■佐藤優樹
———2人(鈴木、宮本)とのグラビア初共演はいかがでしたか?
ライバルではなく、すでにソロとして道を持っている憧れの2人。私とは違う道かもしれないけど、ハロー! プロジェクトが続いていくためにはいいことだと思っています。
その方がM-lineの土台が膨らむし、土台が出来上がれば出来上がるほど支えが大きくなる。そう考えると、前を進んでくれていることがありがたいです。
――ハロー!プロジェクトも25 周年を迎えました。
私の場合、諦めないでいて一緒にいてくれた同期、本気で怒ってくれて、ケンカしてくれていた小田(さくら)、フォローしてくれていた加賀(楓)など、現役時代は人に恵まれていました。
でもハロー!って、そういう場所だし、何もできない北海道の小学生の私を、ここまで我慢強く面倒見てくれるんです。
長年培った皆の絆とか、目的があるから、崩れないで永遠に続いて欲しい。なので、私自身もそうですが、後輩たちにも自覚を持って活動していってもらいたいですね。
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2633227/
5: 2023/03/23(木) 12:34:09.99 ID:WBNycRyv0
まーちゃん大人になったなあ
6: 2023/03/23(木) 12:36:20.69 ID:Id7NC1GT0
おまいう
7: 2023/03/23(木) 12:46:34.65 ID:ykn672l50
だーいしの名前が…ない!
8: 2023/03/23(木) 12:47:26.08
>>7
諦めないでいて一緒にいてくれた同期
ここにだーいしも含まれるだろw
諦めないでいて一緒にいてくれた同期
ここにだーいしも含まれるだろw
11: 2023/03/23(木) 12:49:59.48 ID:Oxv8/m+l0
大学卒業したからさすがにもう不思議ちゃんキャラやめるのか
12: 2023/03/23(木) 12:51:48.99 ID:ON+PkHg50
自覚をもって云々って結構前のインタビューでも言ってたな
13: 2023/03/23(木) 12:52:14.06 ID:HWqMfGLE0
まぁ初期のまーちゃんはアップフロントじゃない他の事務所だったりアイドルグループだったら早々と放逐されてたと思うわ
そう考えると糞事務所は我慢強く面倒見てくれる場所だよ
そう考えると糞事務所は我慢強く面倒見てくれる場所だよ
20: 2023/03/23(木) 13:21:47.17 ID:v7ZqXfOr0
>>13
あと同期というか直球で言うと飯窪さんだな
あと同期というか直球で言うと飯窪さんだな
15: 2023/03/23(木) 12:54:09.66 ID:a4nDxw5d0
握手会でブースから脱走するような子をよくここまで育てたわ
当時はメンバーもスタッフもかなり大変そうだった
当時はメンバーもスタッフもかなり大変そうだった
16: 2023/03/23(木) 12:55:47.48 ID:dV70vaCy0
>何もできない北海道の小学生の私を、ここまで我慢強く面倒見てくれるんです。
これはほんとそうだと思う
ミキティが動画で「佐藤優樹ちゃんにオファーを出しても事務所は出したがらない」
って話をしてたけど、それは佐藤を思っての事だったんだよね
これはほんとそうだと思う
ミキティが動画で「佐藤優樹ちゃんにオファーを出しても事務所は出したがらない」
って話をしてたけど、それは佐藤を思っての事だったんだよね
17: 2023/03/23(木) 12:59:16.35 ID:Oxv8/m+l0
運営の仕方はどうかなと思う部分はあるけどMLineといいソロ活動といいハロ卒業した後も面倒見良いしな
メンバーにとってはいい事務所だと思うな
メンバーにとってはいい事務所だと思うな
18: 2023/03/23(木) 13:11:54.83 ID:a4nDxw5d0
安定志向のメンバーにとってはそうだろうな
30: 2023/03/23(木) 13:53:48.59 ID:ngctjaBe0
CDジャーナルとはなんか全然違うなぁ文言が
CDジャーナルは話したまま載せてる感じはした
UTBはすごく直してる感じだ
CDジャーナルは話したまま載せてる感じはした
UTBはすごく直してる感じだ
33: 2023/03/23(木) 13:58:01.11 ID:y4E+Bz070
この話の流れだと要するにまーちゃんの言う「後輩たちにも自覚を持って活動してほしい」って
ダメな先輩がいても諦めずに指導してほしいってことじゃないか
ダメな先輩がいても諦めずに指導してほしいってことじゃないか
34: 2023/03/23(木) 14:00:00.83
最後の所は話がまとまらずインタビュアーがまとめてくれてそう
35: 2023/03/23(木) 14:04:15.01
ハロプロが永遠に続いて欲しいから自分も含め後輩もってニュアンスじゃないのか
ハロプロ25周年の企画記事だしハロプロよ永遠なれ!みたいなな
ハロプロ25周年の企画記事だしハロプロよ永遠なれ!みたいなな
36: 2023/03/23(木) 14:09:28.83 ID:Oxv8/m+l0
真意はまーちゃんにしかわからない
37: 2023/03/23(木) 14:13:45.50 ID:HkAm5EGg0
ちょっと何を言ってるのかわかりません。状態だったから
なんとか解読しながら記事にしたのが >>1ってだけだろうな
なんとか解読しながら記事にしたのが >>1ってだけだろうな
42: 2023/03/23(木) 14:30:21.84 ID:cg8P3lVQ0
ずっとお世話してきたのに名前でないあかねちん可哀想
43: 2023/03/23(木) 14:32:28.84 ID:yBGaSDf80
羽賀はお世話じゃなくて一緒に戯れてた認識なんだろう
46: 2023/03/23(木) 14:44:28.35
卒業してからも飯行ってるらしいね
49: 2023/03/23(木) 14:53:16.22 ID:dV70vaCy0
まーちゃんの会話をちゃんと理解するの難しいからな
佳林ちゃんとのラジオで
水道橋さんがいい人でって話で、水道橋って誰だろう
水道橋博士かなって思ったら
まーちゃんの話しをよくよく聞くと
マンションの水道のオペレーターの事で
「水道と私たちの架け橋になる人だから、水道橋なんですよ!」って強弁してた
佳林ちゃんが「それは、まーちゃん語だよね」っていうと
まーちゃんは「違うよ!みんな言ってるよ!」ってさらに強弁
佳林ちゃんが「えー、みんな言ってる?」
まーちゃん「じゃあ、水道ブリッジでいいや」
佳林もそれでなんとなく納得して話題は次に
そういう調子だから、一般社会でちゃんとやるのは難しいと思った
佳林ちゃんとのラジオで
水道橋さんがいい人でって話で、水道橋って誰だろう
水道橋博士かなって思ったら
まーちゃんの話しをよくよく聞くと
マンションの水道のオペレーターの事で
「水道と私たちの架け橋になる人だから、水道橋なんですよ!」って強弁してた
佳林ちゃんが「それは、まーちゃん語だよね」っていうと
まーちゃんは「違うよ!みんな言ってるよ!」ってさらに強弁
佳林ちゃんが「えー、みんな言ってる?」
まーちゃん「じゃあ、水道ブリッジでいいや」
佳林もそれでなんとなく納得して話題は次に
そういう調子だから、一般社会でちゃんとやるのは難しいと思った
53: 2023/03/23(木) 14:54:40.24 ID:d/8wC3bo0
>>49
これはキツイ…
これはキツイ…
54: 2023/03/23(木) 14:55:24.18 ID:g/Qb6s1M0
>>49これ台本あんの?w
57: 2023/03/23(木) 15:00:56.81 0
>>49
これを
「それが水道のオペレーターさんって言うんですよちゃんと言わないと聞いてる人がわかりませんよ佐藤さん」って言うのが小田
「ああそうなんですね架け橋なんですね、皆さん架け橋で水道橋さんだそうですよお母さん困っちゃう」と小バカにするのが羽賀
「え?え?なに?架け橋?えっわかんないわかんないブリッジ?!ブリッジどこから出てきたwwwww」って爆笑するのが加賀
「意味わかんないなにそれやば(笑)」なのが森戸
これを
「それが水道のオペレーターさんって言うんですよちゃんと言わないと聞いてる人がわかりませんよ佐藤さん」って言うのが小田
「ああそうなんですね架け橋なんですね、皆さん架け橋で水道橋さんだそうですよお母さん困っちゃう」と小バカにするのが羽賀
「え?え?なに?架け橋?えっわかんないわかんないブリッジ?!ブリッジどこから出てきたwwwww」って爆笑するのが加賀
「意味わかんないなにそれやば(笑)」なのが森戸
58: 2023/03/23(木) 15:03:07.79
>>57
エンタメ的に正解な反応は加賀だな
エンタメ的に正解な反応は加賀だな
64: 2023/03/23(木) 15:08:50.55 ID:dV70vaCy0
加賀とのコンビはいいコンビだったよね
冷静にツッコミを入れていくっていう感じで
前にロッキン19に出た後のラジオで森戸と絡んだ時に
まーちゃん「マサね、オールスターズさんの気持ちがわかった気がした」
森戸「???」
しばらくして
森戸「ああ、サザンさんの」
って2秒ぐらいの間が面白かった
ああいう言語感覚が変わってて
でもその後は全て「オールスターズさん」で会話が進んでいくから
加賀みたいに突っ込めない後輩は大変だなって思った
冷静にツッコミを入れていくっていう感じで
前にロッキン19に出た後のラジオで森戸と絡んだ時に
まーちゃん「マサね、オールスターズさんの気持ちがわかった気がした」
森戸「???」
しばらくして
森戸「ああ、サザンさんの」
って2秒ぐらいの間が面白かった
ああいう言語感覚が変わってて
でもその後は全て「オールスターズさん」で会話が進んでいくから
加賀みたいに突っ込めない後輩は大変だなって思った
65: 2023/03/23(木) 15:12:23.49 ID:HWqMfGLE0
オールスターズさんはヤンタンでも言っててさんまがサザンやろって突っ込んでたなw
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/