想田和弘さんがリツイートしました宮本徹@miyamototooru·7時間しゃもじも問題だけど、岸田総理の約束したNATOの信託基金を通じての3000万ドルの拠出について、ウクライナ側は「兵器(ウェポン)」と発表しており、NATOを通じた、憲法9条に反する兵器支援が大問題です引用ツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi·12時間「やるべきは和平。不適切」 ゼレンスキー氏へのしゃもじに野党反発 #朝日新聞デジタル http://asahi.com/articles/ASR3S420JR3SUTFK008.html?ref=tw_asahi…812,3923,68616.9万
想田和弘さんがリツイートしましたKoichi Nakano@Progressive! Channel@knakano1970·12時間しゃもじ岸田の軍拡なんて怖くないって思うかもしれないけど、しゃもじ岸田の軍拡だから余計に怖いんだよ。 抑止にもならない軍拡して日本を危険に晒して、いざ戦場になっても必勝しゃもじだから。 しゃもじ岸田を侮っちゃいけない。そもそも世界的な食糧難が迫ってて物価高の時にしゃもじかよ。211,1722,7409.7万
想田和弘さんがリツイートしました夏井孝裕 NATSUI Takahiro @futodoki·3月22日「ヌートバーは日本人だ」っていうツイートが目に入って、賞賛のつもりなんだろうけれど腹立たしい。「勝てば英雄、負ければ移民」といってドイツ代表を辞めたエジルのことを思い出す。231,9506,18232.7万このスレッドを表示
想田和弘@KazuhiroSoda·12時間さすがに幼稚すぎませんか。戦争はワールドカップやWBCじゃないんだよ。→岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASR3R5QZWR3RUTFK01C.html… #岸田政権 #ウクライナ情勢asahi.com岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈:朝日新聞デジタル 松野博一官房長官は23日午後の記者会見で、岸田文雄首相が21日にウクライナを訪問した際、同国のゼレンスキー大統領に首相の地元・広島の「必勝しゃもじ」と、折り鶴をモチーフとしたランプを贈呈したと明らか…16762124.1万
想田和弘@KazuhiroSoda·13時間鈴木氏が「わずか1カ月ほどの間に、共産党の社会的地位をダウンさせてしまった」と言うように、2党員の除名は共産党への支持や信頼を著しく損なったと思います。→共産の2党員除名「やりすぎ」 統一地方選へ懸念の声も | 毎日新聞mainichi.jp共産の2党員除名「やりすぎ」 統一地方選へ懸念の声も 共産党が、党運営を批判したベテラン党員2人を立て続けに除名処分にし、世論の批判に反論するパンフレットを発行した。これに対し、党内からは「イメージダウンを招く」と、4月の統一地方選への悪影響を懸念する声が上がっている。630532.7万
想田和弘@KazuhiroSoda·13時間これは凄い。必見。引用ツイートMMT太郎消費税は預かり税ではありません…@MMT20191·3月23日2023年3月23日 山本議員 「イラク戦争は正義の戦争であったということですか?」 岸田総理 「はい。当時の判断は妥当性を失うものではありません。」 山本議員 「困るんですよ。そんなズレた感覚を持った人が総理大臣をやってもらっちゃ。そんなズレた感覚を持った人間たちがこの国を運営したらこのスレッドを表示105841,4058.4万
想田和弘さんがリツイートしました小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·14時間今朝の朝日社説が放送法の高市答弁の解釈撤回を報じています。 言論報道の自由の存立に関わる重大な質疑ですので、各テレビ局、各紙(読売なども!)もどうか国民への事実を伝える役割を果たして頂きたいと願います。 (社説)放送法の解釈 高市氏答弁 撤回明快に https://asahi.com/articles/DA3S15590134.htm…引用ツイート小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·3月22日【お知らせ】 参議院で2015年以降の高市大臣答弁や政府統一見解の放送法解釈を全面撤回する総務省答弁を得ました。 政治的公平を「極端な場合の番組を含めた番組全体のバランスで判断する」と明言させ、S39年答弁の曲解、電波停止答弁も撤回させています。 後は高市大臣を辞職させれば終わりです。このスレッドを表示1,0181,3972,45637.7万
想田和弘さんがリツイートしました猫リュック(イエーイ大学助教授)@nasitaro·3月23日凄えな。これで失職なら安倍晋三や高市早苗なんか宇宙追放だぞ引用ツイートテレ朝news@tv_asahi_news·3月23日英ジョンソン元首相が議員失職の可能性 議会で嘘の答弁をした疑惑533,7959,23937.8万
想田和弘@KazuhiroSoda·3月23日あっ、なるほど。どのみち恥ずかしいです。引用ツイートLx69fxHanL@Lx69fxHanL·3月23日先生、USAならカーボーイかガンマンかと twitter.com/KazuhiroSoda/s…5055187.7万
想田和弘@KazuhiroSoda·3月23日それにしても、野球チームを「侍」などと自称するのは、恥ずかしいからやめてほしい。アメリカ代表チームが「騎士USA」とか自称してたらドン引きするだろ?1,2073,1533,373265.9万
想田和弘さんがリツイートしました鈴木 耕@kou_1970·3月23日日本の場合は、110回以上もの虚偽答弁をしたと言われる人がずーっと首相だった…、この差は大きい。引用ツイートテレ朝news@tv_asahi_news·3月23日英ジョンソン元首相が議員失職の可能性 議会で嘘の答弁をした疑惑352,2385,03317.4万
想田和弘さんがリツイートしました大野たかし@koredeiinoka·3月22日ドイツが4月に原発を全廃します。ロシアの侵略戦争により、当初の予定より1年延びはしましたが、脱原発となりました。 原因は福島第一原発事故です。 にも関わらず、当事者である日本は脱原発どころか、老朽原発の運転延長を決めてしまいました。 ドイツを見習って即座に原発を全廃すべきです。画像の説明を読むALT1316,1251.1万30.8万このスレッドを表示
想田和弘さんがリツイートしました小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·3月22日【お知らせ】 参議院で2015年以降の高市大臣答弁や政府統一見解の放送法解釈を全面撤回する総務省答弁を得ました。 政治的公平を「極端な場合の番組を含めた番組全体のバランスで判断する」と明言させ、S39年答弁の曲解、電波停止答弁も撤回させています。 後は高市大臣を辞職させれば終わりです。2,5246,3261.2万270.2万このスレッドを表示
想田和弘さんがリツイートしました桃太郎+@momotro018·3月21日竹中平蔵がまた図に乗りだしてトレンドになってるので、コイツも広めてやろう。 「私たちが今苦しいのは大体コイツのせい」と言っても過言ではないぐらいの悪魔が、森永卓郎さんに面と向かって図星を突かれ、笑って誤魔化したものの動揺してキョドりだしてるの図。 #竹中平蔵メディアを再生できません。再読み込み投稿者: 令和ピボットサポーターズ001151.1万2.2万78万
想田和弘@KazuhiroSoda·3月21日必読。→国民が餓死することに…衝撃の真実!岸田外相時代に結んだ日本農業”アメリカ奴隷契約”の中身「これは人災だ!」(みんかぶマガジン) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp国民が餓死することに…衝撃の真実!岸田外相時代に結んだ日本農業”アメリカ奴隷契約”の中身「これは人災だ!」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース ロシアによるウクライナ侵攻にコロナショック、異常気象などにより、日本の「食」にまつわる現状は厳しい。政府は現在37パーセント程度の食料自給率を高めていくとしているが、東京大学大学院農学生命科学研究1031981.3万
想田和弘さんがリツイートしましたshinshinohara@ShinShinohara·3月20日気になることを聞いた。とある地域で水路が古くなり、国が改修費20億円のうち19億円を負担、地域の人は1人7万円の負担で済むという。この破格の条件でも反対の人が多く、水路を修理できなさそうという。もしそうなれば、その流域数百haの水田がダメになる恐れがあるのに。302,9247,703126.4万このスレッドを表示
想田和弘さんがリツイートしました小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·3月20日文書を作成した全員がねつ造していないと証言。高市大臣は終わりです。 レクの他の同席者は文書の作成に関わってもいません。 自分さえ良ければ国民や世の中はどうなっても構わないという姿勢の人物の発信に振り回されることなく、事実と普遍的価値に基づいて、政治問題を見て頂きたいと願います。引用ツイート高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi·3月20日総務省が捏造と言った??ほれみたことかと随分流れているが、レクメモ作成側の3人だけ。しかし大臣レクに出ていた人は6人。このスレッドを表示2,7763,3846,664199.9万
想田和弘さんがリツイートしました清水 潔@NOSUKE0607·3月20日朗報です。 袴田さんおめでとうございます。 しかしまあ、検察があきらめることで実現する正義っていったい何なのでしょうか。 袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大asahi.com袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大:朝日新聞デジタル 57年前の1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人が殺害された事件で、東京高検は20日、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(87)=釈放=の再審開始を認めた13日の東京高裁決定を受け入れ…461,9006,14813.6万