[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1679499541194.png-(457093 B)
457093 B無念Nameとしあき23/03/23(木)00:39:01No.1079206547そうだねx2 11:59頃消えます
小説家の一部はなぜネットや漫画やラノベを敵視するのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/23(木)00:39:56No.1079206781そうだねx31
    1679499596039.gif-(57715 B)
57715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/03/23(木)00:40:14No.1079206862そうだねx4
食うに困ってるの
スレあきも?
3無念Nameとしあき23/03/23(木)00:40:34No.1079206930そうだねx41
誰だ?
4無念Nameとしあき23/03/23(木)00:40:42No.1079206969そうだねx34
起きている間中あらゆるものを敵視するスレ豚
5無念Nameとしあき23/03/23(木)00:41:17No.1079207111そうだねx40
そりゃ一般文芸がオワコンだって書き手が一番自覚してるからだろ
6無念Nameとしあき23/03/23(木)00:41:48No.1079207238そうだねx45
名前も聞いたこともない木っ端だな
7無念Nameとしあき23/03/23(木)00:41:55No.1079207261そうだねx3
そりゃ普通に幼稚だからでしょう
8無念Nameとしあき23/03/23(木)00:42:41No.1079207465そうだねx16
伊藤潤二と誤認させたいような名前だけど誰じゃ?
9無念Nameとしあき23/03/23(木)00:42:51No.1079207512そうだねx55
自分の小説に文句言われてるだけなのに何故か漫画に責任転嫁しててダメだった
10無念Nameとしあき23/03/23(木)00:43:02No.1079207560そうだねx29
魅力のない人物のドラマなんか誰も見ないのは当たり前だろうに
アホなのかなスレ画の人
11無念Nameとしあき23/03/23(木)00:43:24No.1079207656そうだねx10
老害の見本かな?
12無念Nameとしあき23/03/23(木)00:44:53No.1079208032そうだねx8
>No.1079206781
小説投稿サイトで執筆してる自称小説家は少しプロから貶されたくらいで顔真っ赤にしすぎだよね
13無念Nameとしあき23/03/23(木)00:45:10No.1079208104そうだねx3
「ワンピースみたいな(売れる)の書いたら良いのに」問題かな
14無念Nameとしあき23/03/23(木)00:45:15No.1079208124そうだねx6
売れてないんだろうけど情けない
15無念Nameとしあき23/03/23(木)00:45:18No.1079208135+
こんなんでも直木賞候補か
16無念Nameとしあき23/03/23(木)00:46:01No.1079208307+
文字を使っているが別のモノだわ
17無念Nameとしあき23/03/23(木)00:47:08No.1079208611そうだねx34
>ネットで「登場人物が魅力的ではない」とよく言われるんだけど、そもそも魅力的でない普通の人たちを描いているんで当たり前
うん

>なんでそんことばかり言われるのか分からなかったんだけど、ようやく分かった。漫画やラノベってキャラクターの魅力で引っ張るからなんだね。
うn…?
18無念Nameとしあき23/03/23(木)00:47:14No.1079208640そうだねx23
魅力をどう出すかはみんな苦心するところだろうに魅力ないのは狙い通りって負け惜しみがすぎない?
19無念Nameとしあき23/03/23(木)00:47:57No.1079208844そうだねx36
>うn…?
単にこいつの小説に魅力ないだけじゃん
普通の人を言い訳にしてるだけ
20無念Nameとしあき23/03/23(木)00:48:30No.1079208998そうだねx2
才能がないから
21無念Nameとしあき23/03/23(木)00:48:58No.1079209119そうだねx27
自分の小説への文句からネット世代がどうこうにまで話繋げるとか主語が大きすぎる
22無念Nameとしあき23/03/23(木)00:49:30No.1079209252そうだねx11
売れたら俺の才能のおかげ
売れないのは周りのせい
23無念Nameとしあき23/03/23(木)00:50:02No.1079209391そうだねx16
>うn…?
何がようやく分かったのかまったく分からない…
24無念Nameとしあき23/03/23(木)00:52:17No.1079209942そうだねx3
スマホ以前と以後で人間のコミュニケーションで活字を介する割合が著しく減ったから
純文学やラノベというくくりではなく文字だけの娯楽というのは今後ますます凋落していくだろうことは想像に難くない
25無念Nameとしあき23/03/23(木)00:52:51No.1079210090そうだねx2
権威以外誇るもんが何もないジャンルだからな文芸は
26無念Nameとしあき23/03/23(木)00:53:39No.1079210285+
>魅力をどう出すかはみんな苦心するところだろうに魅力ないのは狙い通りって負け惜しみがすぎない?
前にいたなあ
「星新一の小説のキャラにキャラとしての魅力がありますか?はい論破♪」
って言ってたとしあき
27無念Nameとしあき23/03/23(木)00:53:50No.1079210339+
やれやれ
28無念Nameとしあき23/03/23(木)00:54:00No.1079210378そうだねx10
いきなり飛躍されて論理的思考はできんのか?ってなる
29無念Nameとしあき23/03/23(木)00:54:04No.1079210394+
僕は
30無念Nameとしあき23/03/23(木)00:54:09No.1079210414そうだねx17
>>うn…?
>何がようやく分かったのかまったく分からない…
俺の素晴らしい小説が理解されないはずがない
そうか!叩いてる奴らは漫画やアニメしか読んでない奴なんだ!っていう都合のいい決めつけ解釈
31無念Nameとしあき23/03/23(木)00:55:14No.1079210695+
射精する人物は魅力的か否か
32無念Nameとしあき23/03/23(木)00:55:29No.1079210748そうだねx1
>スマホ以前と以後で人間のコミュニケーションで活字を介する割合が著しく減ったから
>純文学やラノベというくくりではなく文字だけの娯楽というのは今後ますます凋落していくだろうことは想像に難くない
まず漫画産業が大きくなった時点で文字だけの娯楽に優位性がない気が
33無念Nameとしあき23/03/23(木)00:55:32No.1079210759そうだねx5
wiki見てきたけど歴史小説家だな
末期感漂う小説家という職業の中でもぶっちぎりで終わってるジャンルの書き手じゃん
34無念Nameとしあき23/03/23(木)00:55:42No.1079210806そうだねx3
>射精する人物は魅力的か否か
世界的に売れてるから多分正解
35無念Nameとしあき23/03/23(木)00:57:03No.1079211079そうだねx24
>wiki見てきたけど歴史小説家だな
歴史ジャンルってそれこそ魅力ある人物やら事件やらを軸にするもののような
36無念Nameとしあき23/03/23(木)00:58:33No.1079211396そうだねx8
ぶっちゃけトータルで面白くて満足してたらキャラがどうのとか言われない気もする
37無念Nameとしあき23/03/23(木)00:58:44No.1079211443そうだねx1
俺の小説が分かる奴は良い読者
俺の小説が分からない奴は駄目な読者

ジャイアンか?
38無念Nameとしあき23/03/23(木)00:59:15No.1079211541そうだねx26
    1679500755939.png-(107182 B)
107182 B
>伊藤潤二と誤認させたいような名前だけど誰じゃ?
サジェストが残酷でダメだった
39無念Nameとしあき23/03/23(木)00:59:20No.1079211556+
しょうもないことに囚われてるのと魅力がないことは別じゃないのか
そんなしょうもない主人公の作品誰も読みたくないから売れないのも狙い通りなのかな
40無念Nameとしあき23/03/23(木)01:00:45No.1079211878+
私の幸せな結婚っていうラノベ映画が今ヒットしてるんだけど
あれ一般小説家は焦ってるんだわ
ラノベやなろうまで実写化されるとガチで一般小説家の
食い扶持が死ぬから
41無念Nameとしあき23/03/23(木)01:00:58No.1079211926そうだねx11
こうやって読者までえり好みするようになったら終わりだな…
自作への自信がないことへの裏返しだわ
42無念Nameとしあき23/03/23(木)01:01:27No.1079212038そうだねx9
>こうやって読者までえり好みするようになったら終わりだな…
>自作への自信がないことへの裏返しだわ
邦画関係者とやってること同じなんだよね
43無念Nameとしあき23/03/23(木)01:02:30No.1079212236そうだねx20
>私の幸せな結婚っていうラノベ映画が今ヒットしてるんだけど
>あれ一般小説家は焦ってるんだわ
>ラノベやなろうまで実写化されるとガチで一般小説家の
>食い扶持が死ぬから
いうて昔だってケータイ小説をよ…
44無念Nameとしあき23/03/23(木)01:03:01No.1079212339そうだねx5
スレあき一日中こんなスレ立ててコジキすることばっか考えてそう
45無念Nameとしあき23/03/23(木)01:03:13No.1079212372+
>なろうまで実写化されると
なろうって異世界舞台だから邦画技術じゃ勇者ヨシヒコみたいなのしか作れないじゃん
杞憂
46無念Nameとしあき23/03/23(木)01:03:21No.1079212400そうだねx1
スレ画の小説家もなろうの面白さを知ったら手のひら返すだろうな
47無念Nameとしあき23/03/23(木)01:03:26No.1079212417そうだねx10
>私の幸せな結婚っていうラノベ映画が今ヒットしてるんだけど
>あれ一般小説家は焦ってるんだわ
>ラノベやなろうまで実写化されるとガチで一般小説家の
>食い扶持が死ぬから
ぶっちゃけ一般小説家って名乗る時点で選り好みしてお高く留まってるだけの人でしょ?感が
恋愛だの歴史だのファンタジーだの得意ジャンルを名乗るわけでもなく一般という俺はオタクの相手はしていないぜって肩書を名乗るのって
48無念Nameとしあき23/03/23(木)01:03:29No.1079212428+
単純につまらないからだとは思うけど
売れなくて食い詰めて論理的な思考もできない状態に陥ってるのかもしれないから…
49無念Nameとしあき23/03/23(木)01:03:56No.1079212511そうだねx15
>ラノベやなろうまで実写化されるとガチで一般小説家の
>食い扶持が死ぬから
それらより売れる作品を書けないのが悪い
50無念Nameとしあき23/03/23(木)01:04:19No.1079212592+
大塩平八郎とか題材にして書いてる作家か
51無念Nameとしあき23/03/23(木)01:04:42No.1079212698+
>スレ画の小説家もなろうの面白さを知ったら手のひら返すだろうな
う、うーん…
52無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:01No.1079212771そうだねx7
>なろうって異世界舞台だから邦画技術じゃ勇者ヨシヒコみたいなのしか作れないじゃん
>杞憂
一番売れたなろうって君の膵臓をたべたいっていう
普通の恋愛小説なんだが
53無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:06No.1079212784そうだねx8
小説なんて大正時代はロクデナシが読むようなポジションだったのに高尚ぶるのがおかしい
おなじフィクションだぞ
54無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:10No.1079212802+
    1679501110644.png-(171684 B)
171684 B
まとめサイトへの転載禁止
55無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:13No.1079212810+
そもそも若い新規の読者自体がろくにいなさそう
56無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:23No.1079212834そうだねx3
>なろうって異世界舞台だから邦画技術じゃ勇者ヨシヒコみたいなのしか作れないじゃん
今やってる映画の動員トップがなろう原作
57無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:30No.1079212862+
直木賞獲った作品が映像化されないのも珍しくない時代だからなあ
スレ画のおじさんも映像化経験無いみたいだしそりゃ荒むわな
58無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:43No.1079212922そうだねx3
出版社からしたら作家のこだわりとかクソどうでもいいから売れる商品持って来いって感じ
59無念Nameとしあき23/03/23(木)01:05:51No.1079212953そうだねx3
>いうて昔だってケータイ小説をよ…
あれより遥かに市場を獲得してるんだわラノベもなろうも
何なら昔はラノベは文庫本の救世主とまで言われるくらいに
業界に貢献していた
60無念Nameとしあき23/03/23(木)01:06:25No.1079213084+
スレ画みたいな奴を黙らせるため小説の価値は売上だけで決まる世の中になってほしい
61無念Nameとしあき23/03/23(木)01:06:32No.1079213112+
なんだかんだ面白い作品出してるなって人は俺には理解できないやってやつでもここ面白いって言ってるイメージある
逆にあれダメこれダメってやってる人は微妙なことが多い気がするしアンテナの広さといいところ探しは作家に必要なんだろうなと感じる
62無念Nameとしあき23/03/23(木)01:06:51No.1079213185+
>出版社からしたら作家のこだわりとかクソどうでもいいから売れる商品持って来いって感じ
それだとなろうやラノベばっかになるじゃん!
もっと人間の深みを描いた意識高い作品を売りたいんだ!
63無念Nameとしあき23/03/23(木)01:06:53No.1079213191そうだねx3
頭おかしい人の方が普通じゃ読めない話しかけるから作家が頭おかしいのはいいんだけど
頭おかしい話を誰かに聞いてもらいたすぎてsnsに垂れ流すぐらい寂しい生活させちゃってるのはダメだろ
ちゃんと構ってやれよ本屋
64無念Nameとしあき23/03/23(木)01:06:56No.1079213205+
小説家もトップ層以外はペンネーム分けてライターしたりエロ小説書いたりしていろんなジャンルで複数書きながら生きてると聞いたがスレ画の人は歴史小説だけの人なんかね
65無念Nameとしあき23/03/23(木)01:07:18No.1079213266+
>小説なんて大正時代はロクデナシが読むようなポジションだったのに高尚ぶるのがおかしい
大正時代は書く方も読む方もちょっと特異点すぎる
>おなじフィクションだぞ
それはそう
66無念Nameとしあき23/03/23(木)01:07:21No.1079213273+
スレ画の奴もなろうに行ったら全然通用しない程度の腕前でしょ
67無念Nameとしあき23/03/23(木)01:07:31No.1079213304そうだねx10
文庫の解説とか見てると大して話題になってない作品にまで傑作とか名作とか
どれもこれも作者の身内が言ってて業界全体が駄サイクル化してるのがヒシヒシ感じる
68無念Nameとしあき23/03/23(木)01:07:53No.1079213366そうだねx1
>頭おかしい話を誰かに聞いてもらいたすぎてsnsに垂れ流すぐらい寂しい生活させちゃってるのはダメだろ
>ちゃんと構ってやれよ本屋
クリエイターがわざわざネガティヴな話snsで投下してるとプライベート心配になるよね
69無念Nameとしあき23/03/23(木)01:08:34No.1079213502+
>スレ画の奴もなろうに行ったら全然通用しない程度の腕前でしょ
なろうの作者に求められてるのは
読者がなにを求めてるかを察知して面白いものを書く能力
スレ画タイプの作者がやりたいのは
俺がやりたいことやるそして評価されるだから
真逆なんだわ
70無念Nameとしあき23/03/23(木)01:09:02No.1079213577そうだねx6
    1679501342046.png-(122598 B)
122598 B
自分がモタついてる間に若い才能がどんどん先行くの見てたらそりゃ僻みもするか
71無念Nameとしあき23/03/23(木)01:09:10No.1079213602そうだねx1
>スレ画みたいな奴を黙らせるため小説の価値は売上だけで決まる世の中になってほしい
代償大きすぎんか
72無念Nameとしあき23/03/23(木)01:09:56No.1079213760+
>今やってる映画の動員トップがなろう原作
信長の忍び?
73無念Nameとしあき23/03/23(木)01:09:58No.1079213767そうだねx10
直木賞なのかよ
純文学の芥川賞ならまだしも直木賞ならエンタメやらんかい
74無念Nameとしあき23/03/23(木)01:10:02No.1079213791+
>代償大きすぎんか
それくらいの荒治療は必要
75無念Nameとしあき23/03/23(木)01:10:05No.1079213799そうだねx9
作者がSNSでピーチクパーチク言ってると読む気なくなる
76無念Nameとしあき23/03/23(木)01:10:10No.1079213821そうだねx2
>俺がやりたいことやる
これはアマチュアなら別にいいと思う
>そして評価されるだから
けど評価されたいんなら研究しないとってなる
77無念Nameとしあき23/03/23(木)01:10:41No.1079213922そうだねx2
>純文学の芥川賞ならまだしも直木賞ならエンタメやらんかい
芥川賞作家「売れる本書くのが一番堅実だわ俺もそっちやりたい」
78無念Nameとしあき23/03/23(木)01:10:42No.1079213927+
>>スレ画みたいな奴を黙らせるため小説の価値は売上だけで決まる世の中になってほしい
>代償大きすぎんか
代償なんてあるか?
79無念Nameとしあき23/03/23(木)01:10:52No.1079213966そうだねx2
>直木賞なのかよ
>純文学の芥川賞ならまだしも直木賞ならエンタメやらんかい
直木賞"候補"止まりだけどね
そして文学賞にもう6年以上縁無い人
80無念Nameとしあき23/03/23(木)01:11:19No.1079214062+
>ぶっちゃけ一般小説家って名乗る時点で選り好みしてお高く留まってるだけの人でしょ?感が
名乗ってるんじゃなくてそのとしあきが仮に呼んでるだけじゃないの?
自称してるの聞いたことあるか?
81無念Nameとしあき23/03/23(木)01:11:19No.1079214065そうだねx5
>大塩平八郎とか題材にして書いてる作家か
大塩平八郎なんて魅力の塊をつまらなくするとか作家としてゴミじゃん…
82無念Nameとしあき23/03/23(木)01:11:27No.1079214099+
>けど評価されたいんなら研究しないとってなる
研究はしてるでも読者の質が下がってて理解してもらえない
って話がスレ画なのではと
83無念Nameとしあき23/03/23(木)01:11:31No.1079214117+
>直木賞"候補"止まりだけどね
>そして文学賞にもう6年以上縁無い人
こうなってくるとおまんまくえてるんか心配になる
84無念Nameとしあき23/03/23(木)01:11:47No.1079214192+
>>スレ画の奴もなろうに行ったら全然通用しない程度の腕前でしょ
>なろうの作者に求められてるのは
>読者がなにを求めてるかを察知して面白いものを書く能力
>スレ画タイプの作者がやりたいのは
>俺がやりたいことやるそして評価されるだから
>真逆なんだわ
それはなろうに限らないだろ
85無念Nameとしあき23/03/23(木)01:11:57No.1079214224そうだねx1
    1679501517145.jpg-(362805 B)
362805 B
なろう発だとこれも実写化されそうな雰囲気は有るかな
86無念Nameとしあき23/03/23(木)01:12:22No.1079214320+
>研究はしてるでも読者の質が下がってて理解してもらえない
パイが小さくなると上位層の質も下がるでしょうね…
87無念Nameとしあき23/03/23(木)01:12:22No.1079214321そうだねx2
まず読者に媚びて売れるもん書いて名声を得てから書きたいもの書けばいいのになんでそうしないの
88無念Nameとしあき23/03/23(木)01:12:23No.1079214323そうだねx13
>作者がSNSでピーチクパーチク言ってると読む気なくなる
ありのままの気持ちをツイートなんて確実にやらん方がいいリテラシーゼロの行動だし
そもそもそういう話をSNSでやらない分別と話聞いてもらえるリアルの人間関係がない人間って知れ渡る事にもっと危機感を持って欲しいよね…
89無念Nameとしあき23/03/23(木)01:12:38No.1079214373+
ラノベは玉石混交でも特に石が多そうな偏見はある
どうせ異世界舞台のJRPG風のファンタジーものでしょ~?
スキルやステータスの羅列で文字数稼ぎするような感じの~?
みたいな
90無念Nameとしあき23/03/23(木)01:12:42No.1079214395+
なんでいきなり漫画やラノベに話が飛ぶのん?
91無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:16No.1079214520そうだねx5
>なんでいきなり漫画やラノベに話が飛ぶのん?
メイン攻撃対象だから
92無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:25No.1079214551そうだねx4
    1679501605507.jpg-(89025 B)
89025 B
マンガとラノベは超能力と超常現象ばかりだと思ってるプロ小説家と
ウルトラマンみて恐竜が大したことないと思ってたプロ小説家
良いコンビだと思いますね
うん
93無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:25No.1079214552そうだねx2
    1679501605500.png-(230719 B)
230719 B
スレ画のおっさんがキレたレビューってこれかな
尼レビュー自体そもそもまったく付いてないからこれが一番低い評価
94無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:27No.1079214559+
>なんでいきなり漫画やラノベに話が飛ぶのん?
今の時代一番読書の入口になってるからじゃね?
95無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:32No.1079214578そうだねx2
>>代償大きすぎんか
>それくらいの荒治療は必要
なんのために?
96無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:39No.1079214621そうだねx3
直木賞の地図と拳はめちゃくちゃ分厚かったのにめっちゃ面白くて一気に読んじゃった
本当に面白い作家は黙って名作を量産してほしい
97無念Nameとしあき23/03/23(木)01:13:54No.1079214674+
>なんでいきなり漫画やラノベに話が飛ぶのん?
売れてるから
98無念Nameとしあき23/03/23(木)01:14:02No.1079214712そうだねx14
>スレ画のおっさんがキレたレビューってこれかな
>尼レビュー自体そもそもまったく付いてないからこれが一番低い評価
★3如きでキレてんのかよ…
自己評価高すぎんだろ
99無念Nameとしあき23/03/23(木)01:14:42No.1079214902そうだねx3
>ラノベは玉石混交でも特に石が多そうな偏見はある
>どうせ異世界舞台のJRPG風のファンタジーものでしょ~?
>スキルやステータスの羅列で文字数稼ぎするような感じの~?
>みたいな
なろう〇〇って言ってる何も知らない調べない荒らしと同じだな
100無念Nameとしあき23/03/23(木)01:14:45No.1079214916そうだねx3
まあ客を失ってでも愚痴が言いたかったんだろう
売れなくても本望じゃろうて
101無念Nameとしあき23/03/23(木)01:14:47No.1079214930そうだねx5
>マンガとラノベは超能力と超常現象ばかりだと思ってるプロ小説家と
>ウルトラマンみて恐竜が大したことないと思ってたプロ小説家
>良いコンビだと思いますね
>うん
作家が不勉強晒すのはめっちゃ恥ずかしい事なんだけどね…
102無念Nameとしあき23/03/23(木)01:14:52No.1079214958そうだねx5
プロで食えてるだけ立派だとは思うが
ネットで暴れてるワナビみたいなメンタリティしてるのにSNS使っちゃだめだと思う
103無念Nameとしあき23/03/23(木)01:14:55No.1079214974そうだねx2
>ラノベは玉石混交でも特に石が多そうな偏見はある
>どうせ異世界舞台のJRPG風のファンタジーものでしょ~?
>スキルやステータスの羅列で文字数稼ぎするような感じの~?
>みたいな
よかったな小説家に同士がいるぞ
>マンガとラノベは超能力と超常現象ばかりだと思ってるプロ小説家と
>ウルトラマンみて恐竜が大したことないと思ってたプロ小説家
104無念Nameとしあき23/03/23(木)01:15:07No.1079215021そうだねx2
わざわざ他人の作ったものにケチ付けて現実逃避しなくても
やりたい事やって評価されるほど面白いもの書けば済む話では
105無念Nameとしあき23/03/23(木)01:15:14No.1079215039そうだねx11
自分の読者にリテラシー低いって言いだすとかヤバくねえか?
小説1冊読むのだって普通の人は結構時間かけて読んでくれてるのに
106無念Nameとしあき23/03/23(木)01:15:40No.1079215141そうだねx5
>>代償大きすぎんか
>代償なんてあるか?
売れ筋以外のジャンルが今以上に衰退するんでしょ
自分の好きなジャンルにも影響するよ絶対
107無念Nameとしあき23/03/23(木)01:15:55No.1079215191+
>>作者がSNSでピーチクパーチク言ってると読む気なくなる
>ありのままの気持ちをツイートなんて確実にやらん方がいいリテラシーゼロの行動だし
>そもそもそういう話をSNSでやらない分別と話聞いてもらえるリアルの人間関係がない人間って知れ渡る事にもっと危機感を持って欲しいよね…
ガックリ来るよね…
108無念Nameとしあき23/03/23(木)01:16:12No.1079215259+
プロの作家のペンネームアカウントだってキャラクターみたいなモンなんだから魅力的に振る舞わないとダメだろ
読者を意識しようぜ
109無念Nameとしあき23/03/23(木)01:16:13No.1079215262そうだねx7
>なろうって異世界舞台だから邦画技術じゃ勇者ヨシヒコみたいなのしか作れないじゃん
おっ何も知らなーい無知ちゃんかな
110無念Nameとしあき23/03/23(木)01:17:08No.1079215457+
>>>代償大きすぎんか
>>代償なんてあるか?
>売れ筋以外のジャンルが今以上に衰退するんでしょ
>自分の好きなジャンルにも影響するよ絶対
売れてる物を上から読む派なんで別に困らない
ってかランキングに入らないようなものをわざわざよむ必要を感じない
111無念Nameとしあき23/03/23(木)01:17:09No.1079215461そうだねx3
あかほりさとるも元はお堅い歴史小説書きだった
活字を中学生に読ませるためアホサルになった
なお歴史小説家時代の文体はスレ画より遥かに格調高い
112無念Nameとしあき23/03/23(木)01:17:34No.1079215546そうだねx13
    1679501854619.png-(285931 B)
285931 B
>自分の読者にリテラシー低いって言いだすとかヤバくねえか?
>小説1冊読むのだって普通の人は結構時間かけて読んでくれてるのに
図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
113無念Nameとしあき23/03/23(木)01:17:41No.1079215563そうだねx1
>尼レビュー自体そもそもまったく付いてないからこれが一番低い評価
これでキレてるならラノベ作者が受けてる作品内容に全く関係ない人格否定込みの批評やまとめサイトの攻撃にされされたら憤死どころの話じゃなくなるだろうな
スレ画の人の命のためにも歴史ジャンルでよかったんじゃないのか
114無念Nameとしあき23/03/23(木)01:17:55No.1079215603+
>>なろうって異世界舞台だから邦画技術じゃ勇者ヨシヒコみたいなのしか作れないじゃん
>おっ何も知らなーい無知ちゃんかな
じゃあ実写でなろうで現実日本社会舞台の作品一本でも出してみろよ
無いよね?
115無念Nameとしあき23/03/23(木)01:17:57No.1079215617そうだねx15
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
うわあ…
116無念Nameとしあき23/03/23(木)01:18:01No.1079215628+
>なろう〇〇って言ってる何も知らない調べない荒らしと同じだな
でもいまのラノベって全部とは言わないけど7~8割位はそんな感じじゃないの
117無念Nameとしあき23/03/23(木)01:18:12No.1079215662そうだねx21
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
これ触っちゃダメな人だ
118無念Nameとしあき23/03/23(木)01:18:22No.1079215704+
病んでますな
119無念Nameとしあき23/03/23(木)01:18:49No.1079215780そうだねx4
余裕が全くないんだな
120無念Nameとしあき23/03/23(木)01:19:06No.1079215844そうだねx11
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
別に違法視聴してるわけでもねえのに酷い言い草だな
図書館利用者が犯罪者みたいな言い分じゃん
121無念Nameとしあき23/03/23(木)01:19:17No.1079215884そうだねx2
>これでキレてるならラノベ作者が受けてる作品内容に全く関係ない人格否定込みの批評やまとめサイトの攻撃にされされたら憤死どころの話じゃなくなるだろうな
いまはどうか知らんけど一昔前のまとめサイトのヘイト・スピーチは今だったら逮捕されるレベルだった記憶
122無念Nameとしあき23/03/23(木)01:19:33No.1079215953そうだねx17
>じゃあ実写でなろうで現実日本社会舞台の作品一本でも出してみろよ
>無いよね?
君の膵臓をたべたい
123無念Nameとしあき23/03/23(木)01:19:43No.1079216005そうだねx7
>スレ画のおっさんがキレたレビューってこれかな
>尼レビュー自体そもそもまったく付いてないからこれが一番低い評価
これでラノベや漫画たたきに行くのは良くわからんし
ちゃんと読んでる書評じゃないかと思うんだが……
124無念Nameとしあき23/03/23(木)01:19:45No.1079216012そうだねx10
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
これが無教養な一般人ならともかく仮にも物書きがこの見識かあ…
125無念Nameとしあき23/03/23(木)01:20:13No.1079216109+
書き込みをした人によって削除されました
126無念Nameとしあき23/03/23(木)01:20:42No.1079216220そうだねx7
>まとめサイトのヘイト・スピーチ
なにっ!?
127無念Nameとしあき23/03/23(木)01:20:46No.1079216239そうだねx5
>あかほりさとるも元はお堅い歴史小説書きだった
>活字を中学生に読ませるためアホサルになった
>なお歴史小説家時代の文体はスレ画より遥かに格調高い
マウスとかエロバカ作品であかほり知ったけど
あまりにも意外で驚いた
プロの物書きはターゲットに合わせて自在に文字を操れる
128無念Nameとしあき23/03/23(木)01:20:48No.1079216248+
渋で1000文字2000文字くらいの超短い文章書いて投稿してる人の方がよっぽど立派なのでは
129無念Nameとしあき23/03/23(木)01:20:52No.1079216257+
>余裕が全くないんだな
時代小説家ならジリ貧で焦るのも仕方ない
130無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:06No.1079216314そうだねx4
>じゃあ実写でなろうで現実日本社会舞台の作品一本でも出してみろよ
>無いよね?
すぐ上のレスも読めない人かよ……二度目だけど
「君の膵臓をたべたい」
131無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:13No.1079216342そうだねx5
>>じゃあ実写でなろうで現実日本社会舞台の作品一本でも出してみろよ
>>無いよね?
>君の膵臓をたべたい
今週映画館で新仮面ライダー押しのけて1位とったのもなろうなんだっけ?
132無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:18No.1079216357そうだねx14
>>じゃあ実写でなろうで現実日本社会舞台の作品一本でも出してみろよ
>>無いよね?
>君の膵臓をたべたい
次に
「それ一本だけだよね?誤差じゃん例外じゃんイエーイ論破」
とか言い出すと見た
133無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:18No.1079216359+
これは担当編集がSNSの利用を止めないとアカンやつじゃないのか
134無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:19No.1079216361+
もっと頭おかしくなって憎しみこじらせてチートスレイヤーみたいなの書いてくんねえかな
135無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:22No.1079216371そうだねx7
>じゃあ実写でなろうで現実日本社会舞台の作品一本でも出してみろよ
>無いよね?
ここまで自信満々に無知晒すなんて…
136無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:34No.1079216404+
作家なのに図書館の意義すら分かってないのか
少し考えたら分かるはずなんだけどね(笑)。
137無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:51No.1079216467そうだねx6
魅力のない人々を描きたいのは別にいいけど
それで魅力のない物語に仕上がってるなら売れなくても読者から文句言われても仕方ないよねって
138無念Nameとしあき23/03/23(木)01:21:52No.1079216469+
削除依頼によって隔離されました
>君の膵臓をたべたい
>すぐ上のレスも読めない人かよ……二度目だけど
>「君の膵臓をたべたい」
聞いたことないわ
どマイナーな売れない作品持って来られても困るんだよな
必死すぎるだろ
139無念Nameとしあき23/03/23(木)01:22:13No.1079216564+
>渋で1000文字2000文字くらいの超短い文章書いて投稿してる人の方がよっぽど立派なのでは
使い勝手のいいエロい文章ならそう
140無念Nameとしあき23/03/23(木)01:22:53No.1079216700そうだねx6
>図書館利用者が犯罪者みたいな言い分じゃん
図書館の存在を根本から否定してて笑えない
お前の作品はそもそも図書館が買ってくれなかったらもっと売れてないんだよ?ってなる
141無念Nameとしあき23/03/23(木)01:22:59No.1079216728そうだねx2
純文学って邦画みたいなもんでしょ
もう介護されないと生きていけない
142無念Nameとしあき23/03/23(木)01:23:00No.1079216735そうだねx19
>次に
>「それ一本だけだよね?誤差じゃん例外じゃんイエーイ論破」
>とか言い出すと見た
もう少し斜め上だったな
>聞いたことないわ
>どマイナーな売れない作品持って来られても困るんだよな
>必死すぎるだろ
143無念Nameとしあき23/03/23(木)01:23:02No.1079216742そうだねx1
>これは担当編集がSNSの利用を止めないとアカンやつじゃないのか
そこまで隣人から気配りしてもらえてる人間ならSNSでお気持ち表明してリアクション欲しがったりしないと思う
144無念Nameとしあき23/03/23(木)01:23:16No.1079216796+
>純文学って邦画みたいなもんでしょ
>もう介護されないと生きていけない
人の心とか無いんか?
145無念Nameとしあき23/03/23(木)01:23:53No.1079216896そうだねx6
>もう少し斜め上だったな
ほとんどのラノベより部数出てるのに無知自慢にもほどがあるわな
146無念Nameとしあき23/03/23(木)01:23:54No.1079216906そうだねx10
>聞いたことないわ
>どマイナーな売れない作品持って来られても困るんだよな
>必死すぎるだろ
興行収入 35.2億円
147無念Nameとしあき23/03/23(木)01:23:55No.1079216913そうだねx2
>これは担当編集がSNSの利用を止めないとアカンやつじゃないのか
もっと売れてる作家ならそういう風に気にされたろうな
148無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:14No.1079216985+
>これは担当編集がSNSの利用を止めないとアカンやつじゃないのか
この性格じゃ止めようとしたら噛みついてくるだろうから言えないし周りにイエスマンしか残らなくなって
更に認知歪んでどんどんダメになっていくパターンだろうな…
149無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:22No.1079217027+
一般文芸でも奥田英朗の伊良部シリーズとかはキャラクター強烈だぞ
精神科医なのに必ず注射したがるとか依存症の相談受けてる方なのに自分も一緒に依存症になるとか
150無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:26No.1079217052そうだねx2
>これは担当編集がSNSの利用を止めないとアカンやつじゃないのか
忠告されたら怒り狂ってそのことをヒで晒すタイプじゃないかな
151無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:35No.1079217081そうだねx12
>聞いたことないわ
映画の客入り情報そのものに疎いなら別にしてこの作品だけは知らないからマイナーの持ち上げと言うには苦しいくらいには放映当時客入ってた記憶が
152無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:35No.1079217083+
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
金出して読みたいほどじゃない作品ってあるじゃない?
153無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:39No.1079217097そうだねx11
いい女みたいに扱われてるけど滑ってる恋愛の感性が古臭いダサいと言われてるから
魅力ないというのは狙ってるんですーというのは負け惜しみもいいとこだな
154無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:40No.1079217102そうだねx1
>もう少し斜め上だったな
俺の占いが……やっと外れた……
155無念Nameとしあき23/03/23(木)01:24:46No.1079217130そうだねx4
インターネット一年生かよ
156無念Nameとしあき23/03/23(木)01:25:05No.1079217209そうだねx5
>スレ画のおっさんがキレたレビューってこれかな
ようはこれ描かれてる人間が嘘くさいっていうのを
キャラクターに魅力がないという言葉に置き換えてるんだな
「普通の人間」にすらなってないってことよ
157無念Nameとしあき23/03/23(木)01:25:24No.1079217280そうだねx1
図書館だって本買ってるからな…
158無念Nameとしあき23/03/23(木)01:25:26No.1079217287そうだねx13
図書館を漫画村だと思ってんのかこいつ…
159無念Nameとしあき23/03/23(木)01:25:30No.1079217304+
>映画の客入り情報そのものに疎いなら別にしてこの作品だけは知らないからマイナーの持ち上げと言うには苦しいくらいには放映当時客入ってた記憶が
見た事ないけど名前は聞いたことあるわ
君の膵臓を呑みたい
160無念Nameとしあき23/03/23(木)01:25:47No.1079217378+
タイトルから考えるに多分ヴァンパイア彼氏とのラブストーリー
161無念Nameとしあき23/03/23(木)01:26:01No.1079217438そうだねx3
>売れたら俺の才能のおかげ
>売れないのは周りのせい
心の中でいくらでも思ってていいけど
人のいるところで言ってはいけない筆頭
162無念Nameとしあき23/03/23(木)01:26:09No.1079217472そうだねx1
なろう最高!なろう最高!
163無念Nameとしあき23/03/23(木)01:26:33No.1079217536そうだねx8
作者の…というか作品の打ち出した価値観と相容れない時って読み切るのキツいよな
164無念Nameとしあき23/03/23(木)01:26:44No.1079217572+
>どマイナーな売れない作品持って来られても困るんだよな
日本アカデミー賞もいくつかとってるのにマイナーは無いわ
165無念Nameとしあき23/03/23(木)01:26:48No.1079217588そうだねx7
    1679502408749.jpg-(170186 B)
170186 B
>あかほりさとるも元はお堅い歴史小説書きだった
>活字を中学生に読ませるためアホサルになった
>なお歴史小説家時代の文体はスレ画より遥かに格調高い
ラノベ作家を経た後の近年に書いた小説でもちゃんと文体を戻せるの凄いと思う
166無念Nameとしあき23/03/23(木)01:27:33No.1079217701そうだねx1
キミスイ知らないは世間に疎い無知なだけかただの意地張った逆張りだろ
167無念Nameとしあき23/03/23(木)01:27:47No.1079217741そうだねx10
読んだことはないけどタイトルは知ってるぞ君の膵臓を食べたい
スレ画は作者も作品も知らん
168無念Nameとしあき23/03/23(木)01:27:53No.1079217764+
>日本アカデミー賞もいくつかとってるのにマイナーは無いわ
ハリウッド賞とって出直してきな!!
と言うかな?
169無念Nameとしあき23/03/23(木)01:28:05No.1079217796+
>作者の…というか作品の打ち出した価値観と相容れない時って読み切るのキツいよな
作者買いしてる作家の著作で何回読んでも無理だなぁなるやつが一作だけあったりする
170無念Nameとしあき23/03/23(木)01:28:20No.1079217845+
>キミスイ知らないは世間に疎い無知なだけかただの意地張った逆張りだろ
おじいちゃんかな?って言わないの優しい
171無念Nameとしあき23/03/23(木)01:29:09No.1079217975そうだねx20
>なろう最高!なろう最高!
別になろうを持ち上げるつもりはないけどさあ
作品にダメ出しされたのにキレて読者が馬鹿なせいってSNSで発信しちゃうこいつより
読者の欲求に寄り添って欲しいものを用意するなろう作家のがずっと上等ではって真剣に思う…
172無念Nameとしあき23/03/23(木)01:29:24No.1079218012+
>作者の…というか作品の打ち出した価値観と相容れない時って読み切るのキツいよな
マジで…?これが肯定されんの…?ってなると同作品を受け止めたらいいかわからなくなるよな
173無念Nameとしあき23/03/23(木)01:29:55No.1079218121そうだねx4
スレ画のおっさんだかおじいちゃんだかわからん人は悲しいね
自分の作品が売れないのは読者の質が低いからだ!なんて言い出したらもう終わりなのに
まぁこの手の人は一生文句垂れながら死んでいくといいと思うよ
174無念Nameとしあき23/03/23(木)01:30:22No.1079218199そうだねx15
山田風太郎賞を受賞したスレ画が
キャラクターの魅力で引っ張る小説とかラノベを批判してるのはちょっと面白い
175無念Nameとしあき23/03/23(木)01:30:51No.1079218298+
>今週映画館で新仮面ライダー押しのけて1位とったのもなろうなんだっけ?
わたしの幸せな結婚…お前なろうだったのか…
176無念Nameとしあき23/03/23(木)01:30:51No.1079218300そうだねx1
この作家は編集者になんか言われてムキムキしたんだろうか
177無念Nameとしあき23/03/23(木)01:31:07No.1079218355そうだねx5
もともと読む機会すら無い作家だけど悪い意味で覚えたよ
もう絶対に手を出さないよ
178無念Nameとしあき23/03/23(木)01:31:11No.1079218368そうだねx1
>自分がモタついてる間に若い才能がどんどん先行くの見てたらそりゃ僻みもするか
これ自分で編集してませんよね…?
179無念Nameとしあき23/03/23(木)01:31:14No.1079218375+
クリエイターなんて傲慢でいいんだよ
世界を敵に回しても自分の作品こそ至高と叫ぶもんだ
180無念Nameとしあき23/03/23(木)01:31:28No.1079218425そうだねx1
なんか最近幼稚なオタクだらけになったよな日本
そんなだから先進国じゃなくなるんだよ
みんな活字も映画も見なくなってネットみてシコるばかり
181無念Nameとしあき23/03/23(木)01:31:34No.1079218441そうだねx4
ここ十年の現代小説の純文学のタイトルひとつ挙げろって言われても
恥ずかしながらひとつも思い浮かばないんだすまん
182無念Nameとしあき23/03/23(木)01:31:52No.1079218493+
なんかこれ料理漫画に例えるとあんたの漫画はおかわり飯蔵だよって言われて俺の美味しんぼを理解できない昼飯ひろし読者が悪いって言ってる感じに思う
183無念Nameとしあき23/03/23(木)01:32:15No.1079218562そうだねx5
キャラ描写と構築が拙いって言われたのに
はー!キャラの魅力しか無いような低俗な小説描いてないんですけお!って切れてるのダサい
184無念Nameとしあき23/03/23(木)01:32:26No.1079218599そうだねx7
>なんか最近幼稚なオタクだらけになったよな日本
>そんなだから先進国じゃなくなるんだよ
>みんな活字も映画も見なくなってネットみてシコるばかり
またれよ
それはここにいるとしあき自身にも当てはまるのでは……?
185無念Nameとしあき23/03/23(木)01:32:47No.1079218667+
>ここ十年の現代小説の純文学のタイトルひとつ挙げろって言われても
>恥ずかしながらひとつも思い浮かばないんだすまん
オタクってこうなんだよな
京極夏彦みたいなオタクが直木賞審査員になっちゃうしもう日本文學界死んでるわ
186無念Nameとしあき23/03/23(木)01:33:11No.1079218744そうだねx2
>クリエイターなんて傲慢でいいんだよ
>世界を敵に回しても自分の作品こそ至高と叫ぶもんだ
俺すげー!ってするならともかくなあ
魅力的に描けて無い事は自覚してるのに居直ってるし
187無念Nameとしあき23/03/23(木)01:33:31No.1079218801+
>キャラ描写と構築が拙いって言われたのに
>はー!キャラの魅力しか無いような低俗な小説描いてないんですけお!って切れてるのダサい

事実だろ
いちいち身長体重スリーサイズまで教えなきゃオタクは納得しないじゃん
188無念Nameとしあき23/03/23(木)01:33:41No.1079218836そうだねx14
>オタクってこうなんだよな
>京極夏彦みたいなオタクが直木賞審査員になっちゃうしもう日本文學界死んでるわ
どの立場から何に敵対してるのかよくわからんレスだな
189無念Nameとしあき23/03/23(木)01:33:59No.1079218890そうだねx10
邦画でも見たな衰退は視聴者がが馬鹿になったせいって責任転嫁
オワコン同士気が合うのか
190無念Nameとしあき23/03/23(木)01:34:08No.1079218913そうだねx1
>クリエイターなんて傲慢でいいんだよ
>世界を敵に回しても自分の作品こそ至高と叫ぶもんだ
作品の出来で示すもんであってお気持ち表明始めたらおしまいよ
191無念Nameとしあき23/03/23(木)01:34:25No.1079218977そうだねx8
>邦画でも見たな衰退は視聴者がが馬鹿になったせいって責任転嫁
>オワコン同士気が合うのか
人のせいにするの楽だからね仕方ないね
192無念Nameとしあき23/03/23(木)01:34:27No.1079218987そうだねx11
どんな話題からもオタクガー日本ガーを始める変な子が来てる
193無念Nameとしあき23/03/23(木)01:34:29No.1079218990そうだねx4
>京極夏彦みたいなオタクが直木賞審査員になっちゃうしもう日本文學界死んでるわ
新日本文學界を立ち上げるしかないな
応援してる
194無念Nameとしあき23/03/23(木)01:34:34No.1079219016そうだねx9
歴史小説家って二次創作作家だよね
195無念Nameとしあき23/03/23(木)01:34:47No.1079219059+
>邦画でも見たな衰退は視聴者がが馬鹿になったせいって責任転嫁
>オワコン同士気が合うのか
オタクこそオワコンだわ
196無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:05No.1079219119そうだねx3
>>クリエイターなんて傲慢でいいんだよ
>>世界を敵に回しても自分の作品こそ至高と叫ぶもんだ
>作品の出来で示すもんであってお気持ち表明始めたらおしまいよ
作品の制作にあたっては俺の世界はこうなんだよ!って我を通す傲慢さが必要
でも出来上がった作品に対する感想は真摯に受け止める謙虚さも必要
197無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:12No.1079219136そうだねx8
    1679502912786.png-(173823 B)
173823 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
198無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:21No.1079219160そうだねx2
逆張り荒らしじゃなかったらこっちが恥ずかしい子がいる…
199無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:34No.1079219202そうだねx10
>オタクこそオワコンだわ
どういう立場でこんな所に居るんだろう…
200無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:42No.1079219235+
出版社からの待遇が売れてるなろう作家以下なのに気付いて悔しいのかな
201無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:43No.1079219241+
削除依頼によって隔離されました
>1679502912786.png
女性搾取か暴力しか楽しめない低俗無能なオタク
202無念Nameとしあき23/03/23(木)01:35:58No.1079219283+
大衆を嫌い知能の低下がどうだと喚く人って反権力の人に多いイメージだわ
203無念Nameとしあき23/03/23(木)01:36:00No.1079219290そうだねx2
日本文學界VS新日本文學界の中継を大晦日に見られるのを楽しみにしてるよ
204無念Nameとしあき23/03/23(木)01:36:26No.1079219367+
>歴史小説家って二次創作作家だよね
史実っていう一次創作ありきの二次創作作家でしかないよね
205無念Nameとしあき23/03/23(木)01:36:32No.1079219389そうだねx6
(というか文壇の人間からしたらどうやって販路を維持・わずかながらでも拡大するべきかというのが最上の使命であって
 オタクを敵視してる場合ではないのでは?)
206無念Nameとしあき23/03/23(木)01:36:34No.1079219396+
>出版社からの待遇が売れてるなろう作家以下なのに気付いて悔しいのかな
ありえない
みんな気持ち悪がってますよ
金を稼ぐから多めに見られてるだけ
207無念Nameとしあき23/03/23(木)01:36:35No.1079219401そうだねx2
誰しも懐の金がなくなってくると発言がさもしくなってくる
208無念Nameとしあき23/03/23(木)01:37:00No.1079219450そうだねx1
>日本文學界VS新日本文學界の中継を大晦日に見られるのを楽しみにしてるよ
紅白見るわ
209無念Nameとしあき23/03/23(木)01:37:32No.1079219540そうだねx3
人物書けてない歴史小説家の話がなんで女性搾取と暴力の話になるのか理解できない…
210無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:07No.1079219663+
>(というか文壇の人間からしたらどうやって販路を維持・わずかながらでも拡大するべきかというのが最上の使命であって
> オタクを敵視してる場合ではないのでは?)
本当に日本文学の将来を憂うならオタク層だろうが何だろうが取り込んで利益あげる道を探す
かーっ!これだから今の読者はレベル低いわかーっ!なんてやってるのはただのかまってちゃん
211無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:10No.1079219672そうだねx1
この人の本としあきの誰も読んだことなさそうで悲しいね
212無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:13No.1079219679そうだねx1
>歴史小説家って二次創作作家だよね
うーんそうともいえるが同じ題材でも語り口や解釈芸がメインと捉えられるので
テンプレなろう作家とベクトルは違えどやってることは近い
213無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:32No.1079219733+
>>クリエイターなんて傲慢でいいんだよ
>>世界を敵に回しても自分の作品こそ至高と叫ぶもんだ
>作品の出来で示すもんであってお気持ち表明始めたらおしまいよ
SNSをまともに使えないアレな人って認識される事に一ミリもメリット無いし
逆にデメリットを感じないヤツの著作はどんどん魅力無くなるよね…客も人間だからさ…
214無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:39No.1079219763そうだねx6
>金を稼ぐから多めに見られてるだけ
養われてて草
215無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:48No.1079219787+
なろうと文学の対立はそのまま大衆小説と文芸小説の対立ということで
菊池寛と芥川龍之介の話でもするか!
216無念Nameとしあき23/03/23(木)01:38:54No.1079219803そうだねx8
>女性搾取か暴力しか楽しめない低俗無能なオタク
言葉の暴力で喜んでるような人が言ってもなあ…
217無念Nameとしあき23/03/23(木)01:39:08No.1079219856そうだねx3
>この人の本としあきの誰も読んだことなさそうで悲しいね
読んだ上で歴史小説としてあかほり以下って評論出てるんじゃないのかな
218無念Nameとしあき23/03/23(木)01:39:20No.1079219881そうだねx4
>ありえない
>みんな気持ち悪がってますよ
>金を稼ぐから多めに見られてるだけ
言い訳が邦画のアレと同じでウケるんだけど
219無念Nameとしあき23/03/23(木)01:39:34No.1079219925そうだねx2
>女性搾取か暴力しか楽しめない低俗無能なオタク
石原慎太郎の作品の事かー!!
220無念Nameとしあき23/03/23(木)01:40:15No.1079220032+
戦ってる自意識がおありだったのか…
221無念Nameとしあき23/03/23(木)01:40:21No.1079220054+
>直木賞の地図と拳はめちゃくちゃ分厚かったのにめっちゃ面白くて一気に読んじゃった
>本当に面白い作家は黙って名作を量産してほしい
そう思うけど名作こそ量産は厳しいんじゃないかな…
地図と拳だって連載で始まって中断して完成するまでに3年かかってるし
中山七里みたくものすごい勢いで書く売れっ子作家もいるけどああいうのは取材なしで書くジャンルだからできるんだし
222無念Nameとしあき23/03/23(木)01:40:22No.1079220057そうだねx2
迂遠を嫌う……か……
わからんでもないがな
古典を読むと冒頭のツカミに当たる部分が異様に長ったらしかったりするもん
現代は冒頭でソッコーでかい印象を残さなければ続きは読んでくれぬ
商業作品にとっては初速が命ですものね……
歴代人気ジャンプ漫画はそのツカミ、導入力が凄かった
223無念Nameとしあき23/03/23(木)01:40:45No.1079220136そうだねx1
>SNSをまともに使えないアレな人って認識される事に一ミリもメリット無いし
>逆にデメリットを感じないヤツの著作はどんどん魅力無くなるよね…客も人間だからさ…
そもそも創作側の人間ならSNSなんかに書き込むネタがあったら自分の作品に落とし込んだ方が良いよねって
224無念Nameとしあき23/03/23(木)01:40:52No.1079220157そうだねx15
何が悲しいって無名だとスレ画みたいな炎上発言してもそもそも炎上さえしないってことなんだよな…
225無念Nameとしあき23/03/23(木)01:40:56No.1079220173+
    1679503256614.jpg-(18912 B)
18912 B
>>キャラ描写と構築が拙いって言われたのに
>>はー!キャラの魅力しか無いような低俗な小説描いてないんですけお!って切れてるのダサい
>?
>事実だろ
>いちいち身長体重スリーサイズまで教えなきゃオタクは納得しないじゃん
としあきさん
そのレビュアーが他のレビューで褒めてる書籍はラノベとかマンガじゃなくてこういう現代文学ばっかなんですわ
226無念Nameとしあき23/03/23(木)01:41:27No.1079220281そうだねx13
    1679503287681.jpg-(116792 B)
116792 B
>何が悲しいって無名だとスレ画みたいな炎上発言してもそもそも炎上さえしないってことなんだよな…
227無念Nameとしあき23/03/23(木)01:41:38No.1079220313そうだねx8
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
小説家が敵に回したらいけない人たちの最たる物だと思う
まず知って読んでファンになっての入り口が図書館って人は多いだろ
228無念Nameとしあき23/03/23(木)01:41:53No.1079220367そうだねx1
>何が悲しいって無名だとスレ画みたいな炎上発言してもそもそも炎上さえしないってことなんだよな…
炎上させるにもそれなりの火種がないと話にならないからね…
229無念Nameとしあき23/03/23(木)01:42:24No.1079220444そうだねx3
    1679503344631.jpg-(996214 B)
996214 B
もっとみんなに図書館を利用してもらおう
230無念Nameとしあき23/03/23(木)01:42:35No.1079220483+
ラノベや漫画が低俗でしょうもないものだって思うならそのすんばらしい文章力でささっと書いて稼いで生活に困らなくなってから悠々と芸術的な執筆活動に専念すりゃ良いじゃん?
231無念Nameとしあき23/03/23(木)01:42:38No.1079220496そうだねx2
俺は本物を書いているお前らラノベとは違う
って本気で思ってて呟く人が結構多くて困惑ちまちゅ
232無念Nameとしあき23/03/23(木)01:42:52No.1079220531+
自分の本の話かい
233無念Nameとしあき23/03/23(木)01:42:57No.1079220547そうだねx10
    1679503377979.jpg-(18618 B)
18618 B
>?
>事実だろ
>いちいち身長体重スリーサイズまで教えなきゃオタクは納得しないじゃん
なろうですらそんな情報が全部出てくる小説読んだことないけど
もしかしてあなたはそういう小説ばかりを敢えて選んで読んでたんです……?
234無念Nameとしあき23/03/23(木)01:43:15No.1079220584そうだねx2
まあ直木賞に5回も候補入りしていてある時期からいきなり文学賞自体からそっぽ向かれた辺り察する
235無念Nameとしあき23/03/23(木)01:43:23No.1079220606+
伊東さんて人が何見たかはわかんないけど
ネット上のレビューって「ウソのあらすじ書いて酷評する奴」とかが出現するので気持ちは分かる気がする
ただそういうのに出会ったらネットに書かないに限る
236無念Nameとしあき23/03/23(木)01:43:43No.1079220663+
>何が悲しいって無名だとスレ画みたいな炎上発言してもそもそも炎上さえしないってことなんだよな…
文字通りくすぶってるんやな
喜劇やな
237無念Nameとしあき23/03/23(木)01:43:56No.1079220694+
還暦過ぎたお爺ちゃんもSNSで愚痴る時代なんだな
238無念Nameとしあき23/03/23(木)01:44:08No.1079220716そうだねx1
純文学という意味ではエロ漫画は純文学なものも多い
キャラの魅力より人間とセックスを描いているから
239無念Nameとしあき23/03/23(木)01:44:28No.1079220771そうだねx2
>ラノベや漫画が低俗でしょうもないものだって思うならそのすんばらしい文章力でささっと書いて稼いで生活に困らなくなってから悠々と芸術的な執筆活動に専念すりゃ良いじゃん?
ラーメンハゲ理論だな
経営と理想の追求は別腹
240無念Nameとしあき23/03/23(木)01:44:28No.1079220773+
    1679503468600.png-(210586 B)
210586 B
>もしかしてあなたはそういう小説ばかりを敢えて選んで読んでたんです……?
241無念Nameとしあき23/03/23(木)01:44:56No.1079220847そうだねx3
    1679503496831.jpg-(448615 B)
448615 B
>なろうですらそんな情報が全部出てくる小説読んだことないけど
>もしかしてあなたはそういう小説ばかりを敢えて選んで読んでたんです……?
ソースこれだったりして
242無念Nameとしあき23/03/23(木)01:44:59No.1079220854そうだねx3
普通の人を魅力的に書くのが物書きだろう
名作の脇役達は特別ではない平凡な人々でも魅力的だよ
243無念Nameとしあき23/03/23(木)01:45:09No.1079220884+
>純文学という意味ではエロ漫画は純文学なものも多い
>キャラの魅力より人間とセックスを描いているから
バッドエンド多いしな
244無念Nameとしあき23/03/23(木)01:45:16No.1079220897そうだねx3
>まあ直木賞に5回も候補入りしていてある時期からいきなり文学賞自体からそっぽ向かれた辺り察する
百田尚樹ルートだこれ…
245無念Nameとしあき23/03/23(木)01:45:29No.1079220924+
>>金を稼ぐから多めに見られてるだけ
>養われてて草
編集王で見た
246無念Nameとしあき23/03/23(木)01:45:45No.1079220968そうだねx1
としあきなんて生き物は世間様から見たらこうして話題に乗ってくれてる分
十分文学の客たる資質があるサイドの人間なんだけどな
247無念Nameとしあき23/03/23(木)01:45:59No.1079221010+
純文学がエロ漫画的とも言う
248無念Nameとしあき23/03/23(木)01:46:18No.1079221060そうだねx10
読者のせいにしだしたらクリエイターとしてはおしまい
249無念Nameとしあき23/03/23(木)01:46:20No.1079221065+
若者はどうこう言い出したら終わりよ
250無念Nameとしあき23/03/23(木)01:46:35No.1079221116+
村上春樹ぐらい売れてから言ってくれ
251無念Nameとしあき23/03/23(木)01:46:48No.1079221147+
高尚病は売れてから人が勝手に持ち上げてくれるまで待て
勝って英雄になればどんな蛮行も美化されるのと同じだ
252無念Nameとしあき23/03/23(木)01:47:02No.1079221186+
>ソースこれだったりして
ラノベ出版社への持ち込みで酷評された内容がラノベの王道だと思ってるって
相当なキチガイやぞ
253無念Nameとしあき23/03/23(木)01:48:08No.1079221387+
純文学も太宰とかは割とラノベじゃん?
グッドバイとかモロですよ
完結してないあたりもラノベ
254無念Nameとしあき23/03/23(木)01:48:15No.1079221404+
>>ソースこれだったりして
>ラノベ出版社への持ち込みで酷評された内容がラノベの王道だと思ってるって
>相当なキチガイやぞ
もしかして違うとでも?
255無念Nameとしあき23/03/23(木)01:48:16No.1079221407+
>>純文学という意味ではエロ漫画は純文学なものも多い
>>キャラの魅力より人間とセックスを描いているから
>バッドエンド多いしな
今文豪言われてる作家も当時は
ろくでもない悪書扱いはよくあったし
256無念Nameとしあき23/03/23(木)01:49:32No.1079221635+
本人が言わなくても
ステータスオープンでスリーサイズから
経験人数オナニー回数まで出るから問題ない
257無念Nameとしあき23/03/23(木)01:49:48No.1079221679そうだねx2
>純文学という意味ではエロ漫画は純文学なものも多い
>キャラの魅力より人間とセックスを描いているから
クジラックスは文学
258無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:01No.1079221717+
一番キレてた時の阿川弘之にラノベの審査員を
作者の目の前でやらせたら
何人病院送りにされるんだろう
259無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:02No.1079221720+
魅力がないってのは惹きつけるものがないっつうことなのよ
そのストーリーの中で生きてるキャラがいりゃ魅力は出てくるの
生きてない、お話の都合でただ配置された登場人物だから好き嫌いの評価にならないの
正の感情負の感情関わらず、登場人物の生きざまが読者に影響を与えるのが良作
そこに達してないから魅力がないとバッサリ切られるんだよ
260無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:14No.1079221744そうだねx2
>小説家の一部はなぜネットや漫画やラノベを敵視するのか?
気になって気になって仕方ない
ガキが読むマンガみたいな内容なのに出版社がついてアニメ化映画化パチンコ化して作家気取りでムカつく
ってことじゃないかな
261無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:16No.1079221752+
    1679503816126.png-(72724 B)
72724 B
はぁ~ネットレビュアーは俺の小説理解できてねえわ~
262無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:26No.1079221780+
しかし読者が劣化したってのはそう
昔はレ・ミゼラブルやオリバーツイスト、モンテクリスト伯などは子供の読み物、ジュブナイル扱いだったのだ
263無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:28No.1079221789+
読者のせいにするのは居酒屋での愚痴の範囲内でとどめておくんだな
素面でこんなこと言ってたらただの阿呆でしかない
264無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:33No.1079221795+
>>ソースこれだったりして
>ラノベ出版社への持ち込みで酷評された内容がラノベの王道だと思ってるって
>相当なキチガイやぞ
だってよくとしあきがその画像のスレで
「なろうじゃん」
と言ってるからそれを鵜呑みにしたスーパーキチガイなんだろう
265無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:42No.1079221828そうだねx2
>百田尚樹ルートだこれ…
百田扱いは気の毒すぎる
百田はそもそも「吉川英治文学新人賞ノミネート」以外に文学賞の関わりがゼロだ
唯一取ったのは本屋さんのお祭り「本屋大賞」だけど
それでさえ営業で票を買収してたのがほぼ確実だから本屋大賞に黒歴史扱いされてるし
266無念Nameとしあき23/03/23(木)01:50:45No.1079221832+
ジェネレーションギャップがあるというのは良い事だ
むしろそれが無いのは不健全
いつの時代も老人は愚痴るのだ
267無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:06No.1079222017そうだねx1
>しかし読者が劣化したってのはそう
>昔はレ・ミゼラブルやオリバーツイスト、モンテクリスト伯などは子供の読み物、ジュブナイル扱いだったのだ
レミゼラブルを子供が読むのちとキツくないか?
268無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:14No.1079222037+
>経験人数オナニー回数まで出るから問題ない
エロRPGじゃねーか
269無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:40No.1079222103+
>本人が言わなくても
>ステータスオープンでスリーサイズから
>経験人数オナニー回数まで出るから問題ない
それは天原のネタ漫画だろ
270無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:44No.1079222112そうだねx1
>なんか最近幼稚なオタクだらけになったよな日本
>そんなだから先進国じゃなくなるんだよ
>みんな活字も映画も見なくなってネットみてシコるばかり
それは分かる
271無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:53No.1079222131+
>レミゼラブルを子供が読むのちとキツくないか?
アームジョーなら
272無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:53No.1079222133+
>本人が言わなくても
>ステータスオープンでスリーサイズから
うn
>経験人数オナニー回数まで出るから問題ない
いくらなんでもそりゃ特殊な作品だ!
273無念Nameとしあき23/03/23(木)01:52:58No.1079222148+
>レミゼラブルを子供が読むのちとキツくないか?
「ロリータ」だとレミゼを子供に読んで聞かせるシーンあるな
274無念Nameとしあき23/03/23(木)01:53:04No.1079222165そうだねx1
まあ歴史小説界は今は今村翔吾っていう超イキのいい作家がいるから焦るのも分かる
まだ38歳でデビュー5年で直木賞獲った若い才能が自分の客奪ってくの見たらそりゃ余裕無くなるわな
275無念Nameとしあき23/03/23(木)01:53:06No.1079222175そうだねx10
    1679503986864.jpg-(41536 B)
41536 B
こんな事をネットで言っちゃう知性から紡がれる小説というセルフネガキャン
276無念Nameとしあき23/03/23(木)01:53:42No.1079222285+
アニメ化できそうな小説書いて手本見せてくださいよ
277無念Nameとしあき23/03/23(木)01:54:41No.1079222442そうだねx5
>まだ38歳でデビュー5年で直木賞獲った若い才能
漫画家の基準だと38歳でヒットは遅咲き扱いなのを考えるとこの時点で何かがおかしいのかもなあ
278無念Nameとしあき23/03/23(木)01:55:03No.1079222517そうだねx2
読者にストレス与えることが悪とみなされて
その一環として主人公が好感持たれるタイプの性格しか許されなくなりつつあるのは確かにそう
児童向けのストーリーの作法が成人を対象とした作品にも要求されるようになりつつある
279無念Nameとしあき23/03/23(木)01:55:04No.1079222520+
読者が馬鹿だってわかるならバカが読んで喜ぶ話を書けば良いだけ
280無念Nameとしあき23/03/23(木)01:55:06No.1079222528+
一部でいいなら漫画家ラノベ作家も別のジャンル敵視してる奴もいるだろ
281無念Nameとしあき23/03/23(木)01:55:19No.1079222561そうだねx19
    1679504119959.jpg-(74760 B)
74760 B
90才なのに本を出し続けてる現役推理作家兼脚本家の辻先生は
ニーアとかサマータイムレンダから無職転生まで普通に楽しんでいて
スレ画と違って愛されるわけだなと思った
282無念Nameとしあき23/03/23(木)01:55:33No.1079222599+
邦画と小説界隈は何でこういう病気発症する底辺が沸くんだろ
アニメファンって意味じゃないオタク化してるとはよく言われるが
SFもだが
283無念Nameとしあき23/03/23(木)01:56:12No.1079222711+
>>レミゼラブルを子供が読むのちとキツくないか?
>「ロリータ」だとレミゼを子供に読んで聞かせるシーンあるな
ロリータを子供に読み聞かせようぜ
284無念Nameとしあき23/03/23(木)01:56:16No.1079222726そうだねx2
>読者が馬鹿だってわかるならバカが読んで喜ぶ話を書けば良いだけ
アホな読者向けで金を稼ぎわかる人だけわかる本当に書きたい作品を書く芹沢さん方式はやはり強い
285無念Nameとしあき23/03/23(木)01:56:17No.1079222730そうだねx2
>読者にストレス与えることが悪とみなされて
ここは違うだろ
ストレスの先にご褒美が無いのが悪であってストレス自体は必要でしょ
長すぎるストレス展開とかその先になんのカタルシスもないフラストレーションたまるだけなのが悪であって
286無念Nameとしあき23/03/23(木)01:56:56No.1079222828そうだねx6
>90才なのに本を出し続けてる現役推理作家兼脚本家の辻先生は
>ニーアとかサマータイムレンダから無職転生まで普通に楽しんでいて
>スレ画と違って愛されるわけだなと思った
インプットもろくにできない人間がアウトプットなんてできるわけないからな
287無念Nameとしあき23/03/23(木)01:57:13No.1079222864+
>No.1079222561
虫かぶり姫のアニメの感想とかもあったな
288無念Nameとしあき23/03/23(木)01:57:40No.1079222957+
    1679504260300.png-(133248 B)
133248 B
同業者にも喧嘩を売っていくスタイル
289無念Nameとしあき23/03/23(木)01:57:48No.1079222981そうだねx4
>90才なのに本を出し続けてる現役推理作家兼脚本家の辻先生は
>ニーアとかサマータイムレンダから無職転生まで普通に楽しんでいて
>スレ画と違って愛されるわけだなと思った
勃興する新ジャンルで何が求められてるかをどん欲に吸収する姿勢は見習いたいな
内心はどう思っていようが新しいものを楽しんで吸収しようとしてるのは本当にすごい
290無念Nameとしあき23/03/23(木)01:58:07No.1079223024そうだねx3
辻先生みたいに90才で今のアニメを楽しめるのはマジで一つの才能だと思う
291無念Nameとしあき23/03/23(木)01:58:50No.1079223132そうだねx1
>No.1079206547
2.5万ビュー
278いいね
39RT
苦戦してるようだな
292無念Nameとしあき23/03/23(木)01:58:55No.1079223144そうだねx4
>同業者にも喧嘩を売っていくスタイル
この意識高い系おっさんは他者を黙らせるだけの実績無いってのが本当に笑いどころ
293無念Nameとしあき23/03/23(木)01:59:07No.1079223177+
>アホな読者向けで金を稼ぎわかる人だけわかる本当に書きたい作品を書く芹沢さん方式はやはり強い
芹沢さんは作家に例えるとコナン・ドイルみたいなもんで売れ筋の濃口(ホームズ)以外の薄口(他作品)も最終的にはちゃんと評価されてるわけだし
賞候補なんて機会を与えられた上で評価されなかったのとは違う気が
294無念Nameとしあき23/03/23(木)01:59:41No.1079223283そうだねx2
>同業者にも喧嘩を売っていくスタイル
それを背中で語れば100点だった
295無念Nameとしあき23/03/23(木)02:00:11No.1079223352そうだねx10
こんなことSNSで全世界に向けて発信しちゃったら
「この作者の嫌な奴だから買わなくていいや」リストに入るだけなのにね
296無念Nameとしあき23/03/23(木)02:00:40No.1079223414+
>>同業者にも喧嘩を売っていくスタイル
>それを背中で語れば100点だった
他の人の名前を引き合いに出してる時点で情けなさ100倍
297無念Nameとしあき23/03/23(木)02:00:51No.1079223441そうだねx5
こんなイキった発言してもさして注目されないから
今後どんどん過激化しそうだな
はやくヒやめたほうがよさそう
298無念Nameとしあき23/03/23(木)02:01:25No.1079223528+
>あかほりさとるも元はお堅い歴史小説書きだった
>活字を中学生に読ませるためアホサルになった
あかほりはぶらざあのっぽ出身じゃあ
その前に小説家やってたん?
299無念Nameとしあき23/03/23(木)02:01:29No.1079223538+
まあ一般でハードカバーで100万売れるようなのは文字列追うのがもう面白いから分からんでもない
なんでこんなゴミが・・・? って思っちゃうんだろうな
300無念Nameとしあき23/03/23(木)02:01:42No.1079223565+
Twitter上で表現し始めたら小説家じゃなくてただのツイッタラーになってしまうぞ
それでいいのか
301無念Nameとしあき23/03/23(木)02:02:02No.1079223620そうだねx1
>こんなイキった発言してもさして注目されないから
>今後どんどん過激化しそうだな
>はやくヒやめたほうがよさそう
もう止められないでしょ
今後はSNSの発言が足を引っ張って猶更売れなくなる→売れないのは読者の質の低下のせいとSNSで愚痴る
→一層売れなくなるの負のスパイラルでもがいてほしい
302無念Nameとしあき23/03/23(木)02:02:18No.1079223660そうだねx3
>1679504260300.png
そのカッコいい啖呵を切るなら愚痴は絶対にNGである
旅人は後を濁してはならん
303無念Nameとしあき23/03/23(木)02:02:18No.1079223661+
>こんなことSNSで全世界に向けて発信しちゃったら
>「この作者の嫌な奴だから買わなくていいや」リストに入るだけなのにね
この作家つかわない方がいいよねって出版社に思われたら終わるので本当にやめた方がいい
304無念Nameとしあき23/03/23(木)02:02:24No.1079223677そうだねx7
>まあ歴史小説界は今は今村翔吾っていう超イキのいい作家がいるから焦るのも分かる
今村翔吾は全国の書店を応援行脚したり本屋経営したり
文学と本屋を後世に残そうという気概からして違いすぎる
305無念Nameとしあき23/03/23(木)02:02:53No.1079223742+
tで愚痴る奴は雑魚の法則
306無念Nameとしあき23/03/23(木)02:05:11No.1079224046+
>>No.1079206547
>2.5万ビュー
>278いいね
>39RT
>苦戦してるようだな
「こんな発言をしたら見た人はどう思うか」という極めて単純な想像力が湧かないのだ。
307無念Nameとしあき23/03/23(木)02:05:37No.1079224096+
普段余程ストレスまみれの執筆なんだろうなと少しかわいそうになってきた
308無念Nameとしあき23/03/23(木)02:05:49No.1079224130そうだねx4
    1679504749166.png-(127656 B)
127656 B
>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
これブログ先がもう消されてるからどんな内容だったのかインターネットアーカイブで掘ってみたんだけど
なんか普通に小説褒めてくれたっぽい人に噛みついてて更に引いた
309無念Nameとしあき23/03/23(木)02:05:59No.1079224157+
この人は余裕がないのね
310無念Nameとしあき23/03/23(木)02:06:41No.1079224254そうだねx3
>>図書館で自分の作品を読んでくれた人にまで噛みついててダメだった
>これブログ先がもう消されてるからどんな内容だったのかインターネットアーカイブで掘ってみたんだけど
>なんか普通に小説褒めてくれたっぽい人に噛みついてて更に引いた
7年前のブログにキレてたのかよ…
本格的に大丈夫か?
311無念Nameとしあき23/03/23(木)02:06:47No.1079224277+
賞をもらっても小説だけじゃなかなか食っていけないってのは厳しい世界だな
そりゃなろう作家にも嫉妬する

ていうか、純文学の題材としてそれを私小説にして書いたら良いんじゃないか?
312無念Nameとしあき23/03/23(木)02:06:52No.1079224286そうだねx1
作家なんて偏屈で構わないんだけどあんまりそのまま表にだしちゃダメよ
313無念Nameとしあき23/03/23(木)02:07:02No.1079224316+
>「こんな発言をしたら見た人はどう思うか」という極めて単純な想像力が湧かないのだ
「みんな賛同してくれる、真の創作者たちはラノベや漫画やなろうの台頭に苦しんで正しき怒りを胸に秘めているのだから」
314無念Nameとしあき23/03/23(木)02:07:13No.1079224339そうだねx10
いちいち文章の最後に(笑)ってつけてる時は
あぁなんかどっかでダメージ受けたんだなって察せられるのが
どこぞで見たような誰かさんを連想させるな
315無念Nameとしあき23/03/23(木)02:07:30No.1079224373そうだねx3
>作家なんて偏屈で構わないんだけどあんまりそのまま表にだしちゃダメよ
表面は善人ぶって作品でクソな部分を炸裂させるべきだよな
316無念Nameとしあき23/03/23(木)02:07:45No.1079224414そうだねx2
>なんか普通に小説褒めてくれたっぽい人に噛みついてて更に引いた
2015年のブログでダメだった
317無念Nameとしあき23/03/23(木)02:07:47No.1079224417+
>ていうか、純文学の題材としてそれを私小説にして書いたら良いんじゃないか?
純文なんていくら面白くても食えないの極みじゃん…
318無念Nameとしあき23/03/23(木)02:07:53No.1079224436+
>賞をもらっても小説だけじゃなかなか食っていけないってのは厳しい世界だな
>そりゃなろう作家にも嫉妬する
じつはなろう作家も数百万部とかの超上澄みじゃないと食っていけなくて兼業なんだ
319無念Nameとしあき23/03/23(木)02:08:18No.1079224486+
>これブログ先がもう消されてるからどんな内容だったのかインターネットアーカイブで掘ってみたんだけど
>なんか普通に小説褒めてくれたっぽい人に噛みついてて更に引いた
立ち読みや図書館よりも買って読めは俺も常々思ってるけど
さすがに売上微妙だからって作者が直々に八つ当たりは引く
320無念Nameとしあき23/03/23(木)02:08:28No.1079224502+
>純文なんていくら面白くても食えないの極みじゃん…
それこそ本望だろ、こいつの言を信じるなら
321無念Nameとしあき23/03/23(木)02:08:29No.1079224507そうだねx5
>賞をもらっても小説だけじゃなかなか食っていけないってのは厳しい世界だな
>そりゃなろう作家にも嫉妬する
>ていうか、純文学の題材としてそれを私小説にして書いたら良いんじゃないか?
そのなろう作家だってバカウケしてる以外はそう食っていけてないのにね…
322無念Nameとしあき23/03/23(木)02:09:11No.1079224579+
>こんなことSNSで全世界に向けて発信しちゃったら
>「この作者の嫌な奴だから買わなくていいや」リストに入るだけなのにね
何の得もないし自分の格を下げるだけなのにどうして言わずにいられないのか
323無念Nameとしあき23/03/23(木)02:09:29No.1079224623そうだねx12
7年前に書いた本の感想にある日突然作者自身から「お前はゴルフには金かけるのに俺の本には金払わねえのか!」ってクレーム来るとかちょっとしたホラーだろこれ…
324無念Nameとしあき23/03/23(木)02:09:39No.1079224643+
まず本を出してくれる出版社と編集に感謝を捧げろよ
325無念Nameとしあき23/03/23(木)02:09:56No.1079224687+
>何の得もないし自分の格を下げるだけなのにどうして言わずにいられないのか
そういう魂の叫びがロックなのだ
損得を越えた場所にロックンロールがあるのだ
326無念Nameとしあき23/03/23(木)02:10:21No.1079224732+
SNSなんて言葉尻をとらえる素人ばかりがいる場所で曲がりなりにも言葉のプロがうかつなことを書いてはいけないよ
327無念Nameとしあき23/03/23(木)02:10:45No.1079224785+
>>何の得もないし自分の格を下げるだけなのにどうして言わずにいられないのか
>そういう魂の叫びがロックなのだ
>損得を越えた場所にロックンロールがあるのだ
小説辞めて音楽やるべきだ
328無念Nameとしあき23/03/23(木)02:10:50No.1079224799そうだねx4
>>これブログ先がもう消されてるからどんな内容だったのかインターネットアーカイブで掘ってみたんだけど
>>なんか普通に小説褒めてくれたっぽい人に噛みついてて更に引いた
>立ち読みや図書館よりも買って読めは俺も常々思ってるけど
>さすがに売上微妙だからって作者が直々に八つ当たりは引く
次の新刊は買わせてみせる
という気概こそがプロのクリエイターだと思う
329無念Nameとしあき23/03/23(木)02:12:26No.1079225010そうだねx1
もしかして作品よりこのおっさん本人のクソムーブのほうが面白いのでは…?
330無念Nameとしあき23/03/23(木)02:12:50No.1079225059+
>小説辞めて音楽やるべきだ
むしろYouTuberとかやったほうがナウいんじゃないか
331無念Nameとしあき23/03/23(木)02:12:54No.1079225065そうだねx3
>>立ち読みや図書館よりも買って読めは俺も常々思ってるけど
>>さすがに売上微妙だからって作者が直々に八つ当たりは引く
>次の新刊は買わせてみせる
>という気概こそがプロのクリエイターだと思う
人気作家の新刊は図書館だと数百件の予約待ちで借りられるの何年後だよとかなるしな
332無念Nameとしあき23/03/23(木)02:14:02No.1079225204+
>>「この作者の嫌な奴だから買わなくていいや」リストに入るだけなのにね
>何の得もないし自分の格を下げるだけなのにどうして言わずにいられないのか
まぁ作者は色々気にして無難な発言し続けるよりも
ある程度自分に素直に発言しないといけないのかもな受け入れられるかは別にして
333無念Nameとしあき23/03/23(木)02:14:25No.1079225245+
娯楽小説すら図書館で借りるような人間は何やったって買うわけないから無視でいいよ
見かけたら社会秩序維持のコストとでも思って我慢すればいい
334無念Nameとしあき23/03/23(木)02:14:41No.1079225284そうだねx1
>次の新刊は買わせてみせる
>という気概こそがプロのクリエイターだと思う
読者に読んでもらう読者に評価してもらう
その為に読者が楽しむ作品を書く
そういうことに特化したラノベやなろうはそういう言う意味ではプロだわ
335無念Nameとしあき23/03/23(木)02:15:03No.1079225323そうだねx7
作品と作者の人格は切って考えるべきだけど
作者の人格は作品を買わない理由になる
336無念Nameとしあき23/03/23(木)02:15:42No.1079225397そうだねx1
「図書館で借りた」じゃなくて「図書館になかったから取り寄せてもらった」というのがポイント
そもそもその図書館はその本を買ってなかったわけだ
337無念Nameとしあき23/03/23(木)02:17:01No.1079225540+
でもなろう小説チラ読みすると
小説なめてんのかって激怒するようなのがあふれてるんで
気持ちがわからないわけじゃない
338無念Nameとしあき23/03/23(木)02:17:17No.1079225570+
>「図書館で借りた」じゃなくて「図書館になかったから取り寄せてもらった」というのがポイント
>そもそもその図書館はその本を買ってなかったわけだ
市内の他の図書館から取り寄せて貰ったって書いてるじゃん
機能的非識字?
339無念Nameとしあき23/03/23(木)02:18:02No.1079225662そうだねx1
>でもなろう小説チラ読みすると
>小説なめてんのかって激怒するようなのがあふれてるんで
>気持ちがわからないわけじゃない
カスみたいなのはカスみたいな人気しかねえからムキになるなよ
340無念Nameとしあき23/03/23(木)02:18:51No.1079225772+
>>「図書館で借りた」じゃなくて「図書館になかったから取り寄せてもらった」というのがポイント
>>そもそもその図書館はその本を買ってなかったわけだ
>市内の他の図書館から取り寄せて貰ったって書いてるじゃん
>機能的非識字?
全ての図書館では購入されない程度の注目度と言いたいのかもだけどそんなのザラにあるしなあ
341無念Nameとしあき23/03/23(木)02:18:55No.1079225781そうだねx1
>でもなろう小説チラ読みすると
>小説なめてんのかって激怒するようなのがあふれてるんで
>気持ちがわからないわけじゃない
うんこの中にダイヤが眠っているというのはなろうに限らずどこもそう
スレ画の界隈でもそうだろうがスレ画はムーブ見てるとうんこ側
342無念Nameとしあき23/03/23(木)02:19:55No.1079225908そうだねx5
>でもなろう小説チラ読みすると
>小説なめてんのかって激怒するようなのがあふれてるんで
>気持ちがわからないわけじゃない
百万もの作品がある素人投稿サイトですよ?
商業化してるのは0.1%にも満たないんですよ?
そんな場所「そのもの」を憎むのおかしくなくなくなくなくなくね?
343無念Nameとしあき23/03/23(木)02:20:27No.1079225974+
>もしかして作品よりこのおっさん本人のクソムーブのほうが面白いのでは…?
流石に読まずにそこまでは言わんぞ俺
そもそもジャンル的にターゲットじゃないってのもあるし
344無念Nameとしあき23/03/23(木)02:20:36No.1079225985+
>小説辞めて音楽やるべきだ
ロックってのは生き様なんだよ!
345無念Nameとしあき23/03/23(木)02:20:44No.1079226001+
今更だけどスレ画のいう「ネット世代」って具体的にどの世代だよ?
抽象的すぎんだろ
346無念Nameとしあき23/03/23(木)02:21:45No.1079226122+
この作者の小説はネット世代以外には売れてるの?
誰このおっさんて感じなんだけど
347無念Nameとしあき23/03/23(木)02:22:24No.1079226206そうだねx4
ネット世代以外をターゲットにしてるならマーケティングの失敗とか言いようがない
348無念Nameとしあき23/03/23(木)02:22:45No.1079226244+
>今更だけどスレ画のいう「ネット世代」って具体的にどの世代だよ?
>抽象的すぎんだろ
ウィンドウズ95で初めてネットに触れた20代でさえもう40後半だもんなあ
349無念Nameとしあき23/03/23(木)02:23:01No.1079226273+
>でもなろう小説チラ読みすると
>小説なめてんのかって激怒するようなのがあふれてるんで
ラノベでもよく言われてた事
なんなら純文学も昔は…
350無念Nameとしあき23/03/23(木)02:23:29No.1079226337+
>今更だけどスレ画のいう「ネット世代」って具体的にどの世代だよ?
>抽象的すぎんだろ
我が国におけるインターネットの起源は、1984年に開始されたJUNET(Japan University/Unix NETwork)である。
だからそこからかな
351無念Nameとしあき23/03/23(木)02:24:42No.1079226478+
    1679505882580.png-(273903 B)
273903 B
やっぱり苦しいのか
352無念Nameとしあき23/03/23(木)02:27:41No.1079226789+
>>ていうか、純文学の題材としてそれを私小説にして書いたら良いんじゃないか?
>純文なんていくら面白くても食えないの極みじゃん…
純文学で興味深いじゃなく面白いって評価されるのって作家として負けなんでは?
353無念Nameとしあき23/03/23(木)02:28:49No.1079226899+
>1679505882580.png
一昔前にラノベ作家デビューを望む若者に言われてたことだな
時が過ぎてラノベに限らず既存ジャンルの小説家もラノベ小説家と同じ立場に立たざるをえない環境になってきたということだろうか
354無念Nameとしあき23/03/23(木)02:28:52No.1079226905そうだねx1
転職しよう
355無念Nameとしあき23/03/23(木)02:29:50No.1079226993そうだねx1
原因わかってるなら売れるものかけばいいだろ
読者ならともかく書き手としては結果出さない批判は情けない
356無念Nameとしあき23/03/23(木)02:30:37No.1079227061+
直木候補になってるって事はこの人大衆小説書きか
それで客敵視してどうすんねんな
357無念Nameとしあき23/03/23(木)02:31:05No.1079227105そうだねx4
>やっぱり苦しいのか
小説家目指してない俺でもなんとなく察せる程度の情報を無駄に書き連ねる感じがいかにもって感じ
358無念Nameとしあき23/03/23(木)02:35:50No.1079227526+
歴史小説家をなのに作品に「王になろうとした男」?
日本史かつ戦国時代題材なのに「王」?
なろうをどうこう言えるのこの人……
359無念Nameとしあき23/03/23(木)02:36:42No.1079227585+
>やっぱり苦しいのか
年々伸びてる電子書籍についての視点が全く無いのはどうかと思う
刷り数に影響されず品切れとも無縁という強みもある
360無念Nameとしあき23/03/23(木)02:36:49No.1079227597+
>サジェストが残酷でダメだった
これそのままググったら
もしかして 伊藤潤二になるやつやん
361無念Nameとしあき23/03/23(木)02:37:59No.1079227709そうだねx3
>それらより売れる作品を書けないのが悪い
仮にも商業作家なんだから売上で語れるようにならんとな
362無念Nameとしあき23/03/23(木)02:39:38No.1079227854そうだねx1
>歴史小説家をなのに作品に「王になろうとした男」?
>日本史かつ戦国時代題材なのに「王」?
>なろうをどうこう言えるのこの人……
信長の事らしいからまぁそれに関しちゃ西洋被れで王になろうとした的な表現しても問題はなかろう
363無念Nameとしあき23/03/23(木)02:40:34No.1079227935+
めっちゃ刊行数あるから結構売れっ子ではあるっぽいなぁ
364無念Nameとしあき23/03/23(木)02:40:50No.1079227957+
まあ

キンキンキンキン!

って地の文で書いて「剣戟です」ってお出しするような小説と一緒にされるのは心外だとも思うだろうし
それに対して「こんなの小説じゃないよ」って言ったら
「無名作家の嫉妬で草」って言われるんだから、そりゃヘイトたまるのもやむなしだろうよ
実際そんなのが売れちゃったりするんだし
365無念Nameとしあき23/03/23(木)02:41:23No.1079228005+
>小説家目指してない俺でもなんとなく察せる程度の情報を無駄に書き連ねる感じがいかにもって感じ
なろう作家内でも「小説は売れないから一応なろう小説は書きつつ漫画原作者目指す」がセオリー化してるからね
一般の小説家もだいぶ前から放送作家目指すために小説書いてるのが大半
366無念Nameとしあき23/03/23(木)02:41:44No.1079228026+
>まあ
>キンキンキンキン!
>って地の文で書いて「剣戟です」ってお出しするような小説と一緒にされるのは心外だとも思うだろうし
>それに対して「こんなの小説じゃないよ」って言ったら
>「無名作家の嫉妬で草」って言われるんだから、そりゃヘイトたまるのもやむなしだろうよ
>実際そんなのが売れちゃったりするんだし
売れてないから安心してほしい
あれはなろう憎しが連呼してるから目立つだけで
367無念Nameとしあき23/03/23(木)02:42:37No.1079228100そうだねx6
時代小説書いてて他のジャンル見下してるのがもう笑い話だけどな
この人の世代だと低俗扱いじゃん
368無念Nameとしあき23/03/23(木)02:43:33No.1079228182+
>邦画と小説界隈は何でこういう病気発症する底辺が沸くんだろ
>アニメファンって意味じゃないオタク化してるとはよく言われるが
>SFもだが
もう死んだ大昔の大作家の作品以外基本的に否定の姿勢で入るからじゃない?
これから業界に新しい風を吹かせようって人間が新しい作品に興味がなくてかび臭い名作しか有難がらないと自然とそうなる
369無念Nameとしあき23/03/23(木)02:43:42No.1079228194そうだねx4
>めっちゃ刊行数あるから結構売れっ子ではあるっぽいなぁ
>東芝テック、日本アイ・ビー・エムを経て[2]、2003年にコンサルタントに転身[3]。
>2002年より執筆活動を始め[1]、2007年に初の単行本『武田家滅亡』が発売される[3]。2010年より専業作家となる[3]。
典型的なコネ出版作家じゃね?
370無念Nameとしあき23/03/23(木)02:43:44No.1079228195+
>なろう作家内でも「小説は売れないから一応なろう小説は書きつつ漫画原作者目指す」がセオリー化してるからね
でも担当さんが言ってたけど
ネーム描ける人じゃないと原作者としてはいらないってさ
あるいはノベライズ用の原作としてランキング入りしてるやつ
371無念Nameとしあき23/03/23(木)02:43:56No.1079228218そうだねx1
佐伯泰英とか殺したいほど憎んでいそう
372無念Nameとしあき23/03/23(木)02:43:56No.1079228219+
読者が言うならまだしもプロが言ったら嫉妬にしかならんからな
373無念Nameとしあき23/03/23(木)02:44:13No.1079228243+
>仮にも商業作家なんだから売上で語れるようにならんとな
売れた作家はもう売上で語る必要なくなるんだよな
374無念Nameとしあき23/03/23(木)02:44:41No.1079228283そうだねx9
    1679507081146.png-(284491 B)
284491 B
少なくともこの人はSNS向いてねえだろ…
375無念Nameとしあき23/03/23(木)02:44:52No.1079228303そうだねx4
10万部ポッチ売れて業界激震トップニュース!!
とかやってるような矮小な文学業界じゃ
そらラノベからも舐められるって(笑)
376無念Nameとしあき23/03/23(木)02:45:38No.1079228363+
誰かこの人の本を読んだとしあきはいないのか?
スレの情報だけで判断すると作品がつまらないだけに思えるぞ
377無念Nameとしあき23/03/23(木)02:45:48No.1079228377そうだねx4
>少なくともこの人はSNS向いてねえだろ…
礼を言うのが当たり前!(批判的な感想に噛みつきつつ)ってギャグが過ぎる
378無念Nameとしあき23/03/23(木)02:46:12No.1079228402+
>めっちゃ刊行数あるから結構売れっ子ではあるっぽいなぁ
実績自体は大した物だと思うよ
それこそ自分なんかよりよほど立派
でも雑な認識で全方位に喧嘩を売る知性と品性についてはうん
379無念Nameとしあき23/03/23(木)02:46:17No.1079228409+
脾臓がヒットしているし
当たればでかい世界ではある
380無念Nameとしあき23/03/23(木)02:46:19No.1079228412そうだねx20
    1679507179311.png-(92853 B)
92853 B
過去の自分に刺されててダメだった
381無念Nameとしあき23/03/23(木)02:46:20No.1079228414+
>でも担当さんが言ってたけど
>ネーム描ける人じゃないと原作者としてはいらないってさ
>あるいはノベライズ用の原作としてランキング入りしてるやつ
すかいふぁーむ()が原作起用されまくってるしそれはない
パクリだろうが筆早ければ今でも普通に採用される
382無念Nameとしあき23/03/23(木)02:46:50No.1079228449+
電子書籍でサンプル見てもらえる率上がりそうなんだけどなあ
印刷された本と電子書籍とでは書いた人への金の巡りが違うんで
昔的な考えする人は電子書籍嫌う人も中にはいるっていうのは聞いたが
383無念Nameとしあき23/03/23(木)02:46:52No.1079228452+
>過去の自分に刺されててダメだった
ブーメランすぎる
384無念Nameとしあき23/03/23(木)02:48:05No.1079228543+
>過去の自分に刺されててダメだった
途中からおかしくなったタイプなのか
385無念Nameとしあき23/03/23(木)02:48:32No.1079228577+
そもそも小説家っていびつな商売で
売れっ子ですら自分の書きたいものを書いて評価されてるわけじゃないので
そういう意味では自分の性癖を詰め込んで商売になってるラノベはすごいと思う
386無念Nameとしあき23/03/23(木)02:48:32No.1079228578+
>誰かこの人の本を読んだとしあきはいないのか?
>スレの情報だけで判断すると作品がつまらないだけに思えるぞ
こんな受賞歴だからぶっちゃけ歴オタでも知らんと思う

2011年『戦国鬼譚 惨』で第32回吉川英治文学新人賞候補。
2011年『黒南風の海』で第1回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞[4]。
2012年『城を噛ませた男』で第146回直木三十五賞候補[5]。
2012年『黒南風の海』で第18回中山義秀文学賞候補。
2013年『国を蹴った男』で第148回直木三十五賞候補[6]。
2013年『国を蹴った男』で第34回吉川英治文学新人賞受賞[7]。
2013年『義烈千秋 天狗党西へ』で第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)受賞[8]。
2013年『巨鯨の海』で第149回直木三十五賞候補[9]。
2013年『巨鯨の海』で第4回山田風太郎賞受賞[10]。
2014年『王になろうとした男』で第150回直木三十五賞候補[11]。
387無念Nameとしあき23/03/23(木)02:48:54No.1079228608+
>すかいふぁーむ()が原作起用されまくってるしそれはない
その人ノベライズではなく原作者として起用されてるの?
一から作画と組むタイプの原作者として
388無念Nameとしあき23/03/23(木)02:49:57No.1079228683+
>一から作画と組むタイプの原作者として
そだよ
つーかレスする前にググれよ頭におがくずでも入ってるのか?
389無念Nameとしあき23/03/23(木)02:50:12No.1079228699+
>そもそも小説家っていびつな商売で
>売れっ子ですら自分の書きたいものを書いて評価されてるわけじゃないので
>そういう意味では自分の性癖を詰め込んで商売になってるラノベはすごいと思う
ラノベこそ売れ筋意識して書いてる人のが多いんじゃねぇの?なろうも含めて
390無念Nameとしあき23/03/23(木)02:50:18No.1079228710+
>その人ノベライズではなく原作者として起用されてるの?
>一から作画と組むタイプの原作者として
意味がわからん
日本語喋ってる?
391無念Nameとしあき23/03/23(木)02:51:48No.1079228821+
>意味がわからん
>日本語喋ってる?
ネーム担当と勘違いしているのでは
392無念Nameとしあき23/03/23(木)02:52:22No.1079228865そうだねx3
>No.1079228578
出版社が無理矢理売ろうとして滑った感あるな
393無念Nameとしあき23/03/23(木)02:52:49No.1079228907+
>ラノベこそ売れ筋意識して書いてる人のが多いんじゃねぇの?なろうも含めて
かまちーとか西尾とかは書きたいもの書いてる感じするわ
西尾はともかくかまちーなんて文章ヘタクソだし
394無念Nameとしあき23/03/23(木)02:53:43No.1079228976+
    1679507623466.jpg-(483921 B)
483921 B
普通に歴史系も売れとるがな
SFより恵まれているまである
395無念Nameとしあき23/03/23(木)02:54:17No.1079229015+
>売れっ子ですら自分の書きたいものを書いて評価されてるわけじゃないので
漫画家「まあそりゃ当然だよな」
396無念Nameとしあき23/03/23(木)02:54:38No.1079229045+
>ネーム担当と勘違いしているのでは
原作なんて一緒なのにな
397無念Nameとしあき23/03/23(木)02:54:53No.1079229066+
結局人気出なくて愚痴言ってるだけだよね
398無念Nameとしあき23/03/23(木)02:55:04No.1079229082+
兼業兼業っていうけど兼業で大成出来るほど甘い世界じゃないよねぇ
俺も昔とった杵柄でカタログのテキスト書く仕事とかやってるけど
本格的に小説再開するのは十分な資産が出来てからと決めてるよ
399無念Nameとしあき23/03/23(木)02:55:19No.1079229101+
>ラノベこそ売れ筋意識して書いてる人のが多いんじゃねぇの?なろうも含めて
ビジネスとしてやるなら
売れ筋を考えながらその中でやりたいことをやるのは当たり前
400無念Nameとしあき23/03/23(木)02:55:52No.1079229162+
>普通に歴史系も売れとるがな
>SFより恵まれているまである
スレ画「は?なろうは認めねーから!俺みたいに賞取らない小説なんてゴミだし!」(売れてはいない
401無念Nameとしあき23/03/23(木)02:56:00No.1079229171+
    1679507760546.png-(397404 B)
397404 B
スレ画の直木賞候補の時の選評
402無念Nameとしあき23/03/23(木)02:56:08No.1079229180そうだねx5
漫画家こそ書きたいものなんか書かせてもらえないよな
鳥山明ですらそうだったんだから
403無念Nameとしあき23/03/23(木)02:57:45No.1079229313+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
まあ浅田次郎に書評もらってる時点で凡人より上よ
知名度と実力が比例しない作家は多く居るけど浅田は神
404無念Nameとしあき23/03/23(木)02:58:07No.1079229351+
>スレ画「は?なろうは認めねーから!俺みたいに賞取らない小説なんてゴミだし!」(売れてはいない
売れてないやつが賞とってもその賞になんか価値あるんですか?ってなるだけだよな…
405無念Nameとしあき23/03/23(木)02:58:38No.1079229391+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
伊集院静は在日だけあって容赦ないな
406無念Nameとしあき23/03/23(木)02:58:44No.1079229400+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
なんか典型的な自分の知ってる事だけが歴史的にただしい!タイプの歴オタの書いた小説っぽい気配がする
407無念Nameとしあき23/03/23(木)02:59:38No.1079229460+
未熟なクリエイターは他人のやり方が認められないの法則
別に文芸作家として貫くでもいいし
市場に媚びたってなんだっていい
そういった意味ではスレ画を叩かせようとするスレあきも同類
408無念Nameとしあき23/03/23(木)02:59:54No.1079229472+
千利休の書き方でいうと
へうげ以上の凄い書き方をした作品は無い
漫画でもそういう表現は可能だから、まあ一概にラノベがどうこうという話もできんわけだ
409無念Nameとしあき23/03/23(木)03:00:37No.1079229543+
林真理子の「喋らせすぎて薄っぺらい」って感想は中身なろう小説以下なのでは?
410無念Nameとしあき23/03/23(木)03:00:38No.1079229544+
>漫画家こそ書きたいものなんか書かせてもらえないよな
>鳥山明ですらそうだったんだから
どこまでが書きたいモノでどこからが書かされてるモノなのかを口にする作家はそう居ないからよく分からん所ではある
森薫とかは好きが溢れて描いてる
411無念Nameとしあき23/03/23(木)03:00:40No.1079229549そうだねx3
>スレ画の直木賞候補の時の選評
全体的に言われてることは同じだな
宮城谷昌光氏はかなり優しく講評してるね
412無念Nameとしあき23/03/23(木)03:01:25No.1079229613そうだねx4
>スレ画の直木賞候補の時の選評
>人がおどろくのは、おどろいた人をみておどろくのである。
宮城谷先生良いこと言うな
413無念Nameとしあき23/03/23(木)03:01:50No.1079229655+
歴オタが趣味を職業にして専業でやれてるなら立派な事ではあるのだがな
414無念Nameとしあき23/03/23(木)03:01:54No.1079229658+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
アニオタじゃなくてベテラン作家にも凡庸な作品って言われてんじゃん
415無念Nameとしあき23/03/23(木)03:02:07No.1079229682+
こういう時の北方謙三のやる気ない持ち上げ感好き
この人悪くいうことあまりないんよね
416無念Nameとしあき23/03/23(木)03:02:35No.1079229729+
森薫さんは説明不要で唯一無二だよね
文字だけで表現する小説は唯一無二感が出しづらいというか、伝えづらいところはある
深い内面の描写とかは映像作品ではできない小説ならではのものだと思うけど
417無念Nameとしあき23/03/23(木)03:02:46No.1079229756+
>伊集院静は在日だけあって容赦ないな
しかし自分のイメージに反するメジャーキャラは見てて不快なのも一面の事実なのだ
今年の大河の家康みたいなすぐ泣く小僧のコスプレ劇みたいなのがウケないように
418無念Nameとしあき23/03/23(木)03:02:56No.1079229775+
>西尾はともかくかまちーなんて文章ヘタクソだし
鎌池は一時期ミニスカサンタにはまっていたのが作品からも伺えるのが微笑ましい
419無念Nameとしあき23/03/23(木)03:03:02No.1079229788+
>どこまでが書きたいモノでどこからが書かされてるモノなのかを口にする作家はそう居ないからよく分からん所ではある
>森薫とかは好きが溢れて描いてる
嫌いな題材でいつまでも続けられるわけではないからな
大半のクリエイターはまあまあ好きな売れる物を選んでいると思うよ
420無念Nameとしあき23/03/23(木)03:03:26No.1079229835+
    1679508206892.png-(499409 B)
499409 B
ちなみに上の方で名前上がってる今村翔吾の選評
421無念Nameとしあき23/03/23(木)03:04:09No.1079229909+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
プロの作家からも登場人物に魅力がない言われとるがな
422無念Nameとしあき23/03/23(木)03:04:59No.1079229989+
>売れてないやつが賞とってもその賞になんか価値あるんですか?ってなるだけだよな…
はい
だからどんどん売れて欲しいで賞からも遠退き売れたで賞化したんだけど
業界全体がどん底なので売れたで賞ですらもなくなりました
423無念Nameとしあき23/03/23(木)03:06:05No.1079230073そうだねx1
>ちなみに上の方で名前上がってる今村翔吾の選評
ベタ褒め過ぎて上とは真逆で笑う
424無念Nameとしあき23/03/23(木)03:06:11No.1079230082+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
容赦ねえな
要約したら「これはカスです」じゃないか
425無念Nameとしあき23/03/23(木)03:06:41No.1079230121そうだねx1
>スレ画の直木賞候補の時の選評
浅田次郎の選評地味にすげぇ辛辣な事言ってんな
お前は文章に情熱ねぇんだよ!だこれ
426無念Nameとしあき23/03/23(木)03:06:54No.1079230143+
というより小さな文芸の賞を受賞しても売れんよ
直木賞とか芥川賞とか本屋大賞とか
あの辺りを受賞しない限り実績のないやつは初版部数5000部になるだろう
427無念Nameとしあき23/03/23(木)03:08:12No.1079230249+
>ちなみに上の方で名前上がってる今村翔吾の選評
ここまでぶっちぎりでも重版1万部をネットニュースにするほど売れてないのか
スレ画の木端とか単巻3000とかじゃねーの?
428無念Nameとしあき23/03/23(木)03:08:50No.1079230301+
その辺の奴らにボロクソ言われても「日本語がわからない可哀想な人たち」くらいに思えるけど
浅田次郎にイマイチだねって言われたら流石に泣いちゃう
429無念Nameとしあき23/03/23(木)03:09:06No.1079230324+
やっぱ嫌な奴の本は買わないや
430無念Nameとしあき23/03/23(木)03:09:27No.1079230355そうだねx10
>スレ画の直木賞候補の時の選評
要約するとご自慢の歴史知識披露してるだけで文章小説としてはクソやな!って言われてるって事でよろしいか
431無念Nameとしあき23/03/23(木)03:10:08No.1079230398+
歴史小説って一歩間違うと知識の羅列になりがちだからなあ
432無念Nameとしあき23/03/23(木)03:10:53No.1079230459+
>要約するとご自慢の歴史知識披露してるだけで文章小説としてはクソやな!って言われてるって事でよろしいか
はい
そしてどんな時でも感想文でしかない北方謙三さんが素晴らしい
433無念Nameとしあき23/03/23(木)03:10:53No.1079230461+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
割と誉められてるやん、と思ったけど
>ちなみに上の方で名前上がってる今村翔吾の選評
普通に誉めることも出来る人らなのか
434無念Nameとしあき23/03/23(木)03:11:09No.1079230476+
売上と本の内容はイコールではないからな
435無念Nameとしあき23/03/23(木)03:11:19No.1079230488+
>その辺の奴らにボロクソ言われても「日本語がわからない可哀想な人たち」くらいに思えるけど
でも商業でやるならその辺のやつらもターゲットになる訳だし…
436無念Nameとしあき23/03/23(木)03:11:31No.1079230505+
一般読者からも文壇の重鎮からも一致して「お前ゴミだよ」って言われたらグレてSNSにお気持ち表明しちゃうかもな…
437無念Nameとしあき23/03/23(木)03:12:32No.1079230595そうだねx10
>普通に誉めることも出来る人らなのか
そもそも物語って文の中にいる人達の生き様を描くのが必要なので
情熱や怨念染みた感情が伝わらないのはゴミなんだ
438無念Nameとしあき23/03/23(木)03:13:28No.1079230687そうだねx4
>ちなみに上の方で名前上がってる今村翔吾の選評
対比して見せられると評者達もまた小説を愛する者達なんだなあと思わされるね
講評文が面白いアニメを見たとしあきのレスみたいに活き活きとしてる
439無念Nameとしあき23/03/23(木)03:13:57No.1079230718そうだねx4
>一般読者からも文壇の重鎮からも一致して「お前ゴミだよ」って言われたらグレてSNSにお気持ち表明しちゃうかもな…
スレ画が最後に候補になったの2016年なので既に出版社からは見限られてるかと
440無念Nameとしあき23/03/23(木)03:14:28No.1079230752+
>そもそも物語って文の中にいる人達の生き様を描くのが必要なので
>情熱や怨念染みた感情が伝わらないのはゴミなんだ
作品の都合で動く空虚なストーリーなんて読まされてもなー
441無念Nameとしあき23/03/23(木)03:16:09No.1079230864そうだねx1
>作品の都合で動く空虚なストーリーなんて読まされてもなー
まあそれはそれでよくある日記系なろう漫画(小説も漫画もそんなには売れないけど)が担ってるんで
それこそ硬い文章なんかより目が滑って読み飛ばしても楽しめるくらいのゆるゆるなのがいいんだわ
442無念Nameとしあき23/03/23(木)03:17:47No.1079230962+
>それこそ硬い文章なんかより目が滑って読み飛ばしても楽しめるくらいのゆるゆるなのがいいんだわ
ケータイ小説の頃からある奴だわな
彼は叫んだ
撃たれて死んだ
子供は私が育てるってやつ
443無念Nameとしあき23/03/23(木)03:18:54No.1079231032+
>売上と本の内容はイコールではないからな
読まれない作品は評価もクソも無いからね
評価の土俵にすら上がれてない
444無念Nameとしあき23/03/23(木)03:19:27No.1079231065+
>そしてどんな時でも感想文でしかない北方謙三さんが素晴らしい
アドバイスが溜まったらソープ行けの人だからな
445無念Nameとしあき23/03/23(木)03:20:07No.1079231123+
>小説家の一部はなぜネットや漫画やラノベを敵視するのか?
知らない人だけど有名な小説家なの?
446無念Nameとしあき23/03/23(木)03:20:43No.1079231171+
>作品の都合で動く空虚なストーリーなんて読まされてもなー
ストーリーだけを読ませるのもまぁ娯楽小説なら有りではあるが文学賞にそんなもん出すのは完全にカテゴリエラーである
447無念Nameとしあき23/03/23(木)03:21:22No.1079231233+
ラノベやなろう小説は楽しく読んでるけど
いわゆるケータイ小説は全く合わなかった
色んなジャンルで色んなタイプのコンテンツが
存在する方がいち読者としてはありがたい
448無念Nameとしあき23/03/23(木)03:21:59No.1079231281+
>作品の都合で動く空虚なストーリーなんて読まされてもなー
スレ画の場合は「ぼくちんだけが知ってる正しい歴史を踏み外してはならない」って感じだから
むしろ作者の都合で「史実」を歪めてでもエンタメに振るべき
449無念Nameとしあき23/03/23(木)03:22:17No.1079231309+
>それこそ硬い文章なんかより目が滑って読み飛ばしても楽しめるくらいのゆるゆるなのがいいんだわ
なろうは本当によくできてるよね
漫画読んで続き気になって原文滅茶苦茶酷くてもとりあえず斜め読みするだけで内容分かるし
そんなのでもいいんだもんどうせ俺tueeeしてるだけだから展開知れれば十分
450無念Nameとしあき23/03/23(木)03:22:26No.1079231319そうだねx1
みんなそれぞれの道以外は素人なんだから
大衆商売なんて馬鹿を相手にする事と一定の割り切りせんと
どうしようも無いぞ
451無念Nameとしあき23/03/23(木)03:23:58No.1079231391+
ゲーム業界みたいに海外に活路を見出せばいいのに
452無念Nameとしあき23/03/23(木)03:24:18No.1079231412+
>そんなのでもいいんだもんどうせ俺tueeeしてるだけだから展開知れれば十分
最初から期待してないもんな
よっちゃんイカ食いながら使われてる添加物調べるのと変わらん
453無念Nameとしあき23/03/23(木)03:25:14No.1079231489+
読者が作者を選ぶように作者が読者を選んでも
ソレはソレでいいとは思った
公平を促す放送法とかが有るメディアでもないんだし
454無念Nameとしあき23/03/23(木)03:26:07No.1079231552+
>よっちゃんイカ食いながら使われてる添加物調べるのと変わらん
例えが酷くて笑ったけど本当にそうだと思った
455無念Nameとしあき23/03/23(木)03:26:33No.1079231581+
>読者が作者を選ぶように作者が読者を選んでも
>ソレはソレでいいとは思った
>公平を促す放送法とかが有るメディアでもないんだし
ジャンルは違うけど漫画家でそれやってる人もいるしね
でもそれで読者が減ったら文句言うのはカッコ悪いと思う
456無念Nameとしあき23/03/23(木)03:31:16No.1079231788そうだねx5
佐藤秀峰とか嫌なら読むな!な上に出版社とすらも組んでないけどいまだに売れてるからなあ
言うだけあって化け物だよあの人は
457無念Nameとしあき23/03/23(木)03:33:28No.1079231886+
なろうに売れない弱小ラノベ作家が俺ちゃんが小説の書き方教えてやるよって来て
箸にも棒にも引っかからずエタらせて無情な屍を晒してるの
何か若干冒険者ギルドで絡んでくる中堅冒険者味あるんだよな
458無念Nameとしあき23/03/23(木)03:34:57No.1079231976+
>なろうに売れない弱小ラノベ作家が俺ちゃんが小説の書き方教えてやるよって来て
>箸にも棒にも引っかからずエタらせて無情な屍を晒してるの
>何か若干冒険者ギルドで絡んでくる中堅冒険者味あるんだよな
ラノベ小説家で沈んだ人結構いるよね…
それなりの有名どころですら芽が出ずに終わっててなんか物悲しい…
でも実際つまんないんだよねPV稼げてないなろう作品
459無念Nameとしあき23/03/23(木)03:35:32No.1079232014+
>なろうに売れない弱小ラノベ作家が俺ちゃんが小説の書き方教えてやるよって来て
>箸にも棒にも引っかからずエタらせて無情な屍を晒してるの
>何か若干冒険者ギルドで絡んでくる中堅冒険者味あるんだよな
序盤によく出る先に行くことを諦めた万年D級冒険者って感じあるよね…
460無念Nameとしあき23/03/23(木)03:36:09No.1079232044そうだねx2
自分の作品を批判してるのが漫画やラノベで育った
論理的思考力に乏しいネット世代の若い人って何の根拠も無く断定しててそういうとこだぞと言いたくなる
461無念Nameとしあき23/03/23(木)03:37:21No.1079232101+
電撃大賞受賞者が打ち切り食らってなろうに流れてきて爆死はちょっと前まで恒例行事だったしな
開始3000文字以内に盛り上がらないと死ぬのがなろう
462無念Nameとしあき23/03/23(木)03:37:21No.1079232102そうだねx5
>自分の作品を批判してるのが漫画やラノベで育った
>論理的思考力に乏しいネット世代の若い人って何の根拠も無く断定しててそういうとこだぞと言いたくなる
上の選評とかボロクソだけど選評してる人もネット世代なの?って刺さるよな
463無念Nameとしあき23/03/23(木)03:38:40No.1079232159そうだねx1
なろうやカクヨムは全話無料という土壌だから「タダでも読まない」が本当に明らかになるんで
商業に耐えうるかどうかは別としても読者が求めてるものを知るのには適した土壌ではあるんだ
書き溜めしてから発表するとかエタるにしても一区切りは入れるとかのセオリーも知れるしな
464無念Nameとしあき23/03/23(木)03:40:10No.1079232247+
なろうやらカクヨムってガチの生存競争だからイメージ以上に過酷だよな
465無念Nameとしあき23/03/23(木)03:41:49No.1079232312+
>なろうやらカクヨムってガチの生存競争だからイメージ以上に過酷だよな
PV稼いでても出版化されてない作品も星の数ほどあるからななろうもカクヨムも
カクヨムなんて角川がやってるのに拾われない高PVあるから恐ろしい
466無念Nameとしあき23/03/23(木)03:41:51No.1079232314そうだねx1
まあ現代人が理解力下がってるのはその通りだとは思う
Twitter小説とか出だしたときはさすがにアホかと思ったもん
140字で何をしろと言うんだと
467無念Nameとしあき23/03/23(木)03:42:36No.1079232337そうだねx1
>まあ現代人が理解力下がってるのはその通りだとは思う
>Twitter小説とか出だしたときはさすがにアホかと思ったもん
>140字で何をしろと言うんだと
17文字でなんとかする俳句を舐めてるのか現代ヒューマン
468無念Nameとしあき23/03/23(木)03:42:59No.1079232355そうだねx2
>Twitter小説とか出だしたときはさすがにアホかと思ったもん
>140字で何をしろと言うんだと
VIP小説とかケータイ小説がそれなんだけど今更?
469無念Nameとしあき23/03/23(木)03:44:00No.1079232399+
140文字で情景捉えさせろってやつなんだから別にアホでもなんでもないのでは
470無念Nameとしあき23/03/23(木)03:44:11No.1079232406+
>17文字でなんとかする俳句を舐めてるのか現代ヒューマン
和歌「31なんだよなあ」
471無念Nameとしあき23/03/23(木)03:45:18No.1079232454+
俳句や和歌は17音や31音なんだから文字なんかよりずっと高難易度ですよ
472無念Nameとしあき23/03/23(木)03:46:33No.1079232499そうだねx1
オレはスレ画の言ってること分かるわ
実際の人間としての魅力が低くてキャラとしての魅力があるってケースはあって
そこを批判されてもなって思うよ
473無念Nameとしあき23/03/23(木)03:48:02No.1079232555+
凡人が主役の作品ってどうせ優れた人出すじゃん
面白くなくなるだけでなんのメリットも無い
ラノベでも凡人の掘り下げくらいやるし文学性は何も失われてない
474無念Nameとしあき23/03/23(木)03:48:31No.1079232575そうだねx3
>そこを批判されてもなって思うよ
いやスレ画は
名だたる大作家達からも「お前の書く人間は薄っぺら」て言われてるから…
選評の画像がご丁寧に貼られてるわけだしさ
見てから言おうよ
475無念Nameとしあき23/03/23(木)03:48:32No.1079232577+
>PV稼いでても出版化されてない作品も星の数ほどあるからななろうもカクヨムも
>カクヨムなんて角川がやってるのに拾われない高PVあるから恐ろしい
契約内容をよく読まない、書籍化をちらつかせたらすぐ飛びつきそうな人を優先して拾ってるようなイメージがある…
476無念Nameとしあき23/03/23(木)03:48:36No.1079232583+
>オレはスレ画の言ってること分かるわ
>実際の人間としての魅力が低くてキャラとしての魅力があるってケースはあって
>そこを批判されてもなって思うよ
それこの書評出した諸先輩方に直接言うべきですよね
>1679507760546.png
てめーの作品のキャラ魅力ねーんだよって思いっきり言われてますよ?
477無念Nameとしあき23/03/23(木)03:48:42No.1079232584そうだねx1
ラノベやマンガを読んでいて
キャラの魅力を求めるネット世代の若い人ばかりなSNSで
求められていないモノを宣伝してもコスパが悪い気がした
478無念Nameとしあき23/03/23(木)03:50:29No.1079232651+
>オレはスレ画の言ってること分かるわ
>実際の人間としての魅力が低くてキャラとしての魅力があるってケースはあって
>そこを批判されてもなって思うよ
批判された点は「現代の37才にしては古臭すぎる」って所なんで
マジでラノベも漫画も関係ないんですよ
批判したというレビュアーも普段読んでるの現代文学と海外古典ミステリーだし
479無念Nameとしあき23/03/23(木)03:50:39No.1079232655そうだねx1
試しに一冊くらいは読んでみようか
とか思ったからダイマだったら成功してるかも
480無念Nameとしあき23/03/23(木)03:51:23No.1079232676+
>てめーの作品のキャラ魅力ねーんだよって思いっきり言われてますよ?
つまりなろう読者みたいな今の世代に文句言う程で過去の論評出した審査員に文句言ってるんだな!
文学的なツイートだな!周りくどすぎて誰にも伝わってないけどな!!
やっぱセンスないな!!!!
481無念Nameとしあき23/03/23(木)03:52:00No.1079232698そうだねx1
>試しに一冊くらいは読んでみようか
>とか思ったからダイマだったら成功してるかも
いやーならんでしょこんなお爺ちゃん
482無念Nameとしあき23/03/23(木)03:52:11No.1079232708+
キャラの魅力とか云々じゃなくて
「キャラが古くないすか?」って話で終わるからな…
なんでその批判に対してラノベや漫画のせいだなんて考えちゃったのか
483無念Nameとしあき23/03/23(木)03:57:57No.1079232957+
スレ画の意見は村上春樹だけで論破できる
484無念Nameとしあき23/03/23(木)03:58:11No.1079232969+
60歳で今更売れ筋狙った執筆なんて無理だろうし今いる読者を大事にして細々やればいいんじゃないすかね
485無念Nameとしあき23/03/23(木)03:58:55No.1079233006+
憎悪は自覚の裏返し
悲しいなぁ
486無念Nameとしあき23/03/23(木)04:00:22No.1079233079そうだねx5
    1679511622656.jpg-(226368 B)
226368 B
というか同じ題材、同じテーマ、似たようなPNのこっちの方が売れてる時点で少しは自分の立ち位置理解しろよと言いたい
487無念Nameとしあき23/03/23(木)04:06:27No.1079233339そうだねx7
    1679511987433.jpg-(235699 B)
235699 B
ちなみにスレ画はこんなもん
中央公論新社から出してヤマケイ文庫なんて木端に3倍スコアで負けてる時点でもうダメなんだよ
読み手が悪いんじゃなくて書き手が悪いの典型なんだ
488無念Nameとしあき23/03/23(木)04:11:00No.1079233490+
物書きあきはお金に困っておろう
aupay使ってるなら少しお得な話があるぞ
つべで紹介されてた
アプリ起動
下の使えるお店をタップ
検索窓にローソンと入力
候補のローソンをタップ
(位置情報はオンにする)
地図にある候補のローソンはどこでもいいからタップ
するとなぜか200円引きのクーポンが出現するのでタップ
支払い時に自動適用とかの画面になれば成功
巧妙な隠しキャラとでも言うべき絶対見つからん操作で最初は信じられなかった
489無念Nameとしあき23/03/23(木)04:14:21No.1079233618+
客層違いだろ
490無念Nameとしあき23/03/23(木)04:15:11No.1079233647そうだねx2
>ちなみに上の方で名前上がってる今村翔吾の選評
選評だけで彼我の筆力の差がありありと
491無念Nameとしあき23/03/23(木)04:15:32No.1079233664+
>物書きあきはお金に困っておろう
>aupay使ってるなら少しお得な話があるぞ
>つべで紹介されてた
>アプリ起動
>下の使えるお店をタップ
>検索窓にローソンと入力
>候補のローソンをタップ
>(位置情報はオンにする)
>地図にある候補のローソンはどこでもいいからタップ
>するとなぜか200円引きのクーポンが出現するのでタップ
>支払い時に自動適用とかの画面になれば成功
>巧妙な隠しキャラとでも言うべき絶対見つからん操作で最初は信じられなかった
死ね犯罪者
492無念Nameとしあき23/03/23(木)04:15:49No.1079233682+
最低漫画とかのとっつきやすさじゃないとやってすらくれない
493無念Nameとしあき23/03/23(木)04:20:04No.1079233865+
>死ね犯罪者
なんだこいつ
何の犯罪行為のつもりだ
494無念Nameとしあき23/03/23(木)04:20:42No.1079233888そうだねx7
    1679512842859.jpg-(1494379 B)
1494379 B
Twitterアカウント見たら公演商法やってる典型的なダメ作家やんけ…
小説家も腰掛けにしてるだけで営業だけで成り上がろうとしてる典型じゃねーか!
495無念Nameとしあき23/03/23(木)04:24:25No.1079234021そうだねx4
>>東芝テック、日本アイ・ビー・エムを経て[2]、2003年にコンサルタントに転身[3]。
>>2002年より執筆活動を始め[1]、2007年に初の単行本『武田家滅亡』が発売される[3]。2010年より専業作家となる[3]。
>典型的なコネ出版作家じゃね?
このとしあきの予想的中だったか
出版社とテレビ局ってこういうことやるから嫌なんだよなあ
496無念Nameとしあき23/03/23(木)04:29:05No.1079234189+
ストレス展開や解説回は信頼貯金を切り崩して読者に耐えさせることができるんだけど
今は昔よりも一杯作品が出てるし他の娯楽も一杯だから相当信頼させてからじゃないとできない
読者が弱くなったとかじゃなく信頼貯金の価格がインフレ起こしてるだけ
497無念Nameとしあき23/03/23(木)04:31:29No.1079234252+
    1679513489836.jpg-(48276 B)
48276 B
神奈川県の団体絡みってまたこいつになるパターンじゃないか?
498無念Nameとしあき23/03/23(木)04:36:23No.1079234397+
>ストレス展開や解説回は信頼貯金を切り崩して読者に耐えさせることができるんだけど
>今は昔よりも一杯作品が出てるし他の娯楽も一杯だから相当信頼させてからじゃないとできない
>読者が弱くなったとかじゃなく信頼貯金の価格がインフレ起こしてるだけ
なるほどな……勉強になるな
499無念Nameとしあき23/03/23(木)04:40:16No.1079234507+
先の見えないストレス展開はつまらんからなぁ
500無念Nameとしあき23/03/23(木)04:42:22No.1079234563+
池井戸潤なんかはこれでもかという分量でストレス展開やるけどそれでも大人気作家
501無念Nameとしあき23/03/23(木)04:45:05No.1079234646そうだねx1
    1679514305634.png-(1271963 B)
1271963 B
作品と関係ないところでちゃんと炎上しててダメだった
502無念Nameとしあき23/03/23(木)04:48:49No.1079234742そうだねx1
>作品と関係ないところでちゃんと炎上しててダメだった
口は災いの元だなあ
上に貼られてるツイート見る限り人を不快にさせること言ってる自覚ないんだろうね
503無念Nameとしあき23/03/23(木)04:48:57No.1079234746+
人間発電所って何?
504無念Nameとしあき23/03/23(木)04:55:33No.1079234965+
>作品と関係ないところでちゃんと炎上しててダメだった
角川何も関係無いのに何言ってんだこいつは…
505無念Nameとしあき23/03/23(木)05:08:22No.1079235393+
書き込みをした人によって削除されました
506無念Nameとしあき23/03/23(木)05:18:15No.1079235733+
小説も昔は低俗な娯楽扱いされてたらしいけどそん時って今の小説ポジっつか高尚と考えられてたのはなんだったの?
507無念Nameとしあき23/03/23(木)05:21:48No.1079235845そうだねx1
>小説も昔は低俗な娯楽扱いされてたらしいけどそん時って今の小説ポジっつか高尚と考えられてたのはなんだったの?
大説
四書五経みたいなやつ
508無念Nameとしあき23/03/23(木)05:22:27No.1079235864+
>小説家の一部はなぜネットや漫画やラノベを敵視するのか?
老舗の料理人がからあげ屋を馬鹿にするのと同じ
509無念Nameとしあき23/03/23(木)05:33:22No.1079236297そうだねx2
クリエイターが言い訳したら終わりだと思ってる
510無念Nameとしあき23/03/23(木)05:38:11No.1079236482+
魅力的じゃない人物が面白くない事してる小説を面白く読ませようとするとかなりの腕前が必要だよ
つまりスレ画はそれに失敗してるだけじゃね
511無念Nameとしあき23/03/23(木)05:39:28No.1079236560+
>小説家も腰掛けにしてるだけで営業だけで成り上がろうとしてる典型じゃねーか!
そういうことしたいならそれこそエンタメ軽視しちゃアウトなのに使えない奴だな
512無念Nameとしあき23/03/23(木)06:06:03No.1079237957+
スレ画容赦なさ過ぎてダメだった
物の見方理解してないのにトンチンカンな批評しだす輩はムカつくよな
513無念Nameとしあき23/03/23(木)06:08:26No.1079238141そうだねx1
相手を有象無象ってレッテリングして自我を保つのは簡単なんだけど
その有象無象に評価される作品が名作なんだからちゃんと相手のニーズにも合わせないと仕事としては最低ってことになるだけじゃ…
514無念Nameとしあき23/03/23(木)06:10:00No.1079238213そうだねx2
有象無象に理解されない高尚なオレの作品ってのがチンケなプライドの最後の砦なんだから
勝手に引きこもらせてあげなよ
515無念Nameとしあき23/03/23(木)06:16:23No.1079238584そうだねx2
>クリエイターが言い訳したら終わりだと思ってる
ていうか客のせいにする時点で駄目だわ
映画とかもそうだけど所詮は客商売だからな
516無念Nameとしあき23/03/23(木)06:20:40No.1079238879そうだねx2
まあ物書きはダメ人間最後の砦みたいなところあるから…
517無念Nameとしあき23/03/23(木)06:21:23No.1079238947+
リテラシーの低い客って害しかないよね
518無念Nameとしあき23/03/23(木)06:21:28No.1079238955+
自作の魅力を理解してくれる高尚な読者に向けて書けばいいだけですよね?
何で大声で客の批判すんの?
519無念Nameとしあき23/03/23(木)06:22:11No.1079239020+
スレ画の人の本読んだことあるけどこんなもんかって感じだったな
当時(2013年頃)は今じゃ死語だけどネオ時代小説っていう代表的なのだと「のぼうの城」とかみたいな
ライトな文体の歴史小説が流行ってたからそのカウンターとして持ち上げられてたって印象だわ
今ではそっちが主流だから必然的に役目を終えたんじゃないかね
520無念Nameとしあき23/03/23(木)06:22:31No.1079239040そうだねx6
>そりゃ普通に幼稚だからでしょう
自分の作品が売れないからってラノベ叩きするのは幼稚じゃないの?
521無念Nameとしあき23/03/23(木)06:24:25No.1079239180+
大人の読者は変にキャラ付けされる方が幼稚に感じて引くよ
522無念Nameとしあき23/03/23(木)06:26:25No.1079239330+
妄想を書き散らしてるんだからなろうだろうが文学だろうが目くそ鼻くその幼稚な趣味だよ
実用書以外の読書は全部無駄
523無念Nameとしあき23/03/23(木)06:26:39No.1079239344+
プライドだけは高い三流物書きが自分の駄作が売れないのは読者のせいにしてあわよくば炎上商法でもしたいんだろうな惨めなやつ
524無念Nameとしあき23/03/23(木)06:26:49No.1079239357そうだねx1
売り上げで作家の良し悪しを断じようとするのもまさにインターネット世代の弊害って感じ
525無念Nameとしあき23/03/23(木)06:29:17No.1079239571そうだねx3
>売り上げで作家の良し悪しを断じようとするのもまさにインターネット世代の弊害って感じ
売り上げ以前につまらないから話題にもならないしこんな愚痴吐いてちっぽけなプライド守ろうとしてるんだろこのバカは
526無念Nameとしあき23/03/23(木)06:30:12No.1079239666+
>スレ画の人の本読んだことあるけどこんなもんかって感じだったな
>当時(2013年頃)は今じゃ死語だけどネオ時代小説っていう代表的なのだと「のぼうの城」とかみたいな
>ライトな文体の歴史小説が流行ってたからそのカウンターとして持ち上げられてたって印象だわ
>今ではそっちが主流だから必然的に役目を終えたんじゃないかね
落ち目って奴か
527無念Nameとしあき23/03/23(木)06:31:06No.1079239745そうだねx1
>売り上げ以前につまらないから話題にもならないしこんな愚痴吐いてちっぽけなプライド守ろうとしてるんだろこのバカは
読んでもいないのにつまらないとか言っちゃうのがまさにインターネット世代って感じ
528無念Nameとしあき23/03/23(木)06:31:55No.1079239808+
大した実力も無いのにネットで暴れて悪評残すとか
もう売れる未来ないじゃん
529無念Nameとしあき23/03/23(木)06:34:45No.1079240051そうだねx1
>大した実力も無いのにネットで暴れて悪評残すとか
>もう売れる未来ないじゃん
リプ欄も引用欄も作者に肯定的な反応しかないみたいだけど
530無念Nameとしあき23/03/23(木)06:36:06No.1079240164+
真の物書きは依頼されたら何でも書けなくてはいけないという
直木賞の選考委員をやったある大家は
売れる前は子供相手の小説を書いていた
これは今で言うラノベなろう小説のようなもの
531無念Nameとしあき23/03/23(木)06:36:30No.1079240195+
>まず漫画産業が大きくなった時点で文字だけの娯楽に優位性がない気が
というか小説家で確実に売れたら生きてけそうなのミステリやホラーとかで、最近は昔だったら私小説的な内容を漫画でやってる人多い気がする
少年のアビスとか作者最初は小説家志望だったけど漫画にシフトしてる
532無念Nameとしあき23/03/23(木)06:36:42No.1079240214+
>妄想を書き散らしてるんだからなろうだろうが文学だろうが目くそ鼻くその幼稚な趣味だよ
>実用書以外の読書は全部無駄
全然関係ないんだけど俺実用書とかノンフィクション以外上手に読めないんだよね
533無念Nameとしあき23/03/23(木)06:37:09No.1079240257+
>>売り上げ以前につまらないから話題にもならないしこんな愚痴吐いてちっぽけなプライド守ろうとしてるんだろこのバカは
>読んでもいないのにつまらないとか言っちゃうのがまさにインターネット世代って感じ
面白いつまらない以前に手に取る価値も無いって思われてるだけじゃね
評価対象にすらなってない無関心だ
534無念Nameとしあき23/03/23(木)06:37:31No.1079240295+
スレ画は一応早稲田の社会科学部卒だからバカではないぞ
535無念Nameとしあき23/03/23(木)06:38:14No.1079240356+
>wiki見てきたけど歴史小説家だな
>末期感漂う小説家という職業の中でもぶっちぎりで終わってるジャンルの書き手じゃん
生きてる作家だと宮部みゆきや京極夏彦という超えられない壁があるジャンルだな
536無念Nameとしあき23/03/23(木)06:39:41No.1079240475そうだねx2
文章を売り物にしてる人間がsnsで駄文垂れ流してるんだからこいつの文章に読む価値無しとされるのが何かおかしいか?
537無念Nameとしあき23/03/23(木)06:40:02No.1079240491+
>売り上げで作家の良し悪しを断じようとするのもまさにインターネット世代の弊害って感じ
小説家で食っていくなら収入は大事な要素なので売れるのが評価されるのは当たり前
今も昔も変わらないと思うぞ
538無念Nameとしあき23/03/23(木)06:40:59No.1079240585+
古典を読め
アレらの作品もだいぶキャラクターの魅力で作品を牽引してるぞ
539無念Nameとしあき23/03/23(木)06:44:49No.1079240868そうだねx4
>自作の魅力を理解してくれる高尚な読者に向けて書けばいいだけですよね?
>何で大声で客の批判すんの?
「作品の質はファンの質を見れば分かる」と聞いたことあるけど、作者の質が如実にSNSで分かるようになったのも困りもの
540無念Nameとしあき23/03/23(木)06:45:43No.1079240928+
>>自作の魅力を理解してくれる高尚な読者に向けて書けばいいだけですよね?
>>何で大声で客の批判すんの?
>「作品の質はファンの質を見れば分かる」と聞いたことあるけど、作者の質が如実にSNSで分かるようになったのも困りもの
ファンすら出てこないってことはスレ画の人はそれ以下って事か…
541無念Nameとしあき23/03/23(木)06:45:45No.1079240930+
>>売り上げで作家の良し悪しを断じようとするのもまさにインターネット世代の弊害って感じ
>小説家で食っていくなら収入は大事な要素なので売れるのが評価されるのは当たり前
>今も昔も変わらないと思うぞ
小説書きたいなら就職しろと言われる時代だからな
542無念Nameとしあき23/03/23(木)06:47:07No.1079241050+
エンタメも大事だし文学性も大事だし
作家としての強烈な個性も大事
それでエエやん…作品はor作家はこうあるべき!とか言い出したら
543無念Nameとしあき23/03/23(木)06:48:33No.1079241176+
>「作品の質はファンの質を見れば分かる」と聞いたことあるけど、作者の質が如実にSNSで分かるようになったのも困りもの
宣伝以外でクリエーターはSNSをやらないほうが良いんじゃないかと思う…
アレな人が結構いる
544無念Nameとしあき23/03/23(木)06:49:36No.1079241278+
    1679521776128.png-(114459 B)
114459 B
>歴史小説家って二次創作作家だよね
だそうだ
545無念Nameとしあき23/03/23(木)06:50:21No.1079241345+
SNS一切やらなかった西村賢太は正解だったな
546無念Nameとしあき23/03/23(木)06:51:00No.1079241407+
    1679521860090.jpg-(562425 B)
562425 B
結局これ
547無念Nameとしあき23/03/23(木)06:51:38No.1079241457+
しかしねえ…
虹裏出身のクリエイターもいるのだから…
548無念Nameとしあき23/03/23(木)06:53:44No.1079241655そうだねx6
>>歴史小説家って二次創作作家だよね
>だそうだ
公式ではそう描かれてはないけど絶対○○の事好きだよね
って感じで描かれるBLや百合二次創作みたいな理屈で笑う
549無念Nameとしあき23/03/23(木)06:54:49No.1079241738+
北方とか浅田とか直木賞の選評してる歴史小説家の作品は人物に魅力あるのがすべてでは
550無念Nameとしあき23/03/23(木)06:55:05No.1079241764+
しょうもない人間を本当にしょうもなくしてどーすんだっていう
リアリズムを履き違えていらっしゃる
551無念Nameとしあき23/03/23(木)07:01:25No.1079242324+
つか直木賞選考委員にここまで酷評されてるやつ擁護するのは無理筋すぎる
君は全然偉くないからね理論が通じないんだもん
最高の権威がゴミ認定してるんだから
552無念Nameとしあき23/03/23(木)07:02:26No.1079242414+
別に表現したい物がそれなら別に良いだろう
売り上げバトルしてるならウケる方向にするべきってアドバイスも分かるが
553無念Nameとしあき23/03/23(木)07:03:14No.1079242503+
twitterで評価を下げちゃうクリエイターもいるが(やらかして炎上までも)
ただ逆にSNS上で花開いて作品まで好影響をもたらすケースも少なからずある…
554無念Nameとしあき23/03/23(木)07:04:29No.1079242595+
伸びすぎだろ
知らん作家叩くのそんな楽しいか
555無念Nameとしあき23/03/23(木)07:07:46No.1079242896+
>>歴史小説家って二次創作作家だよね
>だそうだ
古代中国史書いてる宮城谷昌光とか在野研究者レベルだから出てくる古代中国の聞いた事ない蘊蓄の真偽が正直分からないけど面白いぞ
556無念Nameとしあき23/03/23(木)07:09:17No.1079243028+
>しょうもない人間を本当にしょうもなくしてどーすんだっていう
>リアリズムを履き違えていらっしゃる
でもなろうだとしょうもない人間のカスばかりだぞ
557無念Nameとしあき23/03/23(木)07:10:58No.1079243169そうだねx1
    1679523058101.jpg-(117638 B)
117638 B
>No.1079206547
①架空の若者像を作り出し
②物言わぬ相手にクドクドと説教の文句まで呟き
③それは結局は“自分は分かっている側”にいる人間だと言いたい
つまり老害の兆候…これは誰しもが気を付けねば
558無念Nameとしあき23/03/23(木)07:12:10No.1079243293そうだねx1
>つか直木賞選考委員にここまで酷評されてるやつ擁護するのは無理筋すぎる
>君は全然偉くないからね理論が通じないんだもん
>最高の権威がゴミ認定してるんだから
そもそも大半の作家は直木賞にノミネートすらされないわけだが…
559無念Nameとしあき23/03/23(木)07:12:11No.1079243294そうだねx1
自分の好みが変わる事だってあるし色々な作品が先に世にあるのは良い事だよ
外野からしたら出版やクリエイターの生活なんて知った事じゃないから売れ線じゃなくても構わないし
皆が同じ方向になる必要もない
まあその時の不満は言うけど作家にしろ読者にしろ過度に真に受けるのもな
560無念Nameとしあき23/03/23(木)07:14:10No.1079243496+
>>1679502912786.png
>女性搾取か暴力しか楽しめない低俗無能なオタク
スレ画のセンセイ?
561無念Nameとしあき23/03/23(木)07:15:56No.1079243711そうだねx3
つーかなんだこのフォント
562無念Nameとしあき23/03/23(木)07:17:48No.1079243898+
たしかになろうとか診てると想像力枯れてるもんな書くほうも読むほうも
563無念Nameとしあき23/03/23(木)07:20:01No.1079244131そうだねx4
でもくだらなく見えてもなろうは読む人間をちゃんと喜ばせようとしてるぜ
564無念Nameとしあき23/03/23(木)07:20:33No.1079244208+
>たしかになろうとか診てると想像力枯れてるもんな書くほうも読むほうも
工夫して何とか他との差別化を図ろうとしている作品は好感持てる…
565無念Nameとしあき23/03/23(木)07:21:19No.1079244307+
>そもそも大半の作家は直木賞にノミネートすらされないわけだが…
直木賞…


ノミネート、が自慢(わら)
566無念Nameとしあき23/03/23(木)07:25:34No.1079244766そうだねx5
客を敵視し始めたらもうおしまい
567無念Nameとしあき23/03/23(木)07:30:08No.1079245222+
気持ちはわからないんでもないんだがなんでよりによってSNSに吐き出しちゃうかな
匿名掲示板で愚痴るだけならその場で馬鹿にされるだけで終わるのに
568無念Nameとしあき23/03/23(木)07:35:30No.1079245738+
わざわざあなたの小説の人物は魅力がないなんて言ってくるのは
ラノベ読者じゃなくて自分の小説の読者なのに意味不明なレッテル貼りし始めたら終わりだよ
569無念Nameとしあき23/03/23(木)07:36:52No.1079245897+
結局自分の面白いと思うものを人に共感させられた人の勝ちなのよ
570無念Nameとしあき23/03/23(木)07:37:43No.1079245979そうだねx5
    1679524663754.jpg-(219487 B)
219487 B
>1679499596039.gif
名回すぎる
571無念Nameとしあき23/03/23(木)07:38:23No.1079246070+
>気持ちはわからないんでもないんだがなんでよりによってSNSに吐き出しちゃうかな
>匿名掲示板で愚痴るだけならその場で馬鹿にされるだけで終わるのに
匿名掲示板を知らんか侮っとるのかどっちか
572無念Nameとしあき23/03/23(木)07:44:48No.1079246798+
>わざわざあなたの小説の人物は魅力がないなんて言ってくるのは
>ラノベ読者じゃなくて自分の小説の読者なのに意味不明なレッテル貼りし始めたら終わりだよ
まぁ何事も合う合わないはあって、キャラ性よりも考察重視で読む読者にはストライクかもしれんし
そんな読者を囲い込めばいいわけで終わりってことはないじゃろ
もちろん商いとしては小さくはなるが
573無念Nameとしあき23/03/23(木)07:45:14No.1079246851+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
クリエイターなら皆が通る道なんだろうけどプロからこんなにズバズバぶった斬られるのか
俺なら筆も心も折られるよ…
574無念Nameとしあき23/03/23(木)07:49:36No.1079247367+
若いとき必死になって叩いてた老害そのものになってるのはいたたまれないな
575無念Nameとしあき23/03/23(木)07:50:01No.1079247414+
>No.1079206781
個人的にはこのシーンの
魔美のお父さんの言い分が正しい!と読み捉えるのでは無くて
こうありたい…という感じのクリエイターの指標みたいな感じ
576無念Nameとしあき23/03/23(木)07:51:25No.1079247597+
断末魔みたいなもんだし優しい気持ちで聞いてあげられる
577無念Nameとしあき23/03/23(木)07:54:35No.1079247958+
    1679525675940.png-(941010 B)
941010 B
百田尚樹も選考でぶった叩かれたのがよっぽど堪えたみたいだし傷は残るんだろうな
578無念Nameとしあき23/03/23(木)08:07:00No.1079249608そうだねx1
>スレ画の直木賞候補の時の選評
総合すると歴史が好きなのは分かるがそれが上手にアウトプットされてないし、小説としての面白さや驚きが存在しなくて頑張って書いてるけど凡庸で文才がないって感じでガチ厳しいなこれ
小説家ならこれだけのメンツに評してもらえるだけで嬉しい気もするがスレ画の人そういうタイプじゃなさそう
579無念Nameとしあき23/03/23(木)08:08:30No.1079249826+
まぁ作品酷評されるってのは辛いだろうけど
アンチや特定の思想から結論ありきの評価とかでなければ受け入れていくしかないよなぁ
580無念Nameとしあき23/03/23(木)08:08:35No.1079249837+
>わざわざあなたの小説の人物は魅力がないなんて言ってくるのは
>ラノベ読者じゃなくて自分の小説の読者なのに意味不明なレッテル貼りし始めたら終わりだよ
キョービ人間が描けてないって言われるの相当だぞ
581無念Nameとしあき23/03/23(木)08:10:06No.1079250020+
読者や視聴者のせいにした時点で成長は止まる
582無念Nameとしあき23/03/23(木)08:11:15No.1079250163+
>まぁ作品酷評されるってのは辛いだろうけど
時間割いて読んでくれてるぶんマシだわ
ほとんどの人は見向きもしないからな…
583無念Nameとしあき23/03/23(木)08:13:25No.1079250458+
売れてて口座が潤ってれば何言われても気にならんだろうにね
584無念Nameとしあき23/03/23(木)08:13:56No.1079250525そうだねx4
選考委員にもキャラクターに魅力が無いって言い切られてるじゃん
おじいちゃん現実見ようよ
585無念Nameとしあき23/03/23(木)08:14:34No.1079250602そうだねx2
クリエイターの救済策はまた新しく作品作れることだけ
書いたもんに執心してないで仕切り直せ
586無念Nameとしあき23/03/23(木)08:15:48No.1079250763そうだねx1
客の質が低くて作品が売れない場合は
それでも!でその路線続けるかとりあえず迎合した作品作るかの2択なんだよな
「俺の作品が理解できないお前らは低レベル!」と宣言するのは誰一人得しない
587無念Nameとしあき23/03/23(木)08:17:34No.1079250985+
取り敢えず異世界でチートする話書いて途中から序盤にチートで暴れ過ぎたせいでしっぺ返しくらう作品書けば良いじゃん
588無念Nameとしあき23/03/23(木)08:17:39No.1079250994+
    1679527059647.png-(1712204 B)
1712204 B
他の回のも貼っておく
589無念Nameとしあき23/03/23(木)08:19:33No.1079251201+
>他の回のも貼っておく
最初の頃は期待されてたんだな…
590無念Nameとしあき23/03/23(木)08:19:47No.1079251228+
マスを取り合うより刺さる層を狙いうつほうが商業的に成功する場合もあるから難しいところ
591無念Nameとしあき23/03/23(木)08:20:03No.1079251255そうだねx2
こんなんでも生活できる程度に売れてるのは羨ましい
売れ筋でもないだろうに
592無念Nameとしあき23/03/23(木)08:20:52No.1079251348そうだねx3
そんな何回も直木賞の候補に上がってる時点で作家としては上澄みもいいとこ
593無念Nameとしあき23/03/23(木)08:23:11No.1079251630+
これ買ってる層はネット使わない年寄りが主なのかな
594無念Nameとしあき23/03/23(木)08:23:24No.1079251657+
>他の回のも貼っておく
直木賞とか編集の推薦とかないと舞台にすら立てないから後押ししていた編集がいたんだな
595無念Nameとしあき23/03/23(木)08:23:43No.1079251696+
歴史小説は普通に売れ筋でしょ
596無念Nameとしあき23/03/23(木)08:25:02No.1079251858そうだねx2
魅力のない人物を意図して書いて魅力が無いって評価なら狙い通りなんだから喜べばいいのに
597無念Nameとしあき23/03/23(木)08:25:14No.1079251891そうだねx1
売れ筋なのは歴史小説じゃなくて時代小説の方じゃないか?
シリーズものの手軽に読める感じのやつ
598無念Nameとしあき23/03/23(木)08:26:24No.1079252067+
まぁ正直ラノベですら読むの億劫なのに純文学とかの重めのテーマの活字読む気しないよなぁ
貴重な自由時間潰してまで楽しくない気分に浸りたくない
599無念Nameとしあき23/03/23(木)08:26:42No.1079252115+
>魅力のない人物を意図して書いて魅力が無いって評価なら狙い通りなんだから喜べばいいのに
上の論評で歴史の有名人が出て来ると作品が色褪せるとあって、それ普通だったらかなりおかしいので作者逆張りでもしてるのかな
600無念Nameとしあき23/03/23(木)08:26:53No.1079252147そうだねx1
>>他の回のも貼っておく
>直木賞とか編集の推薦とかないと舞台にすら立てないから後押ししていた編集がいたんだな
そして獲れなくてポイされた途端にどこにも引っかからなくなったと
601無念Nameとしあき23/03/23(木)08:27:46No.1079252283+
>ちなみにスレ画はこんなもん
タイトルに八甲田山を入れるか入れないかが巨大な分岐点にも見える
囚われの山は漠然としすぎ
602無念Nameとしあき23/03/23(木)08:30:24No.1079252670そうだねx1
>気持ちはわからないんでもないんだがなんでよりによってSNSに吐き出しちゃうかな
>匿名掲示板で愚痴るだけならその場で馬鹿にされるだけで終わるのに
リプ欄も引用も作者に同意してる意見しかないよ
603無念Nameとしあき23/03/23(木)08:31:29No.1079252840+
硬派気取るならSNSなんかやめちまえ
604無念Nameとしあき23/03/23(木)08:32:07No.1079252928+
>古典を読め
>アレらの作品もだいぶキャラクターの魅力で作品を牽引してるぞ
司馬遼太郎はフィクションのキャラ萌え要素多いよなエロは苦手だけど
司馬遼太郎は歴史小説じゃないと言われたらハイソウデスカとしかいえないが
605無念Nameとしあき23/03/23(木)08:32:16No.1079252946そうだねx1
>リプ欄も引用も作者に同意してる意見しかないよ
木っ端だから燃えるものがない…
606無念Nameとしあき23/03/23(木)08:32:37No.1079252979そうだねx4
>リプ欄も引用も作者に同意してる意見しかないよ
駄サイクルってやつだな
607無念Nameとしあき23/03/23(木)08:34:38No.1079253225そうだねx1
>他の回のも貼っておく
賞レースなんだから選考会での激しいやりとりがあるのは当然だけど今までそういった裏側を全く気にしてなかったから興味深い
この選考委員たちを納得させた受賞作ってホントにすごいんだな
608無念Nameとしあき23/03/23(木)08:35:41No.1079253357+
>魅力のない人物を意図して書いて魅力が無いって評価なら狙い通りなんだから喜べばいいのに
魅力のないあありのままで評価されたいっていう点においてはオタクと似てるな
なろうはそれじゃ無理と分かってるから転生してるだけ潔いし現実が見えてる
609無念Nameとしあき23/03/23(木)08:37:54No.1079253635+
現代パートで魅力的な人物出したらどうなるか笑ってこれ似たような事言って盛大にこけたの最近見た
610無念Nameとしあき23/03/23(木)08:39:09No.1079253808+
でもなろうで感想欄眺めてるとスレ画の言いたいことも多少はわかるような気がしないでもない
読者がアホ過ぎて作者かわいそうってなることちょいちょいある
611無念Nameとしあき23/03/23(木)08:39:12No.1079253816+
    1679528352942.png-(500665 B)
500665 B
>この選考委員たちを納得させた受賞作ってホントにすごいんだな
最近の受賞作だとテスカトリポカはかなり賛否両論だったみたいで
612無念Nameとしあき23/03/23(木)08:39:24No.1079253848そうだねx1
>>>他の回のも貼っておく
>>直木賞とか編集の推薦とかないと舞台にすら立てないから後押ししていた編集がいたんだな
>そして獲れなくてポイされた途端にどこにも引っかからなくなったと
5回ノミネートされて取れないとなるとまず無理だからなあ
芥川賞で島田雅彦が6回落選したのに芥川賞選考委員になるとかすごい事してるけど
613無念Nameとしあき23/03/23(木)08:41:07No.1079254071そうだねx5
>リプ欄も引用も作者に同意してる意見しかないよ
そもそもファン以外見てないのでは…?
614無念Nameとしあき23/03/23(木)08:41:16No.1079254094+
    1679528476820.png-(515987 B)
515987 B
最新受賞作の地図と拳
615無念Nameとしあき23/03/23(木)08:42:44No.1079254272そうだねx1
>芥川賞で島田雅彦が6回落選したのに芥川賞選考委員になるとかすごい事してるけど
そういや北方謙三も直木賞は取ってないけど選考委員になれたんだよな
616無念Nameとしあき23/03/23(木)08:43:21No.1079254363+
>>この選考委員たちを納得させた受賞作ってホントにすごいんだな
>最近の受賞作だとテスカトリポカはかなり賛否両論だったみたいで
アステカ神話を軸にメキシコと川崎をシンクロさせて臓器売買を描くとか面白いけど荒技だからかな
女性小説家からのが支持されてるな
617無念Nameとしあき23/03/23(木)08:44:05No.1079254472+
>最新受賞作の地図と拳
これ面白そうだね
買ってみる
618無念Nameとしあき23/03/23(木)08:44:19No.1079254506+
>最新受賞作の地図と拳
なんだやっぱりキャラクター性もちゃんと評価してくれてるじゃん
619無念Nameとしあき23/03/23(木)08:44:36No.1079254548+
商業作家のSNS利用を禁止する法律できねーかな
620無念Nameとしあき23/03/23(木)08:45:27No.1079254654+
>商業作家のSNS利用を禁止する法律できねーかな
使い方の上手さによって段位を分けよう
格ゲーみたく
621無念Nameとしあき23/03/23(木)08:47:34No.1079254900+
>最新受賞作の地図と拳
浅田次郎が満州テーマで評価してるのすごいな
>商業作家のSNS利用を禁止する法律できねーかな
許可制にするか
622無念Nameとしあき23/03/23(木)08:49:43No.1079255151+
>>商業作家のSNS利用を禁止する法律できねーかな
>使い方の上手さによって段位を分けよう
>格ゲーみたく
レスバに勝つほどランク上がるのか…
623無念Nameとしあき23/03/23(木)08:50:38No.1079255278+
>商業作家のSNS利用を禁止する法律できねーかな
制作裏話とか聞けたり落書きや宣伝見れたりするので免許制にするぐらいで勘弁してほしい
ただ免許制の車の運転で事故がないかというとまあうん
624無念Nameとしあき23/03/23(木)08:52:33No.1079255518+
    1679529153476.png-(460012 B)
460012 B
林真理子の「日本人の作家が海外の話を書く必要があるのか」が物議を醸した同志少女
625無念Nameとしあき23/03/23(木)08:54:45No.1079255783+
川の流れが急すぎるって雲に文句言ってるようなもん
626無念Nameとしあき23/03/23(木)08:57:51No.1079256181そうだねx2
あはいとしか言えんわこんなん
読者層被ってないと思いますよ
627無念Nameとしあき23/03/23(木)09:01:33No.1079256657そうだねx4
>あはいとしか言えんわこんなん
>読者層被ってないと思いますよ
登場人物が魅力的でないとよく言われるって
それ言ってるのはスレ画の読者であってラノベや漫画のファン層じゃないよね
628無念Nameとしあき23/03/23(木)09:02:11No.1079256734+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
キャラが弱く小説として面白くないって言われてるじゃん
629無念Nameとしあき23/03/23(木)09:03:22No.1079256935+
ナーロッパにも言えることかもしれんが
昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
630無念Nameとしあき23/03/23(木)09:07:10No.1079257431+
みんななろうみたいなのになっちゃ困るのは分かるけど
なろうみたいに楽にウケたいってのが漏れてるとかっこ悪いよ
631無念Nameとしあき23/03/23(木)09:08:38No.1079257624+
創作物なんて全部その時の運だと思うがね
こいつは天才作家だみたいなのだって後付けて天才みたいなもんだし
632無念Nameとしあき23/03/23(木)09:10:28No.1079257850そうだねx1
>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
ナーロッパの一部のなんちゃって日本ならよくでてくるけど
無双戦国バサラ戦国も固有名詞が史実準拠なだけで十分なんちゃって日本風異世界ではある
633無念Nameとしあき23/03/23(木)09:13:13No.1079258190+
この人の作品嫌いじゃないけど
ほぼ歴史小説なのに普通の人を描いてるつもりってのは???ってなる
634無念Nameとしあき23/03/23(木)09:14:43No.1079258405そうだねx1
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
そっちは海外で人気
635無念Nameとしあき23/03/23(木)09:16:57No.1079258714そうだねx1
>林真理子の「日本人の作家が海外の話を書く必要があるのか」が物議を醸した同志少女
まあぶっちゃけパクリと言うか二番煎じ狙いましたよね感はうん
636無念Nameとしあき23/03/23(木)09:18:57No.1079258964+
>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
知ってる分なんちゃってと割り切れない読者が大勢出てきそうだからかな
637無念Nameとしあき23/03/23(木)09:19:56No.1079259089そうだねx2
筆早いと思うんだけど相応に浅い
638無念Nameとしあき23/03/23(木)09:26:13No.1079259964+
>読者層被ってないと思いますよ
商売敵ではないよね書店の陳列で被害被るかもしれないが電子書籍化してしまえば無意味だし
639無念Nameとしあき23/03/23(木)09:30:20No.1079260576+
>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
まだ多い方だと思う
640無念Nameとしあき23/03/23(木)09:31:04No.1079260671+
>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
日本なら異世界じゃなくてもいわゆる現代異能とかでいいじゃん?ってのはあるんじゃない?
641無念Nameとしあき23/03/23(木)09:31:50No.1079260787+
>1679528476820.png
>1679529153476.png
伊集院はさぁ…
642無念Nameとしあき23/03/23(木)09:32:18No.1079260855+
>スレ画の直木賞候補の時の選評
プラス評価の大半が「真面目だね」「頑張ってるね」「よく資料集めて読み込んでるね」だけで
マイナス評価が「人物描写が弱いね」「これは小説じゃないね」なのが面白い
ずっと自分の弱点克服できてないってことじゃないですか
643無念Nameとしあき23/03/23(木)09:32:50No.1079260914+
>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
中身実質なんちゃって日本な異世界ってファンタジーにはよく出てくる気が
固有名詞がカタカナだと字面で勘違いされるだけで
644無念Nameとしあき23/03/23(木)09:37:03No.1079261485+
日本っぽい世界で望まれるのは神河じゃなくてネオ神河だって…
645無念Nameとしあき23/03/23(木)09:37:04No.1079261487+
>他の回のも貼っておく
他の回も歴史知識は凄いねでも小説としての品質イマイチだね的な評が多いな
646無念Nameとしあき23/03/23(木)09:37:47No.1079261586+
>プラス評価の大半が「真面目だね」「頑張ってるね」「よく資料集めて読み込んでるね」だけで
>マイナス評価が「人物描写が弱いね」「これは小説じゃないね」なのが面白い
>ずっと自分の弱点克服できてないってことじゃないですか
これを自分の作品が評価されないのは読者が悪いって解釈してるのか
647無念Nameとしあき23/03/23(木)09:39:15No.1079261797+
>売れたら俺の才能のおかげ
>売れないのは周りのせい
論理的だどうだのいう割にはなんというか…
648無念Nameとしあき23/03/23(木)09:39:33No.1079261840+
虹裏の歴史スレで史実ガーしてるおじさんと同種じゃねぇのこいつ?
649無念Nameとしあき23/03/23(木)09:40:05No.1079261915+
この題材見つけたのはすごいよ!中身は正直しょっぱいけど!
って作品が結構あるのがすんごい勿体無い作家さん
いやアイデア他の人からもらってるのかもしれんけど
650無念Nameとしあき23/03/23(木)09:41:45No.1079262155そうだねx1
>でもなろうで感想欄眺めてるとスレ画の言いたいことも多少はわかるような気がしないでもない
>読者がアホ過ぎて作者かわいそうってなることちょいちょいある
作者は読者の感想など雑音に過ぎないって言い切るぐらいのメンタルないとキツそう
一部声の大きいヤツの意見で作品の流れ変えられたり
651無念Nameとしあき23/03/23(木)09:42:21No.1079262233+
>虹裏の歴史スレで史実ガーしてるおじさんと同種じゃねぇのこいつ?
それはそう
リアルめくらの最終形態みたいなもんだろ
652無念Nameとしあき23/03/23(木)09:42:39No.1079262273+
>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
信長系の漫画とか大概なんちゃって日本では?
653無念Nameとしあき23/03/23(木)09:45:22No.1079262688+
>この題材見つけたのはすごいよ!中身は正直しょっぱいけど!
>って作品が結構あるのがすんごい勿体無い作家さん
総じて目の付け所はセンスあるけどそれを小説という作品に仕立て上げるには今一歩も二歩も足りない
って感じなんだろうけどそれをどう乗り越えられるかわからないまま歳だけ重ねちゃったんだろう
654無念Nameとしあき23/03/23(木)09:47:40No.1079263054+
>林真理子の「日本人の作家が海外の話を書く必要があるのか」が物議を醸した同志少女
オブラート無しの人が何人か居ない?
655無念Nameとしあき23/03/23(木)09:49:10No.1079263287+
>>リプ欄も引用も作者に同意してる意見しかないよ
>駄サイクルってやつだな
あれはそれで生活するプロになれない人等のことだろ
656無念Nameとしあき23/03/23(木)09:51:30No.1079263638+
>>ナーロッパにも言えることかもしれんが
>>昔の日本ではなくて日本っぽい世界に異世界転生するのが流行らないのはなんでだろうな
>信長系の漫画とか大概なんちゃって日本では?
信長を独自解釈するのと僕の考えたニッポン風ワールドに天下布武を唱えるオリキャラを登場させるのとではだいぶ意味が違う
そして後者みたいなややこしいことをするくらいならどれだけ突飛であろうとも信長をいじった方が読者にわかりやすいんじゃないか
657無念Nameとしあき23/03/23(木)09:52:38No.1079263840+
62歳でこの程度の事を言っちゃうのか…
批判は批判として飲み込めないんだったら SNS 使わない方がいいと思う
658無念Nameとしあき23/03/23(木)09:52:49No.1079263864+
>>林真理子の「日本人の作家が海外の話を書く必要があるのか」が物議を醸した同志少女
>オブラート無しの人が何人か居ない?
まあそうじゃないと選評の意味がないからね…
659無念Nameとしあき23/03/23(木)09:53:22No.1079263941+
歴史小説家の肩書きがあるけど
あれって僕が考えた戦国武将っていうラノベだよね?
660無念Nameとしあき23/03/23(木)09:53:37No.1079263982+
>商売敵ではないよね書店の陳列で被害被るかもしれないが電子書籍化してしまえば無意味だし
そもそも陳列棚だってラノベと一般小説は別の棚だろう
661無念Nameとしあき23/03/23(木)09:54:42No.1079264151+
有名なあのタイトルのパクり作品ですよね?てのがちらほら
まあ悪意ある感じじゃなくて読んで書きたくなったんやろなあって感じだから可愛いもんだけど
662無念Nameとしあき23/03/23(木)09:54:43No.1079264157そうだねx2
>歴史小説家の肩書きがあるけど
>あれって僕が考えた戦国武将っていうラノベだよね?
時代小説は昔からそう言うもん
それを崇高な芸術作品なのにみたいに拗らせてるのは単純にアホ
663無念Nameとしあき23/03/23(木)09:54:45No.1079264163そうだねx1
>62歳でこの程度の事を言っちゃうのか…
>批判は批判として飲み込めないんだったら SNS 使わない方がいいと思う
マイナスにしかならんよな
これ実名で言っても
664無念Nameとしあき23/03/23(木)09:55:26No.1079264270+
どれも所詮娯楽なのに
変に高尚ぶってんじゃないよ
665無念Nameとしあき23/03/23(木)09:56:44No.1079264458+
>それを崇高な芸術作品なのにみたいに拗らせてるのは単純にアホ
司馬史観とか最低だよな
666無念Nameとしあき23/03/23(木)09:57:04No.1079264498+
    1679533024029.jpg-(83087 B)
83087 B
なろう(ノクタだけど)な比較的有名な日本風異世界に転生するやつ
信長とか出てくるけど妖怪の類が存在する明確な異世界
667無念Nameとしあき23/03/23(木)09:57:55No.1079264626+
>司馬史観とか最低だよな
血脂がつくから刀で人を斬れるのは二人が限度ってのは司馬遼太郎の創作と聞いた
668無念Nameとしあき23/03/23(木)09:58:14No.1079264668+
>なろう(ノクタだけど)な比較的有名な日本風異世界に転生するやつ
修羅の刻かとおもった
669無念Nameとしあき23/03/23(木)09:59:40No.1079264889そうだねx1
>司馬史観とか最低だよな
本人は正しい資料ガン読みしてんだろうけど出力される作品がエンタメガン振りだから
ここから入るとまあ戸惑う
面白いのが悪い
670無念Nameとしあき23/03/23(木)10:00:14No.1079264985+
>なろう(ノクタだけど)な比較的有名な日本風異世界に転生するやつ
>信長とか出てくるけど妖怪の類が存在する明確な異世界
よりによってキャラクター原案あの人かよ
671無念Nameとしあき23/03/23(木)10:01:14No.1079265152そうだねx1
歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
672無念Nameとしあき23/03/23(木)10:01:16No.1079265164+
>本人は正しい資料ガン読みしてんだろうけど出力される作品がエンタメガン振りだから
新作の準備に入ると近隣の古本屋から資料がいっぺんに消えるという話があった
673無念Nameとしあき23/03/23(木)10:01:22No.1079265178+
    1679533282700.jpg-(245967 B)
245967 B
こういうのでも歴史小説になるのかな
ラノベだけれど
674無念Nameとしあき23/03/23(木)10:01:35No.1079265212+
スレ画の人はやっぱり寡作かつ売れなすぎて普段は警備員とかやってるから自意識と実情がズレすぎて苦しんでるのかな
675無念Nameとしあき23/03/23(木)10:03:55No.1079265584そうだねx1
いやポンポン出してるし売れてる人だよ
受賞歴結構あるし
676無念Nameとしあき23/03/23(木)10:03:55No.1079265585+
>歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
甫庵信長記とかそうでね
677無念Nameとしあき23/03/23(木)10:04:34No.1079265708+
>歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
忠実なら小説じゃないよ
信長記とか江戸初期から色々あるけど
678無念Nameとしあき23/03/23(木)10:07:01No.1079266145そうだねx1
伊藤潤氏のプロフィール見るとシステム系のコンサルタントから脱サラで小説家に転身してるようだけどヒに書いた愚痴は非論理的でコンサルタントらしく無いな
高齢化で脳が硬くなったりホルモンバランスが崩れたりしたのかな
679無念Nameとしあき23/03/23(木)10:07:19No.1079266182そうだねx1
>いやポンポン出してるし売れてる人だよ
>受賞歴結構あるし
受賞しなくなってからもコンスタントに出してるからそれなりに評価はされてんだろうけど売れてるってほど売れてはなかろうな
680無念Nameとしあき23/03/23(木)10:07:26No.1079266199+
あらすじ読むと面白そう!になるんだけどそのとき抱いた期待値まで届かずに終わるような作風
681無念Nameとしあき23/03/23(木)10:07:44No.1079266253+
    1679533664427.png-(1361097 B)
1361097 B
この人が数年前から言ってる司馬遼太郎は売れなくなってきたのソースがどこなのか凄い気になる
没後20年以上経ってなお映像化漫画化されてなお盛んな感じだが
682無念Nameとしあき23/03/23(木)10:07:57No.1079266282+
>あらすじ読むと面白そう!になるんだけどそのとき抱いた期待値まで届かずに終わるような作風
読者あきが居るのに笑う
683無念Nameとしあき23/03/23(木)10:09:42No.1079266579+
>歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
今と違って物騒な時代だったから忠実に描くとこきおろされた人物の関係者に
何をされるかわからないから名前を変えたものしかなかったみたい
684無念Nameとしあき23/03/23(木)10:10:37No.1079266734+
>この人が数年前から言ってる司馬遼太郎は売れなくなってきたのソースがどこなのか凄い気になる
お気持ち表明さんだから推して知るべしなのでは……
685無念Nameとしあき23/03/23(木)10:11:42No.1079266918+
>歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
脚色されまくってるけど仮名手本なんかもそれでしょ
686無念Nameとしあき23/03/23(木)10:12:02No.1079266976+
ラノベにハマってた若者はおっさんになると中年向けのラノベこと時代小説に流れるので
実は時代小説は小説の中では売れているほうなのである
687無念Nameとしあき23/03/23(木)10:13:08No.1079267173+
>新作の準備に入ると近隣の古本屋から資料がいっぺんに消えるという話があった
司馬さんは神田町の古本を軽トラック何台レベルで購入してはあの界隈の古本の値段を左右していた男だ
688無念Nameとしあき23/03/23(木)10:13:10No.1079267181そうだねx4
>この人が数年前から言ってる司馬遼太郎は売れなくなってきたのソースがどこなのか凄い気になる
>没後20年以上経ってなお映像化漫画化されてなお盛んな感じだが
仮に売れなくなってきたところで30年近く前に亡くなった作家なんだから別におかしくもないという
689無念Nameとしあき23/03/23(木)10:13:47No.1079267298+
つーてもパイが少ない界隈だし
なんだかんだでシリーズ作品がコンスタントに売れる
あと映像化の帯付いてるやつ
690無念Nameとしあき23/03/23(木)10:13:57No.1079267326+
>ラノベにハマってた若者はおっさんになると中年向けのラノベこと時代小説に流れるので
>実は時代小説は小説の中では売れているほうなのである
目立たないだけで滅茶苦茶稼いでる作家多いらしいね
佐伯泰英とか上田秀人とか高田郁とかはトップランナーだけどそれ以外も沢山いるんだろうな
691無念Nameとしあき23/03/23(木)10:14:25No.1079267401そうだねx1
>歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
金太郎
692無念Nameとしあき23/03/23(木)10:15:20No.1079267564+
あかほりさとるや友野詳みたいにラノベ書いていた人が
時代小説家に転向するケースもあるんだよなあ
693無念Nameとしあき23/03/23(木)10:15:26No.1079267581+
>歴史小説っていつからあるんだ例えば江戸時代に戦国時代を忠実に描いた小説って在ったりするの?
太田牛一という日本最初のジャーナリスト
694無念Nameとしあき23/03/23(木)10:15:40No.1079267622+
江戸時代に戦国時代を描いて大ヒットした小説と言えば南総里見八犬伝
695無念Nameとしあき23/03/23(木)10:15:46No.1079267645そうだねx1
実際どこの書店行っても新刊コーナーにシリーズものの時代小説はある程度面積取ってるし需要はあるんだろうな
696無念Nameとしあき23/03/23(木)10:16:21No.1079267742+
>太田牛一
なぜ濃姫の存在を著書から消したのか!?
697無念Nameとしあき23/03/23(木)10:18:10No.1079268014+
そもそもラノベと一般の境界ってどこだよ
出版社か?
698無念Nameとしあき23/03/23(木)10:18:43No.1079268112+
>伊藤潤氏のプロフィール見るとシステム系のコンサルタントから脱サラで小説家に転身してるようだけどヒに書いた愚痴は非論理的でコンサルタントらしく無いな
>高齢化で脳が硬くなったりホルモンバランスが崩れたりしたのかな

>No.1079228412
これによると自分でもSNSで愚痴るのはよくないと言ってたのでなんか激情にかられてる
699無念Nameとしあき23/03/23(木)10:19:18No.1079268218+
>実際どこの書店行っても新刊コーナーにシリーズものの時代小説はある程度面積取ってるし需要はあるんだろうな
書店で本を購入する主要層だろう高齢者に人気
700無念Nameとしあき23/03/23(木)10:19:36No.1079268269+
歴史小説…歴史をテーマにしているので史実に忠実でなければいけない
時代小説…過去の時代を舞台にした小説なのでとくに史実に沿わなくてもOK
701無念Nameとしあき23/03/23(木)10:19:42No.1079268278そうだねx1
>そもそもラノベと一般の境界ってどこだよ
>出版社か?
それ言い出すと
芥川賞と直木賞の境界ってどこだよ
って話に飛び火するからやめとけ
702無念Nameとしあき23/03/23(木)10:19:55No.1079268317+
>あかほりさとるや友野詳みたいにラノベ書いていた人が
>時代小説家に転向するケースもあるんだよなあ
昔からファンタジーやSF書いてた人が最後に行き着くのが歴史モノだと思う
703無念Nameとしあき23/03/23(木)10:20:03No.1079268341そうだねx4
>過去の自分に刺されててダメだった
わずか半年前じゃん…
5,6年ぐらい前ならいいけどよ
704無念Nameとしあき23/03/23(木)10:20:04No.1079268346+
完結しないラノベ多すぎ問題
705無念Nameとしあき23/03/23(木)10:20:57No.1079268507+
ラノベは実際ロクでもない
いつまでも読んでられん
706無念Nameとしあき23/03/23(木)10:21:26No.1079268602+
>ラノベにハマってた若者はおっさんになると中年向けのラノベこと時代小説に流れるので
>実は時代小説は小説の中では売れているほうなのである
その辺幼少期に時代劇見てた層も多そうだなあ
707無念Nameとしあき23/03/23(木)10:21:45No.1079268662そうだねx4
>ラノベは実際ロクでもない
>いつまでも読んでられん
ラノベなんていう大雑把すぎるくくりで評価されても困る
708無念Nameとしあき23/03/23(木)10:21:55No.1079268696+
北方の叔父貴ももとはハードボイルド小説出身よね
709無念Nameとしあき23/03/23(木)10:22:00No.1079268706+
>昔からファンタジーやSF書いてた人が最後に行き着くのが歴史モノだと思う
忍者や陰陽師に妖術使いとなんでもだせるのが時代物だからなあ
710無念Nameとしあき23/03/23(木)10:22:50No.1079268861そうだねx2
>ラノベは実際ロクでもない
>いつまでも読んでられん
スレ画のお仲間に堕ちかけてるぞ
711無念Nameとしあき23/03/23(木)10:23:22No.1079268954+
>甫庵信長記とかそうでね
太田牛一「左様」
712無念Nameとしあき23/03/23(木)10:24:06No.1079269072+
>>昔からファンタジーやSF書いてた人が最後に行き着くのが歴史モノだと思う
>忍者や陰陽師に妖術使いとなんでもだせるのが時代物だからなあ
山風とか池波とかマジラノベ
713無念Nameとしあき23/03/23(木)10:24:24No.1079269131そうだねx4
>スレ画のお仲間に堕ちかけてるぞ
まあとしあきは落とす名声とか特にないから
714無念Nameとしあき23/03/23(木)10:25:15No.1079269263そうだねx1
>芥川賞と直木賞の境界ってどこだよ
>って話に飛び火するからやめとけ
同じ掲載誌に載せといて自分でこれは純文ですこれは大衆小説です言ってるだけだもんな…
715無念Nameとしあき23/03/23(木)10:25:35No.1079269307そうだねx1
>>スレ画のお仲間に堕ちかけてるぞ
>まあとしあきは落とす名声とか特にないから
もっとも偉大な評論家だ
716無念Nameとしあき23/03/23(木)10:25:41No.1079269323+
>完結しないラノベ多すぎ問題
版元がサイレント打ち切りにするのが悪い
717無念Nameとしあき23/03/23(木)10:26:32No.1079269491+
>ラノベは実際ロクでもない
>いつまでも読んでられん
短編集出している人とかもいるしそういうの読めばいいのでは
718無念Nameとしあき23/03/23(木)10:26:54No.1079269548+
20年経っても文庫が刊行されてるようなのが読むべき小説だ
719無念Nameとしあき23/03/23(木)10:27:10No.1079269602+
>完結しないラノベ多すぎ問題
作家毎の信頼度の差が大きいと思う
720無念Nameとしあき23/03/23(木)10:27:46No.1079269706+
>20年経っても文庫が刊行されてるようなのが読むべき小説だ
ウィザーズブレインが久々にこの春刊行されるね
721無念Nameとしあき23/03/23(木)10:27:48No.1079269711そうだねx1
>山風とか池波とかマジラノベ
隠居した元最強剣士の爺さんが
本人は栄達めざしてないのに権力者とも地続きになり若い嫁さん貰って家族にも恵まれ
トラブルに巻き込まれつつも概ね丸く解決していってまた一目置かれる剣客商売
722無念Nameとしあき23/03/23(木)10:28:35No.1079269823そうだねx1
>隠居した元最強剣士の爺さんが
>本人は栄達めざしてないのに権力者とも地続きになり若い嫁さん貰って家族にも恵まれ
>トラブルに巻き込まれつつも概ね丸く解決していってまた一目置かれる剣客商売
そして美味そうな飯の描写
723無念Nameとしあき23/03/23(木)10:30:39No.1079270173そうだねx1
主人公は有能でなければならない
とは言い切らんがその方が間違いなく読んでて楽しい
724無念Nameとしあき23/03/23(木)10:32:02No.1079270426+
>直木賞…
>ノミネート、が自慢(わら)
まるで三国陣みたいだなあ
725無念Nameとしあき23/03/23(木)10:32:15No.1079270462+
>20年経っても文庫が刊行されてるようなのが読むべき小説だ
西尾維新とか虚淵玄とか?
726無念Nameとしあき23/03/23(木)10:32:31No.1079270515+
>>山風とか池波とかマジラノベ
>隠居した元最強剣士の爺さんが
>本人は栄達めざしてないのに権力者とも地続きになり若い嫁さん貰って家族にも恵まれ
>トラブルに巻き込まれつつも概ね丸く解決していってまた一目置かれる剣客商売
終盤は嫁にも息子夫婦にも友達たちにも先立たれてさみしい老後になることが暗示されていたりする……
727無念Nameとしあき23/03/23(木)10:34:09No.1079270805+
>>若い嫁さん貰って
>終盤は嫁にも息子夫婦にも友達たちにも先立たれて
何があったんだ
728無念Nameとしあき23/03/23(木)10:34:26No.1079270831+
ボンクラ主人公のドタバタ劇は面白いけど
平凡な主人公の日常を創作物でやられてもなあ
著名な歴史的人物の日記ならば意味があるけどさ
729無念Nameとしあき23/03/23(木)10:34:49No.1079270885+
>仮に売れなくなってきたところで30年近く前に亡くなった作家なんだから別におかしくもないという
もうちょっとしたら青空行きか
730無念Nameとしあき23/03/23(木)10:34:49No.1079270888+
>>>若い嫁さん貰って
>>終盤は嫁にも息子夫婦にも友達たちにも先立たれて
>何があったんだ
単純に長生きしすぎた
90過ぎまで生きたことになってる
731無念Nameとしあき23/03/23(木)10:35:21No.1079270978+
>江戸時代に戦国時代を描いて大ヒットした小説と言えば南総里見八犬伝
八犬伝は戦国より少し前の室町期が舞台
732無念Nameとしあき23/03/23(木)10:35:43No.1079271025+
>西尾維新とか虚淵玄とか?
虚淵の小説はそうでもなくね?
733無念Nameとしあき23/03/23(木)10:37:31No.1079271283+
>20年経っても文庫が刊行されてるようなのが読むべき小説だ
とある魔術の禁書目録2004年刊行か……
734無念Nameとしあき23/03/23(木)10:38:16No.1079271369+
実際作家はコネの類がないと10年生き残ったら精鋭って言うよね
735無念Nameとしあき23/03/23(木)10:38:28No.1079271404そうだねx1
>主人公は有能でなければならない
>とは言い切らんがその方が間違いなく読んでて楽しい
ただのグズがモタモタしてるだけの話なんか読んでもだよな
駄目人間が主人公の作品もあるけどアレは駄目な方向に有能だから作品たりえるわけで
736無念Nameとしあき23/03/23(木)10:39:35No.1079271590+
嫁若えけどそこまで生きられたら50超えるからなあ
それまでに死ぬわな
737無念Nameとしあき23/03/23(木)10:39:35No.1079271592そうだねx1
>>20年経っても文庫が刊行されてるようなのが読むべき小説だ
>とある魔術の禁書目録2004年刊行か……
ブギーポップが今年で25周年だったか
738無念Nameとしあき23/03/23(木)10:40:06No.1079271682そうだねx1
>>>20年経っても文庫が刊行されてるようなのが読むべき小説だ
>>とある魔術の禁書目録2004年刊行か……
>ブギーポップが今年で25周年だったか
フォーチュンクエストが30年越し完結だな
739無念Nameとしあき23/03/23(木)10:41:25No.1079271920+
    1679535685110.png-(354960 B)
354960 B
>>仮に売れなくなってきたところで30年近く前に亡くなった作家なんだから別におかしくもないという
>もうちょっとしたら青空行きか
保護期間が延びたから2039年以降までお預け
740無念Nameとしあき23/03/23(木)10:42:55No.1079272210+
>保護期間が延びたから2039年以降までお預け
ほんとTPPくんさぁ…
741無念Nameとしあき23/03/23(木)10:44:06No.1079272435そうだねx1
なんというか東野圭吾ってすごいね
742無念Nameとしあき23/03/23(木)10:44:47No.1079272558そうだねx2
>なんというか東野圭吾ってすごいね
あいつも喋らすと結構なアレだぞ
743無念Nameとしあき23/03/23(木)10:45:23No.1079272674そうだねx3
>ただのグズがモタモタしてるだけの話なんか読んでもだよな
現実で嫌というほど体感してるからな!
744無念Nameとしあき23/03/23(木)10:45:24No.1079272680+
>>保護期間が延びたから2039年以降までお預け
>ほんとTPPくんさぁ…
買えや
745無念Nameとしあき23/03/23(木)10:45:42No.1079272738+
>そして美味そうな飯の描写
飯のうまそうな小説にハズレなし
746無念Nameとしあき23/03/23(木)10:46:15No.1079272841+
>保護期間が延びたから2039年以降までお預け
三島由紀夫が解放されるはずだったのになあ
747無念Nameとしあき23/03/23(木)10:47:51No.1079273129+
>>そして美味そうな飯の描写
>飯のうまそうな小説にハズレなし
作家によっては出てくる食い物を実際に自分で作って食べてる人もいたな
748無念Nameとしあき23/03/23(木)10:48:38No.1079273271+
>>>保護期間が延びたから2039年以降までお預け
>>ほんとTPPくんさぁ…
>買えや
保護期間が伸びるとその間の青空文庫自体の更新やらが滞って青空文庫の存続自体が危機になる恐れがある
749無念Nameとしあき23/03/23(木)10:51:39No.1079273795+
>>そして美味そうな飯の描写
>飯のうまそうな小説にハズレなし
宮部の初ものがたりが好きだ
750無念Nameとしあき23/03/23(木)10:52:00No.1079273857+
>保護期間が伸びるとその間の青空文庫自体の更新やらが滞って青空文庫の存続自体が危機になる恐れがある
出版社にとっては目の上のタンコブだからな
早く潰れろとしか思ってない
751無念Nameとしあき23/03/23(木)10:54:07No.1079274221+
スレ画ののほんは面白いのか?
それが重要だ
752無念Nameとしあき23/03/23(木)10:54:25No.1079274259+
>八犬伝は戦国より少し前の室町期が舞台
安房里見氏の居る室町後期ってつまり戦国時代です
753無念Nameとしあき23/03/23(木)10:54:33No.1079274280+
青空文庫にまだアップされてない作品は膨大にあるし2039年までに枯渇することはないだろ
吉川英治の新・平家物語保護期間切れてから待ち続けてるのに10年経っても来ないし
754無念Nameとしあき23/03/23(木)10:54:34No.1079274285+
>買えや
どっちかと言うと開放されることで生まれる派生とか翻案が楽しみなので……
755無念Nameとしあき23/03/23(木)10:56:51No.1079274668そうだねx1
>>>そして美味そうな飯の描写
>>飯のうまそうな小説にハズレなし
>宮部の初ものがたりが好きだ
つまり池波正太郎は強い!!
756無念Nameとしあき23/03/23(木)10:57:19No.1079274758+
>どっちかと言うと開放されることで生まれる派生とか翻案が楽しみなので……
最近は江戸川乱歩でなんか出てたな
757無念Nameとしあき23/03/23(木)10:58:20No.1079274952+
>青空文庫にまだアップされてない作品は膨大にあるし2039年までに枯渇することはないだろ
>吉川英治の新・平家物語保護期間切れてから待ち続けてるのに10年経っても来ないし
作品が膨大にありすぎて何から手をつけたものやらってのもある
758無念Nameとしあき23/03/23(木)10:58:55No.1079275053+
>つまり池波正太郎は強い!!
あれだけ美食しまくっておきながら一番旨いのは卵かけごはんだと断言していたという
759無念Nameとしあき23/03/23(木)11:04:46No.1079276007+
著作権切れたってことは勝手に続編作ってもいいわけだ
760無念Nameとしあき23/03/23(木)11:22:55No.1079279288+
>>つまり池波正太郎は強い!!
>あれだけ美食しまくっておきながら一番旨いのは卵かけごはんだと断言していたという
そういうセンスやっぱ強いな
761無念Nameとしあき23/03/23(木)11:23:11No.1079279351+
>著作権切れたってことは勝手に続編作ってもいいわけだ
ホームズとかそれが映画にまでなったしな
762無念Nameとしあき23/03/23(木)11:25:01No.1079279763+
>著作権切れたってことは勝手に続編作ってもいいわけだ
原作は自由に使えるけどそれを基にした映画の続編とか勝手に作るのはだめよ
763無念Nameとしあき23/03/23(木)11:25:41No.1079279896+
>No.1079241278
ノブヤボとか歴史漫画に史実ガーしてケチ付けてる厄介おじさんそのものでやんした
764無念Nameとしあき23/03/23(木)11:33:14No.1079281368+
>ノブヤボとか歴史漫画に史実ガーしてケチ付けてる厄介おじさんそのものでやんした
こいつはともかくゲームや漫画の知識をうのみにして歴史語るアホも多くて辟易するけどね
765無念Nameとしあき23/03/23(木)11:33:46No.1079281471+
刀と忍術の世界なんだから時代モノは全世代に人気よ
766無念Nameとしあき23/03/23(木)11:36:07No.1079281921+
>こいつはともかくゲームや漫画の知識をうのみにして歴史語るアホも多くて辟易するけどね
司馬遼太郎は何も悪くないのに司馬遼太郎ガーしてるおじさんみたい
767無念Nameとしあき23/03/23(木)11:48:52No.1079284393そうだねx1
自分が売れないの他人のせいにする方が楽だもの
768無念Nameとしあき23/03/23(木)11:50:46No.1079284759そうだねx1
なろうと時代小説に違いあるの?
作者が観たことも経験したこともない世界なのに
769無念Nameとしあき23/03/23(木)11:53:29No.1079285348そうだねx1
>なろうと時代小説に違いあるの?
>作者が観たことも経験したこともない世界なのに
違いがないと思うの?
770無念Nameとしあき23/03/23(木)11:56:32No.1079285955+
なろうに池波正太郎と山田風太郎ほどの含蓄はないだろ
771無念Nameとしあき23/03/23(木)11:56:47No.1079286017+
    1679540207732.png-(165435 B)
165435 B
まとめサイトへの転載禁止 

- GazouBBS + futaba-