[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2554人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2034635.jpeg[見る]
fu2034619.jpeg[見る]
fu2034587.jpg[見る]
fu2034642.jpg[見る]


画像ファイル名:1679495416978.jpg-(54559 B)
54559 B23/03/22(水)23:30:16No.1039196931+ 01:05頃消えます
オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/22(水)23:30:58No.1039197195そうだねx110
想定の中で最悪じゃねえか
223/03/22(水)23:31:32No.1039197382そうだねx10
そんなにひどいのコレ
323/03/22(水)23:31:55No.1039197508+
成功ラインが劇場版アイカツで失敗ラインが劇場版デジモンかな
423/03/22(水)23:31:57No.1039197534そうだねx15
>オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
fu2034587.jpg[見る]
523/03/22(水)23:32:00No.1039197553そうだねx3
海外で売り上げを伸ばしてコンテンツ再展開への足掛かりになるということ?
623/03/22(水)23:32:12No.1039197614+
まぁ最初っから期待しない方がいいと思うぜ
723/03/22(水)23:32:18No.1039197645そうだねx21
>想定の中で最悪じゃねえか
想定外レベルの最悪だと思うぞマジで
823/03/22(水)23:32:27No.1039197707そうだねx13
パルモン定型で謝っても許されないくらいには
923/03/22(水)23:32:44No.1039197816+
デジモンシリーズなんて昔から毎回それほど面白くも無いのに長年続いてるから
ファンは多少不味い飯出されても喜んで食べる人徳者ばかりなんだろうなぁと思ってたんだけど
それでもダメなの?
1023/03/22(水)23:33:04No.1039197950そうだねx5
02の面子マジで可哀想だったスレ画
しれっと初代組に戻るなタケヒカ
1123/03/22(水)23:33:28No.1039198072+
せめてラスエボにしてくれ
1223/03/22(水)23:33:29No.1039198086そうだねx11
本文自体はどうでも良さそうだなこのスレ
1323/03/22(水)23:33:41No.1039198144+
スレ画見ないでラスエボ見たら結構良かった
1423/03/22(水)23:34:00No.1039198238そうだねx3
正直今でもオールスターズとかでお呼びがかかるキャラの大人になった話とか別に見たいと思ってるわけじゃないんだよな
そりゃあお出しされたら見るけどさあ
1523/03/22(水)23:34:03No.1039198255そうだねx10
>スレ画見ないでラスエボ見たら結構良かった
それが正しいと思うぞ
1623/03/22(水)23:34:12No.1039198312そうだねx11
>せめてラスエボにしてくれ
triの後だからマシに見える佳作だと思う
1723/03/22(水)23:34:35No.1039198424+
商業的には成功するのか…
1823/03/22(水)23:34:38No.1039198440そうだねx3
>>オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
>fu2034587.jpg[見る]
何も語れなくなるやつやめろ
1923/03/22(水)23:35:35No.1039198727+
>成功ラインが劇場版アイカツで失敗ラインが劇場版デジモンかな
これより成功してるのアイカツ?
これ海外展開も含めて完全復活するレベルなんだけど
2023/03/22(水)23:35:41No.1039198767そうだねx1
さっきまで完全に忘れてたけど今年02の映画もあるんだよな…
2123/03/22(水)23:36:03No.1039198887そうだねx2
でもこれが無いとこんにちのデジモン興隆は無いぞ
2223/03/22(水)23:36:14No.1039198948+
ラスエボの元凶は最後罪を償って逮捕されたし同情の余地は十分あるけど
triの元凶の女は身勝手極まりないを通り越してる存在だったわ
2323/03/22(水)23:36:18No.1039198966+
成田以外何も原型残ってないのにプリ5作れんの?とは思う
2423/03/22(水)23:37:21No.1039199296+
スレ画売れてしまって苦言呈してた初代スタッフは何を思ったんだろ
2523/03/22(水)23:37:51No.1039199463そうだねx1
>オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
始まる前からとんでもない侮辱をするな
2623/03/22(水)23:38:05No.1039199548そうだねx11
まずそのデジモンが興隆してるっての知らないな…
2723/03/22(水)23:38:07No.1039199557+
ファンからの評価は酷評の嵐だけどデジモン再ブームのきっかけになるくらい売れたんだよなあ…
2823/03/22(水)23:38:28No.1039199663そうだねx3
>>成功ラインが劇場版アイカツで失敗ラインが劇場版デジモンかな
>これより成功してるのアイカツ?
>これ海外展開も含めて完全復活するレベルなんだけど
そういう意味で言ったんじゃないと思うよ
2923/03/22(水)23:38:32No.1039199688+
>まずそのデジモンが興隆してるっての知らないな…
東映の決算見てくればいいよ
トップレベルで推されてるよ
3023/03/22(水)23:38:43No.1039199755そうだねx1
逆に5だったらどう料理しても許されるという判断だったんじゃないか?
3123/03/22(水)23:38:56No.1039199828そうだねx1
>デジモンシリーズなんて昔から毎回それほど面白くも無いのに長年続いてるから
>ファンは多少不味い飯出されても喜んで食べる人徳者ばかりなんだろうなぁと思ってたんだけど
>それでもダメなの?
多少不味い飯でも喜んで食べるけどスレ画は生ゴミ
3223/03/22(水)23:38:56No.1039199830+
このままではダメだ!くらいの勢いなだけであって
そもそもプリキュアそんな死んでないだろ
3323/03/22(水)23:39:07No.1039199895+
これのキャラデの人まで嫌いになるぐらいこの作品嫌い
マジでなかったことにしてほしい
3423/03/22(水)23:39:26No.1039199985+
>そんなにひどいのコレ
ざっくり言うと行方不明の仲間終盤まで放ったらかしにして日常生活送りながらデジモンバトルするだけだよ
3523/03/22(水)23:39:28No.1039199997そうだねx3
>東映の決算見てくればいいよ
>トップレベルで推されてるよ
>そういう意味で言ったんじゃないと思うよ
3623/03/22(水)23:39:40No.1039200070+
も…もうやめ…
3723/03/22(水)23:39:56No.1039200163そうだねx6
不思議だよなデジモンって……ゲームなのかアニメなのか立体物なのか
何がそんなにどういった層に売れてんのかが全然わかんねぇ
3823/03/22(水)23:40:10No.1039200240+
>まずそのデジモンが興隆してるっての知らないな…
普通にコンテンツとして復活しとるだろ
3923/03/22(水)23:40:44No.1039200416そうだねx10
まず根本的に映画1本で済ませられる話を6分割したのがダメ
そのうえで6回もやった上であの終わり方は本当に最低最悪のゴミクソ
4023/03/22(水)23:41:12No.1039200584+
>このままではダメだ!くらいの勢いなだけであって
>そもそもプリキュアそんな死んでないだろ
いやぁもう何年も大分苦戦してるよ…まぁ戦隊もライダーもそうだけど…
4123/03/22(水)23:41:16No.1039200621+
>不思議だよなデジモンって……ゲームなのかアニメなのか立体物なのか
>何がそんなにどういった層に売れてんのかが全然わかんねぇ
日本はデジモン後進国だぞ
fu2034619.jpeg[見る]
4223/03/22(水)23:41:30No.1039200696+
そもそも02メンバーを先に退治する理由が分らんし…
あの4人よりも皆のリーダ格で単独で究極体になれる太一とアグモンの方が遥かに厄介だろ
4323/03/22(水)23:41:33No.1039200709そうだねx7
このあと地上波でやったデジモン:とゴーストゲームの出来がかなり良かったのは奇跡だと思う
ゴーストゲームはなんかいやらしかったし
4423/03/22(水)23:41:38No.1039200736+
そもそも東映が推しても続編が出るもんでもなくない?決算見るならバンナムのだろ
4523/03/22(水)23:41:41No.1039200751そうだねx2
>>>オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
>>fu2034587.jpg[見る]
>何も語れなくなるやつやめろ
そんなに酷かったのかこれ
4623/03/22(水)23:41:41No.1039200756+
5はプリキュア初期の転換点みたいなものだから粗末には扱わないと思うけどね
4723/03/22(水)23:41:45No.1039200779+
ゲーム部門はなんだかんだ海外で売れてるからな
4823/03/22(水)23:41:51No.1039200822そうだねx2
>逆に5だったらどう料理しても許されるという判断だったんじゃないか?
鷲尾Pがゴーサイン出してて初期の作品から選ぶんだとしたら5だろうなぁとは思う
勿論作品の人気が一番だろうけどあの人の人となりじゃそれ以外の理由も充分ありそうで
4923/03/22(水)23:42:00No.1039200870そうだねx3
ラスエボも最高!!とかほどの出来じゃなかったとは思うけどこれに比べれば超超超傑作だった
それくらいtriはゴミの中のクソ
全部映画見に行ったのほんと後悔したよ…
5023/03/22(水)23:42:01No.1039200880+
あぁそっかーたしかによく見かけるもんな外人さんが描いたエンジェウーモンのエッチピクチャー
5123/03/22(水)23:42:04No.1039200885+
>日本はデジモン後進国だぞ
>fu2034619.jpeg[見る]
びっくりするほど下でダメだった
5223/03/22(水)23:42:24No.1039201024+
>>>>オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
>>>fu2034587.jpg[見る]
>>何も語れなくなるやつやめろ
>そんなに酷かったのかこれ
主役が死ぬだけだよ
5323/03/22(水)23:42:30No.1039201064+
日本の公式ヒのツイートに海外からのリプがめっちゃ付く
5423/03/22(水)23:42:35No.1039201093そうだねx7
俺は劇場に6作全部観に行ったという大義名分があるのでマジで口汚く罵りたくなる
もうこの作品のことを忘れたい記憶消したいこの世から存在を消して欲しい
5523/03/22(水)23:42:42No.1039201138そうだねx2
>>>>オトナプリキュアは精々この程度の評価に落ち着くと思う
>>>fu2034587.jpg[見る]
>>何も語れなくなるやつやめろ
>そんなに酷かったのかこれ
……
5623/03/22(水)23:42:53No.1039201192+
基本的に70点切ってるゴミ映画でも公開初日はイイトコ探しする「」が
公開初日から文句しか言ってなかった映画…
5723/03/22(水)23:42:57No.1039201220そうだねx2
ラスエボも唐突な別れに関して賛否あるけど割とちゃんと纏まってるし
オメガモンに何時までも頼らずに新しい進化形態出したのは良いと思ってるよ
5823/03/22(水)23:43:29No.1039201422そうだねx3
>ラスエボも唐突な別れに関して賛否あるけど割とちゃんと纏まってるし
>オメガモンに何時までも頼らずに新しい進化形態出したのは良いと思ってるよ
問題は02のエピローグにつながるとなるとただの茶番劇ってことだ
5923/03/22(水)23:43:30No.1039201426+
>そもそも東映が推しても続編が出るもんでもなくない?決算見るならバンナムのだろ
名指しでIP売上褒められてる本物の柱だぞ東映のデジモンは
6023/03/22(水)23:43:33No.1039201444+
fu2034635.jpeg[見る]
デジモンの盛り上がりなんて精々このくらいだよ
6123/03/22(水)23:43:53No.1039201541そうだねx2
何が酷いってさすがに最後はよくなるだろう…いやこれ以下はないだろ…を繰り返して全部見た俺みたいなバカの被害者が多いことだ
いやマジでバカだったよ…………
6223/03/22(水)23:44:12No.1039201637+
>成田以外何も原型残ってないのにプリ5作れんの?とは思う
スタッフ決まったん?
6323/03/22(水)23:44:15No.1039201662+
太一達の物語がトライで終わっていたら闇落ちしていたかもしれんが
まあラスエボに続いたし俺の中では苦い思い出くらいに収まっている
6423/03/22(水)23:44:30No.1039201755+
ネタバレするけど主人公のパートナーたちは復活したのに新キャラのパートナーだけ慈悲という名の介錯されたの本当に意味わからん
6523/03/22(水)23:44:40No.1039201831+
まずアポカリモンの生まれ変わり言われてもそれテイマーズで既にやったやん…
6623/03/22(水)23:44:42No.1039201841+
>>成田以外何も原型残ってないのにプリ5作れんの?とは思う
>スタッフ決まったん?
脚本以外ディーンに丸投げ
6723/03/22(水)23:44:44No.1039201851+
ついでに関連書籍でデジモンをポケモンと誤植する一番やっちゃいけないミスを犯してる作品でもある
6823/03/22(水)23:44:57No.1039201924そうだねx3
ラスエボとこれではそもそも単品としての出来という超えられない壁がある
1作で完結してない上なにより6作合わせてもまともに面白くねえからな
6923/03/22(水)23:45:12No.1039202002そうだねx1
>>ラスエボも唐突な別れに関して賛否あるけど割とちゃんと纏まってるし
>>オメガモンに何時までも頼らずに新しい進化形態出したのは良いと思ってるよ
>問題は02のエピローグにつながるとなるとただの茶番劇ってことだ
問題というかそのエピローグがあるからこそ事実上の死別という展開をやれたんじゃないのかね
7023/03/22(水)23:45:13No.1039202005+
>>成田以外何も原型残ってないのにプリ5作れんの?とは思う
>スタッフ決まったん?
fu2034642.jpg[見る]
7123/03/22(水)23:45:33No.1039202121+
サイスルはマジでよくできてたなって
7223/03/22(水)23:45:51No.1039202220そうだねx6
>何が酷いってさすがに最後はよくなるだろう…いやこれ以下はないだろ…を繰り返して全部見た俺みたいなバカの被害者が多いことだ
>いやマジでバカだったよ…………
続きでいい展開に上がっていくんじゃないかな…?ってかすかな希望を持ちながら6章まで観に行ったらそんなことあるわけ無いじゃんバーカバーカこんな映画に付き合ったお前バーカって言われた感じ
7323/03/22(水)23:45:51No.1039202222そうだねx4
これと比べればマシというだけでラスエボもデジアドの根本設定の人が関わるの拒否するぐらい最悪の設定だぞあれ
7423/03/22(水)23:46:01No.1039202282+
>サイスルはマジでよくできてたなって
ここからいい意味でデジモンの新展開が始まるのかなーと思った
あれ限りだった
7523/03/22(水)23:46:14No.1039202343+
>問題というかそのエピローグがあるからこそ事実上の死別という展開をやれたんじゃないのかね
矛盾してるまま脚本展開してるんじゃねえよって当時の関係者がキレて辞めたぞ
7623/03/22(水)23:46:28No.1039202417そうだねx1
クロスウォーズの歴代主役集合の話はスタッフの愛を感じたんだけどね
7723/03/22(水)23:46:29No.1039202435そうだねx1
>>>成田以外何も原型残ってないのにプリ5作れんの?とは思う
>>スタッフ決まったん?
>fu2034642.jpg[見る]
すげぇ超今風な物が出来上がりそう
7823/03/22(水)23:47:08No.1039202635+
サイスルもめちゃくちゃ面白いわけじゃないからなあ
7923/03/22(水)23:47:16No.1039202677そうだねx5
作画すらへなへななのがすごい
褒められるところがマジで微塵もない
8023/03/22(水)23:47:23No.1039202708+
>ついでに関連書籍でデジモンをポケモンと誤植する一番やっちゃいけないミスを犯してる作品でもある
まあデジモンの誤植はいつものことだし…
8123/03/22(水)23:47:33No.1039202767+
>>問題というかそのエピローグがあるからこそ事実上の死別という展開をやれたんじゃないのかね
>矛盾してるまま脚本展開してるんじゃねえよって当時の関係者がキレて辞めたぞ
あの後なんやかんやあって復活して再会するのであれば矛盾じゃなくね
8223/03/22(水)23:47:44No.1039202822そうだねx4
>脚本以外ディーンに丸投げ
えっ令和にもなって全くクオリティが上がってないままのディーンアニメを作り続けているスタジオディーンに!?
8323/03/22(水)23:47:52No.1039202866+
サヴァイブはシステムが令和のゲームとは思えないけどお話は好き
激情ルートの続きがやりたいけど完全にメガテンになる
8423/03/22(水)23:47:55No.1039202882そうだねx2
>作画すらへなへななのがすごい
>褒められるところがマジで微塵もない
一応あるぞ
子供たちの声優オリジンにかなり寄せてた
8523/03/22(水)23:47:56No.1039202890+
デジモンはちょくちょくポケモンになるから問題ない
8623/03/22(水)23:47:57No.1039202893+
>続きでいい展開に上がっていくんじゃないかな…?ってかすかな希望を持ちながら6章まで観に行ったらそんなことあるわけ無いじゃんバーカバーカこんな映画に付き合ったお前バーカって言われた感じ
でも6回分の映画興行で復活した所はあると思うし…映画観に行った人達には感謝してるよ
8723/03/22(水)23:48:00No.1039202916そうだねx7
>これと比べればマシというだけでラスエボもデジアドの根本設定の人が関わるの拒否するぐらい最悪の設定だぞあれ
>サイスルもめちゃくちゃ面白いわけじゃないからなあ
いるよねこういう誰かの感性を否定してりゃ自分が偉くなった気になる奴
8823/03/22(水)23:48:09No.1039202964+
何か唐突にオファニモンFMになって即融合って何がしたかったん?
8923/03/22(水)23:48:29No.1039203085+
デジアドは続編で毎回ファンの怒りを買ってるのがホント…
9023/03/22(水)23:48:38No.1039203141+
>>>問題というかそのエピローグがあるからこそ事実上の死別という展開をやれたんじゃないのかね
>>矛盾してるまま脚本展開してるんじゃねえよって当時の関係者がキレて辞めたぞ
>あの後なんやかんやあって復活して再会するのであれば矛盾じゃなくね
だからそれやるとなると結局エオスモンうんぬんが全部ただの茶番劇じゃねって
9123/03/22(水)23:48:50No.1039203219+
サヴァイブはよくちゃんと発売されたよ
9223/03/22(水)23:48:52No.1039203232+
サヴァイブはストーリー気になるけどゲーム買いたいかと言われると...
9323/03/22(水)23:49:04No.1039203292+
アニメのリメイクはどうだったの?
クーレス出たあたりでなんか怠くて脱落しちゃったけど
9423/03/22(水)23:49:07No.1039203302+
スレ画のせいでデジモンの話題に乗っ取られてるじゃねーか!
9523/03/22(水)23:49:35No.1039203453+
>デジアドは続編で毎回ファンの怒りを買ってるのがホント…
02最終回で推しカプが完全否定されたのでぶっ壊れてくれればなんだっていい
っていう自爆テロみたいな思考してる人たちもいるしでもうおわりだ猫のコンテンツみたいに言われてた時期もあったし…
9623/03/22(水)23:49:38No.1039203469+
まあ卒業しなよっていうスタッフからのメッセージだろうし
9723/03/22(水)23:49:39No.1039203478そうだねx2
茶番か茶番じゃないかなんて個人の感性でしかないんだから水掛け論にしかならないだろ
勝手に別のとこでやってろ
9823/03/22(水)23:49:47No.1039203521そうだねx2
>スレ画のせいでデジモンの話題に乗っ取られてるじゃねーか!
出る前のものに文句言うなんて最低下劣な行為は「」として恥ずかしいし…
9923/03/22(水)23:49:50No.1039203533そうだねx6
>スレ画のせいでデジモンの話題に乗っ取られてるじゃねーか!
だって完全に反省会するためのスレ画でしょこ
10023/03/22(水)23:49:56No.1039203567+
>アニメのリメイクはどうだったの?
>クーレス出たあたりでなんか怠くて脱落しちゃったけど
良くも悪くも可もなく不可もなくというか
別に初代面子でやる必要性あったかなって
10123/03/22(水)23:50:00No.1039203594+
>>続きでいい展開に上がっていくんじゃないかな…?ってかすかな希望を持ちながら6章まで観に行ったらそんなことあるわけ無いじゃんバーカバーカこんな映画に付き合ったお前バーカって言われた感じ
>でも6回分の映画興行で復活した所はあると思うし…映画観に行った人達には感謝してるよ
自分も正直最後まで見に行った奴はバカだと思ってる
あとバカが見に行ったせいでラスエボが生まれたと考えたらむしろ戦犯だとも思ってる
10223/03/22(水)23:50:08No.1039203640+
>>脚本以外ディーンに丸投げ
>えっ令和にもなって全くクオリティが上がってないままのディーンアニメを作り続けているスタジオディーンに!?
キャラデザすら違うのは何なんだよ
しかも中嶋敦子って90年代じゃないんだぞ
10323/03/22(水)23:50:09No.1039203643そうだねx1
>アニメのリメイクはどうだったの?
普通にデジタルワールドの危機を救って終わりだったよ
良くも悪くも普通の冒険アニメって感じだった
10423/03/22(水)23:50:12No.1039203659そうだねx3
>まあ卒業しなよっていうスタッフからのメッセージだろうし
だったら尚更アイカツ並みの卒業式やってくださいよ!!
10523/03/22(水)23:50:21No.1039203701+
>スレ画のせいでデジモンの話題に乗っ取られてるじゃねーか!
乗っ取るもクソもこのスレ画でプリキュア語るやつそんないないし…
まだスタッフの情報とキービジュしかないオトナプリキュアについて何を語れってんだ
10623/03/22(水)23:50:28No.1039203733+
>>デジアドは続編で毎回ファンの怒りを買ってるのがホント…
>02最終回で推しカプが完全否定されたのでぶっ壊れてくれればなんだっていい
>っていう自爆テロみたいな思考してる人たちもいるしでもうおわりだ猫のコンテンツみたいに言われてた時期もあったし…
02最終回は多くの脳破壊を産んだからな…
10723/03/22(水)23:50:32No.1039203763+
>だからそれやるとなると結局エオスモンうんぬんが全部ただの茶番劇じゃねって
>問題というかそのエピローグがあるからこそ事実上の死別という展開をやれたんじゃないのかね
10823/03/22(水)23:50:37No.1039203789+
海外だと何が受けてるの?アニメ?育成ギア?CSのゲーム?
10923/03/22(水)23:50:49No.1039203861+
>>これと比べればマシというだけでラスエボもデジアドの根本設定の人が関わるの拒否するぐらい最悪の設定だぞあれ
>>サイスルもめちゃくちゃ面白いわけじゃないからなあ
>いるよねこういう誰かの感性を否定してりゃ自分が偉くなった気になる奴
きっしょ
11023/03/22(水)23:50:56No.1039203896+
>だからそれやるとなると結局エオスモンうんぬんが全部ただの茶番劇じゃねって
進路悩んでた太一やヤマトが前向きに再開を決意して精一杯生きる事を選んだんだしそこにしっかりドラマはあるんだしそれで良いんじゃねぇの
11123/03/22(水)23:50:58No.1039203910+
詳細がまだ出てないまほプリのほうも若干心配になってきたぞ
11223/03/22(水)23:51:14No.1039203994そうだねx2
今スレ内で色々文句言ってる子達ちゃんと金払ってみたんだろうし文句は言って良いと思うよ…
11323/03/22(水)23:51:24No.1039204057そうだねx6
ラスエボは賛否両論で済むけどtriについてはマジで賛の意見皆無なのがすごい
いやまじで
11423/03/22(水)23:51:27No.1039204073そうだねx1
オトナプリキュアは続いて欲しいからコケて欲しいわけがないんだ
ないんだがめっちゃ怖い情報しか出てこないんだ
11523/03/22(水)23:51:27No.1039204077+
ディーンのオーフェン1クール目だけ見てたけどあまりにも90年代ディーンアニメのクオリティそのままで脱落したよ…
11623/03/22(水)23:51:32No.1039204097+
>まあ卒業しなよっていうスタッフからのメッセージだろうし
視聴者どころか主演まで冷や水ぶっかけられたオーズもあったし東映は自社コンテンツに完全にトドメ刺すのがマイブームなの?って思い始めた
11723/03/22(水)23:51:42No.1039204150+
>アニメのリメイクはどうだったの?
>クーレス出たあたりでなんか怠くて脱落しちゃったけど
本当にただボケーっと色々なデジモン見たいだけならオススメ作画も悪くないし
ストーリー気にし出したらストレスで死ぬ
11823/03/22(水)23:51:42No.1039204154+
>進路悩んでた太一やヤマトが前向きに再開を決意して精一杯生きる事を選んだんだしそこにしっかりドラマはあるんだしそれで良いんじゃねぇの
戦うことすらせずにただ死別するの見送った空の立場って
11923/03/22(水)23:52:20No.1039204343+
>ラスエボは賛否両論で済むけどtriについてはマジで賛の意見皆無なのがすごい
>いやまじで
02最終回を否定!これは正義!みたいな過激派以外だれも賛じゃないしな…
12023/03/22(水)23:52:27No.1039204390+
デジモンハリケーンいいよね
12123/03/22(水)23:52:35No.1039204431+
>詳細がまだ出てないまほプリのほうも若干心配になってきたぞ
私はどうでもいいわよ同性愛さえ入ってたら
12223/03/22(水)23:52:52No.1039204517+
一口にディーンって言ってもこのすばとか落語心中とかは良かったしスタッフの手綱握れる監督つければ大丈夫なんじゃねえかな
12323/03/22(水)23:52:53No.1039204528+
>鷲尾プロデューサーは「『おしりたんてい』『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』などでNHKさんとお付き合いさせていただき
>『プリキュア』の20周年で何かやりたいと考えていたところ
>『SDGs関係で何かできませんか?』とご提案いただき
>『一緒にできませんか?』とそれぞれ企画を持ち寄って、やってみることになりました。
ハァーーー…!!ハァーーーー…!!
12423/03/22(水)23:52:56No.1039204541そうだねx4
ラスエボは傑作!ってほどじゃないけど俺は好きだよと言える作品ではあると思うんだ
triは冗談でも人に薦めないしこれ薦められたらその薦めたやつ半殺しにするレベルでつまらない
12523/03/22(水)23:52:58No.1039204555そうだねx1
究極体へのながったるいだけでクソ盛り上がらない進化シーンはよくあんなもん作れたなと思ったよ
12623/03/22(水)23:53:04No.1039204585そうだねx2
東アニってジャリ番でずっと食ってる会社だし実際本気でそれやらせたらどこも太刀打ちできないんだけど
時たま思い出したように大人向けオタ向け作るとノウハウないのか大体コレジャナイになるイメージ
12723/03/22(水)23:53:12No.1039204618+
後日談でも作品を作る以上ストーリーを作らないといけないわけで
分かりやすくストーリーを盛り上げるには悲劇が便利なわけで
12823/03/22(水)23:53:15No.1039204634そうだねx2
>多様性が時代のキーワードとなり、自立的で選択的な生き方が模索される2023年―。
>これまで子どもたちに向けて、さまざまな可能性や希望ある未来像を伝え続けてきた「プリキュア」の新機軸として、幅広い世代のみなさんに向けた新たなストーリーをお届けします。どうぞご期待ください!
多様性ゴリ押ししてる公式はプリキュアじゃなくても胡散臭い
12923/03/22(水)23:53:45No.1039204805そうだねx1
>>鷲尾プロデューサーは「『おしりたんてい』『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』などでNHKさんとお付き合いさせていただき
>>『プリキュア』の20周年で何かやりたいと考えていたところ
>>『SDGs関係で何かできませんか?』とご提案いただき
>>『一緒にできませんか?』とそれぞれ企画を持ち寄って、やってみることになりました。
>ハァーーー…!!ハァーーーー…!!
落ち着け!酸素だ!
13023/03/22(水)23:53:47No.1039204816そうだねx5
>本当にただボケーっと色々なデジモン見たいだけならオススメ作画も悪くないし
それだったらゴーストゲームの方がよっぽどおすすめできるよ…
旧作の焼き直しみたいな色眼鏡なしで見られるし
デジモンの能力がホラー演出に使われるとこんななるんだって驚きがある
あとマイナーデジモンいっぱい出してくれるのがよかった
13123/03/22(水)23:53:52No.1039204840+
オリジナルIPでやれや!って感じでキャラ変えられそうな予感はちょっとある
13223/03/22(水)23:53:53No.1039204848そうだねx5
スレ画があるから子供向けコンテンツの大人になったよ!系映画が全部怖くなってるまである
13323/03/22(水)23:54:03No.1039204899+
02の最終回って大人になったうえメンバーどうしで結婚して子供もいて定職にもついてるっていう主人公が落ちぶれるエンドに比べればマシじゃないの?とは思うけどそういう問題じゃねえんだって層はいる
13423/03/22(水)23:54:13No.1039204955そうだねx3
tryで痛い目見たのに良く当時の自分はラスエボまで付き合ったなと思う
13523/03/22(水)23:54:14No.1039204958+
太一が外交官の道を選ぶきっかけの話だからなラスエボ
13623/03/22(水)23:54:29No.1039205043+
しょっぱなからアルファモンVSオメガモン出してきて
ああこれダメな奴だなとは思ってたけど
3章まで行ってもうこれ以上は無駄だなって見なかったのがオレです
13723/03/22(水)23:54:37No.1039205101そうだねx2
擁護しないとファンに叩かれるよ
13823/03/22(水)23:54:40No.1039205114+
この作品を亡き和田光司さんに捧げる…
13923/03/22(水)23:54:45No.1039205139+
どれみでやったことプリキュアでもやるんか?っていう不安要素しかねえんだ大人になった○○は
14023/03/22(水)23:54:51No.1039205175そうだねx1
トライは話がどうであれせめてデジモンの活躍を見られればいいかなと思っていたんだけど
アニメーションの枚数が絶対的に足りてなくて何をしているかよく分からんのだよな…
14123/03/22(水)23:54:56No.1039205207+
>tryで痛い目見たのに良く当時の自分はラスエボまで付き合ったなと思う
死に水とってやるかくらいのテンションで行った
思ったよりは全然マシなのは出てきた
14223/03/22(水)23:55:00No.1039205229+
プリパラみたいに何年後とかにせず本編の終わりからそのまま続き作るんじゃ駄目だったのかな
14323/03/22(水)23:55:02No.1039205252そうだねx4
>この作品を亡き和田光司さんに捧げる…
そのレスはやめたほうがいいよ
14423/03/22(水)23:55:05No.1039205265+
まあオトナプリキュアについて何か言えと言われたら
大人向け続編やリブート作品ってスレ画やらおジャ魔女やらオーズやらがパッとフラッシュバックするので
不安8割って感じで構えてるってのはどうしてもある
14523/03/22(水)23:55:08No.1039205281そうだねx4
>この作品を亡き和田光司さんに捧げる…
悪魔かおのれは
14623/03/22(水)23:55:11No.1039205297+
見てないんだが見習い魔女をさがしてって奴はどうだったの?
14723/03/22(水)23:55:11No.1039205300+
オトナプリキュアの制作を他所に投げるのはやっぱ現行作の人員割けないから?
14823/03/22(水)23:55:19No.1039205349そうだねx5
>この作品を亡き和田光司さんに捧げる…
むしろ生贄に捧げられた側だろ和田さん
14923/03/22(水)23:55:28No.1039205399+
>どれみでやったことプリキュアでもやるんか?っていう不安要素しかねえんだ大人になった○○は
小説なんてなかった
いいね?
15023/03/22(水)23:55:28No.1039205401+
大人になって心配なのはスマプリの面々
15123/03/22(水)23:55:34No.1039205429+
02主人公のメンタル凄いよ
15223/03/22(水)23:55:38No.1039205459+
>3章まで行ってもうこれ以上は無駄だなって見なかったのがオレです
いい判断だ
俺は最後のオチさえ良ければ!過程は酷くても!と希望も持って全部劇場に行ったよ
15323/03/22(水)23:55:43No.1039205494+
>見てないんだが見習い魔女をさがしてって奴はどうだったの?
おジャ魔女ファンの怒りを買ったが
15423/03/22(水)23:56:06No.1039205599+
アイカツは映画で無印に一区切りつけただけでアイカツシリーズはおしまい!おしまいです!って騒ぐ無印ファンの傲慢さが嫌い
15523/03/22(水)23:56:06No.1039205600そうだねx1
>見てないんだが見習い魔女をさがしてって奴はどうだったの?
普通にいい話だったと聞く
15623/03/22(水)23:56:28No.1039205719+
次の標的は…どいつだ!?
15723/03/22(水)23:56:28No.1039205720そうだねx2
>見てないんだが見習い魔女をさがしてって奴はどうだったの?
あれ続編じゃなくて作品をモデルにした一般アニメだからこの手の話題で名前出すやつは馬鹿だなって感じ
15823/03/22(水)23:56:28No.1039205722+
5はともかく5GOGOってストーリーめっためたな状態で終わったからちゃんとした結末が見れるなら俺は嬉しいけど
15923/03/22(水)23:56:30No.1039205732そうだねx1
デジモンじゃなくておジャ魔女みたいにならないことを祈るべきだよなプリキュアは
16023/03/22(水)23:56:42No.1039205797+
でもファンだったお前ら見るじゃん😜
って傲慢がムカつく実際その通りだし
16123/03/22(水)23:56:43No.1039205807+
>見てないんだが見習い魔女をさがしてって奴はどうだったの?
同じアニメ見て育った女どうしで傷をなめ合うようなおつらい内容…
自分を捨てて出てった父親は出てった先で女作って家族が出来て不治の病で余命わずか!いまさら見つけたからって名乗り出れるわけねえ!とか…
16223/03/22(水)23:56:58No.1039205896+
なんなら記憶リセットするとこまではここから面白くなるだろ…ここから…って淡い期待を抱いてたよ
そこから数時間で消えた分の絆即戻るあたりで何期待してたんだお前ばーかばーか俺死ねって気分になったけど
16323/03/22(水)23:56:59No.1039205911+
triはデジモン大好きな妹が一話目でギブアップしてたな
16423/03/22(水)23:57:05No.1039205936+
三章って唯一マシな内容じゃなかったっけ
16523/03/22(水)23:57:17No.1039206004+
特撮や女児向けまであらかたカバーしちゃったから次にどの作品を処せばいいのか迷っちゃうなこれは
16623/03/22(水)23:57:26No.1039206052そうだねx4
おジャ魔女のアレは
おジャ魔女見たくて映画を観に来たのにおジャ魔女好きなただの一般人見せられたらコレジャナイ…ってなるよねそら
16723/03/22(水)23:57:26No.1039206060そうだねx2
:は曲が良かった
XTREME FIGHT大好き
16823/03/22(水)23:57:34No.1039206098そうだねx1
>triはデジモン大好きな妹が一話目でギブアップしてたな
好きであればあるほどダメージ受けると思う
まあ特に好きでなくとも普通につまんなすぎてダメージ負うけど
16923/03/22(水)23:57:53No.1039206200+
そもそも魔女見習いのやつはおジャ魔女本編とは関係ないんじゃなかったか?
17023/03/22(水)23:57:53No.1039206204+
Butterfly流しときゃ満足するだろ…
17123/03/22(水)23:57:53No.1039206206+
おジャ魔女のやつ結構好きだったんだけど…
17223/03/22(水)23:57:54No.1039206211+
>>見てないんだが見習い魔女をさがしてって奴はどうだったの?
>おジャ魔女ファンの怒りを買ったが
おジャ魔女で釣ってんのに主役はかつておジャ魔女を見て育った現実に打ちのめされて窶れてる女だからな
17323/03/22(水)23:58:05No.1039206269+
>おジャ魔女のアレは
>おジャ魔女見たくて映画を観に来たのにおジャ魔女好きなただの一般人見せられたらコレジャナイ…ってなるよねそら
それは流石に事前のチェックしなさすぎというか…
17423/03/22(水)23:58:07No.1039206286+
なんなら舞台版の方が出来が良かったし納得出来たって言われてるのがトライ
17523/03/22(水)23:58:19No.1039206353+
tri版butterflyはすごく好きだよ
原曲とまた違った爽やかな感じで
それ以外はカス
17623/03/22(水)23:58:23No.1039206372そうだねx5
>Butterfly流しときゃ満足するだろ…
マジでこの風潮あるから嫌い
17723/03/22(水)23:58:36No.1039206450+
小説の続編がアレなんだっけおジャ魔女…
17823/03/22(水)23:58:39No.1039206462そうだねx2
追いバタフライいいよね
よくねえ
17923/03/22(水)23:58:43No.1039206483そうだねx1
ラスエボもラストの展開ありきで後付けされた設定があるからめちゃくちゃ良いとは言えないけど冒頭の演出と街中でのパロットモン戦に見たかったデジモンが詰まっててそれだけでも傑作と言える
18023/03/22(水)23:58:50No.1039206521+
>自分を捨てて出てった父親は出てった先で女作って家族が出来て不治の病で余命わずか!いまさら見つけたからって名乗り出れるわけねえ!とか…
ねえハドラー?この映画延々こういうおつらい話ばっかなの?
18123/03/22(水)23:59:05No.1039206612そうだねx2
いつまでアニメやゲームに拘っているんだ大人だろ😡
って説教はマジでほんとにやめてくれ
18223/03/22(水)23:59:06No.1039206619+
>Butterfly流しときゃ満足するだろ…
復コアでも似たようなことやってたけど出来悪いと満足するどころか怒りが湧いてくるって!
18323/03/22(水)23:59:06No.1039206620+
>Butterfly流しときゃ満足するだろ…
これに釣られるファンが悪いよー
18423/03/22(水)23:59:13No.1039206670そうだねx2
>>自分を捨てて出てった父親は出てった先で女作って家族が出来て不治の病で余命わずか!いまさら見つけたからって名乗り出れるわけねえ!とか…
>ねえハドラー?この映画延々こういうおつらい話ばっかなの?
はい
18523/03/22(水)23:59:21No.1039206713+
みんな究極体に!オメガモン 新形態!butterflyを連打!
こういうのが好きなんでしょ?
18623/03/22(水)23:59:25No.1039206736+
少なくともお前アグモンじゃないよね?グレイモンだよね?って形態はどうかなって思った
18723/03/22(水)23:59:28No.1039206758+
このタイプの作品で成功したのってあるの?
18823/03/22(水)23:59:44No.1039206864+
魔女見習いはまあ駄目なわけじゃないんだけど
刺さるだろう層がタイプも年代もあまりにも限定的すぎて結局そこまで盛り上がりもしなかったのもさもありなんというか
18923/03/22(水)23:59:49No.1039206887+
ディーンは監督がだれであろうと作画クオリティはヘボヘボだからまじで期待できんぞ…
19023/03/22(水)23:59:53No.1039206907+
>そもそも魔女見習いのやつはおジャ魔女本編とは関係ないんじゃなかったか?
あくまでおじゃ魔女見てた人達っていう繋がりで内容だからな
内容も女性向けな感じはあるけど別にそんな露悪的な感じもしない一般ドラマ
19123/03/22(水)23:59:56No.1039206922+
>このタイプの作品で成功したのってあるの?
テン・ゴーカイジャー
19223/03/22(水)23:59:57No.1039206926+
>いつまでアニメやゲームに拘っているんだ大人だろ😡
>って説教はマジでほんとにやめてくれ
ド直球の正論は人を殺しちまうんだ…
19323/03/22(水)23:59:57No.1039206927そうだねx3
>いつまでアニメやゲームに拘っているんだ大人だろ😡
>って説教はマジでほんとにやめてくれ
そういうのわかった上で観に行ってる相手に説教するオナニーやめてくれよ…ってなる
19423/03/23(木)00:00:04No.1039206980+
腐すわけじゃないけど海外で盛り上がる要素あるのかデジモン…
19523/03/23(木)00:00:05No.1039206991+
>>自分を捨てて出てった父親は出てった先で女作って家族が出来て不治の病で余命わずか!いまさら見つけたからって名乗り出れるわけねえ!とか…
>ねえハドラー?この映画延々こういうおつらい話ばっかなの?
なんならその女カスのヒモに寄生されてて生活費すら危ういぞ
>ねえハドラー
ははーっ!
19623/03/23(木)00:00:13No.1039207038+
進化シーンだけでブレイブハート二周するな
19723/03/23(木)00:00:15No.1039207044+
ドラゴンクエストユア・ストーリー…
19823/03/23(木)00:00:18No.1039207066+
>このタイプの作品で成功したのってあるの?
ドラゴンボールZ
19923/03/23(木)00:00:25No.1039207107+
>このタイプの作品で成功したのってあるの?
戦隊の10th記念作品は大体成功してないか
20023/03/23(木)00:00:26No.1039207115+
>このタイプの作品で成功したのってあるの?
スレ画
20123/03/23(木)00:00:27No.1039207124+
魔女見習いを探しての集客の為におジャ魔女使ってたサトジュンがインタビューで某プリキュアはシリーズの看板に頼ってるだけってディスってたのは笑った
20223/03/23(木)00:00:35No.1039207177+
>このタイプの作品で成功したのってあるの?
特撮の何周年記念作品のVシネとかはほぼ成功してる
20323/03/23(木)00:00:43No.1039207216そうだねx4
>ドラゴンクエストユア・ストーリー…
あれは終わり以外はまあ面白いから…
その終わりが致命的なんだけど
20423/03/23(木)00:01:01No.1039207329そうだねx2
triは1章を1回だけ観てうーn……ってなってその後は観なかったんだがどうやら正解だったようだな
20523/03/23(木)00:01:12No.1039207384+
正直無印のアドベンチャーが面白かったの
異世界で死と隣り合わせの冒険してる部分だったから
02での日常と異世界行き来するのは違うなって
triはなんか無駄に現実世界のよくわからんことやっててつまねえ
20623/03/23(木)00:01:18No.1039207407+
こういう大人向けになった子供向けアニメって子供の頃観てていい歳になって久しぶりに観る層と元々いい歳の大人で子供向けアニメ観てた層どっちがメインなんだろう
20723/03/23(木)00:01:19No.1039207412+
6章やりきったんだからきっと大人気だったに違いない!!!
20823/03/23(木)00:01:21No.1039207417+
そも魔女見習いは正確にはおジャ魔女ではないからな
20923/03/23(木)00:01:30No.1039207470+
来月配信の初代パワーレンジャー30周年作品は亡くなった方とと前科者除いた当時のオリジナルキャスト大集合で
メガゾードもCGで完全再現してリタが復活!みたいな当時まんまのノリでやってるのでよろしくな!
21023/03/23(木)00:01:36No.1039207504+
>内容も女性向けな感じはあるけど別にそんな露悪的な感じもしない一般ドラマ
ねえハドラー
>>自分を捨てて出てった父親は出てった先で女作って家族が出来て不治の病で余命わずか!いまさら見つけたからって名乗り出れるわけねえ!とか…
>>なんならその女カスのヒモに寄生されてて生活費すら危ういぞ
なんか露悪そのものっぽいんだけど…?
21123/03/23(木)00:01:39No.1039207520+
>>このタイプの作品で成功したのってあるの?
>特撮の何周年記念作品のVシネとかはほぼ成功してる
ライダーはほぼ成功とはいえないんじゃない?
ダメなのもちらほら見たし
21223/03/23(木)00:01:46No.1039207556そうだねx2
>triは1章を1回だけ観てうーn……ってなってその後は観なかったんだがどうやら正解だったようだな
ほぼ正解
ただ1章すら観ないのが模範解答だった
21323/03/23(木)00:01:50No.1039207576そうだねx3
戦隊は普通に当ててる感じだからオーズがああなるとは想定できなかった
21423/03/23(木)00:01:57No.1039207622+
>>ドラゴンクエストユア・ストーリー…
>あれは終わり以外はまあ面白いから…
>その終わりが致命的なんだけど
後名前問題な
普通にゲームデフォになったアベルでいいだろうになんで小説のから取ってるんだ
21523/03/23(木)00:02:06No.1039207676+
>来月配信の初代パワーレンジャー30周年作品は亡くなった方とと前科者除いた当時のオリジナルキャスト大集合で
前科者居るのか…
21623/03/23(木)00:02:07No.1039207680そうだねx3
風都探偵とかもろ子供見ないからこれできるよなー!って内容たっぷりだけど「」に大好評だよ
21723/03/23(木)00:02:10No.1039207693+
オーズはそんなダメだったかな
俺は好き
21823/03/23(木)00:02:13No.1039207710+
>>自分を捨てて出てった父親は出てった先で女作って家族が出来て不治の病で余命わずか!いまさら見つけたからって名乗り出れるわけねえ!とか…
>>なんならその女カスのヒモに寄生されてて生活費すら危ういぞ
あの中だとぶっちぎりでおつらい境遇だよね…
21923/03/23(木)00:02:20No.1039207752+
過程を楽しませて貰えばオチを気にしないタイプとオチさえ良ければ過程はどうでも良いタイプで評価変わるよねスレ画
22023/03/23(木)00:02:21No.1039207758+
>腐すわけじゃないけど海外で盛り上がる要素あるのかデジモン…
中国だとラスエボがポケモンの映画に勝つくらいには人気
デジモンは海外だと初代とかの再放送を積極に展開してたからその影響で今も好きって人が多いみたい
22123/03/23(木)00:02:35No.1039207833そうだねx6
>ド直球の正論は人を殺しちまうんだ…
全く何も正論じゃないでしょ…
本来は大人こそ自分の選択で趣味嗜好を自由に選んでいいはずであって
アニメはダメとかゲームはダメとかそういう側の人間の思想の押し付け以外の何物でもない
22223/03/23(木)00:02:36No.1039207845+
>ほぼ正解
>ただ1章すら観ないのが模範解答だった
いや少なくとも批判するなら一章だけでも見て置かないとその資格はない
22323/03/23(木)00:02:38No.1039207856+
triはリブート関連なくしてご都合主義でもメイクーモン救って終わらせておけばもう少し評価も良かったと思う
6章とかいう無駄に長い尺を使ったのも駄目
22423/03/23(木)00:02:48No.1039207912そうだねx1
>風都探偵とかもろ子供見ないからこれできるよなー!って内容たっぷりだけど「」に大好評だよ
あれが駄目だったのはU-NEXT独占って部分だけだよね
22523/03/23(木)00:02:49No.1039207920そうだねx1
>過程を楽しませて貰えばオチを気にしないタイプとオチさえ良ければ過程はどうでも良いタイプで評価変わるよねスレ画
どっちにせよクソって評価にならないか!?
22623/03/23(木)00:02:49No.1039207923+
>>来月配信の初代パワーレンジャー30周年作品は亡くなった方とと前科者除いた当時のオリジナルキャスト大集合で
>前科者居るのか…
初代レッドがね…
22723/03/23(木)00:02:50No.1039207926+
タケルがチャラ男化してたり結構思い出レイプをしてくるtri
22823/03/23(木)00:02:53No.1039207942+
当時の見ていた世代が大人になったから作品のキャラも大人にして葛藤させるのやめろ!当時の作品が好きだったんだから当時の雰囲気そのまま出せばいいんだよ!
22923/03/23(木)00:03:00No.1039207984+
>なんか露悪そのものっぽいんだけど…?
マジで見てくれかなり明るい方だから
23023/03/23(木)00:03:05No.1039208008そうだねx3
tri見てなかったけど俺は幸せ者なのか…?
23123/03/23(木)00:03:10No.1039208037そうだねx1
>オーズはそんなダメだったかな
>俺は好き
マジであれ好きな人初めて見た
23223/03/23(木)00:03:18No.1039208092+
海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
23323/03/23(木)00:03:24No.1039208129+
>tri見てなかったけど俺は幸せ者なのか…?
とりあえず見てから開こうぜ!
23423/03/23(木)00:03:47No.1039208256+
オメガモンの見た目かっこよかったからすき
23523/03/23(木)00:03:50No.1039208272そうだねx1
>海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
こういうのあるよね…
23623/03/23(木)00:03:56No.1039208302そうだねx1
オーズはゴーダが突然裏切らなければ有りだったと思う
23723/03/23(木)00:03:59No.1039208314そうだねx1
>>ほぼ正解
>>ただ1章すら観ないのが模範解答だった
>いや少なくとも批判するなら一章だけでも見て置かないとその資格はない
スレ画の存在を記憶すらせず批判する場所にもいない方が良かったと思う
23823/03/23(木)00:04:05No.1039208347+
>海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
でも公式は喜んでるよー?
23923/03/23(木)00:04:12No.1039208382+
>海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
翻訳間違えてるんじゃないのか?
24023/03/23(木)00:04:12No.1039208383そうだねx2
>海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
冗談でしょ…?
24123/03/23(木)00:04:13No.1039208391+
triは戦闘シーンで黄色い変なエフェクト多用してたな
24223/03/23(木)00:04:20No.1039208440+
>当時の見ていた世代が大人になったから作品のキャラも大人にして葛藤させるのやめろ!当時の作品が好きだったんだから当時の雰囲気そのまま出せばいいんだよ!
当時からいい大人のくせに子供向けアニメ観てたから俺もこういう感想になるんだけど久しぶりに観るって層には案外刺さってるような気もする
24323/03/23(木)00:04:24No.1039208454そうだねx5
遊戯王の映画は原作初代の直系の続編設定ですごいいい作品だったよ
24423/03/23(木)00:04:43No.1039208559そうだねx1
>海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
どういうこと!??!
DBみたいに嘘翻訳でシナリオ変わってるとか…?
24523/03/23(木)00:04:46No.1039208577そうだねx1
海外に生かして貰ってるコンテンツも少なくないからスレ画だけ否定するのもモニョる
24623/03/23(木)00:04:50No.1039208613+
海外だと進化論否定で面白いことになってるっていうネタ以外で海外の評判聞いたことねえ…
24723/03/23(木)00:04:51No.1039208617+
>デジモンは海外だと初代とかの再放送を積極に展開してたからその影響で今も好きって人が多いみたい
それなのに…と思ったけど美化された思い出になりがちの日本とは違うのかもな
24823/03/23(木)00:04:52No.1039208621+
それはラスエボじゃなくて?
24923/03/23(木)00:04:54No.1039208637そうだねx1
>オーズはゴーダが突然裏切らなければ有りだったと思う
単純に敵が多過ぎる
古代オーズ とゴーダどっちかにしろ
25023/03/23(木)00:05:00No.1039208683+
少なくとも劇場版はマジで受けてる
25123/03/23(木)00:05:02No.1039208700+
>海外だと進化論否定で面白いことになってるっていうネタ以外で海外の評判聞いたことねえ…
友達を呼んだ~~~!
25223/03/23(木)00:05:08No.1039208734+
>>過程を楽しませて貰えばオチを気にしないタイプとオチさえ良ければ過程はどうでも良いタイプで評価変わるよねスレ画
>どっちにせよクソって評価にならないか!?
過程はぐだぐだで雑な闇落ちや急な怪談大会と長尺使った上で雑にフェードする先生たち
オチは慈悲(介錯)からの宇宙いきてーだからな…
25323/03/23(木)00:05:13No.1039208769そうだねx1
>海外だとスレ画超名作扱いなので扱いに困るんだよな
興収良い話は聞くけどファンの感想は見たことないが好評なの?
興収だけで言えば日本でもミニシアターランキング一位を何度も取ってて好評と言えなくもないが…
25423/03/23(木)00:05:18No.1039208795そうだねx3
>遊戯王の映画は原作初代の直系の続編設定ですごいいい作品だったよ
見たかった続編すぎる
25523/03/23(木)00:05:19No.1039208797+
国ごとの文化によって感性は大きく変わるのだ
25623/03/23(木)00:05:20No.1039208802そうだねx2
>遊戯王の映画は原作初代の直系の続編設定ですごいいい作品だったよ
原作者が直々に脚本書いてるのはでかいよ
25723/03/23(木)00:05:20No.1039208811+
アニメに限らずリバイバル作品ってよく失敗するよね
25823/03/23(木)00:05:31No.1039208863そうだねx1
>遊戯王の映画は原作初代の直系の続編設定ですごいいい作品だったよ
いいよね松坂桃李も興奮する劇場版遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS
25923/03/23(木)00:05:32No.1039208872+
>海外だと進化論否定で面白いことになってるっていうネタ以外で海外の評判聞いたことねえ…
進化は大きくて強い友達を呼んで戦ってもらってることになってるんだっけか
26023/03/23(木)00:05:35No.1039208884そうだねx3
>tri見てなかったけど俺は幸せ者なのか…?
無料で見れたとしてもデジモン好きだったら嫌な気持ちになって時間も捨てるだけだぞ
26123/03/23(木)00:06:02No.1039209037+
>5はともかく5GOGOってストーリーめっためたな状態で終わったからちゃんとした結末が見れるなら俺は嬉しいけど
まだ分からんけどそういうオリジナルの補完的な作品になるとは全く思えない…
26223/03/23(木)00:06:05No.1039209045+
borutoもなんか大変な事になってるし…
26323/03/23(木)00:06:06No.1039209047+
>>tri見てなかったけど俺は幸せ者なのか…?
>とりあえず見てから開こうぜ!
やめろ
見るな
26423/03/23(木)00:06:08No.1039209056+
triがあったおかげで今もデジモンシリーズが存続できてる感じなの?
26523/03/23(木)00:06:22No.1039209146+
Butterfly流しすぎ進化のシーンで時間稼ぎすぎ奇跡の進化したわりに奇跡起こらない
26623/03/23(木)00:06:23No.1039209157+
初代も子供だったから見れたけど今見るとキャラにイライラしてしまうかもしれない
ピノッキモン早く退場してくれとか
26723/03/23(木)00:06:29No.1039209193+
>海外だと進化論否定で面白いことになってるっていうネタ以外で海外の評判聞いたことねえ…
進化して強くなってるんじゃなくて進化体が呼び出されてることになった
じゃあ進化前のヤツはどこ行った?っていう矛盾が出るのでそこがツッコミどこになってるとかなんとか
26823/03/23(木)00:06:37No.1039209231そうだねx2
>triがあったおかげで今もデジモンシリーズが存続できてる感じなの?
売り上げ的には間違いなくそう
悔しいけどそう
26923/03/23(木)00:06:50No.1039209312+
昨日丁度一章だけ見たけど貶されるほどかと言われると導入としてはこんなもんじゃね?って感想にはなった
後ちゃんと国でデジモン対策してたんだなって意味ではテイマーズっぽさを感じた
27023/03/23(木)00:07:00No.1039209356+
上で出てるけどDEENオーフェンは今更アニメ化するのにこの程度の作画クオリティなの!?って凄いがっかりしたぞ…
27123/03/23(木)00:07:04No.1039209382+
>アニメに限らずリバイバル作品ってよく失敗するよね
昔のIPに縋った製作って時点で当時の新しいものを作る気概に色々な部分で負けちゃうことが多いけど単純に変に弄っておかしくなることも多いよね...
27223/03/23(木)00:07:14No.1039209434そうだねx2
>昨日丁度一章だけ見たけど貶されるほどかと言われると導入としてはこんなもんじゃね?って感想にはなった
>後ちゃんと国でデジモン対策してたんだなって意味ではテイマーズっぽさを感じた
そこで止めておくのを勧める
いやマジで
27323/03/23(木)00:07:19No.1039209464+
>triがあったおかげで今もデジモンシリーズが存続できてる感じなの?
これはマジでそう
まだまだデジモンって商売できるじゃん!ってくらい目覚ましい売り上げが出たから
27423/03/23(木)00:07:30No.1039209534+
サイスルシリーズが世界で250万本売れてるくらいには人気
逆に言えばそのくらいではある
27523/03/23(木)00:07:35No.1039209547+
>中国だとラスエボがポケモンの映画に勝つくらいには人気
政府の政策でゲーム機禁止されてポケモンが苦戦してた間にデジモンはアニメが再放送されまくっていたから認知度抜群だったらしいな
27623/03/23(木)00:07:36No.1039209558+
その点おなじ東映でも鬼太郎はすげえよどうリブートして作っても鬼太郎になるんだもん…
27723/03/23(木)00:07:43No.1039209584そうだねx3
それなりに面白いラストエボリューションを見てる人少ないのこいつのせいだと思う
27823/03/23(木)00:07:45No.1039209592そうだねx1
triは本当にダメだけどアドコロもまあまあつまんない気はする
でもbutterfly擦らないのは偉いよ
本当に偉いよ
27923/03/23(木)00:07:50No.1039209614+
オトナプリキュアは既に出てるビジュアルからして人生に疲れてるのぞみでスタートするのが見え見えなのがなぁ
28023/03/23(木)00:07:54No.1039209638+
でものぞみがママにあなたいつ結婚するの?って言われて必死に誤魔化す姿とか見たいだろ?
28123/03/23(木)00:07:57No.1039209650+
>アニメに限らずリバイバル作品ってよく失敗するよね
そういえば耳をすませばってどうなったの
28223/03/23(木)00:08:11No.1039209727+
キカイダーリブートもハワイでは旧作人気効果で売れてたりするしな…
28323/03/23(木)00:08:13No.1039209744そうだねx1
種死が名作になっちまう~~~!のコラをリアルでやられた
というだけだからな…
28423/03/23(木)00:08:16No.1039209760+
>その点おなじ東映でも鬼太郎はすげえよどうリブートして作っても鬼太郎になるんだもん…
デジモンまで鬼太郎路線行ってない?
28523/03/23(木)00:08:22No.1039209786+
シリーズファンはスレ画に足向けて寝られねえわけか…
28623/03/23(木)00:08:25No.1039209804+
>でものぞみがママにあなたいつ結婚するの?って言われて必死に誤魔化す姿とか見たいだろ?
俺を見てるみたいで嫌だけど…
28723/03/23(木)00:08:26No.1039209808そうだねx2
>昨日丁度一章だけ見たけど貶されるほどかと言われると導入としてはこんなもんじゃね?って感想にはなった
>後ちゃんと国でデジモン対策してたんだなって意味ではテイマーズっぽさを感じた
逆に1章だけでも見ちゃったらどんなにつまらない最悪と言われても気になってしまうだろうからマジで1章すら見ない方がよかった
28823/03/23(木)00:08:27No.1039209814+
アドコロはウォーグレイモンの販促アニメみたいな節がある
28923/03/23(木)00:08:34No.1039209864+
>種死が名作になっちまう~~~!のコラをリアルでやられた
>というだけだからな…
売り上げこそが名作の基準なのですよポップ…をリアルでやられたらな…
29023/03/23(木)00:08:51No.1039209962そうだねx1
>シリーズファンはスレ画に足向けて寝られねえわけか…
だから余計に嫌いになる
29123/03/23(木)00:09:01No.1039210014そうだねx1
だめだ先生っ!
triが名作になっちまう~~~~!!!
29223/03/23(木)00:09:06No.1039210040そうだねx1
>その点おなじ東映でも鬼太郎はすげえよどうリブートして作っても鬼太郎になるんだもん…
デジモンも鬼太郎になってる…
29323/03/23(木)00:09:15No.1039210084そうだねx1
>だめだ先生っ!
>triが名作になっちまう~~~~!!!
なった
つらい
29423/03/23(木)00:09:15No.1039210086+
再アニメ化…封神演義…うっ頭が!
29523/03/23(木)00:09:27No.1039210154+
tryがヒットする前のデジモンってどんな動きだっけ?アプモンとかの時期?
29623/03/23(木)00:09:29No.1039210169そうだねx1
>>その点おなじ東映でも鬼太郎はすげえよどうリブートして作っても鬼太郎になるんだもん…
>デジモンまで鬼太郎路線行ってない?
でも最近頑張って開拓したホラー路線で上手くいったのはうれしい
29723/03/23(木)00:09:34No.1039210196そうだねx1
マーシフルモード!で結局殺すのか…今までの葛藤なんだったんだ…
29823/03/23(木)00:09:35No.1039210204+
>その点おなじ東映でも鬼太郎はすげえよどうリブートして作っても鬼太郎になるんだもん…
理想系すぎる
29923/03/23(木)00:09:40No.1039210231+
つっても5シリーズ自体が大人の世界を子供の理屈で否定してきた話だから大人になると待ってるのはそりゃ
30023/03/23(木)00:09:44No.1039210254+
>だめだ先生っ!
>triが名作になっちまう~~~~!!!
興行収入と円盤の売り上げ関連グッズの売り上げこそが作品の評価なのですよポップ…
30123/03/23(木)00:09:46No.1039210262+
ボーボボ再アニメ化しないかなあ
30223/03/23(木)00:09:46No.1039210265+
流れ的には今度やる逃走中も鬼太郎にならねぇか?
キャラデザや監督的にはぬ~べ~なんだけどさ…
30323/03/23(木)00:09:49No.1039210276そうだねx2
せっかくのTVシリーズでもアドベンチャーかよ!とか思ったけど
そのあとゴスゲまでたどり着いたからマジでえらいと思うよ…
30423/03/23(木)00:10:07No.1039210369そうだねx2
tri見ないでラスエボ見たが普通に楽しめたな
最後分かれてもきっとまた会いに行く…で02で会えてるしなんで太一が外交官になった理由も納得だし
30523/03/23(木)00:10:20No.1039210410+
分割商法みたいなもんなのに3年全章通して一億切らなかったからな
ファンがほんとに最初から最後まで付き合った作品だ
30623/03/23(木)00:10:22No.1039210422そうだねx4
人生に疲れた元プリキュアはぶっちゃけ想定内なんだけどSDGsってワードが怖すぎる!
30723/03/23(木)00:10:28No.1039210458+
>tryがヒットする前のデジモンってどんな動きだっけ?アプモンとかの時期?
クロスウォーズやったりPSPとかで地味にゲーム出してた時期じゃねえかな
30823/03/23(木)00:10:32No.1039210477そうだねx1
アドコロ最終回とか好きだよ
30923/03/23(木)00:10:36No.1039210499そうだねx3
あっこのスレの話題とは全然関係ないけどダイの大冒険再アニメ化は最後まできっちりやりとげてくれて最高でしたよマジで
31023/03/23(木)00:10:45No.1039210561+
ラスエボくらいのものがくると思ってたらほんとに想定外な低空飛行してったな
31123/03/23(木)00:10:52No.1039210598+
>分割商法みたいなもんなのに3年全章通して一億切らなかったからな
>ファンがほんとに最初から最後まで付き合った作品だ
ひとつも見てないけど金落としたファンたちには感謝しかない…
31223/03/23(木)00:10:55No.1039210613+
クロスウォーズは好きだけど作画はズタボロだったと思う
31323/03/23(木)00:11:00No.1039210634そうだねx3
パルモンが流行ったとき
ミミがtriだけ許さないのは何か笑っちゃった
31423/03/23(木)00:11:02No.1039210646+
>勿論作品の人気が一番だろうけどあの人の人となりじゃそれ以外の理由も充分ありそうで
過去にスプラッシュスターを本当に復活させた男だからふたりはをもう一度作るってなったら当時のスタッフ集めたりしそう
31523/03/23(木)00:11:04No.1039210656+
ポップ
デジモンはとにかくオメガモンを出せばいいんですよ
31623/03/23(木)00:11:06No.1039210662+
アドコロはウォーグレイモンが滅茶苦茶かっこいいアニメだからおすすめだよ
31723/03/23(木)00:11:10No.1039210679+
戦闘シーンは結構冗長だった印象はある
31823/03/23(木)00:11:25No.1039210765+
>人生に疲れた元プリキュアはぶっちゃけ想定内なんだけどSDGsってワードが怖すぎる!
俺はパンツスタイルの典型的な強い女性像でなんか嫌な予感が
いやまあ大人になってもスカート履けとは言わないけども…!
31923/03/23(木)00:11:29No.1039210777+
>tryがヒットする前のデジモンってどんな動きだっけ?アプモンとかの時期?
セイバーズからクロスウォーズの間で1,2年ほど死んでたけどそこからずっと続いてるからデジモンはなんだかんだ凄いよ…
32023/03/23(木)00:11:31No.1039210796+
ラスエボのアグモン達の最終進化体はイラストで観たときはキモかったけど
作品観たときにはかっこよかったなあ
32123/03/23(木)00:11:45No.1039210865+
>アドコロはウォーグレイモンが滅茶苦茶かっこいいアニメだからおすすめだよ
初めて進化した時なんかデカくない…?いや超でけえ!?って驚いた
32223/03/23(木)00:11:46No.1039210873+
ラスエボは02メンバーに活躍の機会あったのが個人的に良かった
32323/03/23(木)00:11:46No.1039210874+
ワープ進化…お前消えたのか…?
32423/03/23(木)00:11:46No.1039210877+
てかラスエボは売れなかったの?
32523/03/23(木)00:12:01No.1039210965+
>ポップ
>デジモンはとにかくオメガモンを出せばいいんですよ
また噛ませなのかい先生
32623/03/23(木)00:12:23No.1039211093+
追いButterflyというパワーワード
32723/03/23(木)00:12:26No.1039211111+
>てかラスエボは売れなかったの?
売れたから02の映画を作ってるんだと思うけどそこ疑問に思う余地ある?
32823/03/23(木)00:12:31No.1039211139そうだねx2
>あっこのスレの話題とは全然関係ないけどダイの大冒険再アニメ化は最後まできっちりやりとげてくれて最高でしたよマジで
理想のリバイバルすぎる
あんなんを全部に求めたらキリがないのもそうだけどリバイバルするならあの基準でぜひやって欲しい…
32923/03/23(木)00:12:35No.1039211169+
進化シーンで尺稼ぐのはプリキュアオールスターの変身シーンみたいなもんだよね
33023/03/23(木)00:12:52No.1039211257+
>ラスエボのアグモン達の最終進化体はイラストで観たときはキモかったけど
>作品観たときにはかっこよかったなあ
逆に劇場で見た時はイマイチに思えたがイラストはかっけぇな…ってなったな
33123/03/23(木)00:12:52No.1039211264+
スタジオディーン!中嶋敦子!
逮捕しちゃうぞ思い出す
33223/03/23(木)00:12:59No.1039211311+
オトナナージャやろうぜ
33323/03/23(木)00:13:06No.1039211365+
尺稼ぎすぎて挿入歌2週目はいるのを俺は初めて見たぞ
33423/03/23(木)00:13:16No.1039211416+
ガッシュリメイクしてくれねえかなでも大丈夫かなあでもガッシュ2まで繋がらねえかな
33523/03/23(木)00:13:19No.1039211432+
>パルモンが流行ったとき
>ミミがtriだけ許さないのは何か笑っちゃった
ごめんなさぁい!triなんて作ってごめんなさあい!
33623/03/23(木)00:13:25No.1039211469+
まあ監督とか脚本とかメインスタッフ陣も初代の基本設定すら知らなかったそうだしねこれ
後のインタビューで初代のメインスタッフからちょっと遠回しに苦言言われる程度には
33723/03/23(木)00:13:31No.1039211495そうだねx7
>ごめんなさぁい!triなんて作ってごめんなさあい!
33823/03/23(木)00:13:34No.1039211515+
ラスエボで卒業しろよ!からのアドコロ
33923/03/23(木)00:13:41No.1039211554+
>オトナナージャやろうぜ
もう本編直後から地獄が始まるナージャは無理だ
34023/03/23(木)00:13:41No.1039211556+
OVAのクセしてTV版並みに進化バンクで尺稼ごうとするのやめろ
その進化バンクも全形態輪っかくぐるだけで芸が無いし
34123/03/23(木)00:13:46No.1039211582+
中国だとスレ画3部作とラスエボは布教用4点セットとして配信する側も推してるぐらいには評価高い
評価高いというか「まあまあよくやった!」ぐらいの扱いではあるけど
34223/03/23(木)00:13:47No.1039211586そうだねx1
>>ポップ
>>デジモンはとにかくオメガモンを出せばいいんですよ
>また噛ませなのかい先生
ポップ
アドコロのオメガモンは強かったですよ…ウォーグレイモンも強かったですよ…
34323/03/23(木)00:13:49No.1039211599+
オメガモン出し過ぎてパラディンモードの露出全然ないから今度の映画は楽しみ
逆襲みたいにちょっと剣刺すとかじゃなくてグリグリ動いてほしい
34423/03/23(木)00:13:50No.1039211606そうだねx3
>ごめんなさぁい!triなんて作ってごめんなさあい!
34523/03/23(木)00:13:53No.1039211616+
リバイバル企画って時点で思い出補正MAXのファンが寄ってくるんだからハードルぶち上がるのは当然なんだよ
そんなレベルの話じゃない失敗例がゴロゴロしてるのも事実だけど…
34623/03/23(木)00:14:09No.1039211713+
>進化シーンで尺稼ぐのはプリキュアオールスターの変身シーンみたいなもんだよね
本当にオールスターやってた頃はむしろめっちゃ短く編集してた
34723/03/23(木)00:14:22No.1039211790+
プリキュアのは普通に面白そうだぞ
34823/03/23(木)00:14:30No.1039211828+
>評価高いというか「まあまあよくやった!」ぐらいの扱いではあるけど
ラスエボ100点とするなら80点が中国人の見解だなスレ画は
アメリカ人はわからん
34923/03/23(木)00:14:34No.1039211845+
>人生に疲れた元プリキュアはぶっちゃけ想定内なんだけどSDGsってワードが怖すぎる!
近年のプリキュアは保護者向けの意識高めなテーマが多めとはいえ…うまく調理できる気がしない!
35023/03/23(木)00:14:42No.1039211891+
キン肉マンのアニメは始祖編からやってくれ
35123/03/23(木)00:14:43No.1039211904+
最初からラスエボを出してくれや
35223/03/23(木)00:14:52No.1039211943+
あと今やってるゴーストはアメリカで異常に評価が高い
35323/03/23(木)00:15:16No.1039212068そうだねx1
そもそもプリキュアは初代から女の子だって暴れたいってジェンダー絡めた作品だったじゃんか
35423/03/23(木)00:15:21No.1039212108+
掘り起こしてとどめ刺すリバイバル多かったから…
35523/03/23(木)00:15:33No.1039212189そうだねx5
意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
35623/03/23(木)00:15:51No.1039212291+
進化シーンいちいち長いのは間延びしてる感じはあるけどデジモンだしそこはやらんとねみたいな感じだったんだろうか
35723/03/23(木)00:15:56No.1039212322+
進化バンクが尺稼ぎとはいっても他のデジモンアニメはテンポ重視で部分的にカットするからな
triは進化バンクを何も考えずにフルで毎回流すのがアホ
35823/03/23(木)00:15:57No.1039212330+
他にネクロマンサーに掘り返されたらやばい作品とかないかな
35923/03/23(木)00:15:59No.1039212338そうだねx2
アドコロ最終話のオメガモン両手剣→両手砲→アルターSの流れは最高だったよ
あれは理想のオメガモンの使い方だった
ああいうのならいいんだよ…
36023/03/23(木)00:16:08No.1039212391+
今日発表されたブラックウォーグレイモンのプラモ全く話題にならないからやっぱり02だと知名度低いのかな…
36123/03/23(木)00:16:12No.1039212418+
>キン肉マンのアニメは始祖編からやってくれ
雑誌バレかなんかで始祖編からオメガまでって言われてなかったか
36223/03/23(木)00:16:13No.1039212425そうだねx1
>あと今やってるゴーストはアメリカで異常に評価が高い
「」からも普通に好評で4月に終わるけどデジモンアニメとしては大往生じゃねぇかな
36323/03/23(木)00:16:18No.1039212454+
5らしさとSDGs…どう纏めるんだ
36423/03/23(木)00:16:18No.1039212455+
>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
言うほどそんなテーマのプリキュアあったか?
36523/03/23(木)00:16:28No.1039212503そうだねx3
triも見どころが全くない訳じゃないよ
3章までなら続編ものとして考えずにtri単体として見ればまだまとまってる方だしジエスモンの戦いとかは普通に楽しかったし
ただ致命的にメインシナリオが破綻しててリブート関連や進化バンクでの尺稼ぎや02の扱いの悪さだったりクライマックスに入ってるのに肝試しイベントなんて挟むしマイナス部分を上げればキリがないだけ
なによりもデジモンカイザーの偽物を出して賢ちゃんを客寄せパンダみたくしたのが許せない
36623/03/23(木)00:16:53No.1039212661+
バトスピのダンさん帰ってくるやつはどうだったの?
36723/03/23(木)00:16:54No.1039212664+
ラスエボは興行収入2億半くらいだけどアニメ映画だとどれくらいのもんなのかがそもそもわからん…
36823/03/23(木)00:16:55No.1039212673+
>今日発表されたブラックウォーグレイモンのプラモ全く話題にならないからやっぱり02だと知名度低いのかな…
単なるカラバリだしアンプリでも出てたからインパクト薄いだけだと思う
36923/03/23(木)00:16:55No.1039212676+
>>キン肉マンのアニメは始祖編からやってくれ
>雑誌バレかなんかで始祖編からオメガまでって言われてなかったか
キン肉マンよく知らない人向けには作られない感じか
37023/03/23(木)00:17:07No.1039212736+
triの進化バンク数字に2があるし...
37123/03/23(木)00:17:09No.1039212755+
>リバイバル企画って時点で思い出補正MAXのファンが寄ってくるんだからハードルぶち上がるのは当然なんだよ
逆に言うと思い出の作品だから確実に一定数の人が観に来るのが保証されてて利益的には安牌とも言える
37223/03/23(木)00:17:09No.1039212757+
初代は今見ると子供のころの記憶以上にこいつら本当仲良くないというか太一居ないと纏まり無いなってなる
02組はジョグレスって要素あるせいか結構パートナー同士の信頼感は感じるのだが
37323/03/23(木)00:17:10No.1039212766+
>>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
>言うほどそんなテーマのプリキュアあったか?
そもそも女の子でも戦えるって土台から生まれたんだから全部意識高い系なんだよな…
37423/03/23(木)00:17:13No.1039212780そうだねx4
>今日発表されたブラックウォーグレイモンのプラモ全く話題にならないからやっぱり02だと知名度低いのかな…
ウォーグレイモンの立体出したら必ず出るようなやつだからサプライズ感0なんで…
37523/03/23(木)00:17:18No.1039212824+
ヴァイクモン好きだったけど当時は進化しなかったの残念だったから動かしてくれてよかったよアドコロ
37623/03/23(木)00:17:18No.1039212827+
>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
坪田が絡むとプリキュアに限らず作中のキャラがスピーカーになるよね
37723/03/23(木)00:17:23No.1039212857+
>>>キン肉マンのアニメは始祖編からやってくれ
>>雑誌バレかなんかで始祖編からオメガまでって言われてなかったか
>キン肉マンよく知らない人向けには作られない感じか
今更プロレス漫画は中々ね…
37823/03/23(木)00:17:33No.1039212917+
ラスエボの監督はBLEACHも(原作好きな人には失礼だけど)しっかり面白くしてくれて本当に頭上がらない
クオリティ高すぎて大丈夫?時間足りてる?って素人ながら心配してしまう
37923/03/23(木)00:17:46No.1039212997+
>バトスピのダンさん帰ってくるやつはどうだったの?
ダンさん本当に遠い存在になっちゃって寂しかった…
38023/03/23(木)00:17:53No.1039213033+
プリキュアはもうちょいフェミフェミしてた方がいいなって思う時がある
38123/03/23(木)00:18:08No.1039213112+
>ポップ
>デジモンはとにかくオメガモンを出せばいいんですよ
サヴァイブでもケモノガミらしくないこいつ出して無理やりハッピーエンド展開にした
理由わからなくはないけど世界観にそぐわないしそういうの本当に好きじゃない
38223/03/23(木)00:18:17No.1039213166+
なんかふわふわとSDGsとは言うが17個ある目標のどれやるのかっていう
38323/03/23(木)00:18:30No.1039213227そうだねx1
>バトスピのダンさん帰ってくるやつはどうだったの?
ダンさん毎回帰ってきて勝って消えるだけだからなあ…
38423/03/23(木)00:18:31No.1039213234そうだねx2
思い出してなんかイライラしてきた
何で俺あんな映画最後まで見たんだクソ
38523/03/23(木)00:18:47No.1039213325+
>triも見どころが全くない訳じゃないよ
>3章までなら続編ものとして考えずにtri単体として見ればまだまとまってる方だしジエスモンの戦いとかは普通に楽しかったし
だいぶ甘い前提の見方しても見どころが普通に楽しいレベルなのか…
38623/03/23(木)00:18:52No.1039213351+
キン肉マンは必要な過去エピソードは回想で挟んでくれること多いし案外知らなくても理解は出来ると思ってる
38723/03/23(木)00:18:53No.1039213360+
>ラスエボは興行収入2億半くらいだけどアニメ映画だとどれくらいのもんなのかがそもそもわからん…
中国で24億1000万稼いだよラスエボ
ちなみに前三部作配信のみだけどどれも2億再生されてて
評価も悪くない
38823/03/23(木)00:18:55No.1039213369+
>なんかふわふわとSDGsとは言うが17個ある目標のどれやるのかっていう
清潔で利便性のあるトイレ要素あるかもしれねえもんな
38923/03/23(木)00:18:58No.1039213399+
聖闘士星矢も実写化から死臭がしてる
39023/03/23(木)00:19:04No.1039213432そうだねx4
>>>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
>>言うほどそんなテーマのプリキュアあったか?
>そもそも女の子でも戦えるって土台から生まれたんだから全部意識高い系なんだよな…
そこだけで意識高いとか認識されるのは時代の変化としか言い様がない
永井豪がそんなこと考えてキューティハニー描くかよ
39123/03/23(木)00:19:28No.1039213574+
海外人気すごいんだっけデジモン
39223/03/23(木)00:19:29No.1039213578そうだねx1
>思い出してなんかイライラしてきた
>何で俺あんな映画最後まで見たんだクソ
でもお前のおかげでシリーズ存続できたんだぜ?
誇れよ
39323/03/23(木)00:19:31No.1039213587+
配信で見たからそこまで絵作りとか間延びは気にならなかったけどこれ映画館で見てたら苦痛になるかなって気は少しした
39423/03/23(木)00:19:39No.1039213634そうだねx3
>ラスエボの監督はBLEACHも(原作好きな人には失礼だけど)しっかり面白くしてくれて本当に頭上がらない
>クオリティ高すぎて大丈夫?時間足りてる?って素人ながら心配してしまう
師匠も監修した上でのクオリティだぞ
39523/03/23(木)00:19:44No.1039213657+
話題をループさせようとするな
39623/03/23(木)00:19:48No.1039213676+
>今日発表されたブラックウォーグレイモンのプラモ全く話題にならないからやっぱり02だと知名度低いのかな…
D-Artsのフィギュア持ってるし原作準拠のほうのプラモはいいかなって…
39723/03/23(木)00:19:54No.1039213706+
>バトスピのダンさん帰ってくるやつはどうだったの?
墓を掘り起こしたものの3話じゃ当然埋め直す時間などなく
ズンちゃんに会いに行く2話だけはよかったです
39823/03/23(木)00:19:57No.1039213726+
>>ポップ
>>デジモンはとにかくオメガモンを出せばいいんですよ
>サヴァイブでもケモノガミらしくないこいつ出して無理やりハッピーエンド展開にした
>理由わからなくはないけど世界観にそぐわないしそういうの本当に好きじゃない
オメガモンなら無理やりハッピーエンドに持っていけるぐらい強かっただけだ
39923/03/23(木)00:20:01No.1039213749そうだねx3
>中国で24億1000万稼いだよラスエボ
すげえ…
40023/03/23(木)00:20:01No.1039213753+
>聖闘士星矢も実写化から死臭がしてる
リアル寄り3D映画があったよね
40123/03/23(木)00:20:02No.1039213758+
>>>>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
>>>言うほどそんなテーマのプリキュアあったか?
>>そもそも女の子でも戦えるって土台から生まれたんだから全部意識高い系なんだよな…
>そこだけで意識高いとか認識されるのは時代の変化としか言い様がない
>永井豪がそんなこと考えてキューティハニー描くかよ
その後もセーラームーンとかいるしな…
意識高い要素ゼロだぞあれ
40223/03/23(木)00:20:07No.1039213782+
東映だとマジンガーINFINITYの公開前はだめな続編の匂いしかしなかったし前情報はあてにならない
40323/03/23(木)00:20:08No.1039213792そうだねx2
>ちなみに前三部作配信のみだけどどれも2億再生されてて
>評価も悪くない
むしろ前3部だけならこの後なんやかんやハッピーエンドに成りましたみたいな感じになるもんな
4章でなんも変わってないメイクーモンのせいでこれもうダメだなってなったのが日本だ
40423/03/23(木)00:20:08No.1039213798+
今まで散々絆の力で奇跡起こしてきた選ばれし子供達に奇跡の進化も出てきてやる事が介錯なのはちょっと
40523/03/23(木)00:20:09No.1039213805そうだねx1
>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
ちょうどコロナとも重なったうえ病原体と生命体の関係はいったいどうすればよかったのか?っていうのを調理しきれなかったんじゃないかっていうヒーリンgood…
40623/03/23(木)00:20:14No.1039213830+
17個も目標あるなら各プリキュアのオトナ企画で持ち回りできるなヨシ!
40723/03/23(木)00:20:55No.1039214063+
中国って何やっても売れるから指標にならなすぎる
40823/03/23(木)00:20:55No.1039214064+
キン肉マンなんてヒで話題にするのを作者直々に事実上禁止した時点で
作品としてバズることはもう永遠になくなっただろ…
40923/03/23(木)00:21:01No.1039214094+
>東映だとマジンガーINFINITYの公開前はだめな続編の匂いしかしなかったし前情報はあてにならない
シンゴジラなんかもめっちゃ不安視されてたな…
41023/03/23(木)00:21:18No.1039214171+
プリキュアは魔法使いのほうがどうなるのかほんとにわからん
41123/03/23(木)00:21:21No.1039214188+
>配信で見たからそこまで絵作りとか間延びは気にならなかったけどこれ映画館で見てたら苦痛になるかなって気は少しした
どこまで見たかによるけどむしろもうそれは些末な点だ
ストーリーがカスすぎるんだこれは
41223/03/23(木)00:21:30No.1039214230+
>聖闘士星矢も実写化から死臭がしてる
聖闘士星矢としてはダメそうだけどトンチキカンフー映画として見てみようと思う
41323/03/23(木)00:21:32No.1039214239そうだねx1
>シンゴジラなんかもめっちゃ不安視されてたな…
qの後の庵野だから余計にね
41423/03/23(木)00:21:40No.1039214275+
>>東映だとマジンガーINFINITYの公開前はだめな続編の匂いしかしなかったし前情報はあてにならない
>シンゴジラなんかもめっちゃ不安視されてたな…
じゃあめちゃくちゃ期待するしかないじゃん!
41523/03/23(木)00:21:42No.1039214283+
人気出てきて長期シリーズになるにあたって権威付けのために意識高いっぽいことをする
っていうクレヨンしんちゃんとかでも見た初期の下ネタや低俗さを極力なかったことにするヤツな気がする…
41623/03/23(木)00:21:55No.1039214337+
>中国って何やっても売れるから指標にならなすぎる
まあなんにしたって母数が多いからな…
41723/03/23(木)00:22:00No.1039214370+
どこのシリーズにも内容そのものは評価低いのに商業的には大成功作品ってあるよなあ…
41823/03/23(木)00:22:02No.1039214382そうだねx1
パートナーデジモンが死ぬって展開今まで無くは無かったけど救済はあった
なんでメイクーモンにはないの
41923/03/23(木)00:22:07No.1039214405+
>5らしさとSDGs…どう纏めるんだ
どうせLGBTでしょ…
42023/03/23(木)00:22:09No.1039214419+
プリキュアが珍しかったのは徒手空拳で戦うスタイルが新しかったってだけで戦う女子が意識高いとかは全然考えてないと思う
最近は公式がそんな風に考えてましたって後付けしてるけど
42123/03/23(木)00:22:16No.1039214456+
>人気出てきて長期シリーズになるにあたって権威付けのために意識高いっぽいことをする
>っていうクレヨンしんちゃんとかでも見た初期の下ネタや低俗さを極力なかったことにするヤツな気がする…
プリキュアって下ネタや低俗さがあったっけ?
42223/03/23(木)00:22:20No.1039214479そうだねx2
>>意識高い系テーマをやろうとした時のプリキュアにあまり信用が無い
>ちょうどコロナとも重なったうえ病原体と生命体の関係はいったいどうすればよかったのか?っていうのを調理しきれなかったんじゃないかっていうヒーリンgood…
付き合っていく上で抗い続ける以外の答え出せる訳無いのよこのテーマは
42323/03/23(木)00:22:31No.1039214535+
>人気出てきて長期シリーズになるにあたって権威付けのために意識高いっぽいことをする
>っていうクレヨンしんちゃんとかでも見た初期の下ネタや低俗さを極力なかったことにするヤツな気がする…
なんならドラえもんとかでもあった初期の過激さとか下ネタとかな…
42423/03/23(木)00:22:35No.1039214559+
>>5らしさとSDGs…どう纏めるんだ
>どうせLGBTでしょ…
…なんか面白くなりそうな予感がしてきたよ!
42523/03/23(木)00:22:37No.1039214567そうだねx4
>パートナーデジモンが死ぬって展開今まで無くは無かったけど救済はあった
>なんでメイクーモンにはないの
メイクーモンはポケモンだからな…
42623/03/23(木)00:22:38No.1039214574+
>パートナーデジモンが死ぬって展開今まで無くは無かったけど救済はあった
>なんでメイクーモンにはないの
存在そのものが悪だから
42723/03/23(木)00:22:57No.1039214682+
>どうせLGBTでしょ…
なんだ元からある要素か…
42823/03/23(木)00:23:02No.1039214709+
プリキュアってただ単にエアマスターのスタッフが関わってたからじゃないの
42923/03/23(木)00:23:06No.1039214731そうだねx2
>>シンゴジラなんかもめっちゃ不安視されてたな…
>qの後の庵野だから余計にね
ぶっちゃけ庵野の手柄じゃないってもう分かっただろ
43023/03/23(木)00:23:09No.1039214750+
>プリキュアって下ネタや低俗さがあったっけ?
そもそもがチョコパフェとかイケメンとかっていう低俗とも言えるけど等身大の女の子の悩みや関心だからなあ
43123/03/23(木)00:23:10No.1039214752+
>どこのシリーズにも内容そのものは評価低いのに商業的には大成功作品ってあるよなあ…
ターゲットの子供にすごい流行ったけど大友の好みではないって捉えるとまあ自然なんだけどね…
43223/03/23(木)00:23:14No.1039214774そうだねx2
鷲尾時代はインタビューとかでかなり意識強めだったけど昔だから覚えてない人も多いんだろうか
43323/03/23(木)00:23:17No.1039214793+
>パートナーデジモンが死ぬって展開今まで無くは無かったけど救済はあった
>なんでメイクーモンにはないの
制作スタッフ内での愛称が忌み子だから最初から救済する気なんてなかったと思われる
43423/03/23(木)00:23:19No.1039214809+
可愛い子にバトルさせるの好き!は意識高い云々というより昔からある魔女っ娘物からして似たような感じだったと思う
43523/03/23(木)00:23:23No.1039214833+
>プリキュアは魔法使いのほうがどうなるのかほんとにわからん
スタッフ次第としか言えん…
43623/03/23(木)00:23:47No.1039214942+
続編といえばマンキンフラワーのアニメどうすんだよ原作完結してねえのに
43723/03/23(木)00:23:50No.1039214957そうだねx1
>プリキュアって下ネタや低俗さがあったっけ?
低レベルな漫才…
43823/03/23(木)00:23:52No.1039214965そうだねx3
俺はキッズアニメの続編で辛気臭い展開やるの嫌いマン
キッズアニメ食べに来てるの!
43923/03/23(木)00:24:05No.1039215018そうだねx1
>プリキュアは魔法使いのほうがどうなるのかほんとにわからん
そっちはシンプルに百合アニメにするんじゃねえかなと思ってる
それこそ変に重苦しい現実みたいなのやられてもどうすんのよってなるだろうし
44023/03/23(木)00:24:06No.1039215024+
ゴーストゲームですら救済されないメイクーモンに悲しき現在
44123/03/23(木)00:24:08No.1039215034+
ゴーストゲームでも何か扱いが良いんだか悪いんだか分からないメイクーモン
44223/03/23(木)00:24:19No.1039215098そうだねx1
>>プリキュアって下ネタや低俗さがあったっけ?
>そもそもがチョコパフェとかイケメンとかっていう低俗とも言えるけど等身大の女の子の悩みや関心だからなあ
変に理想とか夢とかばかりじゃなく普通の女の子の面とかそれゆえに戦ってることに悩んだりとかもあるからね
44323/03/23(木)00:24:29No.1039215144+
敵倒したら妖精がうんこするシーン流れたりしただろプリキュア
44423/03/23(木)00:24:31No.1039215159+
じゃあ元が重苦しいキッズアニメの続編は?
44523/03/23(木)00:24:35No.1039215185+
プリキュアで下ネタは…まあまああるな
今年も1話から主人公が屁をぶっかけられたし
44623/03/23(木)00:24:38No.1039215207そうだねx1
このアニメ何を考えて作ったのか本気で意味がわからない
44723/03/23(木)00:24:47No.1039215249そうだねx1
>俺はキッズアニメの続編で辛気臭い展開やるの嫌いマン
>キッズアニメ食べに来てるの!
関係ねぇ
本編の時点で辛気臭い展開やる
44823/03/23(木)00:24:47No.1039215250+
>ちょうどコロナとも重なったうえ病原体と生命体の関係はいったいどうすればよかったのか?っていうのを調理しきれなかったんじゃないかっていうヒーリンgood…
ラストの着地点が三つ目がとおるみたいな話になってて何が言いてぇんだってなった
44923/03/23(木)00:25:00No.1039215309+
>俺はキッズアニメの続編で辛気臭い展開やるの嫌いマン
>キッズアニメ食べに来てるの!
デジモンは元からだいぶ辛気臭いし…
45023/03/23(木)00:25:02No.1039215319+
プリキュアって年頃の女の子が好きだの嫌いだのやってたイメージあるな
最近のは見てないから知らない
45123/03/23(木)00:25:07No.1039215345+
ポケモン具合で言えばテリアモンの方がすごいと思うんだよね正直
45223/03/23(木)00:25:08No.1039215349そうだねx2
>じゃあ元が重苦しいキッズアニメの続編は?
スレ画
45323/03/23(木)00:25:20No.1039215403+
>今日発表されたブラックウォーグレイモンのプラモ全く話題にならないからやっぱり02だと知名度低いのかな…
むしろ知名度高くてまあ出るよねって枠だから
45423/03/23(木)00:25:21No.1039215406+
>俺はキッズアニメの続編で辛気臭い展開やるの嫌いマン
>キッズアニメ食べに来てるの!
キンプリか…!
45523/03/23(木)00:25:30No.1039215452+
シンプルに深夜のプリキュアってのが想像できない感じあるよね
45623/03/23(木)00:25:40No.1039215504そうだねx2
プリキュアはおジャ魔女どれみのキャラデザってことで当時ハートキャッチだけ見たけど結構好きだった
キュアムーンライトがこれでもかってくらい悲惨な境遇だったが
45723/03/23(木)00:25:43No.1039215513+
>ポケモン具合で言えばテリアモンの方がすごいと思うんだよね正直
AI来たな…
45823/03/23(木)00:25:43No.1039215515+
>ゴーストゲームですら救済されないメイクーモンに悲しき現在
メイクラックモンは人気出そうな扱いだったから…
45923/03/23(木)00:25:56No.1039215573+
>シンプルに深夜のプリキュアってのが想像できない感じあるよね
(えっちなやつだろうか…?)
46023/03/23(木)00:26:23No.1039215744そうだねx1
メイクーモン殺したくない…!ってずっとやってて最終的に本当に殺すのはお話として今までなんだったんだってなるんだよ
46123/03/23(木)00:26:46No.1039215858そうだねx1
キンプリはスピンオフ元からしてだいぶ辛気臭いよ!
46223/03/23(木)00:26:48No.1039215872+
>メイクラックモンは人気出そうな扱いだったから…
メスケモ好きのケモナーにだけだろ!
46323/03/23(木)00:26:54No.1039215902+
まほプリは真剣にGL描く内容を俺は期待している
「」に何と言われようとそこだけは譲らん
46423/03/23(木)00:26:55No.1039215906+
実際ちょっと大人でエッチなプリキュア見れるかな…って期待してたとこはあります
いやまだ分からねえけどよ
46523/03/23(木)00:26:56No.1039215916+
>プリキュアはおジャ魔女どれみのキャラデザってことで当時ハートキャッチだけ見たけど結構好きだった
>キュアムーンライトがこれでもかってくらい悲惨な境遇だったが
ゆりちゃん相手にけおったりキチったりする母さんのネタあったけど正直ネタにでもしないとやってられない壊れ方してる…
46623/03/23(木)00:26:58No.1039215928+
>シンプルに深夜のプリキュアってのが想像できない感じあるよね
深夜のウルトラマン深夜の仮面ライダーはとうにやったし今更だな!
46723/03/23(木)00:27:02No.1039215955+
キッズアニメの成長続編に望むのは大人になっても不思議なアイテムでマジに変身してほしいし大人になってもカードやおもちゃにマジでいてほしいだけなんだ
46823/03/23(木)00:27:06No.1039215971+
>>プリキュアは魔法使いのほうがどうなるのかほんとにわからん
>そっちはシンプルに百合アニメにするんじゃねえかなと思ってる
>それこそ変に重苦しい現実みたいなのやられてもどうすんのよってなるだろうし
なんなら空白の5年間っていう語ってほしい部分す残ってる
46923/03/23(木)00:27:12No.1039216000+
一応言っておくがメイクーモンがポケモンは公式のやっちゃいけない誤字だよ…!
47023/03/23(木)00:27:18No.1039216043+
パートナーの命と世界を天秤にかける話前にもあった気がする
47123/03/23(木)00:27:23No.1039216066そうだねx5
まずイグドラシルの使いが初手アルファモンなのが解釈違い
47223/03/23(木)00:27:28No.1039216100+
そんな悪いなら逆に見てみたくなってきたな
47323/03/23(木)00:27:36No.1039216139+
>実際ちょっと大人でエッチなプリキュア見れるかな…って期待してたとこはあります
>いやまだ分からねえけどよ
必要があるなら女幹部と寝た描写入れたり主役の出産描写入れたりっていう実績あるもんなハグプリで…
47423/03/23(木)00:27:40No.1039216162+
5とかはぶっちゃけ綺麗に終わったプリキュアでもないしサザエさん時空にいた奴らが大人になりましたとかギャグでしかないからハードルはだいぶ低めにしてて良いんじゃないか
47523/03/23(木)00:27:42No.1039216178そうだねx1
>メスケモ好きのケモナーにだけだろ!
お返ししてもらってないよ!6回も!
47623/03/23(木)00:28:01No.1039216278+
>そんな悪いなら逆に見てみたくなってきたな
後悔しないようにね…
47723/03/23(木)00:28:02No.1039216279そうだねx3
お金払って見る媒体かつ思い出補正強そうなブランドなのに評判悪過ぎてビビったな当時
47823/03/23(木)00:28:15No.1039216347+
ゴーストのメイクーモンは露骨に女児なの推してきてエロだったから畜生
47923/03/23(木)00:28:26No.1039216411+
5はもとからキスぶちかまして色んな意味で話題になってたよね
48023/03/23(木)00:28:45No.1039216507そうだねx3
>そんな悪いなら逆に見てみたくなってきたな
人生無駄に消費するな
48123/03/23(木)00:28:51No.1039216537+
>>プリキュアはおジャ魔女どれみのキャラデザってことで当時ハートキャッチだけ見たけど結構好きだった
>>キュアムーンライトがこれでもかってくらい悲惨な境遇だったが
>ゆりちゃん相手にけおったりキチったりする母さんのネタあったけど正直ネタにでもしないとやってられない壊れ方してる…
クズ親父に壊れた母さんにっていう笑えない家庭だかんな…
ついでに言えば歴史は繰り返すエンドにも見えるのが怖いんよハトキャ
48223/03/23(木)00:29:08No.1039216616+
いいですよね慈悲深く害獣駆除したマーシフル
48323/03/23(木)00:29:10No.1039216625そうだねx3
>一応言っておくがメイクーモンがポケモンは公式のやっちゃいけない誤字だよ…!
これで二度目だからな…
48423/03/23(木)00:29:21No.1039216678+
>そんな悪いなら逆に見てみたくなってきたな
全6章だから6時間くらいかかりますが…
48523/03/23(木)00:29:25No.1039216703+
triはせめて3章以内に纏めろ
前後編でも十分な内容だ
48623/03/23(木)00:29:31No.1039216739+
そもそも5とGoGo今見ると想像以上に内容が辛気臭い
48723/03/23(木)00:29:37No.1039216773+
そういえばtriのテレビ放送って一度もやってないよね?
単純に映画6本分の放送枠取る金がないのかも知らんが
48823/03/23(木)00:29:40No.1039216784そうだねx1
>プリキュアって下ネタや低俗さがあったっけ?
うわりんとかチンポ!とか…
48923/03/23(木)00:29:52No.1039216838+
テーマとかどうでもいいから自主規制撤廃したオトナのボディで変身するとこは頼むから見せてくだち…
49023/03/23(木)00:30:07No.1039216907そうだねx2
triは6章分やる内容じゃないよな
49123/03/23(木)00:30:29No.1039217049そうだねx2
何が酷いってパートナーの記憶消えた部分何の意味もないのが酷い
49223/03/23(木)00:30:36No.1039217088+
5GOGOは停滞感がものっすごいんだよな
5でやってた成長要素や人間関係の進展とかも無くなっちゃったし
ナツこま無かったことにしてるの今でも恨んでるぞ
49323/03/23(木)00:30:57No.1039217206+
クソゲーの品評で買って遊ぶより時間を消費しない分文字通り金をドブに捨てる方がマシなんてのがあったが……
49423/03/23(木)00:31:10No.1039217267そうだねx1
>triは6章分やる内容じゃないよな
1本で済む内容を6倍に薄めたゲロだからなこれ
49523/03/23(木)00:31:16No.1039217297+
全部合わせたら7時間くらい無かったかtri
49623/03/23(木)00:31:24No.1039217339+
プリキュアで第2シリーズはやらない原因になったからなgogo
49723/03/23(木)00:31:32No.1039217377そうだねx1
>いいですよね慈悲深く害獣駆除したマーシフル
究極体7体の力が合わさった奇跡の進化で結局やる事が介錯なのはズッコケなんだよ!
49823/03/23(木)00:31:41No.1039217421+
>必要があるなら女幹部と寝た描写入れたり主役の出産描写入れたりっていう実績あるもんなハグプリで…
設定グダグダだったなぁ
ハリネズミや悪役が遥か未来からやってきたって言ってた癖に実際は十数年後から来ててそれくらいしたら動物が喋れる様になったり超高性能なアンドロイドが出来るんじゃないすか?って雑誌のインタビューも投げやりだった
49923/03/23(木)00:31:54No.1039217492+
>>プリキュアはおジャ魔女どれみのキャラデザってことで当時ハートキャッチだけ見たけど結構好きだった
>>キュアムーンライトがこれでもかってくらい悲惨な境遇だったが
>ゆりちゃん相手にけおったりキチったりする母さんのネタあったけど正直ネタにでもしないとやってられない壊れ方してる…
中学生から戦ってて悲惨な目にあって父親敵になるし今はもう高校生だから主人公組よりどこか視点が大人なおかげで辛いことになってたりで良いキャラしてて好きだったムーンライト
高校生でプリキュアっていうギリうわキツ!にならない塩梅も好き
でも一番作中で衝撃だったのはつぼみのおばあちゃんも元プリキュアだったことかもしれない
50023/03/23(木)00:31:55No.1039217498+
もうtriの話はいいよ…
50123/03/23(木)00:32:10No.1039217566+
みんなやめろー(原作)レイプしてんじゃねー
50223/03/23(木)00:32:24No.1039217621+
>お金払って見る媒体かつ思い出補正強そうなブランドなのに評判悪過ぎてビビったな当時
金払ってるから評価も厳しくなるんじゃ
50323/03/23(木)00:32:24No.1039217627+
贅沢言わないからガッシュの終盤忠実にアニメ化けしてほしいぃいいいい!!!!!!
50423/03/23(木)00:32:29No.1039217660+
ゴースト終わってまたアニメは終了になるけど次はどんなアニメになるだろうか
50523/03/23(木)00:32:30No.1039217665そうだねx4
主人公たちが自分の手で殺したデジモンのパートナーに対して俺たちはパートナーと楽しくクリスマスパーティしてるが貴様は?って電話するの凄いと思うよ
50623/03/23(木)00:33:02No.1039217837そうだねx3
>まずイグドラシルの使いが初手アルファモンなのが解釈違い
アルファって最後の最後まで局面見守ってようやく降臨するやつじゃないの…
50723/03/23(木)00:33:42No.1039218042そうだねx4
>もうtriの話はいいよ…
このスレ画でtriの話以外の流れになるわけねえだろ
50823/03/23(木)00:33:46No.1039218064+
>贅沢言わないからガッシュの終盤忠実にアニメ化けしてほしいぃいいいい!!!!!!
うぬぅ…声優変更かのぅ…
50923/03/23(木)00:33:47No.1039218071+
設定変更に関してはプリキュアではまぁまぁ起こるからそういうもんだとしか
51023/03/23(木)00:33:52No.1039218093+
ハートキャッチのゆりさんは家自体はまだ小ぎれいだった記憶あるけど生々しい貧困家庭感がすごかった
51123/03/23(木)00:33:54No.1039218101+
>アルファって最後の最後まで局面見守ってようやく降臨するやつじゃないの…
マジでデジモンのこと何一つわかってないよ
51223/03/23(木)00:34:09No.1039218183+
>付き合っていく上で抗い続ける以外の答え出せる訳無いのよこのテーマは
ダルイゼンやケダリーをDV彼氏にしたいのか病原菌にしたいのかハッキリしろ
51323/03/23(木)00:34:15No.1039218215+
>このスレ画でtriの話以外の流れになるわけねえだろ
上みろや!
散々なってるじゃねえかよ!
51423/03/23(木)00:34:27No.1039218276+
でもアルファモンって名前なのに最後に出てくるのも変な話だし…今更
51523/03/23(木)00:34:35No.1039218320+
02新作映画はラスエボと同じスタッフだけど期待していいのか絶妙にわからない
51623/03/23(木)00:35:07No.1039218482そうだねx1
全部合わせて90分×6=540分=9時間だからTVでいえば1クール半以上の時間があるはずなんだよな…
51723/03/23(木)00:35:28No.1039218586+
>ダルイゼンやケダリーをDV彼氏にしたいのか病原菌にしたいのかハッキリしろ
思いっきり突き放したダルイゼンをハッキリしてない扱いは流石にハードル高すぎじゃねえかな…
51823/03/23(木)00:35:35No.1039218625+
じゃあなんですか
ヤマトが将来宇宙飛行士になるのを監督がファンの妄想扱いしちゃダメだって言うんですか
51923/03/23(木)00:35:36No.1039218630そうだねx4
>でもアルファモンって名前なのに最後に出てくるのも変な話だし…今更
そういう話なら最初に出てきた聖騎士がオメガモンなのおかしくない?
52023/03/23(木)00:35:37No.1039218638+
イグドラシルがバカちんなのは他の登場作品でもそんなフシあるけどtriはホメオスタシスに泥塗ったのが最悪
52123/03/23(木)00:35:40No.1039218650+
>キュアムーンライトがこれでもかってくらい悲惨な境遇だったが
新しい家族が出来たつぼみが父親亡くしたゆりさんを説教するの良いよね
良くねぇわ漫画では改変させてもらうわ
52223/03/23(木)00:36:00No.1039218742+
デジモンはとりあえずオメガモンかそれに準ずるデジモンって展開をやめろ
もう止めてるならごめん…
52323/03/23(木)00:36:05No.1039218774+
猫DAISUKIも釣り垢になっちゃったからな…
52423/03/23(木)00:36:17No.1039218850+
むしろダルイゼン達って本編だと完璧に拒絶してるから逆に視聴者側が動揺したパターンだろう
52523/03/23(木)00:36:32No.1039218941そうだねx1
>>付き合っていく上で抗い続ける以外の答え出せる訳無いのよこのテーマは
>ダルイゼンやケダリーをDV彼氏にしたいのか病原菌にしたいのかハッキリしろ
望まぬ子供なら堕ろしても良いってメッセージだよアレ
52623/03/23(木)00:36:50No.1039219026+
物語の中にしか存在しない13番目のロイヤルナイツが初手で出てきたら笑うわ
52723/03/23(木)00:37:07No.1039219116+
俺はカプ厨だから02の太一達の話はあんまりしたくないんや
52823/03/23(木)00:37:08No.1039219127そうだねx1
triは1章冒頭で02組がなんかやられてる描写から始まるの感じで助けに行くのかなと思ったら1章終わった時点じゃ全然触れられねぇ!
52923/03/23(木)00:37:11No.1039219143+
オメガモンでもいいんだよ
出すならかっこよく描け俺のヒーローだぞ
53023/03/23(木)00:37:18No.1039219192そうだねx1
何が酷いって6章までやってメイクーモン殺しましたから
ユグドラシルとその資格によるデジタルワールドでの暗躍は結局ホメオスタシスパワーで強制凍結させて解決したので子供たちの選択全部無駄です
となったことだよ
リブートも含めて一体なんだったんだこれってなる
そしてオリキャラの大人でもと選ばれし子供はもれなく死ぬ
53123/03/23(木)00:37:21No.1039219213そうだねx2
>>キュアムーンライトがこれでもかってくらい悲惨な境遇だったが
>新しい家族が出来たつぼみが父親亡くしたゆりさんを説教するの良いよね
>良くねぇわ漫画では改変させてもらうわ
漫画版はアニメ版と違って主人公としてハッキリしてるのよなつぼみ…
53223/03/23(木)00:37:28No.1039219248そうだねx2
>俺はカプ厨だから02の太一達の話はあんまりしたくないんや
テントモン…!
53323/03/23(木)00:38:01No.1039219397そうだねx1
ダルイゼンは1年丁寧に逆方向にフラグ立て続けて殺すわって結論出しただけだろ
53423/03/23(木)00:38:28No.1039219551+
>俺はカプ厨だから02の太一達の話はあんまりしたくないんや
デジモンアドベンチャーでカップリングというものに目覚めた俺は死んだ
53523/03/23(木)00:38:32No.1039219565+
triに興味あるなら舞台のやつ見るといいよ
53623/03/23(木)00:38:45No.1039219629+
>物語の中にしか存在しない13番目のロイヤルナイツが初手で出てきたら笑うわ
初手に出てきてそんなにやべーの!?って視聴者に見せるためとかならいいのかもしれない
この映画はやばそうな雰囲気を引き延ばしながらダラダラ続けてたから最悪だ
53723/03/23(木)00:38:54No.1039219672そうだねx1
個人的には宇木敦哉キャラデのアニメってこれといいつり球といい本人監督のセンコロールといい全部ハズレだった
53823/03/23(木)00:38:59No.1039219706そうだねx2
>triは1章冒頭で02組がなんかやられてる描写から始まるの感じで助けに行くのかなと思ったら1章終わった時点じゃ全然触れられねぇ!
同級生のタケルヒカリがノーコメントなのは最早ホラーの部類
53923/03/23(木)00:39:04No.1039219732+
>triに興味あるなら舞台のやつ見るといいよ
舞台版は普通に評判良いみたいね
54023/03/23(木)00:39:10No.1039219770+
プリキュアってアニメと漫画でそんなに違うの?
54123/03/23(木)00:39:40No.1039219905+
少年少女主人公の数年後を描いた作品で真っ当に成長した主人公たちが大活躍するだけで終わる作品ってあるんだろうか
54223/03/23(木)00:39:52No.1039219960+
>むしろダルイゼン達って本編だと完璧に拒絶してるから逆に視聴者側が動揺したパターンだろう
助けを求める敵を助ける理由が全く無いから突き放すというプリキュアでは珍しい話だからイメージと違う!となるのはわからんでもない
54323/03/23(木)00:40:39No.1039220209+
after系の打率低い印象はなんなんだろうか
今までの全部ぶっ壊されて思い出を台無しにされるから悪い印象が根付いてしまうからだろうか
54423/03/23(木)00:40:41No.1039220217+
>少年少女主人公の数年後を描いた作品で真っ当に成長した主人公たちが大活躍するだけで終わる作品ってあるんだろうか
作中で時間経過する系だと大活躍するけど最後死ぬみたいなことになりがちなイメージがある
54523/03/23(木)00:40:48No.1039220246+
キャラデザが違くて声も違くて性格も違うからもう誰だよお前らってなる
54623/03/23(木)00:40:52No.1039220253+
ラスエボは逆襲よりすき
54723/03/23(木)00:40:58No.1039220275そうだねx3
>個人的には宇木敦哉キャラデのアニメってこれといいつり球といい本人監督のセンコロールといい全部ハズレだった
つり球はいいじゃん!
54823/03/23(木)00:40:58No.1039220278+
>プリキュアってアニメと漫画でそんなに違うの?
作品による
露骨にキャラが違うのはハトとかスマとかハピ
54923/03/23(木)00:41:19No.1039220384そうだねx1
まあウォーゲームからあのCPになるとはファントモンの眼をもってしても見抜けなかったよ
55023/03/23(木)00:42:13No.1039220639+
>まあウォーゲームからあのCPになるとはファントモンの眼をもってしても見抜けなかったよ
中の人たちでさえ困惑したレベルの奴だからあかんのよ
55123/03/23(木)00:42:32No.1039220739そうだねx2
>同級生のタケルヒカリがノーコメントなのは最早ホラーの部類
02本編でもこいつら微妙だったのに完全に嫌な奴になったよね
55223/03/23(木)00:42:32No.1039220743+
>after系の打率低い印象はなんなんだろうか
単純に制作側は今までと違うことをやりますってなってるけど
それがファン側からすればこんなん見たかった続編じゃねえ!ってなるからじゃね
triはそういう問題ではないけど
55323/03/23(木)00:42:41No.1039220787+
ヤスダスズヒトのやつはどうなの?
どれも触れてないけど
55423/03/23(木)00:42:46No.1039220805+
>まあウォーゲームからあのCPになるとはファントモンの眼をもってしても見抜けなかったよ
そもそもウォーゲームで太一と空がいい感じになってる描写になったのもそもそもスタッフ間の伝達ミスで最初から太一はだれともカップリングにならない予定だったと聞いてマジかよってなった
55523/03/23(木)00:42:58No.1039220854+
いやでもダルイゼンは正直助けちゃったらプリキュアが都合の良い救済装置みたいになりかねなかったからアレで正解だと思う
アレ助けちゃったらクウガでいうところのジャラジ味方化くらいアレだぞ
55623/03/23(木)00:43:05No.1039220886そうだねx1
ヤマトも空も単体では好きなキャラだがこの2人が結婚してとても上手く行くとは思えない
55723/03/23(木)00:43:33No.1039221019そうだねx1
続編は失敗するとそこで展開終わって時系列の最新が最悪のままになるから怖いよね
55823/03/23(木)00:43:38No.1039221043+
復活のルルーシュ面白かったけど
続編のソシャゲと情報が全く分からないし谷口が監督やらない奪還のZという尻すぼみ感
55923/03/23(木)00:43:40No.1039221056そうだねx1
光子郎はんが烏龍茶キャラになってて???ってなった
56023/03/23(木)00:43:44No.1039221071+
>つり球はいいじゃん!
ごめん全然ダメだった…尺余っててうまく使いこなせてないなぁって印象しかなかった
映画一本でやった方がよかったんじゃないかなあれ
56123/03/23(木)00:43:44No.1039221073+
タケルは置いといてもヒカルはあの夜からちょっとメンタルずっと拗れてる感じあるからさ…
56223/03/23(木)00:43:53No.1039221117+
ヤマトは空以上に生理と更年期障害ヤバそうなんだよな
56323/03/23(木)00:44:02No.1039221158+
>>まあウォーゲームからあのCPになるとはファントモンの眼をもってしても見抜けなかったよ
>そもそもウォーゲームで太一と空がいい感じになってる描写になったのもそもそもスタッフ間の伝達ミスで最初から太一はだれともカップリングにならない予定だったと聞いてマジかよってなった
連携取れてないよね初代スタッフ
ヒカリが太一に兄妹以上の感情を抱いてるみたいな与太話もあるし
56423/03/23(木)00:44:09No.1039221196+
太一が1章で本気で戦うと被害広がるし戦うのに躊躇したりするのは嫌いじゃないよ
56523/03/23(木)00:44:12No.1039221204+
>そもそもウォーゲームで太一と空がいい感じになってる描写になったのもそもそもスタッフ間の伝達ミスで最初から太一はだれともカップリングにならない予定だったと聞いてマジかよってなった
スタッフはちゃんと無印みろよな…
56623/03/23(木)00:44:25No.1039221285+
映画で太一と空が付き合ってるのにびっくりして02で別れてヤマトと空がくっついてるので2度ビックリしたあの頃
56723/03/23(木)00:44:37No.1039221342そうだねx2
>連携取れてないよね初代スタッフ
>ヒカリが太一に兄妹以上の感情を抱いてるみたいな与太話もあるし
それに関しては本編の描写とあの話の雰囲気が悪いと思う
56823/03/23(木)00:44:47No.1039221389そうだねx2
>光子郎はんが烏龍茶キャラになってて???ってなった
いいですよね烏龍茶とか島根にパソコンとかその辺のネタだけ擦り倒すの
56923/03/23(木)00:44:47No.1039221391+
triは最悪ストーリー悪くても作画良ければいいかで付き合うつもりだったけど3章の時点でどっちもダメそうだったので俺は脱落した
無駄に金田作画の出来損ないみたいな動かし方しないで
57023/03/23(木)00:44:57No.1039221439+
>映画で太一と空が付き合ってるのにびっくりして02で別れてヤマトと空がくっついてるので2度ビックリしたあの頃
一緒に見てた姉は完全に空をアバズレ認定してしまった
57123/03/23(木)00:45:00No.1039221456そうだねx1
>光子郎はんが烏龍茶キャラになってて???ってなった
光子郎といえば烏龍茶ですよね(笑)
57223/03/23(木)00:45:54No.1039221694+
>>連携取れてないよね初代スタッフ
>>ヒカリが太一に兄妹以上の感情を抱いてるみたいな与太話もあるし
>それに関しては本編の描写とあの話の雰囲気が悪いと思う
まるで細田守が近親相姦好きみたいじゃん
57323/03/23(木)00:46:00No.1039221720+
ダルイゼンに限らんけど悪役倒すのにいらん手間掛けてるよねプリキュア
スイートを神格化し過ぎてんじゃないかってくらい
57423/03/23(木)00:46:21No.1039221808+
>>映画で太一と空が付き合ってるのにびっくりして02で別れてヤマトと空がくっついてるので2度ビックリしたあの頃
>一緒に見てた姉は完全に空をアバズレ認定してしまった
確かこれに関しては現実なんてそんなもんだしみたいな事をスタッフが当時言ってた記憶
57523/03/23(木)00:46:24No.1039221826+
02はタケルがグレちゃってるのがな…ヒカリもなんかスレてるし
小学5年生だぞ!
57623/03/23(木)00:46:34No.1039221870+
風邪ひいてサッカーやらされてキレないで謝るヒカルの精神俺わかんないよ
57723/03/23(木)00:46:38No.1039221890+
>連携取れてないよね初代スタッフ
>ヒカリが太一に兄妹以上の感情を抱いてるみたいな与太話もあるし
一応ヒカリが太一を男として見てる的なのはなんか初期も初期の構想の一つってだけで形になった時点でそもそもその構想残ってるのか不明くらいの話だった記憶がある
まあ発端は太一たちが一時的に戻ってくる話の作画と雰囲気でヒカリが妙に色っぽいのと旦那がほかの女連れてきたみたいな雰囲気でつくったっていうインタビュー記事のせいではあると思う
57823/03/23(木)00:47:01No.1039222005そうだねx1
>ヒカリが太一に兄妹以上の感情を抱いてるみたいな与太話もあるし
細田くんが21話について自分の本で勝手に言った話なんだけど外人ファンがTVの監督に凸リプしてそんな設定はないってキレたやつ
57923/03/23(木)00:47:21No.1039222094+
レオモン死亡ネタ擦ったのはマジでいい加減にしろや…ってなった
58023/03/23(木)00:47:31No.1039222150+
>>>連携取れてないよね初代スタッフ
>>>ヒカリが太一に兄妹以上の感情を抱いてるみたいな与太話もあるし
>>それに関しては本編の描写とあの話の雰囲気が悪いと思う
>まるで細田守が近親相姦好きみたいじゃん
しかたねーだろ師匠のイクニが近親しまくってたんだから
58123/03/23(木)00:47:52No.1039222255そうだねx3
>太一が1章で本気で戦うと被害広がるし戦うのに躊躇したりするのは嫌いじゃないよ
俺は1章はそこが1番「?」ってなったかな…
今更何言ってんの?闘わない方が被害広がるじゃんって
58223/03/23(木)00:48:02No.1039222311そうだねx1
だから大輔みたいなアニメキャラみたいな主人公が必要になったんですね
58323/03/23(木)00:48:06No.1039222330+
>確かこれに関しては現実なんてそんなもんだしみたいな事をスタッフが当時言ってた記憶
製作サイドの悪い癖だよ!アニメと現実を分けて考えなきゃ!
58423/03/23(木)00:48:07No.1039222333+
無印って太空あったっけ
58523/03/23(木)00:48:26No.1039222423+
>レオモン死亡ネタ擦ったのはマジでいい加減にしろや…ってなった
死に方もバカみたいだったしな…
58623/03/23(木)00:48:36No.1039222472+
>無印って太空あったっけ
ウォーゲームの最後
58723/03/23(木)00:48:42No.1039222506+
>ダルイゼンに限らんけど悪役倒すのにいらん手間掛けてるよねプリキュア
>スイートを神格化し過ぎてんじゃないかってくらい
悪即斬のプリキュアとか実際見たらドラマ性無くてくそつまんねえって感想になりそうだぞ
58823/03/23(木)00:48:52No.1039222552+
>レオモン死亡ネタ擦ったのはマジでいい加減にしろや…ってなった
アドコロは最後まで死なないぞ!
代わりに進化もさせてもらえず後半の存在意義がなくなってほぼ空気だったが
58923/03/23(木)00:49:11No.1039222645そうだねx2
デジモンはゴスゲでいい加減原理主義から脱したと思う
プリキュアは多分無理
59023/03/23(木)00:49:41No.1039222792そうだねx3
細田くんが担当したウォーゲームがなまじ名作だったせいで太一と空が良い雰囲気な感じがそのまま定着してしまった
ちゃんと描写のすり合わせスタッフ間でしろよ!
59123/03/23(木)00:50:36No.1039223044+
>>ダルイゼンに限らんけど悪役倒すのにいらん手間掛けてるよねプリキュア
>>スイートを神格化し過ぎてんじゃないかってくらい
>悪即斬のプリキュアとか実際見たらドラマ性無くてくそつまんねえって感想になりそうだぞ
作劇にメリハリがない現状の方がマンネリ極まってるよ
59223/03/23(木)00:50:40No.1039223067そうだねx3
プリキュアって原理主義者が発狂するほどなんか決まってるお約束ってあるんか…?
平成仮面ライダー並みにブレブレじゃねえかあれ?
59323/03/23(木)00:51:04No.1039223171+
細田担当した本当の1作目のデジモン映画やTV版での例の話やウォーゲームに逆襲にとデジモン担当した時の細田は本当に作品としては良いもの作るのも誤解の元だったな
59423/03/23(木)00:51:26No.1039223262+
ヤマトに空が惚れてるってなんの前触れも無くやったから俺は混乱したよ
59523/03/23(木)00:51:38No.1039223317+
どれみデジモンもそうだけど児童向けだけどどっちもなんか暗くて重いドロドロしたものがあるんだよな
59623/03/23(木)00:51:50No.1039223376+
ウォーゲームはマジでデジモン映画で一番面白いからな…triとは逆に尺めっちゃ短いのに
59723/03/23(木)00:51:54No.1039223393そうだねx1
ヤマ空ショックのせいで俺はいつかアオイさんがカイトに寝取られるんじゃないかと怯える毎日を送っていた
アオイさんはなんかそれどころじゃなくなった
59823/03/23(木)00:51:57No.1039223406+
>デジモンはゴスゲでいい加減原理主義から脱したと思う
>プリキュアは多分無理
この辺は良くも悪くもライダーのがマシって思う
どんな先輩だろうが爆散してきたコンテンツ
59923/03/23(木)00:52:09No.1039223459+
>細田くんが担当したウォーゲームがなまじ名作だったせいで太一と空が良い雰囲気な感じがそのまま定着してしまった
>ちゃんと描写のすり合わせスタッフ間でしろよ!
角銅さんがテレビ版で忙しくて劇場版に関われなかったから…
60023/03/23(木)00:52:17No.1039223501+
大輔なんて割とヒカリちゃん!ばっかり言ってるイメージだったけど割と早いうちからデジモンカイザーこと賢ちゃんがヒロインだこれってなる
60123/03/23(木)00:52:28No.1039223554+
>ヤマトに空が惚れてるってなんの前触れも無くやったから俺は混乱したよ
02前半は大輔の姉がヤマトにアピールしてたのに結局何もなかったからなあ
60223/03/23(木)00:52:33No.1039223580そうだねx1
>ウォーゲームはマジでデジモン映画で一番面白いからな…triとは逆に尺めっちゃ短いのに
40分であの密度だからな
凄いよ
60323/03/23(木)00:52:37No.1039223601+
デジモンはアニメに限らず公式内の連携下手なのなんなんだよほんと
60423/03/23(木)00:52:52No.1039223676+
>>デジモンはゴスゲでいい加減原理主義から脱したと思う
>>プリキュアは多分無理
>この辺は良くも悪くもライダーのがマシって思う
>どんな先輩だろうが爆散してきたコンテンツ
おかげで主役番組終わったら過去ライダーは全員使用済みコンドーム以下の存在価値しかないので人気も出ません
60523/03/23(木)00:53:03No.1039223734+
>大輔なんて割とヒカリちゃん!ばっかり言ってるイメージだったけど割と早いうちからデジモンカイザーこと賢ちゃんがヒロインだこれってなる
序盤ぐらいしか言ってなくてそのセリフが消えたおかげで本当に欠点がなさすぎる
60623/03/23(木)00:53:07No.1039223750+
>どれみデジモンもそうだけど児童向けだけどどっちもなんか暗くて重いドロドロしたものがあるんだよな
むしろ幼児抜け出して多感になってきた児童向けってそういうのが人気になりやすい事もあるからな
ライダーとか戦隊だって盛り込んでるでしょ
60723/03/23(木)00:53:12No.1039223776+
>デジモンはアニメに限らず公式内の連携下手なのなんなんだよほんと
ごめんなさぁい!!!
60823/03/23(木)00:53:13No.1039223782+
>ヤマ空ショックのせいで俺はいつかアオイさんがカイトに寝取られるんじゃないかと怯える毎日を送っていた
>アオイさんはなんかそれどころじゃなくなった
(one vision)
60923/03/23(木)00:53:15No.1039223786そうだねx5
>どれみデジモンもそうだけど児童向けだけどどっちもなんか暗くて重いドロドロしたものがあるんだよな
アドコロはそういう部分がほぼ完全に抜け落ちてるのがすごく薄味に感じた原因の一つだったと思う
選ばれし子供自身や家族の話とか本当に全然やんなかった
61023/03/23(木)00:53:17No.1039223800+
triとラスエボは太一のメンタルがその辺の高校生男子みたいになってる
61123/03/23(木)00:53:42No.1039223913+
むしろタケルの方が大輔のこと気にかけてる…
61223/03/23(木)00:53:44No.1039223926+
無印で闇の洞窟みたいなとこでの絡みあるからヤマ空のきっかけ自体はなくもないんじゃないかな…?レベル
61323/03/23(木)00:53:50No.1039223956そうだねx1
>>ヤマ空ショックのせいで俺はいつかアオイさんがカイトに寝取られるんじゃないかと怯える毎日を送っていた
>>アオイさんはなんかそれどころじゃなくなった
>(one vision)
こんな汚いone vision初めて見た
61423/03/23(木)00:53:53No.1039223967そうだねx4
ウォーゲームは尺が短いから活躍させるデジモンと子供達を絞ったのが偉い
61523/03/23(木)00:54:16No.1039224056そうだねx1
贅沢言わないから:とかゴーストゲームと同程度の新作デジモンアニメをまた見たい
61623/03/23(木)00:54:17No.1039224066そうだねx1
>>どれみデジモンもそうだけど児童向けだけどどっちもなんか暗くて重いドロドロしたものがあるんだよな
>アドコロはそういう部分がほぼ完全に抜け落ちてるのがすごく薄味に感じた原因の一つだったと思う
>選ばれし子供自身や家族の話とか本当に全然やんなかった
後単純に太一の出番が多すぎる
61723/03/23(木)00:54:20No.1039224080+
全部がそうとまでは言わないけど児童向けは頭空っぽなノリがデフォって認識の方がたぶん間違いなんよ
61823/03/23(木)00:54:32No.1039224133そうだねx2
>デジモンはアニメに限らず公式内の連携下手なのなんなんだよほんと
ゴスゲでようやっとデジモン図鑑の設定ちゃんとくみ取ってくれたのは本当に良かった
もっと早くやれ
61923/03/23(木)00:54:34No.1039224140そうだねx2
賢ちゃんとエピローグで都さんがくっついてるのにはなんかそこまで違和感なかったな
何か本編でメッチャ絡んでたかというとそんな印象も無いはずなんだが
62023/03/23(木)00:54:47No.1039224201+
初代こそ太空が好きだったけどtriでもラスエボでも空は何かどっち付かずな状態過ぎて一周回ってもう良いかってなって来た
62123/03/23(木)00:54:55No.1039224228+
>無印で闇の洞窟みたいなとこでの絡みあるからヤマ空のきっかけ自体はなくもないんじゃないかな…?レベル
太一が空を助けに行く話とかめちゃキテたし…そもそもサッカーでツートップ組んでたし…
62223/03/23(木)00:54:55No.1039224232そうだねx1
恋愛面だと空はダメな男の方が好きそうなのは分からんでもない
62323/03/23(木)00:54:56No.1039224235+
>贅沢言わないから:とかゴーストゲームと同程度の新作デジモンアニメをまた見たい
やるか…!
TVアニメデジモンサヴァイブ…!
62423/03/23(木)00:55:12No.1039224320+
>>贅沢言わないから:とかゴーストゲームと同程度の新作デジモンアニメをまた見たい
>やるか…!
>TVアニメデジモンサヴァイブ…!
その前にサイスルやろうぜ!!
62523/03/23(木)00:55:25No.1039224360そうだねx1
>贅沢言わないから:とかゴーストゲームと同程度の新作デジモンアニメをまた見たい
贅沢言うな…って言いたいけど気持ちは分かるぞ…
62623/03/23(木)00:55:38No.1039224406そうだねx3
>もっと早くやれ
それは本当にそう
62723/03/23(木)00:55:41No.1039224418+
>>>贅沢言わないから:とかゴーストゲームと同程度の新作デジモンアニメをまた見たい
>>やるか…!
>>TVアニメデジモンサヴァイブ…!
>その前にサイスルやろうぜ!!
(BPOからかかってくる苦情の電話)
62823/03/23(木)00:55:54No.1039224447そうだねx3
赤字だからこっそり言うけどゴーストゲーム終わるのめっちゃ寂しい…
62923/03/23(木)00:55:59No.1039224468+
プリキュア5も大分暗めの話多かったのにオトナでそれやったら露悪的!って騒ぐ「」多そう
63023/03/23(木)00:56:01No.1039224480+
>初代こそ太空が好きだったけどtriでもラスエボでも空は何かどっち付かずな状態過ぎて一周回ってもう良いかってなって来た
02で太一が「ヤマトのところ言ってあげな」って大人な対応してアグモンも大人になったね~って感じで閉めたのにtriで3人でいるとちょっとぎくしゃくし始めるのなんなんだよ!
63123/03/23(木)00:56:09No.1039224515+
辛気臭い要素も情操教育には欠かせないものだからね
やり過ぎると悪趣味になるが
63223/03/23(木)00:56:13No.1039224536+
>悪即斬のプリキュアとか実際見たらドラマ性無くてくそつまんねえって感想になりそうだぞ
雑魚敵倒して幹部だけ逃げ続けて最終的に雑に浄化される方が面白いのかな
てかそれって倒される展開と何か違うん?
63323/03/23(木)00:56:15No.1039224549+
>>>>贅沢言わないから:とかゴーストゲームと同程度の新作デジモンアニメをまた見たい
>>>やるか…!
>>>TVアニメデジモンサヴァイブ…!
>>その前にサイスルやろうぜ!!
>(BPOからかかってくる苦情の電話)
(怒られそうな要素が多すぎてわからない顏)
63423/03/23(木)00:56:21No.1039224574+
>triとラスエボは太一のメンタルがその辺の高校生男子みたいになってる
というかすげぇウジウジしてて何かイライラした
63523/03/23(木)00:56:32No.1039224618+
サヴァイブアニメ化なんかしたら俺のアオイさんの絶妙な辛気臭さとシコれなさがみんなに知れ渡ってしまう…!!
63623/03/23(木)00:56:56No.1039224725そうだねx2
>赤字だからこっそり言うけどゴーストゲーム終わるのめっちゃ寂しい…
もっと堂々と言え
マラソンで2話見れなかったのが本当に痛いな…
63723/03/23(木)00:57:12No.1039224797そうだねx2
>>赤字だからこっそり言うけどゴーストゲーム終わるのめっちゃ寂しい…
>もっと堂々と言え
>マラソンで2話見れなかったのが本当に痛いな…
あと1話で終わるかなぁ!
63823/03/23(木)00:57:18No.1039224818そうだねx3
>おかげで主役番組終わったら過去ライダーは全員使用済みコンドーム以下の存在価値しかないので人気も出ません
普通に過去作のフィギュアやグッズ大量に出てるけど...
63923/03/23(木)00:57:32No.1039224877+
5とHUGっとの敵組織はまあオトナって意味では一番嫌だな…
64023/03/23(木)00:57:44No.1039224919+
>サヴァイブアニメ化なんかしたら俺のアオイさんの絶妙な辛気臭さとシコれなさがみんなに知れ渡ってしまう…!!
なによ!アオイはメンバーでめちゃシコなんだから!
64123/03/23(木)00:58:09No.1039225008+
俺もゴーストゲームの世界に住んでみたい
64223/03/23(木)00:58:30No.1039225102+
>悪即斬のプリキュアとか実際見たらドラマ性無くてくそつまんねえって感想になりそうだぞ
プリオタって過去作叩きすら雑だよね
64323/03/23(木)00:58:31No.1039225109そうだねx3
なによ!アオイだって脱いだらすごいのよ!
ユニクロで1枚500円くらいのお財布に優しいショーツ履いてるんだから!
64423/03/23(木)00:59:01No.1039225254そうだねx6
ライダーとかむしろレジェンド商品擦り過ぎだろって言われるくらい篤く扱ってんだろ…
64523/03/23(木)00:59:18No.1039225349+
なんでラブラモンはパートナーの下着事情バラすの…
64623/03/23(木)00:59:51No.1039225496+
>俺もゴーストゲームの世界に住んでみたい
完全にもらい事故で死ぬより酷い目に会いそうだから嫌だ…
64723/03/23(木)01:00:04No.1039225543+
>ライダーとかむしろレジェンド商品擦り過ぎだろって言われるくらい篤く扱ってんだろ…
春映画筆頭の客演作品見て同じこと言えるなら正真正銘の狂人だから頭の病院行った方がいいよ
64823/03/23(木)01:00:14No.1039225585+
プリキュアは現行か初代しか売れる物ないんかって思う
最近は初代が5に変わってきた感
64923/03/23(木)01:00:21No.1039225619そうだねx2
ゴーストゲームは現行作品なんだからもっとグッズ出してほしかったよ!
なんであんな商売っ気ねえんだよ!
65023/03/23(木)01:00:42No.1039225715+
>>俺もゴーストゲームの世界に住んでみたい
>完全にもらい事故で死ぬより酷い目に会いそうだから嫌だ…
野生のミレニアモンが飛び出してきた!
65123/03/23(木)01:00:46No.1039225722+
>ゴーストゲームは現行作品なんだからもっとグッズ出してほしかったよ!
>なんであんな商売っ気ねえんだよ!
カードとかで何か出るだろいつか...
65223/03/23(木)01:01:10No.1039225847+
>春映画筆頭の客演作品見て同じこと言えるなら正真正銘の狂人だから頭の病院行った方がいいよ
春映画とかいつの話してんのって感じだしどの春映画のこと言ってんのか自分でも分かってなさそう
65323/03/23(木)01:01:20No.1039225893+
プリキュアは初代5ハトキャスマイルの4強みたいなイメージある
でも俺はせいじとめぐみの獣のような激しいセックスが見たいのでハピチャが好きです
65423/03/23(木)01:01:21No.1039225897+
>ゴーストゲームは現行作品なんだからもっとグッズ出してほしかったよ!
>なんであんな商売っ気ねえんだよ!
気軽に食玩とか出せる時代じゃねえんだもう
65523/03/23(木)01:01:27No.1039225924+
>野生のミレニアモンが飛び出してきた!
やめろよ画面から出てきたムーンミレニアモンにぶつかって死んだの思い出すだけで笑っちゃうわあれ
65623/03/23(木)01:01:27No.1039225927そうだねx1
>プリキュアは現行か初代しか売れる物ないんかって思う
>最近は初代が5に変わってきた感
まあそこら辺はガンダムとかでも1年戦争物が外伝として一番売れるし…ってところと似たようなもんだと思う
なんだかんだでシリーズ化した作品の初代って強いしね
65723/03/23(木)01:01:58No.1039226063+
最新話ではディルビットモンの股間が瑠璃にあたってピンチそうだった
65823/03/23(木)01:02:06No.1039226086+
>ゴーストゲームは現行作品なんだからもっとグッズ出してほしかったよ!
>なんであんな商売っ気ねえんだよ!
シリウスモンとかソフビ出せばよかったのに…
デジモンの最近のソフビよくわからん…
65923/03/23(木)01:02:27No.1039226179+
>カードとかで何か出るだろいつか...
カードは出た
フィギュアがザ・デジモンとハグコットの成長期ぐらいしかねえ…
66023/03/23(木)01:02:33No.1039226196+
超進化魂ガンマモン待ってる…
66123/03/23(木)01:02:38No.1039226205+
ハピチャとかプリアラとか当時からよくわからない作品で後日談やってよ
なんでわざわざシリーズの人気どころで取り返しのつかない事やろうとしてんの
66223/03/23(木)01:02:57No.1039226293+
>気軽に食玩とか出せる時代じゃねえんだもう
SHODOは出してたのに!
66323/03/23(木)01:03:12No.1039226358+
アンゴラモンが好き
歴代パートナーで一番好き
パートナーに一匹もらえるなら絶対アンゴラモンがいい
66423/03/23(木)01:03:16No.1039226368+
初代の外伝作だけが膨れ上がってる!とかじゃないだけプリキュアはちょっとマシよ
66523/03/23(木)01:03:27No.1039226423そうだねx2
まぁヒとかにいるプリキュアの原理主義者はマジでウザい
初代以外は減点方式でしか評価しないし的外れな意見ばっか
66623/03/23(木)01:03:42No.1039226479+
>>気軽に食玩とか出せる時代じゃねえんだもう
>SHODOは出してたのに!
アドは売れるって分かってるから…
66723/03/23(木)01:03:44No.1039226483+
デジモンに比べたらプリキュアは初代擦ってないよ
66823/03/23(木)01:04:04No.1039226568そうだねx1
>デジモンに比べたらプリキュアは初代擦ってないよ
それはねぇよ
66923/03/23(木)01:04:05No.1039226571+
ナージャ派の俺高みの見物
67023/03/23(木)01:04:09No.1039226598+
>>気軽に食玩とか出せる時代じゃねえんだもう
>SHODOは出してたのに!
無印くらい売れる見込み無いとあのレベルの尚更出せないよ!
67123/03/23(木)01:04:54No.1039226795+
ス...スプラッシュ...

[トップページへ] [DL]