[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4087人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2036950.jpg[見る]
fu2036818.jpg[見る]
fu2036910.jpg[見る]
fu2036796.jpg[見る]
fu2036788.jpg[見る]
fu2036846.jpg[見る]
fu2036795.jpg[見る]
fu2036835.jpg[見る]
fu2036827.png[見る]
fu2036833.jpg[見る]


画像ファイル名:1679566037348.jpg-(36812 B)
36812 B23/03/23(木)19:07:17No.1039417909+ 20:15頃消えます
シンウルトラマンでも見たネタバレ広告来たな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/03/23(木)19:11:36No.1039419564そうだねx6
うお全部お見せしてる…
223/03/23(木)19:11:39No.1039419577そうだねx11
ついに未視聴勢にもまさみの存在がバレてしまったか
323/03/23(木)19:11:52No.1039419665そうだねx5
長澤まさみとか蝶オーグとかショッカーライダーとかめっちゃ肝心なデザイン方面のネタバレ食らってたら全身から血を吹き出して死ぬとこだったわ
423/03/23(木)19:12:16No.1039419834そうだねx24
映画で暗すぎたシーンが光度調整されてて笑う
523/03/23(木)19:12:22No.1039419868そうだねx6
>長澤まさみとか蝶オーグとかショッカーライダーとかめっちゃ肝心なデザイン方面のネタバレ食らってたら全身から血を吹き出して死ぬとこだったわ
まあそういうやつはもう観てるだろう
いやマジですぐ観てよかった
623/03/23(木)19:13:04No.1039420123そうだねx2
シンゴジラの時も背中ビームネタバレしてるのに震えた覚えがある
723/03/23(木)19:13:05No.1039420137そうだねx6
>長澤まさみとか蝶オーグとかショッカーライダーとかめっちゃ肝心なデザイン方面のネタバレ食らってたら全身から血を吹き出して死ぬとこだったわ
4連休で見にこないやつは何やったって見にこないだろうって判断なんだろう
823/03/23(木)19:13:51No.1039420452そうだねx2
あんまり見る気ない奴らはこれできっかけになるかもしれない
一度見たやつはもう一度見たくなるかもしれない
923/03/23(木)19:13:58No.1039420511そうだねx6
情報マジでドッサリ出すな!
1023/03/23(木)19:14:16No.1039420616そうだねx5
というか最初の予告がしっとりすぎる…
1123/03/23(木)19:15:11No.1039420966+
サイクロンの変形とライダーの変身シーンいつでも見れるようにしてくれるのありがたい
1223/03/23(木)19:15:16No.1039420999+
タァスク
1323/03/23(木)19:15:43No.1039421191+
まだ観てないやつはまあ(ほとんどは)ネタバレなんか気にならないぐらいの興味だろう
1423/03/23(木)19:15:45No.1039421201そうだねx2
血ブシャーのシーン予告に混ぜていいんだ…
1523/03/23(木)19:16:18No.1039421409そうだねx2
>シンゴジラの時も背中ビームネタバレしてるのに震えた覚えがある
これバラしちゃうの!?って恐怖まである
1623/03/23(木)19:17:08No.1039421777そうだねx3
>映画で暗すぎたシーンが光度調整されてて笑う
いやあんなもんだぞ
最後のダブルライダーキックも変わらんし
1723/03/23(木)19:17:54No.1039422063+
大盤振る舞いしつつ第2+1号は残してある気遣いもできる
1823/03/23(木)19:19:24No.1039422646+
こっからはヒとかでもネタバレ全開で感想言っていいよって意図もありそう
1923/03/23(木)19:20:17No.1039422946+
見終わった時は2回目は見なくていいかな…って感じだったけど落ち着いてくるともっかい見たくなるな…
2023/03/23(木)19:20:26No.1039422991+
ぶっちゃけ最初の予告あまりにも地味すぎたからこれで客増えるといいな…
2123/03/23(木)19:20:48No.1039423131+
ショッカーライダーのシーンがすごい見やすくなってる
2223/03/23(木)19:20:57No.1039423192+
観に行くか迷ってたけど追告見たら迷いが深まった
2323/03/23(木)19:21:09No.1039423268+
原作や初代はあくまでマスクが変身アイテムだったの思い出した
2423/03/23(木)19:21:11No.1039423293+
(長澤まさみちょい役すぎて気づかなかった...)
2523/03/23(木)19:21:33No.1039423449+
速攻見に行って良かった…
2623/03/23(木)19:21:35No.1039423458そうだねx6
IMAXで見たときのショッカーライダー戦こんな感じだった
2723/03/23(木)19:22:18No.1039423723+
ベルトとプロテクターとマスク全部必要なんだなぁ
2823/03/23(木)19:22:32No.1039423810+
トンネルのシーン今後はこっちがスタンダードになるんだろうけど
ブルーレイには照度調整前も入れて欲しいな…
暗闇に目だけ光ってるのも良い部分はあったから
2923/03/23(木)19:22:33No.1039423821+
うちの近所の映画館が暗かったのかな…
3023/03/23(木)19:22:49No.1039423941+
なぜ予告じゃセリフなかったんだろ
シンウルではあったのに
3123/03/23(木)19:22:57No.1039423998+
オーグのデザインかっこいいねぇ
3223/03/23(木)19:23:03No.1039424042そうだねx1
本郷の父って中村トオルだったの!?
3323/03/23(木)19:23:43No.1039424307+
>なぜ予告じゃセリフなかったんだろ
>シンウルではあったのに
ゴジラもそうだけど庵野が編集してるんだろ
ウルトラはまんま外注っぽいし
3423/03/23(木)19:23:44No.1039424315+
今日観に行っといて助かった
3523/03/23(木)19:23:44No.1039424324+
0号とかも出しちゃうんだ…
3623/03/23(木)19:24:01No.1039424440+
よほど焦ってるのか出し惜しみしないな
3723/03/23(木)19:24:04No.1039424460+
SNSでネタバレ解禁ですよーって宣言
3823/03/23(木)19:24:23No.1039424596そうだねx7
落ち着いてみたらちゃんと長澤まさみなのにこんなところで長澤まさみ使わねえだろというバイアスが掛かってしまったせいで初見分からなかったな…
fu2036796.jpg[見る]
3923/03/23(木)19:24:27No.1039424615+
ショッカーライダーよく見たいのに映ってない…
4023/03/23(木)19:24:37No.1039424684そうだねx3
>こっからはヒとかでもネタバレ全開で感想言っていいよって意図もありそう
いいのかな言って
めっちゃ大声でいいたい! ここ以外で!
4123/03/23(木)19:24:49No.1039424756そうだねx3
既に見た人に対してもう一回見に来いって意味もある
4223/03/23(木)19:25:02No.1039424843+
>落ち着いてみたらちゃんと長澤まさみなのにこんなところで長澤まさみ使わねえだろというバイアスが掛かってしまったせいで初見分からなかったな…
>fu2036796.jpg[見る]
(なんかセクシー系のタレントかな?)
にしか見えなかったよね
4323/03/23(木)19:25:27No.1039425020+
当時っぽくするために敢えてそうやってるぽいけどガタガタ揺れて見づらいのは辛かった
4423/03/23(木)19:25:38No.1039425106そうだねx3
スタッフロールで(何処に居たんだ長澤まさみ…)ってなった
消去法で気付いた時はダメだった
4523/03/23(木)19:25:52No.1039425200+
やっぱマスク越しの声聞き取りづらいって!
4623/03/23(木)19:26:06No.1039425291そうだねx2
>落ち着いてみたらちゃんと長澤まさみなのにこんなところで長澤まさみ使わねえだろというバイアスが掛かってしまったせいで初見分からなかったな…
1人だけ完全に昭和の怪人過ぎる…
酷いデザインではないんだけどサソリの尻尾回るのは反則だろこれ
4723/03/23(木)19:26:15No.1039425353+
上映開始後のプロモーションもバンバン打つって東映の人がパンフで言ってた
4823/03/23(木)19:26:22No.1039425409+
めっちゃ楽しんだからこそまだ見てない人にはネタバレできんのよね…
それが宣伝の一部になるかも…とは思っても隣人にネタバレはできん
4923/03/23(木)19:26:31No.1039425470そうだねx1
>消去法で気付いた時はダメだった
https://twitter.com/Shin_KR/status/1638843704730615809 [link]
遂にヤスケンも判明した
5023/03/23(木)19:26:48No.1039425577そうだねx1
言ってもそこまでネタバレされてつまらなくなる作品でもない気もする
5123/03/23(木)19:26:51No.1039425597+
長澤まさみは真顔の斎藤工と竹野内豊までがセットで面白いからズルい
5223/03/23(木)19:27:03No.1039425681そうだねx1
ヤスケンは本郷父を刺した犯人役だったか
5323/03/23(木)19:27:15No.1039425773そうだねx9
>>消去法で気付いた時はダメだった
> https://twitter.com/Shin_KR/status/1638843704730615809 [link]
>遂にヤスケンも判明した
>犯人
わかるか!
5423/03/23(木)19:27:18No.1039425798+
イチローくんショッカーライダーに自分でマフラー巻いたんか!
5523/03/23(木)19:27:20No.1039425810そうだねx4
確か犯人の男は顔映ってなかったよな…
5623/03/23(木)19:27:26No.1039425852+
>やっぱマスク越しの声聞き取りづらいって!
一文字はやけに聞きやすかったから単純にコミュ障だから口下手なだけな気もする
5723/03/23(木)19:27:40No.1039425939+
滅茶苦茶強そうな0号ですがバテます
5823/03/23(木)19:27:56No.1039426031そうだねx2
政府の二人の名前はまだシークレットか
まあオチみたいなもんだからなあれは
5923/03/23(木)19:28:03No.1039426065そうだねx1
>滅茶苦茶強そうな0号ですがバテます
バテる作戦とったからそりゃあな!
6023/03/23(木)19:28:05No.1039426078そうだねx1
ハチオーグの付き人か
6123/03/23(木)19:28:08No.1039426092+
fu2036788.jpg[見る]
ぐちゃあ
6223/03/23(木)19:28:14No.1039426130+
長澤まさみは長澤だってのよりも、シンゴジでマフィアの親玉やってた人だ!ってのが先に来た
セリフ回しが
6323/03/23(木)19:28:34No.1039426265+
>>犯人
>わかるか!
ヤスケンが出てるって意識しながら見てると声で意外とわかった
顔はわからない
6423/03/23(木)19:28:42No.1039426338+
ショッカーライダー顔見せは暗闇に赤い目がビカーンの方が好きかも
6523/03/23(木)19:28:43No.1039426343そうだねx2
>滅茶苦茶強そうな0号ですがバテます
すまないサイクロン…されたせいだし…
6623/03/23(木)19:28:43No.1039426344そうだねx4
まぁネタバレすんなよ!ってコア層はとっくに観に行ってるだろって判断は正しい
6723/03/23(木)19:28:48No.1039426382+
こんなワンシーンだけでもサソリオーグさんはやっぱりなんかおかしい
6823/03/23(木)19:28:53No.1039426415そうだねx4
サソリは漫画読んでると結構ショックが大きい
6923/03/23(木)19:29:12No.1039426544そうだねx1
サソリ女すげえキャラしてんな…と思ったら死んだ…
7023/03/23(木)19:29:22No.1039426616そうだねx2
サイクロン号自爆する時ブラックホール出てたけどあれエンジン縮退炉的なやつ?
7123/03/23(木)19:29:32No.1039426688そうだねx1
これはこれでサソリオーグ誤解が生まれそうじゃないか!?
7223/03/23(木)19:29:34No.1039426697そうだねx3
蜘蛛パイセンもいいキャラしてたからもっと見たかった
7323/03/23(木)19:29:47No.1039426780そうだねx3
>サソリは漫画読んでると結構ショックが大きい
漫画の顔が若い時の長澤まさみを意識して描かれてると知ってオイオイオイってなった
7423/03/23(木)19:29:50No.1039426799そうだねx2
サソリだけなんか空気がVシネっていうか…
7523/03/23(木)19:29:59No.1039426860そうだねx1
K.Kオーグ 本郷奏多
クモ先輩の敵だ
7623/03/23(木)19:30:01No.1039426870そうだねx3
fu2036795.jpg[見る]
いい........
7723/03/23(木)19:30:01No.1039426871そうだねx2
予告だとCGめちゃくちゃかっこよく見えるな
もう一回見に行きたくなってきた
7823/03/23(木)19:30:07No.1039426906そうだねx1
イチロー兄さんあんなに強キャラ感出してたのに最終的に「お前らしつこい!」ってキレ始めるの面白いよね
7923/03/23(木)19:30:08No.1039426916そうだねx2
>サソリ女すげえキャラしてんな…と思ったら死んだ…
次はコイツと戦………し、死んでる…ってなるなった
8023/03/23(木)19:30:23No.1039427024そうだねx1
>イチロー兄さんあんなに強キャラ感出してたのに最終的に「お前らしつこい!」ってキレ始めるの面白いよね
だって普通ワンパンで倒せるし…
8123/03/23(木)19:30:24No.1039427037そうだねx3
そりゃ0号相手はバテさせるために死力尽くしたからな
バテさせる為に血反吐吐いて両腕折られて頭突きしか残ってなかった2号もいるんだぞ
8223/03/23(木)19:30:26No.1039427045そうだねx1
>サイクロン号自爆する時ブラックホール出てたけどあれエンジン縮退炉的なやつ?
本家は小型原子炉積んでた気がするがシンだとなんなんだろうな
8323/03/23(木)19:30:31No.1039427079+
>fu2036795.jpg[見る]
>いい........
劇場で黄色マフラーほとんど見えんかったわ!
8423/03/23(木)19:30:38No.1039427125+
警察だけで戦って負けるやつね…勝ってる…
8523/03/23(木)19:30:51No.1039427211そうだねx1
カメレオンカマキリ本郷奏多なのはわからんかった
8623/03/23(木)19:30:55No.1039427244そうだねx1
蝙蝠戦のキックとキリモミキックも見せろ!
8723/03/23(木)19:30:59No.1039427266そうだねx1
長澤まさみにもカッコいい仮面被せてほしかった
出番の短さを考えると作りこむ金が勿体無いのは分かるけども
8823/03/23(木)19:31:00No.1039427289+
長澤まさみで笑っちゃったじゃねえか
8923/03/23(木)19:31:02No.1039427302+
一文字戦のなんか笑えるCGは戦闘が長々と続くのもだけど何度も跳んで何度もボコスカ殴り合う見た目の悪さのせいだとは思う
9023/03/23(木)19:31:10No.1039427364そうだねx4
>イチロー兄さんあんなに強キャラ感出してたのに最終的に「お前らしつこい!」ってキレ始めるの面白いよね
最終学歴小卒のいじめられっ子だから…
9123/03/23(木)19:31:11No.1039427369+
漫画の方も長澤まさみなの?マジで?
9223/03/23(木)19:31:13No.1039427397そうだねx1
松尾スズキ SHOCKERの創設者」
あまりにも自由な
9323/03/23(木)19:31:19No.1039427441+
ショッカーライダー劇場だと光る目しかわからねえって!
9423/03/23(木)19:31:19No.1039427442+
>>サイクロン号自爆する時ブラックホール出てたけどあれエンジン縮退炉的なやつ?
>本家は小型原子炉積んでた気がするがシンだとなんなんだろうな
なんかこう…プラーナをこう…こうだ!
9523/03/23(木)19:31:21No.1039427458+
だいぶネタバレ激しいけど逆にこれくらい見せとけば仮面ライダーだって分かるし
あとグロ加減も分かるからちょうど良いかもしれん
9623/03/23(木)19:31:21No.1039427467そうだねx1
>そりゃ0号相手はバテさせるために死力尽くしたからな
>バテさせる為に血反吐吐いて両腕折られて頭突きしか残ってなかった2号もいるんだぞ
勝算あんのか!?
ある
(唯一一文字がマジギレしかけるシーン)
9723/03/23(木)19:31:26No.1039427504そうだねx1
ハチオーグ戦も互角かと思ったらめっちゃ硬い…だったし頑丈なのがバッタオーグ
9823/03/23(木)19:31:36No.1039427587そうだねx3
>一文字戦のなんか笑えるCGは戦闘が長々と続くのもだけど何度も跳んで何度もボコスカ殴り合う見た目の悪さのせいだとは思う
移動しながらやるせいでジャイボールなんよ
9923/03/23(木)19:31:41No.1039427641そうだねx3
マジでなんなんだよこの人
fu2036818.jpg[見る]
10023/03/23(木)19:31:43No.1039427654+
>長澤まさみにもカッコいい仮面被せてほしかった
>出番の短さを考えると作りこむ金が勿体無いのは分かるけども
でも撮影に3日もかけたんだぜ
10123/03/23(木)19:31:45No.1039427667+
>ショッカーライダー劇場だと光る目しかわからねえって!
IMAX行こう
10223/03/23(木)19:31:46No.1039427676そうだねx1
>ショッカーライダー劇場だと光る目しかわからねえって!
生身がキモイのよね
10323/03/23(木)19:32:04No.1039427821そうだねx10
どこにでも
あると思うな
IMAX
10423/03/23(木)19:32:08No.1039427859そうだねx1
>ハチオーグ戦も互角かと思ったらめっちゃ硬い…だったし頑丈なのがバッタオーグ
縁川博士の最高傑作は伊達じゃないのである
10523/03/23(木)19:32:15No.1039427906+
>移動しながらやるせいでジャイボールなんよ
あぁなんか既視感あると思ったらそれだ…
10623/03/23(木)19:32:20No.1039427937そうだねx4
一応リンク貼っとく
https://youtu.be/qwo4fFji8rc [link]
10723/03/23(木)19:32:20No.1039427942+
>IMAX行こう
音がでかいんじゃあ
なれるけど
10823/03/23(木)19:32:25No.1039427978+
2号「ライダー頭突き!」
10923/03/23(木)19:32:29No.1039428018そうだねx2
>マジでなんなんだよこの人
>fu2036818.jpg[見る]
楽しそう
11023/03/23(木)19:32:31No.1039428032+
>ショッカーライダー劇場だと光る目しかわからねえって!
それは意図的だろう
超不評だったけど
11123/03/23(木)19:32:33No.1039428043+
>>ショッカーライダー劇場だと光る目しかわからねえって!
>生身がキモイのよね
歯が剥き出しだった気がするわ一瞬映った時
11223/03/23(木)19:32:46No.1039428153そうだねx4
クモさんもサソリさんもイチロー君も全部ああなるのだ!
11323/03/23(木)19:32:54No.1039428210+
仮面ライダーと名乗らせてもらおう(マスクに篭った声)良いよね
11423/03/23(木)19:32:59No.1039428248そうだねx1
>>マジでなんなんだよこの人
>>fu2036818.jpg[見る]
>楽しそう
多分めちゃくちゃノリノリだったんだろうなってのはわかる
11523/03/23(木)19:33:00No.1039428261+
あれだけ弾丸ぶちこまれてもほぼノーダメなあたり防御力高すぎる…
11623/03/23(木)19:33:04No.1039428288そうだねx1
>fu2036788.jpg[見る]
>ぐちゃあ
グロい…
11723/03/23(木)19:33:07No.1039428312そうだねx3
PV詐欺って言われても仕方ねえぞってくらい明度明るいなPV
11823/03/23(木)19:33:08No.1039428317そうだねx6
>どこにでも
>あると思うな
>IMAX
しまりました…田舎住みは不利!!!
11923/03/23(木)19:33:20No.1039428392そうだねx1
>クモさんもサソリさんもイチロー君も全部ああなるのだ!
そんな…マンガのネタバレじゃあないですか
12023/03/23(木)19:33:23No.1039428421+
>>ショッカーライダー劇場だと光る目しかわからねえって!
>それは意図的だろう
>超不評だったけど
というか意識してるライダーの光る目もそこまでディティールわからないようなレベルのシリーズなかっただろ!ってなる
12123/03/23(木)19:33:24No.1039428426+
>蜘蛛パイセンもいいキャラしてたからもっと見たかった
読もう!ヤンジャンの漫画!
12223/03/23(木)19:33:25No.1039428429そうだねx1
暗闇なことよりもパッと明るくなったりする方が見づらかった
12323/03/23(木)19:33:29No.1039428453+
シーンによってはマスクの口の部分が本当にモゴモゴ動いしな
12423/03/23(木)19:33:31No.1039428466そうだねx4
>PV詐欺って言われても仕方ねえぞってくらい明度明るいなPV
いや別にそこまで変化無いと思うが…
12523/03/23(木)19:33:32No.1039428479そうだねx3
銃でガンガン撃たれてるとこは光源あるから動画通り大分見えただろ
サイクロンから降りたあとの戦闘がかなり暗い
12623/03/23(木)19:33:43No.1039428537+
後ろからついてくるサイクロン号のシーンある!
12723/03/23(木)19:33:55No.1039428611+
マスクの下あごが出るときの音
12823/03/23(木)19:33:55No.1039428616+
>だいぶネタバレ激しいけど逆にこれくらい見せとけば仮面ライダーだって分かるし
>あとグロ加減も分かるからちょうど良いかもしれん
最初の予告だとTheNEXTみたいな恋愛ライダーな空気あったしな
実際はそんなこと無かったが
12923/03/23(木)19:34:02No.1039428652そうだねx4
むしろ本予告が見どころ隠しすぎ!
13023/03/23(木)19:34:05No.1039428661+
ショッカーライダーは暗がりで戦うから黒く見えてたんじゃなくカラーリングが本当に真っ黒なんだな
13123/03/23(木)19:34:08No.1039428696+
マシンガンあんだけ撃たれて大丈夫なのは頑丈すぎる
13223/03/23(木)19:34:10No.1039428713+
>生身がキモイのよね
>歯が剥き出しだった気がするわ一瞬映った時
まさしくバッタ人間って見た目してたよね
13323/03/23(木)19:34:10No.1039428715そうだねx5
結局どこまで行っても仮面ライダーだから期待外れもクソも本来はないんだよな
13423/03/23(木)19:34:17No.1039428755+
>サソリだけなんか空気がVシネっていうか…
蜂も…
13523/03/23(木)19:34:17No.1039428756+
>シーンによってはマスクの口の部分が本当にモゴモゴ動いしな
動く時と動かない時の分け方が気になったな
13623/03/23(木)19:34:20No.1039428775+
仲村トオルはわかってたけどヤスケンはわかるかぁ!
13723/03/23(木)19:34:30No.1039428841そうだねx1
>というか意識してるライダーの光る目もそこまでディティールわからないようなレベルのシリーズなかっただろ!ってなる
庵野くんが50年前のブラウン管で見た初代ライダーの記憶の再現だから…
13823/03/23(木)19:34:40No.1039428926+
実際は初代ライダー関連を全部混ぜてチューニングした作品だったからな…
13923/03/23(木)19:34:45No.1039428961そうだねx1
すんげえ棒読みだなこの仮面ライダー
14023/03/23(木)19:34:51No.1039429002そうだねx2
>ショッカーライダーは暗がりで戦うから黒く見えてたんじゃなくカラーリングが本当に真っ黒なんだな
セリフで言ってたからね黒いバッタは群れて云々って
14123/03/23(木)19:34:58No.1039429045そうだねx3
チョウオーグまで見せていいのか…
14223/03/23(木)19:35:10No.1039429118+
>>サソリだけなんか空気がVシネっていうか…
>蜂も…
人間形態の時はヤクザ映画
本番は超スピードバトル
14323/03/23(木)19:35:11No.1039429125+
劇場でも黄色いマフラーと二の腕にショッカーマーク付いてるのは確認出来たぜ
14423/03/23(木)19:35:14No.1039429143+
>仲村トオルはわかってたけどヤスケンはわかるかぁ!
え!!!?俺の役カメラアップにならないんですか!!?て驚いたろうな…
14523/03/23(木)19:35:14No.1039429150+
>ショッカーライダーは暗がりで戦うから黒く見えてたんじゃなくカラーリングが本当に真っ黒なんだな
群生相のバッタは真っ黒になるからな…マジで
14623/03/23(木)19:35:16No.1039429160そうだねx7
>すんげえ棒読みだなこの仮面ライダー
コミュ障無職なので
14723/03/23(木)19:35:18No.1039429166+
>仲村トオルはわかってたけどヤスケンはわかるかぁ!
犯人の大声がかなりヤスケンだったからわかった
14823/03/23(木)19:35:20No.1039429174+
>すんげえ棒読みだなこの仮面ライダー
本郷くんはコミュ障で無職のヒーローです応援してあげてくださいね
14923/03/23(木)19:35:22No.1039429184+
ダブルライダーが揃うシーンはもれなくカッコいいの良いよね
15023/03/23(木)19:35:23No.1039429196+
シーン尺優遇されたのはハチオーグだからな
15123/03/23(木)19:35:24No.1039429201そうだねx1
>結局どこまで行っても仮面ライダーだから期待外れもクソも本来はないんだよな
大人としてヒーロータイムに耐えられるか否かだけだよね
15223/03/23(木)19:35:37No.1039429297+
>すんげえ棒読みだなこの仮面ライダー
コミュ障で就職すらできずに孤独の理由になるバイクとソロキャンばっかやってるコミュ障だぞ
まともな会話できるわけねぇだろ
15323/03/23(木)19:35:39No.1039429307+
>群生相のバッタは真っ黒になるからな…マジで
けおおおおおお(アバドン)
15423/03/23(木)19:35:49No.1039429368そうだねx2
改めてみるとイチローくん仮面ライダーって名前を正義だと認識してるんだな
15523/03/23(木)19:36:00No.1039429434そうだねx5
>>PV詐欺って言われても仕方ねえぞってくらい明度明るいなPV
>いや別にそこまで変化無いと思うが…
そっちが何のバージョンで見たかは知らんが
イオンシネマの通常スクリーンで見たらほぼ闇だった
15623/03/23(木)19:36:02No.1039429448そうだねx2
>すんげえ棒読みだなこの仮面ライダー
覚悟決まったときの「一文字!」はだいたいかっこいいだけに普段のコミュ障の演技がやけに上手くて困る
15723/03/23(木)19:36:06No.1039429476+
この予告でもダブルライダーキックのシーンめっちゃ暗いな
15823/03/23(木)19:36:09No.1039429494そうだねx1
仮面ライダー=バッタの怪人なのに対してショッカーライダー=イナゴの怪人というのはナイスアイデアと思った
15923/03/23(木)19:36:11No.1039429517+
>改めてみるとイチローくん仮面ライダーって名前を正義だと認識してるんだな
赤いマフラーもらったからな
16023/03/23(木)19:36:14No.1039429531+
>すんげえ棒読みだなこの仮面ライダー
コミュ障で1人でツーリングが趣味だからな
16123/03/23(木)19:36:25No.1039429605そうだねx7
>コミュ障で就職すらできずに孤独の理由になるバイクとソロキャンばっかやってるコミュ障だぞ
>まともな会話できるわけねぇだろ
俺の悪口みたいだ
16223/03/23(木)19:36:30No.1039429642+
>イオンシネマの通常スクリーンで見たらほぼ闇だった
俺んとこはコロナシネマだったけど闇だった…
16323/03/23(木)19:36:43No.1039429734+
コミュ障で現在無職
16423/03/23(木)19:36:47No.1039429764+
頭良くて運動できて優しいのにコミュ障無職はちょっと無理ない…?
16523/03/23(木)19:36:49No.1039429768+
やっぱり0号かっこよくはないな…
16623/03/23(木)19:36:52No.1039429803+
ダブルライダーキックが見づらいのはやっぱダメだなって改めて思った
16723/03/23(木)19:36:53No.1039429814+
本郷くんずっとプルプルしてるからな…
16823/03/23(木)19:36:55No.1039429829+
>>コミュ障で就職すらできずに孤独の理由になるバイクとソロキャンばっかやってるコミュ障だぞ
>>まともな会話できるわけねぇだろ
>俺の悪口みたいだ
本郷は頭脳明晰でスポーツ万能のハイスペックコミュ障だぞ
16923/03/23(木)19:36:57No.1039429851+
Dolby Atmosで見たけど
トンネル戦の明るさこれぐらいだったよ
17023/03/23(木)19:37:09No.1039429919+
>頭良くて運動できて優しいのにコミュ障無職はちょっと無理ない…?
人の心が分からんってわけでもないしな
17123/03/23(木)19:37:12No.1039429942+
IMAXで見れて良かったー
17223/03/23(木)19:37:23No.1039430007+
コミュ障ばかりな中に一文字の爽やかさがスーッと効く
17323/03/23(木)19:37:26No.1039430027+
ムービックスはギリギリ見えたけど正直これ見る人の夜目がどのくらい効くかレベルの見え方だわ
17423/03/23(木)19:37:27No.1039430039+
と言うか暗闇シーンがまともにスクリーンに映る映画ではないからね
多分テレビで見たら全部クッキリ見える
17523/03/23(木)19:37:28No.1039430047+
暗闇の中に赤く光る眼と言うのは演出としてわかりやすいけど
暗すぎてアクションが見えねえ!
17623/03/23(木)19:37:30No.1039430057+
とりあえずボロい劇場で見ない方が良い
17723/03/23(木)19:37:35No.1039430091そうだねx1
>最初の予告だとTheNEXTみたいな恋愛ライダーな空気あったしな
>実際はそんなこと無かったが
妹は抱いたのか?
17823/03/23(木)19:37:36No.1039430093+
本郷から頭脳と運動能力と正義心とキャンプとバイクを抜いたのが俺
17923/03/23(木)19:37:39No.1039430115+
シネマシティではショッカーライダー戦そこそこ見えたな
18023/03/23(木)19:37:47No.1039430171+
>そっちが何のバージョンで見たかは知らんが
>イオンシネマの通常スクリーンで見たらほぼ闇だった
MOVIXだと普通に見えたよ
流石に細部までは早さもあってわかりにくい部分はあったが
18123/03/23(木)19:37:58No.1039430257+
コミュ障になったのは父が殺されてからなんじゃない?
18223/03/23(木)19:38:08No.1039430328+
>本郷から頭脳と運動能力と正義心とキャンプとバイクを抜いたのが俺
それはただのコミュ障では…?
18323/03/23(木)19:38:13No.1039430369+
さすがにソフト版出すときは暗闇のシーンの光度調整してると思いたい
18423/03/23(木)19:38:15No.1039430379そうだねx1
>>最初の予告だとTheNEXTみたいな恋愛ライダーな空気あったしな
>>実際はそんなこと無かったが
>妹は抱いたのか?
僕たちの関係は恋愛じゃないです…
信頼です…
18523/03/23(木)19:38:23No.1039430423+
>庵野くんが50年前のブラウン管で見た初代ライダーの記憶の再現だから…
初代ライダー作ってた人達も映せるなら鮮明に映したかったと思うぜ
18623/03/23(木)19:38:27No.1039430458+
銃乱射のシーンだって火花でちらほらバイクが見えるくらいで背景は見えなかったままだったしな…
やっぱ明るさかなり調整してるってこの動画は
18723/03/23(木)19:38:28No.1039430461+
>頭良くて運動できて優しいのにコミュ障無職はちょっと無理ない…?
頭良い上に優しいせいで空気読みすぎて相手の否定をする事が言えないとかあり得るからな
HSPとかで調べるとなんとなくそれっぽいものが該当するかもしれん
18823/03/23(木)19:38:29No.1039430468+
>>本郷から頭脳と運動能力と正義心とキャンプとバイクを抜いたのが俺
>それはただのコミュ障では…?
同じだ…
18923/03/23(木)19:38:31No.1039430491+
俺も浜辺美波守りたいいい
19023/03/23(木)19:38:34No.1039430505+
イオンシネマはちっこいスクリーンに回されると辛い気がする
19123/03/23(木)19:38:35No.1039430510+
帰っていいよ
19223/03/23(木)19:38:38No.1039430538そうだねx2
こんな状態だったんだな
fu2036827.png[見る]
19323/03/23(木)19:38:40No.1039430551そうだねx3
>うお全部お見せしてる…
お見せしよう…!
19423/03/23(木)19:38:42No.1039430565+
みんないい映画館が近くにあっていいなぁ!
俺は2時間掛けて仙台まで行ったよ
19523/03/23(木)19:38:50No.1039430627そうだねx6
当たり前なんだけど新予告編めっちゃテンション上がるな!
19623/03/23(木)19:38:54No.1039430647そうだねx2
あと1時間くらい余裕があればルリ子から誘ってたと思う
19723/03/23(木)19:38:56No.1039430669+
>コミュ障ばかりな中に一文字の爽やかさがスーッと効く
ルリ子が死んで重苦しくなりそうなところだったから助かる…
19823/03/23(木)19:38:58No.1039430677そうだねx1
潤沢な資金による高品質な作品に仕上げられてもそれは
庵野くんが人々に伝えたい仮面ライダーですか?って話ですよ
19923/03/23(木)19:39:00No.1039430694+
俺も通常で見たけどショッカーライダー戦はAVP2を思い出す暗闇戦闘だったわ
20023/03/23(木)19:39:00No.1039430695+
コミュ障だけどメチャクチャ優しい男だからな本郷
オーグ殺した後罪悪感でプルプルしてるししかし君はそういう眼をしていた!
20123/03/23(木)19:39:05No.1039430725+
>頭良くて運動できて優しいのにコミュ障無職はちょっと無理ない…?
警官の親父さん眼の前で殺されたせいっぽいからPTSDが原因っぽいんだよなコミュ障
20223/03/23(木)19:39:08No.1039430747+
>うお全部お見せしてる…
誰が死ぬかとか政府の不審者の名前は分からないぞ!!
20323/03/23(木)19:39:13No.1039430789+
実は力を求めてるよね?
バッタ人間に改造しておいたよ
20423/03/23(木)19:39:15No.1039430808+
一文字はしっかり変身…!って言ってくれる良い奴
20523/03/23(木)19:39:17No.1039430825そうだねx1
やっぱ最初のバイクに立ちながら風を全身で受けて変身するの大好きだ
20623/03/23(木)19:39:20No.1039430845そうだねx5
正直こんな追告見せられたらもう一回観に行きたくなる
20723/03/23(木)19:39:22No.1039430861+
>さすがにソフト版出すときは暗闇のシーンの光度調整してると思いたい
洋画とかもソフトは容赦なく暗いままだったりするから微妙な感じだな…
20823/03/23(木)19:39:22No.1039430862+
前の予告にも一応長澤まさみ映ってたんだ
20923/03/23(木)19:39:28No.1039430900+
IMAXで見たけどそれでも暗くて爆発シーンはまぶしっ!ってなった
21023/03/23(木)19:39:30No.1039430921+
音響や映像の調整は劇場ごとどころかスクリーンごとに違うからな
21123/03/23(木)19:39:31No.1039430932+
>俺も浜辺美波守りたいいい
綾波みたいなルリルリをそうしたいか…
21223/03/23(木)19:39:39No.1039430993+
そろそろオープンに感想語れと言う圧を感じる
21323/03/23(木)19:39:44No.1039431022+
>政府の二人の名前はまだシークレットか
>まあオチみたいなもんだからなあれは
パンフでも政府の男だったから名乗ったのは偽名なのかもね
21423/03/23(木)19:39:45No.1039431023そうだねx3
>僕たちの関係は恋愛じゃないです…
>信頼です…
はぁ…家族の話するから下がってくんない?
21523/03/23(木)19:39:51No.1039431066そうだねx1
暗闇のシーンの明度を上げたり下げたりは
庵野くんが編集室で絶対にやってるし
暗くなきゃヤダ!発動してると思う
21623/03/23(木)19:39:54No.1039431084+
>さすがにソフト版出すときは暗闇のシーンの光度調整してると思いたい
テレビの明度を上げるのだ
21723/03/23(木)19:39:57No.1039431107そうだねx4
群れるのは嫌いだけど好きになってみるかは見習いたいマインド
21823/03/23(木)19:39:57No.1039431108+
0号も見せちゃうのね
21923/03/23(木)19:40:02No.1039431146+
実際スクリーンだとめちゃくちゃ色減るらしいね
22023/03/23(木)19:40:03No.1039431150+
叫ぶとやたら声デカくなるのも実にコミュ障
22223/03/23(木)19:40:10No.1039431189+
乱舞だとヒーローぽい池松壮亮の声がいっぱい聞けるのすごくいい
昭和っぽいセリフめっちゃある...
22323/03/23(木)19:40:11No.1039431210+
>一文字はしっかり変身…!って言ってくれる良い奴
ほぼ言わないからな
22423/03/23(木)19:40:14No.1039431223+
>>政府の二人の名前はまだシークレットか
>>まあオチみたいなもんだからなあれは
>パンフでも政府の男だったから名乗ったのは偽名なのかもね
でもあの名前を名乗り続ける限りは信頼できる味方でもある…
22523/03/23(木)19:40:16No.1039431241+
ジャンプして場面転換は内P思い出して笑っちゃうからやめて
22623/03/23(木)19:40:28No.1039431324+
ニーサンの邪魔するんやったら帰ってーのところは恋愛だったらどうしてたか気になるな…
22723/03/23(木)19:40:30No.1039431338+
あんのくんはさぁ…自分の前の作品のキャストは後で好きに使っていいと思ってる人?
22823/03/23(木)19:40:31No.1039431343+
空中制御する時のバッタの羽みたいなエフェクト好き
22923/03/23(木)19:40:36No.1039431375そうだねx2
>乱舞だとヒーローぽい池松壮亮の声がいっぱい聞けるのすごくいい
>昭和っぽいセリフめっちゃある...
エアプシン仮面ライダー…!
23023/03/23(木)19:40:40No.1039431409+
乱舞パケ版探しに行きたい
23123/03/23(木)19:40:43No.1039431426そうだねx2
本郷からの矢印は信頼だけどルリルリからの矢印は恋愛的な含みを感じる
23223/03/23(木)19:40:46No.1039431451+
見せ場全部出してるじゃねえか!……もう一回見に行こうかな
23323/03/23(木)19:40:52No.1039431498そうだねx1
なんというか…アニメでやれって思った
23423/03/23(木)19:40:52No.1039431502+
>暗闇のシーンの明度を上げたり下げたりは
>庵野くんが編集室で絶対にやってるし
>暗くなきゃヤダ!発動してると思う
変えたくないものってそういう…
23523/03/23(木)19:40:59No.1039431534+
作中はともかくとしてディテールをしっかり見たいから
ショッカーライダーの商品早く出ないかな…
23623/03/23(木)19:41:04No.1039431581そうだねx6
fu2036833.jpg[見る]
これがやりたかったのは分かるよ
でも戦闘シーンはもうちょっと明るくしてほしかった
23723/03/23(木)19:41:09No.1039431618+
>乱舞だとヒーローぽい池松壮亮の声がいっぱい聞けるのすごくいい
>昭和っぽいセリフめっちゃある...
しんちゃん版といいゲームといいそっちの演技してる仮面ライダー見たかったわ
23823/03/23(木)19:41:15No.1039431664+
fu2036835.jpg[見る]
23923/03/23(木)19:41:15No.1039431666そうだねx2
2号の変身カッコいいよな
むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
24023/03/23(木)19:41:17No.1039431676+
綾波とアスカみたいなルリ子と
ナディアみたいなイチロー兄さんが
監督くんみたいな本郷を好きになる話
24123/03/23(木)19:41:27No.1039431753+
庵野の記憶の中のライダーってワードで思い当たったのが冒頭の残虐ファイトなんだけど
もしかして1971年当時の子供達にとって仮面ライダーって結構暴力的で過激な番組でもあったんじゃないかって
それでその衝撃を再現したのがアレなんじゃないかみたいな
24223/03/23(木)19:41:28No.1039431763そうだねx3
暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
24323/03/23(木)19:41:54No.1039431924+
CGの完成度に納得いってないから暗くしてるような気もする
24423/03/23(木)19:42:04No.1039431988+
>暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
俺も好きだけどちょっと暗すぎる
24523/03/23(木)19:42:05No.1039431990+
>暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
部分的にはそれも良いんだけど単純にずっと見づらい…!
24623/03/23(木)19:42:06No.1039432009+
>>乱舞だとヒーローぽい池松壮亮の声がいっぱい聞けるのすごくいい
>>昭和っぽいセリフめっちゃある...
>エアプシン仮面ライダー…!
本筋は変わってないし重苦しい感じは抜け切ってないからどちらかと言うと子供向けシン・仮面ライダーって感じだな
24723/03/23(木)19:42:08No.1039432023+
>fu2036833.jpg[見る]
複眼の色が明るいから暗所だと1号の方がかなり光って見えるんだな
24823/03/23(木)19:42:12No.1039432051+
黒バッタくん達はスーツ何着とかあるんだよね
24923/03/23(木)19:42:13No.1039432054+
>2号の変身カッコいいよな
>むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
元々そういうものだったんだ
25023/03/23(木)19:42:17No.1039432083+
>2号の変身カッコいいよな
>むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
最高傑作だけど試作品だから…
25123/03/23(木)19:42:23No.1039432120+
>暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
まあ偽ライダー軍団vsってのは作中屈指の見せ場だし何も見えねえってのは不評になるよ
25223/03/23(木)19:42:27No.1039432147そうだねx1
>fu2036835.jpg[見る]
スーツは全員分ちゃんと作ってるんだね…
25323/03/23(木)19:42:31No.1039432181+
>暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
俺もむしろ大好物だけどもう少し加減というか…
25423/03/23(木)19:42:43No.1039432273+
>暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
ずっとはやめろ
25523/03/23(木)19:42:47No.1039432300+
>暗闇に光る大量の目が追っかけてくるの好きだったから不評すぎて悲しい
それがあってもいいけど
登場シーンずっとなのはちょっと
少しは見せてくれ
25623/03/23(木)19:42:53No.1039432346+
>2号の変身カッコいいよな
>むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
元々が公害が流行ってる当時に文明(ショッカー)を叩き潰す自然(ライダー)だったから
風を受けるのもなんかエコだし
25723/03/23(木)19:42:53No.1039432347そうだねx5
劇場は映画館ごとに明度にかなり差があるから
暗くて全然見えなかった場合は映画館に言ったほうが良い事もある
こっちはダブルライダーシーンとかハッキリ見えたよ
25823/03/23(木)19:42:57No.1039432365+
>僕たちの関係は恋愛じゃないです…
>信頼です…
帰っていいぞ
25923/03/23(木)19:43:00No.1039432384+
ショッカーライダー戦だけならまあ良いけどその後のイチロー兄さん戦も明るくはないからなんか後半ずっと暗かった印象になってしまっている
26023/03/23(木)19:43:04No.1039432413+
なんなら他の人間からプラーナ奪わないと変身できないやつもいるから風を受けてプラーナ圧縮できるバッタオーグは凄いんだぞ
26123/03/23(木)19:43:05No.1039432421+
>黒バッタくん達はスーツ何着とかあるんだよね
監督くんが全員分作ろうとしたら止められてCGになったと聞いた
26223/03/23(木)19:43:07No.1039432433そうだねx2
>ショッカーライダーのシーンがすごい見やすくなってる
この追告少しウソある でもそれいいウソ 観やすいウソ
26323/03/23(木)19:43:11No.1039432467そうだねx1
やっぱりライダーキックがかっこいいと良いね
26423/03/23(木)19:43:17No.1039432513+
犯人がヤスケンだったのか
26523/03/23(木)19:43:22No.1039432547+
追告のライダーキックは映画館で見たとき衝撃だったな…
すげえ真面目なライダーキックだ!って興奮した
26623/03/23(木)19:43:23No.1039432559+
>>2号の変身カッコいいよな
>>むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
>元々そういうものだったんだ
そのへんは1話オマージュなんだよな
26723/03/23(木)19:43:27No.1039432602+
暗いだけじゃなくて動きも早すぎるからな…
アップで見せてるのも大量発生型の顔くらいだったし
26823/03/23(木)19:43:33No.1039432629+
>黒バッタくん達はスーツ何着とかあるんだよね
3着とサイクロン号も作って大雨の中撮影したよ
全部ボツになったけど
26923/03/23(木)19:43:40No.1039432672そうだねx1
CGこんなかっこよかったっけ!?ってなった
27023/03/23(木)19:43:46No.1039432716+
>暗くて全然見えなかった場合は映画館に言ったほうが良い事もある
暗すぎ問題はクライマックス直前なのに演出かどうかも分からない状態でこれちょっと暗いんですけどはさすがに言えねえよ!
27123/03/23(木)19:43:48No.1039432724そうだねx2
クレしんの時はきはき話してて違和感ありまくりだった
27223/03/23(木)19:43:48No.1039432727そうだねx4
>>黒バッタくん達はスーツ何着とかあるんだよね
>3着とサイクロン号も作って大雨の中撮影したよ
>全部ボツになったけど
またそういうことする!!
27323/03/23(木)19:43:51No.1039432752+
風を受けて風車が回るというかプラーナを取り込んでる的な理屈なのかな
27423/03/23(木)19:43:55No.1039432774+
>僕たちの関係は恋愛じゃないです…
>信頼です…
なら家族とちがうか
27523/03/23(木)19:44:09No.1039432860+
風ないと変身できないのは最高傑作なのにこんなもんかってなるのも止むなし
27623/03/23(木)19:44:10No.1039432865+
>2号の変身カッコいいよな
>むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
風力だからね
風受けないとどうしようもない
2号のは溜め込んでおけるタイプ
27723/03/23(木)19:44:24No.1039432968+
>すげえ真面目なライダーキックだ!って興奮した
あれ自分もそうだが何でそう思えたんだろう
27823/03/23(木)19:44:28No.1039432997+
>やっぱりライダーキックがかっこいいと良いね
他は良いのにライダーキックだけ玉瑕みたいな言い方されるライダーもあるからな…
27923/03/23(木)19:44:31No.1039433014+
東京の人はなんか凄いIMAXの最新施設とかで見れるんでしょ?
羨ましい
28023/03/23(木)19:44:31No.1039433015そうだねx1
>クレしんの時はきはき話してて違和感ありまくりだった
それで何オーグだっけ?
28123/03/23(木)19:44:31No.1039433018+
>風ないと変身できないのは最高傑作なのにこんなもんかってなるのも止むなし
ちょっと改良するね…
28223/03/23(木)19:44:33No.1039433036+
ダブルタイフーン
28323/03/23(木)19:44:39No.1039433075+
>>fu2036835.jpg[見る]
>スーツは全員分ちゃんと作ってるんだね…
推測だけど合成とかじゃない?
28423/03/23(木)19:44:40No.1039433086+
早くない?
シンウルトラのメフィラスはこんくらいだったかもしれないけどゾーフィやゼットン推した宣伝はもうちょっと溜めてたような
28523/03/23(木)19:44:47No.1039433129+
むしろなんでライダーと名乗ってるのか今回で初めて知った
初代はバイクで変身してたのか
28623/03/23(木)19:44:48No.1039433140+
>>黒バッタくん達はスーツ何着とかあるんだよね
>3着とサイクロン号も作って大雨の中撮影したよ
>全部ボツになったけど
6着で合成で増やす予定だったんじゃなかったっけ
28723/03/23(木)19:44:48No.1039433141+
サイクロン乗ってる間は弾着とかライトで見やすいんだけどね…
肉弾戦は重機爆発しないと眼の光しか分からん…
28823/03/23(木)19:44:54No.1039433171+
蝶オーグの見た目だけじゃなく第0号の名前まで出しちゃうのか…
見といてよかった
28923/03/23(木)19:44:56No.1039433177+
>クレしんの時はきはき話してて違和感ありまくりだった
アニメでモゴモゴ言われても聞きづらいだけだからね
29023/03/23(木)19:44:59No.1039433200+
>他は良いのにライダーキックだけ玉瑕みたいな言い方されるライダーもあるからな…
(ブランコみたいな軌道)
29123/03/23(木)19:45:13No.1039433301+
fu2036846.jpg[見る]
チョウオーグと背景のモニュメントが綺麗に重なって羽根を広げてるように見えるのが好き
これ狙って撮ったのかな
29223/03/23(木)19:45:13No.1039433304+
最初のバイオレンスっぷりで圧倒的なパワーを演出してのあのキックだからね…後音がいいね
あれは死ぬ
29323/03/23(木)19:45:22No.1039433355+
>クレしんの時はきはき話してて違和感ありまくりだった
お子様向けアニメでまであんなノリされるとちょっとしんどい!!
29423/03/23(木)19:45:23No.1039433361そうだねx3
>早くない?
>シンウルトラのメフィラスはこんくらいだったかもしれないけどゾーフィやゼットン推した宣伝はもうちょっと溜めてたような
言っちゃなんだけど隠しておくような内容じゃねえべ
29523/03/23(木)19:45:27No.1039433399+
>暗すぎ問題はクライマックス直前なのに演出かどうかも分からない状態でこれちょっと暗いんですけどはさすがに言えねえよ!
リアルタイムで客の要望に合わせて上げ下げ出来る訳ないだろ!?
終わった後に要望として言ったほうが良いって話だよ
何処もスクリーン毎に調整してるんだ
29623/03/23(木)19:45:27No.1039433401+
>2号の変身カッコいいよな
>むしろバイクないと変身できない1号が良くわからん
原作漫画だとこの欠点思いっきり突かれて死ぬからな1号…
29723/03/23(木)19:45:35No.1039433449+
目弱々おじいちゃんのことも考慮するべきだったな
29823/03/23(木)19:45:36No.1039433454+
>推測だけど合成とかじゃない?
あとのシーンCGだから全員分作るのはかなり効率悪いしな
当初の予定でも6体だったし
29923/03/23(木)19:45:51No.1039433546そうだねx3
仮面ライダー0号って単語だけすごい普段のオールライダー映画感ある
30023/03/23(木)19:45:52No.1039433553+
漫画の影響でショッカーライダーといえば雨の中での戦闘だろ!って思ってたけどやっぱりそっちも撮ってはいたんだ…
30123/03/23(木)19:45:59No.1039433606そうだねx5
>目弱々おじいちゃんのことも考慮するべきだったな
暗いのはおじいちゃんとか関係ない気がするなぁ!
30223/03/23(木)19:46:14No.1039433721そうだねx1
>これ狙って撮ったのかな
それは作中これでもかって何カットもやってたからどう見ても意図的だろう
30323/03/23(木)19:46:22No.1039433778そうだねx7
俺が観てきたシン仮面ライダーより面白そうなんだけど…
30423/03/23(木)19:46:29No.1039433835そうだねx3
>早くない?
>シンウルトラのメフィラスはこんくらいだったかもしれないけどゾーフィやゼットン推した宣伝はもうちょっと溜めてたような
言うてこの作品のゾーフィとかに該当するサプライズって本郷が死んで一文字が継ぐとかその辺じゃない?
30523/03/23(木)19:46:33No.1039433872+
>仮面ライダー0号って単語だけすごい普段のオールライダー映画感ある
0号って言いながらダブルタイフーンでV3っぽい…いやこれイナズマンだ!?
30623/03/23(木)19:46:34No.1039433878+
SNSのあるご時勢じゃ公開前ならともかく公開後にずっと押さえ込むのも難しいしな
そしてまんまともう一度観に行きたくなってしまった
30723/03/23(木)19:46:39No.1039433916+
リアルタイム世代はだいぶ弱ってるからな…
30823/03/23(木)19:46:39No.1039433919そうだねx4
こんな映画見に行くやつであの光る目が追いかけてくるシーン嫌いな人はまずいないけど見辛いんだよ!!
30923/03/23(木)19:46:39No.1039433920そうだねx2
あんなハイスピードで暗いところで戦闘されたらわかんねえよ!
31023/03/23(木)19:46:41No.1039433937+
>目弱々おじいちゃんのことも考慮するべきだったな
作ってるのもおじいちゃんのはずなんだけど今回このおじいちゃん大学生の頃みたいな感覚のノリで映画作ってる…
31123/03/23(木)19:47:17No.1039434197+
>むしろなんでライダーと名乗ってるのか今回で初めて知った
>初代はバイクで変身してたのか
1話は拘束された状態で風吹きつられて変身するプロセスを見せてくれる(洗脳処置前)からな
逃げられた!
31223/03/23(木)19:47:27No.1039434276+
0号はモニュメントで蝶っぽく見せるのもいいんだけど
バッタやハチみたいに羽のエフェクトも出してほしかった…
31323/03/23(木)19:47:31No.1039434305+
家で動画で見ると結構しっかり何が起こってるか解るな…
もしかしたらテレビサイズの方が鑑賞に適してるのかなこの映画
31423/03/23(木)19:47:33No.1039434324+
>俺が観てきたシン仮面ライダーより面白そうなんだけど…
なんとなくわかるよその気持ち…
31523/03/23(木)19:47:34No.1039434330+
>当初の予定でも6体だったし
最初はTV版の数にしてたのを漫画版に変えたのか
まあ戦闘も明らかに漫画版オマージュだしな
31623/03/23(木)19:47:45No.1039434408+
むしろお爺ちゃんからのクレームに配慮した結果刺激が強過ぎないように暗めに設定してるパターンもあるよ
明るいと目が痛いとか何とかで
31723/03/23(木)19:47:47No.1039434416+
閃ハサ見たときも思ったけど暗い場所での戦闘シーンやめてほしい
法律で禁止してほしい
31823/03/23(木)19:47:47No.1039434418+
なんでスポーツ万能なのにコミュ障になるんだよ…球技とかどうしてたんだ
31923/03/23(木)19:47:51No.1039434443そうだねx4
>目弱々おじいちゃんのことも考慮するべきだったな
お前が見れたとしたら映画館側の設定のおかげで年齢は関係ねえよ
32023/03/23(木)19:48:01No.1039434517そうだねx5
集団戦をはっきりと見たい気持ち分かる
暗闇で目だけが煌々と光るのがかっこいいという気持ちもわかる…
32123/03/23(木)19:48:06No.1039434558そうだねx1
言っちゃなんだけど仮面ライダーでこの辺の情報隠してたからなんだって感じだしな…
32223/03/23(木)19:48:10No.1039434595+
やりたい事は解るが…見えない!は線香のハサウェイ思い出す
32323/03/23(木)19:48:12No.1039434606そうだねx3
長澤まさみは頭の回転シーン入れてるのはギャグだろ…
32423/03/23(木)19:48:13No.1039434615そうだねx1
どんな映画でも予告の方が面白そう現象は起こりうるもんだ
32523/03/23(木)19:48:15No.1039434632そうだねx2
やっぱショッカーライダー戦明度下げ過ぎだって!!
32623/03/23(木)19:48:24No.1039434677+
>ダブルタイフーン
兄さんがガウンはだけた時はうおお…てなるよね
あとなんでずっとガウンなのって気になるよね
32723/03/23(木)19:48:31No.1039434729そうだねx1
>最初はTV版の数にしてたのを漫画版に変えたのか
ちゃんと途中で減って6体になるよ
32823/03/23(木)19:48:32No.1039434738+
>閃ハサ見たときも思ったけど暗い場所での戦闘シーンやめてほしい
>法律で禁止してほしい
ゴジラVSコングみたいに光源を置いて欲しい
32923/03/23(木)19:48:36No.1039434759+
1号と2号が揃って拳振りかぶるシーンかっちょええ…
33023/03/23(木)19:48:42No.1039434809+
配信やブルーレイは明るくなってるかもな
33123/03/23(木)19:48:42No.1039434813そうだねx3
>長澤まさみは頭の回転シーン入れてるのはギャグだろ…
サソリのシーンをギャグだと思って撮ってない方が怖くない?
33223/03/23(木)19:48:45No.1039434832+
>暗闇で目だけが煌々と光るのがかっこいいという気持ちもわかる…
やりたいことはわからんでもないけど戦闘シーンでやるこっちゃねえ…
33323/03/23(木)19:48:45No.1039434838+
>なんでスポーツ万能なのにコミュ障になるんだよ…球技とかどうしてたんだ
体は動くがまともに会話できないんだろ
33423/03/23(木)19:48:50No.1039434868そうだねx4
というか予告ってのは見せ場を詰め込みまくるから面白く見えるのは当然なんだ
33523/03/23(木)19:48:52No.1039434882+
砂浜でのバク宙シーンまで公開するとは…
33623/03/23(木)19:48:59No.1039434931そうだねx1
サソリオーグすげえ!頭回転しとる!
しんだ…
33723/03/23(木)19:49:07No.1039434997+
>仮面ライダー0号って単語だけすごい普段のオールライダー映画感ある
さらば、すべての仮面ライダーするんだろうな…
33823/03/23(木)19:49:10No.1039435017そうだねx1
>長澤まさみは頭の回転シーン入れてるのはギャグだろ…
あれノイズ過ぎる…
33923/03/23(木)19:49:13No.1039435034+
ダブルタイフーンにこの胸…まさかV3!?
…なんか違う!ってなった
34023/03/23(木)19:49:23No.1039435113そうだねx2
でもCG屋さんは明るいの嫌がるんですよ…
34123/03/23(木)19:49:25No.1039435133+
>サソリオーグすげえ!頭回転しとる!
>しんだ…
イクッ…♡
34223/03/23(木)19:49:34No.1039435195+
やっぱこの映画のライダーキックかっけーわ
34323/03/23(木)19:49:34No.1039435196+
>砂浜でのバク宙シーンまで公開するとは…
流れ的にアレは伏せてあるからセーフ
34423/03/23(木)19:49:35No.1039435204そうだねx1
まさみのところだけドラマCDって言われててだめだった
34523/03/23(木)19:49:42No.1039435256そうだねx1
>>最初はTV版の数にしてたのを漫画版に変えたのか
>ちゃんと途中で減って6体になるよ
漫画版は本郷を襲った時であってダブルライダーと戦ったのはTV版だからな…
34623/03/23(木)19:49:51No.1039435325そうだねx1
>イクッ…♡
ガクッじゃないのか
34723/03/23(木)19:49:52No.1039435330そうだねx2
>ダブルタイフーンにこの胸…まさかV3!?
>…なんか違う!ってなった
羽化…?!サナギマンか!?
羽化した…?!イナズマンか!?
このベルト…V3か!!?
…誰だ!!!
34823/03/23(木)19:49:53No.1039435341+
>でもCG屋さんは明るいの嫌がるんですよ…
粗目立つからな…
34923/03/23(木)19:49:54No.1039435349+
>というか予告ってのは見せ場を詰め込みまくるから面白く見えるのは当然なんだ
あとで本編見て見せ場全部予告編に入ってる分だけだった…みたいになることもある!
35023/03/23(木)19:50:02No.1039435418+
急にはにゃーー!はびっくりする
35123/03/23(木)19:50:08No.1039435472そうだねx1
イチロー兄さんも隠しキャラでプレイアブルだし全員生存ルートだしでなかなか満足のいくゲームだったよ乱舞
パワーアップアイテム食べたら味がしない…とか味気ねえ…ってリアクションもしてくれるよ
35223/03/23(木)19:50:16No.1039435528+
>…誰だ!!!
仮面ライダー第0号だ
35323/03/23(木)19:50:20No.1039435562+
ショッカーライダーのとこはCG微妙だから暗くしてんのかなと思ってた
35423/03/23(木)19:50:23No.1039435591+
時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
35523/03/23(木)19:50:24No.1039435593そうだねx5
>>ダブルタイフーンにこの胸…まさかV3!?
>>…なんか違う!ってなった
>羽化…?!サナギマンか!?
>羽化した…?!イナズマンか!?
>このベルト…V3か!!?
>…誰だ!!!
森山未來
35623/03/23(木)19:50:37No.1039435684+
物食べれるんだ…
35723/03/23(木)19:50:41No.1039435711そうだねx11
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
ある
絶対必要
35823/03/23(木)19:50:42No.1039435715そうだねx2
>漫画版は本郷を襲った時であってダブルライダーと戦ったのはTV版だからな…
この作品ドラマと漫画の良いとこ取りが凄い
35923/03/23(木)19:50:44No.1039435735+
なぜ飛び下痢が必殺技なのかってのを見せてくれたよね
あんなの当たったら誰でも死ぬ
36023/03/23(木)19:50:44No.1039435740+
>イチロー兄さんも隠しキャラでプレイアブルだし全員生存ルートだしでなかなか満足のいくゲームだったよ乱舞
>パワーアップアイテム食べたら味がしない…とか味気ねえ…ってリアクションもしてくれるよ
乱舞はテレビ版ルートみたいな感じなのか…
36123/03/23(木)19:50:46No.1039435745そうだねx8
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
ある
36223/03/23(木)19:50:52No.1039435792+
>急にはにゃーー!はびっくりする
うわぁ…次の敵はこいつかぁ……軍が負けて引っ張り出される流れだろ……このテンションで戦うの見るのキツくない…?
死んだ………
36323/03/23(木)19:50:55No.1039435815+
予告にあるとこだけならショッカーライダー戦全然CGいいように見える!
36423/03/23(木)19:51:06No.1039435891そうだねx2
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
鳴き声みたいなものだから…
36523/03/23(木)19:51:06No.1039435898そうだねx7
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
かっこいいだろう!!!!!!
36623/03/23(木)19:51:08No.1039435909+
見える…はっきり見えますよ…これがオーグメント手術の成果…!素晴らしい…なんて素晴らしいんだ…!
36723/03/23(木)19:51:11No.1039435927+
>>最初はTV版の数にしてたのを漫画版に変えたのか
>ちゃんと途中で減って6体になるよ
出オチ同然に1体ライダーブレイク撃破して2体目サイドアタック撃破から2体チェイスで撃破して締めのライダーキックで本郷と一文字がそれぞれ3体ずつ撃破
36823/03/23(木)19:51:15No.1039435964そうだねx7
>なぜ飛び下痢が必殺技なのかってのを見せてくれたよね
>あんなの当たったら誰でも死ぬ
ったねぇな…
36923/03/23(木)19:51:15No.1039435967そうだねx7
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
それをやるためにこの映画作ってると思う
37023/03/23(木)19:51:18No.1039435988そうだねx6
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
めちゃくちゃある
37123/03/23(木)19:51:18No.1039435996+
正直展開は中だるみしてるとこあるけどちゃんと見せ場はしっかり決めてくれるから許せるんだ…
37223/03/23(木)19:51:23No.1039436031そうだねx1
>ショッカーライダーのとこはCG微妙だから暗くしてんのかなと思ってた
大体ハリウッドもそうやってごまかしてるからな…
でも今回の予告でも思ったけどダブルライダーキックはもうちょい明るくてもいいかな!
37323/03/23(木)19:51:24No.1039436042そうだねx3
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
やらなかったら俺はキレてた
37423/03/23(木)19:51:25No.1039436051+
>物食べれるんだ…
サイバネ入れてるわけじゃないから
37523/03/23(木)19:51:35No.1039436121+
森山未來に諸々詰め込んだら結果的に森山未來になるのずるいだろ
37623/03/23(木)19:51:39No.1039436159+
知らないオーグがいるんですけど
37723/03/23(木)19:51:42No.1039436174+
レッツパーリーて…
37823/03/23(木)19:51:48No.1039436218+
0号がすべての仮面ライダーの歴史を消去していったり仮面ライダーは虚構の存在だとかするんだろ!?
37923/03/23(木)19:51:58No.1039436299+
乱舞はナツメ開発みたいなんでちょっと期待値あがった
38023/03/23(木)19:51:58No.1039436307そうだねx4
>ショッカーライダーのとこはCG微妙だから暗くしてんのかなと思ってた
そこ気にしてたら1号と2号の対決シーンCGでやらないと思う
38123/03/23(木)19:51:58No.1039436308+
>ショッカーライダーのとこはCG微妙だから暗くしてんのかなと思ってた
それもあると思う
38223/03/23(木)19:52:06No.1039436366+
明日からやるドルビーシネマ版でもう一回見るか…
暗いところ見やすくなるかな…
38323/03/23(木)19:52:08No.1039436384+
予告の(多分)IMAXのショッカーライダー戦めっちゃ見えるじゃん…よし…
38423/03/23(木)19:52:14No.1039436438+
白いスカーフ下ろすシーンはダサいな
38523/03/23(木)19:52:21No.1039436490+
例のポーズそこでとるの!?
ってなったけどまああの場面しかないか…
38623/03/23(木)19:52:51No.1039436717+
でも効果音と同時に暗闇でダブルライダーの目が光るのカッコいいだろ?
38723/03/23(木)19:52:53No.1039436726そうだねx2
>そこ気にしてたら1号と2号の対決シーンCGでやらないと思う
ゴジラでも容赦なく終盤明るいシーンにしてたしマジで監督のさじ加減だと思う
38823/03/23(木)19:52:59No.1039436783そうだねx3
>0号がすべての仮面ライダーの歴史を消去していったり仮面ライダーは虚構の存在だとかするんだろ!?
くらえ!究極の歴史改変プラーナを!
38923/03/23(木)19:53:02No.1039436821+
そういえば蜂の背広の男の元ネタってあったりする?
39023/03/23(木)19:53:05No.1039436840+
庵野監督は微妙なCGでもかなり素材まんまで出してくるのはエヴァで散々観たからな…
39123/03/23(木)19:53:07No.1039436859+
いいキャラしてたが別にいなくても話は成立したな…となるK
39223/03/23(木)19:53:16No.1039436929+
>そういえば蜂の背広の男の元ネタってあったりする?
さあ...
39323/03/23(木)19:53:26No.1039437001+
この予告から見た人はこのぱっとしなさそうな顔の男が2号かよ…とか思われてそう
39423/03/23(木)19:53:29No.1039437018+
>>物食べれるんだ…
>サイバネ入れてるわけじゃないから
一応プラーナ取り入れたら食事は不用なんだけどね
39523/03/23(木)19:53:34No.1039437054そうだねx1
>>物食べれるんだ…
>サイバネ入れてるわけじゃないから
ハチも酒飲んでたし意味がないだけで食事自体はできるんだろうな…
39623/03/23(木)19:53:47No.1039437143+
>>>物食べれるんだ…
>>サイバネ入れてるわけじゃないから
>一応プラーナ取り入れたら食事は不用なんだけどね
風呂に入らなくても大丈夫
39723/03/23(木)19:53:47No.1039437144そうだねx1
>いいキャラしてたが別にいなくても話は成立したな…となるK
出るのは漫画だけだと思ってたんだ
39823/03/23(木)19:53:52No.1039437181そうだねx4
すげえバトルだらけの映画なんだよな
クモ
コウモリ
まさみ
ハチ
一文字くん
KK
ショッカーライダー
森山未來
39923/03/23(木)19:53:55No.1039437210そうだねx1
ショッカーライダー戦はバイクシーンはサイクロンが光源になって多少明るいからまだ何してるか少しはわかるけどサイクロンなしの最後の肉弾戦は光源ないからマジで暗い
予告最後のダブルキック見て改めて暗すぎるのがわかる
今からでもシンエヴァでちょっとだけシーン増やしたバージョンアップ版みたいに彩度調整版を公開してほしいなあ……
40023/03/23(木)19:53:55No.1039437215+
お腹空かない代わりに周りの生命体のプラーナ吸って生きてるのはアマゾン並みにヤバいのでは
40123/03/23(木)19:53:59No.1039437247+
>0号がすべての仮面ライダーの歴史を消去していったり仮面ライダーは虚構の存在だとかするんだろ!?
ギーツが戦隊ロボに乗って戦うんだよな
40223/03/23(木)19:53:59No.1039437249+
>>>>物食べれるんだ…
>>>サイバネ入れてるわけじゃないから
>>一応プラーナ取り入れたら食事は不用なんだけどね
>風呂に入らなくても大丈夫
くっさ
40323/03/23(木)19:53:59No.1039437251+
>物食べれるんだ…
......味がしない...
40423/03/23(木)19:54:03No.1039437270そうだねx1
>この予告から見た人はこのぱっとしなさそうな顔の男が2号かよ…とか思われてそう
ところがぎっちょん!
40523/03/23(木)19:54:06No.1039437291そうだねx2
>風呂に入らなくても大丈夫
臭い!
40623/03/23(木)19:54:15No.1039437358+
>>>>物食べれるんだ…
>>>サイバネ入れてるわけじゃないから
>>一応プラーナ取り入れたら食事は不用なんだけどね
>風呂に入らなくても大丈夫
いや風呂には入れ
40723/03/23(木)19:54:20No.1039437404+
>>>>物食べれるんだ…
>>>サイバネ入れてるわけじゃないから
>>一応プラーナ取り入れたら食事は不用なんだけどね
>風呂に入らなくても大丈夫
くさい…
40823/03/23(木)19:54:23No.1039437426+
仮面ライダーの映画ってタイムトラベルネタすごい好きなイメージ
40923/03/23(木)19:54:28No.1039437478そうだねx2
>予告の(多分)IMAXのショッカーライダー戦めっちゃ見えるじゃん…よし…
予告が明るいだけです…
41023/03/23(木)19:54:34No.1039437523そうだねx2
予告で聞き直すと確かに松坂桃李だなK
41123/03/23(木)19:54:36No.1039437545そうだねx1
すげーCGの予算予算言われるけどハリウッド映画じゃあるまいし十分だと思う
41223/03/23(木)19:54:42No.1039437611そうだねx2
>すげえバトルだらけの映画なんだよな
>クモ
>コウモリ
>まさみ
>ハチ
>一文字くん
>KK
>ショッカーライダー
>森山未來
なのでテンポが凄くいい
41323/03/23(木)19:54:42No.1039437614+
>乱舞はテレビ版ルートみたいな感じなのか…
コウモリ以外はボス戦再現度そこそこ高いし中でもショッカーライダー戦は2対11楽しいよ
それまでプレイヤーしか使えない掴み技から包囲ライダーキックとかしてくる
41423/03/23(木)19:54:42No.1039437615そうだねx6
あのSE無いと映画の評価30点ぐらい下がるだろ
41523/03/23(木)19:54:45No.1039437641そうだねx2
0号は色々な要素混ざってるの分かるけど合体させた結果最終的に森山未來って言っとけばだいたい説明つく物に合体出来てるの面白すぎる
41623/03/23(木)19:54:55No.1039437730+
>お腹空かない代わりに周りの生命体のプラーナ吸って生きてるのはアマゾン並みにヤバいのでは
微生物とかそこらの虫でも行けるんだろうか
41723/03/23(木)19:54:57No.1039437745+
数少ないキャンプ飯趣味まで意味無くなるの酷くないですか緑川博士
41823/03/23(木)19:54:58No.1039437759そうだねx5
は?とかうーん…ってなるシーンもあるんだけどそれ以上にうおおおおおお!!ってなるシーンが多いんだよこの映画
41923/03/23(木)19:55:19No.1039437929+
ライダー映画の予告なのに何か足りないと思ったら立木さんのナレーションがないじゃん
42023/03/23(木)19:55:20No.1039437935+
>一文字くん
呼び捨てで良い
42123/03/23(木)19:55:20No.1039437938+
>砂浜でのバク宙シーンまで公開するとは…
地味にあそこらへん好き
実質ルリ子さんが主役でルリ子の用心棒だったのがあそこでようやく主役になった感じあった
というか本郷がルリ子の遺言聞いて泣いてるシーンなかったなあそこもいいシーンだけど
42223/03/23(木)19:55:21No.1039437945+
蠍の尻尾回るのもう悪ふざけだろこれ
42323/03/23(木)19:55:22No.1039437955+
仮面ライダーのメインは戦闘シーンでしょ?
ってのを滅茶苦茶理解してると思う監督
42423/03/23(木)19:55:28No.1039437997+
劇場だとめちゃくちゃ色数減るからパソコン上で思い通りに出来てもいざスクリーンで見たら思ってたんと違う!ってなるらしいね
円盤とか配信で見るのが一番監督の見てたものに近いんだとか
42523/03/23(木)19:55:28No.1039437999+
割とバイク乗りから好評らしいな
42623/03/23(木)19:55:33No.1039438040+
>0号は色々な要素混ざってるの分かるけど合体させた結果最終的に森山未來って言っとけばだいたい説明つく物に合体出来てるの面白すぎる
分かるよくしゃがらみたいだよな
42723/03/23(木)19:55:34No.1039438052そうだねx1
>あのSE無いと映画の評価30点ぐらい下がるだろ
そこまでかはともかく音がすごい重要なのはシンシリーズに共通してるな
42823/03/23(木)19:55:36No.1039438064+
割と最後の興行ブーストだと思うんで頑張ってくれ
42923/03/23(木)19:55:39No.1039438084+
>お腹空かない代わりに周りの生命体のプラーナ吸って生きてるのはアマゾン並みにヤバいのでは
大気中に存在するプラーナを圧縮してるだけだからハチみたいに直に命吸ってるわけじゃない
43023/03/23(木)19:55:45No.1039438137+
>0号は色々な要素混ざってるの分かるけど合体させた結果最終的に森山未來って言っとけばだいたい説明つく物に合体出来てるの面白すぎる
あの足の折り畳み方真似しちゃうよね
43123/03/23(木)19:55:49No.1039438176+
>は?とかうーん…ってなるシーンもあるんだけどそれ以上にうおおおおおお!!ってなるシーンが多いんだよこの映画
いわゆる加点方式なら凄い系だね
43223/03/23(木)19:55:51No.1039438203そうだねx3
>は?とかうーん…ってなるシーンもあるんだけどそれ以上にうおおおおおお!!ってなるシーンが多いんだよこの映画
完全にただの面白い時のライダー作品の感想
43323/03/23(木)19:55:52No.1039438216そうだねx2
>この予告から見た人はこのぱっとしなさそうな顔の男が2号かよ…とか思われてそう
なんなら1号の時点で
43423/03/23(木)19:56:04No.1039438307+
>割とバイク乗りから好評らしいな
ソロツアラーは手際がいいからな
43523/03/23(木)19:56:07No.1039438330+
サイクロン号がシンプルにかっこいいからな
展示見に行きたい…
43623/03/23(木)19:56:15No.1039438389+
ハチオーグお付きのイケメンの和久井健作品にいそう感すごかった
43723/03/23(木)19:56:19No.1039438436+
暗闇の中で真っ赤に眼が光るダブルライダー変身がカッコよかったから許すよ
って思ってたけど新PV見るとやっぱもうちょい明るくてよかったな…
43823/03/23(木)19:56:20No.1039438442そうだねx3
ライダーファンは春映画に頭やられてるところあるからな…
43923/03/23(木)19:56:24No.1039438481+
変身のSEもそうだしショッカー首領のSEもちゃんと入ってるのは好印象だよね
44023/03/23(木)19:56:25No.1039438493そうだねx3
えっ…?みたいな部分を役者のパワーでゴリ押してる感がある
特に緑川兄妹
44123/03/23(木)19:56:28No.1039438510+
サイクロン号飛んだ!
44223/03/23(木)19:56:37No.1039438577+
>>お腹空かない代わりに周りの生命体のプラーナ吸って生きてるのはアマゾン並みにヤバいのでは
>微生物とかそこらの虫でも行けるんだろうか
武装錬金思い出すな
44323/03/23(木)19:56:37No.1039438579+
>でもCG屋さんは明るいの嫌がるんですよ…
元から荒いんだから暗くても誤魔化せないし変わらねーよ!って言いたい
44423/03/23(木)19:56:53No.1039438708+
>割とバイク乗りから好評らしいな
バイク乗りが4人も出てくるからな
いやショッカーライダーもいるか
44523/03/23(木)19:56:53No.1039438714+
>割とバイク乗りから好評らしいな
峠でトラックに煽られると今だと逆に本郷の気分になって楽しいよ
44623/03/23(木)19:56:55No.1039438734+
>数少ないキャンプ飯趣味まで意味無くなるの酷くないですか緑川博士
そもそも今の時代にキャンプ飯という行為そのものに生態的な意味は無いから
趣味として本郷が食いたきゃ食えば良い
44723/03/23(木)19:56:57No.1039438746+
fu2036910.jpg[見る]
風の音って漫画版要素だったのか
44823/03/23(木)19:56:57No.1039438753+
サイクロンお前飛べるのか…
44923/03/23(木)19:57:01No.1039438784+
>大気中に存在するプラーナを圧縮してるだけだからハチみたいに直に命吸ってるわけじゃない
だから急速にエネルギー摂取する場合は跳んだりバイクに乗る必要があるんですね
親父これちょっと不便じゃねえかな!
45023/03/23(木)19:57:02No.1039438794+
しかしねぇ…個人的には最初に公開されたOPリメイクの動画で十分にテンション上がったのだから…
45123/03/23(木)19:57:04No.1039438806+
シンのライダーはプラーナを軸に変身するから例のSEは
プラーナを圧縮すると鳴る音みたいに解釈できるから特に違和感ないよね
45223/03/23(木)19:57:20No.1039438927そうだねx4
令和の初代ライダーリメイク作品って観点では俺は満点くらいあげたい出来だったよ
シンゴジラ求めて見に行った人は分からんけども
45323/03/23(木)19:57:22No.1039438949+
>分かるよくしゃがらみたいだよな
光の星からリピアー呼ばなきゃ…
45423/03/23(木)19:57:27No.1039438990+
>>割とバイク乗りから好評らしいな
>峠でトラックに煽られると今だと逆に本郷の気分になって楽しいよ
早くサントラで冒頭のBGM聴きたい
45523/03/23(木)19:57:29No.1039439004そうだねx2
>えっ…?みたいな部分を役者のパワーでゴリ押してる感がある
最近多いな…
45623/03/23(木)19:57:44No.1039439124+
別物みたいにめっちゃ明るくて見やすくなってるな
45723/03/23(木)19:57:57No.1039439217+
1号と2号が空中でもつれ合うシーンは
スクリーンで見るとまぁ確かにちょっと言い訳付かないクオリティかな…とはやっぱ思う
45823/03/23(木)19:58:02No.1039439268+
再生数の伸びがすごいな追告…
45923/03/23(木)19:58:03No.1039439270そうだねx2
>ライダーファンは春映画に頭やられてるところあるからな…
まあ正直シナリオに整合性取れてれば及第点あげちゃう
46023/03/23(木)19:58:04No.1039439280+
ただしセリフは庵野監督っぽいのでその辺は役者パワーでなんとか
46123/03/23(木)19:58:10No.1039439336+
監督はお客さん向けにデチューンしたけどそれでも思い入れが強すぎたって感じだな
46223/03/23(木)19:58:16No.1039439388+
>ライダーファンは春映画に頭やられてるところあるからな…
超スーパーヒーロー大戦に金払った時点で大体は耐えられるよな
復活のコアメダルは無理
46323/03/23(木)19:58:19No.1039439412そうだねx3
ルリ子はっきり言っていつもの庵野キャラだけど
可愛さでなんとかなってるよね
46423/03/23(木)19:58:21No.1039439431+
変すぎる映画だからお見せできるシーンだけかいつまむとああいう予告になるんだなと思ってたら
全部見せてきた
46523/03/23(木)19:58:27No.1039439480+
本郷がダメージ受けたの
・ハチの刀
・一文字の蹴り
・イチローのプラーナアタック
だけだからな
46623/03/23(木)19:58:30No.1039439500+
2回目行くと滋味深くなる映画
46723/03/23(木)19:58:40No.1039439590そうだねx1
仮面ライダーで仮面要素もライダー要素もちゃんと描いてる作品だから好きだ
46823/03/23(木)19:58:43No.1039439618+
>1号と2号が空中でもつれ合うシーンは
>スクリーンで見るとまぁ確かにちょっと言い訳付かないクオリティかな…とはやっぱ思う
あれは…光学作画かなんかのオマージュかなと…
46923/03/23(木)19:58:43No.1039439619+
>ただしセリフは庵野監督っぽいのでその辺は役者パワーでなんとか
浜辺美波すげえ!って思う
47023/03/23(木)19:58:48No.1039439663+
2号って赤手袋のイメージだった
47123/03/23(木)19:58:51No.1039439683+
>サイクロンお前飛べるのか…
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1061 [link]
>形成されるカウルはかなり頑丈で、マシンによる体当たり「サイクロンクラッシャー」を繰り出せる。また、強力なエンジンと高いグリップ力で垂直の壁も走行できるうえ、30mものジャンプや水中航行も可能。さらに、ハンドル中央のスイッチ操作によるコンピュータ制御での自動操縦、タイフーンのエナージ・コンバータに搭載された誘導装置による遠隔操作もできる。
47223/03/23(木)19:58:52No.1039439695そうだねx2
(超スーパーヒーロー大戦結構好きなんだけどな…)
47323/03/23(木)19:58:54No.1039439714+
まずこんな豪華なキャストの仮面ライダー見られた時点でだいぶお釣りくる
47423/03/23(木)19:59:00No.1039439758そうだねx1
>令和の初代ライダーリメイク作品って観点では俺は満点くらいあげたい出来だったよ
>シンゴジラ求めて見に行った人は分からんけども
パニック映画をヒーロー映画に求めてはいけません
47523/03/23(木)19:59:03No.1039439778そうだねx6
庵野くんの書くセリフを喋らせるには浜辺美波レベルの顔面が必要ということか…
47623/03/23(木)19:59:21No.1039439920+
春映画って伝統なんだ…!って嬉しくなった
47723/03/23(木)19:59:24No.1039439941+
>お腹空かない代わりに周りの生命体のプラーナ吸って生きてるのはアマゾン並みにヤバいのでは
とは言うがたぶん人が呼吸するみたいにわずかなプラーナを少しずつ周囲から取り込んでるいわば元気玉なだけで一人だけならそんなやばくないぞ
むしろ直接的に他の生き物を食べなきゃいけない普通の人類と比べるとめちゃくちゃ人道的というか食物連鎖から半分解放されてるし
これが全人類とかになるとやばいってだけだ
47823/03/23(木)19:59:29No.1039439980+
さぁ!レッツパーリィ!!
47923/03/23(木)19:59:36No.1039440040+
色々文句つけたいけどラストシーンの第2+1号で全部吹っ飛んじゃった
すっきりしたいい気分だ
48023/03/23(木)19:59:36No.1039440048+
ハチオーグはセリフあれでも怪人だからいいんだけどね
48123/03/23(木)19:59:39No.1039440069+
>監督はお客さん向けにデチューンしたけどそれでも思い入れが強すぎたって感じだな
やっぱり樋口くん必要なのでは
48223/03/23(木)19:59:39No.1039440070+
>ルリ子はっきり言っていつもの庵野キャラだけど
>可愛さでなんとかなってるよね
浜辺美波がまさにアニメみたいな美少女すぎる…
48323/03/23(木)19:59:39No.1039440073そうだねx1
>まずこんな豪華なキャストの仮面ライダー見られた時点でだいぶお釣りくる
待てよ!ブラックサンも豪華だったろ!!
48423/03/23(木)19:59:41No.1039440081+
>2号って赤手袋のイメージだった
終盤血で真っ赤になってたのがその要素なんだろうか
48523/03/23(木)19:59:43No.1039440097そうだねx1
見てる環境が違うというのはあるけどトンネルは明らかに近所の映画館で観たのとは明るさが違ってた
これやっぱりIMAXとかで見るべきなのでは…
48623/03/23(木)19:59:56No.1039440197+
>庵野くんの書くセリフを喋らせるには浜辺美波レベルの顔面が必要ということか…
シンシリーズヒロインは全員美人揃いだし庵野君の好みだと思う
48723/03/23(木)20:00:04No.1039440234+
>>令和の初代ライダーリメイク作品って観点では俺は満点くらいあげたい出来だったよ
>>シンゴジラ求めて見に行った人は分からんけども
>パニック映画をヒーロー映画に求めてはいけません
政府どうこうっていう話と1番程遠いからな仮面ライダー…
48823/03/23(木)20:00:10No.1039440280そうだねx5
ゴジラとウルトラマンと仮面ライダーはもともと全部違うタイプの作品なんだ
同じ監督だからって同じもの作ると思う方がちょっと見当違いなんだ
48923/03/23(木)20:00:13No.1039440305そうだねx1
台詞回しがアニメ的すぎる…
49023/03/23(木)20:00:18No.1039440375+
サイクロン変形前の玩具ほしい
変形後のマフラー風スラスターぐりぐり動く玩具も欲しい
作ってくれバンダイ
49123/03/23(木)20:00:22No.1039440419+
>シンシリーズヒロインは全員美人揃いだし庵野君の好みだと思う
そうかな…そうかも…
49223/03/23(木)20:00:30No.1039440520+
IMAXそんな明るいの?
画面でかいからほんとに一番後ろの席じゃ無いと見づらいんだよな
49323/03/23(木)20:00:42No.1039440610+
(特にボス相当の敵に使ったわけではないWライダーキック)
49423/03/23(木)20:00:43No.1039440626そうだねx3
シンシリーズのヒロインで一番のかわいさだと思うルリ子さん
49523/03/23(木)20:00:44No.1039440629+
>待てよ!ブラックサンも豪華だったろ!!
アマプラだけだし…
49623/03/23(木)20:00:46No.1039440659+
シンウルトラマンの時にも追告ってあったけどやっぱ主題歌無いのちょっと寂しいな
ロンリー仮面ライダーで公式MAD作って欲しい
49723/03/23(木)20:00:47No.1039440669+
シンゴジのヒロインってだれだっけ…
49823/03/23(木)20:00:49No.1039440690そうだねx4
>ゴジラとウルトラマンと仮面ライダーはもともと全部違うタイプの作品なんだ
>同じ監督だからって同じもの作ると思う方がちょっと見当違いなんだ
というか監督自体は真面目にそれぞれの作品作ってるだけだわ…
49923/03/23(木)20:00:54No.1039440724+
>(超スーパーヒーロー大戦結構好きなんだけどな…)
(九条貴利矢復活みたいなcmで釣っておいてあれだけの出番はどうかと思うぞ本郷…)
50023/03/23(木)20:01:02No.1039440780そうだねx6
まさみは美人だろ!
50123/03/23(木)20:01:12No.1039440878+
勢いで漫画版も読んじゃったけど俺はもう蜘蛛先輩とサソリ姉さんが死ぬシーンで笑えない…
50223/03/23(木)20:01:14No.1039440892+
浜辺美波はほとんどアニメみたいなもんだからな…
50323/03/23(木)20:01:29No.1039441004+
長澤まさみになってしまった…
50423/03/23(木)20:01:30No.1039441015+
船縁さんが…可愛かったですね…
50523/03/23(木)20:01:30No.1039441016+
>見てる環境が違うというのはあるけどトンネルは明らかに近所の映画館で観たのとは明るさが違ってた
>これやっぱりIMAXとかで見るべきなのでは…
IMAXでしかまだ見てないから違いはわからんけどIMAXでさえめちゃくちゃ暗いくてわけわからんかったぞ
2回目なら心構えできるから少しはなにやってるかわかる……かもしれない
50623/03/23(木)20:01:30No.1039441018+
>シンゴジのヒロインってだれだっけ…
さとみ
50723/03/23(木)20:01:32No.1039441038+
>これやっぱりIMAXとかで見るべきなのでは
Imaxで見たけどトンネルはもっと暗かった気がする
ただダブル変身のシーンはもうちょっと輪郭見やすかったよ
50823/03/23(木)20:01:33No.1039441041そうだねx3
>シンゴジのヒロインってだれだっけ…
俺が官房長官になるからの人?
50923/03/23(木)20:01:33No.1039441047+
>シンゴジのヒロインってだれだっけ…
まずは君が休めの人とか…
51023/03/23(木)20:01:40No.1039441099+
>ゴジラとウルトラマンと仮面ライダーはもともと全部違うタイプの作品なんだ
>同じ監督だからって同じもの作ると思う方がちょっと見当違いなんだ
監督は樋口のやつもあったわ
ごめんね樋口
51123/03/23(木)20:01:42No.1039441119+
春映画はヒーロー集合させておいて雑に扱ってる印象が強すぎる
51223/03/23(木)20:01:48No.1039441167そうだねx5
>まさみは美人だろ!
(回るサソリ)
51323/03/23(木)20:02:07No.1039441315+
>シンゴジのヒロインってだれだっけ…
さとみ…
51423/03/23(木)20:02:23No.1039441441そうだねx1
まさみ以外がやってたらただ安っぽいだけでギャグにもなってなかったからまさみで正解だったと思う
51523/03/23(木)20:02:29No.1039441483+
長澤まさみって凄い体張れる女優なんだな…
51623/03/23(木)20:02:30No.1039441494+
>春映画はヒーロー集合させておいて雑に扱ってる印象が強すぎる
じゃあ本郷猛だけに絞って本郷猛に土方させたり太鼓の達人させたり野焼きしたりするね…
51723/03/23(木)20:02:32No.1039441506そうだねx1
シンマンの長澤まさみはずっと下から撮られてて可哀想だったね
51823/03/23(木)20:02:36No.1039441538+
>シンゴジのヒロインってだれだっけ…
高橋一生
51923/03/23(木)20:02:43No.1039441576+
>シンウルトラマンの時にも追告ってあったけどやっぱ主題歌無いのちょっと寂しいな
>ロンリー仮面ライダーで公式MAD作って欲しい
TV版OPの最後みたいなショッカー怪人顔見せみたいなのを先にやるかと思ってた
怪人紹介みたいな感じで
52023/03/23(木)20:02:49No.1039441639+
さとみはあれさとみ以外がやったらもっと大事故になるキャラだろ英語混じりで喋るとか
52123/03/23(木)20:02:52No.1039441672+
まさみはエロス担当なんだ
52223/03/23(木)20:02:54No.1039441688+
まさみはサソリ回されたのにさとみだけ守られてるな
52323/03/23(木)20:02:54No.1039441689そうだねx1
十年後の話の役者が長澤まさみになることなんて特にマイナス要素でもないはずなのになんでこんな扱いに…
52423/03/23(木)20:02:58No.1039441733そうだねx1
浜辺美波もこれから面白コスプレさせられるかもしれないってこと?
52523/03/23(木)20:02:58No.1039441734+
パターソンかよこもいいし浅見くんもいいしルリ子もよかった
…浅見くんはサソリで認識汚染された気がするけどね
52623/03/23(木)20:03:05No.1039441789+
庵野君体臭ネタ好きなのかな…
52723/03/23(木)20:03:06No.1039441794+
>シンマンの長澤まさみはずっと下から撮られてて可哀想だったね
あれは樋口君が悪い
52823/03/23(木)20:03:15No.1039441875+
1号より後に作られた2号の方が強いって言うなら一番最初に作られた0号が強いのおかしいだろ!
52923/03/23(木)20:03:20No.1039441907+
>庵野君体臭ネタ好きなのかな…
嫁に言われたのかもしれん
53023/03/23(木)20:03:22No.1039441935+
>>春映画はヒーロー集合させておいて雑に扱ってる印象が強すぎる
>じゃあ本郷猛だけに絞って本郷猛に土方させたり太鼓の達人させたり野焼きしたりするね…
雑!!
53123/03/23(木)20:03:25No.1039441966+
>シンウルトラマンの時にも追告ってあったけどやっぱ主題歌無いのちょっと寂しいな
米津はライダーそんな好きじゃないのかな…
53223/03/23(木)20:03:25No.1039441967+
>シンマンの長澤まさみはずっと下から撮られてて可哀想だったね
サソリ見たあとだと凄いまともに見える…
53323/03/23(木)20:03:26No.1039441970そうだねx4
>じゃあ本郷猛だけに絞って本郷猛に土方させたり太鼓の達人させたり野焼きしたりするね…
藤岡弘臭が強すぎる…
53423/03/23(木)20:03:27No.1039441977そうだねx1
長澤まさみも15年くらい前は浜辺美波みたいな扱いだったから
浜辺美波も15年くらいしたらサソリ頭に乗っけてる可能性が高い
53523/03/23(木)20:03:31No.1039442011+
>庵野君体臭ネタ好きなのかな…
原体験だからな…
53623/03/23(木)20:03:31No.1039442013そうだねx2
>監督は樋口のやつもあったわ
>ごめんね樋口
ははは良いところは全部アンノで
悪口は全部オレに来るんだよなあ!
53723/03/23(木)20:03:33No.1039442029+
>シンマンの長澤まさみはずっと下から撮られてて可哀想だったね
あれ樋口監督の趣味なのか?
53823/03/23(木)20:03:45No.1039442134+
人間の五感で一番直感的なのが嗅覚みたいな話を昔してたな
53923/03/23(木)20:03:49No.1039442166+
>庵野くんの書くセリフを喋らせるには浜辺美波レベルの顔面が必要ということか…
言われてみればアニメも貞本義行のキャラデで成り立ってた気がしてきた
54023/03/23(木)20:03:53No.1039442203+
>庵野君体臭ネタ好きなのかな…
本人が半年風呂入らない過去持ちだからな…
54123/03/23(木)20:03:54No.1039442205+
浅見くんはアップになると記憶より結構歳を取ったな…になるのが辛かった
54223/03/23(木)20:03:55No.1039442221+
>>シンマンの長澤まさみはずっと下から撮られてて可哀想だったね
>サソリ見たあとだと凄いまともに見える…
たぶん監督が主題歌好きすぎたんじゃないか
54323/03/23(木)20:03:57No.1039442230+
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
ゴジラが生物学的に正しい鳴き声にしました!っていってあの咆哮じゃなくなったらキレるだろ?
54423/03/23(木)20:04:08No.1039442314+
>庵野君体臭ネタ好きなのかな…
自分は肉食わないから普段は臭わないけど
本当にやばい時は肉体が腐りだしてくる人
54523/03/23(木)20:04:08No.1039442325+
石原さとみ
長澤まさみ
なので綾瀬はるかあたりかと思ったらまたまさみ
54623/03/23(木)20:04:13No.1039442371そうだねx2
>1号より後に作られた2号の方が強いって言うなら一番最初に作られた0号が強いのおかしいだろ!
プラーナの総量が圧倒的に違うからな
54723/03/23(木)20:04:18No.1039442413+
いやまぁ樋口くん居たほうが良いって気付いたから
54823/03/23(木)20:04:19No.1039442423そうだねx7
>1号より後に作られた2号の方が強いって言うなら一番最初に作られた0号が強いのおかしいだろ!
プロトタイプとか先輩は強いに決まってるだろ
54923/03/23(木)20:04:22No.1039442457+
ヤスケン死体じゃなかっ……まあ死体と言えば死体だが……
というかあの犯人仲村トオルにする必要ある!?
55023/03/23(木)20:04:34No.1039442549+
そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
55123/03/23(木)20:04:45No.1039442640+
>>1号より後に作られた2号の方が強いって言うなら一番最初に作られた0号が強いのおかしいだろ!
>プラーナの総量が圧倒的に違うからな
ハァハァ…しつこい…プラーナ切れたから取っ組み合いする…
55223/03/23(木)20:04:47No.1039442656そうだねx1
>十年後の話の役者が長澤まさみになることなんて特にマイナス要素でもないはずなのになんでこんな扱いに…
10年多幸感にひたりゃあパーになるのもうなずけるってもんだ
55323/03/23(木)20:04:56No.1039442733+
>そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
ロボット刑事
55423/03/23(木)20:04:56No.1039442735+
>>監督は樋口のやつもあったわ
>>ごめんね樋口
>ははは良いところは全部アンノで
>悪口は全部オレに来るんだよなあ!
美味しいスイーツ作って落ち着いてください
55523/03/23(木)20:05:00No.1039442776+
>そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
ロボット刑事
55623/03/23(木)20:05:00No.1039442784そうだねx1
庵野くんは特撮が今も大好き!がよく解るシンシリーズで良かった
ラブ&ポップなんかの時はもうそっち行っちゃうのか…と思ってたから
55723/03/23(木)20:05:02No.1039442798そうだねx1
>浜辺美波もこれから面白コスプレさせられるかもしれないってこと?
まずそもそも最初は真っ赤でテカテカしててでかいボタンついたトレンチコートで行く予定だったから初作から面白コスプレになる可能性さえあった
55823/03/23(木)20:05:07No.1039442827+
>ヤスケン死体じゃなかっ……まあ死体と言えば死体だが……
>というかあの犯人仲村トオルにする必要ある!?
あぶない刑事だから…
55923/03/23(木)20:05:18No.1039442918+
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
仮面ライダーほとんど知らない自分があれみて仮面ライダーっぽいって思えたからいる
56023/03/23(木)20:05:36No.1039443082そうだねx2
>1号より後に作られた2号の方が強いって言うなら一番最初に作られた0号が強いのおかしいだろ!
玉座バッテリーありきの火力特化だからな
本編だと対策されて息切れしちゃっただけで
56123/03/23(木)20:05:37No.1039443092+
大量の毒!
イカれた快楽主義のサソリオーグ!
次々と倒される軍隊!これはやべぇ!!
サソリオーグ制圧完了しました…
56223/03/23(木)20:05:49No.1039443173そうだねx2
>>シンウルトラマンの時にも追告ってあったけどやっぱ主題歌無いのちょっと寂しいな
>米津はライダーそんな好きじゃないのかな…
誰かが今回も頼もうとしたら監督が「ライダーの歌はあの当時の曲に決まってるだろ!!!」ってケオると思う
56323/03/23(木)20:05:51No.1039443195+
>あぶない刑事だから…
あぶない刑事に振り回されるほうだろ!
56423/03/23(木)20:05:53No.1039443214+
>1号より後に作られた2号の方が強いって言うなら一番最初に作られた0号が強いのおかしいだろ!
あいつ絶対後から自分で改良施してるし…
あと何で強いかっつったらプラーナ量が段違いだからなので
56523/03/23(木)20:06:10No.1039443355+
0号名乗りは仮面ライダー1号2号に合わせただけで技術系統はちょっと違うんじゃないかな…
56623/03/23(木)20:06:15No.1039443388+
EDに延々と流れる当時の曲
56723/03/23(木)20:06:25No.1039443480+
さとみとまさみとみなみレベルでも顔面レベルが割りと危うい庵野セリフ…
56823/03/23(木)20:06:37No.1039443579+
>EDに延々と流れる当時の曲
いいんだけどやっぱり新曲欲しかったなってところはある
56923/03/23(木)20:06:42No.1039443614+
よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
57023/03/23(木)20:06:45No.1039443637そうだねx6
>EDに延々と流れる当時の曲
大好き
57123/03/23(木)20:06:47No.1039443655そうだねx6
>0号名乗りは仮面ライダー1号2号に合わせただけで技術系統はちょっと違うんじゃないかな…
そもそもバッタとチョウだからな
57223/03/23(木)20:07:01No.1039443762+
3号はいつもの感じだけどファイズメインに置いた4号は傑作だから人数絞った方がいいのは確か
57323/03/23(木)20:07:05No.1039443795+
イチロー兄さんは乱舞だとSP自動回復ついてて必殺技撃ち放題キャラになったぞ玉座ないのに
57423/03/23(木)20:07:09No.1039443824+
>EDに延々と流れる当時の曲
ずっと主題歌発表されないのなんでだろうって思ってたらさぁ…
57523/03/23(木)20:07:11No.1039443838+
ポーズとってキュピーン!としつこいほどのトランポリン大ジャンプ宙返りは必要
57623/03/23(木)20:07:11No.1039443843+
意外に初の超ライダーなんだね
57723/03/23(木)20:07:16No.1039443869+
>>そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
>ロボット刑事
え!?あれギャバンなの!?
57823/03/23(木)20:07:20No.1039443908+
>>EDに延々と流れる当時の曲
>いいんだけどやっぱり現代風にリメイクされた新レッツゴーライダーキックが欲しかったなってところはある
57923/03/23(木)20:07:21No.1039443923そうだねx2
>さとみとまさみとみなみレベルでも顔面レベルが割りと危うい庵野セリフ…
一番庵野台詞を違和感なく聞けるの竹野内豊だと思う
58023/03/23(木)20:07:24No.1039443955そうだねx1
>まずそもそも最初は真っ赤でテカテカしててでかいボタンついたトレンチコートで行く予定だったから初作から面白コスプレになる可能性さえあった
あの格好で腰にプラーナスイッチ付いてたら変身しろってなる
58123/03/23(木)20:07:24No.1039443962そうだねx1
>>プラーナの総量が圧倒的に違うからな
>ハァハァ…しつこい…プラーナ切れたから取っ組み合いする…
バッタと蝶の取っ組み合いはなかなか厳しそうだ……
58223/03/23(木)20:07:27No.1039443981そうだねx2
>>シンウルトラマンの時にも追告ってあったけどやっぱ主題歌無いのちょっと寂しいな
>米津はライダーそんな好きじゃないのかな…
そんな問題じゃないだろそこで米津が仮面ライダー好きかどうかにいくの飛躍しすぎだわ
58323/03/23(木)20:07:28No.1039443986+
>時々ポーズとってキュピーンって鳴らす必要ある?
ウルトラマンがずっと無言でヘアッって言わなかったの物足りなかったから
必要
58423/03/23(木)20:07:28No.1039443994+
レッツゴーは要らなかったと思う
ロンリーとかえってくるはバッチリハマってたと思う
58523/03/23(木)20:07:31No.1039444014そうだねx2
>0号名乗りは仮面ライダー1号2号に合わせただけで技術系統はちょっと違うんじゃないかな…
俺こそが親父からバイク乗り魂を受け継いだ真のライダーだが?
親父が死んでもどうでもいいけどそこは譲れないんだが?的なマウントよね
58623/03/23(木)20:07:31No.1039444018そうだねx1
あれはお前らの流儀というか人類に幸福のために戦うなら俺のほうが先だよ?って意趣返しだからな
58723/03/23(木)20:07:43No.1039444117+
森山未來はメットに残らなかったっだけで
ハビタット空間にいる可能性あるんだよな
58823/03/23(木)20:07:49No.1039444169+
>え!?あれギャバンなの!?
それは宇宙刑事
58923/03/23(木)20:07:50No.1039444181そうだねx1
>よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
あいつ完璧な歌詞出力してきた…
59023/03/23(木)20:07:59No.1039444259+
>>>そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
>>ロボット刑事
>え!?あれギャバンなの!?
そうぼけたか…
59123/03/23(木)20:08:12No.1039444362そうだねx3
>>>そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
>>ロボット刑事
>え!?あれギャバンなの!?
宇宙刑事はロボじゃねぇ!
59223/03/23(木)20:08:13No.1039444371+
ウルトラはあのEDのおかけで許されてる部分だいぶあると思う
59323/03/23(木)20:08:16No.1039444393そうだねx1
>よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
ラスト目覚めのカットから「きみーにも♪見えーる♪」とか流れたら台無し感ない?
59423/03/23(木)20:08:20No.1039444423+
ぶっちゃけ映画館で見るとCGとか気にならなかったな…
空中戦もバッタ怪人同士の戦いとしても空中のプラーナを取り込みながらの戦闘という作中理由でもピッタリで好き
59523/03/23(木)20:08:24No.1039444462+
特撮の刑事多いな!
59623/03/23(木)20:08:34No.1039444556そうだねx1
EDがあれだったのは監督のライダーのEDはこうだろ!?ってこだわりを感じた
59723/03/23(木)20:08:40No.1039444585+
>え!?あれギャバンなの!?
ロボット刑事で調べろ!
59823/03/23(木)20:08:40No.1039444587+
お前が1号なのか…じゃあ先輩の俺は0号だ!!
59923/03/23(木)20:08:44No.1039444624そうだねx4
ぶっちゃけバレあっても気にならない映画だっていうか
ラスボス蝶オーグの姿あらかじめ分かっててもだから何?みたいなとこあるし
60023/03/23(木)20:08:54No.1039444712+
>>よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
>ラスト目覚めのカットから「きみーにも♪見えーる♪」とか流れたら台無し感ない?
そりゃ曲が違うから当たり前だろ
60123/03/23(木)20:08:55No.1039444720+
面白いですよロボット刑事は…!
60223/03/23(木)20:09:05No.1039444803そうだねx4
>ラスト目覚めのカットから「きみーにも♪見えーる♪」とか流れたら台無し感ない?
庵野くんが手を叩いて喜びそうではある
60323/03/23(木)20:09:19No.1039444902+
>>>EDに延々と流れる当時の曲
>>いいんだけどやっぱり現代風にリメイクされた新レッツゴーライダーキックが欲しかったなってところはある
あっただろM7
60423/03/23(木)20:09:20No.1039444920そうだねx2
米津にまかせる判断したの東宝だと思う
庵野からは出てこない発想なんじゃないかな
60523/03/23(木)20:09:22No.1039444935そうだねx1
>レッツゴーは要らなかったと思う
>ロンリーとかえってくるはバッチリハマってたと思う
いや…バトンさばきが光る戦闘員とか並列で走るクモオーグとライダーで爆笑してたから要るな…
60623/03/23(木)20:09:27No.1039444969そうだねx3
>よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
シンウルトラマンまではぎりぎり一般ウケ狙ってたと思う
今回は趣味なので…
60723/03/23(木)20:09:33No.1039445011そうだねx2
>0号は色々な要素混ざってるの分かるけど合体させた結果最終的に森山未來って言っとけばだいたい説明つく物に合体出来てるの面白すぎる
森山未來に属性過積載するとオーバーフローして森山未來になるぞ!
fu2036950.jpg[見る]
60823/03/23(木)20:09:37No.1039445050そうだねx1
空中姿勢制御の時の背中の羽根模様がちゃんと働いてるのに感心した
60923/03/23(木)20:09:40No.1039445074そうだねx1
オープニングのアレンジバージョンが一日中頭の中で無限ループしてましたよ
私は
61023/03/23(木)20:09:44No.1039445112そうだねx1
>ずっと主題歌発表されないのなんでだろうって思ってたらさぁ…
本予告で主題歌出ない時点でまあゴジラと同じで原曲使いまくるのわかってたしまあ……
主題歌隠したまま映画を公開するとかそんな意味ないこと邦画じゃやらん
61123/03/23(木)20:09:53No.1039445181そうだねx2
>>>>そういえばあのKってやつは元ネタなんなの?
>>>ロボット刑事
>>え!?あれギャバンなの!?
>宇宙刑事はロボじゃねぇ!
では蒸着プロセスをもう一度見てみよう!
61223/03/23(木)20:09:55No.1039445195+
知ってる知ってる!ストリートファイターに出てるキャラでしょ!?
61323/03/23(木)20:10:03No.1039445265+
米津は頼もうと思ったら現行の方で歌ってくれそうだろ
61423/03/23(木)20:10:14No.1039445368+
>よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
>シンウルトラマンまではぎりぎり一般ウケ狙ってたと思う
>今回は趣味なので…
いや一般ウケと興行は凄く意識してるって発表してるけど…
61523/03/23(木)20:10:15No.1039445377+
>シンウルトラマンまではぎりぎり一般ウケ狙ってたと思う
>今回は趣味なので…
パンフのインタビューによると今回も一般ウケを狙ってるぞ!
61623/03/23(木)20:10:21No.1039445420そうだねx1
3号か?V3か?
0号か~!!まででもう役割は全うするからなアレ
61723/03/23(木)20:10:22No.1039445429そうだねx2
むしろここまでのシンはひぐちくんのアドバイスも素直に聞いて作るから
これだけはノーブレーキでやらせろって約束だったのかもしれん
61823/03/23(木)20:10:23No.1039445436+
ロボット刑事は漫画でマザー!って思うのもいいしテレビ版でベタだけどこういうのいいよね…してもいい
61923/03/23(木)20:10:23No.1039445440そうだねx1
シンマンについてはかなり一般に向けてをイメージした作品だったと改めて思う
62023/03/23(木)20:10:31 君が望むなら それは強く応えてくれるのだ 今は全てに恐れるな 痛みを知るただ一人であれNo.1039445513そうだねx2
>>よくウルトラのエンディングを米津くんに任せようとしたな…
>あいつ完璧な歌詞出力してきた…
これでいいですか
62123/03/23(木)20:10:37No.1039445563+
>面白いですよロボット刑事は…!
ちょろっと出てくる千葉真一で!?ってなる
62223/03/23(木)20:10:39No.1039445579+
>むしろここまでのシンはひぐちくんのアドバイスも素直に聞いて作るから
>これだけはノーブレーキでやらせろって約束だったのかもしれん
ほんとうか
ほんとうにこれだけか
62323/03/23(木)20:10:42No.1039445605+
>>>シンウルトラマンの時にも追告ってあったけどやっぱ主題歌無いのちょっと寂しいな
>>米津はライダーそんな好きじゃないのかな…
>誰かが今回も頼もうとしたら監督が「ライダーの歌はあの当時の曲に決まってるだろ!!!」ってケオると思う
ぴあのインタビューで主題歌できたら庵野がチェックで修正なしの一発OK出されて周囲の人が驚かれたって米津が語ってたな
(一応タイトルだけはM七八からM八七にしてって言われた)
62423/03/23(木)20:10:49No.1039445669+
>いや一般ウケと興行は凄く意識してるって発表してるけど…
どのあたりが意識を…?
62523/03/23(木)20:10:49No.1039445672そうだねx1
>あっただろM7
https://youtu.be/5Zpd5fBLNoY [link]
歌えや!
62623/03/23(木)20:10:51No.1039445686+
ウルトラマン程売れるかしらね…
62723/03/23(木)20:10:57No.1039445739そうだねx3
正直俺は大好きだけど
一般ウケ狙うには好きが出過ぎじゃねぇかなとは思いました
62823/03/23(木)20:11:07No.1039445821+
イチロー兄さんはギターかラッパ背負っておくべきだったと思う
62923/03/23(木)20:11:20No.1039445923そうだねx3
一般向けの仮面ライダーをじゃなくて初代仮面ライダーを今の人になので
その魅力の一つの子門 真人ソングは当然ぶち込む
63023/03/23(木)20:11:20No.1039445925そうだねx1
庵野君の想定してる一般の人はかなり仮面ライダーの仮面ライダー的なところに理解のあるタイプの人に思える!
63123/03/23(木)20:11:20No.1039445931+
森山未來と長澤まさみで世界の中心で愛を叫ぶができるな
63223/03/23(木)20:11:23No.1039445955そうだねx1
>ウルトラマン程売れるかしらね…
ともかく関連商品が売れるので本体よりもそっちが大事
63323/03/23(木)20:11:39No.1039446090+
>レッツゴーは要らなかったと思う
>ロンリーとかえってくるはバッチリハマってたと思う
グロい映像見せておいていきなりレッツゴーライダーキック流れるの温度差激しすぎて風邪引くかと思った
63423/03/23(木)20:11:39No.1039446095そうだねx1
M7はアレ歌詞載ってたらキックのシーンでノイズになってたと思うから
よく抑えたな…って思う
63523/03/23(木)20:11:41No.1039446110そうだねx1
>ぴあのインタビューで主題歌できたら庵野がチェックで修正なしの一発OK出されて周囲の人が驚かれたって米津が語ってたな
>(一応タイトルだけはM七八からM八七にしてって言われた)
なんというか完璧だもんM八七…
63623/03/23(木)20:11:47No.1039446159そうだねx2
>正直俺は大好きだけど
>一般ウケ狙うには好きが出過ぎじゃねぇかなとは思いました
俺を含めてオタクの感想だいたいこれ
63723/03/23(木)20:11:51No.1039446190+
>>いや一般ウケと興行は凄く意識してるって発表してるけど…
>どのあたりが意識を…?
2号出さずに旧1号だけで進めるつもりだったから
63823/03/23(木)20:12:04No.1039446279+
そういえばライダーパンチってあった?
63923/03/23(木)20:12:06No.1039446299そうだねx2
>ウルトラマン程売れるかしらね…
うまく言えないけどその路線目指すにはちょっと濃度が違う気がする
64023/03/23(木)20:12:13No.1039446343+
ライダーチップスとバインダーはいいなー!になった
64123/03/23(木)20:12:14No.1039446360そうだねx3
>正直俺は大好きだけど
>一般ウケ狙うには好きが出過ぎじゃねぇかなとは思いました
一般を想定してるのは多分マジなんだろうけど
想定する一般人のラインがライダーオタクのあたりに寄ってる
64223/03/23(木)20:12:29No.1039446484+
まあぶっちゃけ売れないと思う
64323/03/23(木)20:12:32No.1039446520そうだねx2
新しいレッツゴーライダーキックをEDに流したオーズの時の春映画は結構醒めるものがあったぞ
64423/03/23(木)20:12:34No.1039446536そうだねx1
>そういえばライダーパンチってあった?
めちゃくちゃあった
64523/03/23(木)20:12:35No.1039446552そうだねx1
>そういえばライダーパンチってあった?
散々ぶん殴ってたろ
64623/03/23(木)20:12:37No.1039446563そうだねx2
>正直俺は大好きだけど
>一般ウケ狙うには好きが出過ぎじゃねぇかなとは思いました
受けるか否かは結果だ
自分が好きだったものが受けてくれることを願うばかり
64723/03/23(木)20:12:38No.1039446571+
>>ウルトラマン程売れるかしらね…
>ともかく関連商品が売れるので本体よりもそっちが大事
シンウルトラも円谷の決算跳ね上げたからね
そう言う売り上げも強いのは良い
64823/03/23(木)20:12:41No.1039446603そうだねx1
>そういえばライダーパンチってあった?
技名言ってはないけど思いっきり全力でぶん殴ってるシーンは多々
64923/03/23(木)20:12:48No.1039446683+
ライダーオタというかサブカルに向けてる感じよな
65023/03/23(木)20:12:52No.1039446705+
>いや一般ウケと興行は凄く意識してるって発表してるけど…
庵野はこれで一般層意識して作ってるつもりなの結構ビビるわ正気か?
65123/03/23(木)20:12:52No.1039446712+
>>>いや一般ウケと興行は凄く意識してるって発表してるけど…
>>どのあたりが意識を…?
>2号出さずに旧1号だけで進めるつもりだったから
なるほど2号の方が一般受けする辺り含めて当時の再現バッチリだな
65223/03/23(木)20:12:54No.1039446729+
池松レッツゴーライダーキックは流れるもんだと思ってた
65323/03/23(木)20:12:56No.1039446748+
>そういえばライダーパンチってあった?
>fu2036788.jpg[見る]
65423/03/23(木)20:13:00No.1039446779そうだねx2
むしろシン・ゴジラが一番例外だったと思うべきなんだ
庵野はゴジラはリスペクトの対象で熱狂してたわけではないから
65523/03/23(木)20:13:03No.1039446809+
>美味しいスイーツ作って落ち着いてください
乙女か
https://natalie.mu/eiga/column/416260 [link]
65623/03/23(木)20:13:04No.1039446813+
山荘爆破
65723/03/23(木)20:13:05No.1039446822そうだねx1
じゃあシンセブンも企画通してくださいよツブラヤーッ!!
65823/03/23(木)20:13:08No.1039446856+
>新しいレッツゴーライダーキックをEDに流したオーズの時の春映画は結構醒めるものがあったぞ
使い分けって大事
65923/03/23(木)20:13:11No.1039446886+
>森山未來と長澤まさみで世界の中心で愛を叫ぶができるな
漫画版か
66023/03/23(木)20:13:15No.1039446913+
戦闘シーン多いから子供にこそウケそう何だけど
PG12が
66123/03/23(木)20:13:24No.1039446986そうだねx1
>まあぶっちゃけ売れないと思う
目標10億なので作ってる側も分かってると思う
66223/03/23(木)20:13:28No.1039447024そうだねx1
>まあぶっちゃけ売れないと思う
でも俺は好きだなって後方滝ツラしてる奴らが大量にいる…
66323/03/23(木)20:13:41No.1039447150+
予告もすごいけど本編もっとスピード感あるから怖い
66423/03/23(木)20:13:47No.1039447208そうだねx2
>戦闘シーン多いから子供にこそウケそう何だけど
>PG12が
見てた子いっぱいいたからセーフ
66523/03/23(木)20:13:50No.1039447233そうだねx1
ああ…今夜は俺たち2人でダブルライダーだ…
66623/03/23(木)20:13:51No.1039447243+
>じゃあシンセブンも企画通してくださいよツブラヤーッ!!
庵野くんの体調を気にしてるからツブラヤ
66723/03/23(木)20:13:52No.1039447254+
ノリダーの替え歌しか歌詞をしらなかったのだ
66823/03/23(木)20:13:56No.1039447277そうだねx1
世間で売れなくても関係なくBD買うしな…
66923/03/23(木)20:13:57No.1039447292そうだねx1
今回は初代ライダーが「どういうものか一般大衆」に伝えるために作ったから
そもそも一般大衆にウケるかは別問題なんだ…
67023/03/23(木)20:13:59No.1039447307そうだねx1
多分一般受けというのは「無理やりだろうが一般人に当時の仮面ライダーを受け入れさせる」の略だと思う
67123/03/23(木)20:14:00No.1039447319そうだねx2
一文字はぎりぎり一般ウケ狙ってるってのはわかる
というかアレ居ないと重すぎるよ!
67223/03/23(木)20:14:02No.1039447333+
ゴジラ好きなのは庵野より樋口だよね
67323/03/23(木)20:14:12No.1039447404+
ツブラヤはツブラヤでなんか新しいことやるっぽいし……
67423/03/23(木)20:14:20No.1039447474+
>目標10億なので作ってる側も分かってると思う
めっちゃ低いな…
67523/03/23(木)20:14:20No.1039447475+
>今回は初代ライダーが「どういうものか一般大衆」に伝えるために作ったから
>そもそも一般大衆にウケるかは別問題なんだ…
言いたいことがよくわからん
67623/03/23(木)20:14:22No.1039447496そうだねx1
あのバイオレンスな冒頭は絶対必要だからな…PG12もやむなしだ
67723/03/23(木)20:14:25No.1039447524+
映像は「」が言ってた感想そのまんまだけど全然面白そうじゃん!
67823/03/23(木)20:14:31No.1039447575そうだねx1
シンゴジはモンスターパニックものウルトラマンはSFものっていうガワがあったけど今回はそういうのが無い気がする…
67923/03/23(木)20:14:44No.1039447692そうだねx2
>映像は「」が言ってた感想そのまんまだけど全然面白そうじゃん!
いいから早く見に行け
68023/03/23(木)20:14:45No.1039447702+
>ゴジラ好きなのは庵野より樋口だよね
ガメラつくってやくめでしょ
68123/03/23(木)20:14:47No.1039447708+
>一文字はぎりぎり一般ウケ狙ってるってのはわかる
>というかアレ居ないと重すぎるよ!
今に繋がる仮面ライダーの流れ作ったのはどっちかというと2号だからな…
68223/03/23(木)20:14:49No.1039447734+
ウルトラはシンで新規ファン結構増えたようで
68323/03/23(木)20:14:51No.1039447750+
目標10億は普通にガセ
68423/03/23(木)20:14:55No.1039447788+
だいたいのキックはすげえ派手で見どころになってるけど
KKくんの仮面を割った2号のライダーチョップもいいよね…
68523/03/23(木)20:14:59No.1039447825+
>映像は「」が言ってた感想そのまんまだけど全然面白そうじゃん!
シン仮面ライダーは楽しい映画だよ
色々あるけどこれが一番素直な感想だ

[トップページへ] [DL]