安産研究所 助産師りん【東京】
病弱だった幼いころ、
優しくお世話して下さった看護師さんに憧れ、看護師となる。
オペ室、外科病棟でたくさんの患者様と関わり、命を看取る機会を経験し、今度は生命の誕生の場に携わりたいと助産師を目指す。
助産師となり、いろいろ経験していく中で陣痛に耐えるママ、産後の腰痛、授乳の肩こり、疲労に悩まされるママと関わる中で何とかママの身体が楽にならないかなあと、自分が昔から通っていた整体に興味をもつ。
妊産婦の集中治療センターや救命救急センターで、最先端の医療にも触れた後、私はもっと自然分娩に関わりたいと自覚する。
日本赤十字病院を退職し、整体の勉強を始める。
その傍ら、助産院北野ミッドワイフリーにて、自然分娩のお手伝い。
整体の勉強を深めていく中で、心と身体には深いつながりがあることを実感。
平成20年
癒し空間Sophiaをオープン
令和元年 拠点を東京へ
東京出産病院ブランド御三家の一つ愛育病院で年間分娩件数3,000件の妊産婦のケアに携わる
2023年現在も助産師として、整体師として両方の立場から妊娠~出産~育児をするママたちの心と身体のフォローをしている。
女性の身体はとてもデリケート。子宝希望の女性も心が変われば赤ちゃんが舞い降りる。
妊娠中のママの不安や悩みが解消され、心が安定したら、お腹の赤ちゃんの心も安定し、安産にもつながる。そして産後のママの心も安定したら、赤ちゃんものびのび育つことをたくさんの親子関係を通して確信をもっている。
また、産後は骨盤調整とともに心のケア、授乳の指導、育児のアドバイスも行っている。
助産師として一個人として、私はすべての女性や子どもの味方。
そして、その女性をサポートする男性の味方でもあります。
本来の女性はキラキラと輝いているもの。
それを取り戻せたり、開花できるよう心とからだのケアをさせていただいています。
出会った皆さまの心とからだが楽になり幸せになりますように!
このような症状、気になりませんか?
*妊娠して体がつらい
*産後の骨盤の開きが気になる
*子供をだっこしすぎて肩こりや腰痛がひどい
*お胸のハリや弾力がなくなってきた etc
疲労により筋肉が硬くなったり、
身体のバランスが悪くなってくると、
精神的にも影響し、産前・産後のマタニティ・ブルーを引き起こす要因となります。
筋肉をほぐし、
身体のバランスを整えながら、
生活指導・育児指導・母乳相談や
メンタルのフォローもさせていただきます!
マタニティ・産後整体サロン&スクール
癒し空間Sophia
整体・マッサージメニュー
詳細・ご予約は >>> こちら
◎妊娠して身体がつらい。
◎産後の骨盤の開きが気になる。矯正したい。
◎子供を抱っこして、肩こり腰痛がひどい。
☆腰痛、肩こり、背部痛、恥骨痛、股関節痛、足のしびれ、
坐骨神経痛、歩行困難、むくみなど・・・
⇒ 全身のバランスを整えることで、
症状を緩和できます。
【マタニティ整体】
妊娠中は出産に向けて骨盤が緩み、その影響で
腰痛・股関節痛・むくみ・恥骨痛などが出現してきます。
そのままにしておくと、出産時に悪影響を及ぼすので、
少しでも出産がスムーズに進むように
骨盤周りを調整しながら症状の改善を促します。
マタニティ整体を受けると・・・
*妊娠中の体系の変化、姿勢の崩れによる腰痛、股関節痛などの緩和
*姿勢の指導
*セルフケアとしてのエクササイズの指導
*骨盤周囲の調整により、スムーズな分娩を促す
*むくみの緩和
*逆子の調整
*妊娠中の不安や、分娩に向けて、マタニティブルーなどのメンタルケア
【産後整体・骨盤矯正】
産後は出産により骨盤が広がります。
そのため、腰痛や歩行困難、坐骨神経痛、むくみなどが起こりやすいです。
骨盤矯正をしながら、出産時に負担がかかった
骨盤周囲の筋調整を行うとともに、授乳、抱っこで姿勢が崩れ、
肩こりや頭痛に悩まされるママの身体のバランスを整えます。
コスモス産後整体を受けると・・・
*産後の骨盤調整、骨格、姿勢のバランス調整
*恥骨離開や歩行困難、移動困難な方の症状改善
*授乳や抱っこによる肩こり、上半身の疲れを緩和
*産後の腰痛、むくみの緩和
*抱っこの仕方や、育児の仕方などの指導
*育児中のメンタルケア、ストレスケア
*セルフケアとしてのエクササイズの指導
整体・マッサージメニュー
詳細・ご予約は >>> こちら
LINE@やってます。
気軽に話しかけてくださいね♪
友達追加は >>こちら
(ID @rin1103)