ…!
10323/03/24(金)17:40:35No.1039724353+
この投手がいる草野球チームなんてバカみたいなところがあるらしいな
10423/03/24(金)17:42:20No.1039724806そうだねx3
今回のWBCはもう選手からして漫画みたいな経歴や個性のオンパレードだったから
そら試合内容が筋書きのないドラマになるのは必然だったのかも
10523/03/24(金)17:42:41No.1039724903+
高津のシンカーとかメジャーだとチェンジアップ扱いだったよ
10623/03/24(金)17:43:05No.1039725013+
まあこの魔球でストライク取れる訳じゃないから...
10723/03/24(金)17:43:37No.1039725144+
変化球の投げ方はマジで人それぞれだからな…
研究し始めたら一生終わらんと思う
10823/03/24(金)17:45:19No.1039725625+
>>>打ててはいないけど初見で見極めて四球にした山田地味におかしくない?
>>大舞台で仕事をすることに関しては日本代表でトップランカーなので
>鬼の形相するけどこのまま行くと球史に残る最強セカンドだから元々あいつ天才なんだよ
五輪・プレミア12・WBCで全部金メダルとったセカンドは他に居ないだろうしな
10923/03/24(金)17:46:42No.1039725970+
デビン「俺は1回しかエアベンダー持たないけど次のライアンは2回分持つし俺より曲がるカーブあるよ」
ライアン「俺は去年33セーブだったけど保険会社に止められたカーショーはもっとやばいよ」
カーショー「サイヤング3回もらったよ去年は22登板137奪三振だったよ」
11023/03/24(金)17:46:54No.1039726022+
>高津のシンカーとかメジャーだとチェンジアップ扱いだったよ
メジャーのシンカーって高速シンカーのことで
ブレーキかかって大きく変化する球はだいたいチェンジアップにされるよね
11123/03/24(金)17:47:21No.1039726130+
漫画のドリームスにあった特定の回転数だと逆回転に見えるってやつか?
11223/03/24(金)17:47:25No.1039726160+
まあ現役の時は180出てたから直球だけで抑えられたわ
11323/03/24(金)17:49:44No.1039726767そうだねx1
>カーショー「サイヤング3回もらったよ去年は22登板137奪三振だったよ」
ありがとう保険会社……!
11423/03/24(金)17:50:19No.1039726938そうだねx5
喜びの全治8か月とか見てたら保険会社さんには何も言えねえ
11523/03/24(金)17:50:21No.1039726947+
>変化球の投げ方はマジで人それぞれだからな…
>研究し始めたら一生終わらんと思う
変化方向で定義するか握りで定義するかいまだに定まっていない変化球業界だしな
11623/03/24(金)17:51:44No.1039727310+
>漫画のドリームスにあった特定の回転数だと逆回転に見えるってやつか?
それをクロスファイア気味に投げることでバックドアだと錯覚させてるのかな
11723/03/24(金)17:53:56No.1039727863+
今回のチームアメリカって投手が弱いとか言ってなかった?
11823/03/24(金)17:54:30No.1039728018+
>今回のチームアメリカって投手が弱いとか言ってなかった?
(ドリームチームと比べたら)弱い
11923/03/24(金)17:55:16No.1039728205+
ドリームスのは魔球エンジェルだったか
やはり今大会の主役はエンゼルス…
12023/03/24(金)17:55:40No.1039728324+
初物とはいえ江越みたいな三球三振しててビビった
12123/03/24(金)17:57:25No.1039728822+
>カーショー「サイヤング3回もらったよ去年は22登板137奪三振だったよ」
ええ…?
12223/03/24(金)17:59:15No.1039729345+
>(ドリームチームと比べたら)弱い
全力出して来てたらかなりヤバかったのは分かる
本場はやっぱ選手層すげぇな…
12323/03/24(金)18:01:31No.1039729991そうだねx1
アメリカの投手陣は日本打線を3点に抑えてるんだから敗因はそこじゃない
じゃあ打線や采配が悪かったかと言えばそんなことも全く無くてただ結果としてこうなっただけなんだ
12423/03/24(金)18:01:45No.1039730050+
どうでもいいけど今日休みとれたから野球見たくなってオープン戦見に行くことにしたんだけどさ
ナイターゲームと知らずに昼に行ってもう5時間くらい待ってる
12523/03/24(金)18:02:04No.1039730140+
なんか途中で逆回転してる様に見えるけど
カメラのフレームレートでそう感じるだけだよね?
12623/03/24(金)18:02:08No.1039730150+
改めて見たけどなんだこれ
12723/03/24(金)18:02:33No.1039730246そうだねx2
>どうでもいいけど今日休みとれたから野球見たくなってオープン戦見に行くことにしたんだけどさ
>ナイターゲームと知らずに昼に行ってもう5時間くらい待ってる
のんびりした良い休日の使い方だと思うよ
12823/03/24(金)18:02:53No.1039730339+
>改めて見たけどなんだこれ
何ってスライダーの回転でスクリューのように曲がり落ちるチェンジアップだが…?
12923/03/24(金)18:03:16No.1039730444+
>どうでもいいけど今日休みとれたから野球見たくなってオープン戦見に行くことにしたんだけどさ
>ナイターゲームと知らずに昼に行ってもう5時間くらい待ってる
ネットが普及した現代でそんな事あるのかよ
13023/03/24(金)18:03:23No.1039730481+
チェンジアップって一口に言っても種類多すぎ!
13123/03/24(金)18:03:44No.1039730569+
>ツーシームって一口に言っても種類多すぎ!
13223/03/24(金)18:03:45No.1039730573+
村上もまだまだだなと言いたいがそもそもこれメジャーでも攻略出来てねぇとかどうなってんだ…
13323/03/24(金)18:03:58No.1039730637+
>アメリカの投手陣は日本打線を3点に抑えてるんだから敗因はそこじゃない
>じゃあ打線や采配が悪かったかと言えばそんなことも全く無くてただ結果としてこうなっただけなんだ
ある程度までの実力差だったらジャイアントキリングけっこう起こるよね野球
アメリカとか中米諸国以外の相手だと日本がそれをやられかねない側に立つんだけど…
13423/03/24(金)18:04:08No.1039730692+
大勢のストレートがシンカーとか言われてたな
13523/03/24(金)18:04:25No.1039730756+
日本にも亜大ボールがある
13623/03/24(金)18:05:15No.1039731002そうだねx1
亜大は定期的に亜大キラーが出てくるから…
13723/03/24(金)18:05:30No.1039731066+
>チェンジアップって一口に言っても種類多すぎ!
選手個人個人が体格もフォームも握りも千差万別だからきっちり規定し切ることは出来ないんだごめんね
精々がどの方向に変化するかってくらいの大枠のくくりなんだ
13823/03/24(金)18:05:57No.1039731209+
一定以上レベルの投手が確変入ってる時は多少のドリーム打線でもマジ点入らないから
野球は割と番狂わせおきやすいよね
13923/03/24(金)18:06:04No.1039731233+
>ある程度までの実力差だったらジャイアントキリングけっこう起こるよね野球
>アメリカとか中米諸国以外の相手だと日本がそれをやられかねない側に立つんだけど…
チェコは予選でスぺインに21-7で負けたあと3-1で勝ってる
これ一試合目の7点取られてるのも結構あれだな
14023/03/24(金)18:06:33No.1039731370+
これ左打者どうやって打てばいいんだ…
14123/03/24(金)18:06:42No.1039731415+
>ネットが普及した現代でそんな事あるのかよ
オープン戦なら球場でチケット買えるし先日は平日でデーゲームだったから電車の時間しか気にしてなかった…
14223/03/24(金)18:06:47No.1039731435+
今回出てこなかったカーショウはどんな球投げてくるんだ…
14323/03/24(金)18:07:08No.1039731532+
>>どうでもいいけど今日休みとれたから野球見たくなってオープン戦見に行くことにしたんだけどさ
>>ナイターゲームと知らずに昼に行ってもう5時間くらい待ってる
>ネットが普及した現代でそんな事あるのかよ
というか平日は基本ナイターだし…
14423/03/24(金)18:07:34No.1039731672+
サンドバルだって打てなかったが試合には勝てた
どうにでもなるさ
14523/03/24(金)18:08:01No.1039731813そうだねx1
敢えて言うなら
同じ初見前提ならエアベンダーとかいうリリーフ一点物の魔球より
尋常じゃない層の分厚さの日本投手陣によるローテの方がキツいというのはある
目が慣れる暇も無いわあんなん!
14623/03/24(金)18:08:05No.1039731831+
アメリカ人はメジャーは本気じゃないは言い訳してるみたいで恥ずかしい…ってやってるのなんか良いね
14723/03/24(金)18:08:19No.1039731892+
振らなければ良いのではと思ったが
ストライクゾーン通過してから曲がってるのかな
14823/03/24(金)18:08:39No.1039731989+
>というか平日は基本ナイターだし…
オープン戦はそうでもないけどそろそろ開幕だから試合開始時間をシーズンに合わせてきてる
14923/03/24(金)18:09:23No.1039732209+
エアベンダーは普段野球あんまり見てない奴でもアレなんかおかしくね?ってなったよ
15023/03/24(金)18:09:34No.1039732261+
>振らなければ良いのではと思ったが
>ストライクゾーン通過してから曲がってるのかな
来ると思ってるから振るんだ
気づくまではコース内なんだろうな
15123/03/24(金)18:09:50No.1039732338+
普段の試合も6割勝てれば優勝争いだしどんなチームにも3割4割負けるもんだよね
ほとんど一発勝負のこういう大会で上ブレを引けるのはチームの雰囲気作りとかも関わってくるのかな
15223/03/24(金)18:09:51No.1039732345+
>なんか途中で逆回転してる様に見えるけど
>カメラのフレームレートでそう感じるだけだよね?
車のホイールとかヘリのプロペラが途中で逆回転に見えるのと同じ現象だと思うよ
15323/03/24(金)18:10:01No.1039732385+
シーズン中にやろうぜって話がメジャー選手会から出てるみたいだし時期ずれあないかな
15423/03/24(金)18:10:04No.1039732398+
>振らなければ良いのではと思ったが
>ストライクゾーン通過してから曲がってるのかな
似たようなコースで揺れるストレートとシンカーがインローに決まるが
15523/03/24(金)18:10:04No.1039732403+
もう今回のアメリカは本気扱いで良いだろ完全に言い訳になって惨めだし
15623/03/24(金)18:10:22No.1039732503+
>振らなければ良いのではと思ったが
きがるにいってくれるなあ
嘘だろ何で出来る奴が居るんだよ!
15723/03/24(金)18:10:33No.1039732559そうだねx1
>シーズン中にやろうぜって話がメジャー選手会から出てるみたいだし時期ずれあないかな
シーズン中にやるのが一番難しいのでは…
15823/03/24(金)18:11:02No.1039732714+
チェコのスローボーラーすき
15923/03/24(金)18:11:26No.1039732837+
>ほとんど一発勝負のこういう大会で上ブレを引けるのはチームの雰囲気作りとかも関わってくるのかな
その点で言えば今回の日本は満点以上だったのは確かにある
16023/03/24(金)18:12:07No.1039733053+
>>シーズン中にやろうぜって話がメジャー選手会から出てるみたいだし時期ずれあないかな
>シーズン中にやるのが一番難しいのでは…
コンディションが整ってる状態だから怪我はしにくくなるしオールスターゲームみたいなものだ
16123/03/24(金)18:13:31No.1039733480そうだねx2
2回裏で村上の特大HRで相手動揺して勝ち越し出来たの本当にデカいわ
アメリカが勝ち越ししてる状態でこれやられたら絶望感ヤバいぞ
16223/03/24(金)18:13:48No.1039733558+
アメリカはメジャー選手多すぎるぞズルじゃん
16323/03/24(金)18:13:59No.1039733595そうだねx3
魔球なんて大げさなと高をくくってた「」を怯えさせた魔球
16423/03/24(金)18:14:31No.1039733771+
>コンディションが整ってる状態だから怪我はしにくくなるしオールスターゲームみたいなものだ
その間にレギュラーシーズン中断するなら参加する選手としない選手で疲労度合いが大きく異なるしなあ
中断しないなら優勝を狙うチームから選手の供出が難しくなるし
16523/03/24(金)18:14:44No.1039733840+
今回は各国にメジャー選手いて面白かったね
16623/03/24(金)18:14:53No.1039733892+
>シーズン中にやろうぜって話がメジャー選手会から出てるみたいだし時期ずれあないかな
球団「ペナント以上に収益出てないし編成に影響出るから嫌です」
16723/03/24(金)18:15:21No.1039734017+
>アメリカはメジャー選手多すぎるぞズルじゃん
日本だってNPB選手最多でズルだよ
16823/03/24(金)18:15:39No.1039734104+
日本だって伊藤ハム以外は失点してもおかしくない状況だったし
一発勝負はマジで水物だから
16923/03/24(金)18:15:52No.1039734168+
WBCが盛り上がれば今後の契約更改にWBCに招聘されたら断らない権を織り込む選手も増えてくると思う
17023/03/24(金)18:16:04No.1039734230そうだねx1
WBCみたいなスプリント戦とシーズンみたいな長期戦はまた別物だしねぇ
17123/03/24(金)18:16:33No.1039734394+
>カーショー「サイヤング3回もらったよ去年は22登板137奪三振だったよ」
全盛期の見る影もないぐらい経年劣化でダメになってるのが
もう規定すら投げれないし
17223/03/24(金)18:16:35No.1039734398そうだねx1
少なくとも今回めっちゃ盛り上がってるようには見えるアメリカでも
17323/03/24(金)18:17:25No.1039734656+
あの投手陣でも事故ると簡単にホームランになるの怖いわ
17423/03/24(金)18:17:32No.1039734696+
>少なくとも今回めっちゃ盛り上がってるようには見えるアメリカでも
日米以外の試合でも観客多く入ったって聞いた
17523/03/24(金)18:19:03No.1039735152+
最後の大谷vsトラウトだってトラウトがHR打って振り出しに戻るという劇的展開も十分ありえた勝負だよな
17623/03/24(金)18:20:15No.1039735543+
>日本だって伊藤ハム以外は失点してもおかしくない状況だったし
>一発勝負はマジで水物だから
伊藤ハムの安定が凄かった
17723/03/24(金)18:20:22No.1039735573そうだねx2
>>アメリカはメジャー選手多すぎるぞズルじゃん
>日本だってNPB選手最多でズルだよ
野球で世界1位のリーグのMLBの選手はアメリカ人が多いとはいえ各国に分散している
世界2位のリーグのNPBの選手を日本はほぼ独占できる
どっちがズルいかと言われれば他国から見たら日本かもしれない
17823/03/24(金)18:20:39No.1039735647+
>一定以上レベルの投手が確変入ってる時は多少のドリーム打線でもマジ点入らないから
>野球は割と番狂わせおきやすいよね
今やってるセンバツもノーマークなチームが甲子園常連に投手次第で割と勝負できてしまうのが面白い所
勝つ所まで行くにはずば抜けた投手の体力とか点をある程度は取れる打線がなきゃさすがに苦しいけれど
17923/03/24(金)18:23:30No.1039736538+
>最後の大谷vsトラウトだってトラウトがHR打って振り出しに戻るという劇的展開も十分ありえた勝負だよな
あのスイングスピードなら当たったら軽々とホームランだよな
18023/03/24(金)18:24:44No.1039736928+
なんか若い投手がどいつも変化球と速球使い分けて継投でも同じことしてくるんだけど

[トップページへ] [DL]