小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·3月21日出所も何も、3月7日には総務省が「同じ文書が総務省の放送政策課に保存されており、全て行政文書として認定する」と発表しています。 怪文書ではなく、公文書であり、公文書管理法上の行政文書です。引用ツイートanu@anu96353198·3月21日返信先: @konishihiroyukiさん出所の言えない怪文書を持ち込む人も大概ですね20537483714.2万
喀痰 -kakutan-@tanhakuyo返信先: @konishihiroyukiさん小西文書は行政文書19.5%怪文書80.5%3,015票·最終結果午後2:31 · 2023年3月21日·4.5万 件の表示84 件のリツイート9 件の引用161 件のいいね2 Bookmarks
ノンちゃん@nonchan1154·3月21日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさんチ───(´-ω-`)───ン 小西文書は怪文書に決定しました。36303,670
タクサン@KJYRf5t41zey7mp·3月22日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさんこういうのは、「公文書等管理法における行政文書である怪文書(管理簿不記載)」って言うんだろな894
Pontapapa@Pontapapa8·3月22日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさん明らかにデマとわかるアンケート結果、新宿駅西口で通行人にシール貼らして見たら直ぐわかる。1281,332
入江雅子 脱原発と平和憲法を世界の宝に!ネトウヨお断り@yumeikumiihappi·3月22日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさん多数決で決めるような話じゃありませんよ。 8591,209
Vicarius Amidae@ApplerV30·3月22日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさんシュレッダーに掛けて良い、各種情報集め用途の雑文だけど、総務省のサーバーには一応保管されていた体裁の文書ですよね。 そんな代物を国会に持ち込んだ時点で、「怪文書」として成立ですわ。547
ポテト@1c2ipCKGkEEkehs·3月22日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさん行政文書であることは間違いないと思いますよ だけど、役人が2人以上で話したことを記録すれば、内容の真偽は問わず全て『行政文書』と言うそうです12797
チョビ@fHIv0tov1LVPA0W·3月23日返信先: @tanhakuyoさん, @konishihiroyukiさん世界大戦に負けた理由 自分たちに都合の良いように思い込む 事実を見る勇気が無い 保坂まさよし6132