| レス送信モード |
|---|
シン仮面ライダー見てきたけどなんか予算少ないのかな?って思うシーンがあったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
「」はもう見た?
| … | 123/03/22(水)13:30:57No.1039000908そうだねx57見たけど予算は少ないと思う |
| … | 223/03/22(水)13:33:09No.1039001433そうだねx2石森漫画版を事前に読んでおくと再発見は多いと思う |
| … | 323/03/22(水)13:35:42No.1039002092そうだねx8シン・ゴジラに比べると一般人の描写が少なかったな |
| … | 423/03/22(水)13:35:56No.1039002152そうだねx21狙ってチープにしてんのかそうせざるを得ないのかって感じのシーンまあまああるよね |
| … | 523/03/22(水)13:36:46No.1039002326そうだねx10仮面ライダーなんだから予算少ないに決まってるだろ |
| … | 623/03/22(水)13:39:53No.1039003065そうだねx15>シン・ゴジラに比べると一般人の描写が少なかったな |
| … | 723/03/22(水)13:40:35No.1039003215そうだねx22ショッカーライダー戦はあんなに暗くすることないじゃん |
| … | 823/03/22(水)13:41:14No.1039003373+クモオーグなんかとの野外戦闘にリソース使って |
| … | 923/03/22(水)13:45:17No.1039004309そうだねx1予算がー言っとけば通ぶれるから楽だね |
| … | 1023/03/22(水)13:46:33No.1039004585そうだねx22>予算がー言っとけば通ぶれるから楽だね |
| … | 1123/03/22(水)13:50:15No.1039005488そうだねx1セリフがところどころ聞きづらいんだよ! |
| … | 1223/03/22(水)13:51:37No.1039005813+不必要にスマホで撮るのは予算云々以前の問題だろ |
| … | 1323/03/22(水)13:52:14No.1039005965そうだねx17予算が少ないのは監督自身がそう言ってたから通とか関係ないんだわ |
| … | 1423/03/22(水)13:52:56No.1039006144+>セリフがところどころ聞きづらいんだよ! |
| … | 1523/03/22(水)13:53:03No.1039006172+誰もiPhone撮影の話してないよ |
| … | 1623/03/22(水)13:53:13No.1039006223+>予算が少ないのは監督自身がそう言ってたから通とか関係ないんだわ |
| … | 1723/03/22(水)13:53:21No.1039006252そうだねx2ゴジラやウルトラマンと違って仮面ライダーは戦い続けるって話なのは原作がそんな感じだからまあ再現したらそうなるなって |
| … | 1823/03/22(水)13:53:53No.1039006380そうだねx1戦闘シーンはなんか若干グダってるとこあった気がする |
| … | 1923/03/22(水)13:54:20No.1039006495+>ゴジラやウルトラマンと違って仮面ライダーは戦い続けるって話なのは原作がそんな感じだからまあ再現したらそうなるなって |
| … | 2023/03/22(水)13:54:27No.1039006518+パンフレットがシン・ウルトラマンよりちょっと厚かったじゃろがい! |
| … | 2123/03/22(水)13:54:36No.1039006553+開幕のトラック崖落ちはわざとミニチュア感を出してるのかなと思った |
| … | 2223/03/22(水)13:54:49No.1039006624そうだねx14パンフレットの厚さがなんの関係があるんだよ… |
| … | 2323/03/22(水)13:55:15No.1039006729そうだねx9暗くて見えづらいとか差し引いても殺陣が微妙すぎる |
| … | 2423/03/22(水)13:55:27No.1039006771+>開幕のトラック崖落ちはわざとミニチュア感を出してるのかなと思った |
| … | 2523/03/22(水)13:56:14No.1039006971そうだねx5アクションだけならニチアサのほうが上かもしれん |
| … | 2723/03/22(水)13:57:02No.1039007170+パンフに透明なプラケースに6個のiPhoneガムテで貼り付けて撮影してる写真載っててさすがにそこまでやるならもう何も言わねえよ!ってなった |
| … | 2823/03/22(水)13:57:19No.1039007238そうだねx3>パンフレットの厚さがなんの関係があるんだよ… |
| … | 2923/03/22(水)13:57:26No.1039007270そうだねx6シンゴジラって奇跡の出来だったんだなって… |
| … | 3023/03/22(水)13:58:10No.1039007478そうだねx2ラストバトルがあまりにも迫力なかったな |
| … | 3123/03/22(水)13:58:29No.1039007562そうだねx2みんなが楽しんでるのが悔しいマンいいよね |
| … | 3223/03/22(水)13:58:36No.1039007590そうだねx8>アクションだけならニチアサのほうが上かもしれん |
| … | 3323/03/22(水)13:58:41No.1039007611そうだねx1チープさをいちいちオタク的こだわりとして深読みしてくれるの楽だろうな |
| … | 3423/03/22(水)13:58:52No.1039007658そうだねx18>みんなが楽しんでるのが悔しいマンいいよね |
| … | 3523/03/22(水)13:58:52No.1039007664+ロボット刑事がほぼそのまんま出てきたんで |
| … | 3623/03/22(水)13:59:06No.1039007736+>アクションだけならニチアサのほうが上かもしれん |
| … | 3723/03/22(水)13:59:40No.1039007883そうだねx6当たり前だけど戦闘とか話の展開が特撮以上でも以下でもなかった… |
| … | 3823/03/22(水)13:59:50No.1039007926+>ロボット刑事がほぼそのまんま出てきたんで |
| … | 3923/03/22(水)14:00:06No.1039007989+>誰もiPhone撮影の話してないよ |
| … | 4023/03/22(水)14:00:09No.1039008013そうだねx1今春話題の邦画として見ると微妙だけどライダー映画としては割と良かったと思う |
| … | 4123/03/22(水)14:00:38No.1039008110+時間も足りてないんじゃないかなと思う |
| … | 4223/03/22(水)14:00:51No.1039008157+アクションシーンなのにカメラ寄り過ぎなのはもったいないと思った |
| … | 4323/03/22(水)14:01:02No.1039008197+ルリ子は最初から確認してあるオーグを潰すってのとイチロー兄さんの計画止めるってので動いてるし |
| … | 4423/03/22(水)14:01:05No.1039008209そうだねx5セリフで全部説明するのはいただけなかった |
| … | 4523/03/22(水)14:01:58No.1039008409そうだねx2まず東映に金があると思うな |
| … | 4623/03/22(水)14:02:08No.1039008442そうだねx1>セリフで全部説明するのはいただけなかった |
| … | 4723/03/22(水)14:02:16No.1039008485そうだねx1なんか今週入って急に普通にヒーロー映画として面白かったとか言い出す人が増えて震えてる… |
| … | 4823/03/22(水)14:02:45No.1039008586+3日で5億超えてるから最終10億は固いし興行収入的には大ヒット |
| … | 4923/03/22(水)14:03:11No.1039008688+セリフがところどころ聞きづらい |
| … | 5023/03/22(水)14:03:17No.1039008711+トラック崖落ちとペンション爆破の映像はこれ趣味だろ!ってなる質感で笑った |
| … | 5123/03/22(水)14:03:35No.1039008775そうだねx5>なんか今週入って急に普通にヒーロー映画として面白かったとか言い出す人が増えて震えてる… |
| … | 5223/03/22(水)14:03:40No.1039008802+>なんか今週入って急に普通にヒーロー映画として面白かったとか言い出す人が増えて震えてる… |
| … | 5323/03/22(水)14:03:54No.1039008843+ライダーをリニューアルして作品作ると |
| … | 5423/03/22(水)14:03:55No.1039008847+一文字の台詞は割と普通に聞きやすかったけど本郷はマスクつけてても取っててもアレだったから多分意図的なんだと思う |
| … | 5523/03/22(水)14:04:10No.1039008912+線路とか工場のか精神世界とか庵野要素被りが多くてちょっと…ってなった |
| … | 5623/03/22(水)14:04:26No.1039008968そうだねx4シン仮面ライダーをやたら褒めてる奴の言うことは今後聞き流して良いことがわかるから良いチェッカー |
| … | 5723/03/22(水)14:04:33No.1039008992+>3日で5億超えてるから最終10億は固いし興行収入的には大ヒット |
| … | 5823/03/22(水)14:04:42No.1039009034そうだねx1>ライダーをリニューアルして作品作ると |
| … | 5923/03/22(水)14:05:05No.1039009122そうだねx1俺達は分かってる人間だからな… |
| … | 6023/03/22(水)14:05:11No.1039009145そうだねx1>>なんか今週入って急に普通にヒーロー映画として面白かったとか言い出す人が増えて震えてる… |
| … | 6123/03/22(水)14:05:40No.1039009264+>俺達は分かってる人間だからな… |
| … | 6223/03/22(水)14:05:59No.1039009337そうだねx3>俺達は分かってる人間だからな… |
| … | 6323/03/22(水)14:06:25No.1039009432+原典をぶっ壊すのも再構成するのもやり尽くしてるコンテンツだから難しいんだろうなぁと思う |
| … | 6423/03/22(水)14:06:36No.1039009470+ショッカーって世界転覆狙ってるのにあんな小組織なの? |
| … | 6523/03/22(水)14:07:07No.1039009588+モスさん? |
| … | 6623/03/22(水)14:07:27No.1039009688+>ショッカーって世界転覆狙ってるのにあんな小組織なの? |
| … | 6723/03/22(水)14:07:34No.1039009706+>ショッカーって世界転覆狙ってるのにあんな小組織なの? |
| … | 6823/03/22(水)14:07:40No.1039009732+シンマンでもう低い完成度をオタク的こだわりとか言って誤魔化してるのを指して庵野くんさぁ…庵野くんさぁ…するための作品群ってバレたからね |
| … | 6923/03/22(水)14:07:54No.1039009795+ハチオーグが大好評であれだけでスピンオフ作りそうだな…とは思った |
| … | 7023/03/22(水)14:08:31No.1039009922+あとシン仮面ライダーの前日譚の漫画があるんだけどあれ見て映画見ると面白さ4倍ぐらいになる |
| … | 7123/03/22(水)14:09:01No.1039010027そうだねx1>ハチオーグが大好評であれだけでスピンオフ作りそうだな…とは思った |
| … | 7223/03/22(水)14:09:09No.1039010058+不幸な人間に力を与えて怪人達が個人個人のやり方で悪さする |
| … | 7323/03/22(水)14:09:19No.1039010095+>サソリオーグとKの話とか映画でやれよって感じだったし |
| … | 7423/03/22(水)14:09:20No.1039010099そうだねx5シンシリーズで一番つまらなかった |
| … | 7523/03/22(水)14:09:24No.1039010116+コラボのシンピザポテトがトマト味なのがいいよね… |
| … | 7623/03/22(水)14:09:32No.1039010153そうだねx4>あとシン仮面ライダーの前日譚の漫画があるんだけどあれ見て映画見ると面白さ4倍ぐらいになる |
| … | 7723/03/22(水)14:09:43No.1039010190+サソリオーグとKはなんか関係ありそうだなって思ったら思ってたのの100倍密接な関係があった |
| … | 7823/03/22(水)14:10:07No.1039010286+世界に絶望してる人間達に力を与えることで人類が絶望を乗り越えて幸せになる方法を模索してるのがシンのショッカー |
| … | 7923/03/22(水)14:10:08No.1039010292そうだねx1ショッカーって野望がでかい割には怪人少ないな!?ってなったのと |
| … | 8023/03/22(水)14:10:30No.1039010389+漫画版読んでたら鏡を見ながら身体の中から風の音が聞こえる...ってのも元ネタがあって驚いた |
| … | 8123/03/22(水)14:10:55No.1039010478そうだねx1そういえばイー!って鳴かなかったな今回の戦闘員 |
| … | 8223/03/22(水)14:11:11No.1039010540そうだねx1漫画見てから映画見るとイチロー老けすぎだろ |
| … | 8323/03/22(水)14:11:23No.1039010586そうだねx3ダブルライダー戦はアクション派手なのに暗くて見え難い |
| … | 8423/03/22(水)14:11:27No.1039010598+>そういえばイー!って鳴かなかったな今回の戦闘員 |
| … | 8523/03/22(水)14:11:32No.1039010629+兄さんが下世話…! |
| … | 8623/03/22(水)14:11:57No.1039010736+ここオマージュですよーというのがわかりにくかったというか分かんなかったから |
| … | 8723/03/22(水)14:12:08No.1039010785+囲んで棒で殴るショッカー戦闘員が見れたのは良かった |
| … | 8823/03/22(水)14:12:17No.1039010828+>漫画見てから映画見るとイチロー老けすぎだろ |
| … | 8923/03/22(水)14:12:40No.1039010917そうだねx2ゴジラとライダーとウルトラをまず出来で比較するもんじゃねえと思うけど |
| … | 9023/03/22(水)14:12:57No.1039010983+てかクモもサソリも結構な歳なのでは |
| … | 9123/03/22(水)14:13:23No.1039011079+コンテにげそいくおいたからアニメの方法論でコンテ切ってたのは新鮮だったな |
| … | 9223/03/22(水)14:13:34No.1039011126+偽ライダー戦と0号戦がもっとわかりやすく見栄えのいいアクションだったら良かったなと思っている |
| … | 9323/03/22(水)14:13:36No.1039011137+>てかクモもサソリも結構な歳なのでは |
| … | 9423/03/22(水)14:13:43No.1039011163+1号と2号がドラゴンボールしてるのは割と好きなシーン |
| … | 9523/03/22(水)14:13:44No.1039011171+>てかクモもサソリも結構な歳なのでは |
| … | 9623/03/22(水)14:14:30No.1039011349+にせライダーはどうせ真っ暗なら目の色を黄色に変えてもよかったんじゃない?とは思った |
| … | 9723/03/22(水)14:14:33No.1039011368そうだねx3仮面ライダー第0号は |
| … | 9823/03/22(水)14:14:35No.1039011374+>コンテにげそいくおいたからアニメの方法論でコンテ切ってたのは新鮮だったな |
| … | 9923/03/22(水)14:15:01No.1039011477そうだねx1ラストバトルは二人相手にしてプラーナが足りなくなったんだろうが |
| … | 10023/03/22(水)14:15:04No.1039011492そうだねx5>仮面ライダー第0号は |
| … | 10123/03/22(水)14:15:19No.1039011544+とにかく一文字がいい男過ぎた |
| … | 10223/03/22(水)14:15:25No.1039011566+漫画のエロ可愛い面倒見がいいおねえちゃんが長澤まさみに! |
| … | 10323/03/22(水)14:15:29No.1039011593+ショッカーライダーが一列になってバイク走らせるところカッコよかったよね |
| … | 10423/03/22(水)14:15:32No.1039011602+>仮面ライダー第0号は |
| … | 10523/03/22(水)14:15:40No.1039011639そうだねx2ダブルライダーをあんなに圧倒してた0号が |
| … | 10623/03/22(水)14:15:47No.1039011669+>とにかく一文字がいい男過ぎた |
| … | 10723/03/22(水)14:15:49No.1039011678そうだねx8にせライダーこと黒い群生相バッタオーグ軍団! |
| … | 10823/03/22(水)14:16:10No.1039011753+>ダブルライダーをあんなに圧倒してた0号が |
| … | 10923/03/22(水)14:16:18No.1039011785+>にせライダーはどうせ真っ暗なら目の色を黄色に変えてもよかったんじゃない?とは思った |
| … | 11023/03/22(水)14:16:24No.1039011806+>ダブルライダーをあんなに圧倒してた0号が |
| … | 11123/03/22(水)14:16:25No.1039011810+>…いや画面真っ暗で本郷達と見分けつかねーって! |
| … | 11223/03/22(水)14:16:27No.1039011820+>ダブルライダーをあんなに圧倒してた0号が |
| … | 11323/03/22(水)14:16:46No.1039011901+>にせライダーこと黒い群生相バッタオーグ軍団! |
| … | 11423/03/22(水)14:16:47No.1039011903+>複眼がちょっと赤い! |
| … | 11523/03/22(水)14:16:55No.1039011941+555みたいに体にも電飾走ってたら見やすいんだけどね… |
| … | 11623/03/22(水)14:16:59No.1039011962+>ダブルライダーをあんなに圧倒してた0号が |
| … | 11723/03/22(水)14:17:00No.1039011966+>ダブルライダーをあんなに圧倒してた0号が |
| … | 11823/03/22(水)14:17:07No.1039011997+>供給元の椅子が壊れたからね |
| … | 11923/03/22(水)14:17:09No.1039012005+劇場グッズで何気に争奪戦に発展してるカードアルバム |
| … | 12023/03/22(水)14:17:18No.1039012054+いや暗闇でもわかるくらいショッカーライダーの方が黒いよあれ |
| … | 12123/03/22(水)14:17:29No.1039012100+にせライダーは本当にやりたいこと10割で視聴者振り落としまくってるよ |
| … | 12223/03/22(水)14:17:44No.1039012163+あのショッカーライダーとの闘いは555にも同じようなの会ったからやりたかった以外の理由はないんだろうと思う |
| … | 12323/03/22(水)14:17:48No.1039012178+プラーナ発勁カポエイラダンス! |
| … | 12423/03/22(水)14:18:04No.1039012234+でもパンフだと常に観客のことを考えててすごいって… |
| … | 12523/03/22(水)14:18:12No.1039012263+あれ正面からだと結構見えてたぞイナゴライダー戦 |
| … | 12623/03/22(水)14:18:20No.1039012300そうだねx3でも仮面ライダーと言えばにせライダー見たいよね? |
| … | 12723/03/22(水)14:19:07No.1039012487+イチロー兄さん開幕ブッパで今まで乗り切ってきた大味プレイヤーだから… |
| … | 12823/03/22(水)14:19:09No.1039012498そうだねx1>あのショッカーライダーとの闘いは555にも同じようなの会ったからやりたかった以外の理由はないんだろうと思う |
| … | 12923/03/22(水)14:19:15No.1039012514そうだねx1丁度見て来たよ |
| … | 13023/03/22(水)14:19:28No.1039012577+サイクロン号の分かりやすくスーパーマシンっぷりが良かった |
| … | 13123/03/22(水)14:19:34No.1039012599そうだねx4ともかく偽ライダー戦が暗い |
| … | 13223/03/22(水)14:19:39No.1039012619+にせライダーはカメラワークが悪いよ |
| … | 13323/03/22(水)14:20:05No.1039012705+>イチロー兄さん開幕ブッパで今まで乗り切ってきた大味プレイヤーだから… |
| … | 13423/03/22(水)14:20:05No.1039012710+>サイクロン号の分かりやすくスーパーマシンっぷりが良かった |
| … | 13523/03/22(水)14:20:13No.1039012745+庵野くんは実写のプロってわけでもないんだからあんまりクオリティ求められても困るだろ |
| … | 13623/03/22(水)14:20:22No.1039012788+クモとサソリと戦闘訓練してあのファイトスタイルになるのおかしいだろイチロー |
| … | 13723/03/22(水)14:20:40No.1039012863+ショッカーライダーは口がエバーみたいになってたな |
| … | 13823/03/22(水)14:20:41No.1039012870+じゃあ令和の世にライダー車輪で全滅するショッカーライダーが見たかった? |
| … | 13923/03/22(水)14:20:46No.1039012889そうだねx3>庵野くんは実写のプロってわけでもないんだからあんまりクオリティ求められても困るだろ |
| … | 14023/03/22(水)14:20:58No.1039012932そうだねx2>庵野くんは実写のプロってわけでもないんだからあんまりクオリティ求められても困るだろ |
| … | 14123/03/22(水)14:21:01No.1039012948+>あの真っ暗な奴は間違いなく庵野くんの好きなことやりたかっただけだから… |
| … | 14223/03/22(水)14:21:05No.1039012961+>庵野くんは実写のプロってわけでもないんだからあんまりクオリティ求められても困るだろ |
| … | 14323/03/22(水)14:21:11No.1039012987+>クモとサソリと戦闘訓練してあのファイトスタイルになるのおかしいだろイチロー |
| … | 14423/03/22(水)14:21:22No.1039013045+ショッカーライダー戦は暗い!と聞いて覚悟してから見に行ったら思ったよりはよく見れたけど |
| … | 14523/03/22(水)14:21:25No.1039013059そうだねx1>サイクロン号の分かりやすくスーパーマシンっぷりが良かった |
| … | 14623/03/22(水)14:21:46No.1039013155+youtubeで見れる初代の2話とかマジで何やってんのかさっぱりわからないぐらい暗いからな… |
| … | 14723/03/22(水)14:21:48No.1039013164そうだねx1>>庵野くんは実写のプロってわけでもないんだからあんまりクオリティ求められても困るだろ |
| … | 14823/03/22(水)14:21:49No.1039013167+>ショッカーライダー戦はあんなに暗くすることないじゃん |
| … | 14923/03/22(水)14:21:51No.1039013173そうだねx3>じゃあ令和の世にライダー車輪で全滅するショッカーライダーが見たかった? |
| … | 15023/03/22(水)14:21:56No.1039013200+>なぜ樋口を外したし… |
| … | 15123/03/22(水)14:22:08No.1039013243+キューティーハニーの正当進化って感じだった |
| … | 15223/03/22(水)14:22:25No.1039013317そうだねx3そういえば本郷って一度も変身って言ってない? |
| … | 15323/03/22(水)14:22:28No.1039013329+サイクロンの排気音はもっとやりすぎ感出してもよかった |
| … | 15423/03/22(水)14:22:31No.1039013343+超高速で走る |
| … | 15523/03/22(水)14:22:44No.1039013392+バイクチェイスのあたりは統率の取れた動きとか面白かったよ |
| … | 15623/03/22(水)14:22:47No.1039013405+>昭和ライダーのバイクって設定は盛られてる割に劇中じゃ単なるバイクとしか描かれてないし |
| … | 15723/03/22(水)14:22:49No.1039013413+>>じゃあ令和の世にライダー車輪で全滅するショッカーライダーが見たかった? |
| … | 15823/03/22(水)14:23:14No.1039013515そうだねx4ここぞって時に何時ものポーズと何時ものSEなのは |
| … | 15923/03/22(水)14:23:35No.1039013610+今見てきたけど最後のショッカーライダー戦から暗くて見辛かったのがもったいないなって |
| … | 16023/03/22(水)14:23:35No.1039013612+>あんのくんが暗くてなにかわからんけどかっけぇ!ってのが原体験だから… |
| … | 16123/03/22(水)14:23:59No.1039013707+>そういえば本郷って一度も変身って言ってない? |
| … | 16223/03/22(水)14:23:59No.1039013710そうだねx1>そういえば本郷って一度も変身って言ってない? |
| … | 16323/03/22(水)14:24:05No.1039013727+>森山未來成分が強すぎる… |
| … | 16423/03/22(水)14:24:09No.1039013745+チープなところはははーんそういう意図の演出だな?ってなった俺はちょろい観客かもしれない |
| … | 16523/03/22(水)14:24:13No.1039013768+最初暗いにしても一転攻勢した時に明るくした方が良かったと思う |
| … | 16623/03/22(水)14:24:49No.1039013901+しまりましたはねーよ |
| … | 16723/03/22(水)14:24:59No.1039013942+ライダー…変身!トウッ!も言わないし蹴る時にライダーキイック!も言わない |
| … | 16823/03/22(水)14:25:03No.1039013955+シンウルトラの時もそうだったけど単純にテレビで面白かったところを1本の映画にするの無茶だなってなった |
| … | 16923/03/22(水)14:25:06No.1039013969+デザインワークス楽しみだけど4月の後半だから遠いな... |
| … | 17023/03/22(水)14:25:18No.1039014017+ファーストのアクションを超えてきたのは良かった |
| … | 17123/03/22(水)14:25:41No.1039014105+シン・ライダーキックはうん死ぬな!ってなるから |
| … | 17223/03/22(水)14:25:41No.1039014107+予告が静かなピアノ曲だったからまた大人向けライダー路線かな…と思って見に行ったらレッツゴー!!ライダーキックをバリバリ流してきてビビった |
| … | 17323/03/22(水)14:26:18No.1039014241+本郷VS一文字のシーンは仮面ライダー同士が本気でやりあったらマジでヤバいんだなって説得力があって好き |
| … | 17423/03/22(水)14:26:20No.1039014245+>シンウルトラの時もそうだったけど単純にテレビで面白かったところを1本の映画にするの無茶だなってなった |
| … | 17523/03/22(水)14:26:26No.1039014273+>シンウルトラの時もそうだったけど単純にテレビで面白かったところを1本の映画にするの無茶だなってなった |
| … | 17623/03/22(水)14:26:38No.1039014323+>シン・ライダーキックはうん死ぬな!ってなるから |
| … | 17723/03/22(水)14:26:44No.1039014352+>予告が静かなピアノ曲だったからまた大人向けライダー路線かな…と思って見に行ったらレッツゴー!!ライダーキックをバリバリ流してきてビビった |
| … | 17823/03/22(水)14:26:47No.1039014362+シンシリーズ回を重ねるごとに予算が減ってる疑惑 |
| … | 17923/03/22(水)14:27:32No.1039014536+面白かったけどシン全般の長台詞をバーって言う感じは慣れなかったな… |
| … | 18023/03/22(水)14:27:41No.1039014568そうだねx4平成とか令和の仮面ライダー見てるとライド要素ねえじゃねえか!ってなりがちなのでバイクが活躍したのは良かったよ |
| … | 18123/03/22(水)14:27:43No.1039014572+>ここぞって時に何時ものポーズと何時ものSEなのは |
| … | 18223/03/22(水)14:27:43No.1039014574+>シンシリーズ回を重ねるごとに予算が減ってる疑惑 |
| … | 18323/03/22(水)14:27:48No.1039014605+>ファーストのアクションを超えてきたのは良かった |
| … | 18423/03/22(水)14:27:52No.1039014618そうだねx2シリーズを重ねるごとにというか東映が東宝や円谷より懐事情が厳しいからみたいな気がしなくもない |
| … | 18523/03/22(水)14:27:57No.1039014636+>シンシリーズ回を重ねるごとに予算が減ってる疑惑 |
| … | 18623/03/22(水)14:27:59No.1039014644そうだねx5まあでもゴジラ>ウルトラマン>仮面ライダーって |
| … | 18723/03/22(水)14:28:10No.1039014692+多分人を破壊できる化け物になってしまったという意図なんだろうけど |
| … | 18823/03/22(水)14:28:16No.1039014716+チープに見えるとこは実際に予算もないし技量も足りてないんだとは思うよ |
| … | 18923/03/22(水)14:28:20No.1039014728+>シンシリーズ回を重ねるごとに予算が減ってる疑惑 |
| … | 19023/03/22(水)14:28:34No.1039014803+ライダーパンチは相手が血を吐いて死ぬ威力って分るから |
| … | 19123/03/22(水)14:28:41No.1039014835+https://open.spotify.com/album/0Fgi8yBJYV32E2qad86LWK?si=EdryohCDS8C4m5I0oJXSMg [link] |
| … | 19223/03/22(水)14:28:42No.1039014843そうだねx7>シンシリーズ回を重ねるごとに予算が減ってる疑惑 |
| … | 19323/03/22(水)14:28:55No.1039014889+チープに見える≒俺の見たい映像じゃない |
| … | 19423/03/22(水)14:28:56No.1039014893+>平成とか令和の仮面ライダー見てるとライド要素ねえじゃねえか!ってなりがちなのでバイクが活躍したのは良かったよ |
| … | 19523/03/22(水)14:29:00No.1039014911+冒頭数分から篩にかけてる感すごい |
| … | 19623/03/22(水)14:29:02No.1039014924+>平成とか令和の仮面ライダー見てるとライド要素ねえじゃねえか!ってなりがちなのでバイクが活躍したのは良かったよ |
| … | 19723/03/22(水)14:29:36No.1039015054+単純にアクションシーンが見づらいのが辛かった |
| … | 19823/03/22(水)14:29:40No.1039015075+何気に冒頭でカラーのロゴが無くて驚いた |
| … | 19923/03/22(水)14:29:48No.1039015108+三 栄 土 木 |
| … | 20023/03/22(水)14:30:23No.1039015217+>平成とか令和の仮面ライダー見てるとライド要素ねえじゃねえか!ってなりがちなのでバイクが活躍したのは良かったよ |
| … | 20123/03/22(水)14:30:46No.1039015297そうだねx3>多分人を破壊できる化け物になってしまったという意図なんだろうけど |
| … | 20223/03/22(水)14:31:03No.1039015361+>マスクも大活躍なのでわかりやすく仮面ライダーしてるよね |
| … | 20323/03/22(水)14:31:17No.1039015416+https://www.youtube.com/watch?v=5Zpd5fBLNoY [link] |
| … | 20423/03/22(水)14:31:44No.1039015513+運転用に眼鏡に色入ってるからショッカーライダー戦でしまりました!夜間戦闘は私が不利ー! |
| … | 20523/03/22(水)14:31:51No.1039015538+吉永小百合が出れば予算増えるぞ! |
| … | 20623/03/22(水)14:31:55No.1039015547+あの一トンパンチはワクワクしたけどあと基本ずっとキックばっかだったな… |
| … | 20723/03/22(水)14:32:02No.1039015580+>このサイクロン号なんかオートバジンとかジェットスライガーの匂いがする… |
| … | 20823/03/22(水)14:32:21No.1039015647+> https://www.youtube.com/watch?v=5Zpd5fBLNoY [link] |
| … | 20923/03/22(水)14:32:24No.1039015663+でもあの作風でスペック通りに戦闘員殴ったら血出ないわけないよな |
| … | 21023/03/22(水)14:32:30No.1039015684そうだねx4>多分人を破壊できる化け物になってしまったという意図なんだろうけど |
| … | 21123/03/22(水)14:32:31No.1039015693+かえってきたライダーだけ聞き覚えなかったけどあれも初代の曲? |
| … | 21223/03/22(水)14:33:01No.1039015800+…すまない…サイクロン! |
| … | 21323/03/22(水)14:33:01No.1039015803+>でもあの作風でスペック通りに戦闘員殴ったら血出ないわけないよな |
| … | 21423/03/22(水)14:33:04No.1039015814そうだねx4逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 21523/03/22(水)14:33:08No.1039015837+>かえってきたライダーだけ聞き覚えなかったけどあれも初代の曲? |
| … | 21623/03/22(水)14:33:19No.1039015874+平成とか令和の仮面ライダーも映画なら結構バイク乗ってるだろ… |
| … | 21723/03/22(水)14:33:25No.1039015897+俺も見たよシン仮面ライダー |
| … | 21823/03/22(水)14:33:35No.1039015937+>逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 21923/03/22(水)14:33:44No.1039015971+>逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 22023/03/22(水)14:34:00No.1039016033+>いやあんまゴア描写に拘られてもなあって思うんだけども |
| … | 22123/03/22(水)14:34:04No.1039016050+>何気に冒頭でカラーのロゴが無くて驚いた |
| … | 22223/03/22(水)14:34:13No.1039016089+>逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 22323/03/22(水)14:34:26No.1039016147そうだねx1>逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 22423/03/22(水)14:34:27No.1039016153そうだねx4予算?脚本も演出も演技もひどかったよ |
| … | 22523/03/22(水)14:34:38No.1039016192+>逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 22623/03/22(水)14:34:55No.1039016263+後になるほど戦いに慣れて余計な力を使わなくなったりオーグが相手だったりになるので血ブシャーもなくなっていくという |
| … | 22723/03/22(水)14:35:12No.1039016332+>かえってきたライダーだけ聞き覚えなかったけどあれも初代の曲? |
| … | 22823/03/22(水)14:35:18No.1039016365+怪人とオーグで耐久力が大分違うんだろうな |
| … | 22923/03/22(水)14:35:38No.1039016431+>…すまない…サイクロン! |
| … | 23023/03/22(水)14:35:41No.1039016442+やっぱスーツのアクションがもっと欲しかったな |
| … | 23123/03/22(水)14:35:53No.1039016480+ゴジラウルトラマンライダーの中では1番アニメっぽい作りになってる |
| … | 23223/03/22(水)14:35:56No.1039016497+>何気に冒頭でカラーのロゴが無くて驚いた |
| … | 23323/03/22(水)14:36:46No.1039016691+一文字くんの過去を知りたい |
| … | 23423/03/22(水)14:37:00No.1039016734+ルリルリが画面にいるだけでなんか気分がいいの |
| … | 23523/03/22(水)14:37:05No.1039016747+東映の合成だな…ってシーンおすぎ! |
| … | 23623/03/22(水)14:37:22No.1039016807+最初の拠点行く時後ろついてくるサイクロン可愛いからな… |
| … | 23723/03/22(水)14:37:25No.1039016818+>一文字くんの過去を知りたい |
| … | 23823/03/22(水)14:37:33No.1039016848+>何気に冒頭でカラーのロゴが無くて驚いた |
| … | 23923/03/22(水)14:37:38No.1039016869+>怪人とオーグで耐久力が大分違うんだろうな |
| … | 24023/03/22(水)14:37:42No.1039016882+>ゴジラウルトラマンライダーの中では1番アニメっぽい作りになってる |
| … | 24123/03/22(水)14:37:54No.1039016914+>一文字が画面にいるだけでなんか気分がいい |
| … | 24223/03/22(水)14:37:54No.1039016916+CGに関しては仮面ライダー映画なんだから我慢しろよ! |
| … | 24323/03/22(水)14:38:02No.1039016942+>一文字くんの過去を知りたい |
| … | 24423/03/22(水)14:38:05No.1039016954+>二度目は絶対に行かない |
| … | 24523/03/22(水)14:38:16No.1039017009+FIRSTの時も思ったけど仮面ライダーってこんなもんだって! |
| … | 24623/03/22(水)14:38:20No.1039017018+>ジラウルトラマンライダーの中では1番アニメっぽい作りになってる |
| … | 24723/03/22(水)14:38:23No.1039017028そうだねx2>😭 |
| … | 24823/03/22(水)14:38:24No.1039017031+>最初の拠点行く時後ろついてくるサイクロン可愛いからな… |
| … | 24923/03/22(水)14:38:33No.1039017071+緑川博士はショッカーの中でも頭一つ抜けてるよね |
| … | 25023/03/22(水)14:39:13No.1039017255+>>ジラウルトラマンライダーの中では1番アニメっぽい作りになってる |
| … | 25123/03/22(水)14:39:20No.1039017282+>>ジラウルトラマンライダーの中では1番アニメっぽい作りになってる |
| … | 25223/03/22(水)14:39:28No.1039017317そうだねx4>緑川博士はショッカーの中でも頭一つ抜けてるよね |
| … | 25323/03/22(水)14:39:57No.1039017425そうだねx1>なんかみんなアニメキャラっぽいよね |
| … | 25423/03/22(水)14:39:58No.1039017431そうだねx1仮面ライダーのこと知らない身からするとKとかIとか何だったのか全然わからん |
| … | 25523/03/22(水)14:40:02No.1039017449そうだねx2ぶっちゃけエンドロールの劇場音響で聞くロンリー仮面ライダーのためだけにもう一回行きたいぞ |
| … | 25623/03/22(水)14:40:05No.1039017462+>…というかラストバトルまでひたすらバッタオーグの耐久力が頭おかしい |
| … | 25723/03/22(水)14:40:08No.1039017479+ハチオーグに洗脳されてた人達ぐらいだよね出てきた一般人 |
| … | 25823/03/22(水)14:40:11No.1039017487+>ルリルリが画面にいるだけでなんか気分がいいの |
| … | 25923/03/22(水)14:40:13No.1039017501+ハチさんの着物なしのインナー見せてください!! |
| … | 26023/03/22(水)14:40:14No.1039017507+>緑川博士はショッカーの中でも頭一つ抜けてるよね |
| … | 26123/03/22(水)14:40:22No.1039017536+やっぱマフラーって大事だね…無いと頭でかいのもあって首周りがだせえ! |
| … | 26223/03/22(水)14:40:31No.1039017572そうだねx1バッタ対バッタはずっと見たかったアプローチの仮面ライダーの跳躍が見られて良かった |
| … | 26323/03/22(水)14:40:33No.1039017579+一郎兄さんの人間時の見得を切る演技すごく引き込まれる |
| … | 26423/03/22(水)14:40:38No.1039017589+>緑川博士はショッカーの中でも頭一つ抜けてるよね |
| … | 26523/03/22(水)14:40:49No.1039017614+>やっぱマフラーって大事だね…無いと頭でかいのもあって首周りがだせえ! |
| … | 26623/03/22(水)14:40:59No.1039017653+>仮面ライダーのこと知らない身からするとKとかIとか何だったのか全然わからん |
| … | 26723/03/22(水)14:41:01No.1039017662+>仮面ライダーのこと知らない身からするとKとかIとか何だったのか全然わからん |
| … | 26823/03/22(水)14:41:06No.1039017692+>ぶっちゃけエンドロールの劇場音響で聞くロンリー仮面ライダーのためだけにもう一回行きたいぞ |
| … | 26923/03/22(水)14:41:07No.1039017699+浜辺美波の庵野ヒロイン適性が高過ぎる |
| … | 27023/03/22(水)14:41:20No.1039017740+>>…というかラストバトルまでひたすらバッタオーグの耐久力が頭おかしい |
| … | 27123/03/22(水)14:41:26No.1039017767+場面がやたら飛び飛びになるからハチオーグのサーバーにドリルキックで攻撃するシーンとかどう受け取りゃいいか分からんかったぞ |
| … | 27223/03/22(水)14:41:36No.1039017800+カードサイン付きだったけど登場人物全員サインとかするキャラじゃないって! |
| … | 27323/03/22(水)14:41:44No.1039017833+>この三つで並べると一番ライダーが現実社会から離れた話だった気がする |
| … | 27423/03/22(水)14:41:48No.1039017850+>オーグのキャラが吹っ飛んでたのはそう |
| … | 27523/03/22(水)14:41:49No.1039017855+赤いマフラー巻いてヒーローは赤なんでしょ?ってのは正直わかるようでわからない |
| … | 27623/03/22(水)14:41:53No.1039017872+コウモリオーグ戦でサイクロンカッケェ!って楽しめた俺はチョロい |
| … | 27723/03/22(水)14:41:54No.1039017873+オーグが泡で融けるのオリジナル基準だけど爆発するようになったのいつからなの? |
| … | 27823/03/22(水)14:41:54No.1039017875+>仮面ライダーのこと知らない身からするとKとかIとか何だったのか全然わからん |
| … | 27923/03/22(水)14:41:54No.1039017876+>>仮面ライダーのこと知らない身からするとKとかIとか何だったのか全然わからん |
| … | 28023/03/22(水)14:42:01No.1039017901+>カードサイン付きだったけど登場人物全員サインとかするキャラじゃないって! |
| … | 28123/03/22(水)14:42:10No.1039017937+チョウを超大物に描いてるからなんかめでたしと思わせて |
| … | 28223/03/22(水)14:42:23No.1039017988+浜辺美波ってそんなに胸大きく無いはずなのに |
| … | 28323/03/22(水)14:42:40No.1039018054+Iの話した後にホログラムのイチロー兄さんが出てくるのやっぱ紛らわしいよ! |
| … | 28423/03/22(水)14:42:41No.1039018059そうだねx1おれ超オーグだと思ったんだよね最初 |
| … | 28523/03/22(水)14:42:42No.1039018069+>カードサイン付きだったけど登場人物全員サインとかするキャラじゃないって! |
| … | 28623/03/22(水)14:42:44No.1039018079+>CGに関しては仮面ライダー映画なんだから我慢しろよ! |
| … | 28723/03/22(水)14:42:46No.1039018085+空飛ぶサイクロンは乗ってるライダー込みでメカバッタに見えた |
| … | 28823/03/22(水)14:42:47No.1039018087+サナギマン飛ばしたからガス欠早かったんだな… |
| … | 28923/03/22(水)14:42:50No.1039018107そうだねx1>浜辺美波の庵野ヒロイン適性が高過ぎる |
| … | 29023/03/22(水)14:42:52No.1039018115+>赤いマフラー巻いてヒーローは赤なんでしょ?ってのは正直わかるようでわからない |
| … | 29123/03/22(水)14:42:53No.1039018120+>カードサイン付きだったけど登場人物全員サインとかするキャラじゃないって! |
| … | 29223/03/22(水)14:42:56No.1039018137+>やっぱマフラーって大事だね…無いと頭でかいのもあって首周りがだせえ! |
| … | 29323/03/22(水)14:43:03No.1039018167+>何気に冒頭でカラーのロゴが無くて驚いた |
| … | 29423/03/22(水)14:43:09No.1039018192+特報であった夜道でパトカーと常用サイクロンがすれ違うシーンなかったよね |
| … | 29523/03/22(水)14:43:12No.1039018208+>チョウを超大物に描いてるからなんかめでたしと思わせて |
| … | 29623/03/22(水)14:43:14No.1039018213+>場面がやたら飛び飛びになるからハチオーグのサーバーにドリルキックで攻撃するシーンとかどう受け取りゃいいか分からんかったぞ |
| … | 29723/03/22(水)14:43:17No.1039018229+>Iの話した後にホログラムのイチロー兄さんが出てくるのやっぱ紛らわしいよ! |
| … | 29823/03/22(水)14:43:18No.1039018233+>>緑川博士はショッカーの中でも頭一つ抜けてるよね |
| … | 29923/03/22(水)14:43:21No.1039018244+>おれ超オーグだと思ったんだよね最初 |
| … | 30023/03/22(水)14:43:33No.1039018294+>逆に冒頭の血ブシャーでそういう路線なのかと思ったらあそこまでやってるの最初だけだったら拍子抜けしたわ |
| … | 30123/03/22(水)14:43:36No.1039018310+>CGに関しては仮面ライダー映画なんだから我慢しろよ! |
| … | 30223/03/22(水)14:43:38No.1039018317そうだねx1>>ぶっちゃけエンドロールの劇場音響で聞くロンリー仮面ライダーのためだけにもう一回行きたいぞ |
| … | 30323/03/22(水)14:43:48No.1039018352+やたら一人称視点の攻防が多かったけどこれ高度な殺陣撮る技術がないの誤魔化してるだけにしか見えなくてげんなりした |
| … | 30423/03/22(水)14:44:07No.1039018436+>オーグが泡で融けるのオリジナル基準だけど爆発するようになったのいつからなの? |
| … | 30523/03/22(水)14:44:18No.1039018470+>>>緑川博士はショッカーの中でも頭一つ抜けてるよね |
| … | 30623/03/22(水)14:44:39No.1039018558そうだねx5>CGに関しては仮面ライダー映画なんだから我慢しろよ! |
| … | 30723/03/22(水)14:45:05No.1039018661+弘、の強化一号ほどゴリラにしろとは言えないが肩アーマーぐらいあっても良かったと思う |
| … | 30823/03/22(水)14:45:06No.1039018669+だって本郷君がずっと力が欲しいって言うから… |
| … | 30923/03/22(水)14:45:10No.1039018679+どう見ても蜘蛛と浜辺美波しかいなかった車から降りてすぐ現れた戦闘員でダメだった |
| … | 31023/03/22(水)14:45:15No.1039018696+サソリオーグは頭の丁髷サソリが気になって気になって(((🦂))) |
| … | 31123/03/22(水)14:45:18No.1039018719+オーグと言うかショッカー関係者は死んだら泡になるはずなのにサソリオーグの毒だけ残ってたのはなんで |
| … | 31223/03/22(水)14:45:21No.1039018727+>やたら一人称視点の攻防が多かったけどこれ高度な殺陣撮る技術がないの誤魔化してるだけにしか見えなくてげんなりした |
| … | 31323/03/22(水)14:45:32No.1039018769+>>Iの話した後にホログラムのイチロー兄さんが出てくるのやっぱ紛らわしいよ! |
| … | 31423/03/22(水)14:45:37No.1039018796+>ショッカーの組織構成はよくわかんなかったね |
| … | 31523/03/22(水)14:45:46No.1039018832+>だって本郷君がずっと力が欲しいって言う眼をしてたから… |
| … | 31623/03/22(水)14:45:49No.1039018839+>だって本郷君がずっと力が欲しいって言うから… |
| … | 31723/03/22(水)14:46:05No.1039018899+コート着てるポスター超かっこいいと思ったけどあんまり着ないし何なら脱ぎ捨ててるな… |
| … | 31823/03/22(水)14:46:08No.1039018910+I君はライダーも含めて観察対象なんだろうなぁ |
| … | 31923/03/22(水)14:46:11No.1039018926+>もう4話(全98話)でだいぶ泡がめんどくさくなって簡易化されている |
| … | 32023/03/22(水)14:46:21No.1039018970+>本郷受け入れてるのはお前それでいいのか?ってなる |
| … | 32123/03/22(水)14:46:27No.1039018993+>だって本郷君がずっと力が欲しいって言うから… |
| … | 32223/03/22(水)14:46:27No.1039018995+個人的にはルリルリが主役然としすぎててライダー映画としては居なくなった後半からの方が面白く感じてしまった |
| … | 32323/03/22(水)14:46:32No.1039019019+>I君はライダーも含めて観察対象なんだろうなぁ |
| … | 32423/03/22(水)14:46:53No.1039019106+一人称視点の攻防っていうかコウモリオーグのアップが目立ちすぎる |
| … | 32523/03/22(水)14:46:54No.1039019107+ロングコートかっこいいよね |
| … | 32623/03/22(水)14:46:59No.1039019126+>だから不幸な変態が幸福になれる支援組織作るね!って流れ |
| … | 32723/03/22(水)14:47:09No.1039019162+ショッカー怪人が爆発するのは情報隠蔽のためとかだっけ |
| … | 32823/03/22(水)14:47:09No.1039019166+ポスターのルリ子さんの赤いコート本編で着てないよね? |
| … | 32923/03/22(水)14:47:16No.1039019189+絶望の中で幸福を求める人間の姿をサンプリングしたい |
| … | 33023/03/22(水)14:47:24No.1039019222そうだねx2>個人的にはルリルリが主役然としすぎててライダー映画としては居なくなった後半からの方が面白く感じてしまった |
| … | 33123/03/22(水)14:47:31No.1039019251+>これを本編で流さないだけの理性は働いたんだなと |
| … | 33223/03/22(水)14:47:44No.1039019298+>コート着てるポスター超かっこいいと思ったけどあんまり着ないし何なら脱ぎ捨ててるな… |
| … | 33323/03/22(水)14:47:57No.1039019355+仮面ライダー対ショッカーが無料公開されてたから久々に見たけど |
| … | 33423/03/22(水)14:48:14No.1039019420+>一人称視点の攻防っていうかコウモリオーグのアップが目立ちすぎる |
| … | 33523/03/22(水)14:48:25No.1039019457+>オーグと言うかショッカー関係者は死んだら泡になるはずなのにサソリオーグの毒だけ残ってたのはなんで |
| … | 33723/03/22(水)14:48:33No.1039019501+プラーナとライダーマスクがなんでもありすぎる… |
| … | 33823/03/22(水)14:48:40No.1039019535+Jを人型に作っておいて車椅子に乗せて移動させてるのはギャグなの |
| … | 33923/03/22(水)14:48:47No.1039019558+>ポスターのルリ子さんの赤いコート本編で着てないよね? |
| … | 34023/03/22(水)14:48:47No.1039019561そうだねx1力を得た変態達がオーグなんだけど |
| … | 34123/03/22(水)14:48:53No.1039019578+>一人称視点の攻防っていうかコウモリオーグのアップが目立ちすぎる |
| … | 34223/03/22(水)14:49:07No.1039019625+コートは結果的にはシン仮面ライダーの象徴になったからいいよ…2+1号のコートがコート似合わなそうなのも含めて「仮面ライダー」になったんだなぁ…って |
| … | 34323/03/22(水)14:49:20No.1039019667そうだねx7不満はあるけど好きなシーンは本当に好きなので評価3は納得しかないやつ |
| … | 34423/03/22(水)14:49:51No.1039019777+個人的にはルリルリ誘拐のときに使った古臭いアコード何だったんだろうとはなってる |
| … | 34523/03/22(水)14:49:54No.1039019787+シンウルトラの時もそう思ったけどこれスルメ映画だな… |
| … | 34623/03/22(水)14:49:56No.1039019794+>オーグと言うかショッカー関係者は死んだら泡になるはずなのにサソリオーグの毒だけ残ってたのはなんで |
| … | 34723/03/22(水)14:49:57No.1039019799+>プラーナとライダーマスクがなんでもありすぎる… |
| … | 34823/03/22(水)14:50:08No.1039019834そうだねx1>そんなに勝った気になりたいのかニチアサガイジ |
| … | 34923/03/22(水)14:50:17No.1039019860+ルリルリ曇らせてぇ~ |
| … | 35123/03/22(水)14:50:23No.1039019894+>Jを人型に作っておいて車椅子に乗せて移動させてるのはギャグなの |
| … | 35223/03/22(水)14:50:32No.1039019920そうだねx1アレな子に触っちゃダメよ |
| … | 35323/03/22(水)14:50:33No.1039019926+思ってたより微妙だった…はあってもクソ映画には絶対ならないと思うよ…自分は見たいものが見れたから100点 |
| … | 35423/03/22(水)14:50:36No.1039019936+黙delしろ |
| … | 35523/03/22(水)14:50:49No.1039019981+>シンウルトラの時もそう思ったけどこれスルメ映画だな… |
| … | 35623/03/22(水)14:50:49No.1039019984+>ルリルリ曇らせてぇ~ |
| … | 35723/03/22(水)14:50:58No.1039020015+>みんなライダーといえばベルトばっかり擦るが |
| … | 35823/03/22(水)14:51:12No.1039020068+>コートは結果的にはシン仮面ライダーの象徴になったからいいよ…2+1号のコートがコート似合わなそうなのも含めて「仮面ライダー」になったんだなぁ…って |
| … | 35923/03/22(水)14:51:23No.1039020105そうだねx2>思ってたより微妙だった…はあってもクソ映画には絶対ならないと思うよ…自分は見たいものが見れたから100点 |
| … | 36023/03/22(水)14:51:32No.1039020137+>不満はあるけど好きなシーンは本当に好きなので評価3は納得しかないやつ |
| … | 36123/03/22(水)14:51:49No.1039020218+>2回目見ると後の展開への橋渡しが結構しっかりしてるなと |
| … | 36223/03/22(水)14:51:54No.1039020236+蜘蛛 |
| … | 36323/03/22(水)14:51:58No.1039020249そうだねx2サイクロン号の変形格好いい |
| … | 36423/03/22(水)14:52:15No.1039020307+気にかかる変なポイントはいっぱいあったが最終的な視聴後の読後感みたいなのは悪くなかったからクソ映画扱いする怒りはよくわかんねえんだよな |
| … | 36523/03/22(水)14:52:31No.1039020375そうだねx2自分は加点方式なら2+1号で5段階の5になるな… |
| … | 36623/03/22(水)14:52:33No.1039020387+>>みんなライダーといえばベルトばっかり擦るが |
| … | 36723/03/22(水)14:52:39No.1039020417そうだねx3良いとこと悪いとこがどっちも相当数あるから五段階評価ならどこになってもそんな違和感ないと思う |
| … | 36823/03/22(水)14:52:45No.1039020433そうだねx3サイクロン号いいよね… |
| … | 36923/03/22(水)14:53:15No.1039020558+人々の平和のために戦うダブルライダーかっこいい!って映画だった |
| … | 37023/03/22(水)14:53:35No.1039020641+fu2032934.jpg[見る] |
| … | 37123/03/22(水)14:53:38No.1039020652そうだねx3>シンウルトラマンにも普段のウルトラマンの方が良いとか言ってるやついたからこういうのは疑いの目で見てしまう |
| … | 37223/03/22(水)14:53:49No.1039020707+本郷の最期とかまあ無理な人は本当に無理だろうなとは |
| … | 37323/03/22(水)14:53:51No.1039020718+原作で仕方なく宙ぶらりんでフェードアウトしちゃった緑川ルリ子編をしっかり終わらせるって意味では完璧な仕事だったと思うよ |
| … | 37423/03/22(水)14:53:54No.1039020736+>ショッカー自体も蜘蛛オーグ君の幸せのためならそれはオッケー♪ で止めてないの…? |
| … | 37523/03/22(水)14:53:56No.1039020755+>気にかかる変なポイントはいっぱいあったが最終的な視聴後の読後感みたいなのは悪くなかったからクソ映画扱いする怒りはよくわかんねえんだよな |
| … | 37623/03/22(水)14:53:58No.1039020758+アイは悪意も善意も無しにやってるからタチが悪い |
| … | 37723/03/22(水)14:54:16No.1039020828+仮面ライダーのフォーマットが完成されてるから面白いけどそこを超えてくる感じがなくてまあまあって感じだった |
| … | 37823/03/22(水)14:54:25No.1039020861+シンサイクロン号もっと舐め回すようにじっくり映せ |
| … | 37923/03/22(水)14:54:31No.1039020882+>本郷の最期とかまあ無理な人は本当に無理だろうなとは |
| … | 38023/03/22(水)14:54:57No.1039020953そうだねx1良かったところを探すのが難しいレベルでひどかった |
| … | 38123/03/22(水)14:55:04No.1039020974そうだねx2ここでこの映画叩いてるのが病気みたいな人多すぎるせいで |
| … | 38223/03/22(水)14:55:09No.1039021006+減点法で見る人と加点法で見る人ではそりゃ賛否両論だわ |
| … | 38323/03/22(水)14:55:12No.1039021021+>シンサイクロン号もっと舐め回すようにじっくり映せ |
| … | 38423/03/22(水)14:55:13No.1039021026そうだねx1辛いの一本 |
| … | 38523/03/22(水)14:55:13No.1039021028+>ハチオーグに洗脳されてた人達ぐらいだよね出てきた一般人 |
| … | 38623/03/22(水)14:55:18No.1039021047そうだねx9>>シンウルトラマンにも普段のウルトラマンの方が良いとか言ってるやついたからこういうのは疑いの目で見てしまう |
| … | 38723/03/22(水)14:55:23No.1039021055+>fu2032934.jpg[見る] |
| … | 38823/03/22(水)14:55:29No.1039021078+>原作で仕方なく宙ぶらりんでフェードアウトしちゃった緑川ルリ子編をしっかり終わらせるって意味では完璧な仕事だったと思うよ |
| … | 38923/03/22(水)14:55:33No.1039021094+仮面にフォーカスするのはいいけど |
| … | 39023/03/22(水)14:55:46No.1039021147+>fu2032934.jpg[見る] |
| … | 39123/03/22(水)14:55:51No.1039021166+えー予算少ないの |
| … | 39223/03/22(水)14:56:15No.1039021250+>人々の平和のために戦うダブルライダーかっこいい!って映画だった |
| … | 39323/03/22(水)14:56:33No.1039021318+>仮面にフォーカスするのはいいけど |
| … | 39423/03/22(水)14:56:44No.1039021358+KのCGの浮きっぷりは何度見ても気になる |
| … | 39523/03/22(水)14:56:47No.1039021372+>というか一文字出てきてから一気に映画の雰囲気も変わってる |
| … | 39623/03/22(水)14:56:52No.1039021399+悪の組織ってのが今の時代存在させるには陳腐化しすぎてしまってるから幸福を追求させた結果振り切れた人が多くの人に害を成してますはいい見せ方だと思う |
| … | 39723/03/22(水)14:56:55No.1039021409+東映だからな |
| … | 39823/03/22(水)14:57:00No.1039021433+肉体は失われてもプラーナで意識は残ります!は便利すぎるだろ!って思った |
| … | 39923/03/22(水)14:57:00No.1039021434そうだねx4>>>シンウルトラマンにも普段のウルトラマンの方が良いとか言ってるやついたからこういうのは疑いの目で見てしまう |
| … | 40023/03/22(水)14:57:05No.1039021453+シンのショッカーはやってることを端的に言えばハッピー蠱毒だからな… |
| … | 40123/03/22(水)14:57:06No.1039021457+バイクと一緒に変身と変形する描写でテンション上がったわフルフェイスマスクがライダーマスクになるのカッコよすぎる… |
| … | 40223/03/22(水)14:57:16No.1039021491+>>fu2032934.jpg[見る] |
| … | 40323/03/22(水)14:57:42No.1039021602+>KのCGの浮きっぷりは何度見ても気になる |
| … | 40423/03/22(水)14:57:43No.1039021608+ラストのライダーヘッドバットでヘルメット割れて素顔出るのあるかなと思ったら何かものすごくきれいに真っ二つに割れた…! |
| … | 40523/03/22(水)14:57:47No.1039021625+>肉体は失われてもプラーナで意識は残ります!は便利すぎるだろ!って思った |
| … | 40623/03/22(水)14:57:49No.1039021631+>というか一文字出てきてから一気に映画の雰囲気も変わってる |
| … | 40723/03/22(水)14:57:52No.1039021647そうだねx7>逆に「シンよりも今テレビでやってるライダー/ウルトラのが好き」って奴がいない方が不健全だろ! |
| … | 40823/03/22(水)14:57:54No.1039021664+本郷にいまいち乗り切れんかったなあ |
| … | 40923/03/22(水)14:58:08No.1039021726+銃弾受けても壊れない仮面を0号の仮面もろともかち割る力の2号 |
| … | 41023/03/22(水)14:58:09No.1039021732+エヴァも正直怪文書みたいなもんだしシンゴジラがおかしかっただけでこんなもんよ |
| … | 41123/03/22(水)14:58:17No.1039021760+>KのCGの浮きっぷりは何度見ても気になる |
| … | 41223/03/22(水)14:58:25No.1039021781+一文字の出番が少なかったので減点です |
| … | 41323/03/22(水)14:58:28No.1039021790そうだねx2>>逆に「シンよりも今テレビでやってるライダー/ウルトラのが好き」って奴がいない方が不健全だろ! |
| … | 41423/03/22(水)14:58:34No.1039021813+2号好きとしてはかなり高評価だ |
| … | 41523/03/22(水)14:58:35No.1039021819そうだねx1fu2032942.jpg[見る] |
| … | 41623/03/22(水)14:58:41No.1039021843+お前が倒れたらお嬢さんが死ぬんだぞ!それでいいのか!って敵が言うセリフじゃないんだよ本郷の反応も面白いけど |
| … | 41723/03/22(水)14:58:41No.1039021845そうだねx1>発想飛躍しすぎだろ… |
| … | 41823/03/22(水)14:59:01No.1039021918+>何言ってるの…? |
| … | 41923/03/22(水)14:59:26No.1039021996そうだねx1>>逆に「シンよりも今テレビでやってるライダー/ウルトラのが好き」って奴がいない方が不健全だろ! |
| … | 42023/03/22(水)14:59:41No.1039022055そうだねx2>銃弾受けても壊れない仮面を0号の仮面もろともかち割る力の2号 |
| … | 42123/03/22(水)14:59:46No.1039022065+本編前だとショッカーにも軍事利用で世界征服をしようって派閥が居たのが面白い |
| … | 42223/03/22(水)14:59:47No.1039022068そうだねx4>そんな話はしてないが… |
| … | 42323/03/22(水)14:59:47No.1039022074+仮面の擬態モード?のヘルメットって何処のなんだろうバイク乗ってるから欲しくなった |
| … | 42423/03/22(水)14:59:51No.1039022092そうだねx1>発想飛躍しすぎだろ… |
| … | 42523/03/22(水)14:59:52No.1039022099そうだねx1チープに作ることがオマージュと考えてるのかね庵野は |
| … | 42623/03/22(水)14:59:56No.1039022111そうだねx2フィギュアーツK欲しい |
| … | 42723/03/22(水)14:59:57No.1039022113+Jの車椅子に座って押されてる時の上下のカクツキもちょっとおかしいし |
| … | 42823/03/22(水)15:00:08No.1039022157そうだねx1東映はどんな記念作品でも特別多めに予算出したりしないんだろうなっていうのが分かった |
| … | 42923/03/22(水)15:00:13No.1039022170+仮面ライダーは旧1号じゃないと駄目だろって人に2号と新1号もいいね…って教えてくれる映画でもあると思う |
| … | 43023/03/22(水)15:00:17No.1039022189そうだねx1変なのが来たな… |
| … | 43123/03/22(水)15:00:25No.1039022223そうだねx4レスポンチしたいなら両方ともdel入れとくよ |
| … | 43223/03/22(水)15:00:51No.1039022313+チープなのを楽しむ類の作品だろうに |
| … | 43323/03/22(水)15:00:57No.1039022333そうだねx3>>発想飛躍しすぎだろ… |
| … | 43423/03/22(水)15:00:57No.1039022337そうだねx8>変なのが来たな… |
| … | 43523/03/22(水)15:01:02No.1039022353そうだねx2>ラストのライダーヘッドバットでヘルメット割れて素顔出るのあるかなと思ったら何かものすごくきれいに真っ二つに割れた…! |
| … | 43623/03/22(水)15:01:15No.1039022411そうだねx1Kの声最初に言う変な英語のせいで宮野くんだと思ってた… |
| … | 43723/03/22(水)15:01:17No.1039022420そうだねx2速過ぎて逆にフレームレート落ちるハチオーグ戦は実写だと見ない演出で面白かった |
| … | 43823/03/22(水)15:01:41No.1039022507+>>変なのが来たな… |
| … | 43923/03/22(水)15:01:46No.1039022531+路線が全然違うから好みの問題でシンゴジラのほうが好きな人がいるのはわかるんだけど |
| … | 44023/03/22(水)15:01:54No.1039022558そうだねx2予算少ないつってもいつものライダー映画よりは全然多かろう |
| … | 44123/03/22(水)15:01:54No.1039022559+KKはソフビ出て欲しい |
| … | 44223/03/22(水)15:01:55No.1039022562+>>発想飛躍しすぎだろ… |
| … | 44323/03/22(水)15:02:07No.1039022612そうだねx4>チープなのを楽しむ類の作品だろうに |
| … | 44423/03/22(水)15:02:26No.1039022683そうだねx1>仮面ライダーは旧1号じゃないと駄目だろって人に2号と新1号もいいね…って教えてくれる映画でもあると思う |
| … | 44523/03/22(水)15:02:35No.1039022727+仮にも劇場版なんだから |
| … | 44623/03/22(水)15:02:54No.1039022805+スピンオフ漫画にはクモ先輩とKKくんとかルリルリとヒロミとかも出てくるのかな… |
| … | 44723/03/22(水)15:03:12No.1039022878+決まった予算内で最初のあのセット作ってるあたり譲れないものがあるのは感じる |
| … | 44823/03/22(水)15:03:14No.1039022891そうだねx2今見てきたけどめっちゃ良かったわ |
| … | 44923/03/22(水)15:03:19No.1039022910+昆虫が世界で一番進化してるから合成素材にふさわしいとか言ってたのになんかいきなり追加されるカメレオンは何なの? |
| … | 45023/03/22(水)15:03:27No.1039022931+>仮にも劇場版なんだから |
| … | 45123/03/22(水)15:03:35No.1039022970+松坂桃李…? |
| … | 45223/03/22(水)15:03:52No.1039023035+>決まった予算内でハチオーグのハニカム型セット作ってるあたり譲れないものがあるのは感じる |
| … | 45323/03/22(水)15:03:52No.1039023037+>松坂桃李…? |
| … | 45423/03/22(水)15:03:56No.1039023060+>松坂桃李…? |
| … | 45523/03/22(水)15:03:57No.1039023064+ショッカーライダーだけ律儀に爆発させやがってよぉ… |
| … | 45623/03/22(水)15:03:59No.1039023071+>松坂桃李…? |
| … | 45723/03/22(水)15:04:00No.1039023077+>仮にも劇場版なんだから |
| … | 45823/03/22(水)15:04:03No.1039023093そうだねx1「蜂女覚悟!!」のところの声のこもり方とかライダー感あってよかった |
| … | 45923/03/22(水)15:04:04No.1039023094+ライダーキック殺意に満ちてていいよね… |
| … | 46023/03/22(水)15:04:06No.1039023104+続き作れない流れにしちゃったからここからV3はないんだなってなるのは残念 |
| … | 46123/03/22(水)15:04:18No.1039023153そうだねx3>>松坂桃李…? |
| … | 46223/03/22(水)15:04:22No.1039023166+>昆虫が世界で一番進化してるから合成素材にふさわしいとか言ってたのになんかいきなり追加されるカメレオンは何なの? |
| … | 46323/03/22(水)15:04:32No.1039023208+最後レスリンクし始めて驚いたけどあれカメラを動かさずにやってたらもっとシュールだったんだろうな… |
| … | 46423/03/22(水)15:04:32No.1039023214+>僕の最高に美しいカマキリ部分のヘルメットがああああ!!!!! |
| … | 46523/03/22(水)15:04:43No.1039023247そうだねx3でもライダーキックが蹴るんじゃなくて蹴りつぶすって表現にしてるのは俺好きなんだ |
| … | 46623/03/22(水)15:04:54No.1039023305+>続き作れない流れにしちゃったからここからV3はないんだなってなるのは残念 |
| … | 46723/03/22(水)15:04:57No.1039023320+>カメレオンは綴りChameleonなのにKKオーグなの何なの? |
| … | 46823/03/22(水)15:05:00No.1039023333+>>昆虫が世界で一番進化してるから合成素材にふさわしいとか言ってたのになんかいきなり追加されるカメレオンは何なの? |
| … | 46923/03/22(水)15:05:10No.1039023374+KK本当はカマキリオーグになりたかったんじゃ…ってくらい戦闘時はカマキリ |
| … | 47023/03/22(水)15:05:14No.1039023389+>昆虫が世界で一番進化してるから合成素材にふさわしいとか言ってたのになんかいきなり追加されるカメレオンは何なの? |
| … | 47123/03/22(水)15:05:21No.1039023416+本郷がロボとして復活して適当な後輩を改造すればいけるいける |
| … | 47223/03/22(水)15:05:21No.1039023421+待ってくれ顔が見えないイケメン超えて多くない? |
| … | 47323/03/22(水)15:05:22No.1039023427+>昆虫が世界で一番進化してるから合成素材にふさわしいとか言ってたのになんかいきなり追加されるカメレオンは何なの? |
| … | 47423/03/22(水)15:05:28No.1039023456+予算少ないっていうか |
| … | 47523/03/22(水)15:05:29No.1039023460+>>カメレオンは綴りChameleonなのにKKオーグなの何なの? |
| … | 47623/03/22(水)15:05:36No.1039023484そうだねx1せっかくいい感じのスーツ作ったのにCG多すぎてスーツでのかっこいいアクションが無いように感じる |
| … | 47723/03/22(水)15:05:40No.1039023509+怪人がことごとく融解するのは作ってる人初期ライダーに随分思い入れあるんだなぁ…ってなった |
| … | 47823/03/22(水)15:05:43No.1039023524+>>カメレオンは綴りChameleonなのにKKオーグなの何なの? |
| … | 47923/03/22(水)15:05:44No.1039023526+>>カメレオンは綴りChameleonなのにKKオーグなの何なの? |
| … | 48023/03/22(水)15:05:48No.1039023538+>ショッカーライダーだけ律儀に爆発させやがってよぉ… |
| … | 48123/03/22(水)15:06:17No.1039023655+死体袋ヤスケン |
| … | 48223/03/22(水)15:06:26No.1039023685+カメレオンをChameleonにするならカマキリもMantisになってMCオーグになるはずだからな… |
| … | 48323/03/22(水)15:06:31No.1039023706+というかゲルショッカ―要素のKKが出た後に来るのがコブラなのが混乱する |
| … | 48423/03/22(水)15:06:33No.1039023720+>でもライダーキックが蹴るんじゃなくて蹴りつぶすって表現にしてるのは俺好きなんだ |
| … | 48523/03/22(水)15:06:37No.1039023736+>続き作れない流れにしちゃったからここからV3はないんだなってなるのは残念 |
| … | 48623/03/22(水)15:06:38No.1039023743+初代のなんなら珍妙な出で立ちを |
| … | 48723/03/22(水)15:06:46No.1039023780+爆発してんのショッカーサイクロンじゃないの? |
| … | 48823/03/22(水)15:06:49No.1039023792+>>カメレオンは綴りChameleonなのにKKオーグなの何なの? |
| … | 48923/03/22(水)15:06:51No.1039023803+抑えるところは抑えてたからもっと豪華にしろって言うのも違うんじゃねえかなあ |
| … | 49023/03/22(水)15:06:53No.1039023812+>ショッカーライダーだけ律儀に爆発させやがってよぉ… |
| … | 49123/03/22(水)15:06:57No.1039023824+シンマンもライダーもスペック通りに描写しなきゃいけないっぽいから |
| … | 49223/03/22(水)15:06:58No.1039023833+>ショッカーライダーだけ律儀に爆発させやがってよぉ… |
| … | 49323/03/22(水)15:07:02No.1039023850+0号戦も前と後ろからの寄りの映像大杉で個人的にはいまいちだった…もうちょっとカメラ引いた映像増やしてほしかった… |
| … | 49423/03/22(水)15:07:07No.1039023869+進化の最先端って話なら現生生物はみんなそうだし… |
| … | 49523/03/22(水)15:07:11No.1039023887+ハチはバッタの天敵だ!しておきながら側近のオレンジスーツ吸収してようやくこれでお前と基礎スペックが同等だなバッタくん…!するハチ女が雑魚過ぎる… |
| … | 49623/03/22(水)15:07:12No.1039023889+カメレオンにいい感じの和名がないから畜生! |
| … | 49723/03/22(水)15:07:28No.1039023968+通り魔役の安田顕 |
| … | 49823/03/22(水)15:07:47No.1039024041+初代とならわかるけど今のライダーとかと比較してどうだとか言われても関係ないだろとしか… |
| … | 49923/03/22(水)15:07:48No.1039024048+すごく息のあったショッカーライダーのアクション見ながら庵野って多分人の形を取りながら人っぽくない動きを撮るのが好きなのかなって… |
| … | 50023/03/22(水)15:07:49No.1039024051+>ハチはバッタの天敵だ!しておきながら側近のオレンジスーツ吸収してようやくこれでお前と基礎スペックが同等だなバッタくん…!するハチ女が雑魚過ぎる… |
| … | 50123/03/22(水)15:07:50No.1039024056+0号モデルにV3作るのもありだと思う |
| … | 50223/03/22(水)15:07:55No.1039024085+>抑えるところは抑えてたからもっと豪華にしろって言うのも違うんじゃねえかなあ |
| … | 50323/03/22(水)15:08:14No.1039024163+多分アイがどこにいるか分からないしKを破壊しても次のKがくるだけだろうからショッカーはもう止まらないんだろうな |
| … | 50423/03/22(水)15:08:19No.1039024198+>ハチはバッタの天敵だ!しておきながら側近のオレンジスーツ吸収してようやくこれでお前と基礎スペックが同等だなバッタくん…!するハチ女が雑魚過ぎる… |
| … | 50523/03/22(水)15:08:24No.1039024220+>昆虫が世界で一番進化してるから合成素材にふさわしいとか言ってたのになんかいきなり追加されるカメレオンは何なの? |
| … | 50623/03/22(水)15:08:32No.1039024249+ハイレグ戦闘員のふとももいいよね |
| … | 50723/03/22(水)15:08:40No.1039024282そうだねx1とりあえずモーションアクターの庵野秀明とかいうやつ首にしたほうがいいと思う |
| … | 50823/03/22(水)15:08:45No.1039024304+>カメレオンをChameleonにするならカマキリもMantisになってMCオーグになるはずだからな… |
| … | 50923/03/22(水)15:08:57No.1039024361+>すごく息のあったショッカーライダーのアクション見ながら庵野って多分人の形を取りながら人っぽくない動きを撮るのが好きなのかなって… |
| … | 51023/03/22(水)15:09:05No.1039024388+>シンマンもライダーもスペック通りに描写しなきゃいけないっぽいから |
| … | 51123/03/22(水)15:09:07No.1039024397+>多分アイがどこにいるか分からないしKを破壊しても次のKがくるだけだろうからショッカーはもう止まらないんだろうな |
| … | 51223/03/22(水)15:09:15No.1039024427+0号の元ネタ分からなくて俺ライダーオタクとしては浅いんだなぁって思った |
| … | 51323/03/22(水)15:09:23No.1039024462+chameleonだと自己紹介の時にここだけネイティブの発音になっちゃうから… |
| … | 51423/03/22(水)15:09:37No.1039024517そうだねx2>俺がライダーがつまらんのは出来がひどいからだっていうのは違うんじゃねえのってなる感じ |
| … | 51523/03/22(水)15:09:52No.1039024600+KK君は他の自分のテリトリーに篭ってたのと違って完全に私怨で出向いてきたイレギュラーだからな |
| … | 51623/03/22(水)15:10:01No.1039024633+>0号の元ネタ分からなくて俺ライダーオタクとしては浅いんだなぁって思った |
| … | 51723/03/22(水)15:10:06No.1039024660そうだねx3それが私のTusk(タァスク)ですから |
| … | 51923/03/22(水)15:10:11No.1039024683そうだねx3おもっきり小グモくっつけて来た癖に誰にも知られていないセーフハウスよ、とかドヤってんじゃねー! |
| … | 52023/03/22(水)15:10:17No.1039024710+>0号の元ネタ分からなくて俺ライダーオタクとしては浅いんだなぁって思った |
| … | 52123/03/22(水)15:10:45No.1039024822+セーフハウスに人がいるのいいよね |
| … | 52223/03/22(水)15:11:06No.1039024900+>KK君は他の自分のテリトリーに篭ってたのと違って完全に私怨で出向いてきたイレギュラーだからな |
| … | 52323/03/22(水)15:11:11No.1039024918+>0号の元ネタ分からなくて俺ライダーオタクとしては浅いんだなぁって思った |
| … | 52423/03/22(水)15:11:11No.1039024922+>>0号の元ネタ分からなくて俺ライダーオタクとしては浅いんだなぁって思った |
| … | 52523/03/22(水)15:11:12No.1039024928+>というかゲルショッカ―要素のKKが出た後に来るのがコブラなのが混乱する |
| … | 52623/03/22(水)15:11:20No.1039024956+>セーフハウスに人がいるのいいよね |
| … | 52723/03/22(水)15:11:20No.1039024959そうだねx10号はいろいろな要素を詰め込んで作られてるけど一番強いのは森山未來要素 |
| … | 52823/03/22(水)15:11:37No.1039025018+えっシャドームーン要素も? |
| … | 52923/03/22(水)15:11:40No.1039025032そうだねx2警察の二人が立花と滝って名前だったのは二やっとできたよ |
| … | 53023/03/22(水)15:11:41No.1039025037+>セーフハウスに人がいるのいいよね |
| … | 53123/03/22(水)15:11:43No.1039025044+0号は予想されてるのが |
| … | 53223/03/22(水)15:12:17No.1039025207+>ハチはバッタの天敵だ!しておきながら側近のオレンジスーツ吸収してようやくこれでお前と基礎スペックが同等だなバッタくん…!するハチ女が雑魚過ぎる… |
| … | 53323/03/22(水)15:12:28No.1039025257そうだねx40号を名乗るのは単に俺はお前たちより先輩なんだぞっていうマウントでは? |
| … | 53423/03/22(水)15:12:39No.1039025308+>0号は予想されてるのが |
| … | 53523/03/22(水)15:12:46No.1039025340+いきなり森山未來由来の舞とカポエラみたいな戦い方する0号には参るね |
| … | 53623/03/22(水)15:12:51No.1039025358+ショッカーサイドの漫画読んだらケイの英語だけ流暢な理由さらっと語られてて駄目だった |
| … | 53723/03/22(水)15:12:55No.1039025373+>0号を名乗るのは単に俺はお前たちより先輩なんだぞっていうマウントでは? |
| … | 53823/03/22(水)15:12:57No.1039025379+俺は好きだけど売れないタイプの作品だと思うが |
| … | 53923/03/22(水)15:13:03No.1039025405そうだねx1>警察の二人が立花と滝って名前だったのは二やっとできたよ |
| … | 54023/03/22(水)15:13:30No.1039025519+>0号を名乗るのは単に俺はお前たちより先輩なんだぞっていうマウントでは? |
| … | 54123/03/22(水)15:13:30No.1039025522+>えっシャドームーン要素も? |
| … | 54223/03/22(水)15:13:54No.1039025591そうだねx3天敵だ!とかスペックで上回ってる!とか最新型なんだよ!とかは盛大な負けフラグなんだけど実際セリフで出てくると気になるのはわかるよ… |
| … | 54323/03/22(水)15:14:03No.1039025641+本郷君は力を欲しがっていたよね? |
| … | 54423/03/22(水)15:14:09No.1039025675+家族構成が父母妹なのもV3か |
| … | 54523/03/22(水)15:14:14No.1039025702+なんでイー!!ってやらないの |
| … | 54623/03/22(水)15:14:18No.1039025721+ニーサンのダブルタイフーンめっちゃ出力高いけど |
| … | 54723/03/22(水)15:14:21No.1039025732+>>0号を名乗るのは単に俺はお前たちより先輩なんだぞっていうマウントでは? |
| … | 54823/03/22(水)15:14:28No.1039025761+緑川兄妹が常にマフラー常備してるのじわじわくる |
| … | 54923/03/22(水)15:14:37No.1039025797+>本郷君は力を欲しがっていたよね? |
| … | 55023/03/22(水)15:14:42No.1039025825+>0号を名乗るのは単に俺はお前たちより先輩なんだぞっていうマウントでは? |
| … | 55123/03/22(水)15:14:54No.1039025869+>ニーサンのダブルタイフーンめっちゃ出力高いけど |
| … | 55223/03/22(水)15:15:03No.1039025894+>なんでイー!!ってやらないの |
| … | 55323/03/22(水)15:15:04No.1039025897+>ニーサンのダブルタイフーンめっちゃ出力高いけど |
| … | 55423/03/22(水)15:15:12No.1039025937+>緑川兄妹が常にマフラー常備してるのじわじわくる |
| … | 55523/03/22(水)15:15:16No.1039025960+なんか朗らかに洗脳されてるの新鮮だった |
| … | 55623/03/22(水)15:15:29No.1039026016+>天敵だ!とかスペックで上回ってる!とか最新型なんだよ!とかは盛大な負けフラグなんだけど実際セリフで出てくると気になるのはわかるよ… |
| … | 55723/03/22(水)15:15:29No.1039026017そうだねx2でもこの時期にシン仮面ライダー作ってくれ!って言っておいて |
| … | 55823/03/22(水)15:15:30No.1039026020+最初一文字にはマフラー巻かせてなかったのにわざわざショッカーライダーには人数分黄色いマフラー用意して最後の最後で自分も巻いてこれでお揃いだなするイチローさんけっこうアホ |
| … | 55923/03/22(水)15:15:33No.1039026029+>本郷君は力を欲しがっていたよね? |
| … | 56023/03/22(水)15:15:36No.1039026038+あのプラーナ有線別に切る必要なくない?と思ったけどサイクロン特攻したから同じ事か |
| … | 56123/03/22(水)15:15:39No.1039026047+>本郷君は力を欲しがっていたよね? |
| … | 56223/03/22(水)15:15:42No.1039026061+>>緑川兄妹が常にマフラー常備してるのじわじわくる |
| … | 56323/03/22(水)15:15:47No.1039026079+>>緑川兄妹が常にマフラー常備してるのじわじわくる |
| … | 56423/03/22(水)15:15:50No.1039026087+モチーフってか某4号くらいには新キャラだなあ |
| … | 56523/03/22(水)15:15:57No.1039026108+継戦能力の燃費とかの欠陥が無ければ |
| … | 56623/03/22(水)15:16:02No.1039026127+>なんか朗らかに洗脳されてるの新鮮だった |
| … | 56723/03/22(水)15:16:10No.1039026152+森山未來はダンスやってるから強いな… |
| … | 56823/03/22(水)15:16:22No.1039026190+>なんでイー!!ってやらないの |
| … | 56923/03/22(水)15:16:30No.1039026219+>でもこの時期にシン仮面ライダー作ってくれ!って言っておいて |
| … | 57023/03/22(水)15:16:33No.1039026232+>言われてみればそうだ |
| … | 57123/03/22(水)15:16:35No.1039026239+本郷君が望んだから緑川博士が強く答えてくれるのだ |
| … | 57223/03/22(水)15:16:44No.1039026268+>>なんでイー!!ってやらないの |
| … | 57323/03/22(水)15:16:50No.1039026290+>おもっきり小グモくっつけて来た癖に誰にも知られていないセーフハウスよ、とかドヤってんじゃねー! |
| … | 57423/03/22(水)15:16:55No.1039026309+>森山未來はダンスやってるから強いな… |
| … | 57523/03/22(水)15:16:59No.1039026325+妹が2本マフラー出すだけでも面白いのに兄も出すからもうだめ |
| … | 57623/03/22(水)15:17:23No.1039026405+>本郷君が望んだから緑川博士が(無断で)強く答えてくれるのだ |
| … | 57723/03/22(水)15:17:31No.1039026441そうだねx3額から朝の口吻みたいな触覚メリメリ伸びてきてるのに |
| … | 57823/03/22(水)15:17:43No.1039026491そうだねx4勝算あるなら先に言えよ!は一文字と観客の心が一つになった |
| … | 57923/03/22(水)15:17:45No.1039026502+>妹が2本マフラー出すだけでも面白いのに兄も出すからもうだめ |
| … | 58023/03/22(水)15:17:47No.1039026511+>妹が2本マフラー出すだけでも面白いのに兄も出すからもうだめ |
| … | 58123/03/22(水)15:18:04No.1039026575+>>でもこの時期にシン仮面ライダー作ってくれ!って言っておいて |
| … | 58223/03/22(水)15:18:08No.1039026596+プラーナ発剄とか無茶苦茶強いし… |
| … | 58323/03/22(水)15:18:14No.1039026615そうだねx3目が光ってるルリ子さんみて美しい…って思った |
| … | 58423/03/22(水)15:18:16No.1039026622+>この時期というが企画自体はゴジラと同じくらいの時期だったらしい |
| … | 58523/03/22(水)15:18:22No.1039026639+>額から朝の口吻みたいな触覚メリメリ伸びてきてるのに |
| … | 58623/03/22(水)15:18:32No.1039026676+>額から朝の口吻みたいな触覚メリメリ伸びてきてるのに |
| … | 58723/03/22(水)15:18:43No.1039026711+>プラーナ発剄とか無茶苦茶強いし… |
| … | 58823/03/22(水)15:18:52No.1039026748+敵がアニメみたいなのに、本郷はもっと気合い入れて雄叫べ |
| … | 58923/03/22(水)15:18:53No.1039026751+(なんでバク宙したんだろう…?) |
| … | 59023/03/22(水)15:18:54No.1039026755そうだねx2カマキリカメレオンってKCじゃねって思ったけどカマキリは日本語だしカメレオンもローマ字表記でいいのか? |
| … | 59123/03/22(水)15:19:00No.1039026777+>>妹が2本マフラー出すだけでも面白いのに兄も出すからもうだめ |
| … | 59223/03/22(水)15:19:04No.1039026788+本郷のバッタ男描写もっと観たかったのはある |
| … | 59323/03/22(水)15:19:06No.1039026800+一郎兄さんはバイクを大事に飾っておくぐらい好きなのでまさか自爆攻撃するとは夢にも思わなかった説 |
| … | 59423/03/22(水)15:19:09No.1039026814+「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 59523/03/22(水)15:19:20No.1039026859+臭いって言われた後強化服洗濯してのかファブリーズずぶ濡れになるまでかけたのか |
| … | 59623/03/22(水)15:19:23No.1039026869+>(なんでバク宙したんだろう…?) |
| … | 59723/03/22(水)15:19:23No.1039026872+KKもそうだけど強化スーツ着てると身体から直に生えてくる武器使いづらいの仕様的にどうなんだろうな… |
| … | 59823/03/22(水)15:19:23No.1039026873+>勝算あるなら先に言えよ!は一文字と観客の心が一つになった |
| … | 59923/03/22(水)15:19:26No.1039026883そうだねx1理想は最初の蜘蛛オーグみたいな変態プロレスだったんけどCGの組み合わせも面白かった |
| … | 60023/03/22(水)15:19:38No.1039026929+>プラーナ発剄とか無茶苦茶強いし… |
| … | 60123/03/22(水)15:19:41No.1039026937+>>この時期というが企画自体はゴジラと同じくらいの時期だったらしい |
| … | 60223/03/22(水)15:19:42No.1039026941+>最初一文字にはマフラー巻かせてなかったのにわざわざショッカーライダーには人数分黄色いマフラー用意して最後の最後で自分も巻いてこれでお揃いだなするイチローさんけっこうアホ |
| … | 60323/03/22(水)15:19:56No.1039026993+金かけて昔の再現で映像画質劣化させるのはどうかと思う |
| … | 60423/03/22(水)15:19:56No.1039026994+(2号ライダーの変身ポーズで死ぬほどダメ出しを喰らう榎本氏) |
| … | 60523/03/22(水)15:19:58No.1039027006+>敵がアニメみたいなのに、本郷はもっと気合い入れて雄叫べ |
| … | 60623/03/22(水)15:20:00No.1039027018+すごく丁寧に作った |
| … | 60723/03/22(水)15:20:02No.1039027023+>ひょっとして0号はハチブレード持ってたほうが強かったんじゃないか? |
| … | 60823/03/22(水)15:20:12No.1039027065+クソ映画のスレ立てないでね |
| … | 60923/03/22(水)15:20:20No.1039027086+すごく面白かったシン・ゴジラに対してどんどん劣化してるように感じてしまう |
| … | 61023/03/22(水)15:20:25No.1039027108+>勝算あるなら先に言えよ!は一文字と観客の心が一つになった |
| … | 61123/03/22(水)15:20:25No.1039027110そうだねx2>「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 61223/03/22(水)15:20:29No.1039027127+>誰が見ても後追いのタイミングの発表・公開になったけど何でこんなに遅くなったんだろう |
| … | 61323/03/22(水)15:20:36No.1039027156+>金かけて昔の再現で映像画質劣化させるのはどうかと思う |
| … | 61423/03/22(水)15:20:38No.1039027167+主役とヒロインにフォーカス絞ってるからライダーの方が話わかりやすかったな |
| … | 61523/03/22(水)15:20:40No.1039027173+>すごく丁寧に作った |
| … | 61623/03/22(水)15:21:00No.1039027257+>>金かけて昔の再現で映像画質劣化させるのはどうかと思う |
| … | 61723/03/22(水)15:21:17No.1039027324そうだねx1>仮面ライダー1号が丁寧じゃないみたいなこと言うじゃん |
| … | 61823/03/22(水)15:21:22No.1039027343+一文字のセリフが大体印象に残りやすくて定型感ある |
| … | 61923/03/22(水)15:21:29No.1039027363+>「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 62023/03/22(水)15:21:34No.1039027386+>「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 62123/03/22(水)15:21:49No.1039027440+見てきたけど石ノ森漫画版を実写化してえ!した!が詰まってた |
| … | 62223/03/22(水)15:21:53No.1039027466+「」鳥目過ぎ問題 |
| … | 62323/03/22(水)15:21:53No.1039027468+胸の装甲むしり取る所もっとはっきり見たかったな |
| … | 62423/03/22(水)15:21:54No.1039027471+>>すごく丁寧に作った |
| … | 62523/03/22(水)15:21:55No.1039027477そうだねx1ハチオーグ戦のカクカクした高速戦闘は何だったんだろうと思うことはあります |
| … | 62623/03/22(水)15:21:59No.1039027487+>>金かけて昔の再現で映像画質劣化させるのはどうかと思う |
| … | 62723/03/22(水)15:22:05No.1039027517+>>金かけて昔の再現で映像画質劣化させるのはどうかと思う |
| … | 62823/03/22(水)15:22:08No.1039027525+>天敵だ!とかスペックで上回ってる!とか最新型なんだよ!とかは盛大な負けフラグなんだけど実際セリフで出てくると気になるのはわかるよ… |
| … | 62923/03/22(水)15:22:09No.1039027530+ハリウッドでもよくやるからな暗くて何がなんだかわかんねえ戦闘 |
| … | 63023/03/22(水)15:22:10No.1039027537そうだねx1>一文字のセリフが大体印象に残りやすくて定型感ある |
| … | 63123/03/22(水)15:22:25No.1039027595そうだねx2>「」鳥目過ぎ問題 |
| … | 63223/03/22(水)15:22:25No.1039027596+君じゃない!こういう時は呼び捨てだ! |
| … | 63323/03/22(水)15:22:30No.1039027617+シンシリーズは政府高官の竹野内豊が出てくるやつが好き |
| … | 63423/03/22(水)15:22:36No.1039027643+>仮面ライダー1号が丁寧じゃないみたいなこと言うじゃん |
| … | 63523/03/22(水)15:22:49No.1039027690そうだねx4>ハリウッドでもよくやるからな暗くて何がなんだかわかんねえ戦闘 |
| … | 63623/03/22(水)15:22:50No.1039027691+>(2号ライダーの変身ポーズで死ぬほどダメ出しを喰らう榎本氏) |
| … | 63723/03/22(水)15:22:51No.1039027697+>「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 63823/03/22(水)15:22:52No.1039027699+>KKもそうだけど強化スーツ着てると身体から直に生えてくる武器使いづらいの仕様的にどうなんだろうな… |
| … | 63923/03/22(水)15:22:56No.1039027721+ライダー見てないけどシンライダー見た知り合いは |
| … | 64023/03/22(水)15:22:57No.1039027728+>シンシリーズは政府高官の竹野内豊が出てくるやつが好き |
| … | 64123/03/22(水)15:23:08No.1039027779そうだねx3>シン仮面ライダーレベルのやつはハリウッドでも見たことねえよ |
| … | 64223/03/22(水)15:23:10No.1039027788+>ハチオーグ戦のカクカクした高速戦闘は何だったんだろうと思うことはあります |
| … | 64323/03/22(水)15:23:15No.1039027809+一文字隼人さんがいいねしました▼ |
| … | 64423/03/22(水)15:23:21No.1039027827+>>一文字のセリフが大体印象に残りやすくて定型感ある |
| … | 64523/03/22(水)15:23:24No.1039027842+白昼の下でコート着て仮面被ってると変質者感がすごい |
| … | 64623/03/22(水)15:23:28No.1039027854そうだねx7>逆にそこまで暗くねぇよ |
| … | 64723/03/22(水)15:23:31No.1039027864そうだねx1今更だけど「荒野を渡る風~」って歌滅茶苦茶歌詞がいいな… |
| … | 64823/03/22(水)15:23:39No.1039027883+春映画みたいという噂を聞いて身構えて行ったがめっちゃ良かった |
| … | 64923/03/22(水)15:23:41No.1039027891+>ハチオーグ戦のカクカクした高速戦闘は何だったんだろうと思うことはあります |
| … | 65023/03/22(水)15:23:43No.1039027904+>早すぎて視覚的にコマ落ちして見えるという演出らしい |
| … | 65123/03/22(水)15:23:43No.1039027906+とりあえずハチオーグを撃ち殺すウルトラマン |
| … | 65223/03/22(水)15:23:47No.1039027929+>「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 65323/03/22(水)15:23:51No.1039027939+最後で新1号デザインになるのやりやがったな!ってめっちゃ心に刺さった |
| … | 65423/03/22(水)15:23:57No.1039027962+>>ハリウッドでもよくやるからな暗くて何がなんだかわかんねえ戦闘 |
| … | 65523/03/22(水)15:24:01No.1039027980+>白昼の下でコート着て仮面被ってると変質者感がすごい |
| … | 65623/03/22(水)15:24:02No.1039027983+>No.1039027065 |
| … | 65723/03/22(水)15:24:04No.1039027994+>>敵がアニメみたいなのに、本郷はもっと気合い入れて雄叫べ |
| … | 65823/03/22(水)15:24:04No.1039027998そうだねx1>それはない |
| … | 65923/03/22(水)15:24:04No.1039027999+あの暗さだからライダーの複眼とかサイクロンテールライトとか映えたと思ってる |
| … | 66023/03/22(水)15:24:05No.1039028001そうだねx3IMAXで見たからなのかトンネルバトルのシーン結構しっかり見えたけどなあ |
| … | 66123/03/22(水)15:24:05No.1039028002+>「」のシン・シリーズの好きな順を教えて欲しい |
| … | 66223/03/22(水)15:24:18No.1039028043+>俺はシンウル>シンゴジ>シンライダーだった |
| … | 66323/03/22(水)15:24:30No.1039028089+>春映画みたいという噂を聞いて身構えて行ったがめっちゃ良かった |
| … | 66423/03/22(水)15:24:32No.1039028096+>春映画みたいという噂を聞いて身構えて行ったがめっちゃ良かった |
| … | 66523/03/22(水)15:24:48No.1039028158+あと1時間長くやってほしかった |
| … | 66623/03/22(水)15:24:51No.1039028172+>俺はそう言うとりあえずシャウトさせればいいみたいな邦画の方向性が大嫌いだったからそう言う邦画のお約束回避に来たのにビックリしたわ |
| … | 66723/03/22(水)15:24:57No.1039028191+>>ハチオーグ戦のカクカクした高速戦闘は何だったんだろうと思うことはあります |
| … | 66823/03/22(水)15:25:07No.1039028231+>俺はそう言うとりあえずシャウトさせればいいみたいな邦画の方向性が大嫌いだったからそう言う邦画のお約束回避に来たのにビックリしたわ |
| … | 66923/03/22(水)15:25:25No.1039028317そうだねx2俺はゴジラライダーウルトラだけど思い入れに左右されるのはわかる |
| … | 67023/03/22(水)15:25:33No.1039028349+>>俺はそう言うとりあえずシャウトさせればいいみたいな邦画の方向性が大嫌いだったからそう言う邦画のお約束回避に来たのにビックリしたわ |
| … | 67123/03/22(水)15:25:40No.1039028372+そりゃまあライダー春映画と考えたら格段に良いからな… |
| … | 67223/03/22(水)15:25:45No.1039028395そうだねx1>敵のボスがラストで俺も仮面ライダーだ!って歴代をオマージュしたライダーに変身するノリは春映画を感じただろ!? |
| … | 67323/03/22(水)15:25:49No.1039028406+IMAXで観たせいでトンネル暗いってのが全然わからなくて困惑している |
| … | 67423/03/22(水)15:25:52No.1039028415+>今更だけど「荒野を渡る風~」って歌滅茶苦茶歌詞がいいな… |
| … | 67523/03/22(水)15:26:06No.1039028467そうだねx1>>俺はそう言うとりあえずシャウトさせればいいみたいな邦画の方向性が大嫌いだったからそう言う邦画のお約束回避に来たのにビックリしたわ |
| … | 67623/03/22(水)15:26:21No.1039028529そうだねx8>IMAXで観たせいでトンネル暗いってのが全然わからなくて困惑している |
| … | 67723/03/22(水)15:26:48No.1039028629+>>それはない |
| … | 67823/03/22(水)15:26:52No.1039028645+ラストシーンはゴジラウルトラと来てライダーが一番晴れやかな気持ちだった |
| … | 67923/03/22(水)15:26:58No.1039028674+ラストにヘルメット取ったら口元血糊でベッタベタでハンバーガー食べるの下手くそなおじさんみたいになったのはどう考えても駄目だって! |
| … | 68023/03/22(水)15:27:02No.1039028696そうだねx1光源ほぼ無いトンネルが明るい方がまあおかしいしな… |
| … | 68123/03/22(水)15:27:16No.1039028749+>>俺はそう言うとりあえずシャウトさせればいいみたいな邦画の方向性が大嫌いだったからそう言う邦画のお約束回避に来たのにビックリしたわ |
| … | 68223/03/22(水)15:27:18No.1039028757+まあ時期的に実質春映画ということで |
| … | 68323/03/22(水)15:27:20No.1039028766そうだねx2>春映画みたいという噂を聞いて身構えて行ったがめっちゃ良かった |
| … | 68423/03/22(水)15:28:02No.1039028917そうだねx1>まあ時期的に実質春映画ということで |
| … | 68523/03/22(水)15:28:08No.1039028945そうだねx1暗っ!何も見えねえ! |
| … | 68623/03/22(水)15:28:20No.1039028978+ボソボソ喋ってた本郷が最後の方の一文字との掛け合いで声張ってたの作中通して成長した感あって好き |
| … | 68723/03/22(水)15:28:21No.1039028981+ライダーキックくらった蜘蛛オーグの腕が人形みたいにバタバタ動くのこだわりポイントだと俺は思ってる |
| … | 68823/03/22(水)15:28:27No.1039029014そうだねx3>>まあ時期的に実質春映画ということで |
| … | 68923/03/22(水)15:28:30No.1039029027+>てぇてぇだの曇らせだの定型化した感想しか言わない |
| … | 69023/03/22(水)15:28:32No.1039029035そうだねx1fu2033019.png[見る] |
| … | 69123/03/22(水)15:28:36No.1039029048そうだねx1クモオーグ戦みたいなのがずっと続けば文句なかったんだが |
| … | 69223/03/22(水)15:28:37No.1039029054+令和ライダー三本立て!みたいな企画だった覚えがあるけどブラックサンとシンとあと一つなんだっけ |
| … | 69323/03/22(水)15:28:46No.1039029087+>最近のオタクは極端なことしか言わないっていうかてぇてぇだの曇らせだの定型化した感想しか言わないから話半分でいい! |
| … | 69423/03/22(水)15:29:00No.1039029140+待てよライダー春映画だって少しくらいは面白いのあっただろ! |
| … | 69523/03/22(水)15:29:28No.1039029252+>クモオーグ戦みたいなのがずっと続けば文句なかったんだが |
| … | 69623/03/22(水)15:29:36No.1039029273そうだねx2>むしろ邦画らしくボソボソ棒読みさせてた感じ |
| … | 69723/03/22(水)15:29:50No.1039029332+IMAXだと暗いは暗いけどそんなに…って感じだったが |
| … | 69823/03/22(水)15:29:51No.1039029341+>令和ライダー三本立て!みたいな企画だった覚えがあるけどブラックサンとシンとあと一つなんだっけ |
| … | 69923/03/22(水)15:29:52No.1039029344+>待てよライダー春映画だって少しくらいは面白いのあっただろ! |
| … | 70023/03/22(水)15:30:06No.1039029390そうだねx3シン仮面ライダーは結構評価分かれるから他人の感想より自分の感性を信じろ |
| … | 70123/03/22(水)15:30:13No.1039029421そうだねx1見てきたまあまあ面白かった |
| … | 70223/03/22(水)15:30:17No.1039029435+>IMAXだと暗いは暗いけどそんなに…って感じだったが |
| … | 70323/03/22(水)15:30:32No.1039029476+暗闇の表現はドルビーシネマが頭一つ抜けてるから今週末見に行くのが楽しみでもあるな |
| … | 70423/03/22(水)15:30:48No.1039029548+毎回違うシチュエーションと演出のバトルやってたのは面白かったけど |
| … | 70523/03/22(水)15:31:05No.1039029611+>待てよライダー春映画だって少しくらいは面白いのあっただろ! |
| … | 70623/03/22(水)15:31:10No.1039029625+俺がimg「」第二号だ! |
| … | 70723/03/22(水)15:31:11No.1039029628そうだねx1>暗闇の表現はドルビーシネマが頭一つ抜けてるから今週末見に行くのが楽しみでもあるな |
| … | 70823/03/22(水)15:31:17No.1039029650そうだねx1>暗いのは暗いだろ |
| … | 70923/03/22(水)15:31:17No.1039029655+庵野枯れたなあ |
| … | 71023/03/22(水)15:31:33No.1039029724+>待てよライダー春映画だって少しくらいは面白いのあっただろ! |
| … | 71123/03/22(水)15:31:41No.1039029761そうだねx2ダブルライダーはただただカッケェ~~~!!としか |
| … | 71223/03/22(水)15:31:53No.1039029802+>待てよライダー春映画だって少しくらいは面白いのあっただろ! |
| … | 71323/03/22(水)15:32:07No.1039029863そうだねx4>日本人に比べて白人とかは暗いところでも見えるって聞くし個人差もあるんじゃね |
| … | 71423/03/22(水)15:32:36No.1039029979+>>待てよライダー春映画だって少しくらいは面白いのあっただろ! |
| … | 71523/03/22(水)15:32:43No.1039030006+そう言えば常にぷるぷるしてる本郷がなんだか震えが止まったのはいつからだったっけっか |
| … | 71623/03/22(水)15:32:50No.1039030037+なにが春映画か既に覚えてないから貼って |
| … | 71723/03/22(水)15:33:13No.1039030124+最終決戦は仮面ライダーで演劇っぽいのやりたかったんじゃないかなと思う |
| … | 71823/03/22(水)15:33:14No.1039030129そうだねx1>平成昭和は平成昭和要素除けばかなり好き |
| … | 71923/03/22(水)15:33:20No.1039030152+ブラックサンでもバイクも少しスピード感出せたんじゃ…ってサイクロン見てて思った |
| … | 72023/03/22(水)15:33:42No.1039030231+>なにが春映画か既に覚えてないから貼って |
| … | 72123/03/22(水)15:33:53No.1039030266+ありゃ元のブラックのスピードがイカれすぎなんだよ |
| … | 72223/03/22(水)15:34:11No.1039030343+バイクでスピードだすと危ないからね… |
| … | 72323/03/22(水)15:34:28No.1039030401+>褒めてるように聞こえねえな! |
| … | 72423/03/22(水)15:35:04No.1039030530+春映画の最初はVシネの電王クライマックス刑事を映画館でも流したやつだから |
| … | 72523/03/22(水)15:35:35No.1039030632+>バイクでスピードだすと危ないからね… |
| … | 72623/03/22(水)15:35:46No.1039030677+ルリ子と行動してる時はなんか気がつくと振るえてたような気がするけど、一文字やらヒゲ二人と話すときはそう言えばああなってなかったと言うか |